全 58 件中 58 件 を表示しています
-
【tdi】SAP導入コンサルタント(東京)
SAPシニアコンサルタント|チームを率いて、DXの未来を創る 豊富な実績を持つ当社で、あなたの経験を次世代へ繋ぎませんか。製造業に特化したDX支援を強化するため、SAPの導入コンサルティングから、チームマネジメントまで幅広くお任せできるシニアコンサルタントを募集します。 これまで培ってきた技術とリーダーシップを活かし、チームを牽引しながら、顧客の経営課題を根本から解決していく。そんなやりがいのある仕事に挑戦できます。 製造業のクライアントを中心に、SAPの導入から運用まで、一貫したコンサルティングをチームで担当します。あなたのこれまでのご経験や志向に合わせて、最適な役割をお任せします。 具体的には、以下の業務をチームで推進していただきます。 コンサルティング: クライアントの経営課題を深くヒアリングし、DX推進に向けた企画・構想の提案。 プロジェクト遂行: SAP S/4HANA、Ariba、Concurを中心とした導入支援、環境構築、本番運用支援。 チームマネジメント: 若手メンバー3~4名の育成・マネジメント。ビジネスリードも期待しています。 新規事業の推進: 「GROW with SAP」やパブリッククラウドSAPなど、新たなソリューションの体制づくりからビジネス化まで。 ■この仕事のポイント 1. 若手を育成し、あなたの経験を次世代へ繋ぐ 当社は若手メンバーが多く、彼らの育成が事業成長の鍵を握っています。あなたの豊富な経験と知識を活かし、技術指導やキャリアアドバイスを通じてチーム全体のレベルアップを牽引してください。育成カリキュラムの策定にも関わっていただくため、ご自身のやり方で若手を育てられる面白さがあります。 2. 上流工程から一貫して携わる クライアントと直接やり取りする案件も多数。SAPの運用保守からのステップアップを目指している方にとって、上流工程から深く関わり、顧客の業務改革やDXといった本質的な課題解決に貢献できる絶好の機会です。 3. 変化を楽しみ、新たな領域へ挑戦する 既存のSAPソリューションに加え、今後は「GROW with SAP」やパブリッククラウドSAPへの展開を加速させていきます。市場のニーズを先取りした、新しいビジネスの立ち上げに、コアメンバーとして関わることができます。 【応募資格】 <必須条件> ITコンサルタントまたはエンジニアとして、システム開発のご経験 SAPに関連したご経験をお持ちの方 チームリーダーやマネジメントのご経験 <歓迎条件> 「GROW with SAP」やパブリッククラウドSAPの運用保守のご経験 SAPの運用保守からステップアップしたい方 SAPのアドオン開発ではなく、クラウド上のSAPに携わってこられた方 続きを見る
-
【tdi】(東京)SE/PG/PL/PM システム開発
仕事内容 【『tdiに相談すればなんとかなる』お客様の信頼を勝ち取る開発SE・PL・PM】 東京を拠点に、日本を代表する大手企業のビジネスをITの力で変革しませんか? 当社は一次請け(直請け率80%)にこだわり、お客様の課題解決に深くコミットする開発スタイルを貫いています。単に言われたものを作るのではなく、お客様のニーズを丁寧にヒアリングし、新たな発想で最適なソリューションを提案するところからスタート。その積み重ねが、お客様からの『tdiだからこそ』という揺るぎない信頼に繋がっています。 【最上流から最先端まで、あなたの『やりたい』が叶う場所】 製造業、金融、流通など多様な業界の大手企業基幹システムのコンサルティングから開発までを一貫して手掛け、企画・要件定義といった超上流工程から深く関与できます。AWS、ローコード開発など、市場をリードするトレンド技術にも積極的に挑戦し、自身のアイデアや技術を存分に活かせる醍醐味があります。 当社の開発は『チーム制』が基本。単独で常駐することはなく、経験豊富な仲間と共に知恵を出し合い、協力しながらプロジェクトを成功に導きます。あなたのこれまでのご経験やキャリア、そして『こんな開発に挑戦したい』というご希望を最大限に考慮し、最適な工程からステップアップできる環境です。 ★大手企業基幹システムコンサルティング〜開発★ ◎チーム制の配属が基本 ◎エンドユーザーの近くで、最上流から一貫して手掛けられる案件が多数! ◎これまでのご経験やキャリア、ご希望を考慮した工程からチャレンジ! ◎RPA、AI、ローコード開発などトレンド技術の案件も積極的に挑戦 【プロジェクト例】 具体的な仕事内容 下記以外にも様々な案件があります。ご経験、ご希望に合わせたアサインをします。 ■大手化粧品会社美容部員向け社内業務支援アプリ(iPad用アプリ)の開発 提案、要件定義といった上流工程から参画し、お客様の業務効率化に貢献。保守アプリの機能追加だけでなく、Node.js、AWSサービス、AI、RPAツール、LINE WORKSのAPIなど、最先端技術を組み合わせた新たなサービス提案・実装に挑戦できる、創造性の高い案件です。 ■生命保険会社向けフロント開発(提案書・新契約・販売支援) 金融系システムにおける安定稼働とユーザーフレンドリーなUI/UXを追求。Java、jQuery、Spring、MyBatis、TypeScriptといった技術を用い、お客様のビジネス成長を直接支援するシステムの開発・保守運用に携わります。OS: AIX、DB: DB2といった多様な環境での経験も積めます。 ■リース関連システム(申込、資産管理、営業支援) PM/PLとして、プロジェクト全体の推進やチームマネジメントを経験できる案件です。Java、C#、PL/SQL、Shellなど多様な言語・フレームワーク、RHEL、Windows Server、Oracle、PostgreSQLといった幅広いOS/DB環境を経験し、総合的なスキルアップが可能です。 その他、メーカー、教育業界など業界は多岐にわたります。 【安定した基盤とキャリアパス:東京でエンジニアとして成長し続ける】 創業58期を迎える当社は、直請け率80%と、お客様と直接取引を行う案件が中心です。これにより、お客様の近くで課題を深く理解し、企画から開発、保守運用まで一貫して携わることで、エンジニアとしての介在価値を最大限に高められる環境です。 【働きやすさの秘訣は『チーム連携』】 大手企業との取引が豊富で、かつ複数の部署と取引があるため、客先であっても自社社員が複数名チームで常駐するケースが多数。一人で客先に投げ出されることはなく、いつでも自社メンバーと連携を取りながら業務を進められる安心感があります。困った時にはすぐに相談できるため、若手の方でも安心してチャレンジできるバックアップ体制です。 (変更の範囲)会社の定める業務 応募資格 【学歴不問】Java、.NET等のソフトウェア開発の経験をお持ちの方 ※経験年数不問 経験年数10年以上のベテランも歓迎します。 ◆選考のポイント 現時点のスキル以上に、「当社で何を実現したいのか」「どのようなキャリアを築きたいのか」といった、あなたの未来への意欲を重視しています。これまでの経験から得た学びや、今後目指したいエンジニア像を、ぜひあなたの言葉でアピールしてください。 求める人物像 ■自ら考え、決断し、行動できる方 ■明るく前向きで、自己管理能力がある方 ■意欲的にスキルを習得できる方(資格取得やセミナー参加、自己学習等) ■IT資格保有者歓迎 続きを見る
-
【tdi】【直請け率80%!】Web・オープン系、モバイル系の開発、コンサル/独立系ならではの幅広い案件あり(愛知)
~愛知の地で、腰を据えて長く働きたい方へ~ 中部事業部は、この愛知の地で地元企業や公共団体と共に成長してきました。地域に根ざした安定した環境で、あなたのスキルを活かしてください。 【中部】システムエンジニア・PM・PL|直請け8割|将来のキャリアを一緒に描く 経験の浅い方も、ベテランも。 「もっと技術を極めたい」「上流工程に挑戦したい」「チームを率いるリーダーになりたい」 そんなあなたの想いを、当社で形にしませんか? 私たちは創業58年を迎えるIT企業です。 案件の8割がエンドユーザーからの直接依頼で、顧客と近い距離で開発できることが強みです。 ■募集背景 現在、多数のプロジェクトが進行しており、体制強化のため新たな仲間を募集します。 「なぜ当社は、こんなに多くのプロジェクトが動いているのか?」 その理由は、社員一人ひとりの声が活かされる風通しの良い組織にあります。私たちは、社員からの提案でローコード開発などの新しい技術をいち早く取り入れ、積極的に事業を拡大してきました。 成長し続けているからこそ、顧客からの引き合いも多く、様々なプロジェクトの中から、エンジニアが「おもしろい」と感じられる案件を厳選して受注しています。 製造業や公共、大規模案件といった、愛知のエンジニアが特にやりがいを感じられるプロジェクトで、あなたの経験やスキル、今後のキャリアプランに合わせた最適なポジションをご用意します。 ■仕事内容 自社チームの一員として、基幹システムのコンサルティングから開発まで、一貫して携わります。 【プロジェクト例】 公共関連の基幹システム開発 製造業向け基幹システム開発 メーカーの基幹システム導入コンサルティング ■この仕事の魅力 上流工程から携われる: エンドユーザーと直接対話するため、企画や要件定義といった最上流からプロジェクトに関わることができます。 チームで取り組む安心感: チーム体制での配属が基本。分からないことや困ったことがあっても、先輩や仲間がサポートします。 希望を考慮したアサイン: これまでの経験やスキル、今後のキャリアプランを丁寧にヒアリングし、あなたに最適なプロジェクトや工程をお任せします。 ■応募資格 ソフトウェア開発の実務経験がある方(経験年数、言語不問) 学歴不問 【こんな方を歓迎します】 経験が浅く、これから本格的にスキルを磨きたい方 上流工程やマネジメントに挑戦したい方 将来のキャリアプランを明確に描きたい方 経験20~のベテランも大歓迎 続きを見る
-
【tdi】【直請け率80%!】Web・オープン系、モバイル系の開発。独立系ならではの幅広い案件あり(大阪)
関西企業の「困った」を「なんとかなる」に変える開発SE・PL・PM 配属先は、当社の最大の基盤である開発本部です。関西圏のお客様(製造業、金融、流通など)と一次請けとして直接向き合い、課題解決のためのシステム開発を一貫して手掛けます。 単なる開発ではありません。お客様のニーズを深くヒアリングし、「tdiに相談すればなんとかなる」**と言われるほどの信頼関係を築きながら、最適なソリューションを提案・実現することがミッションです。 【最上流から最先端まで、あなたの『やりたい』が叶う場所】 超上流から関与: 企画、要件定義といったコンサルティング領域から深く関われます。 チーム開発が基本: 単独常駐はありません。経験豊富な仲間と共に知恵を出し合い、協力しながらプロジェクトを成功に導きます。 トレンド技術に挑戦: AWS、ローコード開発、RPA、AIなど、市場をリードする最新技術を積極採用。自身のアイデアや技術を存分に活かせます。 最適なステップアップ: これまでの経験やキャリア、そして「こんな開発に挑戦したい」というご希望を最大限に考慮し、最適な工程・ポジション(SE/PL/PM)からスタートできます。 【取引先分野】 関西のスーパー・百貨店 お客様と50年のお付き合い。流通業務のITスペシャリストとして、開発だけでなく業務運用まで一貫して担います。 金融/サービス/エネルギー系 オンサイト(客先常駐)をベースに、顧客と無くてはならない関係を構築。JAVA.NET、AWSを用いたBtoB業務システム開発が中心。 運輸(鉄道)系/公共系 関西のインフラを支える大型システムの導入・保守運用に関与。公共分野の社会貢献性の高い仕事です。 車載系(組み込み特化) 【応募資格】 学歴不問、Java、.NET、COBOL等のソフトウェア開発の経験をお持ちの方 ※経験年数不問 経験10年以上のベテランの方も歓迎します。培ってきた知見を、次世代育成と関西企業のIT変革に活かしてください。 <特に歓迎する経験・志向性> ソフトウェア開発のリーダー/プロジェクトマネージャーの経験 自ら課題を設定し、目標に向けて努力できる方 働きやすい環境にもこだわりたい方(チーム制による安心の連携体制があります) あなたの関西でのキャリアを、当社の安定した環境と挑戦できるフィールドで、さらに高めませんか? 続きを見る
-
【TDI】(福岡)SE/PG/PL/PM システム開発
【大手企業のDXを最上流から牽引!チームで挑む基幹システム開発】 製造業、公共など、日本を代表する大手企業の根幹を支える基幹システムの提案から開発までを一貫して手掛けております。 AWSやローコード開発といった最先端のトレンド技術を活用した案件にも積極的に挑戦し、未来のビジネスを創造するやりがいを実感できます。 当社の開発スタイルは『チーム制』が基本。単独で客先に常駐するのではなく、仲間と共に知恵を出し合い、協力しながらプロジェクトを成功に導きます。これまで培ったご経験や、今後のキャリアプラン、技術的なご希望をしっかり考慮し、最適な工程からステップアップできる環境です。 【九州開発センターの魅力:『人』を大切にする温かい開発拠点】 九州開発センターは、社員・パートナー含め約100名のアットホームな組織です。一般的な大規模開発拠点とは異なり、社員一人ひとりの顔が見える環境で、『風通しの良さ』と『人情味溢れる温かさ』が大きな魅力です。 『困ったらすぐに相談できる』環境 困った時に上司や同僚に気軽に相談できる雰囲気があり、安心して業務に取り組めます。実際、SESから入社した30代の社員は、当社の手厚いサポートと上司の引き上げにより、わずか2年でリーダーへと成長しました。あなたの『思い切ったチャレンジ』を、周囲が全力でバックアップします。 『チームで共に成長』できる文化 顧客を絞り込み、社員がバラバラになることなくチーム単位で開発を進めるため、一体感を持ってプロジェクトに取り組めます。技術的な課題も、経験豊富なメンバーと共に解決していくことで、個人の成長だけでなくチーム全体のレベルアップに繋がります。 『ベテランから若手まで』面倒見の良さ : 長年の経験を持つベテランエンジニアが多く在籍しており、技術的な指導はもちろん、キャリアのアドバイスも積極的に行います。新しく加わる方にも、手厚いサポートを惜しみません。 仕事内容 具体的な仕事内容 ★大手企業基幹システムコンサルティング〜開発★ ◎Java、.netでの開発 ◎マイグレーション、基幹システム開発 ◎これまでのご経験やキャリア、ご希望を考慮した工程からチャレンジ! 【◆各部門のPL・PMも同時募集中】 PL/PM経験をお持ちの方は、リーダーなどの立場で採用させていただく場合もあります。スキルや志向性に合わせたプロジェクトをお任せします。 ◎リーダーなどのマネジメント経験は優遇します 応募資格 Java、.NET等のソフトウェア開発の経験をお持ちの方であれば、経験年数は問いません。 「これからエンジニアとして成長したい」「経験が浅いけど、上流に挑戦したい」という方も大歓迎です。もちろん、経験年数10年以上のベテランエンジニアも心より歓迎し、即戦力としてご活躍いただけます。 【下記に当てはまる方は特に歓迎】 ・プロジェクトを牽引したい方: ソフトウェア開発のリーダー(PL)/プロジェクトマネージャー(PM)のご経験をお持ちの方(優遇します) ・自ら課題を発見し、解決に導ける方: 指示待ちではなく、自ら課題設定をし、目標に向けて努力できる方 ・技術習得に意欲的な方: 他言語の習得や新しい技術にも積極的に挑戦し、エンジニアとして長期的に活躍する意欲をお持ちの方 ・チームで働くことを大切にする方: 周囲と協力しながら、風通しの良い環境で働きたい方 選考のポイント 現時点のスキル以上に、「当社で何を実現したいのか」「どのようなキャリアを築きたいのか」といった、あなたの未来への意欲を重視しています。これまでの経験から得た学びや、今後目指したいエンジニア像を、ぜひあなたの言葉でアピールしてください。 求める人物像 ■自ら考え、決断し、行動できる方 ■明るく前向きで、自己管理能力がある方 ■意欲的にスキルを習得できる方(資格取得やセミナー参加、自己学習等) ■IT資格保有者歓迎 続きを見る
