この会社の求人を探す
雇用形態
カテゴリー
エリア
全 25 件中 25 件 を表示しています
-
【三茶】IT統制担当(PMO推進部)
メッセージ ★業界シェアNo.1のデジタル請求書サービスをはじめとした「BtoBプラットフォームシリーズ」を提供するインフォマート★ プライム市場上場企業であるインフォマートで IT統制担当 を募集いたします。 ■仕事内容 BtoBプラットフォームを含む当社の情報システム全体を支えるIT統制の構築・運用を担当いただきます。監査対応や基準整備、情報セキュリティ認証の取得等を通じて、当社のIT統制の強化を推進していただきます。 ■具体的には ・ IT統制の計画立案、設計、整備および運用管理 ・ SOC、ISMAPなど各種認証の取得・更新プロセスの管理および推進 ・ 監査・審査機関との折衝および必要書類の作成・提出 等 (※応募者様の適性・ご経験を加味してお任せる仕事をアサインさせていただきます。) ■このポジションでのキャリア・身に着けられるスキル ・IT統制の構築・改善を進めることで、事業の成長を支えます。 ・複数部門や外部パートナーとの連携を通じ、プロジェクト推進力を強化できます。 ・IT統制の業務に携わることで、情報セキュリティやリスク管理の専門性を高められます。 ■入社後のサポート ・OJT担当がつき、独り立ちまでしっかりサポートいたします。 ・コミュニケーションも取りやすい環境を整えています。
-
【東京/福岡】データベースエンジニア(インフラソリューション部)
メッセージ ★業界シェアNo.1のデジタル請求書サービスをはじめとした「BtoBプラットフォームシリーズ」を提供するインフォマート★ プライム市場上場のSaaS企業であるインフォマートでデータベースエンジニアの管理職を増員募集致します! BtoBプラットフォームシリーズは、業界シェアNo1を誇るサービスへと成長しました! まだまだこれからも成長し続ける私達と是非一緒に働きましょう! ■仕事内容 会社のシステムの根幹であるデータベースの運用管理を行う業務になります。 会社として重要なポジションでやりがいある業務です! ■具体的には ・システムで利用するORACLEの運用管理 ・サービスに合わせたDB設計、構築、運用、チューニングの業務 ・ORACLEに関連する最新技術の調査・検証 ・オープンソースデータベース等、新しい技術に関する調査・検証 ■この仕事の魅力について ・ポジションの魅力 下からの提案も受け入れられる環境です! やってみたいが通る環境です! ・身に着けられるスキル 高負荷時におけるデータベースチューニング技術 セキュリティ設計技術 ハードウェアに関する知識 クラウド利用に関する技術 ■入社後のサポート ・OJT担当がつき、独り立ちまでしっかりサポートいたします。 ・コミュニケーションも取りやすい環境を整えています。
-
【三茶】WEBエンジニア/メンバークラス(バーティカルサービス部)
メッセージ ★業界シェアNo.1の食と業務のデジタル革新で、ビジネスをもっと簡単に、世の中のDX化を推奨するパイオニア企業★ プライム市場上場企業であるインフォマートで WEBエンジニア を募集いたします! 企業と企業の商行為をデータ化することで、業務効率化・コスト削減・ペーパーレスを実現するための クラウドシステム、『BtoBプラットフォーム』を自社開発・販売しております。 昨年度には、3つのエリアにて新営業所を設立し、全国展開を強化。 全国展開の強化に伴い人員増員をし、より世の中を便利に、スマートな未来を創造するべく、 今までの顧客基盤をベースに既存プロダクト開発の機能拡張に携わっていただく、WEBエンジニアを募集します。 ■仕事内容 当社の「BtoBプラットフォーム TRADE」は、急成長中のサービスであり、技術的にもチャレンジングな課題に取り組める環境です。 新しい技術の導入や、より良いアーキテクチャ設計を追求しながら、チームとともに成長したい方をお待ちしています。 ・「BtoBプラットフォーム TRADE」の更なる機能拡充・改善に向けて開発業務を担当していただきます。 ・営業、コールセンター、サポート部門等から顧客ニーズを吸収し、顧客視点で開発を進めていただきます。 ・ビジネスサイドと開発チームで連携し、要件定義からリリースまでを一貫して自社で行います。 ■開発環境 利用言語:Java、JavaScript、TypeScript、HTML、CSS、SQL ミドルウェア:AWS、Docker フレームワーク・ライブラリ:React、Next.js、Storybook、JUnit データベース:Oracle19c IDE:Visual Studio Code、eclipse、IntelliJ IDEA バージョン管理:GitHub、SVN ■このポジションの魅力 ・社会的意義のある自社プロダクトの開発と運用に携われます ・自らのアイデアや提案を活かしながら、主体的に開発や運用に取り組めます。 ・企画・設計から開発・運用まで、一貫して携われるため、幅広い経験を積めます。 ・ユーザーのフィードバックを受けながら、より良いプロダクトを作り上げていくやりがいがあります ■入社後のサポート ・社内研修・部内研修、および3か月間のOJTを行います ・頻繁なチームイベントを通し早期の関係構築を図ります
-
【東京】エンジニアリングマネージャー(ISI部)
メッセージ ★業界シェアNo.1の食と業務のデジタル革新で、ビジネスをもっと簡単に、世の中のDX化を推奨するパイオニア企業★ プライム市場上場企業であるインフォマートで エンジニアリングマネージャー を募集いたします! 企業と企業の商行為をデータ化することで、業務効率化・コスト削減・ペーパーレスを実現するための クラウドシステム、『BtoBプラットフォーム』を自社開発・販売しております。 昨年度には、3つのエリアにて新営業所を設立し、全国展開を強化。 全国展開の強化に伴い人員増員をし、より世の中を便利に、スマートな未来を創造するべく、 システムエンジニアの強化を邁進して参ります。 ■仕事内容 サービスの利用申込・契約管理・課金計算を行う社内システムを中心に、社内各所の課題・要望を整理し実現方法の検討と優先順位付け、システム構築と導入・運用支援を行って頂きます。 スクラッチ開発/外部製品の導入/運用ルールの整備など様々な視点から最適な実現方法を検討し、システム開発と社内運用を構築します。 今回の募集では新規システムでの開発チームリーダーをお任せできる方を募集します。 【具体的な仕事内容】 ・内製システムと外部サービスを組み合わせた新システムの開発統括 ・外部ベンダーとの協業管理および関係強化 ・内製開発チームのマネジメントおよび技術指導 ・システムエンハンス計画の策定と実施管理 等 ■このポジションで身につくスキル・キャリア ・システムの継続的な改善活動の推進(安定運用、インシデント管理、運用ナレッジ) ・テクニカル寄りのプロダクトマネージャー(利用分析、運用分析、機能改善) ・新規システムのエンジニアリングマネージャー ■入社後のサポート ・社内研修・部内研修、および3か月間のOJTを行います ・頻繁なチームイベントを通し早期の関係構築を図ります
