全 36 件中 34 件 を表示しています
-
フロントエンドエンジニア
主な事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増) ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功し、サービスリリースから2年で約400社、約11,500ユーザーを超えるお客様にご愛用頂くまで成長しています。 業務内容 ・Voice × Cloudのソフトウェア/アプリケーション/サービスの構築。 やりがい 保守性を重視した設計・実装やテスト、UXの向上などがテーマです。コンポーネント設計、単体テスト、UIの考案やパフォーマンスチューニングなど、担当する仕事は多岐に渡ります。 積極性を重視しておりフロントエンドだけでなくサーバーサイドやDevOpsなど、その他の領域にも取り組める体制が整っています。 新規技術に関しても積極的に取り込んでいく組織のため常に技術レベルを高められる環境です。 自分の成長がプロダクトを成長させることに繋がります。 少数精鋭でプロダクトを開発してきましたが、ユーザーも増え、事業拡大をしています。 我々の考えてきた、今までのやり方が全てで正しいわけではありません。ご自身の考えや意見を提案して組織やスキームを変革していける面白さがあります。 まさに今までの経験をフルで活用できる貴重なフェーズです。 組織構成 フロントエンド:5名 サーバーサイド:10名 リサーチ:5名 インフラ:2名 モバイル:2名 ※2021年1月現在 開発環境 言語:HTML, CSS, JavaScript, TypeScriptなど フレームワーク:React, Vue.js, Nuxt.js, Jestなど インフラ:AWS その他:GitHub, Slack, Asana, Docker 応募資格 (必須) 1. マインドセット: ミッション/Corporate Valueへの共感 ミッション : コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る Corporate Value:HAPPY Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism :世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2. スキルセット SPA (React.js, Vue.js など) の実装経験1年以上 応募資格 (歓迎) Sketch / Adobe XD / Adobe Photoshop などを利用したワイヤフレーム作成やUIデザインの実務経験 Webアプリケーションのテスト、保守・運用の経験 コンテナ化技術(Docker)を利用した開発経験 AWS, Azureなどのパブリッククラウドを利用した開発経験 機械学習を用いたプロダクトの開発経験 モバイルアプリケーションの開発経験 サードパーティAPIを利用した開発経験(Salesforceなど) 参考: テクノロジースタック (計画を含む) リアルタイム性が求められるサービスや解析などを中心にマイクロサービス化し、サービスごとに適切なテクノロジーを採用しています。 バックエンド: Python (Django)、Elasticsearch フロントエンド: React.js, Vue.js 分析:Python, Tensorflow, Keras, PyTorch 通信:SIP, VoIP, WebRTC, Websocket インフラ:AWS, Google Cloud, Terraform モバイルアプリ : Kotlin, Swift コミュニケーションツール : Slack, GitHub, Confluence 続きを見る
-
【SDR】SaaSセールス
主な事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増) ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから2年で約400社、約11,500ユーザーを超えるお客様にご愛用頂くまで成長しています。 業務詳細 社内関連部門と協業して新規顧客開拓を推進していただきます。 ・アサインされた新規顧客に対して、主に電話・メールを活用して営業活動を行う ・顧客の意思決定に関する仕組みの分析・特定、商品購買に関する(意思)決定者とのリレーションの構築 ・顧客との継続的なコミュニケーションやふさわしい気配りを行うことにより、顧客満足度を高め、顧客の問題解決に貢献する ・パートナー企業との良好な関係を早期に構築し、協業を発展させる ・マーケティングリードに対してのフォローアップ、新規商談の発掘 ・Salesforce.com等の営業管理ツールを利用し、正確なリードの管理に努める ※こちらのポジションは、面接の中でインサイドセールススタートか、フィールドセールススタートか見極めをしていきます。 応募資格(必須) 1. マインドセット: ミッション/Corporate Valueへの共感 ミッション : コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る Corporate Value:HAPPY Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism :世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2. スキルセット ・IT、インターネットサービスに関する法人営業経験(1年〜4年以上) ・個人予算を持つ営業経験があり、目標達成を上回った経験がある ・クラウド、SaaS企業における職務経験 ・Salesforce.comの活用経験 ・新規顧客への開拓営業経験 応募資格(歓迎) ・to B向けSaaSでサブスクリプションモデルのセールス経験 ・ネットワーク、通信、電話機などの営業経験 ・人材、不動産、金融業界での業務経験 ・マーケティングポジションの経験 求める人物像 ・行動量を厭わず、数値目標の達成に向けて全力で行動出来る方 ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
サーバサイドエンジニア
主な事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増) ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから約2年で約400社、約11,500ユーザーにご愛用頂くまで成長しています。 業務詳細 Voice × Cloudのソフトウェア/アプリケーション/サービスのサーバーサイドを担当していただきます。 新規機能の設計や技術選定なども業務内容として含まれます。 やりがい AWS上への必要なリソースの展開・構築からサーバーサイドのプログラミング、サービスのグロースまでを行っていくため、単なるサーバーサイドプログラマー以上のスキルが求められます。 守備範囲も広く、新規技術に関しても積極的に取り込んでいく組織のため常に技術レベルを高められる環境です。 また、積極性を重視しておりサーバーサイドだけでなくフロントエンドなど、その他の領域にも取り組める体制が整っています。 組織構成 フロントエンド:5名 サーバーサイド:10名 リサーチ:5名 インフラ:2名 モバイル:2名 ※2021年1月現在 開発環境 言語:Python, Javascript など フレームワーク:Django, FastAPI, Flask, Express など データベース:PostgreSQL, DynamoDB など インフラ:AWS (Fargate, Lambda, Aurora など) その他:GitHub, Slack, Asana, Docker 応募資格 (必須) 1. マインドセット: ミッション/Corporate Valueへの共感 ミッション : コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る Corporate Value:HAPPY Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism :世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2. スキルセット サーバサイドWebフレームワークを利用したWebアプリケーションの開発経験 2年以上 RDBMSを利用したWebアプリケーションの開発経験 2年以上 Webアプリケーションのテスト、保守・運用の経験 コンテナ化技術(Docker)を利用した開発経験 応募資格 (歓迎) AWSやGoogle CloudなどのIaaS/PaaSを利用したシステム設計・構築経験 Linuxサーバの構築・運用の経験 SPA(React.js, Vue.js など)の開発経験 機械学習を用いたプロダクトの開発経験 モバイルアプリケーション(Swift, Kotlin)の開発経験 モバイルアプリケーションのバックエンドサービス開発経験 サードパーティAPIを利用した開発経験(Salesforce等) 参考: テクノロジースタック (計画を含む) リアルタイム性が求められるサービスや解析などを中心にマイクロサービス化し、サービスごとに適切なテクノロジーを採用しています。 バックエンド: Python (Django)、Elasticsearch フロントエンド: React.js, Vue.js 分析:Python, Tensorflow, Keras, PyTorch 通信:SIP, VoIP, WebRTC, Websocket インフラ:AWS, Google Cloud, Terraform モバイルアプリ : Kotlin, Swift コミュニケーションツール : Slack, GitHub, Confluence 続きを見る
-
UI/UXデザイナー
主な事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増) ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから約2年で約400社、約11,500ユーザーにご愛用頂くまで成長しています。 業務詳細 Voice × Cloudのソフトウェア/アプリケーション/サービスのUI/UX制作。 組織構成 フロントエンド:5名 サーバーサイド:10名 リサーチ:5名 インフラ:2名 モバイル:2名 ※2021年1月現在 やりがい ここまでプロダクトの成長をしてきたMiiTelですが、UI/UXデザイナーの専任者は不在でした。 これからの新サービスなどの展開も踏まえて、まさにRevCommのデザイナーの歴史を作っていくのがミッションであり、やりがいです。 型も決まっていない中で、自らこのチームを作っていくことができます。 応募資格 (必須) 1. マインドセット: ミッション/Corporate Valueへの共感 ミッション : コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る Corporate Value:HAPPY Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism :世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2. スキルセット Sketch / Adobe Illustrator / Photoshop / XDなどを利用したワイヤフレームの作成経験 2年以上 WebアプリケーションのUI/UXの設計経験 2年以上 モバイルアプリケーションのUI/UXの設計経験 2年以上 ユーザヒアリングを踏まえたUI/UXデザイン設計 2年以上 応募資格 (歓迎) HTML5/CSS3/JavaScript/ES2015+を利用したWebアプリケーションの開発経験 モバイルアプリケーションの開発経験 紙媒体(フライヤー、ポスター、名刺等)の制作経験 プロダクト紹介映像の制作 イラストレーション作成 参考: テクノロジースタック (計画を含む) リアルタイム性が求められるサービスや解析などを中心にマイクロサービス化し、サービスごとに適切なテクノロジーを採用しています。 バックエンド: Python (Django)、Elasticsearch フロントエンド: React.js, Vue.js 分析:Python, Tensorflow, Keras, PyTorch 通信:SIP, VoIP, WebRTC, Websocket インフラ:AWS, Google Cloud, Terraform モバイルアプリ : Kotlin, Swift コミュニケーションツール : Slack, GitHub, Confluence 続きを見る
-
【SRE】インフラエンジニア
