全 32 件中 32 件 を表示しています
-
SAPエンジニア(大阪)
仕事内容 SAP導入コンサルティング、要件定義、設計、デモ作成 SAPシステムのパラメータ・環境設定 SAPシステムの追加開発 SAP導入におけるコンサルティングや設計がメインのお仕事です。 お客様のご要望をシステムとして実現していただきます。 <変更の範囲> 会社の定める業務 扱う領域 販売管理、在庫購買管理、財務会計、管理会計、生産管理等SAP導入におけるコンサルティングや設計を日立グループとしてお客様の要望を引き出し、お客様の解決したい問題を解決する仕事です。 募集の背景・ミッション(やりがい) 現在、当社は財務会計、ロジ領域をベースに日立グループ内でのSAP事業の請負担当領域を強化推進しています。 24年度以降の事業ビジョンとして、中堅企業へ当社が直接SAP事業を展開していきます。その中堅企業へ当社が直接SAP事業を展開する時に、当社のSAP事業のエンジニアとして活躍して頂く人財を募集しております。 当社のSAPチームは、20年間SAPを牽引してきた導入コンサルタントや何名かの中堅メンバーの他は、ここ2~3年で新入社員や経験者採用を行う中で急拡大をした為、経験が浅いメンバーがまだまだ多いです。あなたには、今までの経験を活かして、当社SAPエンジニアの一人として活躍を期待しています。今回募集するSAPコンサルタントは、クライアントとコミュニケーションを取ることが多いポジションです。開発や分析だけの仕事で今後のキャリアに不安がある方、 SAPの知識を活かして、コンサルティングや設計にチャレンジしたい方を歓迎します。 必須条件 SAPシステムの導入経験または、SAPシステム運用・保守業務の経験がある方 歓迎条件 Javaでの開発経験2年以上 COBOL、SQLでの開発経験がある方 業務アプリケーションパッケージを導入した経験がある方 会計学を学ばれたことがある方 向いている方 相手の話を聞き、その内容に対して的確に回答することが得意な方 システムエンジニアとして開発分野で活躍しており、コンサルティングにチャレンジしてみたい方 これまで学んできたSAPについての知識を活かしたいと考えている方 続きを見る
-
SAP運用・保守エンジニア(新設AMOセンタの中核エンジニア)
仕事内容 [SAPの運用・保守業務] SAPにおける日次、週次、月次、年次処理の実施、ユーザからの問い合わせ対応など、お客様の要望をヒアリングし、解決策を提案して頂きます。 <扱う領域> 販売管理、在庫購買管理、財務会計、管理会計、生産管理等で、日立グループとして案件は無数にあります。 <募集の背景・仕事のやりがい> 現在、当社は従来行ってきたSAP運用保守領域を拡大し、新たにAMOセンタ※を新設する計画です。 当社で培ってきたアプリケ-ション運用保守ノウハウを活用し、お客様にとってワンストップな運用保守を実現することで、お客様への貢献を拡大します。 今後は、日立グループ各社の運用保守ノウハウを集約していき品質向上及び生産性向上し、インフラ含めた運用保守を行っていきます。また、プロセスマイニングなどによる業務プロセスの継続改善の実施もあわせて行っていきます。 そんな当社のAMOセンタのリーダ又は中核メンバとなって、運用・保守のスペシャリストとして活躍して頂けるメンバを募集します。 チームで助け合いながら、業務を遂行でき、在宅、時短勤務等多様な働き方が可能です。 ※AMO:Application Management Outsourcing <変更の範囲> 会社の定める業務 向いている人 ・運用・保守のスペシャリストとして活躍していきたいと考えている方 ・新しい組織で今までの経験を活かして中核メンバとして活躍したい方 ・SAP導入作業での煩わしいマネジメント、納期から解放され、自身の保有するSAPスキルを発揮したい方 必須条件 SAPシステムの導入経験があり、運用・保守業務の経験がある方 歓迎条件 SAP以外のシステムの運用保守経験 続きを見る
-
システムエンジニア(公共)(広島県勤務)
仕事内容 自治体向け業務パッケージシステムの導入・運用保守作業。 自治体向け業務パッケージにおける日次、週次、月次、年次処理のサポート、ユーザからの問い合わせ対応。 →他社からADに入れ替えるためのシステムの説明、要件定義などのフロントSE。 お客様のところに行って対応する。導入後の使い方の支援。 自治体により要望が異なるため、各種調整を行いながら作業を進めていただきます。 部内の人数は20~30名前後となり、業務ごとにチーム編成をしています。 勤務場所は作業を担当する自治体により変動し、基本的には出勤しての作業となります。 <変更の範囲> 会社の定める業務 応募資格 歓迎する経験・スキル ・自治体業務の知識がある方、自治体向け業務での運用保守の経験がある方 ・プログラミング言語の学習、使用経験がある方(SQL等) 求める人物像 主体(積極)的に行動できる方。作業の取り纏め(リーダー)ができる方。 相手の話を聞くのが得意かつ、その内容に対して的確に回答することが得意な方。 論理的な思考が得意かつ、相手への説明が的確にできる方。 続きを見る
-
システムエンジニア(公共)(大阪府勤務)
仕事内容 自治体向け業務パッケージシステムの導入・運用保守作業。 自治体向け業務パッケージにおける日次、週次、月次、年次処理のサポート、ユーザからの問い合わせ対応。 →他社からADに入れ替えるためのシステムの説明、要件定義などのフロントSE。 お客様のところに行って対応する。導入後の使い方の支援。 自治体により要望が異なるため、各種調整を行いながら作業を進めていただきます。 部内の人数は20~30名前後となり、業務ごとにチーム編成をしています。 勤務場所は作業を担当する自治体により変動し、基本的には出勤しての作業となります。 <変更の範囲> 会社の定める業務 応募資格 歓迎する経験・スキル ・自治体業務の知識がある方、自治体向け業務での運用保守の経験がある方 ・プログラミング言語の学習、使用経験がある方(SQL等) 求める人物像 主体(積極)的に行動できる方。作業の取り纏め(リーダー)ができる方。 相手の話を聞くのが得意かつ、その内容に対して的確に回答することが得意な方。 論理的な思考が得意かつ、相手への説明が的確にできる方。 続きを見る
-
WEBアプリケーション開発エンジニア※管理職候補(官公庁・公共外郭団体向け業務システムの設計・開発・構築・維持保守)
仕事内容 ■業務概要: ・官公庁・公共外郭団体向け業務システム(WEBアプリケーション)の設計~開発まで一気通貫で行っていただきます。 ※国家プロジェクトの大規模開発等にも関わる機会も多いため、社会貢献性の高い業務に取り組むことも多いです。 【開発環境】Java、VB.net、他オープン系言語 ■業務内容: ※法改正時等にシステムに反映するプログラムの開発やリプレース、クラウド化に伴う開発などは幅広いプロジェクトを担当します。 (要件定義などから一気通貫で関わる業務も多いため、顧客折衝業務も頻度高く発生します。) ・要件定義 ・基本設計 ・詳細設計 ・開発 ・運用保守 ※直取引もあるため、顧客折衝の機会も多く上流から関わる機会が非常に多いです。 ※5~9名程度のチームでの開発を行うことが多いです。 <変更の範囲> 会社の定める業務 応募資格 歓迎する経験・スキル ・WEBアプリケーションの開発経験のある方 ・設計作業経験のある方 ・プロジェクトマネジメントへの見識のある方 求める人物像 ・主体的に行動できる方。 ・作業の取り纏め(リーダー)ができる方。 ・コミュニケーション能力と、心身共に健康に自信のある方。 ・プロジェクトマネジメントにご興味がある方(将来的にPM、PLとしてご活躍いただきたいため) 続きを見る
-
AI開発エンジニア(顧客課題に沿ったAI開発/導入を提案するプロジェクトリーダ)
仕事内容 顧客課題に沿ったAI開発/導入を提案し、小規模(3名~5名以内)のチームを率いて、AIモデルおよび周囲機能を含めたサービス/システムを開発する。 <変更の範囲> 会社の定める業務 応募資格 歓迎する経験・スキル 【業務経験】 ・基本設計~システムテストまでの一連の開発工程の経験 ・小規模体制以上のプロジェクト管理(品質、スケジュール、原価)経験 ・最低1種類以上の機械学習または深層学習モデルの開発経験 【AI技術スキル/遂行レベル】 ・映像/音声/時系列/自然言語を使用する深層学習モデルのうち、最低1種以上のAIアルゴリズムについてモデル開発プロセスを単独で遂行できること 【システム開発スキルセット】 ・Webシステム開発経験・知識 ・1種以上の開発言語にて単独でプログラミングできる能力 ・1種以上のDBについて、SQL/DDLを単独で作成できる能力 ・知識水準として情技基本情報相当以上 【その他、プラス評価できるもの】 ・JDLA E資格 ・統計検定2級以上 ・パブリッククラウド(AWS/Azureサービス)の活用・構築経験 ・アジャイル開発経験 ・モバイルアプリ(ios/android)の開発経験 求める人物像 ・外交的(お客様、社内関係者とのコミュニケーションを活発にとる) ・成長志向(学習型で自ら技術・経験を獲得する姿勢) ・チャレンジ思考(失敗してもめげない、すぐにあきらめない) キャリア志向:以下のいずれか。 ・新事業領域におけるプロジェクトマネージャを経由して、組織のマネジメントへの志向性。 ・新事業領域におけるプロジェクトリーダ、マネージャとして、事業の開拓/拡大を続ける第一線のリーダへの志向性。 続きを見る
-
SAPエンジニアとして育成します!