-
【tdi】AI導入コンサルタントリーダー候補(東京)
次世代のDXを担うAIのプロフェッショナルへ!AI導入コンサルタントリーダー候補(PL/PM経験歓迎) 【企業のDXを、あなたの手で実現するAIコンサルタント】 250件以上の豊富な実績と、独自のAIソリューション『ナレッジワーカーアシスタント』を強みに、企業のDXを最前線で支援するAI導入コンサルタントリーダー候補を募集します。 このポジションでは、お客様の抱える課題を深くヒアリングし、AI活用のコンサルティングから、要件定義、システム開発・導入、そしてプロジェクトマネジメントまでを一貫して担当。単なる開発者ではなく、お客様のビジネス成長に直結するAIソリューションを『創り出す』やりがいを実感できます。 【独自ソリューションが強み】 規制情報収集、故障受付、接客育成支援など、多岐にわたる業界(製造、建築、流通、小売、輸送等)の課題をAIで解決してきたノウハウが私たちの強みです。お客様のニーズに対し、独自のシステムを組み合わせることでスピーディーかつ最適なソリューションを提供できるため、コンサルタントとして確かな提案力を身につけられます。 仕事内容 AI活用案件の提案活動: お客様の課題を丁寧にヒアリングし、AIを活用した解決策を策定。効果的な提案書の作成からプレゼンテーションまでを一貫して担当します。 AI導入プロジェクトの推進: Azure Open AI ServiceなどのクラウドAIサービスや、自社AIモデル、BIツールなどを活用したシステム開発・導入プロジェクトを成功に導きます。 プロジェクトマネジメント・チームリード: リーダー候補として、AI導入プロジェクトのマネジメントや、チームメンバーへの技術指導・育成などをお任せします。 システムサポート: 導入後のサポートを通じて、お客様のさらなるDX推進を支援します。 【成長をサポートするキャリアパス:未経験からAIのプロフェッショナルへ】 このポジションでは、AI開発やアジャイル開発の経験を活かし、さらなるキャリアアップを目指せます。 着実なスキルアップ: 自然言語AIの基礎から学び、アプリケーション開発に携わるなど、あなたのペースに合わせて着実に技術領域を広げていけます。 多彩なキャリアパス: 将来的にはプロジェクトマネージャーとして大規模案件を牽引したり、AI技術のスペシャリストとして専門性を高めたり、あなたの志向に合わせた多彩なキャリアパスをご用意しています。 柔軟な働き方を支援: リモートワーク推奨: テレワーク可能な案件も多数あり、週2日程度の出社で柔軟に働くことができます。 ライフイベントとの両立: 育休取得後も時短勤務でプロジェクトリーダーを務める社員がいるように、あなたのライフステージの変化にも柔軟に対応し、長期的なキャリア形成をサポートします。 【社員例】 30代 新卒で入社 ①自然言語AIについて学びながらOJT ②アプリ開発も携わる ③自然言語AI+アプリの知見を活かした案件に従事 ④育休取得 ⑤GRC案件のPL 時短勤務をしながら従事 基礎から着実に技術を広げてきました。時短勤務ながらやりたい事が多くできるような環境を整えながら、周りと協力しプロジェクトを推進しています。 応募資格 【あなたの経験と『挑戦したい』意欲を重視します!】 学歴不問。 AI関連、またはアジャイル開発の経験を3年以上お持ちの方を募集します。 「AIコンサルタントとしてのキャリアを築きたい」「リーダーとしてチームを牽引したい」という意欲をお持ちの方を歓迎します。 【こんな経験・スキルをお持ちの方は特に歓迎】 お客様との対話力: お客様への提案書作成や提案活動の経験をお持ちの方。 リーダー経験: サブリーダー、リーダーなどの経験をお持ちの方(小規模でも可)。 技術的な専門性: Azure AIを活用したアプリケーション開発経験や、パッケージ導入の経験をお持ちの方。 最新技術への探求心: 新しい技術に興味を持ち、積極的に学習に取り組める方。 【求める人物像】 明るく前向きで、お客様やチームと円滑なコミュニケーションをとりながら、プロジェクトを推進できる方。 指示待ちではなく、やるべきことを自ら考え、行動できる自己管理能力がある方。 変化を楽しみ、AIという新しい分野に意欲的に取り組める方。 続きを見る
-
【tdi】クラウド型デジタルサイネージ管理システム 「DAiS Signage」等の開発業務。上流から幅広い業務をお任せします。(東京)
全国3万台導入の自社SaaS/IoTプロダクトを牽引するエンジニア 全国の店舗インフラへ。単なるサイネージに留まらない、次世代の流通ソリューションを創る。 採用背景 当社が企画・開発するクラウド型デジタルサイネージ「DAiS Signage」は、リリース以来順調に成長を続け、現在では全国54社、累計3万台の導入実績を誇る主力製品となりました。 私たちの次なるミッションは、この「DAiS Signage」を単なる情報表示端末から、**店舗の在庫管理や顧客分析までを一気通貫で行う「流通ソリューションプラットフォーム」**へと進化させることです。 この大きな変革期を牽引し、エンジニアリングの力で事業の未来を創っていく。そんな開発の中核を担う、新たな仲間を募集します。 製品例 デジタルサイネージ+α 普段はデジタルサイネージとして広告を投影、その画面から在庫管理もできるシステム 等 アイデアを生かした製品群です 仕事内容 自社プロダクトの中核として、企画から開発、マネジメントまでを担う まずはクラウド型デジタルサイネージ管理システム「DAiS Signage」のサーバーサイド開発を主導していただきます。ご経験やスキルに応じて、早期にサブリーダーやPLとしてチームを牽引していただくことを期待しています。 <主な業務内容> 企画・要件定義: 営業や企画チームと連携し、顧客の要望をヒアリング。新機能の仕様策定や技術的な実現性の検討を行います。 設計・開発・テスト: PHPを用いたサーバーサイド開発を中心に、チームを率いて開発を推進します。コードレビューなどを通じた品質向上にも貢献してください。 チームマネジメント: (PL/PMとして)数名規模のチームのタスク管理、進捗管理、メンバー育成をお任せします。 顧客折衝: 大規模なカスタマイズ案件などでは、直接お客様と技術的な仕様について交渉・調整する場面もあります。 工程:要件定義、設計、開発、保守運用 言語:PHP、JavaScript、HTML、css サーバー:Linux 【◆サブリーダー・PL・PMのご経験者歓迎】 ◎リーダーなどのマネジメント経験は優遇します ◎顧客折衝のご経験のある方はその能力を活かせる業務をお任せします! 【◆キャリアについて】 3カ月に一度、上司との面談で話し合います。将来に向けていま何をやるべきかを明確にし、ステップアップしてもらいます。 ★経験・希望に合わせて、最適なポジションでご活躍いただきます!★ 事業拡大により、クラウド型デジタルサイネージ管理システム 「DAiS Signage」の開発職の募集を行います。 東京または大阪の自社内での業務となります。 【この仕事のやりがい・魅力】 企画から携わる、血の通ったモノづくり: エンジニアも週1回の企画会議に参加し、アイデアを出すのが当たり前の文化です。 「顧客のこんな課題を解決したい」という想いを、ダイレクトにプロダクトに反映できるのは、自社製品開発ならではの醍醐味です。 社会インフラを支える影響力: 自分が開発した機能が、翌日には全国数万台のサイネージで稼働し、多くの人々の目に触れる。自分の仕事が社会に与えるインパクトを日々実感できます。 技術とマネジメント、両輪のキャリアを築く: 開発実務に手を動かし続けながら、PL/PMとしてチームを率いる経験を積むことができます。技術がわかるマネージャーとして、市場価値の高いキャリアを築いていけます。 応募資格 【学歴不問】 必須条件: ・サーバー側の開発経験者(5年程度) ・PHP開発経験 ・お客様との交渉能力をお持ちの方(リーダー経験/サブリーダー経験/PM経験) 歓迎条件: ・Javascript、html、css経験 経験年数10年以上のベテランも歓迎します。 選考のポイント 現時点のスキルだけでなく、当社で何を実現したいのかを重視しています。これまでのキャリアでどんなことを考えてきたのか、今後どうしていきたいのか、といった部分を、ぜひアピールしてください。 求める人物像 プロダクトを「自分ごと」として捉え、より良くするための改善提案ができる方 技術的な探究心と、ビジネス視点の両方をバランス良くお持ちの方 チームメンバーとリスペクトをもって議論し、目標達成に向けて協力できる方 続きを見る
-
【tdi】クラウド型デジタルサイネージ管理システム 「DAiS Signage」等の開発業務。上流から幅広い業務をお任せします。(大阪)
全国3万台導入の自社SaaS/IoTプロダクトを牽引するエンジニア 全国の店舗インフラへ。単なるサイネージに留まらない、次世代の流通ソリューションを創る。 採用背景 当社が企画・開発するクラウド型デジタルサイネージ「DAiS Signage」は、リリース以来順調に成長を続け、現在では全国54社、累計3万台の導入実績を誇る主力製品となりました。 私たちの次なるミッションは、この「DAiS Signage」を単なる情報表示端末から、**店舗の在庫管理や顧客分析までを一気通貫で行う「流通ソリューションプラットフォーム」**へと進化させることです。 この大きな変革期を牽引し、エンジニアリングの力で事業の未来を創っていく。そんな開発の中核を担う、新たな仲間を募集します。 製品例 デジタルサイネージ+α 普段はデジタルサイネージとして広告を投影、その画面から在庫管理もできるシステム 等 アイデアを生かした製品群です 仕事内容 自社プロダクトの中核として、企画から開発、マネジメントまでを担う まずはクラウド型デジタルサイネージ管理システム「DAiS Signage」のサーバーサイド開発を主導していただきます。ご経験やスキルに応じて、早期にサブリーダーやPLとしてチームを牽引していただくことを期待しています。 <主な業務内容> 企画・要件定義: 営業や企画チームと連携し、顧客の要望をヒアリング。新機能の仕様策定や技術的な実現性の検討を行います。 設計・開発・テスト: PHPを用いたサーバーサイド開発を中心に、チームを率いて開発を推進します。コードレビューなどを通じた品質向上にも貢献してください。 チームマネジメント: (PL/PMとして)数名規模のチームのタスク管理、進捗管理、メンバー育成をお任せします。 顧客折衝: 大規模なカスタマイズ案件などでは、直接お客様と技術的な仕様について交渉・調整する場面もあります。 工程:要件定義、設計、開発、保守運用 言語:PHP、JavaScript、HTML、css サーバー:Linux 【◆サブリーダー・PL・PMのご経験者歓迎】 ◎リーダーなどのマネジメント経験は優遇します ◎顧客折衝のご経験のある方はその能力を活かせる業務をお任せします! 【◆キャリアについて】 3カ月に一度、上司との面談で話し合います。将来に向けていま何をやるべきかを明確にし、ステップアップしてもらいます。 ★経験・希望に合わせて、最適なポジションでご活躍いただきます!★ 事業拡大により、クラウド型デジタルサイネージ管理システム 「DAiS Signage」の開発職の募集を行います。 東京または大阪の自社内での業務となります。 【この仕事のやりがい・魅力】 企画から携わる、血の通ったモノづくり: エンジニアも週1回の企画会議に参加し、アイデアを出すのが当たり前の文化です。 「顧客のこんな課題を解決したい」という想いを、ダイレクトにプロダクトに反映できるのは、自社製品開発ならではの醍醐味です。 社会インフラを支える影響力: 自分が開発した機能が、翌日には全国数万台のサイネージで稼働し、多くの人々の目に触れる。自分の仕事が社会に与えるインパクトを日々実感できます。 技術とマネジメント、両輪のキャリアを築く: 開発実務に手を動かし続けながら、PL/PMとしてチームを率いる経験を積むことができます。技術がわかるマネージャーとして、市場価値の高いキャリアを築いていけます。 応募資格 【学歴不問】 必須条件: ・サーバー側の開発経験者(5年程度) ・PHP開発経験 ・お客様との交渉能力をお持ちの方(リーダー経験/サブリーダー経験/PM経験) 歓迎条件: ・Javascript、html、css経験 経験年数10年以上のベテランも歓迎します。 選考のポイント 現時点のスキルだけでなく、当社で何を実現したいのかを重視しています。これまでのキャリアでどんなことを考えてきたのか、今後どうしていきたいのか、といった部分を、ぜひアピールしてください。 求める人物像 プロダクトを「自分ごと」として捉え、より良くするための改善提案ができる方 技術的な探究心と、ビジネス視点の両方をバランス良くお持ちの方 チームメンバーとリスペクトをもって議論し、目標達成に向けて協力できる方 続きを見る
-
【tdi】開発推進マネジメント(東京)