事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増) ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功し、サービスリリースから2年で約400社、約11,500ユーザーを超えるお客様にご愛用頂くまで成長しています。 業務内容 音声通信サービス、AIによる音声認識技術を支えるインフラストラクチャの設計・構築・運用 サービスの安定運用や処理効率改善の取り組み 高度なセキュリティ要件を満たすシステムアーキテクチャの設計 上記を支える自動化技術のコーディング及びテスト 新規テクノロジーの研究開発及び評価 やりがい 成長著しいシステムの信頼性やパフォーマンス、スケーラビリティを改善する為の仕組み作りから携わることが出来ます。 また、システムは拡張し続けており、新しい技術に取り組む機会も豊富にあります。 システムは複数のマイクロサービスで構成されており、マイクロサービス単位でチームが存在します。 その為、これらのチームに横断的に関わり、他チームのエンジニアと協力し、課題を解決していくといった機会もある為、刺激を受けながら組織に貢献する経験を得ることができます。 組織構成 フロントエンド:5名 サーバーサイド:10名 リサーチ:5名 インフラ:2名 モバイル:2名 ※2021年1月現在 開発環境 言語:Python, Javascript など オーケストレーションツール:Terraform, Ansible など データベース:PostgreSQL, DynamoDB, Aurora など インフラ:AWS (EC2, ECS Fargate, Lambda など) その他:Datadog, GitHub, Slack, Asana, Confluence 応募資格 (必須) 1. マインドセット: ミッション/Corporate Valueへの共感 ミッション : コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る Corporate Value:HAPPY Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism :世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2. スキルセット 【以下いずれか必須(2つ以上あると望ましい)】 ・Linuxサーバの構築・運用・トラブルシューティングの経験 3年以上 (手順書に基づく単純なオペレーションのみの経験は除きます) ・Amazon Web Services (AWS) 等のパブリッククラウドを用いたシステムアーキテクチャ設計の経験 ・商用サービスのシステム設計、ネットワーク構築経験 ・障害監視、リソースモニタリングシステムの導入、運用経験 ・大規模トラフィックを支える仕組み、負荷分散に関する知識 ・データベース、SQLのチューニングに関する知識 ・Docker, Kubernetesなどのコンテナ化技術、仮想化技術に関する知識 応募資格 (歓迎) 音声通信(SIP, PBX)関連のシステム開発の経験 Webアプリケーションの開発、テスト、運用の経験 機械学習、深層学習、自然言語処理などの知識、経験 Webアプリケーション高速化、デプロイメントに関する知識 CIや自動構成管理、オーケストレーション等の構築、運用経験 セキュリティに関する深い知識 参考: テクノロジースタック (計画を含む) リアルタイム性が求められるサービスや解析などを中心にマイクロサービス化し、サービスごとに適切なテクノロジーを採用しています。 バックエンド: Python (Django)、Elasticsearch フロントエンド: React.js, Vue.js 分析:Python, Tensorflow, Keras, PyTorch 通信:SIP, VoIP, WebRTC, Websocket インフラ:AWS, Google Cloud, Terraform モバイルアプリ : Kotlin, Swift コミュニケーションツール : Slack, GitHub, Confluence 続きを見る
-
リサーチエンジニア
主な事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増) ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから約2年で約400社、約11,500ユーザーにご愛用頂くまで成長しています。 業務詳細 AIによる音声認識技術、コミュニケーションのスコアリング機能を組み込んだWeb/Mobileアプリケーションを支えるアルゴリズムの実装。 オンライン商談ツールMiiTel-Liveのための動画解析機能の開発。 新技術の評価、検証。 やりがい MiiTel、MiiTel-Live上で行われた大量のビジネス対話の音声・動画データを利用して、研究開発を行うことが出来ます。 そして、研究成果を利用した新機能の企画構想にも関わることが出来ます。 RevCommのリサーチチームの研究成果は、ビジネスサイド・Techサイドの様々な職能を持つメンバーと連携しながら、自社プロダクトに組み込んでいきます。 このため、研究を遂行する能力だけでなく、他チームと横断的に関わりながら仕事を遂行する能力も求められます。 また、MiiTelはすでに多くのお客様にご利用頂いているプロダクトであるため、お客様から研究成果について直にフィードバックを得ることができる機会も多いです。 業務時間の中で学会参加や自主学習を行い、得られた知識を自社プロダクトへ反映させることのできる環境も整っています。 本ポジションにおいては、MiiTel-Liveの動画解析機能の研究開発をスピード感を持って対応することが求められています。まさにこの部分が今後の事業成長のキーになるためです。ただ研究をしたい人。ではなくて、ある程度の専門性を持って、自ら課題を見つけて、PDCAを回せることを求められていますので、決して簡単な仕事ではありませんが、その分ご自身の成長に確実に結びつきます。 組織構成 フロントエンド:5名 サーバーサイド:10名 リサーチ:5名 インフラ:2名 モバイル:2名 ※2021年1月現在 開発環境 言語: Python, C/C++ フレームワーク: PyTorch, Tensorflow, Keras インフラ: AWS エディタ: 基本的に自由 その他: Docker, Github, Slack 応募資格 (必須) 1. マインドセット: ミッション/Corporate Valueへの共感 ミッション : コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る Corporate Value:HAPPY Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism:世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2. スキルセット 2年以上の音声、画像、動画、テキストまたはログデータなどの非構造化データの分析経験(大学・大学院などでの研究開発経験も含む) Numpy, Scipy, PandasなどのPythonライブラリを用いた分析経験 ニューラルネットワークまたは機械学習、自然言語処理を活用したアルゴリズムの開発経験 応募資格 (歓迎) コンピュータサイエンス関連の国内・国際学会での口頭発表、論文誌への掲載経験 音声認識エンジン・音声合成エンジンの開発、および関連する研究開発の経験 Webアプリケーションの開発、テスト、保守、運用の経験 AWSまたはGoogle CloudのIaaS/PaaSを利用したシステム設計・構築経験 Linuxに関する知識 通信業界、ソフトウェア業界、人材業界などの特定の業界における業務知識。 参考: テクノロジースタック (計画を含む) リアルタイム性が求められるサービスや解析などを中心にマイクロサービス化し、サービスごとに適切なテクノロジーを採用しています。 バックエンド: Python (Django)、Elasticsearch フロントエンド: React.js, Vue.js 分析:Python, Tensorflow, Keras, PyTorch 通信:SIP, VoIP, WebRTC, Websocket インフラ:AWS, Google Cloud, Terraform モバイルアプリ : Kotlin, Swift コミュニケーションツール : Slack, GitHub, Confluence 続きを見る
-
【IOS/Android】モバイルアプリエンジニア
主な事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増) ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功し、サービスリリースから2年で約400社、約11,500ユーザーを超えるお客様にご愛用頂くまで成長しています。 業務内容 MiiTel Mobileアプリの開発・保守 新規プロダクトの開発 新規テクノロジーの研究開発及び評価 やりがい iOS、Android両方の開発に携わることができます。(もちろんご自身が得意とする方だけでもOKです) BFFも準備しておりますのでサーバーサイドも触れることができ、自社プロダクトということもあり腰を据えた開発環境です。 現在は、モバイルに関してはリソースが少なく、機能開発の予定が追いついていないのが現状です。 逆に言えば、やれること、やりたいことが思う存分できる環境です。 電話アプリという市場で知見が豊富とは言えないプロダクトを成長させることで、ご自身の成長にも確実につながるポジションです。 組織構成 フロントエンド:5名 サーバーサイド:10名 リサーチ:5名 インフラ:2名 モバイル:2名 ※2021年1月現在 開発環境 iOS: Swift RxSwift, Alamofire, XCTest GitHub, Xcode Firebase Slack, Asana, Confuluence, Bitrise, Fastlane Android: Kotlin Kotlin coroutine, Dagger, Okhttp, Glide, retrofit, espresso, mockito GitHub, Android Studio Firebase Slack, Asana, Confuluence, Bitrise 応募資格 (必須) 1. マインドセット: ミッション/Corporate Valueへの共感 ミッション : コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る Corporate Value:HAPPY Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism :世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2. スキルセット iOSまたはAndroidアプリの開発経験が概ね1年以上 Swift または Kotlin によるアプリ開発(業務、個人開発問わず) 応募資格 (歓迎) CIによる自動化の経験 スクラムなどのアジャイル開発の経験 チーム開発におけるコードレビューの経験 Firebase を活用したアプリ開発の経験 C/C++の開発経験 参考: テクノロジースタック (計画を含む) リアルタイム性が求められるサービスや解析などを中心にマイクロサービス化し、サービスごとに適切なテクノロジーを採用しています。 バックエンド: Python (Django)、Elasticsearch フロントエンド: React.js, Vue.js 分析:Python, Tensorflow, Keras, PyTorch 通信:SIP, VoIP, WebRTC, Websocket インフラ:AWS, Google Cloud, Terraform モバイルアプリ : Kotlin, Swift コミュニケーションツール : Slack, GitHub, Confluence 続きを見る
-
UI/UXデザインディレクター(責任者)
事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増) ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから約2年で約400社、約11,500ユーザーにご愛用頂くまで成長しています。 業務詳細 インサイドセールスやカスタマーサポート領域で、11,000ユーザ、累計350万コールを越える企業向けクラウドサービス、AI搭載型IP電話 MiiTel のWebアプリケーション、モバイルアプリケーションの改善、新機能のUI設計を主導します。 ビジネスにおけるコミュニケーション体験を再定義するクラウドサービス(※第二弾プロダクトとして開発予定)の企画構想メンバーの一員として、UI/UX設計を主導します。 上記製品において、UI/UXチームのリーダーとして、デザイナーやカスタマーサクセス、エンジニアその他チームと連携し、UIによるプロダクト改善を主導し、施策立案から設計、および効果の検証までを担当し、UI/UX領域で事業の成長に携わります。 プロダクトとして実現したいビジョンをベースに、ユーザの傾向を定量的、定性的に分析を行い、短期的な改善施策立案、実行および検証を主導し、長期的にどのようなユーザ体験を目指すかを定義します。 やりがい ここまでプロダクトの成長をしてきたMiiTelですが、UI/UXデザイナーの専任者は不在でした。 これからの新サービスなどの展開も踏まえて、まさにRevCommのデザイナーの歴史を作っていくのがミッションであり、やりがいです。 型も決まっていない中で、自らこのチームを作っていくことができます。 組織構成 フロントエンド:5名 サーバーサイド:10名 リサーチ:5名 インフラ:2名 モバイル:2名 ※2021年1月現在 応募資格 (必須) 1. マインドセット: ミッション/Corporate Valueへの共感 ミッション : コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る Corporate Value:HAPPY Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism:世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2. スキルセット Webサービスやモバイルアプリケーションにおけるデザインディレクション、改善提案や施策実行の経験 PMF(Product Market Fit)やPSF(Problem Solution Fit):「誰の、どんな課題を、どうやって解決するか」を探求し続ける姿勢 Adobe XD, Illustrator, Photoshop, Sketch, Figmaなどのツールを用いたデザインプロトタイプ、モックアップの作成(ツールの選定からお願いします) フォームやテーブルなどが多用されるビジネス向けWebアプリケーションの情報設計経験 応募資格 (歓迎) チームビルディング、マネジメント経験 スタートアップ企業での実務経験 Google Analyticsなどのアクセス解析ツール、BIツール、SQLなどを用いた分析経験 デザインシステムの作成経験 分析結果や集計結果の可視化(データビジュアライゼーション)の経験 Webアプリケーションやモバイルアプリケーション開発の経験 続きを見る
-
【SMB/Enterprise】カスタマーサクセス