仕事内容 SAP導入コンサルティング、要件定義、設計、デモ作成 SAPシステムのパラメータ・環境設定 SAPシステムの追加開発 SAP導入におけるコンサルティングや設計がメインのお仕事です。 お客様のご要望をシステムとして実現していただきます。 <変更の範囲> 会社の定める業務 扱う領域 販売管理、在庫購買管理、財務会計、管理会計、生産管理等 SAP導入におけるコンサルティングや設計を日立グループとしてお客様の要望を引き出し、お客様の解決したい問題を解決する仕事です。 募集の背景・ミッション(やりがい) 現在、当社は財務会計、ロジ領域をベースに日立グループ内でのSAP事業の請負担当領域を強化推進しています。 24年度以降の事業ビジョンとして、中堅企業へ当社が直接SAP事業を展開していきます。その中堅企業へ当社が直接SAP事業を展開する時に、当社のSAP事業のエンジニアとして活躍して頂く人財を募集しております。 当社のSAPチームは、20年間SAPを牽引してきた導入コンサルタントや何名かの中堅メンバーの他は、ここ2~3年で新入社員や経験者採用を行う中で急拡大をした為、経験が浅いメンバーがまだまだ多いです。あなたには、今までの経験を活かして、当社SAPエンジニアの一人として活躍を期待しています。今回募集するSAPコンサルタントは、クライアントとコミュニケーションを取ることが多いポジションです。開発や分析だけの仕事で今後のキャリアに不安がある方、 SAPの知識を活かして、コンサルティングや設計にチャレンジしたい方を歓迎します。 必須条件 SAPシステムの導入経験または、SAPシステム運用・保守業務の経験がある方 歓迎条件 Javaでの開発経験2年以上 COBOL、SQLでの開発経験がある方 業務アプリケーションパッケージを導入した経験がある方 会計学を学ばれたことがある方 向いている方 相手の話を聞き、その内容に対して的確に回答することが得意な方 システムエンジニアとして開発分野で活躍しており、コンサルティングにチャレンジしてみたい方 これまで学んできたSAPについての知識を活かしたいと考えている方 続きを見る
-
WEBアプリケーション開発エンジニア(官公庁・公共外郭団体向け業務システムのプログラミング・テスト・維持保守)
仕事内容 ■業務概要: ・官公庁・公共外郭団体向け業務システム(WEBアプリケーション)の設計~開発まで一気通貫で行っていただきます。 ※国家プロジェクトの大規模開発等にも関わる機会も多いため、社会貢献性の高い業務に取り組むことも多いです。 【開発環境】Java、VB.net、他オープン系言語 ■業務内容: ※法改正時等にシステムに反映するプログラムの開発やリプレース、クラウド化に伴う開発などは幅広いプロジェクトを担当します。 (要件定義などから一気通貫で関わる業務も多いため、顧客折衝業務も頻度高く発生します。) ・要件定義 ・基本設計 ・詳細設計 ・開発 ・運用保守 ※直取引もあるため、顧客折衝の機会も多く上流から関わる機会が非常に多いです。 ※5~10名程度のチームでの開発を行うことが多いです。 <変更の範囲> 会社の定める業務 応募資格 歓迎する経験・スキル ■必須条件: ・Javaでの開発経験2年以上 ・基礎知識を有している方(基本情報などの資格取得者) ・開発手順を理解している方 ・業務において苦労し、課題解決のために努力した方 ■歓迎条件: ・ウォーターフォール型の開発手順を理解している方 求める人物像 ・主体的に行動できる方。 ・報・連・相が密に取れる方。 ・論理的な思考が得意な方。 ・将来的にマネジメントに挑戦したい方。 続きを見る
-
茨城での業務系基幹システムにおける開発業務※管理職候補
仕事内容 当社のSEとして、日立グループの業務系基幹システムにおける開発・設計業務をお任せします。 【具体的な業務例】 下記のいずれかの業務を担当いただきます。 <Web系アプリケーション開発> 日立グループ内会社の業務系基幹システムにおける、AWS、Javaを使った開発業務。仕事の内容は、工場での受発注業務に使用するシステムについて、レガシー化している部分をAWSやクラウドに変更し、Web系アプリケーションに移行などをしていきます。主に在宅勤務となりますが、担当する案件により週2回程度出社いただく場合もございます。 <制御系アプリケーション開発> 日立グループ内の工場にて、組み込み系システムの開発業務をお任せします。 <変更の範囲> 会社の定める業務 応募資格 MUST要件 何等かシステムの開発経験 (開発の内容は問いませんが8年程度あると望ましいです) <Web系アプリケーション開発> ・Java、Oracle、SQL Serverの知識 <制御系アプリケーション開発> ・C言語の知識 <アプリ系/制御計系開発共通要件> ・将来的にマネジメントをしたい方 WANT要件 ・設計や要件定義など上流工程での経験をお持ちの方 ・基幹システムや業務システムに関わるご経験 <Web系アプリケーション開発> ・.NET、Linux、AWSの知識 <制御系アプリケーション開発> ・C++,VBの知識 求める人物像 知的探求心がある方。 論理的な思考が得意な方。 お客様にサービスの提案が行えるレベルのコミュニケーション力。 続きを見る
-
ITサービスデザイナー(顧客ニーズから新たなITサービスの開発)
仕事内容 お客様の経営課題や業務課題から新たなITサービスの開発コンセプトを取り纏め、クラウドサービスや各種ソリューション、新技術などを組み合わせて具現化し実装、概念実証などにより実現させる業務をお任せいたします。 過去、同ポジションエンジニアが開発した新規ITサービス例: 【IoT×AI活用による稼働可視化サービス】 サービス詳細:OneESソリューションブック(P50) <変更の範囲> 会社の定める業務 応募資格 歓迎する経験・スキル 【MUST】 以下のいずれかの経験 ・クラウドを活用したプラットフォームの設計・構築経験のある方 ・セキュリティシステムやネットワークの設計・構築経験のある方 以下のいずれかの業務知識 ・AWSやAzure等のクラウドに関する知見 ・IoT、AI技術に関する知見 ・セキュリティ対策を考慮したネットワークに関する知見 ・処理フローのロジックを組むことができる方 ・産業、流通、金融、公共等の業界知識 【WANT】 ・プロジェクトマネジメント経験または興味がある方 ・データサイエンティスト経験または興味がある方 ・何らかの業務関連に特化した資格所有者 求める人物像 ・新しい分野にチャレンジしてみたい方 ・自ら率先的に課題を発見し、論理的思考によって解決できる方 ・多数のステークホルダと綿密なコミュニケーションをとり、プロジェクトを推進できる方 ・お客様のビジネス視点でプロダクトを考えることができる方 ・継続的に新しい技術や知見を収集し、習得出来る方 働き方 ・リモートワーク可能(要週2回以上の出社) 続きを見る
-
プラットフォームエンジニア・クラウドエンジニアを育成