【ミッション】PMの、その先へ。開発本部の未来を共に創る、次世代リーダーを求む 当社の最大の基盤である開発本部。その強みは、長年培ってきた大規模システムの開発力です。その実績が大手顧客からの厚い信頼につながり、今では案件の8割以上がエンドユーザーとの直取引。お客様から「最初に声がかかる」存在として、確固たる地位を築いています。 しかし、私たちは現状に満足していません。 日々寄せられる多くの期待に応え、レガシー資産の刷新に留まらない、顧客のビジネスそのものを変革するDXパートナーへと進化する第二創業期を迎えています。 この大きな変革をリードし、大規模プロジェクトを成功に導くだけでなく、新たなビジネスの柱を創り、組織を育てていく。そんな開発本部の未来を担う、強い推進力を持ったリーダーを求めています。 仕事内容 ご経験や志向性を最大限に尊重し、以下の役割を段階的にお任せします。単なるプロジェクトの実行者ではなく、事業を動かす中核としてご活躍ください。 <STEP 1:プライムの立場で、大規模案件を成功に導く> まずは、流通・公共・製造といった業界を代表する大手企業のマイグレーション、Webアプリ開発案件等をPMとして牽引していただきます。プライムの立場で顧客と直接対話し、要件定義からリリースまで全工程をリードしてください。 <STEP 2:新たなソリューションを企画し、事業を創る> 既存の技術を核とした、新たなサービスポートフォリオ(OSP)の企画・推進をお任せします。市場のニーズを捉え、技術シーズと結びつけ、新たなビジネスの柱をゼロから立ち上げる挑戦ができます。 <STEP 3:強いチームを創り、組織力を最大化する> マネージャーとして、チーム運営を担っていただきます。メンバーの目標設定・評価・育成を通じて、開発本部全体の組織力強化に貢献してください。 【業務概要】 <1>新たに取り組むビジネス(OSP、マイグレーション、他)の企画、提案およびその推進・支援に関すること <2>システム構築における、PM/PMOの推進、上流工程(要件定義、概要設計)の推進 <3>上記2つを推進する組織、チームの運営(ラインマネジメント) 【部署の特徴】 80%以上がエンドユーザーからの直請け案件となっており、上流工程〜開発の案件があります。流通、公共、産業、製造(組み込み)など幅広い分野の名だたる大手企業の100人月規模案件を多数保有しております。 【このポジションの魅力】 顧客の懐でビジネスを動かす手応え: SIerでありながら、事業会社のように顧客のビジネス課題と深く向き合えるのが直請け8割以上の当社ならではの環境です。あなたのプロジェクトマネジメントが、顧客の事業成長に直結するダイナミズムを実感できます。 PMの経験を、事業創造に活かすチャンス: 現場で培った知見や顧客のインサイトを基に、新たなサービスや事業を企画・立案できる裁量があります。「こんなサービスがあればもっと顧客に貢献できる」という想いを形にしてください 応募資格 <必須条件> 以下のすべてに当てはまる方 ■大規模案件のPM(数十人月) ■Webアプリ開発 ■顧客、プロジェクトメンバーとの円滑なコミュニケーション力 求める人物像 現状維持を良しとせず、常に変化と挑戦を楽しめる方 自身の成功だけでなく、チームや組織全体の成長にコミットできる方 複雑な課題を構造的に捉え、多様な関係者を巻き込みながら解決に導ける方 【開発本部長より】 これまでのご経験を、ぜひ当社の未来のために貸してください。守りも攻めも、そして組織創りも、すべてが挑戦できるこのフィールドで、あなたの力を試してみませんか。直接お会いできる日を楽しみにしています。 続きを見る
-
【tdi】開発推進マネジメント(大阪)
【ミッション】PMの、その先へ。開発本部の未来を共に創る、次世代リーダーを求む 当社の最大の基盤である開発本部。その強みは、長年培ってきた大規模システムの開発力です。その実績が大手顧客からの厚い信頼につながり、今では案件の8割以上がエンドユーザーとの直取引。お客様から「最初に声がかかる」存在として、確固たる地位を築いています。 しかし、私たちは現状に満足していません。 日々寄せられる多くの期待に応え、レガシー資産の刷新に留まらない、顧客のビジネスそのものを変革するDXパートナーへと進化する第二創業期を迎えています。 この大きな変革をリードし、大規模プロジェクトを成功に導くだけでなく、新たなビジネスの柱を創り、組織を育てていく。そんな開発本部の未来を担う、強い推進力を持ったリーダーを求めています。 仕事内容 ご経験や志向性を最大限に尊重し、以下の役割を段階的にお任せします。単なるプロジェクトの実行者ではなく、事業を動かす中核としてご活躍ください。 <STEP 1:プライムの立場で、大規模案件を成功に導く> まずは、流通・公共・製造といった業界を代表する大手企業のマイグレーション、Webアプリ開発案件等をPMとして牽引していただきます。プライムの立場で顧客と直接対話し、要件定義からリリースまで全工程をリードしてください。 <STEP 2:新たなソリューションを企画し、事業を創る> 既存の技術を核とした、新たなサービスポートフォリオ(OSP)の企画・推進をお任せします。市場のニーズを捉え、技術シーズと結びつけ、新たなビジネスの柱をゼロから立ち上げる挑戦ができます。 <STEP 3:強いチームを創り、組織力を最大化する> マネージャーとして、チーム運営を担っていただきます。メンバーの目標設定・評価・育成を通じて、開発本部全体の組織力強化に貢献してください。 【業務概要】 <1>新たに取り組むビジネス(OSP、マイグレーション、他)の企画、提案およびその推進・支援に関すること <2>システム構築における、PM/PMOの推進、上流工程(要件定義、概要設計)の推進 <3>上記2つを推進する組織、チームの運営(ラインマネジメント) 【部署の特徴】 80%以上がエンドユーザーからの直請け案件となっており、上流工程〜開発の案件があります。流通、公共、産業、製造(組み込み)など幅広い分野の名だたる大手企業の100人月規模案件を多数保有しております。 【このポジションの魅力】 顧客の懐でビジネスを動かす手応え: SIerでありながら、事業会社のように顧客のビジネス課題と深く向き合えるのが直請け8割以上の当社ならではの環境です。あなたのプロジェクトマネジメントが、顧客の事業成長に直結するダイナミズムを実感できます。 PMの経験を、事業創造に活かすチャンス: 現場で培った知見や顧客のインサイトを基に、新たなサービスや事業を企画・立案できる裁量があります。「こんなサービスがあればもっと顧客に貢献できる」という想いを形にしてください。 応募資格 <必須条件> 以下のすべてに当てはまる方 ■大規模案件のPM(数十人月) ■Webアプリ開発 ■顧客、プロジェクトメンバーとの円滑なコミュニケーション力 求める人物像 現状維持を良しとせず、常に変化と挑戦を楽しめる方 自身の成功だけでなく、チームや組織全体の成長にコミットできる方 複雑な課題を構造的に捉え、多様な関係者を巻き込みながら解決に導ける方 【開発本部長より】 これまでのご経験を、ぜひ当社の未来のために貸してください。守りも攻めも、そして組織創りも、すべてが挑戦できるこのフィールドで、あなたの力を試してみませんか。直接お会いできる日を楽しみにしています。 続きを見る
-
【tdi】SAP導入シニアコンサルタント(東京)
グローバルに活躍するSAP導入コンサルタント 長い歴史と安定した顧客基盤を築いている当社。今後ますますニーズの高まりが見込まれているSAP分野について、海外子会社、戦略パートナー等とのタッグにより、様々なプロジェクトを遂行できる体制に向けて整えております。 成長中の当チームにおいて、シニアコンサルタントとしてクライアントと直接やり取りして要望をヒアリングし、SAPの環境構築から本番運用の支援・キャパシティプランニング・運用設計に関するコンサルティングまでトータルにかかわることはもちろん、メンバーの育成や、プライム案件を獲得し、チームへ大きく貢献することが可能です。より上流工程で 上位コンサルタントとしての活躍、ビジネスを作り上げていくことを期待しています。 これまでのご経験を活かしながら、大手企業のDX化を手がけるシニアコンサルタントとして活躍しませんか。 仕事内容 SAPに精通したシニアコンサルタントとして、様々なクライアントの課題を解決します。中には経験豊富なお客様も多く、より深い提案力を磨いていただくことも可能です。プロジェクト決定の際は、負担集中がないよう配慮します。 【詳しい業務内容】 ■クライアントから直接要望を伺い、SAPの環境構築、本番運用の支援、キャパシティプランニング、運用設計のコンサルティングなどを担当。導入から運用保守まで幅広いフェーズに関われます。 ■グローバル案件もあり活躍を期待します。 ■成長フェーズの事業部で、今後も積極的にプライム案件の獲得を目指します。自らの手で事業を成長させる喜びを味わえる環境です。 【仕事のポイント】 ★自分の市場価値をもっと高められる! プライム案件も着実に増えており、グループ各社との連携をもとにシステムの企画構想・定着化・運用支援と一気通貫して携わることが可能。顧客の業務改革・DXといった観点で課題解決につながる提案を手がけることで、深い提案力を磨けます。 また、成長中の事業部だからこそ、様々な事にもチャレンジができます。事業を作り上げていく楽しさも感じられます。 ★働きやすさ 要件定義のフェーズは出社が多いのですが、それ以外はリモートワークがメイン。 出社は必要に応じて月に数回という働き方が可能です。 応募資格 <必須条件> ◆SAPに精通したご経験(経験20年以上歓迎) <歓迎条件> ◆英語のReadingが可能な方 ◆SAPコンサルタントとして導入コンサルから導入支援サービスができる方 ◆PM(プロジェクトマネジャ)、PL(プロジェクトリーダー)、PO(プロジェクトオフィサー)として、導入コンサルから導入支援サービスの対応ができる方 ・高度な専門的知識/経験を最大活用して会社目標の達成と、企業変革に貢献して頂ける方 続きを見る
-
【TDI】開発SE(最先端開発)ローコード開発技術者(研修しっかり)
【東京】ローコード開発エンジニア(OutSystems)|国内トップクラスの推進体制で、市場価値の高いスキルを習得 「最新技術の波に乗りたい」「スピード感を持ってサービス開発に貢献したい」 そんな成長意欲を持つエンジニアへ。当社は、全社を挙げてローコード開発(OutSystems)を推進しており、資格保有者数は国内トップクラスです。あなたのWeb開発経験を活かし、最先端のアジャイルチームで、大手企業のDXを加速させる開発をしませんか? 仕事内容:OutSystemsで大手企業のシステム開発をリード 大手製造業、ヘルスケア企業などに導入する、OutSystemsを使用したシステム開発にアサインされます。要件定義からリリースまで、アジャイル開発のスタイルで進めていきます。 【具体的な業務】 お客様やチーム内と密なコミュニケーションを取りながらの要件定義、仕様策定 OutSystemsを用いたフロントエンド・バックエンドの開発、実装 テスト、リリース、運用サポート 【プロジェクトの特徴】 技術はOutSystems: 圧倒的なスピードでサービスを形にするローコード開発ツールを使います。 アジャイル開発: 迅速なフィードバックと改善サイクルを重視し、スピーディな開発を体感できます。 チーム構成: 現在進行中のプロジェクトは15名、8名などのチーム制。平均年齢約30歳の若手メンバーが中心となって活躍しています。 この仕事の魅力と成長環境 国内トップクラスの技術環境: 当社のOutSystems資格保有者数は数百名。この分野における知識・実績は国内IT企業の中でも屈指です。最前線のノウハウが集まる環境で、質の高いスキルを習得できます。 未経験者への徹底サポート: ローコード開発が未経験の方でもご安心ください。入社後は、OutSystemsの集中研修を実施し、プロとして活躍できるスキルを身につけていただきます。 市場価値の向上: OutSystemsスキルは、企業のDX推進に不可欠であり、今後ますます市場価値が高まります。専門性を深めることで、将来にわたり通用するエンジニアになれます。 キャリアプランを明確化: 3か月に一度、上司との面談を実施。将来の目標に対し、「今何をすべきか」を明確にし、着実にステップアップするためのサポートを受けられます。 応募資格 【学歴不問】 以下のいずれかのソフトウェア開発経験をお持ちの方 Java、.NETなどの開発経験 ※経験年数2年以上を目安とします。 <求める人物像> コミュニケーションに自信があり、チーム開発を楽しめる方 新しい技術の習得に意欲的で、自ら学び成長できる方 自ら考え、決断し、行動できるオーナーシップを持つ方 「最新技術に挑戦したい」「スピード感のある開発を経験したい」というあなたの意欲を、ぜひ面接でアピールしてください。 続きを見る
-
【TDI】自社内ローコード開発技術者 ローコード導入支援(東京)
【国内トップクラスの実績】Outsystemsのスペシャリスト集団!全社推進をリードするテックリード 開発本部を挙げて推進しているローコード開発。そのノウハウを蓄積し、各事業部のローコード開発をリードする『Outsystems推進室』のメンバーを募集します。 私たちは、国内IT企業トップクラスの数百名ものOutsystems資格保有者数を誇り、全社を挙げてローコード開発を推進しています。このポジションでは、単一のプロジェクトに留まらず、全社のローコード開発案件の技術的なハブとして、共通化・標準化の策定から、技術指南、新技術の調査まで、幅広い業務に携わります。 【経験が浅くても安心!スペシャリストへの確実な道】 ローコード開発経験が浅い方でも体系的にローコードの知識を習得できます。また、アジャイル開発が多いため、チームや事業部の垣根を越えた密なコミュニケーションを大切にしています。困ったことがあればすぐに相談できる環境で、着実にOutsystemsのスペシャリストを目指せます。 【仕事内容:ローコード開発の『頭脳』として、技術を極める】 このポジションは、当社のローコード開発における『知能部隊』として、ローコードのスペシャリスト集団の一員となります。デリバリー部隊を技術的に支え、頼られる存在として、技術の深い探求とノウハウの共有に貢献していただきます。 ローコード開発の標準化・共通化: 全社的なローコード開発の品質向上に貢献するため、ガイドラインの検討・策定を行います。 新技術の調査・研究: Outsystemsに関する最新技術やトレンドを常にキャッチアップし、次世代の開発手法やツールの導入を検討します。 技術支援とQA対応: 各事業部のローコード開発者からの技術的な質問に対応し、技術指南を行います。 出張について: 事業部への支援のための出張の可能性がありますが、本人の希望や状況を考慮し、無理な出張はありません。 【働き方とキャリアパス:『やりたいこと』を応援する環境】 リモートワーク推奨: テレワークを基本としつつ、週2回程度の出社を推奨しています。 密なチーム連携: メンバー13人(東京10名、関西3名)という少数精鋭の組織。オンラインでほぼ毎日ミーティングを行い、円滑なコミュニケーションを保っています。 風通しの良い組織: 若手社員も多く、アイデアや意見を自由に発信できる風土です。 定期的なキャリア面談: 3ヶ月に一度、上司との面談を実施し、あなたのキャリアプランについて話し合います。 将来の選択肢: Outsystemsに専門特化したローコードのスペシャリストを目指す道、またはプロジェクトマネージャー(PM)としてチームを牽引する道など、あなたの志向と適性に応じた多彩なキャリアパスをご用意しています。 【応募資格:あなたの経験と『挑戦したい』意欲を重視します!】 必須要件: オープン系開発経験2年以上(言語不問)。 Outsystemsでの開発、または環境構築などの経験2年以上。 円滑なコミュニケーションに自信がある方。 求める人物像: 自律的に考え、行動できる方: 指示待ちではなく、自ら課題を発見し、解決策を提案できる方。 新しい技術に意欲的な方: ローコード開発やOutsystemsの技術に興味を持ち、意欲的にスキルを習得できる方(資格取得やセミナー参加、自己学習など)。 チームワークを大切にできる方: 明るく前向きに、チームメンバーや事業部の社員と協力しながら業務を進められる方。 続きを見る
