全 79 件中 79 件 を表示しています
-
【WEB面接可/大阪】PM(大阪ガス向けシステム開発) 大規模プロジェクトを担当
仕事の内容 DX案件から大規模新規業務案件、基盤業務システムの刷新等のプロジェクトマネージャーをお任せします。お客様へ提案することも重要なミッションとなり、職務としてリスク管理や品質分析等も行います。 当社の強み 近畿一円約650万世帯のエネルギー供給を担う大阪ガスのITを、ほぼ全ての業務領域において長年に渡り支え続けています。その役割は要件定義といった上流工程を含むシステム開発の全工程、およびリリース後の運用・維持管理はもちろん、IT戦略の立案・企画までをも含みます。社会インフラを支える高い技術力、常時稼働している大規模プロジェクトの推進力をもとに「品質ファースト」を実現しています。 PRポイント 大阪ガスのIT戦略を実現する立場で、要件定義〜開発保守の全工程を100%元請で任されています。大阪ガスは「攻めのIT経営銘柄」や「IT Japan Award」に選定される等、IT活用に先進的な取り組みをしています。安定的に挑戦できる仕事がある環境下でスキルを磨けます。お客様の生活に直結する社会インフラを支える責任とやりがいを常に肌で感じながら、仕事を進めることができます。 募集要件 【必須スキル・経験】 ・顧客の業務フローを理解した上での、プロジェクトマネジメントのご経験のある方。 ・直近ではなくとも、開発実務経験があり、OS等のミドルウェアの基本を理解している方。 ・単体で50人月以上のPM経験がある方。 【歓迎するスキル・経験】 ・数百人月程度以上のプロジェクト参画経験がある方 ・IT企画等、新規ビジネスに携わった経験がある方 続きを見る
-
(東京)ITエンジニア 新技術開発に関われる/将来のアーキテクト
仕事の内容 システム開発プロジェクトへの技術的な支援や、マイクロサービスアーキテクチャ等の最新技術に関する技術開発、新規領域の技術調査やビジネス適用可能性の調査をご担当いただきます。 技術開発については、ご自身で技術テーマを選択して取り組むことができます。ユーザー系SIとしての安定した財務基盤があるため、安定的に先を見越した技術開発に取り組める環境があります。自身のアイデアを技術開発やサービス開発に取り入れることで企画からサービス構築まで経験することも可能です。 PRポイント ・技術力の高いメンバーと共に実案件と技術開発の両方に関われるため、実践的な技術の スキルアップを図りやすい環境です。 ・プロジェクト事例としては、IoT・スマートシティ・マイクロサービスアーキテクチャ・ コンテナ・クラウド(AWS)に関わることが多く、PoC系のプロジェクトもあり、積極的に 挑戦ができる環境です。 ・リモートワークやフレックス勤務制度の積極活用で、残業も少なく働きやすい環境です。 求める経験/スキル 【必須条件】 ・技術をしっかり磨きたい志向をお持ちで自己研鑽ができる方 ・システム設計や実装のご経験をお持ちの方(目安:3年以上) 【歓迎条件】 ・ソフトウェアのアーキテクチャ設計経験 ・クラウドでの開発経験 続きを見る
-
(大阪)ITエンジニア 新技術開発に関われる/将来のアーキテクト
仕事の内容 システム開発プロジェクトへの技術的な支援や、マイクロサービスアーキテクチャ等の最新技術に関する技術開発、新規領域の技術調査やビジネス適用可能性の調査をご担当いただきます。 技術開発については、ご自身で技術テーマを選択して取り組むことができます。ユーザー系SIとしての安定した財務基盤があるため、安定的に先を見越した技術開発に取り組める環境があります。自身のアイデアを技術開発やサービス開発に取り入れることで企画からサービス構築まで経験することも可能です。 PRポイント ・技術力の高いメンバーと共に実案件と技術開発の両方に関われるため、実践的な技術の スキルアップを図りやすい環境です。 ・プロジェクト事例としては、IoT・スマートシティ・マイクロサービスアーキテクチャ・ コンテナ・クラウド(AWS)に関わることが多く、PoC系のプロジェクトもあり、積極的に 挑戦ができる環境です。 ・リモートワークやフレックス勤務制度の積極活用で、残業も少なく働きやすい環境です。 求めるスキル・経験 【必須条件】 ・技術をしっかり磨きたい志向をお持ちで自己研鑽ができる方 ・システム設計や実装のご経験をお持ちの方(目安:3年以上) 【歓迎条件】 ・ソフトウェアのアーキテクチャ設計経験 ・クラウドでの開発経験 続きを見る
-
(大阪)SE お客様のDX推進に不可欠なPCライフサイクル管理/PLを目指せる
仕事の内容 クライアント環境のトータルサポートを中心に、Daigasグループ/一般のお客様のDX推進を支える仕事です。 積極的に新しい技術に挑戦したい方、企業の課題解決を進めたい方、上流工程から下流工程まで経験したい方が、ご満足いただける環境をご用意しています。 RPAソフトやAutopilot+Intune等の最新技術を活用した業務に携わり、DXの最前線で活躍できます。お客様との密なコミュニケーションを重視し、単なるシステム導入ではなく、お客様の真のニーズを理解した上で最適なソリューションを企画・提案できます。 クライアントPCに精通したスペシャリストが標準化設計やPC設定の自動化等をサポートしていることや、Daigasグループ向けに1.6万台のPCライフサイクル管理を行う実績から、お客様から選ばれています。 PRポイント ・クライアント管理/ソフトウェア配布環境構築/新サービス企画開発など、DX推進を支える幅広い業務に携わることが可能です。 ・Autopilot+IntuneやRPAソフトなど最新技術を活用し、お客様の課題解決に貢献することで、高い達成感と仕事の価値を実感することができます。 ・在宅勤務をはじめとする働き方の多様化を推進しています。新技術に挑戦できる風土や、技術取得に向けた研修・資格取得費用支援など、社員の成長をサポートする体制もあります。 募集要件 必須スキル・経験 ・IT関連の業務経験が3年以上ある方 ・Microsoft365/Ivanti・Skysea等のクライアント管理ツールに関する知識をお持ちの方 ・お客様との提案や見積など、直接やり取りができる立場で成長したい方 求める人物像 ・お客様の課題解決に向けた社内外関係者との調整対応に自発的に取り組んでいただける方 ・自己研鑽の姿勢を持ち、前向きに業務に取り組める方 続きを見る
-
(東京)研修講師・コンサルタント候補
仕事の内容 企業さまに対して、システム開発に必要なスキルを習得するための研修を、企画・実施運営する仕事です。研修講師から業務をスタートしますが、将来的に、幅広く研修企画や人材育成のコンサルティングまで担当することが可能です。 ・研修講師の実施 ・研修カリキュラムの検討・提案とカリキュラムに応じたストーリー、教材の検討・作成 ・新規研修コースの企画・開発 募集要件 ■必須要件 ・C/C++でのアプリ開発の経験をお持ちの方 もしくはJavaでのWebアプリ開発経験があり、C/C++の習得にも意欲をお持ちの方 ・システム開発に関する人材育成および研修講師に興味がある方 ■歓迎要件 ・研修講師のご経験をお持ちの方 ※システム開発の研修のため、ITスキルを保有していることが必要となります。 PRポイント 大手企業中心に豊富な研修実績や多数のコースを開設。 技術開発部門や豊富な現場知見が社内にあり、最新技術を活用できます。 社内外のコミュニティや研修への参加など個人のスキルアップにも理解があり、研修サービスを磨くための情報収集も可能です。 技術変化が速いため、教育の中で技術の使い方だけを教えるのではなく、本質的な技術理解・新技術の学習方法を教え、技術変化に対応できる人材を育てたいという思いがあります。 ご自身の知見を活用し一緒に研修サービスを進化させて頂ける方、お待ちしております。 続きを見る
-
モデルベースエンジニア/コンサルタント 国内最多の実績★
仕事の内容 MBSEを用いたお客様向けのソリューション提案、開発やシステムモデリングトレーニングの実施、お客様のシステムエンジニアリング業務のコンサルティング、関連技術の動向調査/社内外への情報発信をお任せします。 SysMLを活用しモデリング導入やプロセス化の支援を行うことや、SysMLによるモデリングの実施だけではなく、仕様書やプロセス定義書の作成など上流工程にも携わります。お客様向けのトレーニングの実施や、セミナー開催も行っています。業界業種に合わせたノウハウが豊富にあり、OGIS-WAY SEという資料も活用した知識習得、実際のOJTを通じた経験により、MBSEコンサルとしての活躍を目指すことも可能です。 PRポイント 本ポジションでは、先端技術への追従(技術開発/アイデアの実現)や先端技術を用いた提案・案件実施、モデリングスキルやエンジニアリングのスキル習得も可能です。自動車/精密機械/FA/航空宇宙等、MBSEソリューションでは国内最多の実績を誇り、お客様自ら、事例を対外的に発表するレベルまで支援できます。MBSEスペシャリストの道やエンジニア兼マネージャーを目指す方など多様なキャリアを描くことも可能です。 必須スキル・経験 ◆メカ/エレキ/ソフト/油圧など、何れかの分野で要求分析から実装、テストまでの開発経験をお持ちの方 ◆学習意欲と前向きさをお持ちの方 ※以下のスキル・ご経験をお持ちの方、歓迎 ◆概念設計と詳細設計の違いを理解し、モデルを見て指摘できる方 ※求める人物像 ◆論理的な思考力が高く、顧客とスムーズにコミュニケーションをとることができる方。 続きを見る
-
モデルベースエンジニア/コンサルタント 国内最多の実績★
仕事の内容 MBSEを用いたお客様向けのソリューション提案、開発やシステムモデリングトレーニングの実施、お客様のシステムエンジニアリング業務のコンサルティング、関連技術の動向調査/社内外への情報発信をお任せします。 SysMLを活用しモデリング導入やプロセス化の支援を行うことや、SysMLによるモデリングの実施だけではなく、仕様書やプロセス定義書の作成など上流工程にも携わります。お客様向けのトレーニングの実施や、セミナー開催も行っています。業界業種に合わせたノウハウが豊富にあり、OGIS-WAY SEという資料も活用した知識習得、実際のOJTを通じた経験により、MBSEコンサルとしての活躍を目指すことも可能です。 PRポイント 本ポジションでは、先端技術への追従(技術開発/アイデアの実現)や先端技術を用いた提案・案件実施、モデリングスキルやエンジニアリングのスキル習得も可能です。自動車/精密機械/FA/航空宇宙等、MBSEソリューションでは国内最多の実績を誇り、お客様自ら、事例を対外的に発表するレベルまで支援できます。MBSEスペシャリストの道やエンジニア兼マネージャーを目指す方など多様なキャリアを描くことも可能です。 必須スキル・経験 ◆メカ/エレキ/ソフト/油圧など、何れかの分野で要求分析から実装、テストまでの開発経験をお持ちの方 ◆学習意欲と前向きさをお持ちの方 ※以下のスキル・ご経験をお持ちの方、歓迎 ◆概念設計と詳細設計の違いを理解し、モデルを見て指摘できる方 ※求める人物像 ◆論理的な思考力が高く、顧客とスムーズにコミュニケーションをとることができる方。 続きを見る
-
モデルベースエンジニア/コンサルタント 国内最多の実績★
仕事の内容 MBSEを用いたお客様向けのソリューション提案、開発やシステムモデリングトレーニングの実施、お客様のシステムエンジニアリング業務のコンサルティング、関連技術の動向調査/社内外への情報発信をお任せします。 SysMLを活用しモデリング導入やプロセス化の支援を行うことや、SysMLによるモデリングの実施だけではなく、仕様書やプロセス定義書の作成など上流工程にも携わります。お客様向けのトレーニングの実施や、セミナー開催も行っています。業界業種に合わせたノウハウが豊富にあり、OGIS-WAY SEという資料も活用した知識習得、実際のOJTを通じた経験により、MBSEコンサルとしての活躍を目指すことも可能です。 PRポイント 本ポジションでは、先端技術への追従(技術開発/アイデアの実現)や先端技術を用いた提案・案件実施、モデリングスキルやエンジニアリングのスキル習得も可能です。自動車/精密機械/FA/航空宇宙等、MBSEソリューションでは国内最多の実績を誇り、お客様自ら、事例を対外的に発表するレベルまで支援できます。MBSEスペシャリストの道やエンジニア兼マネージャーを目指す方など多様なキャリアを描くことも可能です。 必須スキル・経験 ◆メカ/エレキ/ソフト/油圧など、何れかの分野で要求分析から実装、テストまでの開発経験をお持ちの方 ◆学習意欲と前向きさをお持ちの方 ※以下のスキル・ご経験をお持ちの方、歓迎 ◆概念設計と詳細設計の違いを理解し、モデルを見て指摘できる方 ※求める人物像 ◆論理的な思考力が高く、顧客とスムーズにコミュニケーションをとることができる方。 続きを見る
-
【WEB面接可】ITコンサルタント(大阪ガス向けシステム開発) IT戦略・企画の提案
仕事の内容 大阪ガスの「攻めのDX」「守りのDX」を進めていくために、お客様の持つ課題から提案に繋げ、最上流の工程から事業改革に貢献いただきます。社会インフラを司る企業のDX戦略実現に寄与することが可能です。 当社の強み 近畿一円約650万世帯のエネルギー供給を担う大阪ガスのITを、ほぼ全ての業務領域において長年に渡り支え続けています。その役割は要件定義といった上流工程を含むシステム開発の全工程、およびリリース後の運用・維持管理はもちろん、IT戦略の立案・企画までをも含みます。社会インフラを支える高い技術力、常時稼働している大規模プロジェクトの推進力をもとに「品質ファースト」を実現しています。 PRポイント 大阪ガスのIT戦略を実現する立場で、要件定義〜開発保守の全工程を100%元請で任されています。大阪ガスは「攻めのIT経営銘柄」や「IT Japan Award」に選定される等、IT活用に先進的な取り組みをしています。安定的に挑戦できる仕事がある環境下でスキルを磨けます。お客様の生活に直結する社会インフラを支える責任とやりがいを常に肌で感じながら、仕事を進めることができます。 募集要件 【必須スキル・経験】 ・IT戦略の企画、ITコンサルなどの経験 【歓迎するスキル・経験】 ・エネルギー業界に関する業務知識 ・大規模システムでのアーキテクチャ設計などの経験 ・生成AIなどのAI活用&コンサルティングの経験、または強い興味がある 続きを見る
-
(東京)サービス運用エンジニア/データ連携×クラウドの自社サービス
仕事の内容 オージス総研の提供する「eCubenetサービス」の運用業務を実施いただきます。 eCubenetサービスはクラウド技術を活用したデータ連携基盤を提供するサービスです。 顧客からの問い合わせへの対応やインシデントへの対応になどのサービスの維持・管理業務に 加えて、品質維持・向上、効率化など顧客満足度や運用性を向上させる仕組みの検討・実現も 担当いただきます。 <業務内容> ・サービスの運用・維持管理業務に加え、現在進行している運用改善(サービスデスクの設計・ 構築/運上状況の可視化)にプロジェクトリーダー(取り組みを推進する立場)として業務を 実施いただきます。 [運用・維持管理業務] - 既存顧客からの要望における作業、問い合わせ対応、インシデント対応などの運用業務 - 安定的なサービス継続のための維持・改善業務 - サービスレベル/顧客満足向上/効率化を目的とした取り組み など ・新サービスの提供を開始(検討含む)する場合は運用設計・構築に プロジェクトリーダーの立場として参画いただきます。 <求める人材> ・運用改善に向けて既存運用に捕らわれない新しい仕組みの検討、導入を推進できる方 ・改善点の抽出/検討・アクション・評価のサイクル(PDCA)を積極的に進めることができる方 <eCubenetサービスの詳細はこちら> https://www.ogis-ri.co.jp/pickup/edi/lp01.html <サービスの強み> ・これまで35年以上に渡り3,500社以上の企業様に企業間連携であるEDIサービスを 提供してきたノウハウと運用体制を活かし、データ連携パッケージベンダーでは 提供できないお客様に寄り添った価値を提供しています。 ・基幹システムとの豊富な連携実績を有し、受発注から物流、請求や支払いまでの金流まで 幅広い業務データの連携に対応しています。 ・業界ならではの慣習に沿った仕様と運用に、日々対応しているスキルのある専門家が サポートしているため、お客様の業務を止めない安定的なサービス提供を実現しています。 ポジションの魅力 ・サービスの運用設計を一から実現できる 常時、新サービス開発を行っています。新サービス検討に伴い、既存の資源を活用することが 前提となりますが、運用設計・構築に一から携わることができます。 運用設計を一から考える機会を多く得ることができます。 ・顧客に寄り添った運用 お客様に寄り添った運用が強みであることから、1社1社の顧客を意識した運用を 実現することが可能です。顧客との打ち合わせ機会も多いため、顧客の業務改善の取り組みを 密にサポートすることができます。 ・スペシャリストになれる成長機会 ITサービスマネジメントのスペシャリストを目指すことができます。 各種研修や資格の支援だけでなく、経験豊富な専門家に囲まれることから成長機会が 多く得られます。 経験/スキル 【必須(MUST)】 ・EDIに関する業務の経験が1年以上の方 ・対外向けサービスの運用経験が3年以上の方 【歓迎(WANT)】 ・ITILに関する資格をお持ちの方 ・ISO/IEC 20000、JIS Q 20000などサービスマネジメントに関する知識・取得経験がある方 続きを見る
-
(大阪)サービス運用エンジニア/データ連携×クラウドの自社サービス
仕事の内容 オージス総研の提供する「eCubenetサービス」の運用業務を実施いただきます。 eCubenetサービスはクラウド技術を活用したデータ連携基盤を提供するサービスです。 顧客からの問い合わせへの対応やインシデントへの対応になどのサービスの維持・管理業務に 加えて、品質維持・向上、効率化など顧客満足度や運用性を向上させる仕組みの検討・実現も 担当いただきます。 <業務内容> ・サービスの運用・維持管理業務に加え、現在進行している運用改善(サービスデスクの設計・ 構築/運上状況の可視化)にプロジェクトリーダー(取り組みを推進する立場)として業務を 実施いただきます。 [運用・維持管理業務] - 既存顧客からの要望における作業、問い合わせ対応、インシデント対応などの運用業務 - 安定的なサービス継続のための維持・改善業務 - サービスレベル/顧客満足向上/効率化を目的とした取り組み など ・新サービスの提供を開始(検討含む)する場合は運用設計・構築に プロジェクトリーダーの立場として参画いただきます。 <求める人材> ・運用改善に向けて既存運用に捕らわれない新しい仕組みの検討、導入を推進できる方 ・改善点の抽出/検討・アクション・評価のサイクル(PDCA)を積極的に進めることができる方 <eCubenetサービスの詳細はこちら> https://www.ogis-ri.co.jp/pickup/edi/lp01.html <サービスの強み> ・これまで35年以上に渡り3,500社以上の企業様に企業間連携であるEDIサービスを 提供してきたノウハウと運用体制を活かし、データ連携パッケージベンダーでは 提供できないお客様に寄り添った価値を提供しています。 ・基幹システムとの豊富な連携実績を有し、受発注から物流、請求や支払いまでの金流まで 幅広い業務データの連携に対応しています。 ・業界ならではの慣習に沿った仕様と運用に、日々対応しているスキルのある専門家が サポートしているため、お客様の業務を止めない安定的なサービス提供を実現しています。 ポジションの魅力 ・サービスの運用設計を一から実現できる 常時、新サービス開発を行っています。新サービス検討に伴い、既存の資源を活用することが 前提となりますが、運用設計・構築に一から携わることができます。 運用設計を一から考える機会を多く得ることができます。 ・顧客に寄り添った運用 お客様に寄り添った運用が強みであることから、1社1社の顧客を意識した運用を 実現することが可能です。顧客との打ち合わせ機会も多いため、顧客の業務改善の取り組みを 密にサポートすることができます。 ・スペシャリストになれる成長機会 ITサービスマネジメントのスペシャリストを目指すことができます。 各種研修や資格の支援だけでなく、経験豊富な専門家に囲まれることから成長機会が 多く得られます。 経験/スキル 【必須(MUST)】 ・EDIに関する業務の経験が1年以上の方 ・対外向けサービスの運用経験が3年以上の方 【歓迎(WANT)】 ・ITILに関する資格をお持ちの方 ・ISO/IEC 20000、JIS Q 20000などサービスマネジメントに関する知識・取得経験がある方 続きを見る
-
【関東】組み込みソフトウェア開発エンジニア(半導体製造装置の開発)
