全 9 件中 9 件 を表示しています
-
【キャリア登録】マッチする求人のない入社希望の方へ
鎌倉新書でのキャリアに興味を持っていただき、ありがとうございます。 こちらは、 「希望する職種の募集がなかった」 「興味はあるが、今は転職のタイミングではない」 などの理由から、求人に応募できない(しない)方向けのページです。 キャリア登録していただくと、ご希望の職種やこれまでの経歴に合わせて、マッチする求人があれば、こちらからご案内をいたします。 カジュアルに一度面談したいという方もご応募お待ちしております。 続きを見る
-
web面接~|《22卒総合職》
Mission 「私たちは、明るく前向きな社会を実現するため、 人々が悔いのない人生を生きるためのお手伝いをします」 超高齢化社会では、相続、お墓、葬儀、介護など様々な社会課題が生まれています。 日本だけでも全国1億3000万人の方がこの課題に必ず直面し、その多くが悩み苦しんでいます。 私たち鎌倉新書は、挑戦と変化を続けるベンチャー企業です。 Missionを胸に、ビジネスの仕組みを武器に、 この課題に取り組み、 今までにない新しいインフラ=「終活インフラ」を創り出そうとしています。 _ 私たちは お客様の課題を解決するために出版社からIT企業に自分たちを変えました。 より多くの人の課題を解決するために事業領域も開拓してきました。 これからもまだまだ挑戦と変化を続けます。 一緒に会社を変え、業界の常識を変え、世の中を変えていきませんか? 会社を探している学生の皆様へ 「新規事業に携わって突き抜けたい!」 「成長スピードの速い会社で成長したい!」 「社会貢献性の高い仕事がしたい!」 「裁量を持って仕事をしたい!」 新しく社会に出るにあたり、そんな熱い志を持っていませんか? 鎌倉新書の事業は国内だけでなく海外からの注目も非常に高いです。 そんな鎌倉新書の魅力を4つお伝えします。 ①働く仲間 鎌倉新書は中途が約9割の会社です。 楽天、リクルート、ヤフーをはじめ、 各業界で実績を積んだプロフェッショナルな面々がいます。 起業経験者も少なくありません。 こういった仲間たちがすぐ隣にいるので、 他の会社では得られない成長が可能です。 ②社会貢献性 超高齢化社会の日本は今まさに多くの社会問題が生まれており、 1億3000万人が必ず直面します。 この課題に立ち向かうことで、 人生の後半を心豊かに過ごせる社会にしたいと考えています! ③若者が挑戦できる環境 鎌倉新書では、年齢や肩書にとらわれず 主体性をもって発言することができ、 その意見を受け止める文化があります。 また、プロジェクトリーダーとして挑戦できる 仕組みを設けるなど、制度面でも挑戦しやすい 環境を作っております。 実際に20代で部長や子会社社長になったメンバーもいます ④新規事業に参画できる 成長する市場の追い風を受けながら、 今後5年間で次々と新規事業を立ち上げ、 売上高150億円の事業を本気で目指しています。 新しい価値を自分の手で生み出すことで、 同学年の方々を圧倒する経験を積むことができます。 求める人物像 上記を充たすために重要視していることがあります。 こういったマインドを持ったメンバーと一緒に働きたいと思ったらエントリーしてください。 ・事業内容を理解したうえでの企業理念への共感 ・自分で考え、目標を決め、そこに向けて努力した経験 ・変化を楽しみ、貪欲にスキルや知識を吸収できる柔軟性 ・とことんお客様のことを考え、本気で世の中をよりよくしたいと思う情熱 ・人と連携し、多くの人を巻き込み、目標に向かって邁進できる意志 仲間たち 社員の声:https://www.kamakura-net.co.jp/recruit/interview/ トップメッセージ:https://www.kamakura-net.co.jp/company/message/ ■新卒入社の社員たち■ 2014年卒より新卒社員を採用を開始し、現在8期目の採用まで決まっております。 国立私立や理系文系、地域など関係なく、 勉学や何かをやり切る強さを持った方に入っていただき、 鎌倉新書に新しい風を巻き起こしてもらっております。 ■キャリア入社の社員たち■ ここ数年は、コンサルティングファームやIT業界、事業家など 様々なバックグランドで活躍されて来た方がジョインしているため、 社員同士で刺激し合いながら楽しく仕事をしています。 サービス概要 https://www.kamakura-net.co.jp/service/ 続きを見る