-
【福岡】カスタマー職(サポートセンターフードサポート部1課)
メッセージ ★事業拡大に伴い増員することになりました。 サポートセンターの正社員を募集します!!★ 受発注~請求までをデジタル化!フード業界で最も普及しているクラウドサービスをはじめ、「BtoBプラットフォームシリーズ」を提供するインフォマート! 当社のサービスを通じて、世の中に急速に広まっている「BtoBプラットフォーム」の顧客満足度向上に取り組んでいただける方を募集いたします。 ■仕事内容 お客様からのお問合せに電話やメールで対応して頂きます。 弊社のBtoBプラットフォームは、様々な企業様が日々の業務にご利用頂いているインターネットサービスです。一般的なコールセンターとは少し異なり、アドバイザーやコンサルタントのような立ち位置でお客様のサポートをしていただきます。 親身で明るく丁寧な応対をお願いします。研修制度がありますので専門知識は必要ありません。 お客様対応以外の業務も経験することができます。貢献度の高い方は活躍の幅を広げていただくことも可能です。 ※基本出社勤務となります ■具体的には ・BtoBプラットフォームに関するお客様からの問い合わせ対応(電話・メール) ・企業のお客様へのアドバイザー的なサポート提供 ・システムの利用方法や運用に関する相談対応 ・お客様の業務改善提案やコンサルティング的なサポート ・問い合わせ内容の記録と管理 ・社内システムを使用した各種情報管理 等 ■研修制度・働き方 未経験の方でも安心して業務を習得できる、段階的な育成プログラムをご用意しています。 研修制度(約6ヶ月間) Step 1: 基礎研修 - BtoBプラットフォームの受発注サービスに関する座学研修 - 実機を使用したロールプレイング訓練 Step 2: 実践研修 - 模擬顧客を想定したOJTサポート訓練 - 4ヶ月目から2ヶ月間、先輩社員のサポート下での実務経験 Step 3: 独り立ち - 研修終了後(6ヶ月後)から、担当者として独立した対応開始
-
【三茶】WEBエンジニア/リーダークラス(バーティカルサービス部)
メッセージ ★業界シェアNo.1の食と業務のデジタル革新で、ビジネスをもっと簡単に、世の中のDX化を推奨するパイオニア企業★ プライム市場上場企業であるインフォマートで WEBエンジニア を募集いたします! 企業と企業の商行為をデータ化することで、業務効率化・コスト削減・ペーパーレスを実現するための クラウドシステム、『BtoBプラットフォーム』を自社開発・販売しております。 昨年度には、3つのエリアにて新営業所を設立し、全国展開を強化。 全国展開の強化に伴い人員増員をし、より世の中を便利に、スマートな未来を創造するべく、 今までの顧客基盤をベースに既存プロダクト開発の機能拡張に携わっていただく、WEBエンジニアを募集します。 ■仕事内容 ・「BtoBプラットフォーム TRADE」の更なる機能拡充・改善に向けて開発チームを育成しながらリードしていただきます。 ・営業、コールセンター、サポート部門等から顧客ニーズを吸収し、顧客視点で開発を進めていただきます。 ・ビジネスサイドと開発チームで連携し、要件定義からリリースまでを一貫して自社で行います。 当社の「BtoBプラットフォーム TRADE」は、急成長中のサービスであり、技術的にもチャレンジングな課題に取り組める環境です。 新しい技術の導入や、より良いアーキテクチャ設計を追求しながら、チームとともに成長したい方をお待ちしています。 ■開発環境 利用言語:Java、JavaScript、TypeScript、HTML、CSS、SQL ミドルウェア:AWS、Docker フレームワーク・ライブラリ:React、Next.js、Storybook、JUnit データベース:Oracle19c IDE:Visual Studio Code、eclipse、IntelliJ IDEA バージョン管理:GitHub、SVN ■このポジションの魅力 ・社会的意義のある自社プロダクトの開発と運用に携われます ・自らのアイデアや提案を活かしながら、主体的に開発や運用に取り組めます。 ・企画・設計から開発・運用まで、一貫して携われるため、幅広い経験を積めます。 ・ユーザーのフィードバックを受けながら、より良いプロダクトを作り上げていくやりがいがあります ・技術組織のリーダーとして、チームの成長と技術力向上に貢献できます ■入社後のサポート ・社内研修・部内研修、および3か月間のOJTを行います ・頻繁なチームイベントを通し早期の関係構築を図ります
-
【東京】フィールドセールス(TRADE推進部)
■メッセージ ★業界シェアNo.1のデジタル請求書サービスをはじめとした「BtoBプラットフォームシリーズ」を展開するインフォマート★ プライム市場上場のSaaS企業であるインフォマートで 営業職 を募集いたします! インフォマートは、「食」に関わる企業と人に携わって27年。 全国120万社以上の企業にご利用いただいている「BtoBプラットフォーム」シリーズは、業界シェアNo.1を誇るサービスへと成長しました! 今後ますます進化を続けるインフォマートで、あなたの経験とスキルを存分に活かしてみませんか? ■仕事内容 インフォマートが自社開発をしている『BtoBプラットフォームTRADE』の営業職(新規営業)をお任せします! 建設業界を中心としたお客様に対し、業務のデジタル化のご提案をしていただくお仕事です。 BtoBプラットフォームTRADEとは… 企業間取引における「見積・発注・受注・納品・検収・請求」といった一連の業務をデジタル化し、クラウド上で一元管理できるプラットフォームです。 従来の業務フローを抜本的に改善し、二度手間の削減や担当者への過度な依存を解消。 企業が「人にしかできない仕事」に注力できる環境を実現します。 今回ご案内するポジションは、このシステムをお客様にご提案し、業務改善を支援する重要な役割を担います。 業務のDX推進が必要とされる建設業界で、お客様の満足度向上に直接貢献できる、非常にやりがいのあるポジションです。 ■具体的には ・自らの架電(テレアポ)による新規顧客の開拓 ・インサイドセールスやパートナー企業からのリード(見込み顧客)対応 (経営課題・業務課題ヒアリング、課題解決手段のご提案) ・初期商談~受注までの案件コントロール (社内のアカウント担当や複数関係者も巻き込んだハンドリング) ・プロダクトへのフィードバック (開発部門エンジニア・プロダクトマネージャーとの日々の連携) 等 ■身につくスキル ・対法人へのトークおよび提案スキル ・論理的思考力 ・対人関係スキル ・課題解決力 ・全体をみて物事を把握する力 ■研修制度・働き方 入社後、研修期間を3ヶ月設けております。OJT担当がつき、独り立ちまでしっかりサポートいたします!(大体3~4ヶ月程度で独り立ちする方が多いです。) OJT期間は週に2~3日程度の出社、その後1年間は週に1日程度の出社をメンバーともに実施しますので、コミュニケーションも取りやすい環境です! 独り立ちしたあとも、上司・先輩社員とのコミュニケーションの機会は設けておりますので、安心してご就業いただける環境をご用意しております。