仕事内容 日立グループとして、公共・社会・金融向けインフラシステムの構築および クラウドシステムへの移行導入支援業務をご担当頂きます。 具体的な業務 オンプレミス環境およびAWS、Azure等のクラウド環境への移行の 事前検証、要件定義、(基本、詳細)設計構築、移行設計、テスト設計、運用設計、テスト、運用、維持保守までの業務をご担当頂きます。 ※担当業務はスキル、希望をヒアリングの上決定させていただきます。 <変更の範囲> 会社の定める業務 PJT構成 5名~20名程度のPJTのいずれかにご参加いただきます。 キャリアパス 将来的にはPM/PLをご経験いただきクラウドに関するエキスパートを目指していただきます。またクラウドに限らずセキュリティ関連の知識習得を目指して頂き、最終的には部署を牽引するマネジメント候補者としてご活躍頂きたいと考えております。 応募資格 歓迎する経験・スキル 【MUST】 ・インフラ領域での設計構築保守経験(3年程度) 【WANT】 ・サーバー設計構築経験 ・リーダー等のマネジメント経験 下記いずれかの資格取得をしている方 ・ITILファンデーション ・AWS関連資格 ・Azure関連資格 求める人物像 ・業務上必要知識を吸収しようと意欲があり、前向きに行動できる方 (現在資格取得や知識向上のために自己研鑽に取り組まれている方) ・多数のステークホルダと綿密なコミュニケーションをとり、プロジェクトを推進する業務に興味がある方 ・自ら率先的に課題を発見し、論理的思考によって解決できる方 ・クラウドエンジニアとしてスキルアップしていきたい人 続きを見る
-
ネットワークセキュリティエンジニア(設計・構築・運用)
仕事内容 境界防御型からゼロトラストへの変革期を迎えている企業向けLAN/WANに関する設計・構築・運用・維持保守業務を行います。 ネットワーク及びセキュリティ関連の企画・要件定義・NWテザイン・機器の選定・コンフィグ投入・検証・テスト・導入・切替・運用・監視・インシデント分析・調査他 多岐にわたります。 お客様は、日立グループ向けおよび一般顧客向けとなります。 お困りごとをヒアリングしながら課題解決に向け課題・ニーズを把握し、最善のご提案を提供できるマネージャ・リーダを目指すポジションの募集です。 ※担当業務はスキル、希望を鑑み決定させていただきます。 <変更の範囲> 会社の定める業務 キャリアパス 入社から半年後PL、3年後PM、5年後管理職になっていただくことを想定しています。 ※スキルや志向性を鑑みキャリアステップを決定するため上記は一例となります。 応募資格 スキル要件 ■必須スキル ・IT業界でNW/セキュリティ関連業務の実務経験5年程度お持ちの方 ■歓迎スキル ・CCNPなどNW関連の資格 ・Cisco/Alaxala/Apresia/Fortigateの構築経験 ・ネットワークおよびセキュリティに関する基礎知識を有する方 ・セキュリティシステムの設計・構築経験のある方 ・ゼロトラストNWの設計・構築経験のある方 求める人物像 ■プロジェクトマネージャ、リーダとして活躍したい人 ■将来、ネットワークセキュリティのプロになりたい方 ■何でも吸収しようと意欲があり、前向きに行動できる方 ■現在の状況を踏まえたうえで、自分の意見を相手に伝えられる方 ■セキュリティの仕組みに興味がある方 ■チームワークで対応し、チームで達成する仕事がしたい方 続きを見る
-
ITサービスマネージャー(マネージドサービスを提供するサイトのマネジメント、及び新規運用における運用設計)
仕事内容 オンサイト型システム運用(顧客先駐在または巡回)にて、マネージドサービス(ITシステムの維持保守、システム運用、ヘルプデスク対応等)を提供するサイトのマネジメント、及び新規運用における運用設計業務をお任せいたします。 ■具体的には… ・下記の職種のとりまとめ (運用管理チーム、オペレーションチーム、サービスデスクチーム) 以下とりまとめに伴う付帯業務 ・システムの運用管理評価、設計構築業務 ・顧客のハード/ソフトウェアの導入、カスタマイズ、保守 ・ITサービスの実施状況の顧客への報告 ・その他上記ナレッジに基づき、インシデントの未然防止 <変更の範囲> 会社の定める業務 応募資格 スキル要件 MUSTで以下の経験(5年程度) ・プロジェクトマネジメント経験またはリーダー経験 ・システムの運用管理評価、設計構築業務 ・顧客のハード/ソフトウェアの導入、カスタマイズ、保守 ・ITサービスの実施状況の顧客への報告 ・その他上記ナレッジに基づき、インシデントの未然防止経験 求める人物像 ・自ら率先的に課題を発見し、論理的思考によって解決できる方 ・多数のステークホルダと綿密なコミュニケーションをとり、プロジェクトを推進できる方 ・お客様のビジネス視点でITサービス提供を考え、サービスレベル遵守、状況を管理できる方 ・サイト全体の状況を把握し、包括的な判断と適切な管理ができる方 ・若年層や未経験者への指導や育成が出来る方 続きを見る
-
職種未経験からITサービスマネージャーへ(運用管理チーム、オペレーションチーム、サービスデスクチームのリーダーへ育成)
仕事内容 オンサイト型システム運用(顧客先駐在または巡回)にて、マネージドサービス(ITシステムの維持保守、システム運用、ヘルプデスク対応等)を提供するサイトのマネジメント、及び新規運用における運用設計を目指すポジジョンの募集です。 お客様により、クライアント系やサーバー系等内容は多岐にわたり、端末運用に特化した運用もございます。 入社後まずはチームのメンバーとして業務を担当いただき、将来的にはサイトリーダーとなりプロジェクトを進めていただきます。 ■具体的には… ・下記の職種のとりまとめ (運用管理チーム、オペレーションチーム、サービスデスクチーム) 以下とりまとめに伴う付帯業務 ・システムの運用管理評価、設計構築業務 ・顧客のハード/ソフトウェアの導入、カスタマイズ、保守 ・ITサービスの実施状況の顧客への報告 ・その他上記ナレッジに基づき、インシデントの未然防止 ■上記を目指すにあたり、ご入社後最初にお願いする業務例 ヘルプデスク、サービスデスクのご経験のある方 ・現場でのシステム運用 システム運用のご経験のある方 ・運用設計 <変更の範囲> 会社の定める業務 応募資格 歓迎する経験・スキル MUST要件 以下のいずれかの経験(3~5年程度) ・ITシステムの運用の経験のある方(Linux、Windows) ・ITシステムの運用設計の経験のある方 ・サービスデスク、ヘルプデスク業務の経験のある方 (二次対応迄されていると尚可、エスカレーションのご経験だけでも、 チームマネジメント等のご経験が活かせます。) ・サーバやネットワークの構成変更や設定変更の経験がある方 ・各種アプリケーションやミドルウェアの脆弱性対策やバージョンアップの対応経験がある方 WANT要件 ・AWS、Azure等のクラウドの知識または勉強している方 求める人物像 ・自ら率先的に課題を発見し、論理的思考によって解決できる方 ・多数のステークホルダと綿密なコミュニケーションをとり、プロジェクトを推進できる方 続きを見る
-
産業保健スタッフ(保健師)
