全 23 件中 23 件 を表示しています
-
SREエンジニア(インフラエンジニア)
仕事内容 当社のサービスであるOfferBoxのシステム信頼性を向上するために必要なインフラ環境の構築や運用など、SREを担当いただきます。 SREに関する業務と共に、DevOpsの推進も担当いただきます。 主な業務例 AWSを用いたインフラ環境の構築、運用 システムのセキュリティ強化、性能改善 DevOpsの推進 職務内容の変更の範囲:会社の定めるすべての業務 ミッション OfferBoxのシステム信頼性の向上 SRE領域の技術水準の向上、特にインフラ運用の自動化 DevOpsによるOfferBox開発の生産性向上 ポジションの魅力 成長中のプロダクトに必要な拡張性を持つインフラを構築できる。 新規に開発するシステムのインフラを設計できる。 アプリケーション開発チームと協同して、生産性を向上する開発環境とインフラを構築できる。 新しい技術の提案、そして導入と運用を推進できる。 必須要件 AWSを利用したインフラの構築または運用に関する3年以上の経験 DevOpsに関する基礎的な知識と経験 歓迎要件 ハードウェア、OS、ネットワークに関する高度な知識 インフラの可用性やセキュリティに関する高度な知識、実践経験 AWSに関する高度な知識、実践経験 PHPを利用したウェブアプリケーションのプログラミング経験 nginxに関する高度な知見 RDBやKVSを活用したトラフィックの大きいウェブインフラの管理経験 IaC(Terraform、Kubernetes、Docker)を用いた開発、運用の高度な知見、実践経験 DevOps環境の構築、改善、運用の経験 GitHubの導入、運用に関する高度な知見、実践経験 SLA/SLO/SLIの設計経験 リモートワークの経験 i-plugオウンドメディア i-connect もっと個人がキャリアを選びやすい未来をつくる。CTO小川インタビュー https://i-plug.co.jp/plug-in/7352/ 「マネジメントしたくない」から一転、CTOというキャリアを選択した小川氏が語る、i-plugで実現したい未来とは? https://octopass.jp/4664/ エンジニアインタビュー https://i-plug.co.jp/plug-in/search/?plugin_job%5B%5D=engineer&s= i-plug Tech Blog https://iplug-tech.hatenablog.com/ 続きを見る
-
UXデザイナー(ディレクター)
仕事内容 当社サービス「OfferBox」もしくは関連するプロダクトのUI/UXデザインおよびディレクションを担っていただきます。 最適なUI/UXの実現により、法人・学生などOfferBoxユーザーのサービス体験価値向上につなげることがミッションとなります。 業務イメージ ※以下想定業務イメージとなりますが、全ての業務を担っていただくわけではなく、担当業務や比率はこれまでのご経験やご希望を考慮し、選考を通して調整させていただきます 【デザイン業務】 規定のデザインシステムに基づいたプロダクトプロタイプデザイン イラストガイドラインに基づいたイメージ制作 UXディレクター、開発エンジニアとのユーザビリティレビュー HTML /CSSベースによるサイト制作、修正 【ディレクション業務】 プロダクトにおける課題(issue)の起案と整理 課題解決策の起案、定量・定性分析 プロジェクト進行管理と進捗報告 プロダクトリリース対応(社内への告知、説明会開催等) 職務内容の変更の範囲:会社の定めるすべての業務 主に使用するツール 使用OS:Mac(MacBook Pro) 主な使用ツール:figma、adobeCC、Amplitude、GA、github、miro、Redash 入社後に期待する成果 プロダクト分析による課題の掘り起こし/既存課題の解決策起案とリリースまでの進行 デザインシステムの改善と部内、社内認知の拡大 デザイン、案件レビューとフィードバック ポジションの魅力 自社のプロダクトに携わるため、リリース後も振り返りや再改善といったサイクルを回しながらより良いプロダクトにしてゆく過程を経験することができる プロジェクトの企画段階から関わる事ができ、ディレクターやPMへのキャリア転換の可能性も広げることができる デザインシステムの改善を通じて主体的にプロダクト開発に関わることができる PdM部門、マーケティング部門との連携もあり、PM、PdM、マーケターなど多様なキャリアパスを描くことができる フルフレックス/在宅勤務・リモートワーク主体で集中して業務にあたる時間が確保しやすい 必須要件 UI/UXデザイナーまたはUXディレクターとして下記のご経験をお持ちの方 ・分析やヒアリングを通じてプロダクトもしくはwebサービスの課題を理解し改善を行なった経験 ・既存のデザインシステム(Figmaベース)を用いてプロダクトのプロトタイプデザイン作成 ・エンジニアと協業してプロダクト開発、もしくはwebサービスの改善を行なった経験 歓迎要件 コンポーネントライブラリ(MUI、chakraUI)に関する知識 他デザイナーへのデザインレビュー、フィードバック能力 プロダクトの一定領域(企業側、学生側、アプリなど)におけるデザインシステムの再定義を行い、上位レイヤーへ提案を行うことができる※デザインシステム=デザイントークン、コンポーネント、パターン(テンプレート)等の定義とする プロジェクトマネジメント能力(デザイナー、エンジニアを取りまとめQCD管理を行う) webマーケティングに関する知識(特にtoCのCRM関連については歓迎) 続きを見る
-
事業企画部 商品企画メンバー
募集背景 i-plugは「つながりで、人の可能性があふれる社会をつくる」ことをミッションに、新卒向けダイレクトリクルーティングサービス「OfferBox」を主軸にHR領域で事業を展開しています。 売り手市場の強まりや採用活動の多角化による新卒採用支援サービスに対するニーズの高まりを背景に、新卒市場は今後も拡大していくと予測されており、i-plugはVision2030の実現を目指し、新卒領域の継続的成長と新卒以外領域での価値確立を目指し、今後も投資を継続し、顧客価値の最大化を進めています。 そして、その中長期戦略の一環として、当社のマルチプロダクト戦略の中核を担い、既存サービスを更に進化させるための商品企画や学生向け新規サービスの企画・推進を担うポジションの採用が決定しました。 業務内容 本ポジションでは、市場調査やデータ分析に基づき、既存サービスの強化や新規商品、イベントの立案ならびに関連部署との連携によるプロジェクトのディレクション、ならびにプロダクト販促推進に伴うディレクションを経験・素養に応じてお任せしたいと考えています。 市場調査やデータ分析に基づいた ー既存サービスの強化や新規商品企画の立案 ーオンライン/オフライン新規企画の立案 機能強化/新規企画の事業化が決定後 ーリリースに向けた各種タスクの整理 ースケジュールの管理と成果物の作成 ーリリースに向けた社内外への周知~デリバリーまでの準備 リリース後の各関係部門と連携した施策の推進 職務内容の変更の範囲:会社の定めるすべての業務 入社後のオンボーディングプログラムについて 入社後は、i-plugの企業・事業理解を深める研修から始まり、現場でのOJT研修(営業商談同席やイベント開催等の補助)を通じてプロダクト理解を深めていただきます。 なお、インプットだけではなく、商品企画の業務もOJT形式でお任せしたいと考えており、 初動は、今までのご経験を通じて培われた企画力や顧客の真のニーズや欲求を理解する力を活かして市場調査のための情報収集や企画書の業務などをメンターのサポートを受けながらご担当いただく予定です。 その後は小規模な企画立案・実行など実務経験を重ねていただき、早期に独り立ちいただけるようサポートします。 本ポジションの魅力 未経験から企画職のキャリアを積むことができる 新卒領域や企画業務の経験を活かし、豊富なユーザーデータを活用しながら商品企画を推進することができます。 多様なステークホルダーと協働しながら商品企画を進めることができる 商品開発部門は、開発部門、営業部門と連携しながらプロダクトを創造していく必要があります。 そのため物事を多角的に捉え、多様な意見を統合して複雑な課題に取り組むなどビジネススキルを高めることが可能です。 新卒採用市場のトップランナーであるプロダクトの商品開発に携われる 弊社は新卒向けダイレクトリクルーティングという新しい市場を作るトップランナーであり、その影響度が大きくなればなるほど新卒市場全体の在り方を変え、ひいては日本国内における若手キャリアの活性化最大化につなげていくことが可能です。 求める経験・スキル(MUST) 下記いずれかの経験 新卒領域でのご経験(企画、セールス、カスタマーサクセスなど)または、マッチングサービスでの企画経験 ITサービス業界でToC向け企画に携わったご経験 求める経験・スキル(WANT) 業務改善やサービス改善等を行ったご経験 サービス/商品の企画経験 求める人物像 当社の MVV に共感できる方 論理的に物事を考えられると同時にフットワーク軽く動ける方 未知の分野にも積極的に興味を持ち、新しいアイデアを試行錯誤しながら具現化していく姿勢を持っている方 続きを見る