-
【沖縄】カスタマーサクセス(TRADE推進部)
■メッセージ ★業界シェアNo.1のデジタル請求書サービスをはじめとした「BtoBプラットフォームシリーズ」を展開するインフォマート★ プライム市場上場のSaaS企業であるインフォマートで カスタマーサクセス職 を募集いたします! インフォマートは、「食」に関わる企業と人に携わって27年。 全国119万社以上の企業にご利用いただいている「BtoBプラットフォーム」シリーズは、業界シェアNo.1を誇るサービスへと成長しました! 今後ますます進化を続けるインフォマートで、あなたの経験とスキルを存分に活かしてみませんか? ■仕事内容 インフォマートが自社開発をしている、『BtoBプラットフォームTRADE』のカスタマーサクセス職をお任せします! BtoBプラットフォームTRADEとは… 企業間取引における「見積・発注・受注・納品・検収・請求」といった一連の業務をデジタル化し、クラウド上で一元管理できるプラットフォームです。 従来の業務フローを抜本的に改善し、二度手間の削減や担当者への過度な依存を解消。企業が「人にしかできない仕事」に注力できる環境を実現します。 今回ご案内するポジションは、お客様が抱えている課題を解決へ導くご提案並びにサポートをするポジションです。 業務のDX推進が必要とされる建設業界で、お客様の満足度向上に直接貢献できる非常にやりがいのあるポジションです。 メインのプロダクトはBtoBプラットフォームTRADEになりますが、 BtoBプラットフォーム契約書の稼働もフォローするため、幅広く知識を身に着けていただくことができます。 ■具体的には ・新規導入企業へのオンボーディング支援(契約~稼働~稼働後の一定期間/複数の企業を担当していただきます) ・担当する企業とその取引先に対して活用促進の提案(操作レクチャー、勉強会など) ・アップセル、クロスセルのご提案 等 ■身につくスキル ・対法人へのトークおよび提案スキル ・思考スキル ・提案資料作り、分析方法(入社時に求めるものではありません) ・セミナー・説明会を通したプレゼンスキル ・タスク管理能力 (日々マルチタスクを行うため、抜け漏れなく効率よく業務を進める力が定着します) ■研修制度・働き方 入社後、研修期間を3ヶ月設けております。OJT担当がつき、独り立ちまでしっかりサポートいたします!(大体3~4ヶ月程度で独り立ちする方が多いです。) 独り立ちしたあとも、上司・先輩社員とのコミュニケーションの機会は設けておりますので、安心してご就業いただける環境をご用意しております。
-
【東京】AIエンジニア(ステーブルオペレーション部)
■メッセージ ★業界シェアNo.1のデジタル請求書サービスをはじめとした「BtoBプラットフォームシリーズ」を提供するインフォマート★ プライム市場上場企業であるインフォマートで AIエンジニア を募集いたします! ■仕事内容 \ AI開発実装チーム立ち上げメンバー募集 / この度、AI技術を活用した新たな価値創出を目指し、開発チームを立ち上げることになりました。 本募集は、単なるエンジニアではなく、当社を“次のステージ”へと導くキーパーソンを求めるものです。 未知への挑戦にわくわくし、成長に貪欲で、自ら道を切り拓ける方。 今こそ、技術と情熱を武器に、共に未来を創りましょう! ■具体的には 以下の業務をチームで分担しながら進めていただきます ・AIシステムの設計・開発・受入・運用保守 ・データ基盤の構築・受入・運用保守 等 ※AIモデルの導入やAPI連携、ETL設計なども含まれます。 ※チームの立ち上げフェーズのため、設計やプロセス構築にも関与いただきます。 ■このポジションでのキャリア キャリアパスの例 ・AIエンジニアとしてのスペシャリスト ・チームリード/開発マネージャー ・プロダクトマネージャ 成長のフェーズに応じて柔軟にキャリアを選択できることが、このポジションの大きな魅力です。 ■入社後のサポート・働き方 ・プロジェクトマネージャおよび開発チームで環境面を全面サポートします! ・AIサービス開発は専門家支援の元で実体験により知見を深めていただくことができます。 ・OJT期間(3ヶ月間)は週に2回程度の出社、その後は必要に応じて週1~2回の出社を想定しています。
-
【三茶】インフラエンジニア(顧客信頼サービス向上の専門家)(ホリゾンタルサービス部CREチーム)
メッセージ インフォマートは日本最古のSaaS、「BtoBプラットフォーム」というプロダクトを提供している会社です。 インフォマートは国内120万社が利用するBtoBプラットフォームビジネスを展開し、 ワンストップで共通化された仕組みを社会に提供するBtoB SaaS領域のリーディングカンパニーです。こうしたプライム市場上場企業であるインフォマートで CREリーダー を募集いたします! ■仕事内容 ★CREとは? 顧客信頼性エンジニアと呼び、技術的な経験を活かしつつ顧客の課題解決のために開発チームと顧客(サポートセンター)の間に立って従事するポジションです。 ★ミッション★ 顧客が安心して使えるようなサービスを実現させるために、顧客の意見や要望に対して的確に対応していきます。 ★メインの業務内容★ 顧客とシステムとの橋渡し的な存在として下記業務に携わっていただきます。 ・サポート業務:サポートセンターからのお問い合わせに対して対応 ・顧客課題の解決:顧客からの要望や相談に対して、解決のために他部署との連携を行う ・サービスの改善提案:必要に応じてサービスの機能の改善行うために他部署への提案を行う ■具体的な内容 ・顧客から問い合わせを受け付けるカスタマーサポート窓口から、エスカレーションされた技術的な問い合わせ対応 ・技術的に難易度の高い問題は開発エンジニアへエスカレーションし解決へ導く ・他部門からの技術的な依頼・相談に対する業務 / 運用プロセスやルールの策定 ・プロダクトマネージャに対して現場の声をフィードバックし、より良いプロダクト開発に貢献する 等 ■このポジションでのキャリア ★魅力ポイント★ インフォマートのCREチームだからこそ、幅広いシステムに関わることができます! 具体的には・・・ ・要件定義の作成、設計~開発テスト~リリース運用までのサポートなど、上流から下流までの工程を幅広く経験することができます。 ・評価制度に関しては、組織運営を含むマネージャコース、技術専門性を重視した専門職コースがありますので、ご自身のスキルやキャリア志向に応じて選択することが可能です。 ■求める人物像 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・今までの開発経験を活かしていきたい方 ・知識、経験をもっと増やし、今後のキャリア形成における選択肢を増やしたい方 ■入社後のサポートについて ・OJT担当がつき、独り立ちまでしっかりサポートいたします。 ・OJT期間3ヶ月間は週1~3回程度の出社をメンバーともに実施しますので コミュニケーションも取りやすい環境づくりをしております♪
-