■仕事の内容 組み込みソフトウェア開発エンジニアとして以下のような役割を担っていただきます。 ・半導体製造装置のアプリケーション開発(設計〜テスト) ・お客様からの依頼に基づいたアプリケーションの調査・分析及び結果の報告 ・最終的にはプロジェクトリーダーからプロジェクトマネージャー ■ポジションの魅力 ・世界的にニーズの大きい半導体の製造に関わるシステムの開発案件のため、社会的貢献度の高い業務です。 ・一度活用が始まると10年以上利用される機器に携わるため、高い品質が求められます。品質・生産性を向上するためにプロセスの改善や新規ツールの導入に積極的でひとつの分野を突き詰めていきたい方にマッチしたチームです。 ・配属予定のチームは全体で約70名の組織です。 ・着任から数年は主に製品開発に携わり、ドメイン知識を習得いただきます。 その後,将来的にはチームリーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。 ・当社は長期的に案件で貢献しており過去の経緯や仕様の成り立ちも理解しているため、お客様から非常に信頼を得ている状況です。 ・不定期での勉強会や社内での情報共有の仕組みを活かし、技術/ノウハウ習得にも積極的な組織です。 ・24時間/365日の稼働が必要なため、非常に高い品質のソフトウェアが求められることや、多くの機能開発に関わることが可能です。 ・チームメンバーがチャットでコミュニケーションを取りながら、スピード感のある開発を行っています。 ・UMLを使ったモデルベース開発や、マネジメント以外のキャリアパスも描くことも可能です。 ■募集要件 【必須スキル・経験】 ・C++で設計、開発経験を有する方 ・長期にわたって開発に取り組みたい方 ・UMLを用いたオブジェクト指向分析・設計の経験・実績を有する方 ・チームでの開発経験があり、他者と積極的にコミュニケーションをとれる方 【歓迎するスキル・経験】 ・組み込みソフトウェアのアーキテクチャ設計経験のある方 ・関連開発ツール(Enterprise Architect、Visual Studio、etc)の深い知識を有する方 【求める人物像】 ・高いソフトウェア品質(保守性、拡張性、etc)を目指そうとされる方 ・やり方に固執せずに常に改善(効率・品質)していく気概のある方 続きを見る
-
(東京)維持管理リーダー
仕事の内容 電力事業を展開するお客様のCISシステムの維持管理リーダーをお任せいたします。課題解決方法の検討、ベンダー調整、受け入れテスト実施、パートナー管理、データパッチ、緊急対応に応じた処理の実施が中心です。 PRポイント 当社はエネルギービジネス/CIS/BRMS/BtoC向けサービスに対する知見を有し、大規模システム開発に携わる機会がございます。社会を支えるやりがいに直結するサービスであるとともに、エネルギーという日常に必要不可欠なサービスに関われます。息が長いシステムの為、ノウハウを着実に蓄積し、お客様との直接のやり取りを通じた成長機会がございます。歴が長いメンバーもいる組織のため、安心して業務に取り組むことが可能です。 必須スキル・経験 ◆Oracle DBの基礎(SQL)/Java開発経験 ◆バッチ処理経験(JP1等のジョブコントロール等) ◆ベンダーコントロール経験 続きを見る
-
(東京)エンハンス開発者(エネルギービジネスの知見を得られる環境)
仕事の内容 電力事業を展開するお客様の基幹システム案件をお任せいたします。上流工程/運用保守を中心に大阪ガス向け案件で培った当社の技術力/安心感により案件が拡大している状況です。 PRポイント 当社はエネルギービジネス/CIS/BRMS/BtoC向けサービスに対する知見を有し、大規模システム開発に携わる機会がございます。社会を支えるやりがいに直結するサービスであるとともに、エネルギーという日常に必要不可欠なサービスに関われます。息が長いシステムの為、ノウハウを着実に蓄積し、お客様との直接のやり取りを通じた成長機会がございます。歴が長いメンバーもいる組織のため、安心して業務に取り組むことが可能です。 必須スキル・経験 ◆Oracle DBの基礎(SQL)/Java開発経験 ◆バッチ処理経験(JP1等のジョブコントロール等) ◆ベンダーコントロール経験 続きを見る
-
(東京) DX戦略リーダー/金融向けビジネスの新領域拡大
■仕事の内容 ・金融のお客さまが取り組まれるDX施策に対して、技術面だけでなくお客さま業務も把握した上でのサポート及び開発に関わっていただきます。例えば ・お客さま対象業務の業務分析 ・お客さま業務や関連システムを踏まえた、システム全体デザインの検討 ・システム全体デザインから開発計画への落とし込み ・実開発案件でのPMまたはPL 等 ・これまでお客さまが手を付けられてこなかった業務のビジネス化、デジタル化についても、提案段階から関与いただくことを考えています。 ・まずは我々と共に活動いただくところから始めて、将来的には様々なお客さまのDX施策に検討段階から中心メンバーとして関与いただければと考えています。 ■ポジションの魅力 ・これまで大手金融機関さまで多くのDX案件を成功させた、技術力の高いメンバーが揃っています。 ・大手金融機関さまのDX戦略にプライムベンダーとして関与しています。 ・自社内でのR&Dや技術面での支援体制が整っています。 ・親会社向けの内販、大手金融機関向けの外販に加え、これらの知見を活かした自社製品開発まで、行える環境があります。 例えば次のような経験を積むことができます ・大手金融機関さまでの、窓口業務デジタル化に伴うAPI基盤開発 ・電力トレーディング市場の活性化に備えた、統計処理・データ分析・業務面でのコンサルティング及び自社製品開発 ・DDDを用いたマイクロサービスパターンでの基幹システム開発 ・日本取引所グループでのブロックチェーン実証実験 ・AIを用いた取引マッチングシステムを自社製品として開発 ■必須スキル・経験 ・SI経験(規模は問いません) ・Javaでのサーバサイドシステム開発、もしくは、ブラウザ・スマホアプリなどのフロント系システム開発経験 ※以下のスキル・経験をお持ちの方歓迎 ・何かしらの金融業務知識 ・業務分析経験 ・サーバサイドでのAPI基盤開発経験、もしくは、フロント系でUX技術を用いた開発経験 ■求める人物像 ・ 自律的に物事に取り組める方。 ・お客さまとの困難な折衝の場面でも、「お客さま志向」で交渉に臨んでいただける方。 続きを見る
-
(東京)組み込みシステムC/C++エンジニア
■仕事の内容 ・メーカーの開発現場で、お客様と一緒に製品の開発・改善を行う業務です。製品の価値向上・品質向上・短期間開発の実現をめざし、開発はもちろんのこと、マネジメントからお客様の育成に関する部分までも含めた支援を行っていただきます。 ・プロジェクトの進め方としては、顧客の開発現場に入り込み、現在の開発成果物・手法・体制を確認し、その上で品質改善や開発リードタイムの短縮施策の提案から実施支援まで行っていきます。プロジェクト期間は様々ですが、1年以上に渡るプロジェクトも多く、お客様と共に良い製品を作り出す気概を持って業務に取り組んでいる部門です。 ・モノ作りにフォーカスしたご支援が中心で、「いかにして作るべきか」をお客様と一緒に考えてきましたが、今後は「エンドユーザのために何を作るべきか」という観点からもご支援を行い、日本のモノづくり企業にとってかけがえのない存在になることを目指しています。 ■ポジションの魅力 ・多種多様なメーカーで製品開発をより良くする為に、ご自身の専門性・経験を活かし、メーカー単独ではなかなか取り組みにくい改善活動を支援できるフィールド(会社)です。お客様と、それぞれがプロのエンジニアとして一緒に活動することで、お互いを高め合う相乗効果を得られる瞬間も働き甲斐の一つです。 ・プログラマーとしての業務だけでなく、お客様の仕事の進め方や育成などの相談にも応える活動をするため、活きた改善活動を経験でき、ご自身のキャリア形成に有益な体験、スキルアップが得られます。 ・上流工程から品質確保に取り組むことができます。 ・お客様の開発現場に近いところで業務を行いお客様の生の悩みを共有し、その解消を推進します。SIerでありながら、お客様の現場改善や組織改善にも関わります。 【必須スキル・経験】 ・C/C++でのプログラミング経験 ・組み込みソフトウェア開発の経験(アプリケーション可) ・設計技術の活用スキル(UMLなど) 【歓迎するスキル・経験】 メーカーにてモノ作りに携わっており、電気設計、制御設計、ソフト設計などの知見をお持ちの方 ・特定の技術に関して、興味を持ち、自身で強化、学習に励んでいる方 ・IoTシステム開発やセキュリティ技術に精通した方 ・ソフトウェア部品化・再利用技術 【求める人物像】 ・よりよい設計・実装とは何かを学習し続け、実際に使ってみようとするマインドの方 ・関係者とコミュニケーションを取り、より良い業務に変えたい思考、行動がとれる方 続きを見る
-
(大阪)組み込みシステムC/C++エンジニア
■仕事の内容 ・メーカーの開発現場で、お客様と一緒に製品の開発・改善を行う業務です。製品の価値向上・品質向上・短期間開発の実現をめざし、開発はもちろんのこと、マネジメントからお客様の育成に関する部分までも含めた支援を行っていただきます。 ・プロジェクトの進め方としては、顧客の開発現場に入り込み、現在の開発成果物・手法・体制を確認し、その上で品質改善や開発リードタイムの短縮施策の提案から実施支援まで行っていきます。プロジェクト期間は様々ですが、1年以上に渡るプロジェクトも多く、お客様と共に良い製品を作り出す気概を持って業務に取り組んでいる部門です。 ・モノ作りにフォーカスしたご支援が中心で、「いかにして作るべきか」をお客様と一緒に考えてきましたが、今後は「エンドユーザのために何を作るべきか」という観点からもご支援を行い、日本のモノづくり企業にとってかけがえのない存在になることを目指しています。 ■ポジションの魅力 ・多種多様なメーカーで製品開発をより良くする為に、ご自身の専門性・経験を活かし、メーカー単独ではなかなか取り組みにくい改善活動を支援できるフィールド(会社)です。お客様と、それぞれがプロのエンジニアとして一緒に活動することで、お互いを高め合う相乗効果を得られる瞬間も働き甲斐の一つです。 ・プログラマーとしての業務だけでなく、お客様の仕事の進め方や育成などの相談にも応える活動をするため、活きた改善活動を経験でき、ご自身のキャリア形成に有益な体験、スキルアップが得られます。 ・上流工程から品質確保に取り組むことができます。 ・お客様の開発現場に近いところで業務を行いお客様の生の悩みを共有し、その解消を推進します。SIerでありながら、お客様の現場改善や組織改善にも関わります。 【必須スキル・経験】 ・C/C++でのプログラミング経験 ・組み込みソフトウェア開発の経験(アプリケーション可) ・設計技術の活用スキル(UMLなど) 【歓迎するスキル・経験】 メーカーにてモノ作りに携わっており、電気設計、制御設計、ソフト設計などの知見をお持ちの方 ・特定の技術に関して、興味を持ち、自身で強化、学習に励んでいる方 ・IoTシステム開発やセキュリティ技術に精通した方 ・ソフトウェア部品化・再利用技術 【求める人物像】 ・よりよい設計・実装とは何かを学習し続け、実際に使ってみようとするマインドの方 ・関係者とコミュニケーションを取り、より良い業務に変えたい思考、行動がとれる方 続きを見る
-
(名古屋)組み込みシステムC/C++エンジニア
■仕事の内容 ・メーカーの開発現場で、お客様と一緒に製品の開発・改善を行う業務です。製品の価値向上・品質向上・短期間開発の実現をめざし、開発はもちろんのこと、マネジメントからお客様の育成に関する部分までも含めた支援を行っていただきます。 ・プロジェクトの進め方としては、顧客の開発現場に入り込み、現在の開発成果物・手法・体制を確認し、その上で品質改善や開発リードタイムの短縮施策の提案から実施支援まで行っていきます。プロジェクト期間は様々ですが、1年以上に渡るプロジェクトも多く、お客様と共に良い製品を作り出す気概を持って業務に取り組んでいる部門です。 ・モノ作りにフォーカスしたご支援が中心で、「いかにして作るべきか」をお客様と一緒に考えてきましたが、今後は「エンドユーザのために何を作るべきか」という観点からもご支援を行い、日本のモノづくり企業にとってかけがえのない存在になることを目指しています。 ■ポジションの魅力 ・多種多様なメーカーで製品開発をより良くする為に、ご自身の専門性・経験を活かし、メーカー単独ではなかなか取り組みにくい改善活動を支援できるフィールド(会社)です。お客様と、それぞれがプロのエンジニアとして一緒に活動することで、お互いを高め合う相乗効果を得られる瞬間も働き甲斐の一つです。 ・プログラマーとしての業務だけでなく、お客様の仕事の進め方や育成などの相談にも応える活動をするため、活きた改善活動を経験でき、ご自身のキャリア形成に有益な体験、スキルアップが得られます。 ・上流工程から品質確保に取り組むことができます。 ・お客様の開発現場に近いところで業務を行いお客様の生の悩みを共有し、その解消を推進します。SIerでありながら、お客様の現場改善や組織改善にも関わります。 【必須スキル・経験】 ・C/C++でのプログラミング経験 ・組み込みソフトウェア開発の経験(アプリケーション可) ・設計技術の活用スキル(UMLなど) 【歓迎するスキル・経験】 メーカーにてモノ作りに携わっており、電気設計、制御設計、ソフト設計などの知見をお持ちの方 ・特定の技術に関して、興味を持ち、自身で強化、学習に励んでいる方 ・IoTシステム開発やセキュリティ技術に精通した方 ・ソフトウェア部品化・再利用技術 【求める人物像】 ・よりよい設計・実装とは何かを学習し続け、実際に使ってみようとするマインドの方 ・関係者とコミュニケーションを取り、より良い業務に変えたい思考、行動がとれる方 続きを見る
-
(東京)クラウドシステム構築技術者/オンプレ経験のみ・クラウド未経験OK
仕事の内容 オンプレミスでの経験を活かして、クラウドスペシャリストやコンサルへ キャリアアップを目指していただけます。 直近はクラウド基盤構築のエンジニアとして、コンサルからPoC実施、 クラウドインテグレーションを担当し、クラウドネイティブ自動化、 セキュリティ等のサービス開発、提供などに携わっていただきます。 将来的にはクラウドネイティブサービス開発のエバンジェリストとして、 新たなソリューション開発(AIOps、MLOps、DataOps)やプレス、 顧客開拓をリードする役割を担っていただきます。 ポジションの魅力 ・最上流に挑戦 最上流(ITロードマップ策定、グランドデザイン策定、ガバナンス策定)プロジェクトの引き合いが多くあります。クラウドアーキテクト、コンサルとして成長できます。 ・クラウドスペシャリスト: CNCFへの貢献(クラウドネイティブOSSのコントリビュート)やCloudNative Days等のコミュニティでの活動を通じて、広い人脈形成や技術習得が可能です。 ・PoC/先端技術: データ分析、ローコード開発、マイクロサービス、IoT、BRMS、AI/ML、自動化、ゼロトラスセキュリティ等の新しいソリューションを扱う他部門と一体で高い付加価値を提供するチャンスもあります。 PRポイント AWSや各団体公認の高い技術力による案件実績多数 ・AWS Well-Architectec認定(国内10社目) ・AWS IoTサービスデリバリー 認定(国内4社) ・Kubernetes Certified Service Provider(KCSP)認定(国内5社目) ・AWSのアドバンスドコンサルティングパートナーであり、AWS構築プロジェクトの実績が 豊富です。今後プレミアムパートナーを目指します。 クラウドネイティブ分野での標準化への取り組み ・CNCF Trail MapとLandscapeに沿って、各ツールの標準化を実施しています。 ・複雑化するマイクロサービスのセキュリティ/モニタリングを考慮した開発/運用の自動化の 整備に取り組んでいます。 スペシャリストになれる成長機会 ・AWS、Azure、GCP、OCI等のマルチクラウドでのビジネスを手掛けており、様々な経験が 可能です。 ・CNCFの活動(クラウドネイティブに関する案件実施、サービス提供、コミュニティ貢献)を 通してクラウドアーキテクト、コンサルとしてのキャリアパスを目指せます。 ・各種コミュニティやフォーラムでの登壇などの活動実績が豊富にあります。 ・コミュニティや成果発表の機会等が社内に設けられており、プロがプロを育てる環境があり ます。 ・技術習得、資格取得に対する支援が充実しています。 ・新技術導入/業務改善等、やってみる、試してみるを推奨・支援する制度があり、取り組み やすい環境があります。 ※クラウド未経験で入社した先輩社員の事例紹介※ ・Aさん(中途入社5年目) 転職前は、2次受けの常駐SE 転職後は、マイクロサービス基盤、データ分析基盤など提案からコンサル、構築PMとして活躍。 必要なスキル・経験 ◆必須条件 ・インフラの設計・構築のご経験 ・クラウド分野でスキルアップしたいという意欲をお持ちの方 ◆歓迎条件 ・クラウドベンダー資格をお持ちの方(アソシエイトレベル) ・クラウド基盤の設計・構築経験 ・コンテナ等のマネージドサービスを活用した要件定義から構築までの経験 続きを見る
-
【WEB面接可/大阪】大阪ガスエナソリ事業部向けシステム開発SE 元請けとしてシステム開発~運用
仕事の内容 ・大阪ガスのエナソリ事業部向けシステムの開発・保守を担当。エネルギー業界の自由化に伴い、その競争に打ち勝つため、新サービスへの迅速なシステム対応やシステムの更なる安定稼働が求められます。その期待に応えるため、顧客要望のヒアリングから設計・開発、システム保守や、PMを担える優秀なエンジニアを募集します。 ・大小様々なシステム開発・改修案件あり、上流から下流まで全ての工程を実施します。各自の経験やキャリアプランに合わせ、案件規模や工程を選定し担当いただきます。 ・企画領域での支援を求められることも増え、情報子会社として1ベンダーとしてではなく、期待に応えられる人材の確保と育成を行いより大きな顧客貢献を目指します。 当社の強み 近畿一円約650万世帯のエネルギー供給を担う大阪ガスのITを、ほぼ全ての業務領域において長年に渡り支え続けています。その役割は要件定義といった上流工程を含むシステム開発の全工程、およびリリース後の運用・維持管理はもちろん、IT戦略の立案・企画までをも含みます。社会インフラを支える高い技術力、常時稼働している大規模プロジェクトの推進力をもとに「品質ファースト」を実現しています。 仕事の魅力 大阪ガス向けで、やりがいの持てる社会基盤に関わるシステムの開発・運用の元請けとなります。 中小~大規模までのプロジェクトマネジメントを実施できるPMとして成長できます。 ・大阪ガスという大企業を支えるやりがい。 ・大小様々なシステム開発・改修案件があり、上流から下流まで全工程を実施。全て一括元受け案件のため、PMとして携わることが出来、将来的には大規模案件PMへのチャレンジも可能。 ・大阪ガスでは「DX」への取組が進められており、今後も継続的に新規テーマが発生する予定です。スクラッチ開発やSaaS活用などやりがいのあるテーマが多く予定されており、推進メンバーの一員として自身のスキルアップに役立つ経験を積むことができます。 PRポイント 大阪ガスのIT戦略を実現する立場で、要件定義〜開発保守まで一気通貫で取り組めます。大阪ガスは「攻めのIT経営銘柄」や「IT Japan Award」に選定される等、IT活用に先進的な取り組みをしています。安定的に挑戦できる仕事がある環境下でスキルを磨けます。生活に直結する社会インフラを支えるやりがいを常に感じながら仕事ができます。 ・一括元受け案件が主体で、要件定義〜リリース・保守までの全工程を担務することが可能。 ・大小さまざまな規模のプロジェクトが進行中で、各自の経験に応じて最適な業務へアサインし、キャリアアップが可能 募集要件 【必須スキル・経験】 ・Java等を用いたプログラミング経験(テスト含む) ・基本設計、詳細設計等の設計スキル(顧客調整含む) ・テスト計画の立案など、ソフトウェア品質確保に向けた取り組み経験 【歓迎するスキル・経験】 ・要件定義など上流工程への参画経験(顧客調整・折衝) ・プロジェクトマネジメント経験 ・AWSやGCPなど、クラウドを活用したシステム開発の経験 ・IoTシステムの開発経験、セキュリティ技術の知識 ・アジャイル開発手法を用いたシステム開発、または、プロジェクトマネジメントの経験 ・SalesForceなどSaaSを活用したシステム開発、または、システム提案の経験 続きを見る
-
(大阪)大阪ガス向け基幹システム維持管理と再構築
仕事の内容 大阪ガス向けの大規模基幹システムの維持管理。直近では「既存システムに関する調査や改修」「問合せ対応やシステム運用」「システム改善提案や要件定義」を、顧客と直接やり取りを含め実施いただきます。将来的には汎用機からのオープン系サーバーへの移行を伴う再構築で活躍いただける人材を募集します。 当社の強み 近畿一円約650万世帯のエネルギー供給を担う大阪ガスのITを、ほぼ全ての業務領域において長年に渡り支え続けています。その役割は要件定義といった上流工程を含むシステム開発の全工程、およびリリース後の運用・維持管理はもちろん、IT戦略の立案・企画までをも含みます。社会インフラを支える高い技術力、常時稼働している大規模プロジェクトの推進力をもとに「品質ファースト」を実現しています。 仕事の魅力 大阪ガスの大規模基幹システムの品質を保ちつつ法制度対応等を実現することで、大企業を支えるやりがいと、エネルギー業界の知識を身につけることができます。今後想定されるオープン系への移管や大阪ガスDXのプロジェクトに参加できることは、IT業界で同様の動きが多くなると思われる中、重要人材として活躍の場が広がります。 PRポイント ・大阪ガスのIT戦略を実現する立場で、要件定義〜開発保守まで一気通貫で取り組めます。 ・大阪ガス向けビジネスで安定性と継続性があり、また大阪ガスは「攻めのIT経営銘柄」や「IT Japan Award」に選定される等、IT活用に先進的な取り組みをしているため、安定的に挑戦できる仕事がある環境下でスキルを磨けます。 ・安定的に挑戦できる仕事がある環境下でスキルを磨けます。生活に直結する社会インフラを支えるやりがいを常に感じながら仕事ができます。 ・これまで自由化や法的分離といった大規模プロジェクトを成功させ、大阪ガスを支えてきた実績があります。生活に直結する社会インフラを支える大阪ガスという大企業を支えるやりがいがを常に感じながら仕事ができます。 ・既に汎用機からオープン系への移行を複数システムで成功させています。また、オープン系移行については、当社の強みであるクラウド活用も含めた技術力が推進力となります。 ・同一顧客に継続して関わることで、経験やスキルを確実に身につけられ、またそれらを将来にわたって活かせる安心感があります。 ・顧客と密接な関係を構築し、将来も見据えた顧客業務やシステムについて直接やり取りをすることで、顧客と同じ視点でシステムに関わることができます。 募集要件 【必須スキル・経験】 ・システム開発(特にWeb系や汎用機)の経験がある ・お客さま業務への貢献に前向きに取り組みたいと考えている ・コミュニケーションスキルがある ・自発的、能動的に活動できる 【歓迎するスキル・経験】 ・システム維持管理の経験がある ・JSTQBのFL以上、もしくはテストに関する同等レベルの知識・スキルを保有している ・組織やPJの全体を意識できる ・現時点だけでなく、将来視点で考えることができ、課題認識ができる ・自身の役割を超えて組織やPJの全体を意識して課題を早期発見できる ・PMまたはPLとしての経験がある ・リーダーとしての経験がある 続きを見る