-
学生マーケティンググループ デジタルマーケティングスペシャリスト
募集背景 私たちは、長期的な持続的成長に向けて既存領域の更なる成長を目指し、当社サービスを利用する学生のシェア拡大に向けた取り組みを推進しています。 新卒ダイレクトリクルーティング市場のトップランナーである「OfferBox」は単年24万人以上の学生が登録しており、 Vision2030 の実現に向け、更なる学生の登録促進ならびに既に登録している学生の活用を推進するために、既存の手法にとらわれず現在の就活トレンドに合わせたチャネル、オンライン/オフラインを交えたマーケティングの推進・実行ができる方の採用が決定しました。 業務内容 経営戦略・データに基づいて当社サービスの学生シェア向上を推進するために下記業務(一例)をご担当いただきます。 SEO・広告・SNSなどの既存デジタルマーケティングチャネルのグロース、及び新規チャネルの開拓 ユーザーの定着率向上を目的としたCRM(メルマガ・LINE・アプリ)戦略の立案と実行 プロジェクトの推進 データ分析に基づくマーケティング施策の効果測定と改善 職務内容の変更の範囲:会社の定めるすべての業務 組織詳細 所属部門:プロダクト本部プロダクトマネジメント部学生マーケティンググループ CRMチーム 組織人数:メンバー:6名 本ポジションの方には既存デジタルマーケティングチャネルのグロース、及び新規チャネルの開拓はもちろんのこと、従来のデジタルマーケティングのみならずオンライン/オフラインの施策やブランド戦略を含めた全体最適の推進を期待しています。 使用ツール GA4,Google Search Console,tableau,ahrefs,Account Engagement,LINE,Repro など 本ポジションの魅力 新卒採用におけるダイレクトリクルーティングという新しい市場の開拓に最前線で携わることができます マネジメントレイヤーと同列で戦略策定に関わることが多く、非常に高い視座で業務に臨むことができます 変革期であるマーケティンググループの組織構築/組織成長を自ら推進する経験が得られます 求める経験・スキル(MUST) Webマーケティングに関する3年以上の実務経験・知識 データを活用してマーケティングを推進した経験(下記一例) GA4やサーチコンソールなどが活用できる looker studioやtableauなどのBIを用いて分析〜施策立案をした経験 その他データを分析して成果に結び付けた経験 求める経験・スキル(WANT) プロジェクト または チームマネジメント経験 SQLまたはBI(tableauなど)を用いたデータ収集〜分析をした経験 求める人物像 当社の MVV に共感できる方 事業成長に向けて、圧倒的当事者意識をもって最後までやり切れる方 既存の枠組みに捉われず、新たな手法を模索し変化を起こせる方 続きを見る
-
学生マーケティンググループ リーダー候補
募集背景 私たちは、長期的な持続的成長に向けて既存領域の更なる成長を目指し、当社サービスを利用する学生のシェア拡大に向けた取り組みを推進しています。 新卒ダイレクトリクルーティング市場のトップランナーである「OfferBox」は単年24万人以上の学生が登録しており、 Vision2030 の実現に向け、デジタルマーケティングのリーダーとして立体的なマーケティング戦略を実行し、就活生への認知拡大や新規学生登録を促進できる方の採用が決定しました。 業務内容 経営戦略・データに基づいて当社サービスの学生シェア向上を推進するために下記業務(一例)をご担当いただきます。 デジタルマーケティングの全体戦略・ロードマップ作成 SEO・広告・SNSなどの既存デジタルマーケティングチャネルのグロース、及び新規チャネルの開拓 プロジェクトの推進 データ分析に基づくマーケティング施策の効果測定と改善 メンバーのマネジメント 職務内容の変更の範囲:会社の定めるすべての業務 組織詳細 所属部門:プロダクト本部プロダクトマネジメント部学生マーケティンググループ 組織人数:メンバー:14名 本ポジションの方にはデジタルマーケティングの全体戦略・ロードマップを含め、上流のマーケティングに携わり、サービスの要である学生の登録数/定着数の最大化やデータを活用したデータドリブンマーケティングの推進を期待しています。 使用ツール GA4,Google Search Console,tableau,ahrefs,Account Engagement,LINE,Repro など 本ポジションの魅力 新卒採用におけるダイレクトリクルーティングという新しい市場の開拓に最前線で携わることができます マネジメントレイヤーと同列で戦略策定に関わることが多く、非常に高い視座で業務に臨むことができます 従来のテクニカルなデジタルマーケティングのみならず、オフラインやブランド戦略も含めた全体最適の考えを経験できます 変革期であるマーケティンググループの組織構築/組織成長を自ら推進する経験が得られます 求める経験・スキル(MUST) Webマーケティングに関する5年以上の実務経験・知識 データを活用してマーケティングを推進した経験(下記一例) GA4やサーチコンソールなどが活用できる looker studioやtableauなどのBIを用いて分析〜施策立案をした経験 その他データを分析して成果に結び付けた経験 チームマネジメント経験(3人以上) 求める経験・スキル(WANT) プロジェクトマネジメント経験 事業の売上/利益を管理した経験 SQLまたはBI(tableauなど)を用いたデータ収集〜分析をした経験 求める人物像 当社の MVV に共感できる方 事業成長に向けて、圧倒的当事者意識をもって最後までやり切れる方 既存の枠組みに捉われず、新たな手法を模索し変化を起こせる方 続きを見る
-
社内DX/BPR推進担当◆SFA/CRMを活用したプロジェクト企画・実行
仕事内容 ■業務内容概略 事業企画部DX推進グループにて、経営層や関係各所と連携をしながら社内業務のBPR化及びDX化プロジェクトの企画・実行(主にCRM・SFAとして利用しているSalesforceの企画・改修・運用)をお任せします。事業計画達成に向けて、数字やデータに基づく「データドリブン」な営業活動の支援や、デジタル技術を活用した営業プロセスの効率化を推進していただくことを期待しています。 ■お任せする業務例 社内のBPR/DX化プロジェクトへの参画(例:Salesforce大規模改修) Salesforceを活用したBPR(Salesforceと連携するツール・サービスの企画・導入含む) Salesforceユーザーへの活用推進 Salesforceアドミンメンバーの育成 職務内容の変更の範囲:会社の定めるすべての業務 必須要件 Salesforceのアドミニストレーターの経験3年以上ある方 歓迎要件 HubspotなどのCRMツールを使用した業務経験 Salesforceの資格保持者 Apex・LWCの開発経験 ITエンジニア又はシステム企画としての経験 求める人物像 中長期的な視点、全体最適の視点をもって積極的に業務改善を提案・実現することに興味がある方 自らオーナーシップをもってPDCAを回し、業務を進められる方 関係各所と協業するためのコミュニケーションスキルがある方 新たな技術に対する習得意欲が高い方 ポジションの魅力 OfferBoxは既に単年24万人の学生、20,000社を超える企業が利用するサービスへと成長しておりますが、サービスとしてはまだまだ拡大フェーズであり、今後も非連続的な成長を遂げるにはテクノロジーを活用したデータドリブン経営を進める必要があります。 現在、Vision2030に向けてOfferBoxと連動する大規模な周辺システムの開発や新規事業・新規サービスの展開など、さらなるサービス領域の拡張を予定しており、進行中のプロジェクトの他、関連する新規プロジェクトにも上流工程から携わっていただき、圧倒的当事者として社内のBPR/DX化を推進することができます。 続きを見る
-
グループ全体の法務機能の整備と業務効率化を推進する法務メンバー