【三茶】WEBエンジニア(ホリゾンタルサービス部)
メッセージ インフォマートは日本最古のSaaS、「BtoBプラットフォーム」というプロダクトを提供している会社です。 インフォマートは国内120万社が利用するBtoBプラットフォームビジネスを展開し、 ワンストップで共通化された仕組みを社会に提供するBtoB SaaS領域のリーディングカンパニーです。こうしたプライム市場上場企業であるインフォマートでWEBエンジニアを募集いたします! ■仕事内容 お客様に提供しているサービスの新規機能や仕様改善の開発業務、お客様または社内からの問い合わせの技術的サポート、サービスの改善提案などを行っています。 今回の募集ではこれらの業務の開発チームリーダーを将来的にお任せできる方を募集します。 ■具体的な内容 ・「BtoBプラットフォーム 契約書」をメインに更なる機能拡充・改善に向けて開発業務を担当していただきます。 ・ビジネスサイドと開発チームで連携し、要件定義からリリースまでを一貫して自社で行います。 ・他部門からエスカレーションされた技術的な問い合わせの対応を行います。 ■このポジションでのキャリア ・社会的意義のある自社プロダクトの開発と運用に携われます。 ・自らのアイデアや提案を活かしながら、主体的に開発や運用に取り組めます。 ・企画・設計から開発・運用まで、一貫して携われるため、幅広い経験を積めます。 ・ユーザーのフィードバックを受けながら、より良いプロダクトを作り上げていくやりがいがあります。 ・評価制度に関しては、組織運営を含むマネージャコース、技術専門性を重視した専門職コースがありますので ご自身のスキルやキャリア志向に応じて選択することが可能です。 ■入社後のサポートについて ・OJT担当がつき、独り立ちまでしっかりサポートいたします。 ・OJT期間3ヶ月間は週1~3回程度の出社をメンバーともに実施しますので コミュニケーションも取りやすい環境づくりをしております♪
-
【福岡】カスタマー職(ESプロダクトサポート部)
メッセージ ★業界シェアNo.1のデジタル請求書サービスをはじめとした「BtoBプラットフォームシリーズ」を提供するインフォマート★ 事業拡大に伴い、福岡にあるカスタマーセンターの正社員メンバーを増員することになりました! ◎学歴不問で、経験重視の採用です◎ ■仕事内容 お客様からのお問合せに電話やメール、チャットで対応していただきます。 弊社のBtoBプラットフォームは、様々な企業様が日々の業務にご利用頂いているインターネットサービスです。 操作方法の説明をしたり、活用相談及び提案対応していただきます。 最初はBtoBプラットフォーム請求書の発行機能から対応していただく予定です。 ■具体的には 主にご利用サービスにて、お客様ご自身で解決が出来ない内容についてのお問合せ全般を解決に導く業務になります。 メール・電話・チャットでのお問い合わせに対して、お客様ご自身が解決できるよう、回答していただきます。 お問い合わせ対応時にお客様のご利用状況などをヒアリングして、必要に応じて提案も行っていただきます。 お客様のニーズをしっかりヒアリングし、最適な解決策と新たな価値を提案できるやりがいのあるお仕事です! ■こんな方に是非来ていただきたいです! マニュアル通りに対応するだけではなく、事実から現状を分析し適切な方法を考えてお客様へ説明、提案できる方 好奇心旺盛で自己成長欲が強い方 親身で明るく丁寧な応対をお願いします。 充実した研修制度を準備していますので専門知識は特に必要ありません。人が好きでコミュニケーションを大切にしている方であれば、どなたでも活躍することができます! 経験値を積んでいくことでお客様対応以外の業務も多岐に渡り、経験することができます。貢献度の高い方は、活躍の幅を広げていくことも可能です! ■入社後のサポート 入社後はサービス習得のための研修からスタートしていただきます。(研修期間は約3ヶ月の予定です) お客様や一緒に働くメンバーの立場になり、物事を考え、業務を遂行出来るように取り組んでもらいたいと考えています。 研修期間終了後は最終的に25件~30件/日、お問合せ対応を行っていただきます。サポート、フォロー体制もございますので安心してご就業いただける環境です。 ほぼ、終日お客様対応を行っていただきますが、定期的に面談や情報共有会などが予定されています。 入社後は更なる成長のために弊社が定めたコンピテンシーをお伝えし、必要に応じて面談を実施しております。
-
【東京】プリセールスエンジニア(プロダクトリサーチ部 連携サポート室)
■メッセージ ★業界シェアNo.1のデジタル請求書サービスをはじめとした「BtoBプラットフォームシリーズ」を展開するインフォマート★ プライム市場上場のSaaS企業であるインフォマートで プリセールスエンジニア を募集いたします! インフォマートは、「食」に関わる企業と人に携わって27年。 全国121万社以上の企業にご利用いただいている「BtoBプラットフォーム」シリーズは、業界シェアNo.1を誇るサービスへと成長しました! 今後ますます進化を続けるインフォマートで、あなたの経験とスキルを存分に活かしてみませんか? ■どんな仕事? プリセールスエンジニアは、単に「売る人」でも「作る人」でもありません。 お客様の課題を理解し、最適な技術と仕組みで未来の姿を描く、いわば ビジネスとテクノロジーをつなぐ“変革の仕掛け人” です。 具体的には、お客様の業務フローや事業戦略をヒアリングし、システム構成や運用方法を提案。 ときには技術的なデモを実施したり、技術的な疑問に答えたりしながら、「この仕組みなら未来が変わる!」とお客様ご自身が実感してもらえる瞬間をつくっています。 フルスタック的に営業・開発・運用・顧客対応まで幅広くやってきた方にとっては、これまで培った「何でもやる力」を大きなフィールドで発揮できるポジションです。 ひとつの領域に閉じず、営業視点・技術視点・経営視点を横断して関わるからこそ、自身の市場価値を一気に高め、キャリアを飛躍させることができます。 さらに、最新のクラウドやデータ活用をするための連携手法の確立など、今後ますます需要が高まる領域に触れられるため、自身の市場価値を大きく高められるキャリアステップにもなります。 ■具体的な業務内容 ・ソリューションコンサルタント プリセールスエンジニアの中でも特にお客様とのコミュニケーションと、当社の事業部門との協調を重視するポジションです。 具体的には当社事業部門からシステム連携ニーズがあった際に営業担当とともに、顧客の具体的な課題をヒアリングした上で、最適な運用方法のご提案を行う業務が中心です。 特に営業面に強みを持ちながらもAPI連携等のシステム連携手法の理解がある方、数多くのお客様と直接的に関わっていきたいというマインドセットの方に向きます。 ・ソリューションアーキテクト プリセールスエンジニアの中でも特に開発領域への深い知見と、当社の経営方針を基に他社様との協業スキームの確立を重視するポジションです。 具体的には当社経営部門からのシステム連携のニーズが出てきた際に、システム連携先の調査・選定ならびにシステム連携手法の確立を行った上で当社事業部門への仕様説明を行う業務が中心です。 特に開発面に強味を持ちながらも経営レベルで必要な調査能力、資料作成・報告力がある方、自身で新たな事業スキームを組み立てたい方に向きます。 ■入社後のサポート ・社内研修・部内研修、および3か月間のOJTを行います。 ・入社後、同じ部署のメンバーと1on1を実施し、早期の関係構築を図っています。