-
(大阪)大阪ガス向け汎用機システム開発と運用
仕事の内容 大阪ガス向けの汎用機で稼働するシステムの開発および保守。具体的には「既存システムに関する調査や改修」「安定稼働のためのシステム運用」を実施いただきます。COBOLやJCLに関するスキルを生かし、コア人材として活躍いただける人材を募集します。 当社の強み 近畿一円約650万世帯のエネルギー供給を担う大阪ガスのITを、ほぼ全ての業務領域において長年に渡り支え続けています。その役割は要件定義といった上流工程を含むシステム開発の全工程、およびリリース後の運用・維持管理はもちろん、IT戦略の立案・企画までをも含みます。社会インフラを支える高い技術力、常時稼働している大規模プロジェクトの推進力をもとに「品質ファースト」を実現しています。 仕事の魅力 大阪ガスのシステムには汎用機で稼働しているものが多くあります。一方で汎用機人材は十分ではなく、今後の課題となっています。そのため汎用機に関する経験とスキルを生かして活躍することで、やりがいと評価を得ることができます。対象システムも多く大規模なものもありますので、活躍の場は決して狭くありません。 PRポイント ・大阪ガスのIT戦略を実現する立場で、要件定義〜開発保守まで一気通貫で取り組めます。 ・大阪ガス向けビジネスで安定性と継続性があり、生活に直結する社会インフラを支えるやりがいを常に感じながら仕事ができます。 ・同一顧客に継続して関わることで、経験やスキルを積み重ねられ、またそれらを将来にわたって活かせる安心感があります。 募集要件 【必須スキル・経験】 ・汎用機でのシステム開発に前向きに取組みたいと考えている(現時点でのスキルは必須ではありません) ・コミュニケーションスキルがある ・自発的、能動的に活動できる 【歓迎するスキル・経験】 ・汎用機に関する知識や経験があり、それを活かしたい ・汎用機以外(特にWeb系)の経験がある ・システム維持管理の経験がある ・JSTQBのFL以上、もしくはテストに関する同等レベルの知識・スキルを保有している ・組織やPJの全体を意識できる ・現時点だけでなく、将来視点で考えることができ、課題認識ができる ・自身の役割を超えて組織やPJの全体を意識して課題を早期発見できる ・PMまたはPLとしての経験がある ・リーダーとしての経験がある 続きを見る
-
【WEB面接可/大阪】大阪ガス向けシステム開発プロジェクト/PM・PL・ITアーキテクト
仕事の内容 以下の大阪ガス向け大規模プロジェクトへPM, PL, もしくはスペシャリスト(ITアーキテクト)としての役割で参画いただける人材を募集しています。 ・IBM Mainframeの分散マイグレーション(Webアプリケーション) ・Informatica社製品を使ったデータ連携、マスターデータ管理基盤の設計・構築・運用 ・AWS上でのクラウドネイティブ開発の標準化検討 将来的には、ITアーキテクトとしても、大規模PMとしても活躍できるエンジニアとなることを期待しています。 当社の強み 近畿一円約650万世帯のエネルギー供給を担う大阪ガスのITを、ほぼ全ての業務領域において長年に渡り支え続けています。その役割は要件定義といった上流工程を含むシステム開発の全工程、およびリリース後の運用・維持管理はもちろん、IT戦略の立案・企画までをも含みます。社会インフラを支える高い技術力、常時稼働している大規模プロジェクトの推進力をもとに「品質ファースト」を実現しています。 仕事の魅力 ・組織を横断した比較的大きなプロジェクトの企画、遂行することができます。 ・お客様企業内の開発標準や標準基盤といった標準化の業務に関わることができます。 ・ビジネスにつながる新しい技術の検証、開発といった技術開発を行うことができます。 PRポイント 大阪ガスのIT戦略を実現する立場で、要件定義〜開発保守の全工程を100%元請で任されています。大阪ガスは「攻めのIT経営銘柄」や「IT Japan Award」に選定される等、IT活用に先進的な取り組みをしています。安定的に挑戦できる仕事がある環境下でスキルを磨けます。お客様の生活に直結する社会インフラを支える責任とやりがいを常に肌で感じながら、DaigasグループDX推進の一翼を担っていただけます。 ・Daigasグループ内で中核会社という位置づけの会社であり、主要顧客が大阪ガス様の情報システム部門であることもあり、安定した業績をベースに様々な新しい技術や取り組みにチャレンジすることができます。 ・上下関係を意識せず、気軽に同僚と会話をできる雰囲気があり、分からないことがあっても聞くと真面目に教えてくれる仲間がいます。 募集要件 【必須スキル・経験】 <PM・PL・ITアーキテクト共通>2000万円超のシステムの要件定義、基本設計経験がある。 <PM・PLのみ>メンバー5名以上のプロジェクトマネジメント経験がある。 【歓迎するスキル・経験】 ・下記1~3のいずれかを経験 1.IBM Mainframe上での開発、維持管理経験 2.Linux上のシステムの開発、維持管理経験 3.AWS上でマネージドサービスを利用した開発、維持管理経験 ・後輩社員の教育、育成経験 【求める人物像】 真面目で新しいことにも積極的に取り組み、前向きで推進力がある、向上心があり自発的に自己研鑽を行っている方。 続きを見る
-
(大阪)大阪ガス向けコーポレート系業務アプリケーションエンジニア
仕事の内容 コーポレート系業務アプリケーションエンジニアとして、直近では大阪ガス、およびDaigasグループ会社の人事システムの機能拡張、維持管理の中心的メンバーとして活躍いただきます。将来的には人事だけでなくコーポレート系業務全般にも精通いただき、お客様と同じレベルもしくはそれ以上のレベルで今後のシステム検討を請け負える役割を担っていただける人材を募集します。 当社の強み 近畿一円約650万世帯のエネルギー供給を担う大阪ガスのITを、ほぼ全ての業務領域において長年に渡り支え続けています。その役割は要件定義といった上流工程を含むシステム開発の全工程、およびリリース後の運用・維持管理はもちろん、IT戦略の立案・企画までをも含みます。社会インフラを支える高い技術力、常時稼働している大規模プロジェクトの推進力をもとに「品質ファースト」を実現しています。 仕事の魅力 大阪ガスという大きな会社でのコーポレート業務に精通することで、コーポレート系業務アプリケーションエンジニアとして高いレベルでのキャリアを積めるものと考えています。また、DXを積極的に推進していることから、「最新技術の現場業務適用」にチャレンジできる可能性が高いと考えています。 PRポイント 大阪ガスのIT戦略を実現する立場で、要件定義〜開発保守まで一気通貫で取り組めます。大阪ガスは「攻めのIT経営銘柄」や「IT Japan Award」に選定される等、IT活用に先進的な取り組みをしています。安定的に挑戦できる仕事がある環境下でスキルを磨けます。生活に直結する社会インフラを支えるやりがいを常に感じながら仕事ができます。 ・大阪ガス、およびDaigasグループというバックボーンをもとに最新技術にチャレンジできるところ。またチャレンジしやすい雰囲気であること。 募集要件 【必須スキル・経験】 WEB系システムの開発スキルおよび最低限の経験(1年以上) エンドユーザーと問題なく会話できるだけのコミュニケーションスキル 【歓迎するスキル・経験】 人事もしくはその他コーポレート系業務に関する業務知識 続きを見る
-
【大阪】PCライフサイクル管理業務〜新たな技術活用による作業効率化への取組など〜
仕事の内容 大阪ガスおよびDaigasグループ各社を中心に、 さまざまな企業向けにPCライフサイクル管理(PCLCM)サービスを提供していただきます。 私たちのチームではクライアントデバイス(PC、プリンタ、周辺機器、ソフトウェアなど)の 導入提案から調達・機器検証・課題解決に至るまで幅広くサポートしています。 求められるスキルは、PC・スマートデバイスのキッティング、現地展開作業、 ハードウェア・ソフトウェア障害対応管理を行うため、プロジェクト推進や、 作業管理の経験が含まれます。 より高いスキルを目指したい方で、キッティング等作業効率化のための 新たな技術検証への取組、大規模案件における提案から納品までの現場指揮、展開過程で 発生する不具合(ハードウェア・ソフトウェア)の解決までの業務を担当していただきます。 このポジションでは、見積や提案から問題解決に至るまで、顧客や製品メーカー、 販売会社との調整力が重要です。 また、相手の立場を理解する力も求められます。 今後、顧客への提案や、顧客・販売会社との折衝など上流工程の経験を積みたい方、 業務に活用できる自動化や新技術の検証を主体的に行いたい方を歓迎します。 また、カスタマーエンジニアからシステムエンジニアとしてステップアップを目指す 意欲的な方も歓迎しますので、ご応募をお待ちしております。 PRポイント ・顧客の多様なクライアントデバイス環境(大規模:約500社60,000台)の PCLCM業務を担う中で、クライアントデバイスに関する技術知識を向上させるだけでなく、 新たな知識や技術も習得できます。 ・顧客との直接的な折衝を通じ、ご要望やご意見などの生の声を直接聞くことができます。 さらにそこで得た生の声をもとに、新たなサービスを開発し、 新たな技術を取り入れることで、顧客へのサービス向上や満足度向上を実感できます。 ・新技術に挑戦できる風土や、技術取得に向けた研修・資格取得費用支援など、 社員の成長をサポートする体制が整っています。 求める経験/スキル ・大小問わず顧客向けデバイスのキッティング経験 ・顧客提案のための折衝力やコミュニケーション力 ・顧客のIT担当者に対してデバイス導入や環境移行を提案するための、パソコン、プリンタ、 複合機などのクライアントデバイスに関する詳細な知識および、 クライアントデバイスを取り巻くアプリケーション(MS製品、セキュリティソフトなど) サーバー(ハードウェア、ソフトウェアなど)、 ネットワーク(IPアドレス、無線LANなど)に関する予備知識 求める人物像 ・お客様の課題解決に向けた社内外の関係者との調整対応に自発的に取り組んでいただける方 ・自社サービスを拡充し、顧客へより良いサービスの提供をしたいといの強い思いをお持ちの方 ・自己研鑽の姿勢を持ち、前向きに業務に取り組める方 続きを見る
-
(東京)金融機関向け SE/PL/PM 豊富な業務知見を基に最適なご提案を提供
仕事の内容 金融機関向けのシステム開発案件をお任せします。 【プロジェクト事例】 ・大手金融機関さまでの、窓口業務デジタル化に伴うAPI基盤開発 ・電力トレーディング市場の活性化に備えた、統計処理・データ分析・業務面での コンサルティング及び自社製品開発 ・DDDを用いたマイクロサービスパターンでの基幹システム開発 ・日本取引所グループでのブロックチェーン実証実験 ・AIを用いた取引マッチングシステムを自社製品として開発 まずは、既存メンバーとともに案件に関わっていただくことから始め、将来的には様々なお客様のDX施策に検討段階から中心メンバーとして参画していただく予定です。 育成意識が非常に強い文化がありますので、変化が起きている金融業界における業務/IT知見を習得可能です。最新技術活用やソリューション開発など、新たな挑戦も可能です。 PRポイント ◆これまで大手金融機関様で多くのDX案件を成功させた、技術力の高いメンバーが揃っている。 ◆大手金融機関様のDX戦略にプライムベンダーとして関与している。 ◆自社内でのR&Dや技術面での支援体制が整っている。 ◆親会社である大阪ガスに対する内販ビジネス、親会社以外の様々な業界のお客様に対する 外販ビジネスに加え、これら幅広いシステム開発で得た知見を活かした自社製品開発まで、 多様なビジネスフィールドがある。 必要な能力・経験 【必須条件】 ・設計、実装など、何らかのシステム開発経験(Java経験者歓迎) ・お客様の業務課題を捉え、業務知見を習得したい方 【歓迎条件】 ・金融業務の知識 ・業務分析経験 ・サーバサイドでのAPI基盤開発経験、もしくは、フロント系でUX技術を用いた開発経験 続きを見る
-
(大阪)クラウドエンジニア/DaigasグループのDXを推進する
仕事の内容 Daigasグループ向けのオンプレやパブリッククラウド基盤構築、クラウド利用を前提とする ネットワーク基盤構築、運用に関する提案/要件定義/設計構築、運用等をお任せいたします。 DaigasグループのIT基盤は高い信頼性/安全・安心などを追求するとともに、先進的で効率的な 仕組みを積極的に採用していますが、これらの先進的な取り組み事例をDaigasグループ以外の 一般のお客様向けに活かすことで、社員も会社も成長してきました。 また、直接お客様と接点を持つことができるため、お客様とともに全体を見据えた取組みを 進めることができ、より高いレベルを目指す取組みを経験できます。個別最適ではなく、 将来も見据えた全体最適の考え方と、積極的に新しい分野や技術に取り組む意欲、チームとして 協力して大きな成果を上げていただくことを期待します。 将来的には、広い技術的視野と経験をベースとして、Daigasグループや一般のお客様の課題を 解決するIT基盤に関するコンサルティング、既存サービス基盤の機能拡充、新規サービスの 企画立案と構築等、基盤インテグレーションのプロジェクトを牽引できるリーダーとしての 活躍を期待します。 PRポイント AWSや各団体公認の高い技術力による案件実績多数 ・AWS Well-Architectec認定(国内10社目) ・AWS IoTサービスデリバリー 認定 ・Kubernetes Certified Service Provider(KCSP)認定(国内5社目) ・AWSのアドバンスドコンサルティングパートナーであり、AWS構築プロジェクトの実績が 豊富です。今後プレミアムパートナーを目指します。 クラウドネイティブ分野での標準化への取り組み ・CNCF Trail MapとLandscapeに沿って、各ツールの標準化を実施しています。 ・複雑化するマイクロサービスのセキュリティ/モニタリングを考慮した開発/運用の自動化の 整備に取り組んでいます。 スペシャリストになれる成長機会 ・各種コミュニティやフォーラムでの登壇などの活動実績が豊富にあります。 コミュニティや成果発表の機会等が社内に設けられており、プロがプロを育てる環境があり ます。 ・技術習得、資格取得に対する支援が充実しています。 ・新技術導入/業務改善等、やってみる、試してみるを推奨・支援する制度があり、取り組み やすい環境があります。 お客様と長期的な関係を築きながら先進的な取り組みができる環境 ・『攻めのIT経営銘柄』に選定された実績がある大阪ガスのIT戦略を担う中核会社として、 高い信頼性、安全・安心などを追求するとともに、先進的で効率的な仕組みを積極的に 採用しています。 ・親会社である大阪ガスに対する案件であるからこそ、長期的な関係性をベースとした クラウド環境のご提案、構築が可能です。 必要な能力・経験 【必須条件】 ・サーバーの設計/構築のご経験をお持ちの方 ・クラウド関連のスキル/技術習得を目指している方 ・顧客やベンダーとの仕様調整のご経験がある方 【歓迎条件】 ・クラウドに関する実務経験をお持ちの方 ・プロジェクトマネジャー、プロジェクトリーダーのご経験をお持ちの方 ・インフラに関するグランドデザインのご経験をお持ちの方 続きを見る
-
(大阪)ネットワークエンジニア/大規模なネットワーク整備に上流から関われる
仕事の内容 当社では、大阪ガスの全社共通ネットワークの構築、運用をはじめ、Daigasグループ向けのネットワークサービスを提供しております。Daigasグループ全体でクラウド利用が活発になる中で、効率的なネットワーク環境の整備が急務となっており、ネットワーク整備の企画立案や設計/構築、運用までの一連の業務に携わっていただける方の募集を行っています。 ネットワーク分野毎に設計/構築〜運用のライフサイクルを実践していますので、まずは得意とする分野で構築〜運用の主担当としてお客様環境に慣れていただきながら、ネットワーク環境の企画立案などの上流にもチャレンジしていただく予定です。 将来的には、組織やお客様を引っ張っていく気概を持たれた方に是非お越しいただきたいと考えています。 ■オンプレミス 大規模データセンターネットワーク ■無線LAN/有線LAN含めたキャンパスネットワーク ■プロキシ、負荷分散装置、IPS/IDS等のネットワークアプライアンス製品 ■SD-WAN、SWG等のSASE製品 PRポイント ◆お客様と近い立場で、企画検討〜構築までやりきることでダイレクトに達成感を感じることができる。 ◆大阪ガスの大規模ネットワークだけでなく、Daigasグループ内の数十社に対してもネットワークサービスを提供しており、様々な規模・要件のネットワークの設計/構築〜運用経験が得られる。 ◆従来型のOAネットワークあるいは個別専用ネットワークの設計・構築〜運用、あるいはSD-WAN、SWG等のSASEへの取組みを通じて新たなスキルを身に着けることができる。 必要な能力・経験 【必須条件】 ・ルーター/スイッチ/FWを含むネットワーク環境設計・運用の経験 ・ネットワーク担当者数名を指揮・統括した経験がある方 ・お客様や社内関係者、ベンダーとの協議において相手の立場・状況やネットワークに関する 理解度を踏まえて調整することができる ・複数年にまたがるネットワーク環境整備計画を検討・立案した経験がある方 【歓迎条件】 ・Linuxサーバを用いた監視システム・ログ収集・シェルスクリプトを用いた運用管理経験が ある方 ・IPS/IDS、負荷分散装置(L4/L7スイッチ等)を用いた運用管理経験がある方 ・SD-WAN、SWG(CASB)等のサービス構築、運用経験がある、もしくは興味のある方 続きを見る
-
(東京)SE/PL 提案〜運用保守まで一気通貫で経験できる・オフィスもしくは在宅勤務中心
仕事の内容 「管理職の役目はメンバーの良い所を見つけ、成長機会を提供すること」「意欲ある社員には積極的に希望の業務を任せる」などをポリシーとしている組織で一緒に仕事をしませんか? 実際、希望する社員に入社後すぐにPMを任せた事例もあり、挑戦したい方には絶好の環境です。 業務としては、多様な業界のお客様にプライムの立場で関わり、主に一括受託案件を推進していますので、案件提案、要件定義〜運用保守までの全工程に携われます。 強みのモデリング力を活かし、OSSをベースとした独自の開発テンプレート(モダンアーキテクチャー)で開発を進めており、自動生成・生成系AIによる開発効率化、品質担保を実現する取り組みも行っています。 PRポイント ・とにかく面倒見の良い社員が多く、意欲のある方に成長機会を提供し、支援を行います。勉強会や教育活動も積極的に実施しています。 ・キャリア入社の方でも裁量を持ち、SE/PL/PM/アーキテクト/スーパープログラマーなど様々なキャリアパスを描くことが可能です。 ・また、多種多様な業界・業種の案件に携わることで、経験から得た各種ノウハウをお客様に提案・提供できることが強みのため、どのような案件も対応できるエンジニアへ成長することができます。 スキル・経験 【求める人物像】 ・新しいことへの挑戦意欲があり、自身の成長に向き合いたい方 【必須条件】 ・設計・実装工程の開発経験 ・Javaなどオブジェクト指向言語での開発経験 ※いずれも経験年数不問 【歓迎条件】 ・課題が発生したときの対応能力、何を解決するべきかを考える能力 ・物事を前向きに捉える思考 続きを見る
-
(東京)ITスペシャリスト / 自社開発製品yonobi/多業種プライム案件
