全 7 件中 7 件 を表示しています
-
コンサルティング担当
仕事内容 不動産所有者様へのリノベーションを中心とした建物の有効活用の提案、売却支援などの企画、設計、コンサルティング。中古不動産購入の仲介業務およびリノベーションコンサルティング業務。 事業カテゴリ 物件探しとリノベーションのコンサルタント「リノサポ」 給与 経験・能力により応相談 勤務地 東京本社 続きを見る
-
ホテルスタッフ【奈良新店のオープニングスタッフ募集中!】
THE SHARE HOTELSとは?? THE SHARE HOTELSは、地方の中心市街地に多く残る空きビルを再生したリノベーションホテル。現在は、函館・東京(2店舗)金沢(2店舗)・京都(2店舗)・広島の計8店舗を展開しております。また、2021年7月には奈良にて新店オープン予定となります。 私たちのホテルの特徴は、共用スペースを街に開き、コミュニティスペースとして運営していること。そこでは、伝統工芸の職人やアーティスト、生産者をはじめ、その土地に根ざして活動する地域プレイヤーとともに多様なコンテンツを展開し、人々が集い交流する場づくりを行なっています。 旅行者は、街の今の空気を感じることができたり、街の人と会話を楽しんだり、さらには個性豊かな地域プレイヤーの活動に参加できたり。私たちは、一歩踏み込んだローカル体験を旅行者に提供しています。 ホテル事業を通じて、私たちはその土地に貢献していきたい。地域が紡いできた歴史や文化をビジネスとして消費するだけのこれまでのホテルではなく、その土地の新たな文化を生み出していく、プラットフォームとしてのホテルのあり方を私たちは模索していきたいと考えています。 どんな人が働いてるの? THE SHARE HOTELSのスタッフは、ホテルの経験者ばかりではありません。コワーキングスペースのファシリテーターやプロモーション会社社員、キャビンアテンダントなど経歴は様々です。そんなスタッフに共通しているのは「街が好き」ということ。そしてその街の魅力を地域内外に伝えていく舞台として、ホテルの共用スペースを使って活動をしています。 例えば、レストランスペースでトークイベントを行ったり、物販スペースで地元クリエイターのポップアップショップを行ったり、時にはホテル全館を貸し切ってアートイベントの会場にしてしまうことも。他のホテルにはない自由な発想と実行力で、地域内外のゲストに喜んでいただける場づくりを行っています。 その為に私たちはフラットな関係性と一人一人の声を大切にしています。実際に未経験入社1年目のスタッフのアイデアから実現するイベントも多数あります。 主なお仕事内容 THE SHARE HOTELSのスタッフは、皆フロント業務などホテルの運営に関わるお仕事全般が基本になりますが、私たちが求める人材はプラスαの体験を地域内外のお客様に提供できる、高いモチベーションを持った方です。 ★フロント業務 チェックイン・チェックアウトの対応、予約確認、問合せ対応など。近くのおいしい飲食店をご紹介したり、ホテル内で開催するイベントのお知らせをしたり、ホテルの “顔” としてお客様の旅のお手伝いをします。 ★ホテルの運営 フロント業務以外にもSNSの更新など情報発信を行います。他にもスーベニアショップで扱う商品を検討したり、レストランなど入居テナント様と営業施策を検討したり、関係者様と一緒になってホテルを運営していきます。 ★ホテル内のイベント運営 たとえば…地場の職人による陶芸体験、若手アーティストによる作品展示会、地元のインストラクターによるヨガ教室、地域の食材を使ったワークショップなど。地域との繋がりが感じられるイベントを実現させ、お客様に地域のまだ見ぬ魅力を知ってもらいます。 ※海外からのお客様のご利用も多いため、英語や中国語をはじめ、様々な語学が活かせる環境です。「語学力を活かしたい」という方には、海外の方への接客を積極的にお任せします。自信が無い場合でも、苦手意識が無ければ問題ありません。 