-
web面接~|Webアプリケーションエンジニア(リーダー候補)
仕事内容 【仕事内容】 終活領域におけるマッチングサービスのポータルサイト(お墓・葬儀・仏壇・相続 等)のWebアプリケーション設計・実装・保守運用が主な業務となります。 【業務の流れ】 1. プランニング ・企画サイドの要件をもとに issue を作成し、課題の重み付け(ストーリーポイント)を実 2. 開発 ・プランニングした内容を優先度順に実施 3. リリース ・現在は 2 週間単位でリリース 4. 振り返り ・KPT を実施 5. 1〜4 を繰り返す 【仕事を通じて得られる経験】 ・今後大きく成長するマーケットにおけるサービス開発に携わることができる経験 世界一の高齢化社会である日本において終活業界は大きなポテンシャルを持っております。 その業界に必要なサービスを提供することで、大きなユーザーの需要を満たすサービスを提供するやりがいと経験を得ることができます。また、今の日本社会で必要とされているサービスを提供しているという社会貢献も大きなやりがいとして持つことができます。 ・細かく数字を見て、サービスをグロースさせていく経験 2週間単位でスプリントを組んで、数多くの機能をリリースさせていく開発プロセスを導入しています。 数多くのトライ&エラーを行い、きっちり効果を分析していくことで、サービスを着実に成長させるプロセスが身につきます。 また、事業側のWebディレクターとも密にコミュニケーションを取りながら、事業会社ならではの事業・開発が一体感を持った サービス開発を実践しています。 ▼開発環境 ・DB:MySQL, MongoDB ・インフラ:AWS (EC2, RDS, S3, Lambda, ECS等) ・使用技術:PHP, Laravel, JavaScript等 ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:GitHub issue , Backlog, Zenhub ・情報共有ツール:esa, Chatwork 応募資格 ■必要条件 ・Webアプリケーションの設計・開発経験 ・PHP, JavaScript での開発経験 ・RDBMSを効率的に利用するためのテーブル設計 / クエリ作成の知識・経験 ・チームでの開発、コードレビューの経験 ■歓迎条件 ・チームリーダーとしての実務経験 ・アジャイル(スクラム)開発の経験 ・インフラ構築、運用の経験 ・レガシィなシステムと向き合って改善を繰り返した経験 ・ネットワーク関連の周辺知識 続きを見る
-
WEB面談〜 |《経営企画・事業企画》
仕事内容 超高齢社会に突入している日本。2000年から終活にいち早くインターネットサービスで 参入し、終活領域におけるマッチングサービスのポータルサイト(いいお墓・いい葬儀・いい仏壇・いい相続 等)などを運営。おかげさまで、2 017年に東証一部上場(時価総額656億円)、終活領域で10以上のサービスを提供し、トップシェアを獲得しています。 このポジションでは既存事業の更なる拡大と新規事業の立ち上げに伴い、経営陣(もしくは事業責任者)の右腕として課題解決〜事業推進を担っていただきます。 ・既存事業の課題解決、戦略立案からハンズオンでの支援 ・新規事業の戦略立案 ・立ち上がった新規事業の責任者 ※配属部署・テーマによってお任せする具体的な業務は異なります※ 成果を出して頂き、会社のコア人材としていち早く経営会議メンバーに入って頂ける人材を探しております。 