業務内容 当社の法務グループにて法務業務や社内の法務相談などに従事していただきます。 コンプライアンス関連業務(主に個人情報保護法、職業安定法、景表法、内部通報対応) 従業員のコンプライアンス教育・研修 契約関連業務(各種契約書や利用規約の新規作成・改定・レビュー) 法務相談対応 法令調査、法令改正対応 顧問弁護士との折衝 リスク・クライシスマネジメント業務 新規サービス等の法的スキーム整理、リスクの検討等、法的知見からのアドバイス 知的財産(手続、管理)、商標調査 職務内容の変更の範囲:会社の定めるすべての業務 組織構成 法務グループはグループマネージャーを含め現在3名体制で運用しております。グループの事業成長の中で関係子会社も増えており、今後は更なるシナジーを生み出すためにも、バックオフィスの観点で知識豊富なメンバーと共に子会社への法務機能の整備と業務効率化も推進していきます。 求める経験・スキル(MUST) 企業での機関法務、契約法務またはコンプライアンス業務の経験が3年以上 Slack等WEBコミュニケーションのご経験がある方 求める経験・スキル(WANT) SaaS・ITサービス業界経験者 知的財産管理(商標、特許)の経験あり 求める人物像 弊社Valueの一つである「変化を楽しむ」に共感いただいた上で業務遂行が可能な方 率先して案件を牽引し処理する積極性、ホスピタリティのある方 グループ会社含むたくさんの方とのコミュニケーションが生じますので、前向きかつ明るいコミュニケーションができる方 法律に即した考えをただ伝えるのではなく、事業部門の意思をしっかりと考え、伴走できる方 続きを見る
-
キャリアデザイン事業推進部 キャリアデザイン事業推進グループ 店舗運営担当
業務内容 自社開発の新卒採用支援サービス「OfferBox」や eF-1G、Tsunagaru就活、キャリア大学、plugin labなどHR領域のサービスを提供している当社にて、plugin lab全店舗(7店舗)の運営担当として会員増加や店舗活性化を目的とした企画や各種広報等の施策を学生コミュニケーターを巻き込みながら実行いただきます。 plugin labのコンセプトは「就活カフェ」ではなく、「全ての大学生にキャリアの可能性や自身の成長のきっかけとなる機会を提供する空間」。 本ポジションでは、上記コンセプト実現を果たすために必要な施策の立案から実行まですべてを担っていただくことを想定しています。 主な業務例 plugin labを活性化させるための各店舗における施策促進や運営 plugin labの利用者促進を目的としたオペレーションの改善 店舗を運営するコミュニケーター(学生アルバイト)のマネジメント 就活イベントの学生集客、当日運営 学生や顧客の声を集約・一般化し事業成長に繋がる提言の実行 その他関連業務全般 職務内容の変更の範囲:会社の定めるすべての業務 求めるスキル(MUST) どのような相手にも臆さず、フラットに会話ができる方 前向きかつ明るいコミュニケーションができる方 フットワーク軽く、自ら考え行動に移すことができる方 求める経験・スキル(WANT) 以下、いずれかの経験をお持ちの方 SMB企業で採用業務担当者としてご経験がある方 新規事業立ち上げやその他ゼロイチフェーズに携わったご経験がある方 求める人物像 学生のキャリア支援に興味のある方 スピード感持って行動できる方 恐れず前に進めようと行動できる方 能動的に動き、周囲を巻き込む力 不確実な状況下でも自走して動ける方 ポジションの魅力 plugin labはプロダクトとしてまだ発展途上の段階です。圧倒的な当事者としてプロダクトの成長に関与することで、新規事業立ち上げのご経験はもちろんのこと、課題発見力、企画力、周囲を巻き込み施策推進する実行力など、多岐にわたるスキルセットを養うことが可能です。 続きを見る
-
リクルーティングソリューショングルーブ セールスメンバー
募集背景 i-plugでは、2023年6月より顧客のダイレクトリクルーティング(DR)運用における採用ノウハウの蓄積支援を目的とした送信代行サービスを展開し、OfferBoxの提供のみならず採用支援の幅を拡大しています。 近年、新卒採用市場におけるサービスの多角化やDRの需要増加が相まって、現在では当社サービスの導入企業数は20,000社を超えています。今後もVision2030の実現に向けてさらなる事業拡大と顧客満足度向上を目指し、送信代行サービスの営業担当(導入提案・導入後の顧客支援)を新たに募集することとなりました。 業務内容 新卒DR向けの送信代行サービスに関する営業活動を担当していただきます。 具体的には、以下の業務をお任せします。 新規顧客へのサービス提案(課題ヒアリング、最適な活用方法の提案) 既存顧客のフォロー(導入後の運用支援、効果改善提案) 社内チームとの連携(オペレーションチームと協力し、最適な運用体制を構築) 販売促進に向けて営業部門との連携 ※サービス導入提案については、基本的には営業部門に案件をトスアップいただき、同席提案する形を想定しています。 職務内容の変更の範囲:会社の定めるすべての業務 組織構成 所属部門:新卒事業本部事業企画部リクルーティングソリューショングループ 人数:10名(アルバイト含む) 求める経験・スキル(MUST) 法人向け提案営業経験2年以上 求める経験・スキル(WANT) 人材業界におけるRPO商材の営業経験 求める人物像 弊社Valueの一つである「主体的に取り組み、成果創出にこだわる」に共感いただいた上で業務遂行が可能な方 顧客の課題に真摯に向き合いソリューションの提供に向けて努力できる方 成長意欲高く行動できる方 前向きな思考をもって業務遂行できる方 本ポジションの魅力 汎用性の高い営業力を身に付けられる 単なる営業ではなく、顧客の課題に応じた採用支援を通じて課題深耕力はもとより戦略的に長期的な顧客価値を考える思考を身に付けることが可能です。 営業組織立ち上げに携われる 所属部門は2023年6月に立ち上がり、2024年に本格的なサービス提供を開始した新組織です。現在は営業チームの立ち上げフェーズであるため、営業スキーム構築や営業活動の仕組み化など、マネージャーと共に推進することが可能です。 続きを見る
-
広報PR部門グループマネージャー
仕事内容 i-plugグループ全体の戦略広報担当(社外広報)として、コーポレートブランディングの戦略立案~実行ならびにi-plugグループが展開するプロダクト/サービスの想定顧客層の認知獲得、採用ターゲットへの認知獲得、企業のイメージ醸成による株価向上を目的とした広報戦略の策定/実行やプレスリリース作成、メディアリレーションなど幅広い広報業務をご担当いただきます。 また、マネージャーとしてグループのメンバーマネジメントも担い、広報部門の組織力強化に繋げていただくことも期待しています。 業務一例 i-plugおよび関係会社のコーポレートブランディングに関わる企画、設計~施策実行 新卒採用関連サービス(OfferBox他商材)のブランディングに関わるPR施策の企画と実行 プレスリリース等作成/品質管理 広報・PR・ブランディング観点でのSNS運用 メディア等とのリレーション構築、関係強化(新規開拓/既存メディアとの関係深化) 予実管理、広報活動による事業バリューへの効果測定・改善実施 危機管理広報 メンバーマネジメント 職務内容の変更の範囲:会社の定めるすべての業務 入社後に期待したい成果・お任せしたいこと コーポレートリブランディングによる会社の認知拡大 認知向上による事業成長や株価向上への貢献 既存の方法に捉われない新たなサービス広報戦略の実行 組織の強化 組織詳細 所属部門:コミュニケーションデザイン部コミュニケーションデザインチーム 組織人数:ゼネラルマネージャー:1名 メンバー:3名 現在CHROが本部門のゼネラルマネージャーを兼務しているため、本ポジションの方にはグループマネージャーとしてグループ全体の広報の戦略から実行までを総指揮官として遂行いただくことを想定しています。 組織課題と採用背景 2012年以降、当社事業はマーケットイン戦略も相まって急速成長を遂げてきました。一方で、今後の目指すべき事業成長ラインに対して、コーポレート広報やサービス広報を戦略的に推進していくためのケイパビリティが不足しています。 そのため、既存の手法に捉われず会社自体のリブランディングや広報PR戦略を推進し、顧客層の拡大や最大化ならびに事業成長加速をリードできる人材を獲得すべく、本ポジションの採用が決定しました。 本ポジションの魅力 当社は新卒向けダイレクトリクルーティングという新しい市場を作るトップランナーであり、その影響度が大きくなればなるほど新卒市場全体のあり方を変え、ひいては日本国内における若手キャリアの活性化、最大化にもつなげることが可能です 今後当社がHRテック領域で予定している新規事業など、新卒事業に留まらない事業領域で広報としてのスキルの幅を広げることができます 更なる事業拡大を見据えた上場企業のリブランディングに携わることができます 少子高齢化による労働人口の減少という日本社会が直面する大きな課題の切り口となり得る「社会貢献性の高いサービス」を取り扱うことができます 必須要件 以下いずれかの経験を有する方 事業会社や戦略PR会社でのコーポレート、又はサービスPR及び広報の実務経験がある方(5年以上) 事業戦略、マーケティング全体の戦略に基づいた広報戦略を練れる方 歓迎要件 マーケティングリサーチ(定性・定量調査など)をはじめデータを活用し、ブランド戦略を立案した経験 クリエイティブディレクションの経験がある方 マネジメント経験 続きを見る
-
パートナー営業 リーダー候補