■仕事の内容 当社の強み、モデリング技術の知見を反映した自社開発製品「yonobi」を用い、マイクロサービスアーキテクチャやAPIエコノミー連携などの最新技術を活用して、ITスペシャリストとして一連の開発プロセスを推進するポジションです。自社製品活用以外にスクラッチ開発SI案件もあり、独自性のある「ルールベース開発(BRMS)」を推進できます。 このポジションの経験では、「ルールベース開発のメソドロジー」が身につき、アジャイル/反復型/DDD/DMNなどルールベース開発の開発手法も経験できます。ルールはビジネスの意味ある単位で分類されるため、マイクロサービス/APIなどDX時代の新たな技術習得や業務知も蓄積できます。全てプライム案件のため、お客様と一緒にビジネスを進めていく醍醐味があります。 【主な役割】 ・ルールベース開発メソドロジーに加えて、サービス型アーキテクチャであるマイクロサービス・アーキテクチャやAPIエコノミー連携などの最新技術を活用し、システムの企画・提案、設計デザイン、開発、納品までを、SEと協働しながら担当いただきます。 ・当社が構築する意思決定を行うディシジョンサービスに、お客様基幹システムやIoTシステムなどの多様なシステムをインテグレーションするパートを、スペシャリストとしてリードしていただきます。 ■ポジションの魅力 ・ すべてプライム案件です。提案からリリースまで主体的に関わり、お客様とダイレクトに調整や折衝が行えます。 ・ 自社持ち帰り開発が基本です。在宅勤務(リモートワーク)とオフィス勤務を業務の状況に応じて柔軟に組み合わせた働き方ができます。 ・ ビジネスルールに着目するため、業務ドメインにとらわれず、多彩な業務分野/案件規模にチャレンジできます。また、お客様の業務やビジネスルールを深く理解して課題に取り組むことで、多様な業務知識の習得と蓄積ができます。 ・様々なIT開発手法を経験できます。ルールベース開発メソドロジーにあるビジネスルール・モデリング技術、アジャイル開発、DDD開発(モデルベース)など。 ・ 必要に応じてR&D部門と連携して提案したり、開発を進めることもできます。 ・ Daigasグループ向けに導入されたテクノロジーやソリューションなどを組み合わせて幅の広い提案が行えます。 ・ 柔軟な開発体制がとれます。プロジェクトの要求や品質に応えるために、状況に応じ、アジャイル開発プロセスや従来のウォーターフォール開発プロセスを採用するなど、柔軟な体制がとれます。 【BRMSソリューション部のソリューション】 ◆[Youtube ルールベース開発]で検索 ◆オージス総研HP「ルールベース開発(BRMS)特集」 https://www.ogis-ri.co.jp/pickup/brms/index.html ※オージス総研の「ルールベース開発」は ビジネス活動の根幹となるビジネスルールに着目し、ビジネスアジリティを実現するAIソリューションです。保守・維持管理がシンプルで、ビジネスの変化に素早く対応可能。DX推進にも貢献します。自社で蓄積したモデリング技術のノウハウをもとに、BRMSの知見を凝縮させて「ルールベース開発のメソドロジー」を構築しました。これはビジネスの根幹である「ビジネスルール」に着目し、ルールベース開発で業務を自動化することで、DX時代に最適なITシステムが構築できる方法論です。 ■募集要件 【必須スキル・経験】 ・ エンタープライズ系Javaの開発のご経験がある方 ・ システム連携やWEBサービス等でインテグレーションのご経験がある方 ・ プロジェクト遂行に必要な成果物作成やコミュニケーション能力に長けた方 ※以下のスキル・経験をお持ちの方歓迎 ・ マイクロサービス・アーキテクチャーやAPIエコノミーで実装したシステム開発経験 ・ クラウド: AWSなどでクラウド技術やコンテナ技術を活用したシステム開発経験 ・(ITスペシャリストの専門分野である)アプリケーション共通基盤の導入・開発の経験 ・ マネージメント: 技術リーダー経験 ・ モデリング: UMLを用いたオブジェクト指向分析・設計の経験 【求める人物像】 ・ 一般のSE職以上に専門性を強みとしてキャリアップしたい方 (スペシャリスト志向) ・ システム全体を俯瞰し、QCDの観点で軸のある最適なご提案を実施できる方 ・ お客様を含めたステークホルダーと折衝して業務を進められる方 続きを見る
-
(東京) PM / 多業種プライム案件/自社開発製品yonobi
■仕事の内容 当社の強み、モデリング技術の知見を反映した「ルールベース開発のメソドロジー」と自社開発製品「yonobi」を用いた当社の独自性を盛り込んだシステム化企画のご提案を実施し、 ビジネスルールに着目して業務の自動化を推進し、DX時代に最適なシステム開発を行うプロジェクトのPMのポジションを担っていただきます。 このポジションでは、従来のBRMSを進化させた「ルールベース開発のメソドロジー」のナレッジをベースとしてアジャイル/反復型/DDD/DMNなどの開発手法も経験でき、プロジェクトマネージャーとして幅を広げる知識を習得し実践することができます。 また、ルールはビジネスの意味ある単位で分類されるため、マイクロサービス/API化に適しておりDX時代の新たな技術や業務の知識も蓄積できます。 全てプライム案件のため、お客様と一緒にビジネスを進めていく醍醐味があります。 【主な役割】 ・ 当社の「ルールベース開発メソドロジー」に加えて、DXに必要な幅広いITテクノロジーを活用して、システムの企画・提案、設計デザイン、プロジェクトのディレクションをご担当頂きます。 ■ポジションの魅力 ・ すべてプライム案件です。提案からリリースまで主体的に関わり、お客様とダイレクトに調整や折衝が行えます。 ・ 自社持ち帰り開発が基本です。在宅勤務(リモートワーク)とオフィス勤務を業務の状況に応じて柔軟に組み合わせた働き方ができます。 ・ ビジネスルールに着目するため、業務ドメインにとらわれず、多彩な業務分野/案件規模にチャレンジできます。また、お客様の業務やビジネスルールを深く理解して課題に取り組むことで、多様な業務知識の習得と蓄積ができます。 ・様々なIT開発手法を経験できます。ルールベース開発メソドロジーにあるビジネスルール・モデリング技術、アジャイル開発、DDD開発(モデルベース)など。 ・ 必要に応じてR&D部門と連携して提案したり、開発を進めることもできます。 ・ Daigasグループ向けに導入されたテクノロジーやソリューションなどを組み合わせて幅の広い提案が行えます。 ・ 柔軟な開発体制がとれます。プロジェクトの要求や品質に応えるために、状況に応じ、アジャイル開発プロセスや従来のウォーターフォール開発プロセスを採用するなど、柔軟な体制がとれます。 【BRMSソリューション部のソリューション】 ◆[Youtube ルールベース開発]で検索 ◆オージス総研HP「ルールベース開発(BRMS)特集」 https://www.ogis-ri.co.jp/pickup/brms/index.html ※オージス総研の「ルールベース開発」は ビジネス活動の根幹となるビジネスルールに着目し、ビジネスアジリティを実現するAIソリューションです。保守・維持管理がシンプルで、ビジネスの変化に素早く対応可能。DX推進にも貢献します。自社で蓄積したモデリング技術のノウハウをもとに、BRMSの知見を凝縮させて「ルールベース開発のメソドロジー」を構築しました。これはビジネスの根幹である「ビジネスルール」に着目し、ルールベース開発で業務を自動化することで、DX時代に最適なITシステムが構築できる方法論です。 ■募集要件 【必須スキル・経験】 ・ エンタープライズ系Javaの開発のご経験がある方 ・ プロジェクトリーダとして5名以上のメンバーの管理のご経験がある方 ・ プロジェクト遂行に必要な計画立案やコミュニケーション能力に長けた方 【求める人物像】 ・プロジェクト開発の立案・マネージメント・技術およびプロジェクトの課題解決能力がある方。 ・提案書作成と自身での提案スピーチの経験がある方。 ・交渉・折衝の経験あるいはその資質がある方。 続きを見る
-
(東京)モデルベースエンジニア/第二新卒・未経験可/システム工学の素養を生かす
仕事の内容 モデルベース開発領域の第一人者として国内最多の実績を持つ当社で、未経験からモデルベースエンジニアに挑戦可能なポジションです。 モデルベースエンジニアは、ソフトウエア・ハードウエアの両方を含めたシステム全体の設計や、それを行う製造業などのお客様を支援する役割です。 この領域で社外向け研修も行う当社では、ノウハウを体系立てて理解いただける教育システムを整備しています。大学で学んだシステムエンジニアリング(システム工学)の知識を生かせる方、 システム全体の設計に対する課題意識の高い方なら、社内研修や先輩社員によるOJTを通してスキルアップできます。 まずは、モデリング言語SysMLを活用したシステムモデルの作成に取り組むことから始め、成長に応じて、お客様がシステムモデルを作成されるのを支援するコンサルタント業務、更にはモデリングに限らず広くシステムエンジニアリング全般のコンサルタントに成長いただけることを期待しています。MBSEを用いたお客様向けのソリューション提案、開発やシステムモデリングトレーニングの実施、お客様のシステムエンジニアリング業務の開発対応、関連技術の動向調査/社内外への情報発信など、将来的には様々な業務をお任せします。 SysMLを活用しモデリング導入やプロセス化の支援を行うことや、SysMLによるモデリングの実施だけではなく、仕様書やプロセス定義書の作成など上流工程にも携わります。お客様向けのトレーニングの実施や、セミナー開催も行っています。業界業種に合わせたノウハウが豊富にあり、OGIS-WAY SEという資料も活用した知識習得、実際のOJTを通じた経験により、MBSEコンサルとしての活躍を目指すことも可能です。 PRポイント 本ポジションでは、先端技術への追従(技術開発/アイデアの実現)や先端技術を用いた提案・案件実施、モデリングスキルやエンジニアリングのスキル習得も可能です。自動車/精密機械/FA/航空宇宙等、MBSEソリューションでは国内最多の実績を誇り、お客様自ら事例を対外的に発表するレベルまで支援できます。MBSEスペシャリストの道やエンジニア兼マネージャーを目指す方など、多様なキャリアを描くことも可能です。 ・1つの技術分野に閉じない広い視点で全体を俯瞰し、モデル化することで理解を深めることができるようになります。 ・顧客にとって真の価値となることを理解し、最適な手段を提案できるようになります。 ・顧客の製品開発において、末端ではなく根幹部分の開発に関わることができます。 必須スキル・経験 ◆学生時代にシステムエンジニアリング(システム工学)に関する単位を取得している方 ◆他人とのコミュニケーションを積極的に取れる方 ※以下のスキル・ご経験をお持ちの方、歓迎 ◆SysMLを使ったことがある/知っている方 (UMLやモデリングの知識があり、抽象モデルが書ける方) ◆メカ・エレキ・ソフトなど、特定の分野で一通りの開発経験がある方 ◆図を書いて説明するのが得意な方 ※求める人物像 ◆論理的な思考力が高く、顧客とスムーズにコミュニケーションをとることができる方 続きを見る
-
(大阪)モデルベースエンジニア/第二新卒・未経験可/システム工学の素養を生かす
仕事の内容 モデルベース開発領域の第一人者として国内最多の実績を持つ当社で、未経験からモデルベースエンジニアに挑戦可能なポジションです。 モデルベースエンジニアは、ソフトウエア・ハードウエアの両方を含めたシステム全体の設計や、それを行う製造業などのお客様を支援する役割です。 この領域で社外向け研修も行う当社では、ノウハウを体系立てて理解いただける教育システムを整備しています。大学で学んだシステムエンジニアリング(システム工学)の知識を生かせる方、 システム全体の設計に対する課題意識の高い方なら、社内研修や先輩社員によるOJTを通してスキルアップできます。 まずは、モデリング言語SysMLを活用したシステムモデルの作成に取り組むことから始め、成長に応じて、お客様がシステムモデルを作成されるのを支援するコンサルタント業務、更にはモデリングに限らず広くシステムエンジニアリング全般のコンサルタントに成長いただけることを期待しています。MBSEを用いたお客様向けのソリューション提案、開発やシステムモデリングトレーニングの実施、お客様のシステムエンジニアリング業務の開発対応、関連技術の動向調査/社内外への情報発信など、将来的には様々な業務をお任せします。 SysMLを活用しモデリング導入やプロセス化の支援を行うことや、SysMLによるモデリングの実施だけではなく、仕様書やプロセス定義書の作成など上流工程にも携わります。お客様向けのトレーニングの実施や、セミナー開催も行っています。業界業種に合わせたノウハウが豊富にあり、OGIS-WAY SEという資料も活用した知識習得、実際のOJTを通じた経験により、MBSEコンサルとしての活躍を目指すことも可能です。 PRポイント 本ポジションでは、先端技術への追従(技術開発/アイデアの実現)や先端技術を用いた提案・案件実施、モデリングスキルやエンジニアリングのスキル習得も可能です。自動車/精密機械/FA/航空宇宙等、MBSEソリューションでは国内最多の実績を誇り、お客様自ら事例を対外的に発表するレベルまで支援できます。MBSEスペシャリストの道やエンジニア兼マネージャーを目指す方など、多様なキャリアを描くことも可能です。 ・1つの技術分野に閉じない広い視点で全体を俯瞰し、モデル化することで理解を深めることができるようになります。 ・顧客にとって真の価値となることを理解し、最適な手段を提案できるようになります。 ・顧客の製品開発において、末端ではなく根幹部分の開発に関わることができます。 必須スキル・経験 ◆学生時代にシステムエンジニアリング(システム工学)に関する単位を取得している方 ◆他人とのコミュニケーションを積極的に取れる方 ※以下のスキル・ご経験をお持ちの方、歓迎 ◆SysMLを使ったことがある/知っている方 (UMLやモデリングの知識があり、抽象モデルが書ける方) ◆メカ・エレキ・ソフトなど、特定の分野で一通りの開発経験がある方 ◆図を書いて説明するのが得意な方 ※求める人物像 ◆論理的な思考力が高く、顧客とスムーズにコミュニケーションをとることができる方 続きを見る
-
(名古屋)モデルベースエンジニア/第二新卒・未経験可/システム工学の素養を生かす
仕事の内容 モデルベース開発領域の第一人者として国内最多の実績を持つ当社で、未経験からモデルベースエンジニアに挑戦可能なポジションです。 モデルベースエンジニアは、ソフトウエア・ハードウエアの両方を含めたシステム全体の設計や、それを行う製造業などのお客様を支援する役割です。 この領域で社外向け研修も行う当社では、ノウハウを体系立てて理解いただける教育システムを整備しています。大学で学んだシステムエンジニアリング(システム工学)の知識を生かせる方、 システム全体の設計に対する課題意識の高い方なら、社内研修や先輩社員によるOJTを通してスキルアップできます。 まずは、モデリング言語SysMLを活用したシステムモデルの作成に取り組むことから始め、成長に応じて、お客様がシステムモデルを作成されるのを支援するコンサルタント業務、更にはモデリングに限らず広くシステムエンジニアリング全般のコンサルタントに成長いただけることを期待しています。MBSEを用いたお客様向けのソリューション提案、開発やシステムモデリングトレーニングの実施、お客様のシステムエンジニアリング業務の開発対応、関連技術の動向調査/社内外への情報発信など、将来的には様々な業務をお任せします。 SysMLを活用しモデリング導入やプロセス化の支援を行うことや、SysMLによるモデリングの実施だけではなく、仕様書やプロセス定義書の作成など上流工程にも携わります。お客様向けのトレーニングの実施や、セミナー開催も行っています。業界業種に合わせたノウハウが豊富にあり、OGIS-WAY SEという資料も活用した知識習得、実際のOJTを通じた経験により、MBSEコンサルとしての活躍を目指すことも可能です。 PRポイント 本ポジションでは、先端技術への追従(技術開発/アイデアの実現)や先端技術を用いた提案・案件実施、モデリングスキルやエンジニアリングのスキル習得も可能です。自動車/精密機械/FA/航空宇宙等、MBSEソリューションでは国内最多の実績を誇り、お客様自ら事例を対外的に発表するレベルまで支援できます。MBSEスペシャリストの道やエンジニア兼マネージャーを目指す方など、多様なキャリアを描くことも可能です。 ・1つの技術分野に閉じない広い視点で全体を俯瞰し、モデル化することで理解を深めることができるようになります。 ・顧客にとって真の価値となることを理解し、最適な手段を提案できるようになります。 ・顧客の製品開発において、末端ではなく根幹部分の開発に関わることができます。 必須スキル・経験 ◆学生時代にシステムエンジニアリング(システム工学)に関する単位を取得している方 ◆他人とのコミュニケーションを積極的に取れる方 ※以下のスキル・ご経験をお持ちの方、歓迎 ◆SysMLを使ったことがある/知っている方 (UMLやモデリングの知識があり、抽象モデルが書ける方) ◆メカ・エレキ・ソフトなど、特定の分野で一通りの開発経験がある方 ◆図を書いて説明するのが得意な方 ※求める人物像 ◆論理的な思考力が高く、顧客とスムーズにコミュニケーションをとることができる方 続きを見る
-
(大阪)法務 Daigasグループ/在宅勤務可/国内外案件や新規事業・M&A案件あり
仕事内容 法務全般に携わることができるポジションです。具体的には下記の業務をお任せします。 まずは国内外の契約書の作成/チェック/レビューをいただき、いずれ機関法務・法務相談等を 中心にお任せいたします。将来的にはビジネスの初期段階からの契約案件支援、リーガル面の 新規事業支援、M&A支援をお任せいたします。 ・契約法務 :国内外の契約書作成/チェック/レビュー、 新規サービス支援、その他契約書管理等 ・機関法務等 :取締役会・株主総会の運営に関わる業務、 社用印章の押印・管理業務、規程類等の管理業務等 ・法務相談 :法務相談、社員の法務リテラシー向上施策の企画・実施 (社内研修講師/社内報・コラム執筆等) ・訴訟紛争対応:訴訟紛争対応 ・その他 :M&A支援、新法・改正法対応、グループ支援等 仕事の魅力 ・会社が新規事業開発やM&Aに注力しており、 ? ?ITビジネス等に関する先端的な法務業務経験を積むことができます。 ・同じチームで知的財産関連業務を行っています。法務と知的財産で担当を分けていますが、 希望があり適性がある場合は、知的財産の創出支援・権利化・管理・相談業務等の経験を 積むことができます。 ・チームの雰囲気は非常に良く、お互いを尊重しながら、建設的な議論が行えるため、 多くを学べる、働きやすいチームです。 必須スキル・経験 ■必須条件 日本の弁護士資格を有する方 または事業会社での法務経験(契約審査その他)を有する方 ■歓迎条件 ・ビジネスを推進できる英語力 (ビジネスシーンで英語を使った経験、留学経験、TOEIC800点以上等) ・情報サービス業界での法務実務経験(契約審査その他) ・M&Aの実務に関与した経験 ・新規事業の立ち上げに関与した経験 続きを見る
-
(名古屋)中部顧客向けソリューション開発/プロジェクトリーダー
仕事の内容 ・大手企業向けオープン系、業務系システム開発 ・技術部門向け設計支援 ・アプリケーション開発リーダー PRポイント ・中部地区大手企業のシステム開発において、技術力/品質にこだわったトータルソリューションを提供することができます。 ・アジャイル開発に関わる技術を習得することができます。 ・UML、モデリング、オブジェクト指向の技術を習得することができます。 ・OFF JTにおいても外部研修機関の活用や社内分科会活動などによる人材育成、人材価値向上に積極的に取り組んでいます。 ・「考える力」による付加価値提供を重視しています。お客様からは「他社にはない最新の技術情報を有している」という技術面の評価だけでなく、「プロフェッショナル意識が高い」と仕事へ取り組む姿勢に関しても高く評価いただいています。 必須スキル・経験 ・大規模アプリケーションの要求分析・設計経験 ・数名以上のチームリーダ経験 歓迎するスキル・経験 ・製造業または、エネルギー関係向けシステムの開発経験 ・プロジェクトマネジャー関連の資格保有 続きを見る
-
(東京)法務 Daigasグループ/在宅勤務可/国内外案件や新規事業・M&A案件あり
仕事内容 法務全般に携わることができるポジションです。具体的には下記の業務をお任せします。 まずは国内外の契約書の作成/チェック/レビューをいただき、いずれ機関法務・法務相談等を 中心にお任せいたします。将来的にはビジネスの初期段階からの契約案件支援、リーガル面の 新規事業支援、M&A支援をお任せいたします。 ・契約法務 :国内外の契約書作成/チェック/レビュー、 新規サービス支援、その他契約書管理等 ・機関法務等 :取締役会・株主総会の運営に関わる業務、 社用印章の押印・管理業務、規程類等の管理業務等 ・法務相談 :法務相談、社員の法務リテラシー向上施策の企画・実施 (社内研修講師/社内報・コラム執筆等) ・訴訟紛争対応:訴訟紛争対応 ・その他 :M&A支援、新法・改正法対応、グループ支援等 仕事の魅力 ・会社が新規事業開発やM&Aに注力しており、 ? ?ITビジネス等に関する先端的な法務業務経験を積むことができます。 ・同じチームで知的財産関連業務を行っています。法務と知的財産で担当を分けていますが、 希望があり適性がある場合は、知的財産の創出支援・権利化・管理・相談業務等の経験を 積むことができます。 ・チームの雰囲気は非常に良く、お互いを尊重しながら、建設的な議論が行えるため、 多くを学べる、働きやすいチームです。 必須スキル・経験 ■必須条件 日本の弁護士資格を有する方 または事業会社での法務経験(契約審査その他)を有する方 ■歓迎条件 ・ビジネスを推進できる英語力 (ビジネスシーンで英語を使った経験、留学経験、TOEIC800点以上等) ・情報サービス業界での法務実務経験(契約審査その他) ・M&Aの実務に関与した経験 ・新規事業の立ち上げに関与した経験 続きを見る
-
(東京)サービス企画エンジニア/データ連携×クラウドの自社サービス