必須要件 ・インターネットでのプラットフォームビジネスで5年以上の経験 ・事業責任者/営業責任者として圧倒的な成果を出した経験 ・現場に入って一緒に汗をかきながら、改善活動ができる方 ・戦略立案や事業計画の立案や推進経験 ・ゴールから逆算して、優先順位付け、リソース配分、社内外調整、スケジュール管理ができる方 歓迎要件 ・事実ベースで論理的に仮説立て、検証を行ってきた経験 ・スタートアップで思考しながらも、実行スピードを落とさず回してきた ・ITベンチャーやスタートアップでの業務経験 ・大手インターネット企業での就業経験 続きを見る
-
WEB面談〜 |《マーケティング企画》
仕事内容 超高齢社会に突入している日本。2000年から終活にいち早くインターネットサービスで 参入し、終活領域におけるマッチングサービスのポータルサイト(いいお墓・いい葬儀・いい仏壇・いい相続 等)などを運営。おかげさまで、2 017年に東証一部上場(時価総額656億円)、終活領域で10以上のサービスを提供し、トップシェアを獲得しています。 このポジションでは既存事業の更なる拡大と新規事業の立ち上げに伴い、経営陣(もしくは事業責任者)の右腕として課題解決〜事業推進を担っていただきます。 ・既存事業の課題解決、戦略立案からハンズオンでの支援 ・新規事業の戦略立案 ・立ち上がった新規事業の責任者 ※配属部署・テーマによってお任せする具体的な業務は異なります※ 成果を出して頂き、会社のコア人材としていち早く経営会議メンバーに入って頂ける人材を探しております。 必須要件 ・インターネット業界での5年以上のビジネス経験 ・オンラインマーケティングに関する知見と実務経験 ・一定規模のプラットフォームビジネスでの事業責任者の経験 ・他部署とも密に連携し、コトを成し遂げることができる方 ・ゴールから逆算して、優先順位付け、リソース配分、社内外調整、スケジュール管理ができる方 歓迎要件 ・事業責任者・営業責任者として圧倒的な成果を出した経験 ・ITベンチャーやスタートアップでの業務経験 ・大手インターネット企業での就業経験 ・事業者向けのソリューション営業の経験 ・インターネット企業での就業経験 ・WEBプロモーション企画・実行の経験 ・システム要件定義や仕様設計ができる方 続きを見る
-
WEB面談〜 |《インフラエンジニア》
仕事内容 終活領域におけるマッチングサービスのポータルサイト(いいお墓・いい葬儀・いい仏壇・いい相続 等)を安定稼働させるために必要な日々の監視、障害対応、及び新サービス検討時のインフラ基盤の構築など、サーバ、インフラレイヤに対して必要な設計、構築、運用・保守を対応頂きます。 【業務の流れ】 インフラの状況を監視しつつ、各事業のアプリケーション開発チームからの相談を順次受付、優先順位を調整しながら、各チームからの相談・作業依頼に対応して頂きます。 【開発環境】 ・DB:MySQL ・インフラ:AWS (EC2, RDS, S3, ELB, Cloudfront) ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:Backlog, GitHub issue ・情報共有ツール:Chatwork 応募資格 ■必要条件 ・AWS(EC2, RDS, S3, ELB, Cloudfront)を用いたインフラ構築、運用(監視・障害対応含む)の豊富な実務経験 ・Ansible, terraform 等の構成管理ツールを用いた実務経験 ■歓迎条件 ・OS(主にLinux)、ミドルウェアの運用設計経験 ・Dockerコンテナ環境の構築経験 ・Mackerelの利用経験 ・ネットワーク関連の周辺知識 続きを見る
-
WEB面談〜 |自治体営業・広告営業