-
【TDI】自社内ローコード開発技術者 ローコード導入支援(大阪)
【国内トップクラスの実績】Outsystemsのスペシャリスト集団!全社推進をリードするテックリード 開発本部を挙げて推進しているローコード開発。そのノウハウを蓄積し、各事業部のローコード開発をリードする『Outsystems推進室』のメンバーを募集します。 私たちは、国内IT企業トップクラスの数百名ものOutsystems資格保有者数を誇り、全社を挙げてローコード開発を推進しています。このポジションでは、単一のプロジェクトに留まらず、全社のローコード開発案件の技術的なハブとして、共通化・標準化の策定から、技術指南、新技術の調査まで、幅広い業務に携わります。 【経験が浅くても安心!スペシャリストへの確実な道】 ローコード開発経験が浅い方でも体系的にローコードの知識を習得できます。また、アジャイル開発が多いため、チームや事業部の垣根を越えた密なコミュニケーションを大切にしています。困ったことがあればすぐに相談できる環境で、着実にOutsystemsのスペシャリストを目指せます。 【仕事内容:ローコード開発の『頭脳』として、技術を極める】 このポジションは、当社のローコード開発における『知能部隊』として、ローコードのスペシャリスト集団の一員となります。デリバリー部隊を技術的に支え、頼られる存在として、技術の深い探求とノウハウの共有に貢献していただきます。 ローコード開発の標準化・共通化: 全社的なローコード開発の品質向上に貢献するため、ガイドラインの検討・策定を行います。 新技術の調査・研究: Outsystemsに関する最新技術やトレンドを常にキャッチアップし、次世代の開発手法やツールの導入を検討します。 技術支援とQA対応: 各事業部のローコード開発者からの技術的な質問に対応し、技術指南を行います。 出張について: 事業部への支援のための出張の可能性がありますが、本人の希望や状況を考慮し、無理な出張はありません。 【働き方とキャリアパス:『やりたいこと』を応援する環境】 リモートワーク推奨: テレワークを基本としつつ、週2回程度の出社を推奨しています。 密なチーム連携: メンバー13人(東京10名、関西3名)という少数精鋭の組織。オンラインでほぼ毎日ミーティングを行い、円滑なコミュニケーションを保っています。 風通しの良い組織: 若手社員も多く、アイデアや意見を自由に発信できる風土です。 定期的なキャリア面談: 3ヶ月に一度、上司との面談を実施し、あなたのキャリアプランについて話し合います。 将来の選択肢: Outsystemsに専門特化したローコードのスペシャリストを目指す道、またはプロジェクトマネージャー(PM)としてチームを牽引する道など、あなたの志向と適性に応じた多彩なキャリアパスをご用意しています。 【応募資格:あなたの経験と『挑戦したい』意欲を重視します!】 必須要件: オープン系開発経験2年以上(言語不問)。 Outsystemsでの開発、または環境構築などの経験2年以上。 円滑なコミュニケーションに自信がある方。 求める人物像: 自律的に考え、行動できる方: 指示待ちではなく、自ら課題を発見し、解決策を提案できる方。 新しい技術に意欲的な方: ローコード開発やOutsystemsの技術に興味を持ち、意欲的にスキルを習得できる方(資格取得やセミナー参加、自己学習など)。 チームワークを大切にできる方: 明るく前向きに、チームメンバーや事業部の社員と協力しながら業務を進められる方。 続きを見る
-
【tdi】マイグレーションプロジェクト推進PM自社内勤務(東京)
マイグレーション推進室|ベテランの知見を活かし、企業のIT革新をリード 「ホスト・汎用機の経験」と「PM/PLスキル」を活かし、企業のレガシーシステム刷新を牽引しませんか? 当社は長年にわたる実績と確かな技術力で、大手顧客からマイグレーション案件の相談が最初に届くほどの信頼を築いています。現在、引き合いが急増しており、この基盤をさらに拡大していくため、あなたの豊富な経験とリーダーシップが必要です。 職務内容:マイグレーション推進 当社の開発本部 マイグレーション推進室にて、大規模マイグレーション案件を推進・マネジメントしていただきます。 【具体的な業務】 導入コンサルティング: 顧客の現行システムを分析し、最適なマイグレーション戦略を立案・提案します。 プロジェクトマネジメント(PM/PL): 開発部隊(全国)と連携し、プロジェクト全体の計画立案、進捗・品質・予算を管理します。 顧客との関係構築: 顧客の経営層やIT部門と密に連携し、円滑なプロジェクト推進をリードします。 技術知見の集約・展開: 部署のベテランと共に、全社のマイグレーション案件における技術的なアドバイスやマネジメント支援を行います。 募集背景 当社の開発本部は、数年前からマイグレーション案件の拡大に注力し、大きな実績を上げてきました。現在、手がけきれないほどの引き合いが寄せられています。この成長基盤をさらに強固にするため、即戦力としてプロジェクトを牽引し、組織をマネジメントしてくださる仲間を募集します。 部署の特徴: マイグレーション推進室 全社のマイグレーション案件を統括する、知見の「司令塔」です。 ベテラン集団: 現在、40代50代を中心とした経験豊富なベテラン社員で構成されています。この分野の圧倒的な知見とノウハウを共有できる環境です。 全国をリード: 東日本、西日本、中部、九州など全国の開発部隊が手掛けるマイグレーション案件に対し、受注から実行まで、高度なマネジメント・技術支援を行います。 専門性を極める: ホスト・汎用機に関する長年の知見を活かし、レガシーシステムが抱える本質的な課題を解決に導く、市場価値の高い専門家として活躍できます。 応募資格 <必須条件> ホスト、汎用機に関するご経験 プロジェクトマネージャー(PM/PL)の経験 <尚可> 顧客に対する技術提案、導入コンサルティングの経験 求める人物像 与えられたタスクをこなすだけでなく、自ら考え、決断し、行動できるリーダーシップをお持ちの方。 ベテランとして、変化を恐れず、チームやプロジェクトを前向きに推進できる方。 長年培ってきたあなたの経験を、当社の安定した基盤と成長分野で最大限に発揮しませんか? 続きを見る
-
【tdi】マイグレーションプロジェクト推進PM自社内勤務(大阪)
マイグレーション推進室|ベテランの知見を活かし、企業のIT革新をリード 「ホスト・汎用機の経験」と「PM/PLスキル」を活かし、企業のレガシーシステム刷新を牽引しませんか? 当社は長年にわたる実績と確かな技術力で、大手顧客からマイグレーション案件の相談が最初に届くほどの信頼を築いています。現在、引き合いが急増しており、この基盤をさらに拡大していくため、あなたの豊富な経験とリーダーシップが必要です。 職務内容: マイグレーション推進 当社の開発本部 マイグレーション推進室にて、大規模マイグレーション案件を推進・マネジメントしていただきます。 【具体的な業務】 導入コンサルティング: 顧客の現行システムを分析し、最適なマイグレーション戦略を立案・提案します。 プロジェクトマネジメント(PM/PL): 開発部隊(全国)と連携し、プロジェクト全体の計画立案、進捗・品質・予算を管理します。 顧客との関係構築: 顧客の経営層やIT部門と密に連携し、円滑なプロジェクト推進をリードします。 技術知見の集約・展開: 部署のベテランと共に、全社のマイグレーション案件における技術的なアドバイスやマネジメント支援を行います。 募集背景 当社の開発本部は、数年前からマイグレーション案件の拡大に注力し、大きな実績を上げてきました。現在、手がけきれないほどの引き合いが寄せられています。この成長基盤をさらに強固にするため、即戦力としてプロジェクトを牽引し、組織をマネジメントしてくださる仲間を募集します。 部署の特徴: マイグレーション推進室 全社のマイグレーション案件を統括する、知見の「司令塔」です。 ベテラン集団: 現在、40代50代を中心とした経験豊富なベテラン社員で構成されています。この分野の圧倒的な知見とノウハウを共有できる環境です。 全国をリード: 東日本、西日本、中部、九州など全国の開発部隊が手掛けるマイグレーション案件に対し、受注から実行まで、高度なマネジメント・技術支援を行います。 専門性を極める: ホスト・汎用機に関する長年の知見を活かし、レガシーシステムが抱える本質的な課題を解決に導く、市場価値の高い専門家として活躍できます。 応募資格 <必須条件> ホスト、汎用機に関するご経験 プロジェクトマネージャー(PM/PL)の経験 <尚可> 顧客に対する技術提案、導入コンサルティングの経験 求める人物像 与えられたタスクをこなすだけでなく、自ら考え、決断し、行動できるリーダーシップをお持ちの方。 ベテランとして、変化を恐れず、チームやプロジェクトを前向きに推進できる方。 長年培ってきたあなたの経験を、当社の安定した基盤と成長分野で最大限に発揮しませんか? 続きを見る
-
【tdi】マイグレーションプロジェクト推進PM自社内勤務(愛知)
マイグレーション推進室|ベテランの知見を活かし、企業のIT革新をリード 「ホスト・汎用機の経験」と「PM/PLスキル」を活かし、企業のレガシーシステム刷新を牽引しませんか? 当社は長年にわたる実績と確かな技術力で、大手顧客からマイグレーション案件の相談が最初に届くほどの信頼を築いています。現在、引き合いが急増しており、この基盤をさらに拡大していくため、あなたの豊富な経験とリーダーシップが必要です。 職務内容 :マイグレーション推進 当社の開発本部 マイグレーション推進室にて、大規模マイグレーション案件を推進・マネジメントしていただきます。 【具体的な業務】 導入コンサルティング: 顧客の現行システムを分析し、最適なマイグレーション戦略を立案・提案します。 プロジェクトマネジメント(PM/PL): 開発部隊(全国)と連携し、プロジェクト全体の計画立案、進捗・品質・予算を管理します。 顧客との関係構築: 顧客の経営層やIT部門と密に連携し、円滑なプロジェクト推進をリードします。 技術知見の集約・展開: 部署のベテランと共に、全社のマイグレーション案件における技術的なアドバイスやマネジメント支援を行います。 募集背景 当社の開発本部は、数年前からマイグレーション案件の拡大に注力し、大きな実績を上げてきました。現在、手がけきれないほどの引き合いが寄せられています。この成長基盤をさらに強固にするため、即戦力としてプロジェクトを牽引し、組織をマネジメントしてくださる仲間を募集します。 部署の特徴 : マイグレーション推進室 全社のマイグレーション案件を統括する、知見の「司令塔」です。 ベテラン集団: 現在、40代50代を中心とした経験豊富なベテラン社員で構成されています。この分野の圧倒的な知見とノウハウを共有できる環境です。 全国をリード: 東日本、西日本、中部、九州など全国の開発部隊が手掛けるマイグレーション案件に対し、受注から実行まで、高度なマネジメント・技術支援を行います。 専門性を極める: ホスト・汎用機に関する長年の知見を活かし、レガシーシステムが抱える本質的な課題を解決に導く、市場価値の高い専門家として活躍できます。 応募資格 <必須条件> ホスト、汎用機に関するご経験 プロジェクトマネージャー(PM/PL)の経験 <尚可> 顧客に対する技術提案、導入コンサルティングの経験 求める人物像 与えられたタスクをこなすだけでなく、自ら考え、決断し、行動できるリーダーシップをお持ちの方。 ベテランとして、変化を恐れず、チームやプロジェクトを前向きに推進できる方。 長年培ってきたあなたの経験を、当社の安定した基盤と成長分野で最大限に発揮しませんか? 続きを見る
-
【tdi】マイグレーションプロジェクト推進PM自社内勤務(福岡)
マイグレーション推進室|ベテランの知見を活かし、企業のIT革新をリード 「ホスト・汎用機の経験」と「PM/PLスキル」を活かし、企業のレガシーシステム刷新を牽引しませんか? 当社は長年にわたる実績と確かな技術力で、大手顧客からマイグレーション案件の相談が最初に届くほどの信頼を築いています。現在、引き合いが急増しており、この基盤をさらに拡大していくため、あなたの豊富な経験とリーダーシップが必要です。 職務内容:マイグレーション推進 当社の開発本部 マイグレーション推進室にて、大規模マイグレーション案件を推進・マネジメントしていただきます。 【具体的な業務】 導入コンサルティング: 顧客の現行システムを分析し、最適なマイグレーション戦略を立案・提案します。 プロジェクトマネジメント(PM/PL): 開発部隊(全国)と連携し、プロジェクト全体の計画立案、進捗・品質・予算を管理します。 顧客との関係構築: 顧客の経営層やIT部門と密に連携し、円滑なプロジェクト推進をリードします。 技術知見の集約・展開: 部署のベテランと共に、全社のマイグレーション案件における技術的なアドバイスやマネジメント支援を行います。 募集背景 当社の開発本部は、数年前からマイグレーション案件の拡大に注力し、大きな実績を上げてきました。現在、手がけきれないほどの引き合いが寄せられています。この成長基盤をさらに強固にするため、即戦力としてプロジェクトを牽引し、組織をマネジメントしてくださる仲間を募集します。 部署の特徴: マイグレーション推進室 全社のマイグレーション案件を統括する、知見の「司令塔」です。 ベテラン集団: 現在、40代50代を中心とした経験豊富なベテラン社員で構成されています。この分野の圧倒的な知見とノウハウを共有できる環境です。 全国をリード: 東日本、西日本、中部、九州など全国の開発部隊が手掛けるマイグレーション案件に対し、受注から実行まで、高度なマネジメント・技術支援を行います。 専門性を極める: ホスト・汎用機に関する長年の知見を活かし、レガシーシステムが抱える本質的な課題を解決に導く、市場価値の高い専門家として活躍できます。 応募資格 <必須条件> ホスト、汎用機に関するご経験 プロジェクトマネージャー(PM/PL)の経験 <尚可> 顧客に対する技術提案、導入コンサルティングの経験 求める人物像 与えられたタスクをこなすだけでなく、自ら考え、決断し、行動できるリーダーシップをお持ちの方。 ベテランとして、変化を恐れず、チームやプロジェクトを前向きに推進できる方。 長年培ってきたあなたの経験を、当社の安定した基盤と成長分野で最大限に発揮しませんか? 続きを見る
-
【tdi】独立系Sier 直請け8割 関西システム営業(大阪)