-
【三茶】マーケットリサーチャー(プロダクトリサーチ部 フードマーケット調査室)
■メッセージ ★業界シェアNo.1のデジタル請求書サービスをはじめとした「BtoBプラットフォームシリーズ」を展開するインフォマート★ プライム市場上場のSaaS企業であるインフォマートでマーケットリサーチャー職を募集いたします! インフォマートは、「食」に関わる企業と人に携わって27年。 全国121万社以上の企業にご利用いただいている「BtoBプラットフォーム」シリーズは、業界シェアNo.1を誇るサービスへと成長しました! 今後ますます進化を続けるインフォマートで、あなたの経験とスキルを存分に活かしてみませんか? ■どんな仕事? マーケットリサーチャーは、利用ユーザーの視点からユーザー課題を洗い出し、プロダクトマネージャー(PdM)と連携して、プロダクトの開発・改善案等のレポーティングを行います。 また新プロダクトにおいて、テスト販売から市場・競合を踏まえたプロダクトの売り方を整え事業部門へ発信を行なう等、プロダクトの発展のために幅広い業務に関わります。 ■具体的な業務内容 当社プロダクトを利用する顧客を中心に接点を持ち、以下の業務を担当いただきます。 ・利用データの分析、顧客の声(VoC)の収集・整理 ・顧客インタビューやアンケートを通じたユーザー課題の把握 ・プロダクトの課題や改善点の抽出 ・業界トレンドや競合他社の動向調査 ・収集した情報をレポート化し、PdM(プロダクトマネージャー)へ連携 ・プロダクトのテスト販売、事業部門の販売状況把握と支援 入社後すぐに携わる業務 弊社の主力プロダクトであるBtoBプラットフォームの機能改善・機能拡張に向け、利用データの分析から課題仮説を想定、直接ユーザーとの接点を持ち、業務の可視化に向けたヒアリング業務および市場・競合を含めたリサーチをおこなっていただきます。 ■入社後のサポート ・社内研修・部内研修、および3か月間のOJTを行います。 ・入社後、同じ部署のメンバーと1on1を実施し、早期の関係構築を図っています。
-
【東京】プロダクトマネージャー(プロダクト企画部)
メッセージ ★業界シェアNo.1のデジタル請求書サービスをはじめとした「BtoBプラットフォームシリーズ」を提供するインフォマート★ プライム市場上場のSaaS企業であるインフォマートでプロダクトマネージャー職 を募集致します! 当社は1998年の創業以来、フード業界の企業間取引をオンラインで完結させるBtoBプラットフォーム事業を展開し、 その後、さまざまな業界でサービスを拡大してきました。 企業のバックオフィス業務をデジタル化するインフォマートの「BtoBプラットフォーム」利用企業数は 100万社を突破し、 流通流通金額は38兆円超に拡大! あらゆる商流をデジタル化することで、仕事や環境を豊かに変えていきます。 良いお客様、良い仲間がたくさんいます!是非一緒に働きましょう。 ■仕事内容 プロダクトマネージャーとして、事業部門、CS部門等からの要求、ユーザー課題を洗い出し、関連する部署(開発・法務・経理など)と協力してプロダクトの開発・改善を実施します。 中長期的な視点での開発計画の策定、新機能・新サービスの企画等の上流工程から、機能の改善、ユーザーのグロースまで プロダクトの発展のために幅広い業務に関わります。 その中でメイン業務となるのは、以下の内容となります。 ・事業部門からの要求・ユーザ課題の具体化→市場ニーズと競合分析→要求整理→開発へ要求事項の伝達・調整→優先順位の決定 ・市場・競合を踏まえたプロダクトの売り方の道筋を整え、事業部門へ展開 ・プロダクト事業部からの要求ヒアリング、ユーザからの改善要望を整理し、開発部門への要求事項を定義 ・各プロダクトのステークホルダーとの交渉 ・会社の戦略に基づいた中長期的な開発計画の作成 ※事業部との協業作業 ・VoCを収集・分析し、プロダクトオーナーに対してプロダクトの改善、改良施策を提案 ■具体的には ・PdM -事業部門やCS部門等の関係部署への要求ヒアリング、ユーザーとの接点を通じた課題把握、改善要望の整理を行い、開発部門への要求事項を定義 -各プロダクトのステークホルダーとの交渉 -会社の戦略に基づいた中長期的な開発計画の作成 ※事業部門との協業作業 -VoCを収集・分析し、プロダクトオーナーに対してプロダクトの改善、改良施策を提案 -プロダクト販売のKPI設定、事業部門の販売状況把握と支援 ■入社後まず下記の業務に携わっていただきます ・PdM 弊社の主力プロダクトであるBtoBプラットフォームの機能改善・機能拡張における要求定義を行っていただきます。 事業部門やCS部門とのコミュニケーションを通じて、お客様の課題・背景を把握しシステム改修の要求としてまとめ、開発部門へ伝達・調整を行います。 またリリースまでの工程で、各ステークホルダー間の社内調整や、社内外に向けたリリース案内等の業務も担っていただきます。 お客様の課題・背景の把握にあたっては、データ分析と並行して直接お客様との接点を持ち、業務を可視化するとともに、市場・競合を含めた調査業務も担当いただきます。 ■入社後のサポート ・社内研修・部内研修、および3か月間のOJTを行います。 ・入社後、同じ部署のメンバーと1on1を実施し、早期の関係構築を図っています。
-
【東京】エンジニアリングマネージャー(RA開発部)
メッセージ インフォマートは日本最古のSaaS、「BtoBプラットフォーム」というプロダクトを提供している会社です。 インフォマートは国内108万社が利用するBtoBプラットフォームビジネスを展開し、 ワンストップで共通化された仕組みを社会に提供するBtoB SaaS領域のリーディングカンパニーです。 更なる弊社の事業の成長、顧客のメリット、社会貢献のために 今までの顧客基盤をベースに新規のプロダクト開発に携わっていただく、エンジニアリングマネージャーを募集します。 「Think big, Start Small」「Minimum Viable Product」という考え方を軸に新規プロダクトもコンパクトな規模からスタートして、世の中の動向や顧客の満足度を確認しながら成長させていく予定です。 そのため、1チームあたり5~8名で、適度にスプリントを区切りながら進めていくプロジェクトになります。 ■具体的な仕事内容 ▼新しいプロダクトの開発チームのマネジメントを行っていただきます。 お願いしたいミッションとしては以下になります。 ・プロダクト開発管理 ・組織管理 ・技術推進と育成 営業、コールセンター、サポート部門等から顧客ニーズを吸収し、顧客視点で開発を進めていただきます。 ビジネスサイドと開発チームで連携し、要件定義からリリースまでを一貫して自社で行います。 今年から立ち上がった新しい新規・拡大事業向け開発組織の所属となります。 