主な事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増) ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから約2年で約400社、約11,500ユーザーにご愛用頂くまで成長しています。 業務内容 オンボーディング : 初めて使うお客様にチュートリアルを実施し、使い方に慣れて頂く エンゲージメント向上 : お客様の利用状況、利用中の課題を把握し、適切なアドバイスを提供する クロスセル提案 : 随時リリースされる新機能をお客様に提案し、利用促進を支援 アップセル提案 : お客様社内でのご利用人数増向けてお客様のニーズを把握し、営業チームと連携して提案を実施 お客様コミュニティの構築 : セミナー、ユーザー会などイベントの企画、実施 継続利用の獲得:お客様の利用状況を可視化し、利用状況に応じて継続いただくためのフォローアップを実施 その他:ユーザーへの価値向上における施策立案/チームビルディング等 組織構成 ・Enterprise HighTouch:2名 ・SMB HighTouch:4名 ・Tech Touch:1名 ※2021年1月現在 必須(MUST) 1. マインドセット: ミッション/Corporate Valueへの共感 ミッション : コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る Corporate Value:HAPPY Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism:世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2. スキルセット 法人営業経験 or カスタマーサクセス経験者 課題解決力 傾聴力/ヒアリング力 歓迎(WANT) IT企業経験 通信ネットワークの構造理解/知識ある方 求める人物像 チームワークを重視して仕事を進められる方 論理的に物事を考えることが得意な方 自己成長意欲の高い方 スピード感のある業務遂行できる方 続きを見る
-
パートナーセールス(メンバー)
主な事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増) ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功し、サービスリリースから2年で約400社、約11,500ユーザーを超えるお客様にご愛用頂くまで成長しています。 業務詳細 ・社内関連部署と連携しパートナー渉外の実施 ※パートナーは弊社株主、SIer、コンサルファーム、BPO企業など様々です。 ・新規パートナーの開拓 ・既存パートナーへのフォローアップ ・パートナーの声を集約しパートナープログラムの改修 やりがい 【ポジションの魅力】 ① 新たなパートナーとのビジネススキームを企画し、推進することは難易度が高く、容易なポジションではありません。ですがそれだけ成長の機会があり、裁量の広いポジションです。将来的に事業開発責任者などの人材に成長できる機会になります。 ② チームメンバーはトップセールスの実績を持つ人や大企業出身者など、メンバーから学べる環境です。 ③ 協業先のパートナー企業は大手SIer, コンサルファーム企業などで、ビジネスインパクトの大きな業務ができます。 メンバークラスに対しても、裁量を持って難易度の高い仕事をしていただきますので、ご自身の成長にも大きくつながります。 組織構成 Business Developmenntチーム 6名 応募資格(必須) 1. マインドセット: ミッション/Corporate Valueへの共感 ミッション : コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る Corporate Value:HAPPY Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism :世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2. スキルセット ・SaaSセールスの経験 ・代理店渉外の経験(SaaS以外も可) ・セールスとして目標達成した実績 応募資格(歓迎) ・トップセールスの実績 ・エンタープライズセールスの経験 ・パートナーセールスの経験 ・音声通信(SIP, VoIP)サービス、ネットワーク機器、クラウドサービスの理解 ・スタートアップでの勤務経験 求める人物像 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・新しいトレンドに興味を持ち、勉強して仕事を進めるのが好きな方 ・挑戦することが好きな方 ・柔軟性を持って新しい仕事にチャレンジできる方 ・新しいトレンドに興味を持ち、勉強して仕事を進めるのが好きな方 続きを見る
-
【オープンポジション】(音声 × AIで世の中を変革するサービスを広める)
【主な事業内容】 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増) ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから約1年半で約300社、約11,000ユーザーにご愛用頂くまで成長しています。 【業務詳細】 オープンポジションでは、これまでのご経験やバックグラウンドに合わせ、弊社からご経験を活かせそうなポジションを提案させて頂きます。エンジニア、セールス、バックオフィス、コーポレートなど、ニーズのある複数の職種をご提案させていただく予定です。 【必須(MUST)】 1. マインドセット: Corporate Philosophy/Valueへの共感 ■Corporate Philosophy : コミュニケーションの在り方を再定義し、世界中の人々に新しいコミュニケーションの形を提案し、世の中に新たな創造活動を生み出し、 社会に変革を齎す。 ■Corporate Value:HAPPY Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism:世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 求める人物像 チームワークを重視して仕事を進められる方 論理的に物事を考えることが得意な方 自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
QA エンジニア (マネージャー候補)
主な事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増) ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功し、サービスリリースから2年で約400社、約11,500ユーザーを超えるお客様にご愛用頂くまで成長しています。 業務詳細 1人目の専任QAエンジニアとしてQAチームの立ち上げを担当いただきます。 AIによる音声認識技術、コミュニケーションのスコアリング機能を組み込んだWeb/Mobileアプリケーションの開発における、テスト及び品質管理等。 やりがい 成長中のサービスにおいて、QA専任の組織を立ち上げ、新機能のリリース前やリリース後におけるテストを推進し、事業の成長を製品の品質向上で支える役割を担当します。1人目の専任メンバーということで、テストの設計や実施だけでなく、組織で使うツールや方法論、フレームワークなどの導入も自ら意思決定することができます。 また、新サービスにおいては企画の段階からプロジェクトに係わるなど、エンジニアやカスタマーサポートなどと密に連携しながら、高いスピードで取り組むことで取り組みの成果をチーム内外に訴求しやすい役割です。 組織構成 フロントエンド:5名 サーバーサイド:10名 リサーチ:5名 インフラ:2名 モバイル:2名 ※2021年1月現在 開発環境 言語: Python フレームワーク: Django, React, Nuxt データベース: Elasticsearch, PostgreSQL インフラ: AWS エディタ: 基本的に自由 その他: Docker, Github, Slack 応募資格 (必須) 1. マインドセット: ミッション/Corporate Valueへの共感 ミッション : コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る Corporate Value:HAPPY Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism :世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2. スキルセット 2年以上のテスト仕様書の作成およびレビューの経験 2-3名以上のチームマネジメント経験 負荷テストツールを使用した性能テストの経験 SeleniumやPuppeteer、Autifyなどツールを使った自動テストの設計・実装経験 サーバサイドWebフレームワークを利用したWebアプリケーションの開発経験 応募資格 (歓迎) モバイルアプリケーションのQA・自動テスト経験 Linuxサーバの構築・運用・パフォーマンス・チューニングの経験 AWSまたはGoogle CloudのIaaS/PaaSを利用したシステム設計・構築経験 SPA (React.js, Vue.js など)の開発経験 機械学習を用いたプロダクトの開発経験 サードパーティAPIを利用した開発経験(Salesforce等) 求める人物像 チームワークを重視して仕事を進められる方 論理的に物事を考えることが得意な方 自己成長意欲の高い方 参考: テクノロジースタック (計画を含む) リアルタイム性が求められるサービスや解析などを中心にマイクロサービス化し、サービスごとに適切なテクノロジーを採用しています。 バックエンド: Python (Django)、Elasticsearch フロントエンド: React.js, Vue.js 分析:Python, Tensorflow, Keras, PyTorch 通信:SIP, VoIP, WebRTC, Websocket インフラ:AWS, Google Cloud, Terraform モバイルアプリ : Kotlin, Swift コミュニケーションツール : Slack, GitHub, Confluence 続きを見る
-
セールスエンジニア(プリセールス)
主な事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。 AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューション「ミーテル」を提供しています。 ミーテルは電話営業やコールセンター業務における、会話のラリーの回数や、話す量・聞く量、会話のジャンル、声の高低・遅速などをAIで検出し、高精度のフィードバックを行うことで商談獲得率・成約率向上を実現するIP電話システムです。 顧客と担当者が「何を」「どのように」話しているか分からない、というブラックボックス化問題を解消し、成約率を上げ、解約率と教育コストの低下に繋げます。担当者自ら学ぶセルフコーチングツールとして、リモートワーク環境の早期構築ツールとして幅広い業界でご活用いただいております。 コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから2年で約400社、約11,500ユーザーを超えるお客様にご愛用頂くまで成長しています。 業務内容 ・各種サービスの提案から導入フェーズにおける技術的な営業支援を実施。製品のスペシャリストとして技術的な調査を行い、解決策の提案や、導入前の課題解消を支援する。 ・各種サービスのニーズや不具合を把握し、社内にフィードバックすることでプロダクト開発の支援する。 やりがい プロダクトの完成度という観点では、まだまだと考えています。お客様に導入をしてもらうために、プロダクトの検証も行い、貴重なFBを受けることができます。ただ導入するだけの点ではなく、線で仕事をすることができるのが面白さでもあります。ご自身のプリセールスの経験を活かしながらも、顧客のため、そしてプロダクトの成長に寄与できる業務であり、コンサルティングの能力も身につけることができます。 組織構成 Business Developmenntチーム 6名 必須要件 1. マインドセット ・Missionへの共感 Mission:コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る ・Corporate Value『HAPPY』を体現していること 『HAPPY』 Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism :世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2. スキルセット ・IT業界でのプリセールスの経験 ・課題解決のための論理的思考力と文章作成能力 歓迎要件 ・クラウドPBX事業者での経験 ・クラウド事業者やSaaS事業者での経験 ・ネットワーク事業者での経験 ・エンタープライズ案件の経験 求める人物像 ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 ・柔軟性を持って新しい仕事にチャレンジできる方 ・新しいトレンドに興味を持ち、勉強して仕事を進めるのが好きな方 続きを見る
-
アライアンス企画・推進担当