仕事の内容 オージス総研の提供する「eCubenetサービス」の企画業務をご担当いただきます。 eCubenetサービスは、クラウド技術を活用したデータ連携基盤を提供するサービスです。 お客様のニーズを探し、適応するための機能を開発し、効率的な運用の仕組みを構築し、 販売戦略を練っていきます。 <業務内容> サービス企画では、業務ニーズや技術ニーズの仮説検証を繰り返して、社会に価値を提供できるサービスを企画していただきます。 開発では、アーキテクチャ策定や開発チームのリードを担当していただきます。 お客様への導入や運用をサポートし、標準化と導入後の改善にも取り組んでいただきます。 <eCubenetサービス詳細はこちら> https://www.ogis-ri.co.jp/product/s104749.html <サービスの強み> ・これまで35年に渡り3,500社以上の企業様に企業間連携であるEDIサービスを提供してきた ノウハウと運用体制を活かし、データ連携パッケージベンダーでは提供できない、 お客様に寄り添った価値を提供しています。 ・基幹システムとの豊富な連携実績を有し、受発注から物流、請求や支払いまでの 幅広い業務データの連携に対応しています。 ・業界ならでは慣習に沿った仕様と運用に、日々対応しているスキルのある専門家が サポートしているため、業務を止めません。 ポジションの魅力 ・お客様と直接やり取りするため、直接的に業務改善の提案をすることができます。 ・eCubenetサービスは発展途上です。自身の手でサービスを成長させていきたい方に 最適なポジションがあります。 ・連携するシステムおよび業界は多岐に渡るため、幅広いスキルを身に付けることができます。 必要なスキル・経験 【必須条件】 ・開発経験5年以上(フロント/バック問わず) ・受発注/請求/支払の業務アプリケーションの経験、 または物流関連業界での業務アプリケーションの経験 【歓迎条件】 ・自社サービス企画のいずれかの工程経験 (市場/ニーズ調査、企画、実証実験、要件定義、サービスプロモーション) ・Webアプリケーション要件定義・設計・実装の経験(規模は問わず) 続きを見る
-
(大阪)サービス企画エンジニア/データ連携×クラウドの自社サービス
仕事の内容 オージス総研の提供する「eCubenetサービス」の企画業務をご担当いただきます。 eCubenetサービスは、クラウド技術を活用したデータ連携基盤を提供するサービスです。 お客様のニーズを探し、適応するための機能を開発し、効率的な運用の仕組みを構築し、 販売戦略を練っていきます。 <業務内容> サービス企画では、業務ニーズや技術ニーズの仮説検証を繰り返して、社会に価値を提供できるサービスを企画していただきます。 開発では、アーキテクチャ策定や開発チームのリードを担当していただきます。 お客様への導入や運用をサポートし、標準化と導入後の改善にも取り組んでいただきます。 <eCubenetサービス詳細はこちら> https://www.ogis-ri.co.jp/product/s104749.html <サービスの強み> ・これまで35年に渡り3,500社以上の企業様に企業間連携であるEDIサービスを提供してきた ノウハウと運用体制を活かし、データ連携パッケージベンダーでは提供できない、 お客様に寄り添った価値を提供しています。 ・基幹システムとの豊富な連携実績を有し、受発注から物流、請求や支払いまでの 幅広い業務データの連携に対応しています。 ・業界ならでは慣習に沿った仕様と運用に、日々対応しているスキルのある専門家が サポートしているため、業務を止めません。 ポジションの魅力 ・お客様と直接やり取りするため、直接的に業務改善の提案をすることができます。 ・eCubenetサービスは発展途上です。自身の手でサービスを成長させていきたい方に 最適なポジションがあります。 ・連携するシステムおよび業界は多岐に渡るため、幅広いスキルを身に付けることができます。 必要なスキル・経験 【必須条件】 ・開発経験5年以上(フロント/バック問わず) ・受発注/請求/支払の業務アプリケーションの経験、 または物流関連業界での業務アプリケーションの経験 【歓迎条件】 ・自社サービス企画のいずれかの工程経験 (市場/ニーズ調査、企画、実証実験、要件定義、サービスプロモーション) ・Webアプリケーション要件定義・設計・実装の経験(規模は問わず) 続きを見る
-
(東京)ITコンサルタント〜「IT戦略」および「ITプロジェクト企画構想/計画」〜
仕事の内容 様々な業界のお客様に対する「IT戦略」および「戦略実現のためのITプロジェクトの企画構想/計画」をお任せしたします。これまでのご経験を活かし、社内の専門家とも協働しながらご活躍頂くことを期待しております。 ■IT戦略立案:経営戦略・事業戦略の目標達成に貢献するIT戦略を立案し、全社レベルのシステムグランドデザイン、アーキテクチャ、IT人材および組織、中期IT投資計画を策定します。 ■ITプロジェクトの企画構想/計画:ITプロジェクトの「投資計画を含むシステム化の企画構想、経営層へのレポート支援」「システム化計画の立案」を行います。 ■PMO支援:開発プロジェクトにおけるプロジェクト管理をPMOの立場で支援します。 PRポイント ・システム開発で培った高い技術力を背景に、特色ある専門家(AI・データ分析、業務可視化、新価値創造、行動観察、IT技術)と連携し、司令塔としてお客様の課題解決に貢献できます。 ・当社はDaigasグループとしての安定性を持ちながら、イノベーションを追求する姿勢も評価されています。安定した職場環境のもと、先端技術への挑戦的なPJTに取り組む機会が増え、挑戦し続けることが可能な環境です。 スキル・経験 【必須要件】 ・社内外問わず、経営層や中間管理層の固まっていないお悩みやご相談に乗り、 解決に導いたご経験をお持ちの方 ・ITシステム企画構想のコンサルティング経験をお持ちの方 続きを見る
-
(東京)ITコンサルタント〜コンサル未経験からキャリアアップが可能〜
仕事の内容 様々な業界のお客様へ「IT戦略」および「戦略実現のためのITプロジェクトの企画構想/計画」をお任せしたします。コンサル経験者のサポートを受けながら、将来的に以下の業務でご活躍いただくことを期待しています。 ■IT戦略立案:経営戦略・事業戦略の目標達成に貢献するIT戦略を立案し、全社レベルのシステムグランドデザイン、アーキテクチャ、IT人材および組織、中期IT投資計画を策定します。 ■ITプロジェクトの企画構想/計画:ITプロジェクトの「投資計画を含むシステム化の企画構想、経営層へのレポート支援」「システム化計画の立案」を行います。 ■PMO支援:開発プロジェクトにおけるプロジェクト管理をPMOの立場で支援します。 PRポイント ・システム開発で培った高い技術力を背景に、特色ある専門家(AI・データ分析、業務可視化、新価値創造、行動観察、IT技術)と連携し、司令塔としてお客様の課題解決に貢献できます。 ・当社はDaigasグループとしての安定性を持ちながら、イノベーションを追求する姿勢も評価されています。安定した職場環境のもと、先端技術への挑戦的なPJTに取り組む機会が増え、挑戦し続けることが可能な環境です。 スキル・経験 【必須要件】 ・システム開発経験お持ちの方で、今後コンサルタントとしてキャリアを築いていきたい方 続きを見る
-
(大阪)ITコンサルタント〜コンサル未経験からキャリアアップが可能〜
仕事の内容 様々な業界のお客様へ「IT戦略」および「戦略実現のためのITプロジェクトの企画構想/計画」をお任せしたします。コンサル経験者のサポートを受けながら、将来的に以下の業務でご活躍いただくことを期待しています。 ■IT戦略立案:経営戦略・事業戦略の目標達成に貢献するIT戦略を立案し、全社レベルのシステムグランドデザイン、アーキテクチャ、IT人材および組織、中期IT投資計画を策定します。 ■ITプロジェクトの企画構想/計画:ITプロジェクトの「投資計画を含むシステム化の企画構想、経営層へのレポート支援」「システム化計画の立案」を行います。 ■PMO支援:開発プロジェクトにおけるプロジェクト管理をPMOの立場で支援します。 PRポイント ・システム開発で培った高い技術力を背景に、特色ある専門家(AI・データ分析、業務可視化、新価値創造、行動観察、IT技術)と連携し、司令塔としてお客様の課題解決に貢献できます。 ・当社はDaigasグループとしての安定性を持ちながら、イノベーションを追求する姿勢も評価されています。安定した職場環境のもと、先端技術への挑戦的なPJTに取り組む機会が増え、挑戦し続けることが可能な環境です。 スキル・経験 【必須要件】 ・システム開発経験お持ちの方で、今後コンサルタントとしてキャリアを築いていきたい方 続きを見る
-
(大阪)ITコンサルタント〜「IT戦略」および「ITプロジェクト企画構想/計画」〜
仕事の内容 様々な業界のお客様に対する「IT戦略」および「戦略実現のためのITプロジェクトの企画構想/計画」をお任せしたします。これまでのご経験を活かし、社内の専門家とも協働しながらご活躍頂くことを期待しております。 ■IT戦略立案:経営戦略・事業戦略の目標達成に貢献するIT戦略を立案し、全社レベルのシステムグランドデザイン、アーキテクチャ、IT人材および組織、中期IT投資計画を策定します。 ■ITプロジェクトの企画構想/計画:ITプロジェクトの「投資計画を含むシステム化の企画構想、経営層へのレポート支援」「システム化計画の立案」を行います。 ■PMO支援:開発プロジェクトにおけるプロジェクト管理をPMOの立場で支援します。 PRポイント ・システム開発で培った高い技術力を背景に、特色ある専門家(AI・データ分析、業務可視化、新価値創造、行動観察、IT技術)と連携し、司令塔としてお客様の課題解決に貢献できます。 ・当社はDaigasグループとしての安定性を持ちながら、イノベーションを追求する姿勢も評価されています。安定した職場環境のもと、先端技術への挑戦的なPJTに取り組む機会が増え、挑戦し続けることが可能な環境です。 スキル・経験 【必須要件】 ・社内外問わず、経営層や中間管理層の固まっていないお悩みやご相談に乗り、 解決に導いたご経験をお持ちの方 ・ITシステム企画構想のコンサルティング経験をお持ちの方 続きを見る
-
(名古屋)アカウント営業/技術力と組織力を活かした提案営業
仕事の内容 名古屋など中日本地区を中心に、大手企業のアカウント営業として課題解決をITで実現する提案営業をお任せします。幅広い技術領域で高い技術力を誇る社内SE部門のSEやコンサルと連携し、お客様のビジネス全体をコーディネートする立場で、事業拡大を目指します。 社内外の関係者と丁寧に関係構築を進めながら、課題に対し仮説を立て、課題解決に向けた提案営業活動を進めていきます。お客様や社内関係者やと長く信頼関係を構築し、課題解決に貢献し続ける組織調整力が求められるポジションです。 ・大手アカウントビジネス拡大のための営業活動 ・要件ヒアリング ・顧客ニーズに沿ったソリューション提案 ・営業交渉 ・社内SE部門との調整 ・受注、請求業務 など 営業組織の体制強化を進める中で、将来的にリーダーやマネジメントをお任せできる方も歓迎しています。営業部門ではキャリア採用が全体の6割を占め、また当部のメンバーはほぼすべてがキャリア採用入社です。IT業界経験者の方は即戦力として、IT業界未経験の方もラージアカウントのお客様を早くから担当し、OJTでサポートを受けながらチャレンジ機会を通じて成長できます。入社後に第一線で活躍しているメンバーや、マネジメントを担うメンバーもいます。IT業界で営業として挑戦したい方には、チャレンジと成長を期待できるフィールドがあります。 PRポイント ◆【環境】コミュニティや成果発表等、会社として営業を育てる環境があります。 自社商材、ソリューション、業界動向、営業ノウハウ等を学ぶ「営業塾」を毎週開催。 「スキル開発支援プログラム」、スキル開発のための資格取得支援制度もご用意。 ◆【風土】親会社(大阪ガス)のビジネス基盤があり、中長期的にも安定した環境です。 高い技術力のもとで自社開発を含む多彩なソリューションを組み合わせて提案できます。 多様な営業スタイルも備えた環境で営業スキルの幅が広がります。 必須スキル・経験 ◆法人営業経験をお持ちの方(仮説を立てて提案できる方) ◆責任感を持って社内外の関係者をまとめ、チームとしての課題解決に繋げられる方 歓迎スキル ◆IT業界での営業経験をお持ちの方 ◆企業のDX推進部門やコンサルティングのご経験・知見をお持ちの方 続きを見る
-
(大阪)経営管理/成長業界での企画経験習得可能
仕事の内容 計数管理スキルをベースに、本部事業方針の策定や本部運営の企画/管理をお任せいたします。 当面は本部内の管理会計業務全般が中心となります。 将来的には本部だけでなく全社の事業計画や業務運営を牽引できる 企画系スタッフの中核を担っていただきたいと考えています。 事業計画策定、管理会計業務を通じ、計数管理スキルを身に着けることができる仕事です。 さらにトップ層を含めた社内外関係者とのコミュニケーションを通じて幅広い知識と 経営的視点を養うことや、時代の流れに合わせた柔軟な発想力と対応力を習得することが可能です。 PRポイント ・DaigasグループのIT中核企業として大阪ガスを始めとするグループ各社の IT事業を推進しており、安定した業績をベースに様々なことにチャレンジできる風土 ・Daigasグループ以外の企業向けのSIerとしても確固たる地位を築いており ソリューション開発本部を中心に製造業、金融業、エネルギー業界、公共向けを始めとして 幅広い業界向けの事業に関わることができる 募集要件 必須スキル・経験 ・部門収支管理、予算策定業務に関わる経験と実績もしくはキャリア構想をお持ちの方 (ex:経理部門/経営企画部門/営業企画ご出身の方など) ・計数管理の素養があり業務を確実に推進する能力 ・協調性、対人コミュニケーション力 歓迎スキル・経験 ・経理の基本的知識(簿記3級レベル) ・経営管理に関する基本的な知識(マーケティング、経営戦略、組織論、人的資源管理など) ・各種企画業務の経験 ・システム開発もしくはIT関連業務の経験 続きを見る
-
(東京)経営管理/成長業界での企画経験習得可能
仕事の内容 計数管理スキルをベースに、本部事業方針の策定や本部運営の企画/管理をお任せいたします。 当面は本部内の管理会計業務全般が中心となります。 将来的には本部だけでなく全社の事業計画や業務運営を牽引できる 企画系スタッフの中核を担っていただきたいと考えています。 事業計画策定、管理会計業務を通じ、計数管理スキルを身に着けることができる仕事です。 さらにトップ層を含めた社内外関係者とのコミュニケーションを通じて幅広い知識と 経営的視点を養うことや、時代の流れに合わせた柔軟な発想力と対応力を習得することが可能です。 PRポイント ・DaigasグループのIT中核企業として大阪ガスを始めとするグループ各社の IT事業を推進しており、安定した業績をベースに様々なことにチャレンジできる風土 ・Daigasグループ以外の企業向けのSIerとしても確固たる地位を築いており ソリューション開発本部を中心に製造業、金融業、エネルギー業界、公共向けを始めとして 幅広い業界向けの事業に関わることができる 募集要件 必須スキル・経験 ・部門収支管理、予算策定業務に関わる経験と実績もしくはキャリア構想をお持ちの方 (ex:経理部門/経営企画部門/営業企画ご出身の方など) ・計数管理の素養があり業務を確実に推進する能力 ・協調性、対人コミュニケーション力 歓迎スキル・経験 ・経理の基本的知識(簿記3級レベル) ・経営管理に関する基本的な知識(マーケティング、経営戦略、組織論、人的資源管理など) ・各種企画業務の経験 ・システム開発もしくはIT関連業務の経験 続きを見る
-
(大阪)大阪ガス向けコーポレート系システム開発/維持◆PMPL経験者歓迎(OGS本部コーポレートシステム部)
仕事の内容 大阪ガスのコーポレート系システム(会計、人事、購買等)の開発・維持を担当いただきます。20年以上稼働している基幹システムなど各種システムに対して、DX対応(再構築)及び保守開発を推進しています。既存システムの仕様をキャッチアップし、再構築プロジェクト及び保守開発をリードできる要員を募集します。 当社の強み 近畿一円約650万世帯のエネルギー供給を担う大阪ガスのITを、ほぼ全ての業務領域において長年に渡り支え続けています。その役割は要件定義といった上流工程を含むシステム開発の全工程、およびリリース後の運用・維持管理はもちろん、IT戦略の立案・企画までをも含みます。社会インフラを支える高い技術力、常時稼働している大規模プロジェクトの推進力をもとに「品質ファースト」を実現しています。 仕事の魅力 大阪ガスという大きな会社でのコーポレート業務に精通することで、コーポレート系業務アプリケーションエンジニアとして高いレベルでのキャリアを積めるものと考えています。また、DXを積極的に推進していることから、「最新技術の現場業務適用」にチャレンジできる可能性が高いと考えています。 PRポイント 大阪ガスのIT戦略を実現する立場で、要件定義~開発保守の全工程を100 %元請で任されています。大阪ガスは「攻めのIT経営銘柄」や「IT Japan Award」に選定される等、IT活用に先進的な取り組みをしており、安定的に挑戦できる仕事がある環境下でスキルを磨けます。また、お客さまの生活に直結する社会インフラを支える責任とやりがいを常に肌で感じながら、仕事を進めることができます。 【必須スキル・経験】 ◆上流から下流(要件定義から移行、開発保守)工程の経験 ◆10人以上のプロジェクトにおけるプロジェクトリーダーとしての経験 【歓迎するスキル・経験】 ◆プロジェクトマネジャーとしての経験 続きを見る
-
【WEB面接可/大阪】大阪ガスエナソリ事業部向けSalesforce開発SE 元請けとしてシステム開発~運用
仕事の内容 ・大阪ガスのエナソリ事業部向けSalesforce開発・保守を担当。エネルギー業界の自由化に伴い、その競争に打ち勝つため、DX対応を加速させています。その期待に応えるため、我々と一緒に活躍いただけるエンジニアを募集します。 ・既存システムの刷新や統廃合によるDX対応を推進しており、その主要なソリューションとしてSalesforceを活用しています。 ・上流から下流まで全ての工程をアジャイル開発で実施します。 ・より上流の企画段階から支援を求められることも増え、期待に応えられる人材の確保と育成を行い、より大きな顧客貢献を目指します。 当社の強み 近畿一円約650万世帯のエネルギー供給を担う大阪ガスのITを、ほぼ全ての業務領域において長年に渡り支え続けています。その役割は要件定義といった上流工程を含むシステム開発の全工程、およびリリース後の運用・維持管理はもちろん、IT戦略の立案・企画までをも含みます。社会インフラを支える高い技術力、常時稼働している大規模プロジェクトの推進力をもとに「品質ファースト」を実現しています。 仕事の魅力 大阪ガス向けで、やりがいの持てる社会基盤に関わるシステムの開発・運用の元請けとなります。 ・大阪ガスという社会インフラ企業を支えるやりがい。 ・システム実現方法ではスクラッチと同様に経験必須なパッケージ導入が経験できます。また、この経験によりスクラッチ開発における機能全体像もパッケージを参考にすることでイメージしやすくなります。全体最適なシステムを作る知識・経験のひとつになります。 ・日本でも適用が広がっているアジャイル開発を経験できます。ウォーターフォール開発の経験がある方でもアジャイル開発の経験を得ることで活躍の幅を広げることができます。 PRポイント 大阪ガスのIT戦略を実現する立場で、要件定義~開発保守まで一気通貫で取り組めます。大阪ガスは「攻めのIT経営銘柄」や「IT Japan Award」に選定される等、IT活用に先進的な取り組みをしています。安定的に挑戦できる仕事がある環境下でスキルを磨けます。生活に直結する社会インフラを支えるやりがいを常に感じながら仕事ができます。 若手から中堅まで皆で協力しあってプロジェクトに取り組んでいます。研修や有識者フォローなど組織でキャリアアップを支援します。 募集要件 【必須スキル・経験】 ・Salesforceを活用したシステム開発経験、またはSFAやCRM、フィールドサービスのシステム開発経験 ・ユーザー側ではなく、開発側としてのプロジェクト参加経験 【歓迎するスキル・経験】 ・アジャイル開発手法を用いたシステム開発(スクラムマスター、プロダクトオーナー、開発者での参加経験) ・プロジェクトマネジメント経験 ・要件定義・基本設計など上流工程への参画経験(顧客調整・折衝) ・基本設計、詳細設計等の設計スキル ・テスト計画の立案など、ソフトウェア品質確保に向けた取り組み経験 続きを見る
-
(東京)AIエンジニア
仕事の内容 AI関連技術(深層学習を含む機械学習やデータ分析)に関する技術開発や自社サービス開発、自然言語処理/画像処理/データ分析案件におけるお客様向けのソリューション提案・開発を中心にお任せします。 特に現在では、AWSやAzureを利用したAI/MLサービスの開発経験があるエンジニアを募集しています。 ビジネスとしてAI/ML技術を用いた提案活動を加速しており、様々な実践フィールドを提供可能です。スキルアップを兼ねて、AI/ML関連技術の動向調査と社内外への発信を業務として実施することも可能です。 オージスインターナショナル(シリコンバレー)から最新技術情報を入手していますので、最新技術の適用や技術開発に活かせる環境です。 PRポイント ・ご自身のアイデアをもとに技術開発、自社サービス開発にチャレンジできます。 ・金融、製造、流通、公共といった広範なドメインのお客さまに向けて、AI関連技術を用いた提案や開発を行うための様々なフィールドがあります。 ・業務として、OSS活動やAI関連技術の動向調査を実施することができます。価値を生み出すための研鑽を積み重ねることが可能です。 ・攻めのIT投資に積極的な大阪ガスに対して、AI関連技術に関する先進的な取り組みを実施できます。 必須スキル・経験 【必須】 ◆深層学習を含む機械学習を用いた開発経験3年以上(含むプログラミング経験) 【歓迎】 ◆AWSやAzure を利用したサービス開発経験 ◆バックエンド/フロントエンドの開発経験 続きを見る
-
(大阪)AIエンジニア