仕事内容 【パートナー企業(販売代理店)を通じた、OfferBoxの売上拡大を目指す】 OfferBoxを直接ご自身で販売するのではなく、i-plugのビジョンや理念に共感をしてくださっているパートナー企業にOfferBoxを拡販していただくための営業支援を実施するポジションです。 より多くのお客様にOfferBoxを通した採用課題の解決を実現し、新卒採用市場に変革をもたらす醍醐味を感じることができます。 パートナー企業の営業メンバーを動かしていただくため、マネジメント力を身につけることができ、営業としての更なるスキルアップを目指していただけます。 販売支援や関係性構築する為に、もちろん日々のコミュニケーションや定例会の実施なども重要ですが、 勉強会の開催、企画や販売計画のシミュレーション、場合によってはパートナー企業の営業担当の育成なども担う事もあります。 対面は事業責任者や役員クラスの方も多く一定レベルの対外交渉力や調整力なども求められますし、身につけて行く事ができます。 また、部内やパートナー企業の抱えている課題の改善をプロジェクトオーナーとして解決にあたっていただくことを期待しています。 【本ポジションにおけるミッション】 パートナー企業への代理店営業としてOfferBoxの売上拡大をミッションとすると同時に、様々な社内外での戦略企画やプロジェクトを実行・推進いただくことがミッションとなります。 例えばパートナー企業の営業活動における受注率という課題に対して、どのような打ち手を考案し改善に繋げるかなどを戦略として企画し、プロジェクトオーナーとなった上で、パートナー企業と伴走していくようなイメージです。 【社員インタビュー】 ・パートナー営業部 マネージャーの1日 https://i-plug.co.jp/plug-in/8662/ ・業界未経験から1年でチームリーダーへ抜擢。パートナー営業部の成長を求めて https://i-plug.co.jp/plug-in/7730/ ・VP受賞のチームリーダーにインタビュー https://i-plug.co.jp/plug-in/8254/ ・育児と仕事を両立するチームリーダーへインタビュー https://i-plug.co.jp/plug-in/7563/ 業務内容(例) 社内外を含めた、横断的なOfferBox販売を加速させるための分析及び仕組み構築(企画立案実行) パートナー企業の育成に伴う営業ツールの作成 パートナー企業に対し、OfferBoxの販売手法に関するアドバイスや情報提供 パートナー企業のOfferBox販促支援に関する施策考案と実施 社内オペレーションの改善及び効率化 パートナー企業との信頼関係構築など 職務内容の変更の範囲:会社の定めるすべての業務 得られるスキル マネジメント能力 プロジェクト企画/推進力 部長クラスや役員クラスとの折衝力 社外交渉能力 周囲を巻き込み、施策を推進する能力 マルチタスク遂行能力 必要要件 法人営業経験(目安として3年以上) ※異業界出身者も多数活躍しており、これまでの会社での営業スタイルの親和性を重視しております。 【経験値】 営業活動において目的達成のための課題特定を行い、そこに対する打ち手を考え、ソリューションを提供した経験 数名以上のチームで動くプロジェクトや企画をリーダーポジションで成果創出まで行った経験 自身の業務の成果を上げることに加え、組織的な課題に対して積極的に取り組むことができる 相手起点での営業スタイルではなく、自分起点で能動的なアクションが実行できる 【スキル・マインド】 常に高水準を求め変化を恐れない姿勢 チーム貢献(全体成果・メンバー成長)への熱意 主体性や協調性を持ち合わせ推進/リードする姿勢 歓迎要件 代理店営業経験 簡易的な契約書や規約を読み解ける程度の法務知識 営業活動で顧客と信頼関係を築き、受注額を引き上げる提案営業経験 続きを見る
-
パートナー営業
仕事内容 【パートナー企業(販売代理店)を通じた、OfferBoxの売上拡大を目指す】 OfferBoxを直接ご自身で販売するのではなく、OfferBoxの拡販に協力していただけるパートナー企業の新規開拓や既存パートナー企業に対するOfferBoxの拡販やエンドユーザーの採用成功をフォローするための営業支援を実施するポジションです。 パートナー企業との営業計画の立案や育成など、営業活動支援だけでなく、パートナー企業の事業拡大を見据えた経営視点での支援も実施します。 【本ポジションにおけるミッション】 未稼働代理店との関係強化ならびに売上向上をミッションとして取り組んでいただきます。 パートナー企業のOfferBox販促支援や関係性構築においては、接点回数を増やし信頼関係を構築する事も重要であるため、web商談や電話だけでなく、直接の訪問をうまく使い分けてご対応いただきます。その上で、各パートナー企業における売上歩留まりの課題特定や仮説立て、どうすればOfferBoxの拡販に向けて動いていただけるかの適切な対応策、手段を講じていただきたいと考えております。 2021年には東証マザーズ市場に上場し、会社としても組織としても第2成長フェーズを迎えている今、主体性を持って学ぶなど成長意欲を持った方を迎え入れ、更なる組織強化へとつなげていきたいと考えています。 ※業界未経験者も活躍しており、入社1年以内でリーダーに昇格した方もいます。 【社員インタビュー】 ・パートナー営業部 マネージャーの1日 https://i-plug.co.jp/plug-in/8662/ ・業界未経験から1年でチームリーダーへ抜擢。パートナー営業部の成長を求めて https://i-plug.co.jp/plug-in/7730/ ・VP受賞のチームリーダーにインタビュー https://i-plug.co.jp/plug-in/8254/ ・育児と仕事を両立するチームリーダーへインタビュー https://i-plug.co.jp/plug-in/7563/ 業務内容(例) パートナー企業との定例お打ち合わせの実施 提案中の案件の進捗確認や稼働中企業の改善提案など、必要に応じ拡販に向けた戦略策定や施策立案なども実施 パートナー企業の育成に伴う営業ツールの作成 パートナー企業に対し、OfferBoxの販売手法に関するアドバイスや情報提供 パートナー企業への積極的な商談同席など 職務内容の変更の範囲:会社の定めるすべての業務 得られるスキル 本質的な課題特定能力 社外に対する交渉能力 人や組織を動かすマネジメント能力 部長クラスや役員クラスとの折衝力 企画書や提案書などを通したプレゼン力 マルチタスク遂行能力 必要要件 営業(個人・法人問わず)のご経験 ※業界不問ですが、以下要件を複数満たす方を求めます。 【経験値】 営業活動において目的達成のための課題特定を行い、そこに対する打ち手を考え、ソリューションを提供した経験(すべて自らではなく上長のサポートのもとでもOK) 企画書や提案書を作成し、営業活動を行っていた経験 チームで互いを補完しあいながら成果に向けて動いた経験 【スキル・マインド】 相手のニーズを聞き出し、くみ取る力 困難に直面してもやり続けられる継続力 数字達成に向けて努力できる達成意欲がある 周囲に対して積極的に働きかけ、学ぶ姿勢がある(素直さ) 続きを見る
-
アカウントセールス(既存顧客深耕)メンバー
仕事内容 17,000社を超える企業と単年24万人以上の学生が利用する就活プラットフォーム「OfferBox」の既存顧客に向けた営業活動を行っていただきます。 具体的には、プロダクトを利用する法人企業に対して、採用学生のターゲット設定や採用フロー設定など各企業の採用課題に応じたフォローや提案を行い、顧客の採用成功に向けて伴走いただくとともに、次年度も継続的にご利用いただくための営業活動をご担当いただきます。 主な業務例 人事担当者様と連携し、採用成功に向けた計画(人材要件、メッセージ、採用プロセス)の策定 OfferBoxの運用計画策定及び進捗確認・検索軸選定 既存顧客に対するOfferBox運用フォロー 次年度の採用におけるOfferBox導入のための採用課題のヒアリング及び提案活動、リピート受注 職務内容の変更の範囲:会社の定めるすべての業務 必須要件 法人向け提案営業経験が2年以上 歓迎要件 サポートを受けながらも主体性を持って課題解決に向けたPDCAを回した経験がある方 人材業界での営業経験 / 新卒市場での営業経験 IT、SaaS領域における無形商材の提案営業経験が2年以上 求める能力 論理的思考力、問題解決力 顧客の課題解決に向けてのストーリーを描く力 得られるスキル 大企業~中小企業まで、採用課題は非常に複雑であり、トータルソリューションを前提としたコンサルティング提案のスキルが求められます。 また、莫大なローデーターを基に、定量データを用いた提案を行うことができる為、データドリブンな営業力など、各面のスキルを積みげることが可能です。 ポジションの魅力 新卒向けダイレクトリクルーティングサービスでは、すでに業界でTOPクラスの企業数/学生数を抱え、ある程度の地位を獲得しておりますが、サービス面や組織における改善の余地や取り組むべき課題が多くあります。今後の改善活動や企画~実行までの成果が数字として見えやすく、また企業の採用プロセスにも介在し、小手先の提案ではなく運用方法や選考フローの改善等も提案できるため、介在価値ややりがいを感じていただけます。 研修体制について 新卒・DR市場理解 OfferBoxサービス・機能実践向け導入研修 OFB商談スキル醸成(CS活動・商談同席・検定等) 所属組織がおかれている市場把握と戦略・戦術 等 i-plug オウンドメディア【i-connect】 調子がいい時も悪い時もある。だからこそチームで互いに補完し合い強い力を生み出したい。 営業統括部部長 浦野 インタビュー https://i-plug.co.jp/plug-in/8048/ 続きを見る