主な事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。 AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューション「ミーテル」を提供しています。 ミーテルは電話営業やコールセンター業務における、会話のラリーの回数や、話す量・聞く量、会話のジャンル、声の高低・遅速などをAIで検出し、高精度のフィードバックを行うことで商談獲得率・成約率向上を実現するIP電話システムです。 顧客と担当者が「何を」「どのように」話しているか分からない、というブラックボックス化問題を解消し、成約率を上げ、解約率と教育コストの低下に繋げます。担当者自ら学ぶセルフコーチングツールとして、リモートワーク環境の早期構築ツールとして幅広い業界でご活用いただいております。 コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから2年で約400社、約11,500ユーザーを超えるお客様にご愛用頂くまで成長しています。 業務内容 【ポジション概要】 自社の技術の可能性を他社と連携することで高め、自社営業以外からの売り上げ創出の仕組みづくりをします。すでにある製品を提供するのではなく、企業連携や技術を組み合わせて「0ベース」から考える役割です。 【具体的な業務】 具体的な業務はターゲット選定、協業の企画提案、製品連携の技術的仕様確認、パートナープラットフォームの企画など幅広です。また裁量も個人のメンバーに大きく委ねられています。 MiiTel Speech APIの事業開拓や新たな事業の芽となる企業連携案件の推進など、ビジネスデベロップメントの動きを期待しています。 やりがい ① 新たなパートナーとサービスやビジネススキームを企画し、推進することは難易度が高く、容易なポジションではありません。ですがそれだけ成長の機会があり、裁量の広いポジションです。将来的に事業開発責任者などの人材に成長できる機会になります。 ② チームメンバーはトップセールスの実績を持つ人や大企業出身者など、メンバーから学べる環境です。 ③ パートナー連携はSaaSをグロースさせるための鍵となる役割です。実績を残せれば、今後のキャリアに強い自信とアピールポイントになります。 組織構成 Business Developmenntチーム 6名 必須要件 1. マインドセット ・Missionへの共感 Mission:コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る ・Corporate Value『HAPPY』を体現していること 『HAPPY』 Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism :世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2. スキルセット 【以下いずれかの経験はMUST】 ・新規事業開発の経験 ・他企業とのアライアンス事業を企画した経験(SaaS以外も可) 【上記に加えて、以下いずれか経験】 ・Salesforceなど営業ITツールヘの基礎的な理解 ・システム開発経験(デモコーディングなどを出来る) ・音声通信(SIP, VoIP)サービス、ネットワーク機器、クラウドサービスの理解 ・リーダーシップを発揮し、各ステークホルダーとの利害関係の調整を行った経験 ・PMOとしてプロジェクトマネジメントした経験 歓迎要件 ・クラウドサービスもしくは、通信サービス、ソフトウェア、ハードウェアなどIT製品のカスタマーサポートまたはプリセールス、技術営業の経験 ・スタートアップでの事業立ち上げ経験 ・多くの案件の優先順位を付けて前進できる人 求める人物像 ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 ・柔軟性を持って新しい仕事にチャレンジできる方 ・新しいトレンドに興味を持ち、勉強して仕事を進めるのが好きな方 続きを見る
-
法務・コンプライアンス スペシャリスト
主な事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。 AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューション「ミーテル」を提供しています。 ミーテルは電話営業やコールセンター業務における、会話のラリーの回数や、話す量・聞く量、会話のジャンル、声の高低・遅速などをAIで検出し、高精度のフィードバックを行うことで商談獲得率・成約率向上を実現するIP電話システムです。 顧客と担当者が「何を」「どのように」話しているか分からない、というブラックボックス化問題を解消し、成約率を上げ、解約率と教育コストの低下に繋げます。担当者自ら学ぶセルフコーチングツールとして、リモートワーク環境の早期構築ツールとして幅広い業界でご活用いただいております。 コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから2年で約400社、約11,500ユーザーを超えるお客様にご愛用頂くまで成長しています。 業務内容 ・事業遂行に当たって必要な規約、契約書、覚書その他文書の作成、レビュー、修正業務 ・契約交渉における事業部門に対するサポート、契約管理業務 ・新規事業または法令改正等に伴う法的論点の整理、明確化 ・総務省等の行政官庁との折衝 ・機関法務(投資家とのコミュニケーション、折衝、交渉を含む。)業務 ・知的財産権の出願、登録その他の手続き ・情報セキュリティ体制・プライバシーガバナンスの確立、維持、強化 ・その他コンプライアンス体制の確立、リスク管理の社内規程等の整備 組織構成 法務MGR(男性)1名 必須要件 1. マインドセット ・Missionへの共感 Mission:コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る ・Corporate Value『HAPPY』を体現していること 『HAPPY』 Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism :世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2. スキルセット ・(1)電気通信事業を営む企業における法務経験、(2)機関法務全般に従事した経験、又は(3)コンプライアンス業務に専任して従事した経験のいずれか1つについて、2年以上の実務経験を有すること ・分野横断的な職務について、並行して複数を抱え、自らをマネジメントして業務遂行を可能にする事務能力 ・法的な専門性を前提として、事業やオペレーションの実態を踏まえた解決策や改善策を提示し、実行に移す能力 ・ICTに関する基礎知識 ・当社ミッション及びバリューに対する理解 ・上記に相当する知識及び経験 歓迎要件 ・弁護士その他の法律資格保持者 ・(1)電気通信事業を営む企業における法務経験、(2)機関法務全般に従事した経験、又は(3)コンプライアンス業務に専任して従事した経験のいずれか2つ以上について、3年以上の実務経験を有すること ・対立する利害関係を有するステークホルダーの利益を調整し、合意に導く交渉能力 ・英語スキル 求める人物像 ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 ・コミュニケーションを大事にし、誰に対しても敬意と尊重を持って業務従事することのできる方 ・積極的に会社及び業務のことを知ろうとし、自らの専門性に固執せず、さらなる成長を怠らず楽しんで努力する姿勢をお持ちの方 続きを見る
-
【Techtouch】カスタマーサクセス
主な事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増) ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから約2年で約400社、約11,500ユーザーにご愛用頂くまで成長しています。 業務内容 ・テックタッチ領域におけるセルフオンボーディングの仕組み構築 ・利活用向上のためのセミナーなどの企画・運用 ・顧客利活用分析 やりがい 顧客数の増加に伴い、2020年8月に新設された役割です。まだまだ仕組みが整っていないため、幅広くチャレンジしていただけるポジションとなっております。目の前の顧客の声を大切にしながらもデータを元に施策を考えていくポジションとなり、定量・定性の両面のバランスを取りながら仕組みづくりを行いたい方は是非ご応募ください。 組織構成 ・Enterprise HighTouch:2名 ・SMB HighTouch:4名 ・Tech Touch:1名 ※2021年1月現在 必須(MUST) 1. マインドセット: ミッション/Corporate Valueへの共感 ミッション : コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る Corporate Value:HAPPY Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism:世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2、スキルセット 顧客対応の経験(新規、既存顧客対応、CS経験などを4年以上) 業務フロー構築経験 定量分析ができる方 歓迎(WANT) 通信ネットワークの構造理解/知識ある方 システムコンサル経験/システム導入PJ経験 サクセス経験者 PdM経験者、イベント企画経験者 Saas業界での経験 求める人物像 チームワークを重視して仕事を進められる方 論理的に物事を考えることが得意な方 自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
カスタマーサクセスマネージャー(責任者)
主な事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増) ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから約2年で約400社、約11,500ユーザーにご愛用頂くまで成長しています。 業務内容 カスタマーサクセスチームの運営/組織構築 プロダクトへの反映 : お客様の声を正しく理解し、製品開発へ要望を反映させる 顧客状況の定量/定性分析 やりがい 弊社のカスタマーサクセス部門は、まだまだ仕組みも整っていない中で手探りで顧客に向き合っています。仕組みから組織作りまで幅広く対応していただくことになりますので、今までのご経験を活かして、組織作り、仕組み作りに貢献したいという方には、やりがいしかありません。自ら意思決定をしながら、カスタマーサクセス部門を強くしていきたい!と思う方には是非、チャレンジしてください! 組織構成 ・Enterprise HighTouch:2名 ・SMB HighTouch:4名 ・Tech Touch:1名 ※2021年1月現在 必須(MUST) 1. マインドセット: ミッション/Corporate Valueへの共感 ミッション : コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る Corporate Value:HAPPY Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism:世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2. スキルセット カスタマーサクセス経験者(CSの経験は必須とさせてください) IT企業における勤務経験 課題解決力 調整力 歓迎(WANT) 通信ネットワークの構造理解/知識がある方 定量分析ができる方 スタートアップにおけるマネジメント経験 プロジェクトマネジメント経験 求める人物像 チームワークを重視して仕事を進められる方 論理的に物事を考えることが得意な方 自己成長意欲の高い方 意思決定力 続きを見る
-
【情報システム部門】コーポレートエンジニア(マネージャー候補)
主な事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増) ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから約2年で約400社、約11,500ユーザーにご愛用頂くまで成長しています。 業務内容 企業活動を支える社内システム全般の企画・設計・実装・運用 コーポレートIT戦略の立案・実行 社内ツール・社内テクノロジーに関するサポート・トラブルシューティング 業務アプリケーション(GSuite, Office365 など)の運用 導入済みのクラウドサービス、業務フローなどの最適化 製品ベンダーとのコミュニケーション やりがい 弊社として初めての情報システム担当者となります。未整備ですので、それも含めて立ち上げをしていただくことになります。自ら部門を作っていくゼロベースのフェーズですので、やりがいしかありません。 組織構成 現段階は専任者がいません。コーポレートメンバーやエンジニアと連携を取りながら、コーポレートエンジニアとして、組織牽引をお願いします。 必須(MUST) 1. マインドセット: ミッション/Corporate Valueへの共感 ミッション : コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る Corporate Value:HAPPY Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism:世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2. スキルセット Windows OS及びMac OSの基本的知識 ドメイン参加及びActive Directoryのクライアント設定 PCやモバイル端末の操作方法やトラブル時の対応 PCやモバイル端末のセットアップ作業 社内システム運用のサポート マニュアル/FAQ等の企画、作成 日本語でのチャットやメール、口頭でのコミュニケーション能力 歓迎(WANT) IT分野における企業の課題洗い出しと、業務プロセス最適化の経験 ネットワーク機器やLinuxサーバの操作 エンドポイントセキュリティ、IDaaSやSSO、MDMなどの運用経験 ISMS、Pマークの取得、運用経験 求める人物像 チームワークを重視して仕事を進められる方 論理的に物事を考えることが得意な方 自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
広報PR担当