仕事の内容 AI関連技術(深層学習を含む機械学習やデータ分析)に関する技術開発や自社サービス開発、自然言語処理/画像処理/データ分析案件におけるお客様向けのソリューション提案・開発を中心にお任せします。 特に現在では、AWSやAzureを利用したAI/MLサービスの開発経験があるエンジニアを募集しています。 ビジネスとしてAI/ML技術を用いた提案活動を加速しており、様々な実践フィールドを提供可能です。スキルアップを兼ねて、AI/ML関連技術の動向調査と社内外への発信を業務として実施することも可能です。 オージスインターナショナル(シリコンバレー)から最新技術情報を入手していますので、最新技術の適用や技術開発に活かせる環境です。 PRポイント ・ご自身のアイデアをもとに技術開発、自社サービス開発にチャレンジできます。 ・金融、製造、流通、公共といった広範なドメインのお客さまに向けて、AI関連技術を用いた提案や開発を行うための様々なフィールドがあります。 ・業務として、OSS活動やAI関連技術の動向調査を実施することができます。価値を生み出すための研鑽を積み重ねることが可能です。 ・攻めのIT投資に積極的な大阪ガスに対して、AI関連技術に関する先進的な取り組みを実施できます。 必須スキル・経験 【必須】 ◆深層学習を含む機械学習を用いた開発経験3年以上(含むプログラミング経験) 【歓迎】 ◆AWSやAzure を利用したサービス開発経験 ◆バックエンド/フロントエンドの開発経験 続きを見る
-
(大阪)生成AIエンジニア 技術開発からソリューションへの適用まで経験できる
仕事の内容 技術開発(R&D)をミッションとする部門で、ご経験に応じて以下の業務をご担当いただきます。 ・生成AI関連技術の動向調査(論文・OSS・活用事例)、プロト開発による知見獲得、 社内外への情報発信 ・生成AI関連技術を用いた開発案件(お客様向け提案、要件調整から設計・実装までの工程) ・生成AI関連技術に関する技術開発(R&D),自社サービス開発,外部企業との共同研究開発 特に現在では、AWSやAzureを利用した生成AIサービスの開発経験があるエンジニアを募集しています。 ビジネスとして生成AI技術を用いた提案活動を加速しており、AIエージェントやRAG活用などの実践フィールドを提供可能です。スキルアップを兼ねて、生成AI関連技術の動向調査と社内外への発信を業務として実施することが可能です。 生成AIを含むAI全般のトップエンジニア/コンサルタントや開発をリードする役割を担うキャリアを目指すことができます。オブジェクトの広場(技術情報ブログ)を執筆するエンジニア集団と切磋琢磨し、技術力を高めていける環境です。 PRポイント ・攻めのIT投資に積極的な大阪ガスと生成AIの取組みで協業しています。生成AI基盤構築や生成AIを用いた業務変革の伴走をしており、今後当たり前のように使われる生成AI関連技術の実践フィールドが多数あります。 ・社会情勢変化があったとしてもR&D領域への体制強化を進めてきた当社で、裁量を持ち、最新技術に向き合えます。 ・ビジネスとしてAI技術を用いた提案活動を加速しており、様々なフィールドを提供することが可能です。AI関連技術の動向調査に業務時間の一定程度を割くことは、結果的に提供価値の最大化に繋がると考えているため、業務を通じたスキルアップも可能です。 ・オージスインターナショナル(シリコンバレー)から最新技術情報を入手し、最新技術の適用や技術開発に活かせる環境です。 ・ご自身のアイデアをもとに技術開発、自社サービス開発にチャレンジできます。 必須スキル・経験 【必須】 ◆生成AIを用いた開発経験3年以上(含むプログラミング経験) ◆AWSやAzureの生成AI関連技術を用いたサービスの提案経験 ◆バックエンド/フロントエンドの開発経験 続きを見る
-
(東京)生成AIエンジニア 技術開発からソリューションへの適用まで経験できる
仕事の内容 技術開発(R&D)をミッションとする部門で、ご経験に応じて以下の業務をご担当いただきます。 ・生成AI関連技術の動向調査(論文・OSS・活用事例)、プロト開発による知見獲得、 社内外への情報発信 ・生成AI関連技術を用いた開発案件(お客様向け提案、要件調整から設計・実装までの工程) ・生成AI関連技術に関する技術開発(R&D),自社サービス開発,外部企業との共同研究開発 特に現在では、AWSやAzureを利用した生成AIサービスの開発経験があるエンジニアを募集しています。 ビジネスとして生成AI技術を用いた提案活動を加速しており、AIエージェントやRAG活用などの実践フィールドを提供可能です。スキルアップを兼ねて、生成AI関連技術の動向調査と社内外への発信を業務として実施することが可能です。 生成AIを含むAI全般のトップエンジニア/コンサルタントや開発をリードする役割を担うキャリアを目指すことができます。オブジェクトの広場(技術情報ブログ)を執筆するエンジニア集団と切磋琢磨し、技術力を高めていける環境です。 PRポイント ・攻めのIT投資に積極的な大阪ガスと生成AIの取組みで協業しています。生成AI基盤構築や生成AIを用いた業務変革の伴走をしており、今後当たり前のように使われる生成AI関連技術の実践フィールドが多数あります。 ・社会情勢変化があったとしてもR&D領域への体制強化を進めてきた当社で、裁量を持ち、最新技術に向き合えます。 ・ビジネスとしてAI技術を用いた提案活動を加速しており、様々なフィールドを提供することが可能です。AI関連技術の動向調査に業務時間の一定程度を割くことは、結果的に提供価値の最大化に繋がると考えているため、業務を通じたスキルアップも可能です。 ・オージスインターナショナル(シリコンバレー)から最新技術情報を入手し、最新技術の適用や技術開発に活かせる環境です。 ・ご自身のアイデアをもとに技術開発、自社サービス開発にチャレンジできます。 必須スキル・経験 【必須】 ◆生成AIを用いた開発経験3年以上(含むプログラミング経験) ◆AWSやAzureの生成AI関連技術を用いたサービスの提案経験 ◆バックエンド/フロントエンドの開発経験 続きを見る
-
(大阪)アカウント営業/IT営業経験者・Uターン歓迎
仕事の内容 西日本地区を中心に、大手企業のアカウント営業として課題解決をITで実現する提案営業をお任せします。自社SE部門など社内外の関係者と丁寧に関係構築を進めながら、課題に対し仮説を立て、課題解決に向けた提案営業活動を進めていきます。 当社は、IT領域だけでなく、お客さまのビジネスそのものをドライブする特別なパートナーを目指しています。大阪ガスや多くのお客さまと培った幅広い経験と高度な技術力を駆使し、お客さまの心に寄りそい、本質的な問いを立て、必ず答えを導き出し、お客さまのビジネスを進化させる。その最前線で、営業として関係者をリードする役割です。 ・大手アカウントビジネス拡大のための営業活動 ・アカウントプランや営業活動プランの作成とPDCA実施 ・要件ヒアリング ・顧客ニーズに沿ったソリューション提案 ・営業交渉 ・社内SE部門との調整 ・受注、請求業務 など 営業組織の体制強化を進める中で、将来的にリーダーやマネジメントをお任せできる方も歓迎しています。営業部門ではキャリア採用が全体の6割を占め、中途入社のハンデはありません。大阪を拠点に、IT業界での営業経験を生かしたチャレンジと成長が期待できるフィールドです。 ◆【風土】顧客に真摯に向き合える環境。目標設定も各人の成長を考えた設定です。 ◆【環境】コミュニティや成果発表等、会社として営業を育てる環境があります。 自社商材、ソリューション、業界動向、営業ノウハウ等を学ぶ「営業塾」を毎週開催。 「スキル開発支援プログラム」、スキル開発のための資格取得支援制度もご用意。 必須スキル・経験 ◆IT業界での法人営業経験※をお持ちの方(仮説を立てて提案できる方) ※SI営業、パッケージベンダ―でのソリューション営業、インフラ基盤関連営業など ◆責任感を持って社内外の関係者をまとめ、チームとしての課題解決に繋げられる方 続きを見る
-
(東京)上流エンジニア/エネルギー業界向け顧客管理システム再構築 大規模プロジェクト
仕事の内容 エネルギー(電力/ガス)業界向け顧客管理システム(CIS)再構築の大型一括プロジェクトで、上流工程を担う業務アプリケーションエンジニアをお任せします。大規模かつ複雑なシステム再構築のプロジェクトで、中心人物としてのご活躍を期待しています。 エネルギー業界で特に重要度の高い基幹システムである CIS関連 の業務スキルを身に付けることができます。また大規模かつ複雑な業務要件のシステム再構築プロジェクトを数年にわたって担うという経験を通して、SEとして大きくステップアップいただくことができるポジションです。 また、このプロジェクトでのご経験や身に付けたスキル・ノウハウを活用し、このプロジェクトにとどまらず、近い将来は当社のエネルギービジネス拡大の中で組織をリードする業務スペシャリストとして、さらにご活躍の場を広げていただくことが可能です。 PRポイント 当社はエネルギービジネス/CIS/BRMS/BtoC向けサービスに対する知見を有し、大規模システム開発や再構築を多数手がけています。特にエネルギービジネスは、社会を支えるやりがいに直結するサービスであるとともに、エネルギーという日常に必要不可欠なサービスに関われるという大きな意義があります。息が長いシステムでノウハウを着実に蓄積し、お客さまとの直接のやり取りを通じた成長機会がございます。経験豊富なメンバーもいる組織で、安心して業務に取り組むことができます。 必須スキル・経験 ◆複数のPJで上流工程(要件定義または基本設計)~開発、テスト、リリースなど一連のご経験がある方 ◆開発プロジェクトで顧客と直接折衝した経験のある方 ◆エネルギー業界のシステム構築経験をお持ちの方(CISなど) 歓迎スキル・経験 ◆パッケージ製品のfit&Gapの経験をお持ちの方 ◆何らかの業界の顧客管理、契約管理、料金計算、請求・収納などのシステム開発業務経験のある方 ◆大規模システム移行経験(計画~実施まで)のある方 続きを見る
-
(名古屋)上流エンジニア/エネルギー業界向け顧客管理システム再構築 大規模プロジェクト
仕事の内容 エネルギー(電力/ガス)業界向け顧客管理システム再構築の大型一括プロジェクトで、上流工程を担う業務アプリケーションエンジニアをお任せします。大規模かつ複雑なシステム再構築のプロジェクトで、中心人物としてのご活躍を期待しています。 エネルギー業界で特に重要度の高い基幹システムである CIS関連 の業務スキルを身に付けることができます。また大規模かつ複雑な業務要件のシステム再構築プロジェクトを数年にわたって担うという経験を通して、SEとして大きくステップアップいただくことができるポジションです。 また、このプロジェクトでのご経験や身に付けたスキル・ノウハウを活用し、このプロジェクトにとどまらず、近い将来は当社のエネルギービジネス拡大の中で組織をリードする業務スペシャリストとして、さらにご活躍の場を広げていただくことが可能です。 ※入社後、当面(数年)は東京のエネルギー業界向け大規模案件を担当頂く 想定ですが、遠隔地居住制度を利用した名古屋での勤務が可能です。 (東京への出張が発生する可能性がございます) PRポイント 当社はエネルギービジネス/CIS/BRMS/BtoC向けサービスに対する知見を有し、大規模システム開発や再構築を多数手がけています。特にエネルギービジネスは、社会を支えるやりがいに直結するサービスであるとともに、エネルギーという日常に必要不可欠なサービスに関われるという大きな意義があります。息が長いシステムでノウハウを着実に蓄積し、お客さまとの直接のやり取りを通じた成長機会がございます。経験豊富なメンバーもいる組織で、安心して業務に取り組むことができます。 必須スキル・経験 ◆複数のPJで上流工程(要件定義または基本設計)~開発、テスト、リリースなど一連のご経験がある方 ◆開発プロジェクトで顧客と直接折衝した経験のある方 ◆エネルギー業界のシステム構築経験をお持ちの方(CISなど) 歓迎スキル・経験 ◆パッケージ製品のfit&Gapの経験をお持ちの方 ◆何らかの業界の顧客管理、契約管理、料金計算、請求・収納などのシステム開発業務経験のある方 ◆大規模システム移行経験(計画~実施まで)のある方 続きを見る
-
(東京)PL・PM/エネルギー業界向け顧客管理システム再構築 大規模プロジェクト
仕事の内容 エネルギー(電力/ガス)業界向け顧客管理システム(CIS)再構築の大型一括プロジェクトで、プロジェクトリーダー(PL)をお任せします。大規模かつ複雑なシステム再構築のプロジェクトで、中心人物としてのご活躍を期待しています。 エネルギー業界で特に重要度の高い基幹システムである CIS関連 の業務スキルを身に付けることができます。また大規模かつ複雑な業務要件のシステム再構築プロジェクトを数年にわたって担うという経験を通して、SEとして大きくステップアップいただくことができるポジションです。 また、このプロジェクトでのご経験や身に付けたスキル・ノウハウを活用し、このプロジェクトにとどまらず、近い将来は当社のエネルギービジネス拡大の中で組織をリードするPLやPMとして、さらにご活躍の場を広げていただくことが可能です。 PRポイント 当社はエネルギービジネス/CIS/BRMS/BtoC向けサービスに対する知見を有し、大規模システム開発や再構築を多数手がけています。特にエネルギービジネスは、社会を支えるやりがいに直結するサービスであるとともに、エネルギーという日常に必要不可欠なサービスに関われるという大きな意義があります。息が長いシステムでノウハウを着実に蓄積し、お客さまとの直接のやり取りを通じた成長機会がございます。経験豊富なメンバーもいる組織で、安心して業務に取り組むことができます。 必須スキル・経験 ◆プロジェクト運営経験をお持ちの方(PM、PLどちらの役割でも可 規模の目安は5名程度) ◆開発プロジェクトで顧客と直接折衝した経験のある方 歓迎スキル・経験 ◆エネルギー業界のシステム構築経験をお持ちの方(CISなど) ◆何らかの業界の顧客管理、契約管理、料金計算、請求・収納などのシステム開発業務経験のある方 ◆大規模システム移行経験(計画~実施まで)のある方 続きを見る
-
(名古屋)PL・PM/エネルギー業界向け顧客管理システム再構築 大規模プロジェクト
仕事の内容 エネルギー(電力/ガス)業界向け顧客管理システム(CIS)再構築の大型一括プロジェクトで、プロジェクトリーダー(PL)をお任せします。大規模かつ複雑なシステム再構築のプロジェクトで、中心人物としてのご活躍を期待しています。 エネルギー業界で特に重要度の高い基幹システムである CIS関連 の業務スキルを身に付けることができます。また大規模かつ複雑な業務要件のシステム再構築プロジェクトを数年にわたって担うという経験を通して、SEとして大きくステップアップいただくことができるポジションです。 また、このプロジェクトでのご経験や身に付けたスキル・ノウハウを活用し、このプロジェクトにとどまらず、近い将来は当社のエネルギービジネス拡大の中で組織をリードするPLやPMとして、さらにご活躍の場を広げていただくことが可能です。 ※入社後、当面(数年)は東京のエネルギー業界向け大規模案件を担当頂く 想定ですが、遠隔地居住制度を利用した名古屋での勤務が可能です。 (東京への出張が発生する可能性がございます) PRポイント 当社はエネルギービジネス/CIS/BRMS/BtoC向けサービスに対する知見を有し、大規模システム開発や再構築を多数手がけています。特にエネルギービジネスは、社会を支えるやりがいに直結するサービスであるとともに、エネルギーという日常に必要不可欠なサービスに関われるという大きな意義があります。息が長いシステムでノウハウを着実に蓄積し、お客さまとの直接のやり取りを通じた成長機会がございます。経験豊富なメンバーもいる組織で、安心して業務に取り組むことができます。 必須スキル・経験 ◆プロジェクト運営経験をお持ちの方(PM、PLどちらの役割でも可 規模の目安は5名程度) ◆開発プロジェクトで顧客と直接折衝した経験のある方 歓迎スキル・経験 ◆エネルギー業界のシステム構築経験をお持ちの方(CISなど) ◆何らかの業界の顧客管理、契約管理、料金計算、請求・収納などのシステム開発業務経験のある方 ◆大規模システム移行経験(計画~実施まで)のある方 続きを見る
-
(大阪)大阪ガス向け購買システム維持・開発(業務系SE/PM・PL)
仕事の内容 大阪ガスの購買システムの維持・開発を行う業務です。20年以上稼働している基幹システムに対して、DX対応(再構築)及び保守開発を推進していますが、そのような状況において既存システムの仕様をキャッチアップし、再構築プロジェクト及び保守開発をリードできる要員を期待しています。 年間を通して組織改編を始めさまざまなイベントがあり、各イベントについてお客さまと仕様を調整して対応をしていく必要があります。また、品質に対しても高いレベルを求められる業務であり、確実かつ丁寧な仕事が求められます。 当社の強み 近畿一円約650万世帯のエネルギー供給を担う大阪ガスのITを、ほぼ全ての業務領域において長年に渡り支え続けています。その役割は要件定義といった上流工程を含むシステム開発の全工程、およびリリース後の運用・維持管理はもちろん、IT戦略の立案・企画までをも含みます。社会インフラを支える高い技術力、常時稼働している大規模プロジェクトの推進力をもとに「品質ファースト」を実現しています。 仕事の魅力 ・上流から下流まで一気通貫で取り組むことができ大阪ガスさまの購買業務全般に携わることができます。 ・常にお客さまの生の声を聞くことができ、お客さまと一緒に業務の効率化や改善を考えていくことができる仕事です。 PRポイント 大阪ガスのIT戦略を実現する立場で、要件定義~開発保守まで一気通貫で取り組めます。大阪ガスは「攻めのIT経営銘柄」や「IT Japan Award」に選定される等、IT活用に先進的な取り組みをしています。安定的に挑戦できる仕事がある環境下でスキルを磨けます。生活に直結する社会インフラを支えるやりがいを常に感じながら仕事ができます。 ・即戦力というよりは長期目線での育成を考えており、社員、パートナー含めて全面でサポートしていきます。 ・チーム内の風通しも非常によいので質問しやすい雰囲気だと考えています。 募集要件 【必須スキル・経験】 ・上流から下流(要件定義から移行、開発保守)工程の経験 ・10人以上のプロジェクトにおけるプロジェクトリーダーとしての経験(プロジェクトマネジャーであれば尚良し) 【歓迎するスキル・経験】 ・経理の基本的知識(簿記3級レベル以上) ・販購買システムに携わったことがある 続きを見る
-
【WEB面接可】AIコンサルタント(大阪ガスグループ向け)
仕事の内容 大阪ガス及びDaigasグループの業務をAIを活用して変革していくコンサルティング業務を担当いただきます。 【直近のビジネスでの期待】 ・顧客の業務の現状を把握し、AI等のテクノロジーを前提にしたあるべき姿を作成いただきます。 ・作成したあるべき姿を実現するためのシステム導入・システム開発のプロジェクトをマネジメントしていただきます。 【将来的な役割】 ・顧客の新規ビジネス検討に参画し、AI等のテクノロジー面での企画のリード役として活動いただきます。 当社の強み 近畿一円約650万世帯のエネルギー供給を担う大阪ガスのITを、ほぼ全ての業務領域において長年に渡り支え続けています。その役割は要件定義といった上流工程を含むシステム開発の全工程、およびリリース後の運用・維持管理はもちろん、IT戦略の立案・企画までをも含みます。社会インフラを支える高い技術力、常時稼働している大規模プロジェクトの推進力をもとに「品質ファースト」を実現しています。 PRポイント 当社は大阪ガス及びDaigasグループのITを長年にわたり支え続けています。 システム開発においては、要件定義から開発・リリース後の運用まで全ての開発工程を担当しており、IT領域の中核会社としてDaigasグループを支えています。 近年ではDaigasグループのDX戦略にも関わっており、その文脈からAIを活用したビジネス変革の推進役となっています。 本ポジションでは、AIコンサルタントとして大阪ガスの担当者と共にDaigasグループのビジネス変革を主体的に進めて頂く経験ができます。 【キャリアの積み方】 ・AIコンサルタントとして、AIを中心とした先端技術に触れながら顧客の業務課題解決に貢献できます。 ・プロジェクト経験を積むことで、AI戦略コンサルタントやプロジェクトマネージャーへのキャリアパスを描くことが可能です。 【関われるビジネス】 ・親会社である大阪ガス及びDaigasグループのビジネスに深く入り込み、エネルギー業界のAIコンサルタントして成長できます。 【仕事の魅力】 ・大阪ガス及びDaigasグループのAIコンサルティング・AI開発を元請で担当できます。 ・Daigasグループの事業変革を実現する達成感、革新的なソリューションの設計・実装。AIコンサルティングだけで終わるのではなく、システム導入にも関わり、業務改革後の姿まで実感することができます。 ・業界トップクラスの技術者や他社コンサルタントとの協働によるご自身の成長。 募集要件 【必須スキル・経験】 ・ITコンサルティングの実務経験(3年以上)、またはITアーキテクトとしての実務経験(3年以上) ・AI技術に関する基礎知識(AIエンジニアと会話ができる程度の基礎知識) ・クラウドインフラ(AWSもしくはAzure)に関する基礎知識 ・優れたコミュニケーション能力とチームワーク ・独自の視点で課題を発見し、能動的に解決策を検討・提案する力 【歓迎するスキル・経験】 ・AIコンサルティングの専門性 ・データ分析に関する知識とデータ分析経験 ・システム開発経験(10名程度以上の開発プロジェクトでPM経験があれば尚可) 続きを見る
-
【WEB面接可】AIエンジニア(大阪ガスグループ向け)