-
アカウントセールス(既存顧客深耕)チームリーダー候補
仕事内容 17,000社を超える企業と単年24万人以上の学生が利用する就活プラットフォーム「OfferBox」の既存顧客に向けた営業活動を行っていただきます。 具体的には、プロダクトを利用する法人企業に対して、採用学生のターゲット設定や採用フロー設定など各企業の採用課題に応じたフォローや提案を行い、顧客の採用成功に向けて伴走いただくとともに、次年度も継続的にご利用いただくための営業活動をご担当いただきます。 主な業務例 人事担当者様と連携し、採用成功に向けた計画(人材要件、メッセージ、採用プロセス)の策定 OfferBoxの運用計画策定及び進捗確認・検索軸選定 既存顧客に対するOfferBox運用フォロー 次年度の採用におけるOfferBox導入のための採用課題のヒアリング及び提案活動、リピート受注 メンバーの育成 職務内容の変更の範囲:会社の定めるすべての業務 必須要件 法人向け提案営業経験が3年以上 少人数の営業チームにおけるリード経験 歓迎要件 人材業界での営業経験 / 新卒市場での営業経験 IT、SaaS領域における無形商材の提案営業経験3年以上 営業チームにおけるプロジェクトの企画、推進経験(勉強会実施やノウハウ共有など) 求める能力 論理的思考力、問題解決力 顧客の課題解決に向けてのストーリーを描く力 得られるスキル 大企業~中小企業まで、採用課題は非常に複雑であり、トータルソリューションを前提としたコンサルティング提案のスキルが求められます。 また、莫大なローデーターを基に、定量データを用いた提案を行うことができる為、データドリブンな営業力など、各面のスキルを積みげることが可能です。 ポジションの魅力 新卒向けダイレクトリクルーティングサービスでは、すでに業界でTOPクラスの企業数/学生数を抱え、ある程度の地位を獲得しておりますが、 サービス面や組織における改善の余地や取り組むべき課題が多くあります。今後の改善活動や企画~実行までの成果が数字として見えやすく、また企業の採用プロセスにも介在し、小手先の提案ではなく運用方法や選考フローの改善等も提案できるため、介在価値ややりがいを感じていただけます。 i-plug オウンドメディア【i-connect】 調子がいい時も悪い時もある。だからこそチームで互いに補完し合い強い力を生み出したい。 営業統括部部長 浦野 インタビュー https://i-plug.co.jp/plug-in/8048/ 続きを見る
-
フィールドセールス(メンバー)
仕事内容 自社開発の新卒採用支援サービス「OfferBox」やその他HR領域のサービスを提供している当社にて、法人企業向けのソリューション型の提案営業を行うポジションです。前年度利用企業や過去利用企業に対して自分自身でアポイントを創出するほか、インサイドセールスやアウトバウンドコールにより商談化したアポイントに対してWeb商談を実施し、新規獲得受注までフォローを行います。新規顧客営業がミッションであると同時に、契約内容によってはそのままカスタマーサクセスとしても顧客と伴走し、採用成功に向けたコンサルティングや次年度以降のリピート受注のフォローも行っていただきます。 ※The Modelのビジネスモデルの中で、フィールドセールスとカスタマーサクセスの両方を経験できる点も大きな特徴です。 新卒採用市場は、売り手市場の強まりや採用活動の多角化による新卒採用支援サービスに対するニーズの高まりを背景に継続的に拡大しており、ダイレクトリクルーティングの利用企業・利用学生ともに増加しています。一方で、企業の採用課題は年々複雑化しており、顧客ごとに課題や採用におけるボトルネックを抽出をし、OfferBoxやその他商材でどのように解決することができるのか、企業毎の採用全体を鑑みて提案する必要があります。このような事業・組織・採用課題の特定や自社複数サービスを活用したトータルソリューションの提供などの営業活動を通じて、本質理解力/問題解決力や交渉力など営業としての汎用スキルを磨くことが可能です。 主な業務例 新規および過去利用企業に対する受注に向けたフォロー 決定人数の向上施策立案、実行 他部署連携や部門横断プロジェクトでの貢献 クライアントに有益な情報の発信人事担当者様と連携し、採用成功に向けた計画(人材要件、メッセージ、採用プロセス)の策定 職務内容の変更の範囲:会社の定めるすべての業務 必須要件 法人向け提案営業経験が2年以上(無形商材) 歓迎要件 人材業界での提案営業経験 新卒ドメインでの提案営業経験 IT領域における無形商材の提案営業経験が2年以上 求める能力 論理的思考力、問題解決力 能動的に動き、周囲を巻き込む力 ポジションの魅力 顧客の採用成功に向けて市場感・市況感を把握し顧客を動かす必要があるため、課題発見力・折衝力・交渉力・関係構築力などコンサルティングに近しい営業全般で必要とされるスキルセットを磨くことができます。 i-plug オウンドメディア【i-connect】 調子がいい時も悪い時もある。だからこそチームで互いに補完し合い強い力を生み出したい。 営業統括部部長 浦野 インタビュー https://i-plug.co.jp/plug-in/8048/ 続きを見る
-
フィールドセールス(リーダー候補)
仕事内容 自社開発の新卒採用支援サービス「OfferBox」やその他HR領域のサービスを提供している当社にて、法人企業向けのソリューション型の提案営業を行うポジションです。前年度利用企業や過去利用企業に対して自分自身でアポイントを創出するほか、インサイドセールスやアウトバウンドコールにより商談化したアポイントに対してWeb商談を実施し、新規獲得受注までフォローを行います。新規顧客営業がミッションであると同時に、契約内容によってはそのままカスタマーサクセスとしても顧客と伴走し、採用成功に向けたコンサルティングや次年度以降のリピート受注のフォローも行っていただきます。 ※The Modelのビジネスモデルの中で、フィールドセールスとカスタマーサクセスの両方を経験できる点も大きな特徴です。 新卒採用市場は、売り手市場の強まりや採用活動の多角化による新卒採用支援サービスに対するニーズの高まりを背景に継続的に拡大しており、ダイレクトリクルーティングの利用企業・利用学生ともに増加しています。一方で、企業の採用課題は年々複雑化しており、顧客ごとに課題や採用におけるボトルネックを抽出をし、OfferBoxやその他商材でどのように解決することができるのか、企業毎の採用全体を鑑みて提案する必要があります。このような事業・組織・採用課題の特定や自社複数サービスを活用したトータルソリューションの提供などの営業活動を通じて、本質理解力/問題解決力や交渉力など営業としての汎用スキルを磨くことが可能です。 主な業務例 新規および過去利用企業の受注促進 決定人数の向上施策立案、実行 他部署連携や部門横断プロジェクトでの貢献 クライアントに有益な情報の発信人事担当者様と連携し、採用成功に向けた計画(人材要件、メッセージ、採用プロセス)の策定 メンバーの育成 職務内容の変更の範囲:会社の定めるすべての業務 必須要件 無形商材の法人営業3年以上 新規顧客開拓の営業経験 歓迎要件 数名規模の営業チームにおけるリード経験 人材業界での営業経験 新卒市場での営業経験 求める能力 論理的思考力、問題解決力 能動的に動き、周囲を巻き込む力 ポジションの魅力 顧客の採用成功に向けて市場感・市況感を把握し顧客を動かす必要があるため、課題発見力・折衝力・交渉力・関係構築力などコンサルティングに近しい営業全般で必要とされるスキルセットを磨くことができます。 i-plug オウンドメディア【i-connect】 調子がいい時も悪い時もある。だからこそチームで互いに補完し合い強い力を生み出したい。 営業統括部部長 浦野 インタビュー https://i-plug.co.jp/plug-in/8048/ 続きを見る
-
データエンジニア