主な事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。 AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューション「ミーテル」を提供しています。 ミーテルは電話営業やコールセンター業務における、会話のラリーの回数や、話す量・聞く量、会話のジャンル、声の高低・遅速などをAIで検出し、高精度のフィードバックを行うことで商談獲得率・成約率向上を実現するIP電話システムです。 顧客と担当者が「何を」「どのように」話しているか分からない、というブラックボックス化問題を解消し、成約率を上げ、解約率と教育コストの低下に繋げます。担当者自ら学ぶセルフコーチングツールとして、リモートワーク環境の早期構築ツールとして幅広い業界でご活用いただいております。 コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから2年で約400社、約11,500ユーザーを超えるお客様にご愛用頂くまで成長しています。 業務内容 企業広報活動全般を広報マネージャーと共に担当いただきます。 ■概要 広報の戦略立案と実行、また実行するための国内外でのメディアリレーション活動です。 ・音声解析AI電話サービス「MiiTel」、オンライン商談を可視化する新サービス「MiiTel Live」のPR ・コーポレート広報 ・グローバル広報(シンガポールオフィス新設予定) ・危機管理対応 など ■具体的な活動 ・PR戦略・施策の企画立案と実行 ・時流や業界情報収集 ・メディアリレーション、他広報連携 ・他部門の企画・資料サポート ・プレスリリースや公式サイト、SNS、note作成と発信 ・PRイベントや記者発表会の企画運営や仕組み化 ・業務オペレーション設計・構築・運用 ・各活動の振返り/PDCA PRとして必要な事であれば、現在はない業務も発生します。 やりがい 新サービスリリースや海外進出などの事業展開に伴い広報活動を強化するため広報メンバーを追加募集します。現在担当者 は1名です。 2017年創業のスタートアップなので、柔軟に自由に発想をし、体現していくことができるフェーズです。 サービスの認知拡大のため、既成概念にとらわれず広報企画を自由に描き、社内を巻き込み周囲をリードするのが好きな方はにおすすめです。 攻めだけでなく、守りの広報スキルも両面で発揮いただけます。 募集背景 事業拡大に伴う、増員 組織構成 広報PR担当(1名) 必須要件 1. マインドセット ・Missionへの共感 Mission:コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る ・Corporate Value『HAPPY』を体現していること 『HAPPY』 Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism :世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2. スキルセット 【以下はいずれも必須】 ・事業会社もしくはPR会社での広報経験(年数は問いません) ・ビジネス英語力(海外進出に伴い、英語対応が発生します) ※語学力を確認するために、英文レジュメなどをお持ちの方は、応募時にご提出ください。 ※社内外でのコミュニケーションが多い業務ですので、コミュニケーションスキルが高いことは前提です。" 歓迎要件 ・B2B事業の広報経験 ・IT業界の広報経験 ・プレイングマネジャーとしてのマネジメント経験 ・ベンチャー企業での就業経験 ・メディアの新規開拓経験 求める人物像 ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 ・事業当事者として広報や PR、ブランディングに取り組まれてきた経験をお持ちの方 ・ビジネス英語を用いたグルーバル広報経験のある方 ・抽象度の高い課題に向き合い構造化し、施策に落としこみ動かす経験をお持ちの方 続きを見る
-
音声通信サーバエンジニア
事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増) ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功し、サービスリリースから2年で約400社、約11,500ユーザーを超えるお客様にご愛用頂くまで成長しています。 業務内容 AI搭載型クラウドIP電話 MiiTel というオープンソースや自社独自開発を組み合わせてパブリッククラウド上に構築したPBXやCTIの開発およびテスト 事業成長に伴いユーザ数やトラフィックが増加しても、上記製品をより安定的に運用する仕組みの実装や、収益性を高める施策、ユーザビリティを高める施策を、現在発生している課題だけでなく、将来的に発生しうる課題も予測して実行 導入予定や利用中のお客様からの通信に関する技術的な問い合わせのうち高度なものに対して、メールやチャット、オンラインミーティング等での説明を担当 音声通信を活用した第二弾プロダクトの企画構想メンバーの一員として、企画やその後のプロダクト開発 やりがい 成長中のサービスにおいて、数万件/日の音声通話を支えるサーバ群の追加開発および新サービスの開発を推進します。 ミッションクリティカルなサービスとして非常に高い安定性が求められるため、時にはレガシーなアーキテクチャを採用しながらも、攻めの領域では、WebRTCやWebSocket、音声認識などといった最先端のテクノロジーを駆使し、世界的にも最先端のコミュニケーションインフラストラクチャの設計、構築に携わることができます。 また、海外展開も進めており、海外のお客様やキャリアと一緒にサービス構築に携わる機会もあります。 組織構成 フロントエンド:5名 サーバーサイド:10名 リサーチ:5名 インフラ:2名 モバイル:2名 ※2021年1月現在 開発環境 言語:Python, C/C++, JavaScript, Shell script インフラ: AWS, On-premise OS: Linux テクノロジー: SIP, VoIP, WebRTC, Websocket, Ansible, Terraform 応募資格 (必須) 1. マインドセット: ミッション/Corporate Valueへの共感 ミッション : コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る Corporate Value:HAPPY Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism :世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2. スキルセット コンピュータサイエンス、ネットワーク(特にL4-L7、インターネット)に関する知識 Linuxサーバーの構築、運用経験 ※手順書を元に実行しただけの経験は除きます。 Shell ScriptまたはPythonを用いたスクリプト開発経験 【上記に加え、2つ以上当てはまること】 音声通信(PBX、CTI、VoIP、SIP、WebRTCなど)に関する知識や関連する業務経験 オープンソースの音声通信関連の製品の経験(Asterisk、FreePBX、PJSIP、Kamailioなど) CPaaS (Communications Platform as a Service) を使ったサービス開発経験(Twilio、Avoxi、MessageBirdなど) Webアプリケーションまたはモバイルアプリケーションの開発経験 AWSやGoogle Cloudなどのパブリッククラウドを使ったシステム設計、構築の経験 コールセンターやビジネスフォンでのPBX/SBC/CTIシステム導入経験 技術的な立場でクライアントフェイシングを行い、製品導入前後に業務課題の抽出や解決を行った経験 参考: テクノロジースタック (計画を含む) リアルタイム性が求められるサービスや解析などを中心にマイクロサービス化し、サービスごとに適切なテクノロジーを採用しています。 バックエンド: Python (Django)、Elasticsearch フロントエンド: React.js, Vue.js 分析:Python, Tensorflow, Keras, PyTorch 通信:SIP, VoIP, WebRTC, Websocket インフラ:AWS, Google Cloud, Terraform モバイルアプリ : Kotlin, Swift コミュニケーションツール : Slack, GitHub, Confluence 続きを見る
-
パートナーセールスエンジニア
主な事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。 AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューション「ミーテル」を提供しています。 ミーテルは電話営業やコールセンター業務における、会話のラリーの回数や、話す量・聞く量、会話のジャンル、声の高低・遅速などをAIで検出し、高精度のフィードバックを行うことで商談獲得率・成約率向上を実現するIP電話システムです。 顧客と担当者が「何を」「どのように」話しているか分からない、というブラックボックス化問題を解消し、成約率を上げ、解約率と教育コストの低下に繋げます。担当者自ら学ぶセルフコーチングツールとして、リモートワーク環境の早期構築ツールとして幅広い業界でご活用いただいております。 コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから2年で約400社、約11,500ユーザーを超えるお客様にご愛用頂くまで成長しています。 業務内容 ・パートナー渉外の際の技術的サポート実施 ・自社サービスのAPI販売に向けた営業支援、販促企画 ・自社サービスのネットワーク構築PM やりがい RevCommのミッションに共感してくださったパートナーの皆様に対して、技術的な側面せサポートをしていく業務になります。直接ユーザーとのコミュニケーションではないため、プロジェクトマネジメントに近いものになります。通常のプリセールスよりもステークホルダーが多いので、技術的な知見のみならず、プロジェクト推進力、コミュニケーション能力が問われる仕事になります。高いレベルを求められるからこそ、パートナー様の事業成長と共に、ご自身のビジネスパーソンとしての成長ができるポジションです。 組織構成 Business Developmenntチーム 6名 必須要件 1. マインドセット ・Missionへの共感 Mission:コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る ・Corporate Value『HAPPY』を体現していること 『HAPPY』 Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism :世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2. スキルセット 【以下いずれか必須】 ・システム開発経験 (デモコーディング程度ができる程度) ・音声通信(SIP, VoIP)サービス、ネットワーク機器、クラウドサービスの理解 ・リーダーシップを発揮し、各ステークホルダーとの利害関係の調整を行った経験 ・PMOとしてプロジェクトマネジメントした経験 歓迎要件 ・クラウドサービス、通信サービス、ソフトウェア、ハードウェアなどIT製品のカスタマーサポートまたはプリセールス、技術営業の経験 ・スタートアップでの事業立ち上げ経験 求める人物像 ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 ・優先順位を決め、期限までにプロジェクトを完遂できる方 ・新しい技術トレンドにアンテナの高い方 ・自ら手を動かすのが好きな方 ・外部の企業と話をするのが好きな方 続きを見る
-
経理メンバー
【主な事業内容】 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増) ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功し、サービスリリースから2年で約400社、約11,500ユーザーを超えるお客様にご愛用頂くまで成長しています。 【業務内容】 経理業務及び会社の成長を促進するバックオフィス業務に携わっていただきます。 ・経理財務業務全般 ・年次/四半期/月次仕訳、決算業務 ・監査法人対応/上場審査対応 ・社内制度・規程類の作成・整備 ・その他上記に付随する業務 やりがい ・急成長を続ける事業、サービスを支える体制基盤を自らの手で構築することができます ・フレキシビリティの高い環境で、従業員のライフスタイルに合う形で貢献することができます ・バックオフィスの観点からも、社会的意義の高いサービスを提供する一助となることができます 組織構成 業務委託の人を含めて、現在は3名体制です。 【必須(MUST)】 1. マインドセット ミッション/Corporate Valueへの共感 ミッション : コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る Corporate Value:HAPPY Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism :世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2. スキルセット 事業会社での経理実務経験3年以上もしくは会計事務所での記帳業務経験3年以上 ITに関する基礎知識(Excel、Google Gsuite、マネーフォワード等) 【歓迎(WANT)】 上場準備の実務経験 連結決算の実務経験 海外子会社経理のマネジメント経験 法人税務の実務経験 会計監査対応経験 簿記2級、簿記1級 公認会計士、税理士、USCPA資格保持者 インターネットサービス業界での就業経験 求める人物像 ・責任感を持って業務遂行ができる方 ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 ・高い目標を自らに課し、責任感を持って業務遂行ができる方 ・定例業務だけでなく、イレギュラー業務も臨機応変に対応できる方 ・相手の立場・状況・理解度を尊重したコミュニケーションを取れる方 続きを見る
-
【SDR】Saasインサイドセールスマネージャー