仕事内容 当社では「安全と健康を守ることは全てに優先する」の基本的考え方の元、従来より、健康経営を推進しています。今後も継続して社員が安心して働けるように新規施策を遂行していくにあたり、保健師体制を強化すべく新たに仲間を求めています。 <変更の範囲> 会社の定める業務 具体的な業務 従業員の健康と安全に関する業務の全般及び企画立案業務のサポート 健診データ管理及び保健指導の実施、従業員との個別面談実施、休職者に対する復職支援、ストレスチェックの実施及び結果分析、健康に関する情報の発信、健康増進イベントの実行、安全衛生委員会への参画 等に従事いただきます。 求めるスキル 【MUST】 ・保健師資格 【WANT】 ・産業保健師経験 1年以上 ・産業カウンセラー資格 求める人物像 ・産業保健師の業務を通じて、健康経営の推進に積極的に参画してくれる方 ・安全衛生業務に興味がある方 ・変化を楽しみながら、自律的に働くことができる方 ・自身の将来・キャリアプランの実行に向けて行動できる方 やりがい 従業員数は2000名程度で、専属常勤産業医1名、非常勤産業医3名、保健師4名の体制で従業員の健康状況をサポートしています。保健師については、いわゆる産業保健師の業務以外にも、安全衛生全般において活躍する機会があり、幅広い業務範囲を経験し、キャリアを積むことが可能です。 配属先構成 課長(30代)、保健師(主任)(40代)、保健師(担当)(20代)、保健師(担当)(30代)、契約スタッフ(担当)(30代)、産業医(50代)、保健師は全員女性、課長、産業医は男性で構成。 実務は、課長以下で行っています。上記のほか、安全衛生の担当がおり、男性1人(40代)、女性1人(20代)が所属しています。 選考フロー 書類選考→面接(対面)→内定 ※面接1回のみ、本社にて実施いたします。 続きを見る
-
サーバエンジニア(設計・構築・運用)
仕事内容 ①仮想デスクトップ環境等の構築(オンプレミス または クラウド) ②オンプレミス上に構築された仮想デスクトップ環境等をクラウドシステムへ移行 ③構築した仮想デスクトップ環境等を運用チームへ移管 具体的な業務 大小様々なPJTのいずれかにご参加いただき、 事前検証、要件定義、(基本、詳細)設計、構築、移行設計、テスト設計、運用設計、テスト、運用、維持保守までの業務をご担当いただきます。 ※担当業務はスキル、希望を鑑み上決定させていただきます。 <変更の範囲> 会社の定める業務 キャリアパス 将来的にはPM/PLをご経験いただきクラウドに関するエキスパートを目指していただきます。 最終的には部署を牽引するマネジメント候補者としてご活躍いただきたいと考えております。 応募資格 スキル要件 ■必須スキル ・IT業界でサーバ構築関連業務の実務経験5年程度お持ちの方 ■歓迎スキル ・ITILファンデーションv3以降 ・AWS/Azure関連資格 ・Azureを用いた実務経験 求める人物像 ・業務上必要知識を吸収しようと意欲があり、前向きに行動できる方 (現在資格取得や知識向上のために自己研鑽に取り組まれている方) ・多数のステークホルダと綿密なコミュニケーションをとり、プロジェクトを推進する業務に興味がある方 ・自ら率先的に課題を発見し、論理的思考によって解決できる方 ・クラウドエンジニアとしてスキルアップしていきたい方 ・将来的にリーダーとしてチーム、部署を牽引したい方を目指したい方 働き方 ・勤務地詳細:日立G内IT拠点(東京都・神奈川県) ・勤務形態:定時勤務(8:50~17:20) ※育児、介護等での時差調整可能(ご相談ください) 続きを見る
-
システム開発・基盤構築プロジェクトの品質保証エンジニア
仕事内容 金融・公共・産業等、各種顧客業種向けの開発プロジェクトでの品質保証業務であり、システム開発・基盤構築等における品質確認・確保、品質評価を行う業務です。 品質保証業務の遂行にあたり、QAリーダー/QAサブリーダーとして以下の役割を担っていただきます。 ・当該プロジェクトの設計・製造/構築・テストに対する品質保証業務 ・当該プロジェクトの設計・製造/構築・テストの品質評価業務 【職務詳細】 ・プロジェクトの検査計画の立案 ・設計・製造/構築・テストの各工程の品質評価、改善事項の提示と最終確認 ・(必要に応じて)実機での品質確認作業 ・システム稼働に向けた検査合否判定 ・品質状況の見える化等の品質管理支援 ・品質に関する顧客報告業務(但しプロジェクトと役割相談のうえ) <変更の範囲> 会社の定める業務 キャリアパス 【想定ポジション】 取り纏めリーダー/サブリーダークラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 プロジェクト対応において、品質保証業務に従事頂き、ソフトウェア・基盤の品質に対する造詣を深めて頂きます。 多数のプロジェクトを担当することで各種言語・開発手法の経験知識の取得が可能です。 将来的には各プロジェクトの品質保証業務の取り纏めとして活躍できる人材を募集します。 応募資格 歓迎する経験・スキル 【MUST】 ・IT業界でシステム開発における3~4年の実務経験をお持ちの方 経験が浅い場合、IT資格を保有している方 (基本情報技術者資格、パブリッククラウド系資格等) ・コミュニケーションに問題のない方 【WANT】 ・品質保証経験をお持ちの方 ・リーダーとして品質改善活動を牽引した経験をお持ちの方 ・応用情報処理資格または同等の知識 求める人物像 ・ソフトウェア開発・システム・基盤構築プロジェクトにおいて、どのように品質を確認・確保していくか自ら考え実現していく”やりがい”を得たい方 ・システムの設計から製造/構築、テストまでの一連のシステム開発業務に対する品質保証活動に携わりたい方 ・品質保証活動を通して、システム開発における品質確保施策、品質分析、品質ナレッジを習得したい方 ・多数のステークホルダと綿密なコミュニケーションをとり、プロジェクトの品質確保を推進できる人 ・自ら率先的に課題を発見し、論理的思考によって解決できる人 ・継続的に新しい技術や知見を習得できる人 ・SE部門とは独立した組織である為、品質に主軸を置いて業務に従事でき、「品質の日立」ブランドのもと、顧客に価値ある製品・サービスの提供に貢献できます 働き方 ・リモートワーク可能:週1日程度出社 ・顧客先常駐:主要拠点(新川崎/大森/大崎/戸塚) 配属先情報 ・配属部署構成:50代:6名、40代:12名、30代:8名、20代:1名 ※部全体での構成です。担当頂くPJによって2~6名でチームを組んでいただきます。 続きを見る
-
システムエンジニア(社会)(広島県勤務)
仕事内容 ■業務概要: 電力系の業務システムについての設計~製造・テストを担当。 【開発環境】Java、postgres、COBOL ■業務内容: ※法改正時等に発生するシステム改修ににおけるプロジェクトを担当します。 ・詳細設計 ・開発 (製造、単体テスト、結合テスト) ※5~10名程度のチームでの開発を行うことが多いです。 <変更の範囲> 会社の定める業務 応募資格 歓迎する経験・スキル 【必須】 ・プログラミング言語の学習、使用経験がある方 【期待】 ・詳細設計の経験がある方 ※一部の修正のみではなく、1からの設計経験がある方 ・製造~結合テスト工程の経験がある方 ・Java(フレームワーク:SpringBatch)、DB(postgres)の知識有識者 ・COBOLの習得に意欲的な方(JAVAとCOBOLを扱う) 求める人物像 主体(積極)的に行動できる方。 作業の取り纏め(リーダー)ができる方。 相手の話を聞くのが得意かつ、その内容に対して的確に回答することが得意な方。 論理的な思考が得意かつ、相手への説明が的確にできる方。 成長志向がある方。 続きを見る