仕事の内容 大阪ガス及びDaigasグループの業務にAIを活用したシステム開発業務を担当いただきます。 【直近のビジネスでの期待】 ・AIを適用するビジネス要件をシステム要件に落としこみ、開発からリリース・運用まで実施頂きます。 ・プロジェクトマネジメントからシステム開発のリード役まで、ご自身の志向に合わせて幅広く活躍頂きます。 【将来的な役割】 ・ご希望によりAIエンジニアのプロフェッショナル、或いはAIコンサルタント・プロジェクトマネジャーを目指して頂きます。 当社の強み 近畿一円約650万世帯のエネルギー供給を担う大阪ガスのITを、ほぼ全ての業務領域において長年に渡り支え続けています。その役割は要件定義といった上流工程を含むシステム開発の全工程、およびリリース後の運用・維持管理はもちろん、IT戦略の立案・企画までをも含みます。社会インフラを支える高い技術力、常時稼働している大規模プロジェクトの推進力をもとに「品質ファースト」を実現しています。 PRポイント 当社は大阪ガス及びDaigasグループのITを長年にわたり支え続けています。 システム開発においては、要件定義から開発・リリース後の運用まで全ての開発工程を担当しており、IT領域の中核会社としてDaigasグループを支えています。 近年ではDaigasグループのDX戦略にも関わっており、その文脈からAIを活用したビジネス変革の推進役となっています。 本ポジションでは、AIエンジニアとしてDaigasグループのシステム開発に参画いただきます。 【キャリアの積み方】 ・AIエンジニアとして、生成AIやAI/MLといった先端技術に触れながらシステム開発に参画できます。 →当社の高スキルエンジニアと協働することで、エンジニアとしてのスキル向上を図って頂くことができます ・開発経験を積むことで、プロフェッショナル・コンサルタント・プロジェクトマネジャー等のキャリアパスを描くことが可能です。 【関われるビジネス】 ・親会社である大阪ガス及びDaigasグループのビジネスに深く入り込み、エネルギー業界のAIエンジニアとして成長できます。 【仕事の魅力】 ・大阪ガス及びDaigasグループのAIを活用したシステム開発を元請で担当できます。 ・Daigasグループの情報ソリューション事業の中核会社としてグループのITをリードし、幅広い提案や挑戦が可能です。 ・要件定義から開発・リリース後の運用まで一気通貫したシステム開発経験ができます。 募集要件 【必須スキル・経験】 ・システム開発の経験(3年以上、かつ基本設計からリリースまでの経験が複数件あり) ・クラウド(AWS、Azure、GCP)のマネージドサービスを活用したアプリケーション開発経験 ・上流工程(要件定義、基本設計)の経験が複数件あり ・Java、JavaScript系言語、PythonといったWeb系アプリで用いられる言語によるコーディング経験 ・複数人でのシステム開発経験(チームワークを重視) 【歓迎するスキル・経験】 ・クラウド(AWS、Azure、GCP)のインフラ設定経験(アプリ開発者目線での簡易な設定経験で良い) ・10人以上のシステム開発プロジェクトマネジメント経験(1件以上) ・顧客とのコミュニケーション力 続きを見る
-
(大阪)大阪ガス向けシステム開発部門PMO/品質管理・育成企画(OGS本部計画部)
仕事の内容 大阪ガスのシステム構築を担当する本部全体のPMO(Project Management Office)にあたる部署において、 本部の品質基準や方法の見直しや実施状況や品質の状態をフォローを牽引していただくことを期待しています。 また、本部の人材育成の企画、実施を担当いただきます。 さらに、システム開発プロセスに生成AIを活用し、品質向上と生産性向上の両立を目指した企画、牽引を期待しています。 将来的には、PMOとして、各プロジェクトに参画することも想定しています。 当社の強み 近畿一円約650万世帯のエネルギー供給を担う大阪ガスのITを、ほぼ全ての業務領域において長年に渡り支え続けています。その役割は要件定義といった上流工程を含むシステム開発の全工程、およびリリース後の運用・維持管理はもちろん、IT戦略の立案・企画までをも含みます。社会インフラを支える高い技術力、常時稼働している大規模プロジェクトの推進力をもとに「品質ファースト」を実現しています。 PRポイント ・システム品質および開発者育成について、本部全体の施策を立案し、実施を通じて、品質全般のスキルを身に着けることができます。 ・生成AIの活用にも取り組め、最新の技術にも触れることができます。 ・当社はDaigasグループの中核会社という位置づけであることから、エネルギー業界という大きな変革を求められる中で、安定した業績をベースに様々な新しい取り組みにチャレンジすることができます。 ・組織の風通しは良く、直属の上司だけでなく、本部長や各部の部長とも気軽に話ができる環境です。 募集要件 【必須スキル・経験】 ・システム品質に関するスキルを有している方 ・ITシステム構築の開発(プログラミング)経験がある方 ・コミュニケーションスキル(関係者と円滑にコミュニケーションを図る能力)があり、協調性がある方 ・リーダーシップ(プロジェクトや組織をリードし、チームを鼓舞する能力)に長けている方 【歓迎するスキル・経験】 ・プロジェクトマネジメントスキル(プロジェクト管理に関する知識や経験)を有している方 ・問題解決スキル(問題が発生した際に、原因を特定し、解決策を提案する能力)を有している方 ・分析力(プロジェクトに関するデータを分析し、改善策を提案する能力)を有している方 続きを見る
-
(東京)アカウント営業/IT営業経験を生かせる/リーダー候補
仕事の内容 大手企業アカウント営業の即戦力として、課題解決をITで実現する提案営業をお任せします。課題に対して自分で仮説を立て、社内の専門家など多くの関係者をいかに巻き込んでお客様に価値を提供できるか、が重要となるポジションです。営業、SE、お客様など社内外の関係者と丁寧に関係構築を進めながら、自身がビジネス全体をコーディネートするという気概を持ってビジネス拡大を目指せる方を求めています。また営業組織の体制強化を進める中で、将来的にリーダーやマネジメントをお任せできる方も歓迎しています。 当社営業の強みは、幅広い技術領域と豊富なソリューションという選択肢を持つこと、高い技術力を誇る自社SE部門と連携した製販一体チームで提案ができること、そして親会社である大阪ガスの安定基盤のもとで磨いたソリューションや技術を異なる業界やお客さまに価値として広げられることです。営業部門ではキャリア採用が全体の6割を占めます。IT業界の異なる環境での経験を生かし、営業としてのレベルアップを目指す方には十分満足いただけるフィールドがあります。 ◆【風土】顧客に真摯に向き合える環境。目標設定も各人の成長を考えた設定です。 ◆【環境】コミュニティや成果発表等、会社として営業を育てる環境があります。 自社商材、ソリューション、業界動向、営業ノウハウ等を学ぶ「営業塾」を毎週開催。 「スキル開発支援プログラム」、スキル開発のための資格取得支援制度もご用意。 必須スキル・経験 ◆【必須】 ・IT業界での法人営業経験※1をお持ちの方(仮説を立てて提案できる方※2) ※1:SI営業、パッケージベンダ―でのソリューション営業、インフラ基盤関連営業など ※2:課題抽出力、論理的思考力などに長けた方 ・社内外の関係者を巻き込み、主体的に提案や課題解決に取り組める方 ・お客さま企業や業務を深く理解すること、新しい知識を吸収することに前向きな方 ◆【歓迎】 ・SIerでの営業経験をお持ちの方 ・製造業やサービス業など特定業界の経験や知見をお持ちの方 ・法人向け新規開拓営業経験をお持ちの方 続きを見る
-
(東京)アカウント営業/法人営業経験を生かしてIT営業にチャレンジしたい方/未経験可
仕事の内容 大手企業のアカウント営業として、課題解決をITで実現する提案営業をお任せします。営業、SE、お客様など社内外の関係者と、情報収集や分析、対応案の検討・相談などを進める中で関係を構築し、ビジネス全体をコーディネートする役割が求められます。課題解決は一人では実現できませんが、社内のSEなど仲間を巻き込んで議論しながら進めることで、本当の意味でお客さまの未来を見据えた提案が形になります。その分、難易度も上がりますが、お客さまに新しい価値を届ける醍醐味を味わうことが可能です。 営業部門ではキャリア採用が全体の6割を占め、IT業界以外の出身者でも、入社後に第一線で活躍しているメンバーや、マネジメントを任せられているメンバーもいます。最初は先輩の営業活動に同行するところから始め、豊富な自社商材やソリューション、業界動向等を学びながら、徐々に担当のお客さまを持って独り立ちしていきます。お客さまの課題に対して自ら仮説を立て、考えをぶつけ合う姿勢が求められますが、もがきながらも学ぼうとする人の学ぶ意欲を尊重して支援する風土が当社にはあります。IT業界で営業として新たに挑戦したい方には、チャレンジと成長を期待できるフィールドです。 ◆【風土】顧客に真摯に向き合える環境。目標設定も各人の成長を考えた設定です。 ◆【環境】コミュニティや成果発表等、会社として営業を育てる環境があります。 自社商材、ソリューション、業界動向、営業ノウハウ等を学ぶ「営業塾」を毎週開催。 「スキル開発支援プログラム」、スキル開発のための資格取得支援制度もご用意。 必須スキル・経験 ◆【必須】 ・法人向け新規開拓営業経験をお持ちの方 ・関係者と協力しながら提案や課題解決に取組むこと、 新しい知識やお客様業務を吸収することに前向きな方 ・ITパスポート等のIT系資格取得に抵抗無く、IT業界への挑戦意欲が高い方 ◆【歓迎】 ・社内外を問わず、関係者を巻き込んで主体的に業務を遂行した経験のある方 ・IT業界における法人営業経験のある方 ・製造業やサービス業など特定業界の経験や知見をお持ちの方 続きを見る
-
(東京)企画スタッフ◆IT人材育成施策企画~運営/予算管理
仕事の内容 外販向けのソリューション開発を行っている本部内の計画部門にて 人材育成施策の企画・運営をお任せ致します。 将来的には、他部門や全社の事業企画や人材育成施策を牽引できるような 企画系スタッフの中核人材となって頂くことを期待しております。 【業務詳細】 ・PM育成、コンサルタント育成、スキル開発、グローバル人材育成など、 各種施策の企画・運営 ・各種施策の予算管理、契約・請求・支払関連業務の実施 【魅力】 ・IT人材の育成施策の企画・運営をシームレスに経験することができます ・事業計画策定、予算管理に関わることで、計数管理スキルが身に付きます ・時代の流れに合わせた変革が常に求められるため、 柔軟な発想力と対応力を修得することができます PRポイント ・DaigasグループのIT中核企業として大阪ガスを始めとするグループ各社のIT事業を 推進しており、安定した業績をベースに様々なことにチャレンジできる風土 ・Daigasグループ以外の企業向けのSIerとしても確固たる地位を築いており ソリューション開発本部を中心に製造業、金融業、エネルギー業界、公共向けを始めとして 幅広い業界向けの事業に関わることができます 募集要件 必須スキル・経験 ・何らかの企画・運営経験お持ちの方、もしくは人材育成・事業企画に携わりたい方 ・計数管理(数字まわり)に抵抗感がない方 歓迎スキル・経験 ・計数管理の基礎知識 ・経営管理に関する基本的な知識(マーケティング、経営戦略、組織論、人的資源管理など) ・各種企画業務の経験 ・システム開発もしくはIT関連業務の経験 続きを見る
-
【WEB面接可/大阪】SE/PL/PM(大阪ガス向けシステム開発) 先端技術と長期安定性
仕事の内容 大阪ガスのIT戦略を支援いただきます。当社の高い技術力を活かした提案から運用保守に至る一連のプロジェクトに参画いただきます。大型プロジェクトが複数稼働する中、品質の高いシステム開発が可能です。 当社の強み 近畿一円約650万世帯のエネルギー供給を担う大阪ガスのITを、ほぼ全ての業務領域において長年に渡り支え続けています。その役割は要件定義といった上流工程を含むシステム開発の全工程、およびリリース後の運用・維持管理はもちろん、IT戦略の立案・企画までをも含みます。社会インフラを支える高い技術力、常時稼働している大規模プロジェクトの推進力をもとに「品質ファースト」を実現しています。 PRポイント 大阪ガスのIT戦略を実現する立場で、要件定義〜開発保守の全工程を100%元請で任されています。大阪ガスは「攻めのIT経営銘柄」や「IT Japan Award」に選定される等、IT活用に先進的な取り組みをしています。安定的に挑戦できる仕事がある環境下でスキルを磨けます。お客様の生活に直結する社会インフラを支える責任とやりがいを常に肌で感じながら、仕事を進めることができます。 募集要件 【必須スキル・経験】 ・システム開発経験 【歓迎するスキル・経験】 ・要件定義/基本設計等のご経験 ・エネルギー業界に関する業務知識 ・プロジェクトマネジメント経験。 続きを見る
-
【WEB面接可/大阪】大阪ガス向けSE/PL/PM( 設備管理GIS経験者歓迎)
仕事の内容 当部では主に大阪ガスの導管部門(お客様にガスを安全かつ確実に届けることに責任を持つ部門)向けのアプリケーション開発を行っています。経験、希望に応じ、SE として開発プロジェクトにて要件定義〜リリースフェーズを担当していただきます。また、PM、PL として社員、協力会社さまを率いて、数人月〜数百人月のプロジェクトを牽引していただきます。 上流工程では、大阪ガスの業務に踏み込んで、積極的に業務改革を提案し、DX の推進に貢献していただきます。 また、希望に応じ、地図を利用したシステム(GIS)の開発にも携わっていただけます。 当社の強み 近畿一円約650万世帯のエネルギー供給を担う大阪ガスのITを、ほぼ全ての業務領域において長年に渡り支え続けています。その役割は要件定義といった上流工程を含むシステム開発の全工程、およびリリース後の運用・維持管理はもちろん、IT戦略の立案・企画までをも含みます。社会インフラを支える高い技術力、常時稼働している大規模プロジェクトの推進力をもとに「品質ファースト」を実現しています。 仕事の魅力 ・ガスの供給という社会インフラを支えるシステムの開発に携わることで、社会に貢献できます。 ・元請け案件の PM として、プロジェクトマネジメント能力を磨くことができます。 ・大阪ガスの推進する DX 案件に携わることで、新しい技術要素を身につけることができます。 PRポイント 大阪ガスのIT戦略を実現する立場で、要件定義〜開発保守の全工程を100%元請で任されています。大阪ガスは「攻めのIT経営銘柄」や「IT Japan Award」に選定される等、IT活用に先進的な取り組みをしています。安定的に挑戦できる仕事がある環境下でスキルを磨けます。お客様の生活に直結する社会インフラを支える責任とやりがいを常に肌で感じながら、DaigasグループDX推進の一翼を担っていただけます。 ・大阪ガスグループ内でも中核会社という位置づけであることから、エネルギー業界という大きな変革を求められる中で、安定した業績をベースに様々な新しい取り組みにチャレンジすることができます。 ・プロジェクトの上流工程から参画できます。 ・風通しが良く、トップ層(本部長)や上司とも気軽に話をできる雰囲気があります。 募集要件 【必須スキル・経験】 下記1または2のいずれかは必須 1.Java、C#など、オープン系システムの開発経験 2.大型汎用機(いわゆるホストシステム)での開発経験 【歓迎スキル・経験】 ・GISに関する知見 ・プロジェクトマネジメント経験。 続きを見る
-
【WEB面接可/大阪】ITアーキテクト(大阪ガス向けシステム開発) 新技術の活用
仕事の内容 大阪ガスのDX推進に向けてシステム開発・運用がどうあるべきかを考え、そのためにはどのような共通基盤・共通機能が必要か、どういったルールが必要かを判断し、現実的な計画に落として実現化していく仕事です。全ての工程を一人で行っていただくつもりはなく、他者と協調しながら得意分野で能力を発揮していただくことを期待します。 将来は、大阪ガスだけでなく、Daigasグループや対外のシステム開発・運用を決められるITアーキテクトとしての活躍いただくことも可能です。 当社の強み 近畿一円約650万世帯のエネルギー供給を担う大阪ガスのITを、ほぼ全ての業務領域において長年に渡り支え続けています。その役割は要件定義といった上流工程を含むシステム開発の全工程、およびリリース後の運用・維持管理はもちろん、IT戦略の立案・企画までをも含みます。社会インフラを支える高い技術力、常時稼働している大規模プロジェクトの推進力をもとに「品質ファースト」を実現しています。 仕事の魅力 ・組織を横断した比較的大きなプロジェクトの企画、遂行することができます。 ・お客様企業内の開発標準や標準基盤といった標準化の業務に関わることができます。 ・ビジネスにつながる新しい技術の検証、開発といった技術開発を行うことができます。 PRポイント 大阪ガスのIT戦略を実現する立場で、要件定義〜開発保守の全工程を100%元請で任されています。大阪ガスは「攻めのIT経営銘柄」や「IT Japan Award」に選定される等、IT活用に先進的な取り組みをしています。安定的に挑戦できる仕事がある環境下でスキルを磨けます。お客様の生活に直結する社会インフラを支える責任とやりがいを常に肌で感じながら、DaigasグループDX推進の一翼を担っていただけます。 ・Daigasグループ内で中核会社という位置づけの会社であり、主要顧客が大阪ガス様の情報システム部門であることもあり、安定した業績をベースに様々な新しい技術や取り組みにチャレンジすることができます。 ・上下関係を意識せず、気軽に同僚と会話をできる雰囲気があり、分からないことがあっても聞くと真面目に教えてくれる仲間がいます。 募集要件 【必須スキル・経験】 以下のどちらかのご経験をお持ちの方 1.Java/DBMSを用いた実装経験、フレームワークの知見 2.クラウド基盤での実装経験 【歓迎するスキル・経験】 ・大規模システムでのアーキテクチャ設計、パフォーマンスチューニングなどの経験 ・クラウド基盤でのアーキテクチャ構築、セキュリティ設計の経験、AI分野の開発経験 【求める人物像】 新しい技術に対して前向きに取り込み、適用に向けて評価する姿勢をお持ちの方 続きを見る
-
(大阪)エンタープライズソリューション開発/SE・PL・PM候補
仕事の内容 お客さまへの提案、要件定義から運用保守までの一貫したシステム開発プロジェクトにおいて、 コンサルティングを含んだ上流工程や、DX関連の提案に携わり、エンジニアとしての高みを目指せる環境です! 製造、金融、流通等の業務システム開発にプライムベンダーとして参画し、下記のような役割でご活躍いただきます。 PM: お客さま窓口となり、要件、課題、納期などの調整を行う。プロジェクト計画から品質、コスト管理、プロジェクトメンバーへの指示、 社内ステークホルダーとの調整を行う。 SE: 開発リーダーとして進捗、品質の確保、課題を解決を進める。お客さまとの仕様調整を進めることも役割となる。将来のPM候補。 PRポイント トータルソリューションプロバイダーとして、お客さまを成功に導くための顧客志向、最後まで粘り強い対応を行うというマインドが根付いています。 また、個々人が、お客さまの成功に必要な技術力、プロジェクトをコントロールする能力、コミュニケーション力のスキルアップを追求しており、自己成長を感じるとことのできる環境です。 個人の成長方向性を見定めながら、技術力を活かしたアジャイル開発、マネジメント力を発揮できるスクラッチ開発へアサインされ、新しいことにチャレンジできる環境です。 「NLP(自然言語処理)を用いたAIソリューション」「データ分析基盤(BI)を活用したシステム構築支援」「モバイルアプリ開発」に力を入れています。 募集要件 必須スキル・経験 ・Java、C#、Python、.net等でのエンタープライズ系開発案件での実装経験 ・エンタープライズ系の開発において、ベンダーの立場で要件定義〜設計・開発、テストまで一連の経験(補助的役割でも可) ・数名程度のリーダー経験 ・自分の意見を論理的に分かりやすく話し、他者の話の内容を的確に理解できるコミュニケーション力 ・自身の技術を高め続けようとする姿勢 歓迎スキル・経験 ・ユーザ部門と直接会話し、提案、要件定義等に関わった経験 ・M/W、フレームワーク、DB、開発プロセス等に関する知識、実経験 ・クラウド環境でのシステム構築経験 ・オブジェクト指向、UML使った分析、設計経験 続きを見る
-
IoTアーキテクト 先端技術を駆使してIoT商材を創る
仕事の内容 IoTシステム技術を用いた製品開発や活用コンサルティング、製品のプロモーション活動(外部への記事投稿/セミナー講演/展示会出展等)をお任せいたします。 当社オリジナルのIoTプラットフォーム“MessagePub+”はスマートシティやスマートビルディングにおけるデータ配信プラットフォームです。IoTに取り組み始めた7-8年前から、MQTT通信という技術に着目しビジネスを始めました。本サービスはMQTT通信を軸にビルの各種設備からのデータ収集やデータに基づく制御を実現します。データ数やデバイス数が増えても対応できるなど、高いパフォーマンスを出すことが可能です。 ※当社IoTビジネスについてはhttp://www.ogis-ri.co.jp/pickup/iot/index.html を、MessagePub+については、http://www.ogis-ri.co.jp/pickup/iot/messagepub.html をご参照ください。 PRポイント 本ポジションでは、先端技術への追従(技術開発/アイデアの実現)や先端技術を用いた提案・案件実施、幅広くIoTアーキテクトに求められるスキル習得が可能です。IoT/DXビジネスの中でも、エネルギー関連/スマートシティ・ビル関連での新たな価値創造のシーンに立ち会えます。スペシャリストの道やエンジニア兼マネージャーを目指す方など多様なキャリアを描くことも可能です。 必須スキル・経験 【必須】 ◆最新のIoTシステム技術を習得する学習意欲と前向きさ 【いずれか必須】 ◆IoTシステム開発(特にクラウド環境)業務の経験 ◆ネットワーク接続デバイス開発経験 続きを見る