【大阪】システム営業|関西の企業を深く支える「課題解決型」提案営業 「関西の地元企業に貢献したい」「単なるモノ売りではなく、経営層の課題解決に挑みたい」 今、企業が必要としているのは、ITの力を活用してビジネスを成長させる「真のパートナー」です。当社は、長年の信頼関係と高い技術力に基づき、お客様の課題を深く掘り下げ、最適なITソリューションを提案する「提案型営業」を推進しています。既存顧客との安定的な関係を築き、その成長に貢献したいという情熱を持つ方を、私たちのチームにお迎えします。 仕事内容:お客様のビジネス成長を担うパートナー営業 あなたには、当社のシステム開発とソリューション提案を担う営業部門にて、お客様との長期的な信頼関係を築く重要な役割をお任せします。 既存顧客からの発注が多く、定常的にお客様と密に連携を取りながら、深いパートナーシップを構築していただきます。 【具体的な業務】 課題深耕・提案活動: 顧客のビジネス環境や経営課題を深くヒアリングし、当社のシステム開発力やソリューションを組み合わせた最適な解決策を提案します。 信頼関係の構築: 既存のお客様を中心に、長期的なパートナーシップを築くためのリレーションシップマネジメントを行います。 協働営業: グループ企業や社内の技術部門と連携し、高度な提案活動を推進します。 新規顧客へのアプローチ: 既存顧客の成功事例を活かし、新しいお客様との接点を創出します。 若手のメンバー層としてスタートし、お客様のビジネスに寄り添う提案型IT営業として成長していただくことを期待しています。 応募資格 <必須条件> IT業界での営業経験(提案型営業)2年以上 大卒以上 「お客様の課題解決に貢献したい」という強い情熱をお持ちの方 人と話すことが好きで、好奇心旺盛な方 <求める人物像> コミュニケーション力、誠実さ、調整力(折衝力)が高く、お客様や社内メンバーとの信頼関係を築ける方 自ら考え、行動できるオーナーシップを持つ方 目標達成への強い意志がある方 選考のポイント 現時点のスキル以上に、「お客様のビジネス成長にどれだけ情熱を燃やせるか」を重視しています。 面接では、これまでの営業経験から得た学びや、関西の企業をITでどのように支えていきたいかといった、あなたの未来への意欲をぜひアピールしてください。 続きを見る
-
【tdi】社内SE 情シス部門での社内SE(DX推進担当)
あなたの「変革したい」という情熱を、会社の未来を創る力にしませんか? 「会社全体のDXを牽引するリーダー」として、経験とスキルを活かし、事業の成長を加速させる仲間を募集します。 【募集背景】 当社は創業以来、高品質な製品・サービスを提供し成長を続けてきました。お客様への高品質なシステム提供の土台を作るのは今回の社内情報システム部門があってこそ。 IT企業として、SIerとして、自社のDX化を本気で取り組むことを決意しました。 これは単なるITツールの導入ではありません。ビジネスモデルそのものを変革し、持続的な成長を実現するための重要なチャレンジです。この大きな変革を力強くリードし、新しい未来を共に創っていくメンバーを求めています。 【あなたにお任せしたいこと】 このポジションは、当社のDXプロジェクト全体を推進する司令塔です。 あなたのミッションは、現場の課題を深く理解し、経営層から現場社員までを巻き込みながら、DX戦略の立案から実行までを一貫してリードすることです。 具体的には、以下のような役割を期待しています。 課題の特定と戦略策定: 既存業務やシステムの分析から、DXのボトルネックを発見 全社的なDX戦略やロードマップの策定 変革の実行と推進: 新規システムの導入、業務プロセスの自動化といった具体的な施策の企画・実行 プロジェクトの進捗管理や関係各所との調整 DX文化の浸透: 研修やワークショップを通じて、全社的なDXマインドを醸成 最新技術の調査・導入検討 【この仕事で得られる醍醐味】 全社的な変革を推進する手応え: 経営層と直接連携し、自らが立案した戦略で会社全体が変わっていくダイナミックな経験が得られます。 多岐にわたる経験と成長: 戦略立案からプロジェクト管理、技術選定、文化醸成まで、DX推進に必要な幅広いスキルと知見を身につけることができます。 事業のコアメンバーとしての活躍: ただシステムを導入するだけでなく、事業価値を最大化するDXを追求することで、会社の未来を担う重要な存在として活躍できます。 【こんな経験・スキルを求めています】 <必須要件>下記の中でいくつかをお持ちの方 IT戦略の立案、企画、実行に携わった経験(3年以上) 企業のDX推進プロジェクトに主要メンバーとして貢献した経験 業務システムの要件定義、設計、開発、導入、運用の一連の経験(5年以上) 複数の部署を巻き込み、プロジェクトを推進した経験 SaaS製品(CRM、ERP、グループウェアなど)の導入・運用経験 複雑な課題を論理的に整理し、本質的な解決策を導き出す能力 <歓迎要件> 業務プロセス改革やコンサルティングの経験 クラウドプラットフォーム(AWS、Azure、GCPなど)の活用経験 オープン系言語での開発経験 【選考では】 私たちは、これまでのご経験やスキルはもちろん、それ以上に「会社を変えたい」「新しいことに挑戦したい」というあなたの情熱を最も重視します。 もしあなたが「現状を変えたい」「会社の未来を自分の手で創りたい」という強い思いをお持ちなら、ぜひ一度お話ししませんか? あなたのエントリーを心よりお待ちしています。 続きを見る
-
TDI(東京)自社内勤務メイン_パッケージ導入技術者(セキュリティ、IT資産管理など)
【東京/プリセールス・技術導入】セキュリティ・IT資産管理スペシャリスト|顧客のITインフラを守る最前線 「インフラ・アプリの経験を活かし、次はセキュリティやIT統制といった専門性を極めたい」 そんなキャリアチェンジの意欲をお持ちの方へ。当社の「iDC&セキュリティ推進部」は、企業のIT資産管理やセキュリティ対策を技術面から支えるプロフェッショナル集団です。 あなたのこれまでのOS、ネットワーク、DBの経験を活かし、お客様のITインフラを守る最重要ポジションで活躍しませんか? 仕事内容:技術と顧客の橋渡し役を担う「デリバリーエンジニア」 あなたには、iDC&セキュリティ推進部のサービスグループ(技術)に所属いただき、IT資産管理ソフトやセキュリティソフトの導入における技術的な中核を担っていただきます。 これは、単なる導入作業ではありません。顧客の現状の課題を深く理解し、最適なソリューションを提案・構築する、市場価値の高い専門職です。 【具体的なミッションと役割】 プリセールス・技術提案: 営業担当に同行し、お客様の要望や技術的課題をヒアリング。製品選定、導入に関する企画・提案を行います。 システム構築・デリバリー: 導入が決定したパッケージソフト(IT資産管理、セキュリティ、脆弱性診断ツールなど)の環境設計、構築、設定を主導します。 技術的課題の解決: 導入後の技術的なトラブルや、顧客からの高度な問い合わせに対し、専門知識を活かして対応します。 【取り扱い製品例】 会社のセキュリティ関連製品ページURLに記載の、市場で評価の高い各種パッケージソフト。 https://www.tdi.co.jp/category/security 部署の特徴と働く環境 技術の「核」となる部署: サービスグループの技術チームは社員6名で構成されており、この分野の技術的な知見を集約しています。少数精鋭のチームで、高度なノウハウを身につけられます。 顧客の課題解決がミッション: 常に最新の脅威や法令に対応するため、あなたの技術力が企業のIT統制やセキュリティレベルを直接左右する、影響力の大きな仕事です。 柔軟な働き方: テレワークを導入しており、週1~2回程度、必要に応じて出社するスタイルです。メリハリをつけて働くことが可能です。 応募資格と求める人物像 <必須条件> IT業界で、OSやアプリケーション、パッケージソフトの導入に技術者またはプリセールスとして関わったご経験 データベース(DB)やネットワークに関する実務経験または基礎知識 <歓迎条件> IT資産管理もしくはセキュリティについての業界知識や業務経験をお持ちの方 <求める人物像> 自ら考え、決断し、行動できるオーナーシップを持つ方 最新のセキュリティ動向や技術を意欲的に習得し、自己成長を続けられる方 現時点でのスキルだけでなく、「セキュリティ分野で企業のITインフラをどう守っていきたいか」「今後どのような専門性を極めたいか」といった、あなたの将来のビジョンをぜひお聞かせください。 続きを見る
-
【tdi】(福岡)PM、将来のラインマネジメント(九州開発センター長候補)
【福岡/次期センター長候補】PM・ラインマネージャー|九州発、事業戦略を担うキャリア 「九州を拠点に、裁量権を持って事業をリードしたい」 「培ってきたPM経験を活かし、組織とビジネスの拡大に貢献したい」 現在、事業拡大を続ける九州開発センターで、あなたの豊富な経験とリーダーシップを求めています。単なるプロジェクトマネジメントに留まらず、将来的に「九州開発センター長」を目指し、戦略策定から組織運営までを担うコアポジションです。 仕事内容:九州開発センターの未来を担うPM・ラインマネージャー 製造業や公共系システムの開発を得意とする九州開発センターにて、プロジェクトの統括と組織マネジメントを担っていただきます。 【具体的な業務内容】 プロジェクトマネジメント(PM): 大手企業基幹システム(製造・公共系)のコンサルティング〜開発におけるプロジェクト全体管理。 最上流工程から関与し、計画立案、進捗、品質、予算をトータルで管理。 技術的な挑戦: RPA、AI、IoT、超高速開発ツールなどのトレンド技術を活用したプロジェクトを積極的に推進。 お客様への新しいソリューション提案をリード。 将来のラインマネジメント業務(センター長見据え): 九州開発センターの戦略策定、事業拡大に向けたリード。 メンバー約30名の育成、評価、組織マネジメント。 【プロジェクト例】 九州・全国規模での製造業の基幹システムマイグレーション 地域社会を支える公共関連基幹システムの設計・開発 九州開発センターの特徴 地域の中核拠点: 社員約30名、パートナー約50名が在籍。地元九州のお客様だけでなく、東京・大阪など他拠点との協業により、広範囲の事業を展開しています。 信頼のチーム体制: チーム制での配属が基本。エンドユーザーの近くで、お客様と一体となりプロジェクトを推進します。 裁量権のある環境: あなたのこれまでのご経験やキャリア、ご希望を考慮した工程からチャレンジ可能。次期センター長候補として、スキルアップを全面サポートします。 応募資格 下記の要件をすべて満たす、意欲的な方を募集します。 PM経験5年以上: プロジェクトを成功に導いた確かな実績をお持ちの方。 Java、.NETなど、ソフトウェア開発の実務経験をお持ちの方。 お客様との折衝経験や提案経験が豊富にある方。 <求める人物像> 自ら考え、決断し、行動できる高いオーナーシップを持つ方 組織の成長を自身の喜びと捉え、チームを明るく前向きにリードできる方 現時点のスキル以上に、「この九州の地で、組織をどう動かし、何を成し遂げたいか」という、あなたの未来への意欲を重視します。ぜひあなたのビジョンをアピールしてください。 続きを見る
-
【tdi】東京コンサルタント
仕事内容 公共コンサルティングビジネスの拡大を目指す当社では、上流業務にチャレンジする 意欲的な方を募集しています。 官公庁においては、行政サービスの向上と業務効率化のため、既存システムの刷新や 新たなシステム導入が急務となっています。 それに応じて、当社では官公庁・独立行政法人を対象とした公共系システムの調達業務を 行うコンサルタントを求めています。 【業務概要】 公共系システムの上流工程(コンサルティング) ①顧客ヒアリング・要件整理: お客様のニーズを深く理解し、具体的なシステム要件を明確にします。 ②業務フロー分析・システム提案: 現状の業務フローを分析し、最適なシステム構築をご提案します。 ③提案書評価・プレゼンテーション支援: 公共系システム構築における提案書の評価支援や、顧客へのプレゼンテーションに同席します。 ④PMO業務: お客様の代わりに、システム構築・開発に関するPMO業務を遂行し、ドキュメントレビューやテスト支援を行います。 ⑤関係者間調整: プロジェクト成功のため、関係部署やベンダー間の円滑な連携を調整します。 【部署の特徴】 直接入札する案件が多く、しっかりとコンサルティングの経験がつめます。 意欲的な方が成長できる環境を整えており、スキルアップのための教育や研修制度も充実しています。 応募資格 <必須条件> ・5年以上のシステム開発に関わる業務経験 ・基本設計以上の上流工程の経験、またはPMO業務・コンサルティングの経験 ・顧客、ベンダー、プロジェクトメンバーなど、ステークホルダーとの交渉経験 <歓迎条件> ・IT関連資格(PMP、情報処理技術者試験、各種ベンダー資格など)の保有 ・公共系のシステム開発や構築の経験 変更の範囲 会社の指示する業務 続きを見る
-
【tdi】SAP導入シニアコンサルタント(大阪)
長い歴史と安定した顧客基盤を築いている当社。プライム案件を中心に、今後ますますニーズの高まりが見込まれているSAP案件を数多く手がけています。 世界トップクラスのシェアを誇るERPパッケージ「SAP」。DXへの関心が高まる中、SAPの導入を検討する企業も増えており、SAPに精通したコンサルタントのニーズも急激に高まっています。 エキスパートコンサルタントは、クライアントと直接やり取りして要望をヒアリングし、SAPの環境構築から本番運用の支援・キャパシティプランニング・運用設計に関するコンサルティングまでトータルにかかわることはもちろん、メンバーの育成や、プライム案件を獲得し、チームへ大きく貢献することが可能です。より上流工程で 上位コンサルタントとしての活躍を期待しています。 これまでのご経験を活かしながら、大手企業のDX化を手がけるエキスパートコンサルタントとして活躍しませんか。 仕事内容 SAPに精通したエキスパートコンサルタントとして、様々なクライアントの課題を解決します。中には経験豊富なお客様も多く、より深い提案力を磨いていただくことも可能です。プロジェクト決定の際は、負担集中がないよう配慮します。 【詳しい業務内容】 ■クライアントから直接要望を伺い、SAPの環境構築、本番運用の支援、キャパシティプランニング、運用設計のコンサルティングなどを担当。導入から運用保守まで幅広いフェーズに関われます。 ■成長フェーズの事業部で、今後も積極的にプライム案件の獲得を目指します。自らの手で事業を成長させる喜びを味わえる環境です。 【仕事のポイント】 ★自分の市場価値をもっと高められる! プライム案件も着実に増えており、グループ各社との連携をもとにシステムの企画構想・定着化・運用支援と一気通貫して携わることが可能。顧客の業務改革・DXといった観点で課題解決につながる提案を手がけることで、深い提案力を磨けます。製造業のクライアントがメインなので、製造業界や業務フローなどの知識を蓄積することで、SAPの導入実績をさらに増やすことができます。 ★手厚い教育体制で、スキルアップをサポート! SAPやベンダーなどに関する資格の研修はもちろん、より効果的なコンサルティングが行なえるように会計や簿記に関する研修も用意。業務に活かせる資格であれば、受験料は会社が負担します。また、月1回の面談で担当したい案件の希望や将来のキャリアなどを上司と共有。今以上に技術力向上を支援する体制ができています。 応募資格 <必須条件> SAPに精通したご経験 <歓迎条件> 英語のReadingが可能な方 ◆SAPコンサルタントとして導入コンサルから導入支援サービスができる方 ・PM(プロジェクトマネジャ)、PL(プロジェクトリーダー)、PO(プロジェクトオフィサー)として、導入コンサルから導入支援サービスの対応ができる方 ・高度な専門的知識/経験を最大活用して会社目標の達成と、企業変革に貢献して頂ける方 ・オンプレからクラウドサービスに移行のご経験がある方 求める人物像 ・意欲的に更なるスキル向上を目指す方(資格取得やセミナー参加、自己学習等) ・チームへの貢献意識とコミュニケーションに労力をいとわない方 続きを見る