仕事内容 データ分析基盤の構築を担当していただきます。 当社のサービスであるOfferBoxのデータを活用したBI基盤の構築やビッグデータの処理を開発いただきます。 当社の事業戦略に密接に関わる機能の開発です。 業務例 データ整備および分析活用を推進する組織の立ち上げ データレイク、データウェアハウス、データマートの構築、運用 BIツールの導入、運用 ビッグデータ処理の開発 ABテストを効率的に行うための仕組みの開発 職務内容の変更の範囲:会社の定めるすべての業務 ミッション データ分析基盤の構築、導入 データ分析基盤の利用方法の確立 データ分析に関する開発業務体制、保守および運用業務プロセスの確立 ポジションの魅力 データ分析基盤開発に関する専門スキルを存分に発揮していただけます。 組織作り、そして導入する技術の選定が可能です。 必須要件 データ分析基盤構築に関して、以下のいずれかの知見または実践した経験をお持ちの方 ・データ整備および分析活用を推進する組織の構築、運営 ・データレイク、データウェアハウス、データマートの設計、構築 ・BIツールの導入経験 ・ABテスト基盤の構築、運用経験 ・メタデータマネージメント ・Elasticsearchの導入、スキーマ設計 ・BigQueryの導入、スキーマ設計 ・HadoopまたはSparkを用いた分散処理の基盤構築、プログラミング i-plugオウンドメディア i-connect もっと個人がキャリアを選びやすい未来をつくる。CTO小川インタビュー https://i-plug.co.jp/plug-in/7352/ 「マネジメントしたくない」から一転、CTOというキャリアを選択した小川氏が語る、i-plugで実現したい未来とは? https://octopass.jp/4664/ エンジニアインタビュー https://i-plug.co.jp/plug-in/search/?plugin_job%5B%5D=engineer&s= i-plug Tech Blog https://iplug-tech.hatenablog.com/ 続きを見る
-
モバイルアプリエンジニア
仕事内容 当社サービスである新卒向けダイレクトリクルーティングサービス「OfferBox」における、モバイルアプリ開発を担うエンジニアを募集します。 他の開発メンバーやデザイナー、PdMなどと協働し、設計・実装・品質管理等の開発業務を担当いただきます。PdMとプロダクトの課題を検討すると共に、課題を解決する機能に必要なアーキテクチャや技術の導入も推進していただきます。 本ポジションの役割とミッション 事業戦略に基づく機能開発 モバイルアプリ開発の生産性向上 フレームワークやライブラリなどの技術選定 モバイルアプリに特化したUI/UXの改善 モバイルアプリ開発を含むチーム開発の生産性向上 業務例 OfferBoxアプリの新機能開発および既存機能の改修 WebViewで実装されている機能のFlutter化 ユーザーの利用率など主要KPIを改善するような施策の提案と実施 職務内容の変更の範囲:会社の定めるすべての業務 開発組織について 当社エンジニアリングチームは下記の構成・役割で開発を進行しています。 第1チーム:大規模開発、プロジェクト系開発の推進 第2チーム:社内OfferBoxユーザー向け業務支援/効率改善に向けた開発 第3チーム:企業・学生など社外ユーザー向け戦略機能開発 SREチーム:インフラ構築・運用/DevOps 等 データエンジニアリングチーム:データ分析環境整備・強化 開発基盤チーム:ソフトウェアアーキテクチャの改善や基盤ソフトウェアの開発など 開発環境 主な使用言語:PHP (FuelPHP / Laravel) / JavaScript, TypeScript (React.js / Next.js) / Dart (Flutter) インフラ:AWS (EC2, ECS, ALB, WAF, CloudFront, Redis, Aurora MySQL, DynamoDB, SQS, S3 / Docker 周辺サービス:GithubCopirot / Datadog / Sentry / GitHub Actions / Vaddy コード管理:GitHub タスク管理:Jira, Backlog コミュニケーション:Slack / Qast 働く環境 リモート勤務可能、コアタイムなしのスーパーフレックス制導入など、主体的で柔軟な働き方への取り組みも積極的に行っています。 ポジションの魅力 業種を超えたチームでプロダクト戦略に沿った企画立案から効果測定までを実施できる。 実際に稼働しているFlutterにアプリケーションの運用開発を経験できる。 必須要件 AndroidまたはiOSのネイティブアプリ開発の経験3年程度 Flutterを使ったモバイルアプリ開発の経験 App StoreまたはGoogle Play ストアにアプリをリリースした経験 自動テストの実装経験 歓迎要件 FirebaseなどmBaaSを利用したプッシュ通知機能の開発経験 MVVMなど何らかのアーキテクチャを採用して開発した経験 Riverpodを使用した状態管理の開発経験 CI/CD環境を利用した開発経験 自動テストの環境を構築した経験 AndroidとiOS、両OSのネイティブアプリを開発した経験 WebAPIのバックエンド開発経験 i-plugオウンドメディア i-connect もっと個人がキャリアを選びやすい未来をつくる。CTO小川インタビュー https://i-plug.co.jp/plug-in/7352/ 「マネジメントしたくない」から一転、CTOというキャリアを選択した小川氏が語る、i-plugで実現したい未来とは? https://octopass.jp/4664/ エンジニアインタビュー https://i-plug.co.jp/plug-in/search/?plugin_job%5B%5D=engineer&s= i-plug Tech Blog https://iplug-tech.hatenablog.com/ 続きを見る
-
QAエンジニア
仕事内容 当社サービス「OfferBox」のQA(Quality Assurance)を担当いただきます。 まずは開発やデザインのメンバーと協働して「OfferBox」の品質を高めるアクションを取っていただき、ゆくゆくは事業企画やデザイン/開発計画の段階から業務に参加しOfferBoxの成長にQAの観点から貢献いただきます。 プロダクト企画開発部のマネージャーやリーダーと共にQAの文化および組織作りから携わっていただけるポジションです。 開発後のテストでバグを見つけるのではなく、計画や設計の段階から品質を考慮できるエンジニアリング組織を目指します。 業務例 OfferBoxの品質管理業務(新規リリース機能のテスト、QAの観点による設計のレビューなど) OfferBoxのテストプロセスの改善(E2Eテストや単体テストの自動化など) QAエンジニアに必要な環境の構築(ツールの選定や利用方法の決定など) 職務内容の変更の範囲:会社の定めるすべての業務 入社後のミッション OfferBoxの品質向上 改善された、もしくは新しいテストプロセスの構築 QA活動による結果の可視化 QAエンジニア組織の設立 開発組織について 当社エンジニアリングチームは下記の構成・役割で開発を進行しています。 第1チーム:大規模開発、プロジェクト系開発の推進 第2チーム:社内OfferBoxユーザー向け業務支援/効率改善に向けた開発 第3チーム:企業・学生など社外ユーザー向け戦略機能開発 SREチーム:インフラ構築・運用/DevOps 等 データエンジニアリングチーム:データ分析環境整備・強化 開発基盤チーム:ソフトウェアアーキテクチャの改善や基盤ソフトウェアの開発など 開発環境 主な使用言語:PHP (FuelPHP / Laravel) / JavaScript (React.js / Next.js) インフラ:AWS (EC2, ECS, ALB, WAF, CloudFront, Redis, Aurora MySQL, DynamoDB, SQS, S3) / Docker 周辺サービス:GithubCopirot / Datadog / Sentry コード管理:CI/CD:GitHub タスク管理:Jira コミュニケーション:Slack ドキュメンテーション:esa ポジションの魅力 QAエンジニア組織の立ち上げが経験できる。 新しい技術の導入提案、推進ができる。 アプリケーションのテスト業務を行うだけでなく、テストプロセスの新規導入や改善ができる。 ユーザーのフィードバックや事業企画サイドの立案に対して、開発エンジニアやデザイナーと協働できる。 マネージャー、スペシャリスト、どちらのキャリアパスも本人の希望で選択できる。 募集背景とサービス開発フェーズについて OfferBoxは新卒ダイレクトリクルーティング領域では企業・学生の多くが利用するサービスとなっておりますが、まだまだ拡大フェーズであり、共にサービスを創るメンバーを募集しています。 今後は既存システムへの機能追加や拡張はもちろん、連動する大規模な周辺システムの開発・サービス領域拡張に向けたアーキテクチャの強化などを推進していきます。 完成されたサービスの維持・運用ではなく、今後の事業展開に伴う新規開発にも関わることができるため、エンジニアリングスキル向上・キャリアアップにつながる環境で就業いただくことが可能です。 働く環境 リモート勤務可能、コアタイムなしのスーパーフレックス制導入など、主体的で柔軟な働き方への取り組みも積極的に行っています。 必須要件 下記のご経験をお持ちの方 WEBサービスのテストの実行 テストケースの設計 チーム開発 歓迎要件 ソフトウェアの品質を向上する取り組み ソフトウェア自動テストの構築および運用 テスト結果の可視化および分析 QAエンジニアチームの構築、またはマネジメントやリード i-plugオウンドメディア i-connect もっと個人がキャリアを選びやすい未来をつくる。CTO小川インタビュー https://i-plug.co.jp/plug-in/7352/ 「マネジメントしたくない」から一転、CTOというキャリアを選択した小川氏が語る、i-plugで実現したい未来とは? https://octopass.jp/4664/ エンジニアインタビュー https://i-plug.co.jp/plug-in/search/?plugin_job%5B%5D=engineer&s= i-plug Tech Blog https://iplug-tech.hatenablog.com/ 続きを見る