仕事内容 自治体営業向けの営業を担当していただきます。 【業務内容】 ①自治体へ死亡届を提出された遺族に対して、今後行うべき手続一覧を冊子化して納品する事業を行っていますが、その自治体開拓をして頂きます。 訪問する自治体は自らアポを獲得して頂き、直接訪問し提案するスタイルです。 ②冊子以外にも内閣官房が推進している遺族向けのおくやみコーナー開設支援、終活相談窓口開設支援の複合的な提案を行って頂きます。 ③冊子の中には、広告を掲載できる箇所があり、その広告主を開拓営業を行って頂きます。 必須要件 ・法人営業経験 ・新規企画に絡めたアライアンス提携や提携先の発掘経験 ・強いオーナーシップと共にチームワークを大切にできる方 ・職務内容が遂行できる知識とスキルがあり、即戦力となる方 ・普通自動車免許 歓迎要件 ・広告(誌面)営業経験者、自治体営業経験者 ・向上心や成長意欲が高い方 ・柔軟性と粘り強さをお持ちの方 ・自分で仕事を作り出そうという姿勢のある方 ・終活領域への関心 続きを見る
-
WEB面談〜 |Web Director
仕事内容 新規サービスの立ち上げから既存ポータルのリニューアル、機能改善、日々のグロースハックまで、ユーザー視点にこだわったWEB/UXディレクションをご担当いただきます。 ユーザーの課題やニーズを抽出していただき、それらを解決するための機能やコンテンツを企画し、UIデザイン、システム要件定義、開発ディレクションを行っていただきます。 必須要件 ①プロジェクトの進行管理に関するスキル・経験 ・スケジュール/タスク管理の経験 ・プロジェクトを推進するステークホルダーとのコミュニケーション(社内調整力) ・適切なレベルのドキュメントを必要に応じて作成できる ・開発案件の優先度調整、案件管理の経験 ②CVまたはCVR増加に関するスキル・経験 ・B to Cのオウンドメディアの運用経験 ・オウンドメディアにおいてCV/CVR改善を目的とした開発施策を推進した経験 ・UI/UXに関する知識及びそれを使ったCV/CVR改善施策実施の経験 ・Web接客に関する知識及びそれを使ったCV/CVR改善施策実施の経験 ・VOC(Voice of Customer)を取得・分析し、改善施策に取り入れた経験 歓迎要件 ・Webデザイン(Photoshopや色彩)に関する知識 ・コーディングの経験(HTML /CSS /Java Script) ・競合分析とその結果を踏まえた改善施策実施の経験 続きを見る
-
WEB面談〜 |《散骨コーディネーター》正社員:グループ採用:
仕事内容 鎌倉新書のグループ会社、ハウスボートクラブの船上サービスクルーを募集します! ハウスボートクラブとは、海洋散骨を東京湾中心に手掛ける会社です。 主として海洋散骨コーディネーター・葬祭ディレクター(海洋散骨の打ち合わせから施行業務・アフターサポート業務・葬儀施行業務等)を行っていただきます。 応募資格 【必須の経験・スキル】 ・同僚やお客様と円滑な人間関係を築くコミュニケーション能力(サービス接客業におけるマネジメント経験歓迎) 【歓迎する経験・スキル】 ・基本的なWord(ワード)、Excel(エクセル)スキル ・普通自動車運転免許 ・新しいことを試行錯誤しながらも業務を楽しめる方 ・葬祭業の業務経験 求める人材 ・アイデアを形にしたい方 ・明るくコミュニケーション能力の高い方 ・新しいことに興味が持てる方 ・チームワークを大切にできる方 ・真面目にコツコツと取り組める方 アピールポイント 当社は、ゼロを1にするのが好きな会社です。スタッフ一人一人が輝けるような教育研修や資格取得支援をおこなっています。 また、自社所有船舶を使用した懇親会など福利厚生も充実しています。 株式会社ハウスボートクラブについて 「海洋散骨事業」「コミュニティカフェ事業」「パーティクルーズ事業」を三本柱に、さまざまなカタチで出会いから終活までを演出しています。私たちと一緒に、子どもからお年寄りまでフェイストゥフェイスで繋がれる、そんな場所を提供していきませんか。 続きを見る
全 9 件中 9 件 を表示しています