-
自治体向け業務パッケージシステムの導入・維持保守エンジニア
仕事内容 ■業務概要: 自治体向け業務パッケージシステムの導入・維持保守作業。ユーザーからの問合せ対応。 ■業務内容 システムの標準化に伴うユーザーの載せ替え(ガバメントクラウドへのリフト)、標準準拠システムへの移行作業、システムの稼働維持保守作業が主となります。 自治体により要望が異なるため、各種調整を行いながら作業を進めていただきます。 部内の人数は20~25名前後となり、業務ごとにチーム編成をしています。 勤務場所は作業を担当する自治体により変動し、基本的には出勤しての作業となります。 <変更の範囲> 会社の定める業務 応募資格 歓迎する経験・スキル 【必須】 ・自治体業務の知識のある方、自治体業務経験のある方。 ・プログラミング言語による開発経験がある方。 (基本設計~システムテストまでの一連の開発工程の経験があればなお良し) ・基礎的なSQLを扱える方。 【期待】 ・自治体業務(国民健康保険業務、個人住民税業務、収納業務、戸籍業務)の知識のある方。 求める人物像 ・主体的に行動できる方。 ・何でも吸収しようと意欲があり、前向きに行動できる方。 ・論理的な思考ができる方。 ・コミュニケーション能力に自信のある方。 続きを見る
-
自治体向け業務パッケージシステムの開発
仕事内容 ■業務概要: 自治体向け業務パッケージシステムの設計~製造・テストを担当。 【開発環境】Java、Oracle,postgres ■業務内容: ・自治体業務の法改正時等に発生するシステム改修を担当いただきます。 ・設計、製造、テストが主な作業です。 ・自治体業務の業務毎に小規模チーム(2~5人)で開発を行います。 <変更の範囲> 会社の定める業務 応募資格 歓迎する経験・スキル 【必須】 ・自治体業務の知識のある方、自治体業務経験のある方。 ・プログラミング言語による開発経験がある方。 (基本設計~システムテストまでの一連の開発工程の経験があればなお良し) ・基礎的なSQLを扱える方。 【期待】 ・自治体業務(国民健康保険業務、個人住民税業務、収納業務、戸籍業務)の知識のある方。 求める人物像 ・主体的(積極的)に行動できる方。 ・コミュニケーション能力が備わっている方。 続きを見る
-
自治体向け業務パッケージシステムの開発(広島県勤務)
仕事内容 ■業務概要: 自治体向け業務パッケージシステムの設計~製造・テストを担当。 【開発環境】Java、Oracle,postgres ■業務内容: ・自治体業務の法改正時等に発生するシステム改修を担当いただきます。 ・設計、製造、テストが主な作業です。 ・自治体業務の業務毎に小規模チーム(2~5人)で開発を行います。 <変更の範囲> 会社の定める業務 応募資格 歓迎する経験・スキル 【必須】 ・自治体業務の知識がある方、自治体向け業務での運用保守の経験がある方。 ・プログラミング言語(Java・オンライン開発(Struts,Spring)の開発経験がある方。 ・データベースに関する知識(SQL等)、開発経験がある方。 ・基本設計から製造・テストの開発経験(3年以上)がある方。 【期待】 ・自治体業務の福祉系(子育て支援、国民年金、医療費助成)業務の知識を有する方。 求める人物像 ・主体的(積極的)に行動できる方。 ・コミュニケーション能力が備わっている方。 続きを見る
-
茨城でのネットワーク案件に関する設計・構築や運用・保守業務
仕事内容 当社のSEとして、日立グループや自治体向けのネットワーク案件における設計、構築、運用をご担当いただきます。 【具体的な業務例】 ・L2スイッチ、L3スイッチ、ルータ、ファイアウォール、無線LANなどの設計、構築、運用を担当いただきます。 ・主に3~5人のチームで対応しています(組織全体20名) ・将来的にはPMとして、取り纏め、お客様とのコミュニケーション、案件の管理をお任せします。 <変更の範囲> 会社の定める業務 業務の魅力 ネットワーク案件に関する、設計・構築や運用・保守業務を行います。 調整や課題改善提案など、ワンランク上のサービスを提供し、お客様の課題を解決します。 実務経験のない方も、上流工程にチャレンジできる機会があります。 キャリアパス 案件はチームで参入しているため、OJTを通して業務に慣れることができます。 設計から運用まで広く携わっており、同一プロジェクト内で運用から設計・構築業務への キャリアアップが実現可能な環境があります。 各プロジェクトにメンバーも多数在籍しており、管理者としての成長も望めます。 また働き方についてもリモート勤務と出社のハイブリッドを導入しており、働きやすさもあります。 応募資格 MUST要件 ・ネットワーク業務に3年以上携わったことがある方 ・ネットワーク機器の構築経験をお持ちの方 ・IT資格を保有している方(基本情報技術者 等) WANT要件 ・ファイアウォール構築・運用経験のある方 ・PJのリーダーとしてチームを牽引した経験をお持ちの方 ・ネットワークの資格を保有している方(ネットワークスペシャリスト、CCNP 等) 求める人物像・キャリア思考 ・主体(積極)的に行動できる方 ・新しい分野にチャレンジしてみたい方 ・論理的な思考が得意な方 ・相手の話を聞くのが得意かつ、その内容に対して的確に回答することが得意な方 ・継続的に新しい技術や知見を習得できる人 ・ネットワークのスペシャリストとしてチームを牽引し活躍したい方 続きを見る
-
ITサービスエンジニア/ITサービスマネージャー(マネージドサービスを提供するサイトのマネジメント、及び新規運用における運用設計)
仕事内容 オンサイト型システム運用(顧客先駐在または巡回※)にて、マネージドサービス(業務BPO支援(拡販支援)、ITシステムの維持保守、システム運用、端末運用、サービスデスク等)を提供するサイトのマネジメント、及び新規運用における運用設計を目指すポジジョンの募集です。 入社後まずはチームのメンバーとして業務を担当いただき、将来的にはサイトリーダー、マネージャーとなりプロジェクトを進めていただきます。 ※プロジェクトにもよりますが、リモート勤務と出社のハイブリッドを導入している業務もあります <変更の範囲> 会社の定める業務 業務の魅力 オンサイト型システム運用に関する業務(マネージドサービスの拡販支援・運用設計の最適化、運用構築や運用保守業務)を行います。お客様との調整や課題改善提案など、お客様との距離も近く成功体験を実感できます。またの自身のスキルアップも図れ、実務経験のない方も、上流工程にチャレンジできる機会があります。 具体的には下記です。 ・業務BPO支援 お客様の根幹となる業務を作業手順フローや各種システム等を用い、最適化を図りながらお客様代行として業務支援します。新規の業務受取の際は、お客様との一体感、成功体験を実感できます。 ・ITシステムの維持保守/システム運用/端末運用 お客様の業務等に関連するイベントや相談・依頼に提案含めて対応します。