-
【tdi】東京シニアコンサルタント
【東京/上流コンサルタント】官公庁・独立行政法人DX推進|社会貢献度の高い「超」大規模プロジェクトを牽引 あなたの10年以上の豊富な経験とPM/コンサルティング実績を、日本の行政サービスの未来を創る仕事に活かしませんか? 私たちは、複雑かつ大規模な公共系システムの刷新・デジタル化を、顧客(官公庁・独立行政法人)の立場で主導するコンサルタントを募集します。高い社会的意義と、プロジェクト全体を動かす圧倒的な裁量と影響力が、このポジションの魅力です。 仕事内容:行政サービスの未来を設計する「公共系コンサルタント」 官公庁・独立行政法人をクライアントとし、既存システムの刷新やデジタル化推進プロジェクトにおいて、中心的な役割を担っていただきます。この仕事は、住民サービスの向上と、日本の行政の効率化に直接貢献します。 【業務概要:最上流コンサルティングとPMO】 戦略立案と要件定義: クライアントへの綿密なヒアリングを通じ、現状の複雑な課題やニーズを深く理解。システム開発、クラウド、セキュリティなどの知見に基づき、最適なシステム導入計画の立案、企画、要件定義を行います。 ベンダー選定支援: システム導入ベンダーを選定するため、提出された提案書の技術的評価や、顧客プレゼンテーションへの立ち合いを実施し、公正な判断を支援します。 PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)業務: 顧客のプロジェクトマネージャーとして、設計・開発・運用フェーズにおけるベンダーの進捗・品質を厳しくチェック。多様な関係者間の複雑な調整を行い、プロジェクトを確実に成功に導きます。 この仕事の魅力と裁量 社会貢献性の高さ: 扱うシステムは、日本の行政サービスや業務効率化に直結します。あなたの経験が、数千万人の国民生活に影響を与えるやりがいのある仕事です。 影響力の大きさ: 直接入札する案件が多く、顧客の課題解決に向けた戦略の立案から深く関与するため、プロジェクト全体に対する裁量と影響力が非常に高いポジションです。 複雑なプロジェクトへの挑戦: 規模が大きく、関係部署が多様な公共系プロジェクトは、最高の知恵と経験が試される環境です。難易度の高い課題を解決することで、コンサルタントとしての市場価値をさらに高められます。 スキルアップ環境: 意欲的な方が成長できる教育・研修制度も充実しており、あなたの豊富な経験をさらに専門性の高いスキルへと昇華できる環境です。 応募資格:あなたの経験を、新たなステージへ <必須条件> システム開発または運用に関わる業務経験10年以上(開発、インフラ問わず) 要件定義の実務経験 プロジェクトマネージャー、PMO業務、またはITコンサルティングのいずれかの経験3年以上 顧客、ベンダー、プロジェクトメンバーなど、多様なステークホルダーとの高度な交渉・調整経験 <歓迎条件> 公共系のシステム開発や構築の経験 IT関連資格(PMP、情報処理技術者試験など)の保有 求める人物像 自ら課題設定し、決断し、行動できる高いリーダーシップを持つ方 豊富な経験と実績をもとに、社会的な課題解決に熱意をもって貢献したい方 あなたの培ってきた経験を、日本のデジタル化という壮大なテーマにぶつけてみませんか? 続きを見る
-
【TDISS】システム運用保守・ヘルプデスク(大阪)
【関西勤務/ITサポート・運用エンジニア】関西大手企業直請け案件|上流工程・提案へのキャリアパス 「運用・ヘルプデスク経験を活かし、次は改善提案といった上流に挑戦したい」 「地元・大阪で、安定した大手企業のITインフラを支えたい」 そんなあなたの意欲を、当社の直請け案件が中心の安定した環境で実現しませんか? 長年の信頼関係がある関西圏の大手電機メーカーをはじめとする優良企業との取引がメインです。将来はお客様のビジネスを動かすシステム企画・構想へとキャリアアップできる道をご用意しています。 仕事内容:お客様のITインフラを支え、未来を共に描く 長年取引のある大手電機メーカー等の情報システム部門において、ヘルプデスク業務やサーバー・ネットワークの安定運用を大阪の拠点でチームでお任せします。 【具体的なミッション】 ヘルプデスク業務: 社内システムの問い合わせ対応、作業割り振り、指示、業務管理、およびお客様との調整業務を担います。 サーバー・ネットワーク運用: 社内システムのサーバー、ネットワークの安定稼働に向けた運用業務を行います。 ※ご経験とご希望を相談しながら決定します。 【この仕事の魅力と将来性】 上流工程への挑戦: 直請け案件がメインのため、ゆくゆくはお客様の要望を深く伺いながら、改善の企画や構想といったプロジェクトの最上流から関わるチャンスが豊富にあります。 チーム制の安心感: 配属はチーム制が基本。エンドユーザーの近くで、経験豊富な仲間と共に業務を進められます。大阪の地で、チームと共に成長できる環境です。 キャリアの多様性: ヘルプデスクや運用経験のみの方でも、技術・階層別といった2軸での研修や勉強会を通じて、構築業務や要件定義などの顧客折衝業務へと着実にスキルアップできる環境です。 応募資格と求める人物像 <必須条件> ヘルプデスク業務、またはサーバー・ネットワーク運用の実務経験 専修、短大、高専、大学、大学院いずれかの学歴 <求める人物像> お客様と一体となって問題解決を追求できる方 顧客やプロジェクトメンバーと円滑なコミュニケーションを築ける方 自らが主体的に行動し、スキルアップに意欲的な方 現在の経験を活かし、関西のお客様のIT戦略を動かすプロフェッショナルへステップアップしませんか? 続きを見る
-
【TDISS】インフラ設計構築オープンポジション(東京)
【プライム案件】大手企業のDXを推進!上流から手掛けるインフラ/サーバー構築エンジニア 仕事内容 【大手企業のITを、あなたの手でリードする】 多様化する大手企業(製造業、小売、流通、情報通信など)のビジネスを支えるため、お客様の情報システム部門の一員として、企画・要件定義といった超上流工程から一貫してインフラ基盤の構築・運用に携わっていただきます。 当社の特徴は、お客様と直接取引を行う『プライム案件』が中心であること。これにより、お客様の課題に深く入り込み、自身のアイデアや技術を存分に活かしながら、幅広い裁量と責任を持ってプロジェクトを推進できる醍醐味があります。多種多様な業界・規模のサーバー構築を通じて、市場価値の高い経験を積み、未来のインフラを創造するエンジニアを目指しませんか。」 大手企業(製造業、小売、流通、情報通信等)の情報システム部門業務全般 (直接取引の為、裁量は幅広い。多種多様なサーバー構築の上流工程から行う) ■Windows/Linux系のサーバーおよびミドルウェア Web/APサーバー、DBサーバーなど多様なミドルウェアの設計・構築経験を積めます。最新の仮想化技術やコンテナ技術にも触れる機会があります。 ■インフラ構築、維持管理、基盤運用、仮想化連携など オンプレミスからクラウド(AWS/Azureなど)への移行支援、既存システムの最適化、セキュリティ強化など、幅広いインフラ領域のスキルを習得できます ■リーダー業務 将来的には、プロジェクトリーダーとしてメンバーの育成やプロジェクト全体の推進を担い、マネジメントスキルを磨くことも可能です。 ■土日、深夜勤務がある案件あり(応相談) プロジェクトの特性上、稀に土日・深夜の勤務が発生する案件もありますが、個人の希望と事情を最大限に考慮し、無理のないシフト調整を行います。 具体的には、夜間勤務の翌日には十分な休息時間を確保するなど、社員の健康管理を第一に考えています。また、経験を積んでリーダー以上のポジションに昇格すると、夜間勤務の頻度は大幅に減少する傾向にあります。 仕事内容はご経験とご希望に沿って選考内で相談して進めます。 インフラエンジニアとしての経験を積みながら、技術のスペシャリスト、マネジメントのどちらにも進んでいただけるよう期待しております。 応募資格 <募集要件(優先度:高)> ■ネットワーク、サーバー、インフラ構築経験 <あると更に望ましいスキル(優先度:低)> ■AWSなどクラウド環境での構築・運用経験 ■AD、認証、DBなど各種インフラシステム全般の知識 ■構築障害時の問題解決、お客様調整のご経験 ■サーバー運用のご経験または運用設計のご経験 求める人物像 自ら考え、決断し、行動できる方 続きを見る
-
【TDISS】インフラ設計構築オープンポジション(宮城)
【仙台勤務】インフラエンジニア・リーダー候補|設立10年弱の新規・安定組織で、様々なインフラに挑む 「運用から設計・企画へとステップアップしたい」「仙台を拠点に、裁量の大きい仕事がしたい」 あなたのサーバー・ネットワーク構築の経験を、大手企業のIT戦略を支える最前線で活かしませんか? 仙台事業所は設立から約10年。新規組織ならではの裁量の大きさを持ちつつ、事業が軌道に乗った安定性も兼ね備えた、非常に稀なフェーズにあります。この安定した環境で、将来は技術スペシャリスト、またはマネジメントの道へと進めます。 仙台事業所の強みと成長性 驚異の定着率: 設立約10年で退職者はわずか2名。これは、事業所全体の働きやすさ、人間関係の良さ、そしてキャリアパスの明確さを証明しています。 事業拡大のチャンス: お客様から多くの案件の引き合いがありますが、現在、要員不足で泣く泣くお断りしている状況です。あなたが入社することで、すぐに影響力の大きなプロジェクトにアサインされ、事業拡大のエンジンとなっていただけます。 仕事内容:大手企業のITインフラを根幹から構築・推進 長年取引のある大手企業の情報システム部門におけるITインフラ業務全般を、お客様と直接対話しながらお任せします。 商流は、複数のエンドユーザー - 1社 - 当社 となっており、1社のセンター内に弊社社員+弊社に来ていただいているエンジニア様で100人程の部隊で入ります。 同僚が周りにいる安心感がある中で、お客様に近いところで課題解決にも携わります。 【具体的な業務内容】 インフラ構築全般: ITインフラに関する構築、運用までを一貫して担当します。 技術領域: Windows、Linux系サーバーおよびミドルウェアの構築・テスト、仮想化基盤(VMware等)、ホスト基盤との連携システム基盤の保守改善など、幅広い技術領域を経験できます。 リーダー業務(経験者): メンバーへの作業指示、進捗管理、チームのとりまとめ、教育など、マネジメントを担っていただきます。 応募資格と求める人物像 <必須条件> ネットワーク、サーバー、インフラ構築に関する実務経験 <歓迎するスキル・経験> AWSなどクラウドに関する経験 AD、認証、DBなど各種インフラシステム全般の知識 構築障害時の問題解決、お客様との調整スキル サーバー運用経験があり、運用設計を主導できる方 ITソリューションとして企画、構築を担える方 求める人物像: 自ら考え、決断し、行動できるオーナーシップを持ち、組織の成長を共に楽しんでくれる方を求めます。 仙台を拠点に、あなたのインフラエンジニアとしてのキャリアを新たなステージに進めませんか? 続きを見る
-
【TDISS】インフラ設計構築オープンポジション(大阪)
【大阪・京都・兵庫】インフラエンジニア|あなたの希望を叶えるオープンポジションで、関西大手の上流に挑む 「培ったインフラ経験を活かし、関西の優良企業で設計・企画に挑みたい」 「運用から脱却し、クラウドや最先端技術のスペシャリストを目指したい」 当社は、関西の大手企業(製造業、流通、小売、情報通信など)と直接取引をしています。案件が豊富なため、あなたの幅広いインフラ構築・運用経験を活かし、希望・志向性を最大限考慮したプロジェクトにアサインします。 高い裁量と安定した環境で、あなたの望むキャリアを関西で実現しませんか? 仕事内容:関西の基幹インフラを支える「上流志向」のエンジニア 大手企業の情報システム部門業務全般において、ITインフラの根幹を担っていただきます。直接取引のため、お客様と対話しながら、仕様検討や設計といった超上流工程から関わる裁量の広い仕事です。 【具体的な業務内容】 インフラ構築全般: ITインフラに関する仕様検討、設計、構築、運用までを一貫して担当します。 技術領域: Windows、Linux系サーバーおよびミドルウェアの設計・構築、仮想化基盤、ホスト基盤との連携システムの保守改善など。 リーダー業務(経験者): メンバーへの作業指示、教育、チームのとりまとめなど、マネジメントを担っていただくポジションもあります。 関西には多様な業界・技術の案件があります。面接時にあなたの「やりたいこと」や「次に伸ばしたいスキル」をじっくり伺い、製造業の基幹インフラから小売業のクラウド移行まで、最適なプロジェクトにご案内します。 【キャリアパス】 インフラエンジニアとしての経験を積みながら、技術のスペシャリスト(アーキテクト)、またはマネジメント(PM/PL)のどちらにも進んでいただけるよう、会社として全力でバックアップします。 応募資格と求める人物像 <必須条件> ネットワーク、サーバー、インフラ構築・運用に関する幅広い実務経験 <歓迎するスキル・経験> AWSなどクラウドに関する経験 AD、認証、DBなど各種インフラシステム全般の知識 サーバー運用経験があり、運用設計を主導できる方 ITソリューションとして企画、構築を担える方 求める人物像: 自ら考え、決断し、行動できるオーナーシップを持ち、自身のキャリアを主体的に形成したい方を歓迎します。 関西の大手企業のビジネスを、あなたの技術力で支えていきましょう。 続きを見る
-
【TDISS】(東京)サービス開発(新規ビジネス研究開発)