主な事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増) ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功し、サービスリリースから2年で約400社、約11,500ユーザーを超えるお客様にご愛用頂くまで成長しています。 業務詳細 MiiTelのインサイドセールス(SDR)を更に加速化させる仕組み作りを担うポジションです。マーケティング部が獲得したリードを商談化させ、フィールドセールスに繋ぐ役割となるため、メンバーにはSPINを活用したヒアリング能力が求められます。 営業ツールを用いてのリサーチ、データ整備、ツール運用などを行うと同時に、メンバーのKPI管理、育成・推進を実行してください。 (具体的には) セールスフォースを活用した、データドリブンな営業体制の整備 新入社員に対する教育・研修 営業組織の活動のデータを分析、より効率的な営業活動の立案・設計・運用 マーケ、セールス、CS、ファイナンス と一気通貫した業務フローにおける、全体最適の把握とオペレーション設計 ※インサイドセールスだけではなく、フィールドセールス、カスタマーサクセスやマーケティング、事業開発などとの部門連携を進めながら、その時々に応じた最適なセールス体制を整えていくことが主なミッションです。 やりがい The Modelに基づき、科学的に営業を推進していきます。 ・30代事業責任者、20代チームリーダーなどが在籍し、年齢関係なく活躍することで機会を得られる ・時代の最先端を行くSaaS/AIのプロダクトの販売にかかわれる ・創業4年目のアーリーベンチャーでスピード感のある組織成長にかかわれる ・組織の枠組みを超えた仕事に関われ幅広い経験を積むことができる 組織構成 SDR:MGR(1名)メンバー(5名) SMB:MGR(1名)メンバー(6名) Enterprise:MGR(1名)メンバー5名 BDR:MGR(1名)メンバー(3名) 2021年1月現在 応募資格(必須) 1. マインドセット: ミッション/Corporate Valueへの共感 ミッション : コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る Corporate Value:HAPPY Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism :世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2. スキルセット ソリューション営業のインサイドセールス(SDR)としての業務経験かつ、マネジメント業務経験1年以上 Salesforce製品に関する知識・運用経験1年以上 Excel・Spreadsheetの集計作業の経験1年以上 SaaS / IT / テクノロジーを扱うサービスの営業または営業支援部門の動き方がわかる 営業部門における、KGI、KPI設計を解像度高く実行できる 応募資格(歓迎) SQLを使ったデータ抽出、集計作業の経験 データ起点で問題発見と課題解決が出来る。 IT業界/テクノロジーや新しいツールに強い関心がある プロジェクト運営の観点から、複数のタスクを同時並行で回し、且つステークホルダーコミュニケーション(関係者調整)をリードできるプロジェクトマネジメント経験を有している スピーディ且つプロフェッショナル(状況や意見を具体的な文章や図表にまとめる「ドキュメンテーションスキル」)なドキュメンテーション作成が可能 求める人物像 膨大で混沌とした「情報の整理、体系化」に強い関心を有している方 複数部門とのコミュニケーションが多いことから、オープンマインドでフットワーク軽く動くことができる方 最新のテクノロジーやツールに対して感度・幅広いアンテナが立てられる方 常にベストなものを提供する「改善マインド」が強い方 スピードが早い環境で働くことに適応できる方 続きを見る
-
パートナーサクセス (マネージャー候補)
主な事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。 AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューション「ミーテル」を提供しています。 ミーテルは電話営業やコールセンター業務における、会話のラリーの回数や、話す量・聞く量、会話のジャンル、声の高低・遅速などをAIで検出し、高精度のフィードバックを行うことで商談獲得率・成約率向上を実現するIP電話システムです。 顧客と担当者が「何を」「どのように」話しているか分からない、というブラックボックス化問題を解消し、成約率を上げ、解約率と教育コストの低下に繋げます。担当者自ら学ぶセルフコーチングツールとして、リモートワーク環境の早期構築ツールとして幅広い業界でご活用いただいております。 コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから2年で約400社、約11,500ユーザーを超えるお客様にご愛用頂くまで成長しています。 業務内容 ・既存パートナーのサクセスに向けてマーケティングからセールスまで支援 ・MiiTelの使い方フォローアップ ・MiiTelセールスのレクチャー ・アクティベートに向けたコンテンツ作成 ・共催Webinarやイベントの企画 やりがい RevCommのビジョンに共感して下さった、パートナー様の本質的な成功を支援することになります。 事業企画、事業開発、企業間のアライアンス連携に携わり、RevCommの事業そのものをリードすることを期待しています。 RevCommのプラットフォームを活用したパートナー様との協業や自社以外の利益を創出、提供していく、ステークホルダーを巻き込んだダイナミックな仕事ができます。 組織構成 Business Developmenntチーム 6名 必須要件 1. マインドセット ・Missionへの共感 Mission:コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る ・Corporate Value『HAPPY』を体現していること 『HAPPY』 Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism :世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2. スキルセット ・SaaS企業での経験 ・3名以上のチームマネジメント経験 ※本ポジションでは、今までのご自身のご経験や人脈などをフル活用して、即効性を持って利益創出をできる方をイメージしております。つきましては、即戦力として手を動かしながら、組織マネジメント、プロジェクトマネジメントができる方を求めております。 歓迎要件 ・カスタマーサクセスの経験 ・パートナーセールスの経験 ・音声通信(SIP, VoIP)サービス、ネットワーク機器、クラウドサービスの理解 ・スタートアップでの事業立ち上げ経験 ・マーケティング施策の企画および実行経験 求める人物像 ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・0→1フェーズが好きな方 ・柔軟性を持って新しい仕事にチャレンジできる方 ・新しいトレンドに興味を持ち、勉強して仕事を進めるのが好きな方 続きを見る
-
Salesforceエンジニア(SaaSアプリケーション開発・社内SE)
主な事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増) ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功し、サービスリリースから2年で約400社、約11,500ユーザーを超えるお客様にご愛用頂くまで成長しています。 業務内容 ・Voice × Cloudのソフトウェア/アプリケーション/サービスの構築。 ・AIによる音声認識技術、コミュニケーションのスコアリング機能を組み込んだWeb/Mobileアプリケーションの開発のうち、Salesforce関連の開発業務を担当します。 ・社内利用しているSalesforceの追加開発、コンフィギュレーション やりがい 成長中のサービスにおいて、Salesforce関連のSaaS開発(OpenCTI、REST API、App Exchangeアプリケーションなど)を担当します。また、同時に社内で利用しているSalesforceの管理者もおまかせします。 特に、新技術(Lightning Web ComponentやEinsteinなど)も技術検証として積極的に扱ったり、自ら導入を推進することができ、製品開発においても企画構想・技術選定の段階から取り組めるケースが多い特長があります。 組織構成 フロントエンド:5名 サーバーサイド:10名 リサーチ:5名 インフラ:2名 モバイル:2名 ※2021年1月現在 開発環境 言語: Python フレームワーク: Django, React, Nuxt データベース: Elasticsearch, PostgreSQL インフラ: AWS エディタ: 基本的に自由 その他: Docker, Github, Slack 応募資格 (必須) 1. マインドセット: ミッション/Corporate Valueへの共感 ミッション : コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る Corporate Value:HAPPY Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism :世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2. スキルセット 1年以上のApex、Visualforce、Lightning Web Componentも含むSalesforce設計・開発経験 SOQLやSOSL、REST APIなどを使ったサードパーティアプリケーションとの連携 Python, Node.js, JavaScriptなど何らかのプログラミング言語におけるWebアプリケーションの開発経験 応募資格 (歓迎) App Exchangeアプリケーション開発経験 Salesforce以外のCRM・MA製品(Hubspot、Kintoneなど)の開発・導入経験 コールセンター、SFAに関するビジネスプロセスや業務知識 SPA (React.js, Vue.js など) の実装経験 Pythonを使ったWebアプリケーションやスクリプトの開発経験 機械学習を用いたプロダクトの開発経験 モバイルアプリケーションの開発経験 Webアプリケーションのテスト、保守・運用の経験 Salesforce関連の認定資格保持者 参考: テクノロジースタック (計画を含む) リアルタイム性が求められるサービスや解析などを中心にマイクロサービス化し、サービスごとに適切なテクノロジーを採用しています。 バックエンド: Python (Django)、Elasticsearch フロントエンド: React.js, Vue.js 分析:Python, Tensorflow, Keras, PyTorch 通信:SIP, VoIP, WebRTC, Websocket インフラ:AWS, Google Cloud, Terraform モバイルアプリ : Kotlin, Swift コミュニケーションツール : Slack, GitHub, Confluence 続きを見る
-
【Enterprise】Saasセールスマネージャー
主な事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増) ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから2年で約400社、約11,500ユーザーを超えるお客様にご愛用頂くまで成長しています。 業務詳細 -セールス部隊のチーム成果の最大化に関する全ての業務。 ー初期3ヶ月程度は自ら手を動かしセールス全般を担当しつつ、採用・育成や組織体制の整備をビジネス統括と共に行い、徐々にマネージャー専業に移行していく想定。 【事業領域】 - 最初に取り組む市場領域は、BtoBではInside Sales市場。Inside Salesを科学するSaaS/PaaS。 - 事業展開は3ステップで考えており、1st Step: Sales Optimization, 2nd Step: Meeting Optimization, 3rd Step: Business Decision Optimazation. 最終的には、経営判断AIを創出するプラットフォームを構築する。 - BtoCでは、コミュニケーションボット等、音声UIのサービスをハイスピードで開発していく。 やりがい The Modelに基づき、科学的に営業を推進していきます。 ・30代事業責任者、20代チームリーダーなどが在籍し、年齢関係なく活躍することで機会を得られる ・時代の最先端を行くSaaS/AIのプロダクトの販売にかかわれる ・創業4年目のアーリーベンチャーでスピード感のある組織成長にかかわれる ・組織の枠組みを超えた仕事に関われ幅広い経験を積むことができる 組織構成 SDR:MGR(1名)メンバー(5名) SMB:MGR(1名)メンバー(6名) Enterprise:MGR(1名)メンバー5名 BDR:MGR(1名)メンバー(3名) 2021年1月現在 必須要件 ■スキルセット 【Hard Skill】 ・複数のB向け商材の販売チームのマネジメント経験と能力。 ・チームを率いて、チームメンバーに指示を忠実に実行させることができるリーダーシップの経験と能力。 【Soft Skill】 ・目標/達成思考 ・積極性/突破力 ・新規開拓力 (≠関係値営業) ・メンバーから好かれる/頼られる人間力 ・効率性への拘り ・論理力 ■マインドセット 【ミッション/Corporate Valueへの共感】 ①ミッション コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る ②Corporate Value:HAPPY Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism:世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 ■スキルセット 【Hard Skill】 ・複数のB向け商材の販売チームのマネジメント経験と能力。 ・チームを率いて、チームメンバーに指示を忠実に実行させることができるリーダーシップの経験と能力。 【Soft Skill】 ・目標/達成思考 ・積極性/突破力 ・新規開拓力 (≠関係値営業) ・メンバーから好かれる/頼られる人間力 ・効率性への拘り ・論理力 歓迎要件 ・B向けソフトウェア商材をLTV/CACを意識しながら販売した経験がある方。 ・エンタプライズ向けのSaaSまたはシステムのセールス経験が豊富な方。 ・新規顧客層への開拓営業をした経験がある方。 ・フィールドセールス、インサイドセールスどちらの経験もお持ちの方。 ・ベンチャー企業での業務経験がある方。 求める人物像 ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
プロダクトマーケティングマネージャー(PMM)