新しいプロダクト開発で、PdM(プロダクトマネージャー)と伴走して チーム作りや開発計画などの入り口から、デリバリーとエンハンスまでを担当していただく予定です。 また、横断的な開発組織を目指しているため、プロダクトの縦割りではなく 開発効率や事業効率を上げるための具体的な手法や進め方のアプローチも 既に各チームが楽しみながらも四苦八苦して開拓している段階です。 こちらにもプロダクトの開発リーダーとして交わっていただき、より良い開発組織を一緒に作り上げていきたいと考えています。 ■この仕事の魅力について 社会的意義のある自社プロダクトの開発と運用に携われます 主に 0⇒1、1⇒10 のプロダクト開発に一貫して関与できます 新規のプロダクト立ち上げに携われます ・新しい技術や手法にチャレンジできます ■身に着けられるスキル AWSでのモダンアーキテクチャの構築・開発・運用のスキル プロダクトマネージャと一緒に進められるため、プロダクトマネージャーのスキル ■こんな方を求めています! 自社プロダクトに携わり、プロダクトともに自身も成長していきたい方 周りと協力しながら進めることができる方 新しい技術に興味を持ち、知識を積極的に取り入れ業務に反映できる方 ■求める人物像 変化を楽しめる方、主体的にプロダクト開発を楽しめる方 自分事として、ビジネス視点、開発視点の両方を持って判断、行動する人 継続的にノウハウや仕組みを積み上げて全体最適視点に立って仕事を進める人
-
【東京】WEBエンジニア(RA開発部)
メッセージ インフォマートは日本最古のSaaS、「BtoBプラットフォーム」というプロダクトを提供している会社です。 インフォマートは国内108万社が利用するBtoBプラットフォームビジネスを展開し、 ワンストップで共通化された仕組みを社会に提供するBtoB SaaS領域のリーディングカンパニーです。 更なる弊社の事業の成長、顧客のメリット、社会貢献のために 今までの顧客基盤をベースに新規のプロダクト開発に携わっていただく、Webエンジニアを募集します。 「Think big, Start Small」「Minimum Viable Product」という考え方を軸に新規プロダクトもコンパクトな規模からスタートして、世の中の動向や顧客の満足度を確認しながら成長させていく予定です。 そのため、1チームあたり5~8名で、適度にスプリントを区切りながら進めていくプロジェクトになります。 ■開発環境 利用言語:JavaScript、TypeScript、HTML、CSS、Java、SQL、Terraform ミドルウェア:AWS、Docker フレームワーク・ライブラリ:React、Next.js、Vitest、Playwright、Storybook、Spring、JUnit データベース:Amazon Aurora、DynamoDB IDE:Visual Studio Code バージョン管理:GitHub その他ツール:Open API Specs、GitHub Actions、AWS Code ■具体的な仕事内容 新しいプロダクトの開発を行っていただきます。 営業、コールセンター、サポート部門等から顧客ニーズを吸収し、顧客視点で開発を進めていただきます。 ビジネスサイドと開発チームで連携し、要件定義からリリースまでを一貫して自社で行います。 今年から立ち上がった新しい新規・拡大事業向け開発組織の所属となります。 新しいプロダクト開発で、PdM(プロダクトマネージャー)と伴走して チーム作りや開発計画などの入り口から、デリバリーとエンハンスまでを担当していただく予定です。 また、横断的な開発組織を目指しているため、プロダクトの縦割りではなく 開発効率や事業効率を上げるための具体的な手法や進め方のアプローチも 既に各チームが楽しみながらも四苦八苦して開拓している段階です。 こちらにも関わっていただき、より良い開発組織を一緒に作り上げていきたいと考えています。 ■この仕事の魅力について 社会的意義のある自社プロダクトの開発と運用に携われます 主に 0⇒1、1⇒10 のプロダクト開発に一貫して関与できます 新規のプロダクト立ち上げに携われます ・新しい技術や手法にチャレンジできます 新しい技術や手法にチャレンジできます ■身に着けられるスキル AWSでのモダンアーキテクチャの構築・開発・運用のスキル プロダクトマネージャと一緒に進められるため、プロダクトマネージャーのスキル ■こんな方を求めています! 自社プロダクトに携わり、プロダクトともに自身も成長していきたい方 周りと協力しながら進めることができる方 新しい技術に興味を持ち、知識を積極的に取り入れ業務に反映できる方 ■求める人物像 変化を楽しめる方、主体的にプロダクト開発を楽しめる方 自分事として、ビジネス視点、開発視点の両方を持って判断、行動する人 継続的にノウハウや仕組みを積み上げて全体最適視点に立って仕事を進める人
-
【東京】WEBエンジニア(イネイブリングエンジニア/DP向上部)
メッセージ インフォマートは国内120万社が利用するBtoBプラットフォームビジネスを展開し、 ワンストップで共通化された仕組みを社会に提供するBtoB SaaS領域のリーディングカンパニーです。 更なる弊社の事業の成長、顧客のメリット、社会貢献のために 今までの顧客基盤をベースに新規プロダクトの開発を進めています。 「Think big, Start Small」「Minimum Viable Product」という考え方を軸に 新規プロダクトもコンパクトな規模からスタートして、世の中の動向や顧客の満足度を確認しながら成長させていく予定です。 そのため、各プロダクト開発チームは5~8名の少人数で構成され、スプリント方式で段階的に開発を進めています。 プロダクト開発チームが本質的な業務に専念できるよう、技術支援を通じて認知負荷を軽減し、必要な能力の迅速な獲得を支援するイネイブリングエンジニアを募集します。 組織の技術的な方向性を示し、日々の設計や難易度の高い問題解決をリードする役割を担っていただきます。あなたの技術的影響力とメンターシップを通じて、プロダクト・システム全体の品質と安定性、ひいては複数チームの技術力向上に貢献していただきます。 ■業務内容 ・ 技術的な影響力と育成プログラムの主導 ・エンジニア組織全体の育成方針に基づき、技術研修プログラムの企画・設計・改善を主導し、必要に応じて講師を務める。 ・質の高い技術ドキュメント(チュートリアル、ガイドライン等)を策定・改善することで、複数チームの技術力を体系的に底上げする。 ・コードレビューや並走型技術支援を通じて、コーディング規約の遵守とチームにとって模範となる実装の浸透をリードする。 ・ アーキテクチャ・設計の主導と標準化 ・システムの共通設計や標準化に貢献し、アーキテクチャや設計を主導する。 ・システムのパフォーマンスやスケーラビリティ、信頼性(Reliability)を考慮した、保守性・拡張性の高い設計の標準化を推進する。 ・新しい技術のPoC(概念実証)を実施し、その結果に基づき技術選定と導入を推進する。 ・組織で利用するコーディング規約や設計ガイドラインを策定・改善し、設計レビューと改善提案を通じて、中長期的な技術的負債の抑制に貢献する。 ・ 難易度の高い課題解決のリード ・プロダクト開発チームが直面する、難易度が高くチーム単独での解決が困難な技術的な課題や障害(インシデント)の根本原因の分析(RCA)も含めた解決を支援する。 ・組織横断的な技術課題(パフォーマンス、セキュリティ、技術的負債など)の解決を主導し、全体最適に貢献する。 ・ 開発者体験(DX)とテスト戦略の整備 ・開発者の認知負荷を軽減し、生産性を最大化するための開発プロセス改善(開発生産性の計測・改善、フィードバックループの構築等)をリードする。 ・開発者が自信を持ってリリースできるよう、ユニットテスト、結合テスト、E2Eテストを組み合わせた効果的なテスト戦略とテスト環境の標準化に貢献する。 ・設計や実装の意図が伝わる技術文書やナレッジベースを整備し、チームの知識資産に貢献する。 「Think big, Start Small」「Minimum Viable Product」の考え方に基づき、5~8名程度の小規模チームでスプリント形式で進めていきます。 ■開発環境 利用言語:JavaScript、TypeScript、HTML、CSS、Java、SQL、Terraform ミドルウェア:AWS、Docker フレームワーク・ライブラリ:React、Next.js、Vitest、Playwright、Storybook、Spring、JUnit データベース:Amazon Aurora、DynamoDB IDE:Visual Studio Code バージョン管理:GitHub その他ツール:Open API Specs、GitHub Actions、AWS Code ■この仕事の魅力について ・社会的意義のある自社プロダクトの開発と運用に携われます ・主に 0⇒1、1⇒10 のプロダクト開発に一貫して関与できます ・新規のプロダクト立ち上げに携われます ・新しい技術や手法にチャレンジできます ■身に着けられるスキル ・ モダンアーキテクチャの設計・構築・運用スキル(AWS) ・ 実践的な開発スキル(JavaScript/TypeScript、Java、React、Spring Framework) ・ テスト自動化、CI/CD、セキュリティ、パフォーマンス最適化 ・ 技術支援を通じたコーチング・メンタリングスキル ・ 技術的な意思決定とリーダーシップ ・ 技術的知見の体系化とナレッジ管理 ■こんな方を求めています ・変化を楽しめる方、主体的にプロダクト開発を楽しめる方 ・自分事として、ビジネス視点、開発視点の両方を持って判断、行動する人 ・継続的にノウハウや仕組みを積み上げて全体最適視点に立って仕事を進める人
-
【東京】カスタマーサクセス(セールス&ソリューション部 オンボーディング課)
メッセージ ★業界シェアNo.1のデジタル請求書サービスをはじめとした「BtoBプラットフォーム」シリーズを提供するインフォマート★ プライム市場上場のSaaS企業であるインフォマートで カスタマーサクセス を募集致します! インフォマートは企業と企業をつなぐサービスに携わって25年。全国約100万社以上で利用中! BtoBプラットフォーム請求書は、業界シェアNo1を誇るサービスへと成長しました! ■具体的な仕事内容 ≪業務内容について≫ ・オンボーディング(契約~稼働~稼働後の一定期間)し、お客様が抱えている課題をシステムを使って解決へ導く運用を構築。複数の企業を担当して頂きます。 運用相談のほか、担当する企業とその取引先に対しての説明会や使い方のレクチャーも企業様によっては対応し、 不安なくご利用いただけるようサポートします。 また、稼働後についても、棚卸やシステム連携まで、一定期間、伴奏する形でのフォローを行います。 メインはBtoB受発注になりますが、規格書、メニュー、請求書の稼働もフォローしています。 お客様からの感謝の言葉を一番に聞くことができ、やりがいをリアルに感じられる業務です! ≪担当頂くお客様について≫ 主に外食・給食・ホテル等のお客様を担当頂きます。 アナログ管理からの脱却を目指し、デジタル管理で業務改善を目指しているお客様ばかりです。 ■入社後のサポート OJT担当がつき、独り立ちまでしっかりサポートいたします!! ▼研修のスケジュール感 ・OJTがメインでロープレ等を実施しながら研修を致します。大体6ヶ月程度で独り立ちする方が多いです。 ・OJT期間3ヶ月間は週に2、3回程度の出社、その後1年は週に1回以上の出社をメンバーともに実施しますので コミュニケーションも取りやすい環境づくりをしております♪ ・朝礼や終礼でも不明点や困った点、分からない点は課内で共有しています。
-
【大阪】フィールドセールス(事業推進3部CS推進1課)
メッセージ ★業界シェアNo.1のデジタル請求書サービスをはじめとした「BtoBプラットフォームシリーズ」を提供するインフォマート★ プライム市場上場のSaaS企業であるインフォマートは今回、西日本営業所(大阪)の組織体制強化の為、フィールドセールス(営業職)の募集をスタートいたします!! インフォマートは「食」に関わる企業と人に携わって25年。全国約110万社以上で利用中! BtoBプラットフォームシリーズは、業界シェアNo1を誇るサービスへと成長しました! まだまだこれからも成長し続ける私達と是非一緒に働きましょう! ★関西圏での営業経験がある方のご応募をお待ちしております★ ★長期的に大阪で腰を据えて働きたい方大歓迎です★ ■具体的な仕事内容 クラウド型電子請求書サービス「BtoBプラットフォーム請求書」のフィールドセールスになります。 ■BtoBプラットフォーム請求書について■ BtoBプラットフォーム 請求書は、請求書の発行から受取、支払金額の通知など、請求業務全体をデータ化する電子請求書(WEB請求書)シェアNo.1のサービスです。 時間・コスト・手間のかかる経理業務を大幅に改善。電子帳簿保存法に対応しているためペーパーレス化、そして経理のテレワークを実現します。 ■仕事の流れ 企業様の管理部門が営業先のメインターゲットになります。 ・新規顧客獲得・アプローチ・アポイント取得・商談・契約までの流れを一気通貫で対応いただきます。 <具体的な業務内容例> ・チームメンバーと顧客先往訪 ・営業活動 (顧客との関係性構築) ・見積書や提案書の作成 ・クロージングに向けた各種提案 ・契約手続き 等 ≪身に着けられるスキル≫ ・法人営業の基礎を身に付ける事が出来ます。 ・幅広い業界や企業規模の顧客へ営業活動を行う為、様々な業界の知見が身に付きます。 ・顧客の課題解決に向けた提案営業になりますので、コンサルティング力が身に付きます。 ■研修制度・働き方 ・OJT担当がつき、独り立ちまでしっかりサポートいたします。 ・入社後1ヵ月間は東京本社にてOJT研修を受けていただきます。 (※研修期間の費用は会社負担となります。)
-
【名古屋】フィールドセールス/営業職(TANOMUセールス課)