【東京|自社内勤務】研究開発・サービス支援エンジニア|新しい技術で、未来の自社サービスを創造する 「自分のアイデアで、会社が生み出す新しいサービスを創りたい」 「インフラと開発の垣根を越え、DevOpsや最新技術を深く研究したい」 未来のビジネス成長を加速させるための研究開発とサービス支援に特化した精鋭部隊です。AWSなどのクラウドから、AI、自動化技術まで、既存・最先端を問わず幅広い技術を自社の成長に直結させる、影響力の大きなポジションです。 あなたのインフラ、または開発の経験を、自社サービスの創出という「攻めのIT」に活かしませんか? 仕事内容:技術の探求者として、自社サービスを企画・開発・育成 あなたの経験やご希望に応じて、下記のいずれかの領域にアサインします。 【このポジションで出来ること】 アイデアを形にできる自社企画: 「こうしたら良い」というあなたの考えをサービスに反映でき、納得度の高いサービス開発が可能です。 新サービスの立案・設計・製作(自動化、クラウドPBX、インシデント管理など)から、予算化、リリース計画作成まで、事業の根幹に携われます。 技術的な広範な裁量: AWS等のクラウドから開発まで、最先端・既存を問わず様々な技術に触れられます。 尖った技術など、自分で見つけて試してみることも可能。必要な研修や資格取得などの支援は惜しみません。 エンジニア育成と技術支援: デジタル技術者・マネジメント候補者の育成計画の立案・実施。オペレーションからAWS、自動化、セキュリティ技術への要員シフトを設計・実行します。 各事業部への技術的支援(品質改善、効率化、リモートセンター環境保守など)を通じて、全社の働き方改革を推進します。 【目指す人物像】 新サービス開発において、アプリケーションセキュリティを考慮したDevOps設計ができ、インフラと開発の融合を検討し、設計できるエンジニアへと成長することを期待しています。 勤務環境と求める人物像 自社内勤務&柔軟な働き方: 勤務地は東京または大阪。テレワークありで、出社は週1~2回程度です。 主体的なチームメンバー: 「まずはやってみる」というフットワークの軽さと、技術取得に強い興味を持つ仲間が集まっています。 (社員業務例): 運用経験を活かしRPAを推進後、自動化開発メンバーへ。好奇心旺盛でAWS構築の自動化に励み、社内講師も担当。 ■募集要件 下記の中で2点以上のご経験がある方 <インフラ技術> ・ネットワーク技術がある方(設計・構築) ・クラウド(AWS/Azure/Google)構築or運用経験 ・Linux技術がある方(設計・構築) <開発技術> ・開発経験がある方 ・クラウドでサーバレス開発経験がある方 ・javascriptの経験がある方(AIを利用する処理のユーザーインスタンスのプログラミング言語としてjavascript活用できる方) ■最終学歴 不問 自分のアイデアを形にしたい方、フットワークの軽い方、技術取得に強い興味がある方 ぜひ楽しくビジネスを推進しませんか? 続きを見る
-
【TDISS】リモート勤務あり:サービス開発(新規ビジネス研究開発)(大阪)
【大阪|自社内勤務】研究開発・サービス支援エンジニア|新しい技術で、未来の自社サービスを創造する 「自分のアイデアで、会社が生み出す新しいサービスを創りたい」 「インフラと開発の垣根を越え、DevOpsや最新技術を深く研究したい」 未来のビジネス成長を加速させるための研究開発とサービス支援に特化した精鋭部隊です。AWSなどのクラウドから、AI、自動化技術まで、既存・最先端を問わず幅広い技術を自社の成長に直結させる、影響力の大きなポジションです。 あなたのインフラ、または開発の経験を、自社サービスの創出という「攻めのIT」に活かしませんか? 仕事内容:技術の探求者として、自社サービスを企画・開発・育成 あなたの経験やご希望に応じて、下記のいずれかの領域にアサインします。 【このポジションで出来ること】 アイデアを形にできる自社企画: 「こうしたら良い」というあなたの考えをサービスに反映でき、納得度の高いサービス開発が可能です。 新サービスの立案・設計・製作(自動化、クラウドPBX、インシデント管理など)から、予算化、リリース計画作成まで、事業の根幹に携われます。 技術的な広範な裁量: AWS等のクラウドから開発まで、最先端・既存を問わず様々な技術に触れられます。 尖った技術など、自分で見つけて試してみることも可能。必要な研修や資格取得などの支援は惜しみません。 エンジニア育成と技術支援: デジタル技術者・マネジメント候補者の育成計画の立案・実施。オペレーションからAWS、自動化、セキュリティ技術への要員シフトを設計・実行します。 各事業部への技術的支援(品質改善、効率化、リモートセンター環境保守など)を通じて、全社の働き方改革を推進します。 【目指す人物像】 新サービス開発において、アプリケーションセキュリティを考慮したDevOps設計ができ、インフラと開発の融合を検討し、設計できるエンジニアへと成長することを期待しています。 勤務環境と求める人物像 自社内勤務&柔軟な働き方: 勤務地は東京または大阪。テレワークありで、出社は週1~2回程度です。 主体的なチームメンバー: 「まずはやってみる」というフットワークの軽さと、技術取得に強い興味を持つ仲間が集まっています。 (社員業務例): 運用経験を活かしRPAを推進後、自動化開発メンバーへ。好奇心旺盛でAWS構築の自動化に励み、社内講師も担当。 ■募集要件 下記の中で2点以上のご経験がある方 <インフラ技術> ・ネットワーク技術がある方(設計・構築) ・クラウド(AWS/Azure/Google)構築or運用経験 ・Linux技術がある方(設計・構築) <開発技術> ・開発経験がある方 ・クラウドでサーバレス開発経験がある方 ・javascriptの経験がある方(AIを利用する処理のユーザーインスタンスのプログラミング言語としてjavascript活用できる方) ■最終学歴 不問 自分のアイデアを形にしたい方、フットワークの軽い方、技術取得に強い興味がある方 ぜひ楽しくビジネスを推進しませんか? 続きを見る
-
【TDISS】(大阪)Web・オープン系 開発保守エンジニア・リーダー
仕事内容 あなたの経験を、もっと頼られるチカラに。安定した環境で、じっくり上流工程にチャレンジしませんか? 「コードを書くだけでなく、もっと顧客の課題解決に貢献したい」 「そろそろリーダーとして、チームを率いる経験を積みたい」 「安定した環境で、裁量のある仕事に挑戦したい」 私たちは、そんなあなたと一緒に働きたいと思っています。 私たちは30年来のお取引があるお客様先(家電量販店)において、情報システム・ECサイト部門に参画してシステム開発保守を担当しています。プロジェクト体制の強化と安定性の向上を目的に開発エンジニアを募集します。長年の信頼関係があるからこそ、立場や役割に関わらず意見を言いやすく、安心して仕事に取り組める環境の中、お客様のビジネス課題の解決に向けて、開発業務を通してプロジェクトを管理、推進する役割を担当頂きたいと考えています。 具体的な業務内容 ・Web/バッチアプリケーションのシステム開発(設計、製造、テスト) ・システム障害発生時の対応(調査、原因分析、改修、テスト) ・開発業務における顧客折衝、要件調整 ・開発メンバーの案件管理、進捗管理のサポート ・現リーダーの補佐業務(案件管理、要員管理、資料作成など) 【このポジションの魅力】 1.お客様と直接対話する機会が豊富で、要件定義などの上流工程から携わることができます。 2.将来的にはプロジェクトリーダーとして、マネジメントキャリアを築くことが可能です。 3.チーム内の風通しは非常に良好です。年次や役職に関わらず、積極的にアイデアを発信し、受け入れられる文化があります。 【期待する役割】 開発業務を通して、お客様が抱える課題を解決するための戦略的な提案と実行を期待しています。将来的には、現リーダーの右腕として、お客様との折衝やメンバーの取りまとめ役を担っていただき、後進の育成・指導にも力を発揮していただくことを期待しています。 応募資格 <必須> ・プログラマーとしての実務経験(3~5年程度) ・Javaを用いたWebアプリケーションの開発経験(3年以上) ・SQL(Oracle)の使用経験 ・HTML/CSS/JavaScriptに関する基本的な知識・開発経験 <歓迎> ・システムエンジニア(SE)としての実務経験(3年以上) ・お客様との折衝や要件調整の経験(客先常駐の経験があれば尚可) ・PHPでの開発スキル ・IT関連の資格保有者 求める人物像 ■自ら考え、決断し、行動できる方 ■明るく前向きで、自己管理能力がある方 ■顧客、プロジェクトメンバーと円滑なコミュニケーションを築ける方 ■意欲的にスキルを習得できる方(資格取得やセミナー参加、自己学習等) ■IT資格保有者歓迎 続きを見る
-
【TDISS】システム運用オペレーター リーダー(大阪)
【大阪】オペレーターチームリーダー|大手メーカーの基幹システム運用を動かす、次世代リーダー募集 「オペレーション経験を活かし、次はチームを率いるリーダーになりたい」 「自動化やDX推進といった『攻め』の運用に挑戦したい」 長年取引のある大手電機メーカーの基幹システム運用において、20名規模のチームを動かすオペレーターリーダーを募集します。 お客様先に常駐ながらも、弊社関連の社員が100名以上いる大規模な体制のため、安心してリーダーシップを発揮できる環境です。将来は、お客様のシステム企画・構想といった最上流へとキャリアアップできます。 仕事内容:大規模チームを率い、運用の「自動化・変革」を推進 大手電機メーカーの情報システム部門にて、オペレーターチームのリーダーとして、日々の安定運用と、次世代の運用体制構築を担っていただきます。 【具体的なミッションと役割】 オペレーションチームのリーダー業務: 汎用機/オープンサーバー、ネットワークなどのアラート監視、障害連絡、臨時ジョブ対応といった運用業務全体の管理、指示、チームメンバーの育成。 お客様やチームメンバーと連携し、円滑なコミュニケーションを築きながら、業務を推進します。 運用変革の推進: 自動化・リモート化が推進中の現場において、運用変更時の現場リスク・マネジメント管理を担当。 自動化ツールでは対応できない部分のヒューマンスキルの維持・強化を検討し、新しい運用体制を構築します。 【キャリアパス】 現在の運用リーダー経験を足がかりに、ゆくゆくは、お客様の要望を伺いながらシステムの企画・構想を行うなど、プロジェクトの最上流から関わるチャンスが豊富にあります。 働く環境 安心の大規模常駐: お客様先常駐ですが、弊社関連社員が100名以上常駐しているため、技術的な相談や業務の進め方など、社内メンバーと連携・相談しながら進めることができます。 リーダー経験を活かす: チームは20名規模での参画を想定。大規模チームを率いる経験を積むことで、マネジメントスキルを大きく向上させられます。 フォロー体制: リーダー経験が浅い方でも、周囲のベテラン社員がしっかりフォローし、学びながらステップアップできる環境です。 応募資格と求める人物像 <必須条件> リーダーやマネジメントの経験(規模や経験年数は浅くても歓迎します) システム運用のオペレーター経験(浅くても歓迎します) <求める人物像> お客様と一体となって問題解決に取り組み、信頼関係を築ける方 顧客、プロジェクトメンバーと円滑なコミュニケーションを築ける方 自らが主体的に行動し、チームや運用の改善を牽引できる方 続きを見る
-
TDISS_英語が活かせる IT統制 グローバル企業のIT統制設計から テレワークあり
世界を舞台に、ITガバナンスを構築する。大手グローバル企業の変革をリードするIT統制プロフェッショナル募集! 世界数十カ国に拠点を構える大手グローバル企業。そのIT基盤全体の「あるべき姿」を定義し、国や地域の垣根を越えた最適化を実現することが、私たちのミッションです。単なる運用やサポートに留まらず、IT戦略の根幹を支える「仕組みづくり」そのものに携わっていただきます。 仕事内容 クライアントのグローバルIT統括部門の一員として、IT統制・ITSM(ITサービスマネジメント)の強化を推進していただきます。世界各国の拠点と連携しながら、以下のミッションに取り組んでいただきます。もちろん、全ての経験は問いません。経験豊富なチームメンバーが丁寧にフォローしますので、専門性を高めたいという意欲があれば大丈夫です。 <主なミッション> 1. グローバルIT統制の”羅針盤”を描く :世界中で統一された高いレベルのITサービスを提供するためのルールやプロセスを策定します。あなたの提案が、グローバルスタンダードになるやりがいがあります。 ・グローバル統一プロセスの設計・導入支援 ・各国のIT担当者とのディスカッション、合意形成(英語でのオンライン会議が中心です) ・経営層向けの会議資料作成、翻訳(日⇔英) 2. ITサービスの”価値”を可視化し、向上させる :勘や経験だけに頼るのではなく、データに基づいた客観的な視点でITサービスの品質を管理・改善します。経営判断に直結する重要な情報を取りまとめる、責任と面白さがあります。 ・ITサービスのKPI測定、分析、レポーティング ・マネジメントレビュー資料の作成・報告 ・サービス品質管理状況の取りまとめ 3. “世界標準”の品質を担保し、信頼を築く: 国際的な認証基準(ISO20000)に則ったプロセスを維持・改善し、ITサービスの信頼性を内外に証明します。専門家としての知見を深めることができます。 ・ISO20000認証維持のための内部監査・外部審査対応 ・障害発生時の原因分析、再発防止策の策定支援(各サービス担当者との連携) ・日々のIT運用における変更作業のレビュー・承認 【この仕事で得られる経験と魅力】 ・経営視点でのIT戦略スキル: 大手企業のITガバナンスという上流工程に携わることで、ビジネスとITを結びつける戦略的思考が身につきます。 ・グローバルなコミュニケーション能力: ヨーロッパ、北米、アジアなど、多様な文化背景を持つメンバーとの協業を通じて、単なる語学力に留まらない、真のグローバルコミュニケーション能力を磨けます。 ・市場価値の高い専門性: ITSM、ISO20000といった、今後のITキャリアに不可欠な専門知識と実務経験を体系的に得ることができます。 ・大きな裁量と貢献実感: チームで協力しながらも、一人ひとりが担当領域を持ち、主体的に業務改善提案などを行うことが歓迎される環境です。自分の仕事がグローバルなIT基盤を支えているという確かな手応えを感じられます。 【充実のフォロー体制】 入社後は、経験豊富な先輩社員がOJTを通じて業務の進め方を丁寧にお伝えします。まずは既存の業務に慣れていただき、少しずつ担当範囲を広げていくのでご安心ください。ITILやISO関連の資格取得支援なども積極的に行っていますので、働きながら専門性を高めていくことが可能です。 応募資格 <必須条件> ・社内SE、またはITインフラの運用・構築、テクニカルサポートなどの実務経験 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC 750点以上目安) ⇒オンライン会議でのディスカッション、メールでの調整、資料の読解・作成が可能なレベルを想定しています。 <歓迎条件> ・ITIL、COBITなどのフレームワークに関する知識・実務経験 ・ISO20000、ISMSなどの認証取得・運用経験 ・プロジェクトリーダーやマネジメントの経験 ・ITコンサルティングの経験 <こんな方をお待ちしています!> ・受け身の姿勢ではなく、自ら課題を見つけ、改善提案ができる方 ・多様な国籍・文化を持つ人々と、積極的にコミュニケーションを取れる方 ・ロジカルな思考で物事を整理し、分かりやすく伝えることが得意な方 ・チームワークを大切にし、周囲と協力しながら目標達成に向かえる方 続きを見る
-
【TDISS】(東京)システム運用 自社内勤務リモートセンター