-
フロントエンドエンジニア
仕事内容 弊社サービス「OfferBox」のフロントエンド開発を担当していただきます。 フロントエンドの問題解決や改善を中心に、ウェブアプリケーションの技術水準を高めるアクションを取っていただきます。 業務例 OfferBox新機能開発 OfferBoxのフロントエンドのアーキテクチャ改善 OfferBox周辺の新規システム開発 ※職務内容の変更の範囲:会社の定めるすべての業務 現在進行中(今後実行を検討している)のプロジェクト OfferBoxのデザインリニューアル デザインシステムの実現 OffrBoxの基盤および開発環境のリニューアル 入社後期待する成果 事業戦略に基づく新しい機能の開発 既存機能のユーザビリティの向上 フロントエンド開発のスピードと品質の向上 フレームワークやライブラリなどの技術選定 開発組織について 当社エンジニアリングチームは下記の構成・役割で開発を進行しています。 第1チーム:大規模開発、プロジェクト系開発の推進 第2チーム:社内OfferBoxユーザー向け業務支援/効率改善に向けた開発 第3チーム:企業・学生など社外ユーザー向け戦略機能開発 SREチーム:インフラ構築・運用/DevOps 等 データエンジニアリングチーム:データ分析環境整備・強化 開発基盤チーム:ソフトウェアアーキテクチャの改善や基盤ソフトウェアの開発など i-plugオウンドメディア i-connect もっと個人がキャリアを選びやすい未来をつくる。CTO小川インタビュー https://i-plug.co.jp/plug-in/7352/ 「マネジメントしたくない」から一転、CTOというキャリアを選択した小川氏が語る、i-plugで実現したい未来とは? https://octopass.jp/4664/ エンジニアインタビュー https://i-plug.co.jp/plug-in/search/?plugin_job%5B%5D=engineer&s= i-plug Tech Blog https://iplug-tech.hatenablog.com/ 開発環境 主な使用言語:PHP (FuelPHP / Laravel) / JavaScript, TypeScript (React.js / Next.js) / Dart (Flutter) インフラ:AWS (EC2, ECS, ALB, WAF, CloudFront, Redis, Aurora MySQL, DynamoDB, SQS, S3 / Docker 周辺サービス:GithubCopirot / Datadog / Sentry / GitHub Actions / Vaddy コード管理:GitHub タスク管理:Jira, Backlog コミュニケーション:Slack / Qast ご入社後のフォロー体制 中途入社社員研修:会社制度・ルール、業務ツール利用に関する基礎研修を実施します。 グループ内研修 ー開発基礎研修(OfferBoxの理解や開発環境構築、ツール類に関する説明会等) ーOJT・メンター制度(配属チームごとに開発実務に関わるフォローを先輩社員より実施/業務内外、内容を問わず困りごとの相談・コミュニケーションが可能な自チーム外の専任サポーターをアサインします) ポジションの魅力 デザイン組織と共に、高いユーザビリティを備えた機能を開発する経験 技術によってプロダクトの開発のスピードと品質を向上する経験 ユーザーの要望や事業戦略に応じた要件をステークホルダーと共に実現し、プロダクトの成長に貢献する経験 募集背景とサービス開発フェーズについて OfferBoxは新卒ダイレクトリクルーティング領域では企業・学生の多くが利用するサービスとなっておりますが、まだまだ拡大フェーズであり、共にサービスを創るメンバーを募集しています。 今後は既存システムへの機能追加や拡張はもちろん、連動する大規模な周辺システムの開発・サービス領域拡張に向けたアーキテクチャの強化などを推進していきます。 完成されたサービスの維持・運用ではなく、今後の事業展開に伴う新規開発にも関わることができるため、エンジニアリングスキル向上・キャリアアップにつながる環境で就業いただくことが可能です。 働く環境 リモート勤務可能、コアタイムなしのスーパーフレックス制導入など、主体的で柔軟な働き方への取り組みも積極的に行っています。 必須要件 フロントエンドフレームワークを利用した開発 ユーザーの要望や機能の要件をヒアリングして機能を開発する、特にUIを設計する能力 バックエンドエンジニアやインフラエンジニアと共にプロダクトを開発した経験 自動テストの実装経験 歓迎要件 デザイナーやデザインディレクターとの協働によるUIの設計 仮説検証に基づく機能改善の検討および実現 バックエンドエンジニアおよびインフラエンジニアとの協働によるプロダクトの改善(画面表示の高速化など) 新しいフレームワークやライブラリへのリプレイス 続きを見る
-
WEBアプリケーションエンジニア
仕事内容 当社のサービスであるOfferBoxの機能開発を担当いただきます。 他の開発メンバーやデザイナー、PdMなどと協働し、設計・実装・品質管理などの開発業務を担当いただきます。 バックエンドを中心に、開発現場における課題解決や改善を推進し、組織の技術水準を高めるアクションをとっていただきます。 PdMとプロダクトの課題を検討し、それらを解決するための施策検討や効果測定などを担当いただきます。 業務例 OfferBoxの新機能開発および既存機能の改修 旧ロジックにて記述されている機能のリアーキテクチャ ユーザー利用率など主要KPIを改善するような施策の提案や実施と効果測定 職務内容の変更の範囲:会社の定めるすべての業務 役割・ミッション 事業戦略に基づく機能開発 重要指標の改善 OfferBoxの開発生産性向上と技術的負債の解消 OfferBoxの運営における業務効率の改善 開発組織について 当社エンジニアリングチームは下記の構成・役割で開発を進行しています。 第1チーム:大規模開発、プロジェクト系開発の推進 第2チーム:社内OfferBoxユーザー向け業務支援/効率改善に向けた開発 第3チーム:企業・学生など社外ユーザー向け戦略機能開発 SREチーム:インフラ構築・運用/DevOps 等 データエンジニアリングチーム:データ分析環境整備・強化 開発基盤チーム:ソフトウェアアーキテクチャの改善や基盤ソフトウェアの開発など i-plugオウンドメディア i-connect もっと個人がキャリアを選びやすい未来をつくる。CTO小川インタビュー https://i-plug.co.jp/plug-in/7352/ 「マネジメントしたくない」から一転、CTOというキャリアを選択した小川氏が語る、i-plugで実現したい未来とは? https://octopass.jp/4664/ エンジニアインタビュー https://i-plug.co.jp/plug-in/search/?plugin_job%5B%5D=engineer&s= i-plug Tech Blog https://iplug-tech.hatenablog.com/ 開発環境 主な使用言語:PHP (FuelPHP / Laravel) / JavaScript, TypeScript (React.js / Next.js) / Dart (Flutter) インフラ:AWS (EC2, ECS, ALB, WAF, CloudFront, Redis, Aurora MySQL, DynamoDB, SQS, S3 / Docker 周辺サービス:GithubCopirot / Datadog / Sentry / GitHub Actions / Vaddy コード管理:GitHub タスク管理:Jira, Backlog コミュニケーション:Slack / Qast ご入社後のフォロー体制 中途入社社員研修:会社制度・ルール、業務ツール利用に関する基礎研修を実施します。 