事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増) ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから約2年で約400社、約11,500ユーザーにご愛用頂くまで成長しています。 業務詳細 インサイドセールスやカスタマーサポート領域で、5,000ユーザ、累計350万コールを越える企業向けクラウドサービス、AI搭載型IP電話 MiiTel のWebアプリケーション、モバイルアプリケーションの改善、新機能のサービス設計を主導します。 ビジネスにおけるコミュニケーション体験を再定義するクラウドサービス(※第二弾プロダクトとして開発予定)の企画構想メンバーの一員として、サービス設計を主導します。 エンジニア、デザイナー、マーケティング、カスタマーサクセスその他チームと連携し、ユーザのニーズやマーケットの需要を分析し、プロダクトの企画や開発を通して事業の成長を目指します。 プロダクトとして実現したいビジョンをベースに、ユーザの傾向を定量的、定性的に分析を行い、短期的な改善施策立案、実行および検証を主導し、長期的にどのようなユーザ体験を目指すかを定義します。 やりがい まだまだ未成熟なプロダクトをより進化させていくためにプロダクトオーナーとして、推進をしていただきます。 ①MiiTelの第二、第三のプロダクトも控えている中で、事業を大きく推進していきたいという方には非常にやりがいのあるフェーズです。 ②社内の各チームの連携が多く求められるポジションであり、社内の多くのチームと連携して説得しながら仕事を進めることができます。 ③ 強いプロダクトを作りグロースさせるための鍵となる役割です。実績を残せれば、今後のキャリアに強い自信とアピールポイントになります。 組織構成 Business Developmentチーム 6名 応募資格 (必須) 1. マインドセット: ミッション/Corporate Valueへの共感 ミッション : コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る Corporate Value:HAPPY Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism:世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2.スキルセット 【いずれか3つ以上当てはまること】 ・オーナーシップを持ってプロダクトを成功に導く力。 ・定性的データ(顧客インタビューなど)、定量的データ(各種データ抽出など)を駆使して、インサイトを深掘る力。 ・リーダーシップを発揮し、各ステークホルダーとの利害関係の調整を行った経験。 ・現状に満足せずに、PMF(Product Market Fit)やPSF(Problem Solution Fit):「誰の、どんな課題を、どうやって解決するか」を探求し続ける姿勢。 ・定量的な分析に落とし込み、無駄がなく効率的な製品開発を行える戦略的思考力。 ・事業インパクトのある機能開発を定義付けて、社内のエンジニア、デザイナーと共に要件を固めていく力。 ・事業開発やサービス企画(B2Bに限りませんが、データだけを見てサービスを企画するわけではなく、顧客、社内の声を聞いて企画していることを求めます) 応募資格 (歓迎) ・B2B SaaSのプロダクトマネジメント経験 ・プライシング策定、事業計画策定経験 ・アジャイル開発のプロジェクトマネジメント経験 ・コンピュータサイエンス全般の知識 ・UIのワイヤーフレーム作成経験 ・Salesforceでのレポート作成、Google Analytics、SQLでのデータ抽出などの各種経験 ・得意B2Bでの顧客インタビュー設計から実施までの経験 参考: テクノロジースタック (計画を含む) リアルタイム性が求められるサービスや解析などを中心にマイクロサービス化し、サービスごとに適切なテクノロジーを採用しています。 バックエンド: Python (Django)、Elasticsearch フロントエンド: React.js, Vue.js 分析:Python, Tensorflow, Keras, PyTorch 通信:SIP, VoIP, WebRTC, Websocket インフラ:AWS, Google Cloud, Terraform モバイルアプリ : Kotlin, Swift コミュニケーションツール : Slack, GitHub, Confluence 続きを見る
-
パートナーセールス(マネージャー候補)
主な事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。 AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューション「ミーテル」を提供しています。 ミーテルは電話営業やコールセンター業務における、会話のラリーの回数や、話す量・聞く量、会話のジャンル、声の高低・遅速などをAIで検出し、高精度のフィードバックを行うことで商談獲得率・成約率向上を実現するIP電話システムです。 顧客と担当者が「何を」「どのように」話しているか分からない、というブラックボックス化問題を解消し、成約率を上げ、解約率と教育コストの低下に繋げます。担当者自ら学ぶセルフコーチングツールとして、リモートワーク環境の早期構築ツールとして幅広い業界でご活用いただいております。 コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから2年で約400社、約11,500ユーザーを超えるお客様にご愛用頂くまで成長しています。 業務内容 【ポジション概要】 自社のプロダクトを他社と連携することで高め、自社営業以外からの売り上げ創出を狙います。すでにある製品を提供するだけではなく、企業連携や技術を組み合わせて「0ベース」から考える役割です。 【具体的な業務】 具体的な業務はパートナーリードの創出、協業の提案・交渉、勉強会などによりパートナー教育、パートナーフォローアップ、その他パートナーを支援する仕組みづくりまで幅広です。また裁量も個人に委ねられており、メンバーを束ねながらご自身でもビジネス開発に携わっていただきます。 ・社内関連部署と連携しパートナー渉外の実施 ※パートナーは弊社株主、SIer、コンサルファーム、BPO企業など様々です。 ・新規パートナーの開拓 ・既存パートナーへのフォローアップ ・パートナーの声を集約しパートナープログラムの改修 やりがい 【ポジションの魅力】 新たなパートナーとのビジネススキームを企画し、推進し、まさにRevCommの事業成長や経営をも左右するような役割です。 協業先のパートナー企業は大手SIer, コンサルファーム企業などで、ビジネスインパクトの大きくダイナミックな仕事ができます。 RevCommが更なる成長を実現するためには、外部リソースを活用していくことが必須です。RevCommのビジョンに共感してくださったパートナー様に力添えをしてもらえるよう、コミュニケーションを行い、エバンジェリストとしてPRの要素などを含めながら外部発信していく重要な仕事です。 組織構成 Business Developmenntチーム 6名 必須要件 1. マインドセット ・Missionへの共感 Mission:コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る ・Corporate Value『HAPPY』を体現していること 『HAPPY』 Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism :世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2. スキルセット ・事業開発、事業企画経験者 ・SaaSセールスの経験 ・他社とのアライアンス事業を企画した経験(SaaS以外も可) ・Salesforceなど営業ITツールヘの基礎的な理解 ※本ポジションでは、今までのご自身のご経験や人脈などをフル活用して、即効性を持って利益創出をできる方をイメージしております。つきましては、即戦力として手を動かしながら、組織マネジメント、プロジェクトマネジメントができる方を求めております。 歓迎要件 ・トップセールス, エンタープライズセールス, パートナーセールスの実績 ・音声通信サービス・クラウドサービスの理解 ・スタートアップでの勤務経験 求める人物像 ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 ・挑戦することが好きな方 ・柔軟性を持って新しい仕事にチャレンジできる方 ・新しいトレンドに興味を持ち、勉強して仕事を進めるのが好きな方 続きを見る
-
検索エンジニア
主な事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。 AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューション「ミーテル」を提供しています。 ミーテルは電話営業やコールセンター業務における、会話のラリーの回数や、話す量・聞く量、会話のジャンル、声の高低・遅速などをAIで検出し、高精度のフィードバックを行うことで商談獲得率・成約率向上を実現するIP電話システムです。 顧客と担当者が「何を」「どのように」話しているか分からない、というブラックボックス化問題を解消し、成約率を上げ、解約率と教育コストの低下に繋げます。担当者自ら学ぶセルフコーチングツールとして、リモートワーク環境の早期構築ツールとして幅広い業界でご活用いただいております。 コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから2年で約400社、約11,500ユーザーを超えるお客様にご愛用頂くまで成長しています。 業務内容 RevCommが提供するSaaS製品で利用される検索基盤の開発・運用及びテストを担当いただきます。 本検索基盤は、AI搭載型クラウドIP電話 MiiTelにより自動文字起こしされた通話内容のテキストの全文検索や、テキストに含まれる特徴語の分析に利用されています。 また、新プロダクトへの全文検索機能導入における要件定義や、検索基盤を利用した新機能の企画構想などにも参画いただきます。 やりがい リリースから日の浅い急成長プロダクトの検索基盤開発の初期メンバーとしてご活躍いただくことができます。現在は専任者がいない状況ですので、組織作りや仕組み作り、戦略などにも携わることができます。 そして、ただテキストを全文検索するだけでなく、営業電話において効果的に作用するキーワードを可視化し分析する機能の開発など、検索エンジンを応用した様々な機能開発に挑戦することも可能です。 また、業務時間の中で勉強会への参加や自主学習を行い、得られた知識を自社プロダクトへ反映させることのできる環境が整っています。 ビジネスシーンにおける生の音声データを解析、分析できるプロダクトはまだ少ないので、プロダクトの進化がこの領域の進化と直に繋がる、ダイナミックな仕事です。 組織構成 フロントエンド:5名 サーバーサイド:10名 リサーチ:5名 インフラ:2名 モバイル:2名 ※2021年1月現在 開発環境 言語: Python フレームワーク: Django, React, Nuxt データベース: Elasticsearch, PostgreSQL インフラ: AWS エディタ: 基本的に自由 その他: Docker, Github, Slack 必須要件 1. マインドセット ・Missionへの共感 Mission:コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る ・Corporate Value『HAPPY』を体現していること 『HAPPY』 Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism :世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2. スキルセット ・サーバサイドWebフレームワークを利用したWebアプリケーションの開発経験 2年以上 ・Webアプリケーションのテスト、保守・運用の経験 ・Linuxサーバの構築・運用の経験 2年以上 ・全文検索システムの開発・運用経験 歓迎要件 ・自然言語処理技術、情報検索技術に関する深い知識 ・Elasticsearchの運用経験 ・NoSQL Databaseを利用したシステムの開発・運用経験 ・並列分散処理技術に関する深い知識 求める人物像 ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
カスタマーサポート・検証エンジニア
主な事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。 AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューション「ミーテル」を提供しています。 ミーテルは電話営業やコールセンター業務における、会話のラリーの回数や、話す量・聞く量、会話のジャンル、声の高低・遅速などをAIで検出し、高精度のフィードバックを行うことで商談獲得率・成約率向上を実現するIP電話システムです。 顧客と担当者が「何を」「どのように」話しているか分からない、というブラックボックス化問題を解消し、成約率を上げ、解約率と教育コストの低下に繋げます。担当者自ら学ぶセルフコーチングツールとして、リモートワーク環境の早期構築ツールとして幅広い業界でご活用いただいております。 コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから2年で約400社、約11,500ユーザーを超えるお客様にご愛用頂くまで成長しています。 業務内容 ■カスタマーサポートおよび製品検証業務 お客様がサービスを問題なくお使いいただけるよう、スピード感を持って課題を解決したり、品質向上を目的とした検証を実施し、開発メンバーと連携する業務です。 ・お客様からのお問い合わせ対応 ・製品の評価・検証設計、および検証の実施 ・ナレッジの作成 ・その他サポートに付随する業務 やりがい カスタマーサポート部門、および検証業務は、現在立ち上げ期のため、組織構築や業務フロー構築から携わることができ、立ち上げ期ならではの作りあげる面白さとやりがい、経験を得ることができます。 組織構成 マネージャー:1名 カスタマーサポートメンバー: 3名 テクニカルサポートメンバー:1名 カスタマーサポート検証メンバー:1名 (※こちらの募集です) ※2021年1月現在 必須要件 1. マインドセット ・Missionへの共感 Mission:コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る ・Corporate Value『HAPPY』を体現していること 『HAPPY』 Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism :世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2. スキルセット 【必須】 ソフトウェア、Web/Mobile アプリケーション開発の評価・検証の知識、および評価・検証業務経験 (2年以上) (製品仕様を確認し、テスト仕様書、チェックリストを作成、検証実施の経験がある方) ※上記を必須とします 【歓迎】 1)Webサービス、ソフトウェア、IT基盤などに関連した無形サービス/プロダクト事業でのお客様対応 (サポート業務) 経験 2)Web/Mobileアプリケーション開発の経験または知識 【以下は上記に踏まえプラスになる要素です】 ・メール、電話による顧客とのコミュニケーション能力 ・課題解決のための論理的思考力と文章作成能力 ・チームで協働する能力 求める人物像 ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 ・スタートアップマインドセット(Get things doneの精神) 続きを見る