メッセージ ★業界シェアNo.1のデジタル請求書サービスをはじめとした「BtoBプラットフォームシリーズ」を提供するインフォマート★ プライム市場上場のSaaS企業であるインフォマート。 事業拡大に伴い、新規プロダクトの営業メンバーを増員することになりました!! インフォマートは「食」に関わる企業と人に携わって26年。全国約100万社以上で利用中! BtoBプラットフォームシリーズは、業界シェアNo1を誇るサービスへと成長しました! ☆2024年に新オープンした名古屋営業所勤務になります☆ ■具体的な仕事内容 ❶入社後すぐににお任せしたい業務 ・クロスセル営業 食品卸や食品メーカー向けに、業務効率や売上げアップに繋げられる自社クラウドサービス、 「TANOMU」プロダクトの新規営業を担当していただきます。担当者との関係性構築後、上層部(部門責任者、役員、社長など)への業務改善提案を実施いただきます。 ▼具体的には ・クロスセル営業のアポイント獲得~提案~契約獲得~フォローまでの流れを一気通貫で対応頂きます。アプローチ先は、既にインフォマートのプロダクトの導入をされている企業様(食品卸や食品メーカー様)となります。ニーズのヒアリングから、顧客の課題を見つけ出し課題解決に向けてTANOMUプロダクトのご提案をお願いします。 ※既存顧客への営業にはなりますが、お客様にとっては新規サービスのご提案になるため、新規営業のイメージをもっていただけるといいかと思います。商談以外の時間は、報告書の作成、提案資料の編集など、様々です。 ・商談に関しては、オンライン/オフライン共に実施頂きます。 直近はオフラインが多くなってきており、8割訪問/2割オンライン商談を実施しております ※TANOMUプロダクト:FOOD業界の受発注のフローをより、便利に簡単、より使いやすくするために作られたサービスです。 ・企画立案 オンライン/オフラインのセミナーやイベント、販促活動など、企画立案から実行までのプロジェクトに関わっていただきます。 ▼具体的には ・月に1回程度のセミナー開催 ・3か月に1回の展示会開催 が平均的となっており、マーケティング部や、既に「受発注ライト」/「TANOMU」を利用いただいているお客様に協力頂くなど 他部署・他企業との共同で開催することが多いです。 営業だけでなく、セミナー・展示会実施の経験も積むことが出来ます。 ❷将来的にお任せしたい業務 ・チームマネジメント 4名~6名程度のチーム管理を担当していただきたいと思っております。 チームメンバー育成(数字管理、モチベーション管理、営業スキル向上 等) ・営業組織のKPIマネジメント 課の予算達成に向けて、TEAMのKPI管理や営業進捗管理を上司に報告の取りまとめしていただきます。 ■研修制度・働き方 ・入社後、研修期間を3ヶ月設けております。 研修制度もととのっており、先輩社員への同行や商談同席からOJT方式で学んで頂き、3か月後には独り立ちを目指して頂きます。 独り立ちしたあとも、上司・先輩社員とのコミュニケーションの機会は設けておりますので安心してご就業頂ける環境を用意しております。 ・出社勤務を想定しております。 ※リモート勤務制度はありますが、現在は体制強化の為原則出社勤務となっております。
-
【東京】UI・UXデザイナー職(プロダクト企画部 UI/UXチーム)
メッセージ ★業界シェアNo.1の食と業務のデジタル革新で、ビジネスをもっと簡単に、世の中のDX化を推奨するパイオニア企業★ プライム市場上場企業であるインフォマートで UI・UXデザイナー を募集いたします! 企業と企業の商行為をデータ化することで、業務効率化・コスト削減・ペーパーレスを実現するための クラウドシステム、『BtoBプラットフォーム』を自社開発・販売しております。 昨年度には、3つのエリアにて新営業所を設立し、全国展開を強化。 全国展開の強化に伴い人員増員をし、より世の中を便利に、スマートな未来を創造するべく、 プロダクトのUIUXの強化を邁進して参ります。 ■仕事内容 新規/既存プロダクトにおける、UXリサーチやUI設計、およびデザインシステムの運用をプロダクトマネージャー・エンジニアと協働して取り組みます。 リサーチから要求・ユーザ課題を洗い出し、最適なUX/UIを設計してユーザー成果につなげる仕事になります。 ■具体的には ・自社プロダクトのUXリサーチ(仮説検証やユーザーインタビュー) ・エンジニアとの連携(デザインシステム運用やフロントエンド仕様検討) ・コンセプト・効果検証からのディスカバリー作業 ・プロダクトのUI設計 以下リンクより詳細情報ご覧下さい! https://www.notion.so/infomart/Infomart-17df494f477c8066866ceb3c5a82d614 ■このポジションのキャリア ・アジャイル開発現場でのプロダクトデザイン実績を積めます ・仮説検証型のプロダクト開発経験ができます ・UXリサーチをリードできます ・デザインシステム等のアセット管理やQAができます ■入社後のサポート ・社内研修・部内研修、および3か月間のOJTを行います ・頻繁なチームイベントを通し早期の関係構築を図ります
-
【東京】フィールドセールス/カスタマーサクセス(自治体DX推進課)
メッセージ ★業界シェアNo.1のデジタル請求書サービスをはじめとした「BtoBプラットフォームシリーズ」を提供するインフォマート★ デジタルガバメント事業部 自治体DX推進課では、地方自治体に対する当社のサービス「TRADE・契約書・請求書」の3サービスの導入を推進中です。 自治体業務のDX化は政府も推進する、非常にニーズの高い領域です! 変革の追い風の中で、営業力そしてCS力を発揮頂くことができるポジションです。 ※本ポジションは、候補者様の適性を見て、フィールドセールスまたはカスタマーサクセスのどちらかに配属となります。業務の詳細については、面接時に面接官よりご説明させていただきます。 ■具体的な業務例 ・自治体に対するBtoBプラットフォームの提案営業(TRADE、契約書、請求書) ・パートナー企業、代理店とのリレーション構築 ・年度単位での案件獲得が基本です。獲得までの提案プロセスの策定、実行、スケジュール管理、提案資料の作成、数値管理/報告書の作成などを担っていただきます。 この仕事の魅力ポイント ①ニーズの高い領域での業務ですので、やりがいも非常に大きいです。 ②民間企業の領域でのシェアNo.1の仕組みをしっかりと自治体へ提案できるよう、OJTやチームメンバーがしっかりサポートいたします。 ③営業スキル、CSスキルの両方をさらに高めていくことができます。適正をみた上で、早い段階でチームリーダーをお任せすることも想定しています。 ■入社後のサポート ・先輩社員と共にOJT方式での研修を実施いたします。 ■勤務地について 本ポジションは入社後、転勤の可能性がございます。 ・可能性のある地域(弊社地方営業所全て該当エリアになります)
-
オープンポジション/ビジネス職【どの求人にエントリーしたらいいか不明な方はこちら】
仕事内容
-
オープンポジション/開発職【どの求人にエントリーしたらいいか不明な方はこちら】
仕事内容
全 25 件中 25 件 を表示しています