手順化済のドキュメントや必要に応じて検証を行い手順化するなど、ITシステムへの習熟度の向上とお客様からの信頼関係を構築することも魅力です。 ・サービスデスク お客様のシステム利用者様や情報システム部門様からの問合せや依頼内容に対応します。 ITILの考え方をベースにナレッジや手順を用いて、窓口対応の品質を向上させるチームと、ステークホルダー交えた調査と手順化を遂行するチーム等に分かれてお客様の業務を支援します。お問い合わせやご依頼完了時に、利用者様からの感謝のお言葉を頂戴したり、サービスデスクの品質を向上した時の満足感が魅力です。 キャリアパス ・案件はチームで参入しているため、OJTを通して業務に慣れることができます。 運用設計から保守まで広くプロジェクトがあり、業務へのキャリアアップ実現可能な環境があります。各プロジェクトにメンバーも多数在籍しており、マネージャーとしての成長も望めます。 以下に想定するキャリアパスイメージを記載します。 ※習得度等により個人差があるためすべての方が当てはまるものではございません 入社後(必要な教育・研修等完了後) ・お客様案件に配属(担当業務に着任) OJTを受けていただき、習熟度を向上させながら立上げ ・2~3年程度 習熟度や業務などへの理解を確認して、担当からサブリーダ へのステップアップを検討 サブリーダタスクとしてチームのスケジュールやタスク等の管理を習得していただく。 ・5年程度 サブリーダからリーダへのステップアップを検討 リーダとしてチームが対応するサービス内容の管理や案件の管理全般を習得いただく。 応募資格 スキル要件 以下のいずれかの経験(2~3年程度) ・お客様へ提案、作業調整等の経験がある方 ・インフラのハード設計や調達の経験のある方 ・ITシステムの運用の経験のある方(Linux、Windows) ・サービスデスク、ヘルプデスク業務の経験のある方 ・各種アプリケーションやミドルウェアの脆弱性対策やバージョンアップの対応経験がある方 経験が浅い場合 ・AWS、Azure等のクラウドの知識または勉強されている方 ・ネットワーク、セキュリティの知識または勉強されている方 求める人物像 ・作業の取り纏め(リーダー)の経験を有する方。 ・将来、管理職(マネージャー)へのステップアップを希望する方。 ・お客様やステークホルダーと会話しながらプロジェクトを推進することに、やりがいを感じる方。 ・お客様の立場で、影響や優先度を考慮しながら課題の解決ができる方。 ・自ら率先的に課題を発見し、論理的に課題を分析して解決できる方。 ・継続的に新しい技術や知見を習得できる方。 ・若年層や未経験者への指導や育成が出来る方。 ・ITILを基準とした運用の考え方について知識を有する方。 キャリア志向 ヘルプデスク、サービスデスクのご経験のある方 ・システム運用、業務BPO運用のスペシャリストとして活躍したい方 システム運用のご経験のある方 ・システム運用設計(業務BPO含)のスペシャリストとして活躍したい方 続きを見る
-
流通系システム運用・保守PM(実績豊富なPM経験者)
仕事内容 お客さまの業務システム(Web+DB)の運用・保守の案件ついて、要望・要件のヒアリング、システム化提案、工数見積を行い、また、案件着手後はPM・PLとして案件を完遂までと多岐に渡って活躍いただくことを想定しております。 <変更の範囲> 会社の定める業務 業務の魅力 WEBシステム他、多岐にわたる業務システム(流通など)の運用・保守案件について、要件定義、設計等の上流工程より参画することでお客さまの課題解決から新システム提案、維持保守までトータルでのサービス提供を行うことで顧客ロイヤリティや評判を高めることができます。 将来的にはお客様を支えるのに不可欠な約15システムの管理を行っていただきます。 キャリアパス 案件はチームで参入しているため、OJTを通して業務に慣れることができます。 設計から保守まで広く携わっており、同一プロジェクト内で運用保守から構築・設計業務へのキャリアアップが実現可能な環境があります。 各プロジェクトにメンバーも多数在籍しており、管理者としての成長も望めます。 また働き方についてもリモート勤務と出社のハイブリッドを導入しており働きやすさもあります。 応募資格 必須スキル ・開発工程経験、プロジェクト管理取り纏め経験 歓迎スキル ・Java、c#、SQLでの開発経験者 求める人物像 ・主体的・能動的に行動できる方 ・問題解決能力の高い方 ・お客様が求めていることを理解し、提案や課題解決ができる方 ・チームの取り纏めとして活躍したい方 キャリア志向 ・プロジェクトマネージャ、リーダー、組織管理者として活躍したい方 続きを見る
-
Salesforceエンジニア(導入から運用保守の経験者)
仕事内容 お客さまシステムのDX化推進(Salesforce)。新規導入及び導入後の維持保守の案件ついて、要望・要件のヒアリング、システム化提案、工数見積を行い、また、案件着手後はPM・PLとして案件を完遂までと多岐に渡って活躍いただきます。入社後は導入フェーズから携わっていただく事を想定しています。 <変更の範囲> 会社の定める業務 業務の魅力 Salesforceを主とした最先端技術のスキル向上が見込まれます。また、要件定義、設計等の上流工程より参画することでお客さまの課題解決から新システム提案、維持保守までトータルでのサービス提供を行うことで顧客ロイヤリティや評判を高めることができます。 キャリアパス 案件はチームで参入しているため、OJTを通して業務に慣れることができます。 設計から保守まで広く携わっており、同一プロジェクト内で運用保守から構築・設計業務へのキャリアアップが実現可能な環境があります。 各プロジェクトにメンバーも多数在籍しており、管理者としての成長も望めます。 また働き方についてもリモート勤務と出社のハイブリッドを導入しており働きやすさもあります。 応募資格 必須スキル ・Salesforceの導入経験または、Salesforce運用・保守業務経験 ・PLまたはPMとしての業務経験 加えて以下いずれかのご経験 ・Salesforce認定資格(認定アドミニストレーター)保持者 ・Salesforce関連業務経験5年以上 歓迎スキル ・Salesforce認定上位資格(SalesCloudコンサルタント、ServiceCloudコンサルタント、FieldServiceコンサルタントなど)保持者 ・Java、c#、SQLでの開発経験者 求める人物像 ・主体的・能動的に行動できる方 ・問題解決能力の高い方 ・お客様が求めていることを理解し、提案や課題解決ができる方 ・チームの取り纏めとて活躍したい方 キャリア志向 ・プロジェクトマネージャ、リーダ、組織管理者として活躍したい方 続きを見る
-
インフラ系サーバ技術者(設計・構築・移行)