グループ内研修 ー開発基礎研修(OfferBoxの理解や開発環境構築、ツール類に関する説明会等) ーOJT制度(配属チームごとに開発実務に関わるフォローを先輩社員より実施) ーメンター制度(業務内外、内容を問わず困りごとの相談・コミュニケーションが可能な自チーム外の専任サポーターをアサインします) ポジションの魅力 業種を超えたチームでプロダクト戦略に沿った企画立案から効果測定までを実施できる。 新しい技術の導入提案、推進ができる。 マネージャー、スペシャリスト、どちらのキャリアパスも本人の希望で選択できる。 働く環境 リモート勤務可能、コアタイムなしのスーパーフレックス制導入など、主体的で柔軟な働き方への取り組みも積極的に行っています。 必須要件 ウェブアプリケーション開発(PHP, Ruby, Python, Javaなど)の経験、3年以上 ソースコードレビューの経験 自動テストの実装経験 リモートワークの経験 歓迎要件 Laravelによる機能開発の経験 DDD、デザインパターン、オブジェクト指向、リファクタリングに関する知識と実践経験 SPA、Web APIに関する設計と実装経験 TypeScriptによるReactの実装経験 CI/CDの利用経験 AWS、Docker、GitHubの使用経験 続きを見る
-
エンジニアリングマネージャ
仕事内容 当社サービスOfferBox開発において開発プロジェクトを推進していただけるEMを募集します。 これまでのご経験に応じ、所属チームのラインマネジメントをお任せさせていただく想定もございます。 業務例 OfferBoxの新機能開発 OfferBoxのアーキテクチャ改善、リニューアル OfferBox周辺の新規システム開発 社内OfferBoxユーザーの業務効率を上げるためのシステム開発 上記業務に関わるプロジェクト・メンバーマネジメント 職務内容の変更の範囲:会社の定めるすべての業務 i-plugオウンドメディア i-connect もっと個人がキャリアを選びやすい未来をつくる。CTO小川インタビュー https://i-plug.co.jp/plug-in/7352/ 「マネジメントしたくない」から一転、CTOというキャリアを選択した小川氏が語る、i-plugで実現したい未来とは? https://octopass.jp/4664/ エンジニアインタビュー https://i-plug.co.jp/plug-in/search/?plugin_job%5B%5D=engineer&s= i-plug Tech Blog https://iplug-tech.hatenablog.com/ 開発組織について 当社エンジニアリングチームは下記の構成・役割で開発を進行しています。 第1チーム:大規模開発、プロジェクト系開発の推進 第2チーム:社内OfferBoxユーザー向け業務支援/効率改善に向けた開発 第3チーム:企業・学生など社外ユーザー向け戦略機能開発 SREチーム:インフラ構築・運用/DevOps 等 データエンジニアリングチーム:データ分析環境整備・強化 開発基盤チーム:ソフトウェアアーキテクチャの改善や基盤ソフトウェアの開発など 開発環境 主な使用言語:PHP (FuelPHP / Laravel) / JavaScript, TypeScript (React.js / Next.js) / Dart (Flutter) インフラ:AWS (EC2, ECS, ALB, WAF, CloudFront, Redis, Aurora MySQL, DynamoDB, SQS, S3 / Docker 周辺サービス:GithubCopirot / Datadog / Sentry / GitHub Actions / Vaddy コード管理:GitHub タスク管理:Jira, Backlog コミュニケーション:Slack / Qast ポジションの魅力 上流工程からの一気通貫での開発が経験できる 新規システムの立ち上げが経験できる 最新技術の導入提案、推進ができる 募集背景とサービス開発フェーズについて OfferBoxは新卒ダイレクトリクルーティング領域では企業・学生の多くが利用するサービスとなっておりますが、まだまだ拡大フェーズであり、共にサービスを創るメンバーを募集しています。 今後は既存システムへの機能追加や拡張はもちろん、連動する大規模な周辺システムの開発・サービス領域拡張に向けたアーキテクチャの強化などを推進していきます。 完成されたサービスの維持・運用ではなく、今後の事業展開に伴う新規開発にも関わることができるため、エンジニアリングスキル向上・キャリアアップにつながる環境で就業いただくことが可能です。 働く環境 リモート勤務可能、コアタイムなしのスーパーフレックス制導入など、主体的で柔軟な働き方への取り組みも積極的に行っています。 必須要件 5名以上のチームでのWebアプリケーション開発経験 プロジェクトマネジメントに関する実務経験 歓迎要件 PHP(Laravel)を用いた開発経験 高度情報処理技術者試験PM、または、PMP試験合格相当の知識 ファーストラインマネジメント経験(課長職相当) 続きを見る
-
法人マーケティンググループ リードマネジメントチーム(リーダー候補)
募集背景 私たちは、長期的な持続的成長に向けて既存領域の更なる成長を目指し、未受注顧客や離反顧客へのマーケティング機能強化のために、法人マーケティング部の増員を行っています。 新卒ダイレクトリクルーティング市場のトップランナーである弊社には、法人顧客(見込客含む)のデータベースが年々蓄積されています。それらデータベースを活用し、さらなる事業成長に向けてセールス部門と連携したCRM(リードナーチャリング・リサイクル)に注力していくために、SFAやMAを深く理解し、オペレーション設計から自身で手を動かしてツールを活用することができる、専門性が高い方にチームを牽引いただきたいと考えています。 業務内容 テクノロジーとデータを駆使して受注確度が高いリードを可視化し、セールスにつなげていくことを目的として、新規企業や過去失注企業のサービス意向度を高めるために下記業務(一例)をご担当いただきます。 マーケティングオートメーションの全体設計・最適化 メールマーケティングの全社運用ルール・体制構築 DX推進部門と連携したOps設計、Salesforce活用プロジェクトへの参加 チームマネジメント(リーダーポジションで採用の場合) 職務内容の変更の範囲:会社の定めるすべての業務 組織詳細 所属部門:プロダクト本部法人マーケティンググループ リードマネジメントチーム 組織人数:メンバー:3名 現在グループマネージャーが所属先チームのチームリーダーを兼務しているため、本ポジションの方にはチームリーダー候補としてチーム全体をマネジメントしながら施策の全体設計を行ない、セールス部門との連携を強化していただくことを期待しています。 なお、所属チームはタッチポイント全体、上流設計に関わるチームであり、CRMに留まらずWeb広告の領域にも関与いただくため、マーケターとして広いマーケティングファネルでの経験を積むことが可能です。 使用ツール Account Engagement、Salesforce、スピーダ、immedio、Bizibl など 本ポジションの魅力 事業会社でBtoBマーケティングを経験できる リードジェネレーションやコンバージョン率の分析などデータを活用して結果を改善するスキルが求められるため、データドリブンなマーケターとして成長を遂げることができます。また、事業会社のマーケターとして、事業成果の繋がりを見ながらPDCAを回すことが可能です。 数万社の企業データベース向けに施策実行できる 豊富なハウスリスト(顧客資産)を活用した施策実行を通じて、様々な業界業種に対するマーケティングノウハウやベストプラクティスを蓄積できるなど、マーケターとしてのビジネススキルを高めることができます。 新しいマーケティングテクノロジーの選定、導入起案~運用ができる マーケティングツールの導入から運用設計、実行など、権限を持って遂行できるだけでなく、マーケターとして最先端の技術の習得や経験を積むことが可能です。 求める経験・スキル(MUST) CRMやリードナーチャリング領域における運用経験 ツール導入・運用時のオペレーション初期設定・運用設計の経験 求める経験・スキル(WANT) TableauなどのBIツールの実務経験 Account Engagementの運用経験、Salesforceの利用経験 メールマーケティングのPDCAの経験 BtoBマーケティング全般の知見(広告運用、コンテンツ、SEOなど) プロジェクト または チームマネジメント経験 求める人物像 当社の MVV に共感できる方 事業成長に向けて、圧倒的当事者意識をもって最後までやり切れる方 既存の枠組みに捉われず、新たな手法を模索し変化を起こせる方 続きを見る
全 23 件中 23 件 を表示しています