こんな人を歓迎します ●その土地を愛し、ガイドブックでは飽き足らない観光客にその土地ならではのディープな情報を提供することができる方。 ●人とのコミュニケーションが好きで、ホテルに集う地元の人や観光客を繋ぎながら、会話で場を盛り上げることができる方。 ●地域プレイヤーとともにイベントやワークショップを開催し、地域の魅力を内外に発信していける方。 ●友達や知人が多く、ホテルと地域とのマグネット役として、人々が集う場づくりのサポートをしてくれる方。 ●夜勤シフトもありますので、勤務時間をフレキシブルに対応できる方。 事業カテゴリ ライフスタイルホテル「THE SHARE HOTELS」 給与 経験・能力により応相談 ※福利厚生・待遇は別途お問い合わせください 勤務地 奈良県奈良市(2021年7月開業予定) ※現在、以下店舗での募集はしておりません。 北海道函館市、石川県金沢市、東京都江東区、東京都墨田区、京都府京都市、広島県広島市 続きを見る
-
法人営業担当
仕事内容 不動産所有者様のニーズに合わせて、分譲事業や賃貸事業などの幅広い分野での事業計画立案の業務を行います。事業化までのストーリーを自ら創造し、プロジェクトの実現を総合的にプロデュースします。 事業カテゴリ 一棟まるごとリノベーション、区分所有リノベーション済みマンション、戸建てリノベーション、シェア型賃貸住宅「シェアプレイス」、シェア型複合ホテル「THE SHARE HOTELS」等 給与 経験・能力により応相談 勤務地 東京本社 続きを見る
-
仕入担当
仕事内容 区分マンションや戸建て物件の仕入を、出口戦略を踏まえ事業化を見据えた上で行います。 事業カテゴリ 一棟まるごとリノベーション、区分所有リノベーション済みマンション、戸建てリノベーション、シェア型賃貸住宅「シェアプレイス」、シェア型複合ホテル「THE SHARE HOTELS」等 給与 経験・能力により応相談 勤務地 東京本社 続きを見る
-
ホテルアルバイトスタッフ募集!※お電話での応募や確認は、ご希望の店舗にて受付ております!
THE SHARE HOTELSとは?? THE SHARE HOTELSは、地方の中心市街地に多く残る空きビルを再生したリノベーションホテル。現在は、函館・東京(2店舗)・金沢(2店舗)・京都(2店舗)・広島の計8店舗を展開し、今後も各地に出店していく予定です。 私たちのホテルの特徴は、共用スペースを街に開き、コミュニティスペースとして運営していること。そこでは、伝統工芸の職人やアーティスト、生産者をはじめ、その土地に根ざして活動する地域プレイヤーとともに多様なコンテンツを展開し、人々が集い交流する場づくりを行なっています。 旅行者は、街の今の空気を感じることができたり、街の人と会話を楽しんだり、さらには個性豊かな地域プレイヤーの活動に参加できたり。私たちは、一歩踏み込んだローカル体験を旅行者に提供しています。 ホテル事業を通じて、私たちはその土地に貢献していきたい。地域が紡いできた歴史や文化をビジネスとして消費するだけのこれまでのホテルではなく、その土地の新たな文化を生み出していく、プラットフォームとしてのホテルのあり方を私たちは模索していきたいと考えています。 どんな人が働いてるの? THE SHARE HOTELSのスタッフは、ホテルの経験者ばかりではありません。コワーキングスペースのファシリテーターやプロモーション会社社員、キャビンアテンダントなど経歴は様々です。そんなスタッフに共通しているのは「街が好き」ということ。そしてその街の魅力を地域内外に伝えていく舞台として、ホテルの共用スペースを使って活動をしています。 例えば、レストランスペースでトークイベントを行ったり、物販スペースで地元クリエイターのポップアップショップを行ったり、時にはホテル全館を貸し切ってアートイベントの会場にしてしまうことも。他のホテルにはない自由な発想と実行力で、地域内外のゲストに喜んでいただける場づくりを行っています。 