-
プロジェクトマネージャー(PM)
主な事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。 AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューション「ミーテル」を提供しています。 ミーテルは電話営業やコールセンター業務における、会話のラリーの回数や、話す量・聞く量、会話のジャンル、声の高低・遅速などをAIで検出し、高精度のフィードバックを行うことで商談獲得率・成約率向上を実現するIP電話システムです。 顧客と担当者が「何を」「どのように」話しているか分からない、というブラックボックス化問題を解消し、成約率を上げ、解約率と教育コストの低下に繋げます。担当者自ら学ぶセルフコーチングツールとして、リモートワーク環境の早期構築ツールとして幅広い業界でご活用いただいております。 コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから2年で約400社、約11,500ユーザーを超えるお客様にご愛用頂くまで成長しています。 業務内容 ・開発、デザインスケジュール策定・管理 ・テスト計画策定・管理 ・仕様書作成 ・サービス運営 ・課題管理 ・各部署との連携や調整 ・収益性向上に向けたマネタイズ戦略の策定 やりがい 今まで専任者はおりませんでした。プロダクトの成長に伴い専任者を採用したいと考えています。 仕組みもない状態ですので、立ち上げフェーズとなります。 プロジェクト管理をするだけではなく、緊急の時は手を動かしていただくこともあります。 組織構成 フロントエンド:5名 サーバーサイド:10名 リサーチ:5名 インフラ:2名 モバイル:2名 ※2021年1月現在 必須要件 1. マインドセット ・Missionへの共感 Mission:コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る ・Corporate Value『HAPPY』を体現していること 『HAPPY』 Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism :世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2. スキルセット ・システム開発の経験(3年以上) ・システム開発、運用の経験・知識 ・アジャイル開発のPM経験(1年以上) 歓迎要件 ・Saasプロダクトに携わって経験 ・B向けサービスの開発 求める人物像 ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
中途採用リクルーター
主な事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。 AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューション「ミーテル」を提供しています。 ミーテルは電話営業やコールセンター業務における、会話のラリーの回数や、話す量・聞く量、会話のジャンル、声の高低・遅速などをAIで検出し、高精度のフィードバックを行うことで商談獲得率・成約率向上を実現するIP電話システムです。 顧客と担当者が「何を」「どのように」話しているか分からない、というブラックボックス化問題を解消し、成約率を上げ、解約率と教育コストの低下に繋げます。担当者自ら学ぶセルフコーチングツールとして、リモートワーク環境の早期構築ツールとして幅広い業界でご活用いただいております。 コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから2年で約400社、約11,500ユーザーを超えるお客様にご愛用頂くまで成長しています。 業務内容 中途採用戦略の立案から実行全般に携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ・採用戦略の立案から実行、効果検証など ・社内からの採用ニーズの取りまとめ ・採用エージェントの管理(打ち合わせや説明会の開催など) ・採用媒体の選定やスカウティング ・ダイレクトリクルーティング(特に候補者様の対応) ・書類選考・面接・進捗管理 ・採用後の入社受け入れや、会社全体に関わる社内制度、人事制度の運用など やりがい ようやく2020年7月に立ち上がったHRチーム。専任の採用担当者が入社し、ようやくRevCommの採用が動き出しました。その中で、ゼロから現在立ち上げを行っていますが、まだまだ未着手のことが多く、これを一緒に進めていくメンバーを募集したいと考えています。整ったところではなく、自分が採用シーンを作っていきたい方にはおすすめのポジションです。 組織構成 HRmgr 1名 採用担当 1名 制度・教育担当 1名 労務 1名 HRチームアシスタント 1名 ※その他アシスタントやスカウト担当のメンバーなども業務委託でジョインしています。 必須要件 1. マインドセット ・Missionへの共感 Mission:コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る ・Corporate Value『HAPPY』を体現していること 『HAPPY』 Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism :世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2. スキルセット 以下いずれか必須 ・企業人事での中途採用経験者(2年以上) ・人材紹介会社で法人側の組織課題をふまえた提案を行い、成果を出した経験 ・面接(面談ではありません)を行い、合否を決めていた経験 ※人材紹介会社でキャリアアドバイザー経験のみでも良いですが、営業として数字を追いかけることにコミットできるかどうかは重要視しています。 歓迎要件 ・人材業界(採用コンサルティング、採用アウトソーサー、人材紹介会社)での営業経験 ・ITベンチャー企業での採用経験 ・ソフトウェアエンジニアとしての開発経験が3年以上且つ、人事経験(エンジニア採用担当経験) 求める人物像 ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
【BDR】Saasインサイドセールスマネージャー
主な事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増) ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功し、サービスリリースから2年で約400社、約11,500ユーザーを超えるお客様にご愛用頂くまで成長しています。 業務詳細 MiiTelのインサイドセールス(BDR)を更に加速化させる仕組み作りを担うポジションです。Middle/Enterprise顧客を中心にターゲットとなる顧客を選定し、新規開拓型のリード創出を行います。ABMによる戦略的な攻略方法の構築と実行を行っていただきます。営業ツールを用いてのリサーチ、データ整備、ツール運用などを行うと同時に、メンバーのKPI管理、育成・推進を実行してください。 (具体的には) セールスフォースを活用した、データドリブンな営業体制の整備 新入社員に対する教育・研修 営業組織の活動のデータを分析、より効率的な営業活動の立案・設計・運用 マーケ、セールス、CS、ファイナンス と一気通貫した業務フローにおける、全体最適の把握とオペレーション設計 ※インサイドセールスだけではなく、フィールドセールス、カスタマーサクセスやマーケティング、事業開発などとの部門連携を進めながら、その時々に応じた最適なセールス体制を整えていくことが主なミッションです。 やりがい The Modelに基づき、科学的に営業を推進していきます。 ・30代事業責任者、20代チームリーダーなどが在籍し、年齢関係なく活躍することで機会を得られる ・時代の最先端を行くSaaS/AIのプロダクトの販売にかかわれる ・創業4年目のアーリーベンチャーでスピード感のある組織成長にかかわれる ・組織の枠組みを超えた仕事に関われ幅広い経験を積むことができる 組織構成 SDR:MGR(1名)メンバー(5名) SMB:MGR(1名)メンバー(6名) Enterprise:MGR(1名)メンバー5名 BDR:MGR(1名)メンバー(3名) 2021年1月現在 応募資格(必須) 1. マインドセット: ミッション/Corporate Valueへの共感 ミッション : コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る Corporate Value:HAPPY Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism :世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 2. スキルセット ソリューション営業のインサイドセールス(SDR)としての業務経験かつ、マネジメント業務経験1年以上 Salesforce製品に関する知識・運用経験1年以上 Excel・Spreadsheetの集計作業の経験1年以上 SaaS / IT / テクノロジーを扱うサービスの営業または営業支援部門の動き方がわかる 営業部門における、KGI、KPI設計を解像度高く実行できる 応募資格(歓迎) SQLを使ったデータ抽出、集計作業の経験 データ起点で問題発見と課題解決が出来る。 IT業界/テクノロジーや新しいツールに強い関心がある プロジェクト運営の観点から、複数のタスクを同時並行で回し、且つステークホルダーコミュニケーション(関係者調整)をリードできるプロジェクトマネジメント経験を有している スピーディ且つプロフェッショナル(状況や意見を具体的な文章や図表にまとめる「ドキュメンテーションスキル」)なドキュメンテーション作成が可能 求める人物像 膨大で混沌とした「情報の整理、体系化」に強い関心を有している方 複数部門とのコミュニケーションが多いことから、オープンマインドでフットワーク軽く動くことができる方 最新のテクノロジーやツールに対して感度・幅広いアンテナが立てられる方 常にベストなものを提供する「改善マインド」が強い方 スピードが早い環境で働くことに適応できる方 続きを見る
-
【SMB】Saasセールスマネージャー
主な事業内容 「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増) ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) コアターゲットセグメントは、現在トレンドとなっているインサイドセールス・カスタマーサクセス領域としています。最先端のテクノロジーを用いたプロダクト開発と、市場戦略が奏功しサービスリリースから2年で約400社、約11,500ユーザーを超えるお客様にご愛用頂くまで成長しています。 業務詳細 -SMB顧客向けのフィールドセールスチームの業績拡大に向けた組織運営を担当して頂きます。 ー初期3ヶ月程度は自ら手を動かしセールス全般を担当しつつ、採用・育成や組織体制の整備をビジネス統括と共に行い、徐々にマネージャー専業に移行していく想定。 【事業領域】 - 最初に取り組む市場領域は、BtoBではInside Sales市場。Inside Salesを科学するSaaS/PaaS。 - 事業展開は3ステップで考えており、1st Step: Sales Optimization, 2nd Step: Meeting Optimization, 3rd Step: Business Decision Optimazation. 最終的には、経営判断AIを創出するプラットフォームを構築する。 - BtoCでは、コミュニケーションボット等、音声UIのサービスをハイスピードで開発していく。 やりがい The Modelに基づき、科学的に営業を推進していきます。 ・30代事業責任者、20代チームリーダーなどが在籍し、年齢関係なく活躍することで機会を得られる ・時代の最先端を行くSaaS/AIのプロダクトの販売にかかわれる ・創業4年目のアーリーベンチャーでスピード感のある組織成長にかかわれる ・組織の枠組みを超えた仕事に関われ幅広い経験を積むことができる 組織構成 SDR:MGR(1名)メンバー(5名) SMB:MGR(1名)メンバー(6名) Enterprise:MGR(1名)メンバー5名 BDR:MGR(1名)メンバー(3名) 2021年1月現在 必須要件 ■スキルセット 【Hard Skill】 ・複数のB向け商材の販売チームのマネジメント経験と能力。 ・チームを率いて、チームメンバーに指示を忠実に実行させることができるリーダーシップの経験と能力。 【Soft Skill】 ・目標/達成思考 ・積極性/突破力 ・新規開拓力 (≠関係値営業) ・メンバーから好かれる/頼られる人間力 ・効率性への拘り ・論理力 ■マインドセット 【ミッション/Corporate Valueへの共感】 ①ミッション コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る ②Corporate Value:HAPPY Happiness :常に笑顔で Accountability :人から信頼され Passion :何事にも情熱的で Professionalism:世の中への提供価値にこだわる Youthfulness :柔軟で創造的な人 ■スキルセット 【Hard Skill】 ・複数のB向け商材の販売チームのマネジメント経験と能力。 ・チームを率いて、チームメンバーに指示を忠実に実行させることができるリーダーシップの経験と能力。 【Soft Skill】 ・目標/達成思考 ・積極性/突破力 ・新規開拓力 (≠関係値営業) ・メンバーから好かれる/頼られる人間力 ・効率性への拘り ・論理力 歓迎要件 ・B向けソフトウェア商材をLTV/CACを意識しながら販売した経験がある方。 ・エンタプライズ向けのSaaSまたはシステムのセールス経験が豊富な方。 ・新規顧客層への開拓営業をした経験がある方。 ・フィールドセールス、インサイドセールスどちらの経験もお持ちの方。 ・ベンチャー企業での業務経験がある方。 求める人物像 ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 続きを見る
全 36 件中 34 件 を表示しています