仕事内容 インフラエンジニアとして、エンドユーザーにおけるサーバー「オンプレ/クラウド環境」のヒアリング・取込みから提案、要件定義、設計、構築、保守、運用を行っていただきます。 具体的にお客様に対して、 ・銀行・証券・流通などのシステム更改や保守作業 ・各種サーバ設計/構築/保守 ※ご入社いただくタイミングでの案件状況によりますが、設計構築業務からご担当いただくことを想定しています。 【環境】 ・サーバ:Windows、Linux ・仮想化:VMware、Citrix、Hyper-V ・クラウド:AWS、Azure ・自動化:Ansible、Terraform <変更の範囲> 会社の定める業務 業務の魅力 オンプレ、クラウド等、様々なプロジェクトがあるため、ご自身の得意な分野を伸ばしつつ、幅広い経験を積むことができるため、スキルアップできる環境です。 クラウドの経験がなくても、クラウドのプロジェクトにチャレンジできます。 キャリアパス ・関東でのインフラエンジニアなので、最新のインフラスキルを身につけることができる ・ITの基盤となる部分を支えるインフラエンジニアは、社会貢献度がとても高く、社会を支える仕事であるというやりがいを得ることができる ・人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入 応募資格 必須スキル ・IT業界でインフラ構築3~4年の実務経験をお持ちの方 経験が浅い場合、IT資格を保有している方 (応用情報技術者資格、パブリッククラウド系資格等) 歓迎スキル ・1年以上または5名規模のPJTのリーダーとして業務改善活動を牽引した経験をお持ちの方 求める人物像 ・主体(積極)的に行動できる方 ・作業の取り纏め(リーダー)ができる方 ・相手の話を聞くのが得意かつ、その内容に対して的確に回答することが得意な方 ・論理的な思考が得意かつ、相手への説明が的確にできる方 ・多数のステークホルダと綿密なコミュニケーションをとり、プロジェクトを推進できる方 ・自ら率先的に課題を発見し、論理的思考によって解決できる方 ・継続的に新しい技術や知見を習得できる方 ・若年層や未経験者への指導や育成が出来る方 キャリア志向 ・プロジェクトマネージャ、リーダとして活躍したい方 ・サーバ基盤のスペシャリストとして活躍したい方 ・クラウド技術のスペシャリストとして活躍したい方 続きを見る
-
システムエンジニア(交通系業務システム開発)
仕事内容 ■業務概要: 交通系の業務システムについて、要件定義~設計・製造・テストを担当していただきます。 ※入社後は、要件定義から携わっていただきます。 ■開発環境: ・開発言語:C#、C/C++ ・データベース:Oracle ・コミュニケーションツール:teams ・ソース管理 :VS.NET ■業務内容: 顧客要望等をシステムに反映するプログラムの開発やリプレースのプロジェクトを担当します。 入社後は要件定義からお任せする想定です。 なお開発チームは全体で20名程度となります。 <変更の範囲> 会社の定める業務 業務内容の魅力・キャリアパス 社会インフラの中でも重要な交通系システム開発に携わることができ、とてもやりがいのある仕事です。 要件定義から一気通貫で業務にチャレンジできる機会があります。 作業の取り纏め(リーダー)の経験を積め、管理者としての成長も望めます。 応募資格 歓迎する経験・スキル 【必須要件】 ・C#、C/C++言語での開発/保守経験がある方 ・コミュニケーション力がある方(傾聴力) 【任意要件】 ・交通系の業務経験がある方 ・プロジェクトマネジメントへの見識のある方 ・Web系システムの構築経験がある、もしくは、アーキテクチャを理解している方 求める人物像 ・主体的に行動できる方 ・作業の取り纏め(リーダー)ができる方が望ましい ・レビューアとして適切な指摘・指導ができる方 キャリア志向 ・プロジェクトマネージャ、リーダとして活躍したい方 続きを見る
-
CYDEEN事業におけるエンドユーザ向けシステム及び稼働環境運用保守エンジニア
仕事内容 1.概要 公共事業ライフサイクルサポート製品「CYDEEN」に関わる、エンドユーザ向けシステム運用保守及び稼働環境保守といった、お客様との疎通も含めた「現場」作業を担当していただく。 2.内容 (1)お客様サポート ①ヘルプデスク等問合せ窓口(メール,電話,対面有) ②問合せに関わる事象再現等調査 ③インシデント対応 ④お客様マニュアル改訂/改善 (2)システム保守 ①システム更新作業 ②マスタデータ更新 ③ユーザアカウント/権限設定の追加変更 ④業務テスト/検証作業 (3)稼働環境保守 ①OS/ミドル等パッチアップデート ②稼働データ収集 ③サーバ/PC等ハードウェア関連の現地作業 ④ハードウェア/ミドルウェア等社内外ベンダエンジニアとの調整 <変更の範囲> 会社の定める業務 業務内容の魅力 当社の強みである、お客様によりそう現場密着のエンジニアの一員となり、活躍していただきます。 公共事業に直接関わることとなり、地域や社会に貢献しているという実感を直に感じとることができます。 キャリアパス 案件はチームで参入しているため、OJTを通して業務に慣れることができます。 設計から保守まで広く携わっており、同一プロジェクト内で運用保守から構築・設計業務へのキャリアアップが実現可能な環境があります。各プロジェクトに他メンバも在籍しており、管理者としての成長も望めます。 また働き方についてもリモート勤務と出社のハイブリッドを導入しており働きやすさもあります。 応募資格 歓迎する経験・スキル 【必須要件】 (1)業務経験 ①「業務内容」欄「2.内容」記載の業務経験があること。 ②業務実施におけるお客様(エンドユーザ)との疎通、協働の経験があること。 ③前職において、複数のお客様もしくは複数のシステム/サービスを経験していること。 (2)OS/ツールの実務における操作経験 ①WindowsOS ②Microsoft Office(Word,Excel,Outlook,Access) (3)情報処理技術者試験 ・種類は問わないので、情報処理推進機構(IPA)が実施する資格を保有していること。 【任意要件】 ・OS/ツールの実務における操作経験/基礎知識 ①Microsoft Teams ②Microsoft SharePoint ③Microsoft Planner ④DBMS/SQL基礎知識 求める人物像 ・作業、自己管理において「安全」を最優先する思考ができる方 ・お客様、社内外の関係者との協働が円滑にできる方 ※公共事業やそれに関わる業務知識は当初からは求めません。但し、向学やスキルアップの意欲、チャレンジ精神が必要です。 キャリア志向 ・お客様サポート、システム保守、稼働環境保守のスペシャリストとして活躍したい方 続きを見る
-
基幹システム開発エンジニア(プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ)(広島県勤務)