その為に私たちはフラットな関係性と一人一人の声を大切にしています。実際に未経験入社1年目のスタッフのアイデアから実現するイベントも多数あります。 主なお仕事内容 THE SHARE HOTELSのスタッフは、皆フロント業務などホテルの運営に関わるお仕事全般が基本になりますが、私たちが求める人材はプラスαの体験を地域内外のお客様に提供できる、高いモチベーションを持った方です。 ★フロント業務 チェックイン・チェックアウトの対応、予約確認、問合せ対応など。近くのおいしい飲食店をご紹介したり、ホテル内で開催するイベントのお知らせをしたり、ホテルの “顔” としてお客様の旅のお手伝いをします。 フロント業務以外にもSNSの更新など情報発信など、地域の魅力のご紹介などを行います。 ★ホテル内で開催されるのイベントお手伝い たとえば…地場の職人による陶芸体験、若手アーティストによる作品展示会、地元のインストラクターによるヨガ教室、地域の食材を使ったワークショップなどを、ホテル内のシェアスペースやシェアキッチンで開催し、地域との繋がりが感じられるイベントを実現させ、まだ見ぬ魅力をお客様に知ってもらいます。 ※海外からのお客様のご利用も多いため、英語や中国語をはじめ、様々な語学が活かせる環境です。「語学力を活かしたい」という方には、海外の方への接客を積極的にお任せします。 こんな人を歓迎します ●人とのコミュニケーションが好きで、ホテルに集う地元の人や観光客を繋ぎながら、会話で場を盛り上げることができる人。 ●夜勤シフトもありますので、勤務時間をフレキシブルに対応できる方。 ●その土地を愛し、ガイドブックでは飽き足らない観光客にその土地ならではのディープな情報を提供することができる人。 事業カテゴリ シェア型複合ホテル「THE SHARE HOTELS」 給与 給与:店舗により異なる 交通費:支給(規定に基く) 福利厚生:社会保険加入(勤務時間により加入) シフト ■フロントスタッフシフト(例) 日勤: 7:00から23:00頃 (8時間勤務、休憩1時間程度あり) 夜勤: 17:00から翌10:00頃(8時間勤務、夜間休憩4時間~6時間程度あり) ※店舗により異なる。 ■朝食スタッフシフト(例) KUMU金沢:6:00から12:00(内5時間)※時間は変更の場合がございます 勤務地 広島市、金沢市、東京、函館、京都 ※現在は『KIRO広島』『KUMU金沢』のフロント兼カフェスタッフのみの募集となります。 続きを見る
-
22新卒対象|今後の選考に関する情報等を知りたい学生のみなさんへ
22新卒対象|プレエントリー 私たちリビタが目指すのは、一過性のブームをつくるのではなく、私たちの暮らしと未来を豊かにする価値観や文化を育くんでいくことです。 そこで、リビタでは「次の不動産の常識をつくり続ける」というビジョンに共感し、好奇心と感性豊かに、変わりゆく社会に対して共に新たな価値を創造することに挑戦したい、という方に新たな仲間として加わってもらいたいと考えています。 リビタという会社や事業内容に興味をお持ちいただき、選考情報について知りたいという方には、今後適宜優先的に情報をお送りしていきますので、【応募する】ボタンからプレエントリーをお願いいたします。 仕事内容 ●リノベーション分譲事業 社宅、賃貸マンション、戸建、区分マンションなどの既存建物を 一棟または一戸単位での仕入れ(営業)、リノベーション企画、 事業推進、設計管理、販売業務。 ●コンサルティング事業 不動産所有者への建物の有効活用方法提案、売却支援などの 営業、企画、設計管理、コンサルティング及び中古不動産仲介業務。 ●PM・サブリース事業 シェア型賃貸住宅「シェアプレイス」の営業(リーシング)及び 寮、住宅、オフィス、商業施設のPM・管理・運営業務。 ●オペレーション事業 シェア型複合ホテルの企画、運営 ●一般管理部門 広報、マーケティング、経営管理、人事、労務、総務、経理、法務 等 ※ 当社は自社で設計や施工を実施していません。 