-
脅威分析等の実務経験必須◎組込セキュリティビジネス立ち上げ
仕事の内容 IoT化が進む機器製品を作るメーカー様向けに、セキュリティ機能開発コンサル、IoT機器や制御システムのセキュリティリスク分析等をお任せします。セミナー開催やセキュリティ技術情報の発信機会もございます。 組み込みセキュリティでは車載機器/FA/モバイル機器、制御セキュリティでは社会インフラ/化学プラント/交通インフラシステム等で実績があります。例えば、攻撃者目線の評価として完成済み製品のハードウェア解析などを行う事があります。当社で開催したセミナーに延べ300名以上の参加者がいることや、BlackHatと呼ばれる世界最大規模のセキュリティカンファレンスへも参加するなど、情報発信や自己研鑽の機会もあります。 PRポイント 本ポジションでは、先端技術への追従(技術開発/アイデアの実現)や先端技術を用いた提案・案件実施、幅広くセキュリティエンジニアに求められるスキル習得が可能です。セキュリティビジネスの立ち上げ期であり、Daigasグループだけではない、外販のお客様とのプロジェクトもございます。セキュリティスペシャリストの道やエンジニア兼マネージャーを目指す方など多様なキャリアを描くことも可能です。 必須スキル・経験 【必須】 ◆最新のセキュリティ技術を習得する学習意欲や前向きさ 【いずれか必須】 ◆セキュリティに関わる業務経験 ◆組み込み機器開発経験(仕様策定/設計/実装/評価) 続きを見る
-
(東京)エンタープライズソリューション開発/SE・PM・ITアーキテクト
仕事の内容 製造、金融、流通等の業務システムのオープン系開発 PRポイント ・アジャイル開発をはじめ、多様な開発プロセスを用いたオープン系システムの開発に取り組んでいます。 ・オブジェクト指向分析・設計を用いた保守性に優れたシステム開発を行っています。 ・プロジェクトマネージャ、ITアーキテクトなど幅広い役割でプロジェクトへ参加できます。 ・要件定義,設計〜実装・テストまで,適性に応じてすべての開発工程に参画する機会があります。 ・技術指向の高いメンバーが多く,プロジェクトを通じたスキルアップが可能です。 必須スキル・経験 ・Java,.Netなどのオブジェクト指向言語を用いたオープン系システム開発の経験 ・UMLを用いたオブジェクト指向分析・設計の経験(必須ではないがあった方が望ましい) ・フレームワークのプロジェクト向けカスタマイズや共通コンポーネント作成(ITアーキテクト) ・プロジェクトリーダとして5-10名以上のメンバーの管理経験 続きを見る
-
(東京)ITコンサルタント
仕事の内容 「総研」を掲げる当社のコンサルティング部門では、主に以下のコンサルティングに重点を置いて、実施しています。 1) ITライフサイクルにかかるコンサルティング 企画から調達(RFP:提案依頼書 作成等)、開発管理、運用管理、利活用から維持管理まで、お客さまのITライフサイクルを支援します。 2) プロセスの可視化・改善に関するコンサルティング 業種を限定せずにお客さまの業務プロセス、開発プロセスの可視化を支援します。可視化後のプロセス改善では効果を最大化する方策をもって、その実行から定着化まで支援します。 3) PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)支援 ITライフサイクルの一環である、主に開発プロジェクトにおけるプロジェクト管理をPMOの立場で支援します。お客さまのPMと一体になって、QCD(品質・予算・納期)の達成に貢献します。コンサルティング PRポイント ・大阪ガスさま(グループ含む)ならびに大阪ガスさま以外のお客さま双方のプロジェクトがあり、業種を特定することなく、幅広いお客さまの支援を実施しています。大阪ガスグループの一員ですが、グループ外のプロジェクトにも取り組めることは他の企業グループにはなかなかない、魅力の一つです。 ・IT部門のお客さま(ITサービス供給者)ならびにユーザ部門(ITサービス利用者)の両方の立場でのプロジェクトがあり、双方の立場を理解したコンサルティングを行っています。それぞれの立場を理解して、それぞれのお客さまに貢献できる機会があることは二面性をもって成長できるチャンスです。 ・執筆活動や雑誌、Webサイト等外部発信を行うメンバーが多く在籍していますので、技術力・コンサルティングスキルを高めていきたい方に、やりがいを感じていただける環境です。 スキル・経験 【必須要件】 ・システムライフサイクル全般にかかる知見、ならびに開発や運用などの一部でも経験している ・お客さまとのコミュニケーションを良好に保つことができるスキル 【歓迎要件】 ・ITに限らず、コンサルティング経験のある方 ・現状の把握、課題の抽出、ソリューションの提案をした経験がある方 続きを見る
-
自社サービス開発の中枢を担う!IoTビジネス拡大の技術・商材の開発
仕事の内容 IoTシステム技術を用いた製品開発や活用コンサルティング、製品のプロモーション活動(外部への記事投稿/セミナー講演/展示会出展等)をお任せいたします。 当社オリジナルのIoTプラットフォーム“MessagePub+”はスマートシティやスマートビルディングにおけるデータ配信プラットフォームです。IoTに取り組み始めた7-8年前から、MQTT通信という技術に着目しビジネスを始めました。本サービスはMQTT通信を軸にビルの各種設備からのデータ収集やデータに基づく制御を実現します。データ数やデバイス数が増えても対応できるなど、高いパフォーマンスを出すことが可能です。 ※当社IoTビジネスについてはhttp://www.ogis-ri.co.jp/pickup/iot/index.html を、MessagePub+については、http://www.ogis-ri.co.jp/pickup/iot/messagepub.html をご参照ください。 PRポイント 本ポジションでは、先端技術への追従(技術開発/アイデアの実現)や先端技術を用いた提案・案件実施、幅広くIoTアーキテクトに求められるスキル習得が可能です。IoT/DXビジネスの中でも、エネルギー関連/スマートシティ・ビル関連での新たな価値創造のシーンに立ち会えます。スペシャリストの道やエンジニア兼マネージャーを目指す方など多様なキャリアを描くことも可能です。 必須スキル・経験 【必須】 ◆最新のIoTシステム技術を習得する学習意欲と前向きさ 【いずれか必須】 ◆IoTシステム開発(特にクラウド環境)業務の経験 ◆ネットワーク接続デバイス開発経験 続きを見る
-
組込みセキュリティコンサルタント
仕事の内容 IoT化が進む機器製品を作るメーカー様向けに、セキュリティ機能開発コンサル、IoT機器や制御システムのセキュリティリスク分析等をお任せします。セミナー開催やセキュリティ技術情報の発信機会もございます。 組み込みセキュリティでは車載機器/FA/モバイル機器、制御セキュリティでは社会インフラ/化学プラント/交通インフラシステム等で実績があります。例えば、攻撃者目線の評価として完成済み製品のハードウェア解析などを行う事があります。当社で開催したセミナーに延べ300名以上の参加者がいることや、BlackHatと呼ばれる世界最大規模のセキュリティカンファレンスへも参加するなど、情報発信や自己研鑽の機会もあります。 PRポイント 本ポジションでは、先端技術への追従(技術開発/アイデアの実現)や先端技術を用いた提案・案件実施、幅広くセキュリティエンジニアに求められるスキル習得が可能です。セキュリティビジネスの立ち上げ期であり、Daigasグループだけではない、外販のお客様とのプロジェクトもございます。セキュリティスペシャリストの道やエンジニア兼マネージャーを目指す方など多様なキャリアを描くことも可能です。 必須スキル・経験 【いずれか必須】 ◆セキュリティに関わる業務経験 ◆組み込み機器開発経験(仕様策定/設計/実装/評価) 【必須】 ◆最新のセキュリティ技術を習得する学習意欲や前向きさ 続きを見る
-
(東京) Javaシステムエンジニア(エンタープライズ向け)※上流工程やPM経験を積みたい方 歓迎!
■仕事の内容 ・業務基幹システム構築SI案件にて、業務ユニット単位のアプリケーション構築チームリーダーとしての役割を担っていただける方を募集します。将来的に、案件提案からプロジェクトをリードいただくPMとしてのご活躍も期待しています。 ・クラウドネイティブなシステム開発案件にて、アプリケーション構築チームリーダー、クラウドアーキテクトとしての役割を担っていただける方を募集します。将来的に、案件提案からプロジェクトをリードいただくPMとしてのご活躍も期待しています。 ・自社サービス、ソリューション化の発案、構築をリードする役割を担っていただける方を募集します。 ・ユーザー系Sierとして、基幹システム系の提案、要件定義、設計、開発、維持までユーザーサイドにたってビジネス、SIを提供しております(SoR領域)。 ・IoT、クラウドサービス構築など、DX関連のニーズも急拡大しております(SoE領域)。 ・一からスクラッチで開発をするケースは少なく、外部サービスを組み合わせながら、ユーザー自身が気づいていないような隠れたニーズをも満たせるようなシステムづくりを大切にしています。時には社内のR&D部門と連携しながらの提案等も行っています。 ■ポジションの魅力 ・配属組織はプロパー社員約50名の組織です。 ・20代〜50代のベテランまでバランスよく配属されています。 ・受託案件が7割を超えており、それ以外の案件も在宅での対応が可能な状況です。 ・提案からリリースまですべてに主体的に関われる点が魅力です。当該部門ではしっかり顧客の声が聞けるので明確な達成感を感じられることが出来る環境です。また、当部門ではビジネスパートナーに一括で依頼をすることはなく、準委任で受け入れて自分たちで品質も含めてコントロールしている点も魅力ポイントです。 ・Daigasグループに導入された技術の流用、ソリューション化のニーズが数多くあります。 ・UMLをベースとした、モデルドリブンな開発力、DDD開発の豊富な実績があります。また、UMLモデリングのパイオニアとして、多彩なモデリング力、開発ノウハウがあります。大規模アジャイルプロジェクトの成功事例が豊富にあり、アジャイル開発の知見が豊富です。 ・非金融ドメインが対象のため、多様な案件規模/業務分野にチャレンジすることが可能です。(例…アジャイル開発、DDD、SoR、SoE型開発等)。 ■募集要件 【必須スキル・経験】 ・ご経験によって、条件が違いますが、将来的にPMへのキャリアアップを目指している方 ・Java,.Netなどのオブジェクト指向言語を用いたオープン系システム開発の経験 ・UMLを用いたオブジェクト指向分析・設計の経験(必須ではないがあった方が望ましい) 【歓迎するスキル・経験】 ・一括SIプロジェクトにおけるリーダー経験 ・一括SIプロジェクトにおけるPM経験 ・クラウド開発経験(サーバレス、マイクロサービス、Script系技術) ・自社サービス、独自ソリューション構築リーダー経験 ・フレームワークのプロジェクト向けカスタマイズや共通コンポーネント作成(ITアーキテクト) ・プロジェクトリーダーとして5-10名以上のメンバーの管理経験 続きを見る
-
(東京)組織全体をアジャイルに変革するアジャイル導入・展開コンサル
仕事の内容 アジャイル開発に豊富な実績を持ち、アジャイル開発に関する書籍や外部向け研修なども展開している当社で、ユーザー企業に対するアジャイルコンサルタントをお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ・アジャイル導入・定着ロードマップの策定 ・アジャイル開発プロセスの標準化 ・アジャイル研修 ・アジャイル開発に関する啓蒙活動 ・アジャイルチーム育成支援 ・アジャイル支援ツールの導入・運用 現場に飛び込んで、お客様と一緒に課題と解決策を探っていくコンサルティング及びコーチのスタイルを得意としています。特定の方法論や手法を押し付けるようなことはせず、お客様との対話、協働が特徴です。 大手企業向け案件が中心で、国内の先進的なIT企業からトラディショナルなユーザー企業まで幅広く支援しています。このため、アジャイルの価値と成功を日本国内に広めることに貢献できます。 アジャイルを通じて、顧客の業務改善/新規ビジネス創出/デザイン思考など、顧客と一緒に最後まで実現できるやりがいのある仕事です。 当社は、スクラムの他にも大規模アジャイルフレームワークである 「SAFe(Scaled Agile Framework)」のコンサルティングとトレーニングも実施していますので、SAFeのコンサルタントとして活躍することもできます。 ポジションの魅力 当社は90年代より(アジャイルの前身である)反復型開発プロセスを実践し、2000年代からアジャイル開発に取り組んできた老舗企業です。アジャイル開発だけにとどまらず、オブジェクト指向やモデリングといったソフトウェア工学に惹かれ、業界をリードしてきた(議論好きで、世話好きな)社員が多数在籍しています。 国内の各業種トップリーダー企業への全社レベルでのアジャイル導入・展開コンサルティングに携わっています。理想通りにはいかない現実のビジネスにおいて、理想的な姿に向けて泥臭く移行する苦労と経験の中で、お客様を成長させつつ、自分も成長する機会が得られます。 また、当社はアジャイル開発だけでなく、DX、デザイン思考に代表されるアジャイルと親和性の高いビジネスについても取り組んでおります。アジャイル開発を起点に、新規サービスのアイデア創出や企業変革など支援の幅を広げることができ、より大きな付加価値を提供できるコーチに成長する機会があります。 募集要件 <必須要件> ・アジャイル開発やスクラム開発、反復開発、スパイラル開発のいずれかのご経験をお持ちの方 ・新しいことを学び、挑戦することに前向きな性格であること <歓迎要件> ・スクラムマスター相当の実務経験が1年以上あること ・CSM又はLSMの認定資格を取得していること ・従来手法(ウォーターフォール、PMBOK)でのマネジメント・リーダー経験があること ・ユーザー企業のIT業務(企画、稟議、調達、報告、マネジメント等)を経験したことがあること 続きを見る
-
(東京)クラウドシステム構築技術者
仕事の内容 直近はクラウド基盤構築のリーダーとして、コンサルからPoC実施、 クラウドインテグレーションを担当し、クラウドネイティブ自動化、 セキュリティ等のサービス開発、提供などに携わっていただきます。 将来的にはクラウドネイティブサービス開発のエバンジェリストとして、 新たなソリューション開発(AIOps、MLOps、DataOps)やプレス、 顧客開拓をリードする役割を担っていただきます。 ポジションの魅力 ・最上流に挑戦できる 最上流(ITロードマップ策定、グランドデザイン策定、ガバナンス策定)プロジェクトの引き合いが多くあります。 上流から下流までの開発工程を経験しながら、クラウドアーキテクトやコンサルタントとしての成長を目指せます。 また、お客様とのビジネスレベルでの取組みを経験することが可能です。 ・クラウドスペシャリストを目指せる 会社のビジネスだけにとどまらず、CNCFへの貢献(クラウドネイティブOSSのコントリビュート)やCloudNative Days等のコミュニティでの活動を通じて、幅広い人脈形成や技術習得を行っていただくことができます。 ・PoCや先端技術に関われる データ分析、ローコード開発、マイクロサービス、IoT、BRMS、AI/ML、自動化、ゼロトラスセキュリティ等、新しいソリューションを扱う他部門と一体になり、高い付加価値を提供する業務に関わっていただけるチャンスがあります。 PRポイント AWSや各団体公認の高い技術力による案件実績多数 ・AWS Well-Architectec認定(国内10社目) ・AWS IoTサービスデリバリー 認定(国内4社) ・Kubernetes Certified Service Provider(KCSP)認定(国内5社目) ・AWSのアドバンスドコンサルティングパートナーであり、AWS構築プロジェクトの実績が 豊富です。今後プレミアムパートナーを目指します。 クラウドネイティブ分野での標準化への取り組み ・CNCF Trail MapとLandscapeに沿って、各ツールの標準化を実施しています。 ・複雑化するマイクロサービスのセキュリティ/モニタリングを考慮した開発/運用の自動化の 整備に取り組んでいます。 スペシャリストになれる成長機会 ・AWS、Azure、GCP、OCI等のマルチクラウドでのビジネスを手掛けており、様々な経験が 可能です。 ・CNCFの活動(クラウドネイティブに関する案件実施、サービス提供、コミュニティ貢献)を 通してクラウドアーキテクト、コンサルとしてのキャリアパスを目指せます。 ・各種コミュニティやフォーラムでの登壇などの活動実績が豊富にあります。 ・コミュニティや成果発表の機会等が社内に設けられており、プロがプロを育てる環境があり ます。 ・技術習得、資格取得に対する支援が充実しています。 ・新技術導入/業務改善等、やってみる、試してみるを推奨・支援する制度があり、取り組み やすい環境があります。 必要なスキル・経験 ◆必須条件 ・インフラの設計・構築のご経験 ・クラウド分野でスキルアップしたいという意欲をお持ちの方 ◆歓迎条件 ・クラウドベンダー資格をお持ちの方(アソシエイトレベル) ・クラウド基盤の設計・構築経験 ・コンテナ等のマネージドサービスを活用した要件定義から構築までの経験 続きを見る
-
(大阪)データサイエンティスト 最新技術でデータ分析・機械学習の業務に携われる環境があります!
仕事内容 製造業、流通・小売りのお客様が抱えるビジネス課題を当社のデータ利活用プロセスを活用して、課題の洗い出し・整理を行った後、実際のデータ分析を実施し、そこで得られた知見を基に解決策や実現方法を検討してお客さまにご提案頂く業務となります。お客さまのビジネス課題からビッグデータ利活用を含む分析テーマを導出し、分析要件および技術的な課題の設定を行います。また、分析テーマに対して様々な統計解析手法および機械学習を用いて、クライアントのデータを分析し、ビジネス課題の解決を支援します。 ■案件詳細 お客さま事例としては、以下のような取組みを実施させて頂いております。 プラントの装置向けの異常予兆検知/装置の劣化予測/ダムの貯水予測/大手メーカー様のAIデバイス開発支援/車両の配置の最適化/顧客ターゲティング、優良顧客の識別/メーカー様の分析支援/BtoB需要予測/DataRobotの導入支援など ※具体的に下記の業務をお任せします。 ・お客様ビジネス課題からビッグデータ活用に関する分析テーマの要件を抽出し、技術的課題設定、分析要件設定を行う。 ・分析テーマを統計解析手法を用いて、クライアントのデータ分析(データマイニング)を行い、ビジネス課題の解決に必要な施策を立案する。 ■特徴 大阪ガス「ビジネスアナリシスセンター」と緊密に連携しており、お客様に幅広くビジネスの役に立つデータ利活用のサービスを提供しています。IoTに代表されるようにネットワークの普及で、従来以上に大量のデータが企業に蓄積されるようになるこれからの時代、大容量データを効率的に分析して、効果的なアクションプランを作成する力は、付加価値が高く、需要の拡大が見込まれます。プロジェクトは通常2名前後の体制で行いますが、大手企業の大規模データからビジネス施策の解を導き出すという非常にやりがいのある仕事です。 PRポイント データ分析のみならず、最新の機械学習を学ぶ事ができる環境です。顧客のコアビジネスにあたる案件も多数あるため、社外秘案件も多く、顧客の真の課題・ニーズを、組み立てる面白味があります。 必須スキル・経験 ・RやPythonでの統計解析・データ分析業務のご経験 ・E資格や統計検定2級等のデータ分析やディープラーニングに関する知識 ※ご出身の業界については、特に不問です! ※以下のスキル・経験をお持ちの方歓迎 ・統計解析の知見をお持ちの方 ・顧客のデータ分析課題を要件定義できる方 続きを見る
-
(大阪)コンサルタント候補・上流SE
仕事内容 製造現場が抱える業務課題を当社のコンサルティング・プロセスを活用して課題抽出・整理し、施策や手段(実現方法)を検討して顧客にご提案頂く業務となります。システム開発の上流工程のご経験があり、将来コンサルタントとして活躍したいと思われている方、または製造現場が抱える課題をシステムやデータ分析を使って解決していきたいと思われている方を募集しております。 ※具体的に下記の業務をお任せします。 ・当社コンサルタントの指導の下、顧客課題の抽出・整理および施策や手段(実現方法)の検討を実施する ・当社データサイエンティストと協力し、データ分析を実践または指導することで業務課題解決に貢献する PRポイント 事業企画(0⇒1)やビジネス拡大(1⇒100)の醍醐味を味わうことができます。 優秀なシステムエンジニアやデータサイエンティストと一緒にプロジェクトを組み、付加価値の高い業務を実践頂けます。本チームは高い技術力を有しているため、専門性をより高く身に着けることができ、新ビジネスと新技術の世界を経験することができます。 必須スキル・経験 ・コンサルタントとして、顧客折衝しファシリテーション等のご経験がある方 ・システムの開発/運用経験を有している方 【以下のスキル・経験をお持ちの方、歓迎】 ・プロジェクトリーダ、要件定義/外部設計工程、DB/DWH論理設計の経験 ・製造現場の課題解決を行った経験がある方(システムの活用が望ましい) ・事業戦略や業務の課題に、ビジネスフレームワーク(MECEなど)を活用した経験 続きを見る
全 79 件中 79 件 を表示しています