仕事内容 ・某製造会社基幹システムの保守・開発を担当するエンジニアを募集しています。 顧客業務の問題解決のための提案から、現行システムの保守、新規システム構築をご担当いただきます。 技術要素:Webアプリケーション開発(JSフレームワーク(Anguler)、HTML、TypeScript・JavaScript)、クラウド(AWS、Azure) <変更の範囲> 会社の定める業務 業務の魅力 基幹システムの設計・構築・保守を通じ、企業の中核を支える重要な役割を担います。 顧客の業務課題を解決するために、Webアプリケーションの開発やクラウド技術を活用しながら、要件定義からテストまで幅広く関与します。 技術力だけでなく、課題解決力や企画力を磨くことができる環境です。 キャリアパス 最初はOJTを通じて、システムの設計・構築・保守に関する業務に慣れていただきます。 実務を通じてスキルを磨きながら、顧客の業務課題を分析・提案する力を養います。 将来的にはプロジェクトマネージャとして活躍し、チームをリードしながらシステムの最適化と価値創出に貢献していただけます。 応募資格 歓迎する経験・スキル ■必須条件: ・Webアプリケーション開発経験を3年以上お持ちの方 ・プロジェクトマネージャ、若しくはプロジェクトリーダ経験者 ■歓迎条件: ・クラウド上でのWebアプリケーション開発知識 ・ゼロトラストの知識 求める人物像・キャリア志向 ・主体(積極)的に行動できる方。 ・作業の取り纏め(リーダー)ができる方。 ・相手の話を聞くのが得意かつ、その内容に対して的確に回答することが得意な方。 ・論理的な思考が得意かつ、相手への説明が的確にできる方。 ・多数のステークホルダと綿密なコミュニケーションをとり、プロジェクトを推進できる方。 ・自ら率先的に課題を発見し、論理的思考によって解決できる方。 ・継続的に新しい技術や知見を習得できる方。 ・若年層や未経験者への指導や育成ができる方。 ・プロジェクトマネージャ、リーダとして活躍したい方。 続きを見る
-
IT運用における自社サービス開発エンジニア
仕事内容 ■業務内容 当社では、IT運用の業務効率化と品質向上を目的としたサービス開発を進めております。 プロジェクト規模の拡大に伴い、プロジェクトメンバを募集しており、以下の業務をご担当いただきます。 ・要件定義 ・機能受入 ・運用設計 ・運用テスト ※ご経験や希望を鑑みお任せする業務を決定します。 ■プロジェクト詳細: 従来、人手に頼っていた運用業務について 当社顧客に合わせたIT運用の「最適化」「標準化」「運用のソフトウェア化」を行い、 デジタル化した運用提供を行います。 ■技術要素:AWS(EC2、S3、RDS、Route53、CodePipeline、CloudFormation、ELB)、Windows、Linux <変更の範囲> 会社の定める業務 業務の魅力 弊社内で注目されている重要なプロジェクトとなります。 プロジェクトメンバ一丸となってサービス開発を行っており、 その中核を担うポジションとしてやりがいがあります。 また、本サービスは既にサービスインしていますが、 お客様からのフィードバックをもとに、改善・提案へ繋げていきますので、 ITライフサイクルのプロセスを経験することができます。 キャリアパス 設計から保守まで広く携わっており、同一プロジェクト内で 運用保守から構築・設計業務へのキャリアアップが実現可能な環境があります。 応募資格 必須スキル ・webアプリケーションの基本設計書作成経験 ・Windows、AWS等の仮想環境の知見をお持ちの方 ・PMまたはPLとして1年以上または5名規模の業務改善活動を牽引した経験 歓迎スキル ・運用設計経験をお持ちの方 求める人物像 ・主体(積極)的に行動できる方 ・作業の取り纏め(リーダー)ができる方 ・相手の話を聞くのが得意かつ、その内容に対して的確に回答することが得意な方 ・論理的な思考が得意かつ、相手への説明が的確にできる方 ・多数のステークホルダと綿密なコミュニケーションをとり、プロジェクトを推進できる方 ・自ら率先的に課題を発見し、論理的思考によって解決できる方 ・継続的に新しい技術や知見を習得できる方 キャリア志向 ・プロジェクトマネージャ、リーダとして活躍したい方 ・業務設計のスペシャリストとして活躍したい方 続きを見る
-
基盤運用維持保守エンジニア
仕事内容 当社では、IT運用の業務効率化と品質向上を目的としたサービス開発を進めております。 サービス開発の拡大によりサービス提供基盤の運用メンバを募集しております。 ■担当業務 ・サービスを提供する基盤の安定稼働と障害対応 ■業務詳細: ・システム障害やエラーの監視・解析 ・パフォーマンスの最適化 ・アップデートやアップグレードの実施 ・セキュリティ対策の強化 ■技術要素:AWS(EC2、S3、RDS、Route53、CodePipeline、CloudFormation、ELB)、Windows、Linux ■組織構成: 3名(30代前半、30代後半、40代前半) <変更の範囲> 会社の定める業務 業務の魅力 社内で高く評価されている重要なプロジェクトです。 サービス開発チームと協力し、新サービスの提供に向けたシステム基盤を維持するやりがいのある業務となります。 キャリアパス 設計から保守まで広く携わっており、同一プロジェクト内で 運用保守から構築・設計業務へのキャリアアップが実現可能な環境があります。 応募資格 必須スキル ・何らかのシステム運用実務経験3年以上(オペレーションのみは不可) ・WindowsやLinux、AWS等何らかの仮想環境での作業経験をお持ちの方 歓迎スキル ・システム運用設計のご経験をお持ちの方 ・トラブル対応のご経験をお持ちの方 ・自発的にリーダーシップをとれる方 求める人物像 ・主体(積極)的に行動できる方 ・作業の取り纏め(リーダー)ができる方 ・相手の話を聞くのが得意かつ、その内容に対して的確に回答することが得意な方 ・論理的な思考が得意かつ、相手への説明が的確にできる方 ・自ら率先的に課題を発見し、論理的思考によって解決できる方 ・継続的に新しい技術や知見を習得できる方 キャリア志向 ・運用サービスマネージャとして活躍したい方 ・クラウド技術のスペシャリストとして活躍したい方 続きを見る
-
茨城での業務系基幹システムの開発業務※技師~担当
仕事内容 当社のSEとして、日立グループの業務系基幹システムにおける開発・設計業務をお任せします。 【具体的な業務例】 日立グループ内会社の業務系基幹システムにおける開発業務。 仕事の内容は、工場での受発注業務に使用するシステムについて、 ①レガシー化している部分のWebアプリケーションへの移行。 ②ローコード・AIを適用したDX化支援。 <変更の範囲> 会社の定める業務 業務の魅力 ・顧客システムに関する様々な問い合わせを通じ幅広い分野をより深く知識習得ができ、 習得した知識を元に、お客様の課題を解決できるためやりがいを感じられます。 ・メンバの育成にも携わるので、自信の育成スキルの向上やメンバの育成を感じられます。 キャリアパス 設計から保守まで広く携わっており、同一プロジェクト内でのキャリアアップが実現可能な環境があります。 各プロジェクトにメンバーも多数在籍しており、管理者としての成長も望めます。 応募資格 MUST要件 以下いずれかのご経験を2~3年お持ちの方 ・基幹システムや業務システムの開発・設計業務のご経験 ・IT部門の開発・設計業務に関わるご経験 求める人物像 ・知的探求心がある方 ・相手の話を聞くのが得意かつ、その内容に対して的確に回答することが得意な方 ・論理的な思考が得意かつ、相手への説明が的確にできる方 ・継続的に新しい技術や知見を習得できる方 ・若年層や未経験者への指導や育成が出来る方 キャリア志向 ・プロジェクトマネージャ、リーダとして活躍したい方 ・業務システム、基幹システムのスペシャリストとして活躍したい方 続きを見る
全 32 件中 32 件 を表示しています