各事業における建築ディレクター(担当者)については、リノベーションの企画や、社外の設計パートナー、施工会社の選定や発注、監理などを行うディレクターとしての立ち位置になります。事前にご理解ください。 ※各事業においては事業者、コンサルタントとして事業プロデュース、プロジェクトマネジメントを担うのがリビタ社員の役割です。 社員紹介 リビタの別サイトにて、リビタ社員の入社前の想いや入社後の業務のことなどをまとめたインタビュー記事の掲載をしています。併せてぜひご覧ください。 ▽第一線で活躍する新卒入社の社員が、仕事にかける想いとは?【リビタ社員インタビュー第1弾】 https://www.wantedly.com/companies/rebita/post_articles/296105 ▽ローテーション研修を経て配属部署で任された仕事とは?【リビタ社員インタビュー第2弾】 https://www.wantedly.com/companies/rebita/post_articles/298032 ▽建築学科学生が企画・プロジェクトマネジメントの仕事を選んだ理由とは【リビタ社員インタビュー第3弾vol.1】 https://www.wantedly.com/companies/rebita/post_articles/300382 続きを見る
-
2021冬期インターンシップ 2DAYS
インターンシップ 2DAYS オフライン・オンライン両方同時開催予定 テーマ 見て、感じて、考えてアウトプット 新たな発見、暮らしの本質を考え、構想する2日間 内容 1|リビタの幅広い事業やサービス・ブランドについて知る(業界・会社紹介・事業説明) リノベーションされたオフィス空間で、さまざまな社員から会社や多数ある事業について、ビジネスモデルなど含めお伝えします 2|リビタの提供する新しい不動産の現場を体感する(現場見学/オンライン見学) さまざまなメディアでも取り上げられている空間を体感していただき、どのようなユーザーに使っていただいているかなども含め案内します 3|「暮らし」にまつわるテーマで、刺激し合える仲間と考え、提案する(プレゼン) 3人1組でチームを組み、「暮らし」にまつわるテーマでグループワークしていただきます。 4|先輩社員との座談会 「リビタのこと」「仕事のこと」「暮らしのこと」「キャリアパス」など何でも聞いてみてください 実施日程 2021/2/25(木)・26(金) 10:00~19:00※途中休憩あり 場所(①または②) ①本社オフィス(JR「恵比寿」駅徒歩6分)および都心にある当社運営物件※ ※開催時期の状況によっては、オフィスのみでの実施となる場合があります ②両日オンライン(Zoomを使用予定)での参加 その他 ・当日は私服でご参加ください。(リクルートスーツ等の着用はご遠慮ください) ・発表はグループにて行います。パソコンをお持ちの方はご持参ください。 ・オンライン参加希望の方は、通信環境の良い場所を確保できるかお申し込み前にご確認ください。 ・オフィスでのインターンに参加いただく場合には、感染予防と流行拡大防止のため各種対策へのご協力をお願いすることとなります。詳細については参加確定時に案内いたします。 ・今後の状況変化に伴う変更等については決定、確認ができ次第、すみやかに当ホームページにてお知らせいたします。(※状況に応じて、全てオンラインに切り替える可能性もありますのでご承知おきください) ー募集要項ー 募集期間 2021/2/14(日)23:59まで 参加者発表 2021/2/17(水)予定 ※メールにて個別に連絡予定 応募資格・条件 ・大学もしくは大学院に在籍している方 ・2日間とも終日参加可能な方 募集人数 10名程度予定(①オフィス参加②オンライン参加の合計) 応募方法 青色の「応募する」ボタンより必要事項を入力の上、エントリーしてください。 ※エントリー内容を基に選考させていただきます。 続きを見る
全 7 件中 7 件 を表示しています