【東京|自社内勤務】リモート運用エンジニア|AI・RPAを活用し、運用業務を『攻め』に変える 「お客様先常駐から卒業し、自社内で安定して働きたい」 「運用経験を活かし、自動化やAIなど最新技術を駆使したサービスに挑みたい」 当社のシステム運用サービスは、お客様先常駐型から、自社リモートセンターへと変革しました。長年培った運用ノウハウを集約し、AI・RPA・クラウドといった最新技術を適用することで、「守り」から「攻め」の運用サービスへと拡大中です。 この変革をさらに加速させるため、新しい運用サービスの遂行に一緒に取り組んでくださる運用技術者を募集します! 仕事内容:運用経験を活かし、次世代の運用サービスを遂行、構築 長年取引のある大手企業等のシステム運用業務を、自社内のリモートセンターから対応していただきます。多様なお客様への対応を通じて、運用のプロフェッショナルとしてスキルを磨けます。 【具体的なミッション】 リモート運用対応: 様々なお客様のサーバー・ネットワークシステムの安定稼働をリモートで支援。 自動化・改善の企画推進: AIやRPAを活用した運用自動化プロジェクトの企画・推進。 運用のノウハウを活かし、お客様のサービス品質改善につながる新しい運用サービスの立案と導入。 最新技術の適用: クラウドなど最新技術を既存の運用に適用し、効率化を図ります。 【ここがポイント!】 安定の自社内勤務: お客様先への常駐はありません。自社内で、腰を据えて技術開発とサービス改善に集中できます。 ワークライフバランス: シフト勤務の場合は、事前に休みの希望を出せるため、プライベートの予定が立てやすく、ワークライフバランスを整えやすい環境です。 明確なキャリアパス: 運用メンバーとして経験を積んだ後、自動化・改善のスペシャリスト、または管理者・マネジメントへのキャリアアップが可能です。経験が浅い方でも、意欲があれば積極的にリーダーポジションをお任せします。 応募資格と求める人物像 <必須条件> サーバー・ネットワーク運用の実務経験 専修、短大、高専、大学、大学院いずれかの学歴 リーダーなどのマネジメント経験者歓迎(経験の浅い方も、これから挑戦したい意欲があれば歓迎します) <求める人物像> 新しいものを作りたい、改善提案に強い興味がある方 DX化・RPA・AIの推進に興味を持ち、前向きに取り組んでいただける方 管理者やマネジメントに興味があり、チームを率いたい方 あなたの運用経験を、テクノロジーで拡張し、未来のサービスを創り出す仕事に活かしませんか? 続きを見る
-
【TDISS】(大阪)システム運用 自社内勤務リモートセンター
【大阪|自社内勤務】リモート運用エンジニア|AI・RPAを活用し、運用業務を『攻め』に変える 「お客様先常駐から卒業し、自社内で安定して働きたい」 「運用経験を活かし、自動化やAIなど最新技術を駆使したサービスに挑みたい」 当社のシステム運用サービスは、お客様先常駐型から、自社リモートセンターへと変革しました。長年培った運用ノウハウを集約し、AI・RPA・クラウドといった最新技術を適用することで、「守り」から「攻め」の運用サービスへと拡大中です。 この変革をさらに加速させるため、新しい運用サービスの遂行に一緒に取り組んでくださる運用技術者を募集します! 仕事内容:運用経験を活かし、次世代の運用サービスを遂行、構築 長年取引のある大手企業等のシステム運用業務を、自社内のリモートセンターから対応していただきます。多様なお客様への対応を通じて、運用のプロフェッショナルとしてスキルを磨けます。 【具体的なミッション】 リモート運用対応: 様々なお客様のサーバー・ネットワークシステムの安定稼働をリモートで支援。 自動化・改善の企画推進: AIやRPAを活用した運用自動化プロジェクトの企画・推進。 運用のノウハウを活かし、お客様のサービス品質改善につながる新しい運用サービスの立案と導入。 最新技術の適用: クラウドなど最新技術を既存の運用に適用し、効率化を図ります。 【ここがポイント!】 安定の自社内勤務: お客様先への常駐はありません。自社内で、腰を据えて技術開発とサービス改善に集中できます。 ワークライフバランス: シフト勤務の場合は、事前に休みの希望を出せるため、プライベートの予定が立てやすく、ワークライフバランスを整えやすい環境です。 明確なキャリアパス: 運用メンバーとして経験を積んだ後、自動化・改善のスペシャリスト、または管理者・マネジメントへのキャリアアップが可能です。経験が浅い方でも、意欲があれば積極的にリーダーポジションをお任せします。 応募資格と求める人物像 <必須条件> サーバー・ネットワーク運用の実務経験 専修、短大、高専、大学、大学院いずれかの学歴 リーダーなどのマネジメント経験者歓迎(経験の浅い方も、これから挑戦したい意欲があれば歓迎します) <求める人物像> 新しいものを作りたい、改善提案に強い興味がある方 DX化・RPA・AIの推進に興味を持ち、前向きに取り組んでいただける方 管理者やマネジメントに興味があり、チームを率いたい方 あなたの運用経験を、テクノロジーで拡張し、未来のサービスを創り出す仕事に活かしませんか? 続きを見る
-
【TDISS】(大阪)Microsoft365導入コンサル・運用管理担当
【専門性を極める】数万人の働き方を変革する。大手企業のM365戦略パートナー 「もっと大規模な環境で、自分のスキルを試したい」 「ルーティンワークだけでなく、企画や提案で価値を発揮したい」 「自分の仕事が、会社の働き方にどう貢献しているのか、確かな手応えが欲しい」もしあなたが、自身のMicrosoft365スキルを次のレベルへ引き上げたいと願うなら、これ以上ない挑戦の舞台がここにあります。 私たちが募集するのは、単なる運用担当者ではありません。日本を代表する大手企業グループ、その数万人の働き方を未来へと導く「戦略パートナー」です。 仕事内容 ◆ミッションは「Microsoft365のポテンシャルを120%引き出し、組織の生産性を最大化する」こと◆ あなたには、長年の信頼関係を築いてきた大手クライアントの一員として、Microsoft365プラットフォーム全体の導入展開から活用推進、そして未来を見据えた企画まで、裁量を持って担っていただきます。 【具体的な業務】 数万人規模のM365環境の企画・設計・運用: Intuneを用いたデバイス管理戦略の策定、Azure ADでのID・アクセス管理の最適化など、エンタープライズ環境ならではの高度で複雑な課題解決に挑みます。あなたの設計が、数万人のセキュリティと利便性を支えます。 活用推進コンサルティング: 「Teamsをもっと上手く使えないか」「Power Platformでこの業務を自動化したい」といった現場のリアルな声に応え、解決策を提案・実行します。技術的な知識を、ビジネス価値へと転換する面白さがあります。 未来を創る新機能の調査・導入: Copilot in M365をはじめ、次々と登場する新機能をいち早くキャッチアップし、クライアントにとっての価値を検証。「うちでもこれを導入しよう」という、攻めのIT活用をリードできます。 【この仕事で得られる、特別な価値】 ■市場価値を飛躍させる「大規模環境」での実績: 数万人規模のユーザーを抱える環境を動かした経験は、あなたの市場価値を圧倒的に高める貴重な資産となります。ここでは、その経験を「当事者」として深く積むことができます。スペシャリストとしてのキャリアを極めたい方にとって、最高の環境です。 ■「言われた通り」ではなく「自ら仕掛ける」面白さ: 私たちはクライアントから絶大な信頼を寄せられています。そのため「こんなことをやってみては?」という自発的なアイデアや企画提案を大歓迎します。あなたの閃きが、会社全体の大きなプロジェクトへと発展する可能性も十分にあります。 ■選べるキャリアパスと、共に成長するチーム: このプロジェクトは、今後さらなるチーム拡大を見据えています。技術を突き詰めるスペシャリストの道はもちろん、チームを率いるリーダーやマネジメントへのキャリアパスも明確に描けます。あなたの成長が、そのままチームの成長に直結します。 ■安心して挑戦できる、万全のサポート体制: クライアント先に常駐するスタイルですが、あなたは決して一人ではありません。同じTDIの仲間が複数名おり、上長や別チームもすぐ近くにいます。契約形態はあくまで入り口の話。実態は、TDIという安定した基盤と仲間からのサポートを受けながら、クライアントの課題解決に深くコミットできる「最高のポジション」です。 応募資格 【必須条件】 Microsoft365の導入、設計、または運用管理に関する実務経験 【歓迎するスキル・経験】 ・IntuneやAzure ADに関する深い知識・経験 ・PowerShellを用いた運用自動化の経験 ・大規模なユーザー環境でのM365運用経験 ・顧客への提案やコンサルティングの経験 こんなあなたを、私たちは待っています ・技術を使って、誰かの仕事を楽にすること、便利にすることに情熱を注げる方 ・現状維持を良しとせず、常に「もっと良い方法はないか」と探求できる方 ・チームで協力し、大きな目標を達成することに喜びを感じられる方 あなたのその経験を、ただの「運用スキル」で終わらせてしまうのは、あまりにもったいない。 その知識と探究心を、数万人の働き方にインパクトを与える力に変えませんか? 安定した基盤の上で、最高の挑戦ができるこの場所で、あなたのキャリアの新たな一章をスタートさせましょう。 あなたからのエントリーを、心からお待ちしています。 続きを見る
-
【TDISS】(東北)システム保守運用・開発
【安定基盤×最上流】郡山で腰を据えて、じっくり課題解決に取り組む。大手電機メーカーグループを支えるシステム開発 「もっとユーザーの顔が見える仕事がしたい」 「言われた通りの開発ではなく、課題解決そのものに携わりたい」 「一つの場所で腰を据えて、信頼関係を築きながらキャリアアップしたい」 もし、あなたがそんな想いを少しでもお持ちなら、私たちの仕事は最高の環境かもしれません。 私たちは、大手電機メーカーグループと50年以上にわたり、単なる「業者」ではなく「パートナー」として、その事業をITの力で支え続けてきました。今回お迎えするのは、この揺るぎない信頼関係を土台に、お客様の業務を根幹から変革していく、未来のコアメンバーです。 仕事内容 ◆ミッションは「お客様の業務を、誰よりも深く理解し、ITで課題を解決する」こと◆ あなたにお任せするのは、お客様の情報システム部門の一員のような立ち位置で、システムのサポートから運用、そして新たなシステムの構築までを一貫して担う、やりがいの大きな仕事です。 【具体的な業務内容】 お客様の基幹システムに眠る膨大なデータ。それをただの数字の羅列で終わらせず、RPAやETL/EAIといった技術を駆使して「意味のある情報」へと加工し、お客様の業務に本当に役立つシステムを構築・提供するのが、あなたの役割です。 ■業務改善の「企画・構想」から参画: お客様から「こんなことで困っているんだ」という相談を受け、課題の本質を共に探るところからプロジェクトは始まります。システム化の構想や企画といった、まさに最上流工程に挑戦できるチャンスが豊富にあります。 ■チームで挑む課題解決: 基本的にはチームで案件を担当します。一人で抱え込むのではなく、チームメンバーと知恵を出し合いながら、時にはお客様も巻き込んで、一体となって問題解決に取り組みます。 ■エンドユーザーとの直接対話: あなたが作ったシステムが、すぐ隣で働く人たちの「ありがとう」「仕事が楽になったよ」という声に繋がります。そのダイレクトな手応えは、何物にも代えがたいやりがいです。 【この仕事の魅力】 ■真の課題解決パートナーへ: 50年以上の歴史が育んだ信頼関係があるからこそ、お客様は私たちに表面的な要望だけでなく、本質的な課題を打ち明けてくれます。「言われたものを作る」のではなく、「こうすればもっと良くなりますよ」と主体的に提案し、お客様のビジネスを成功に導くパートナーとして活躍できます。 ■安定した環境で、着実に成長: 腰を据えて一つの顧客と向き合えるため、目先の納期に追われるのではなく、長期的な視点でスキルを磨き、キャリアを築くことが可能です。技術研修や階層別研修、勉強会なども活発で、あなたの「学びたい」という意欲を会社が全力でバックアップします。将来的には、プロジェクトリーダーやマネジメントへの道も開かれています。 ■地域に根ざし、じっくりと働く: 勤務地は福島県郡山市。都会の喧騒から離れ、落ち着いた環境で仕事に集中できます。大手企業の安定基盤のもと、ワークライフバランスを大切にしながら、地域社会にも貢献できる働き方を実現しませんか。 応募資格 <必須条件> ■WEBアプリケーションの開発経験(目安:3年以上) ■お客様の言葉の裏にある「本当の課題」を引き出し、解決策を考えることを楽しめる方 <歓迎> ■要件定義など、上流工程に携わったご経験 ■後輩の指導や、数名のチームをまとめたリーダーのご経験 【勤務地等】 ・福島県郡山市(最寄り駅は郡山市駅からバス等) 求める人物像 ・ただプログラムを書くだけでなく、その先にある「誰かの役に立つ」ことに喜びを感じる方 ・お客様やチームの仲間に対して誠実で、円滑なコミュニケーションを大切にする方 ・現状維持ではなく、常に「もっと良くするには?」と考え、主体的に行動を起こせる方 これまであなたが培ってきた開発スキルは、私たちにとって非常に価値のあるものです。しかし、私たちがそれ以上に求めているのは、そのスキルを使って「お客様を助けたい」という想いです。 安定した環境で、信頼できる仲間と共に、あなたのエンジニアとしてのキャリアを、次のステージへと進めてみませんか? あなたからのご応募を、心よりお待ちしています。 続きを見る
-
【TDISS】インフラエンジニアリーダー(大阪)
仕事内容 大手企業(公共事業)様等より委託されている、開発検証環境の維持・保守を行うリーダーを募集いたします。開発案件が発生した場合は、適切な要員を配置し、お客様と共に案件を遂行する業務もあります。お客様と直接取引の為、裁量は幅広く上流工程から行うことが可能です。 ■インフラ、サーバー構築全般(仕様検討、設計、構築、運用)をメンバーを率いて実施するリーダー ■WINDOWS、Linux系のサーバーおよびミドルウエアの基本設計、詳細設計、構築など ■リーダーとしてメンバー管理、作業指示、課題管理 ■メンバー育成、業務拡大への積極的提案など お任せしたい想定チームのメンバーは5人程度です。現在はマネージャーと サブリーダーでリーダー業務を行っていますが、チーム強化を図りたくリーダーとして 入っていただきます。 勤務地:大阪市内 リモート可:週2~3程度の出社あり(慣れるまでは出社が多めです) 残業が少なめ(0時間~20時間)の働きやすい職場です 応募資格 <募集要件(優先度:高)> ■リーダー、サブリーダーなどの経験 具体的には 3~5名程度の案件管理・工数管理 ■運用維持のリーダー経験。構築・設計のご経験 ■ネットワーク、サーバー(LinuxやWindows)のインフラ構築経験 ■メンバー・お客様と積極的に会話できるコミュニケーション力 <あると更に望ましいスキル(優先度:低)> ■AWS構築経験またはインフラ保守、運用保守経験 ■VMWare構築経験またはインフラ保守、運用保守経験 ■構築障害時の問題解決、お客様調整スキル 求める人物像 自ら考え、決断し、行動できる方 続きを見る
-
【TDISS】インフラ設計構築オープンポジション(愛知)
【愛知勤務】インフラエンジニア・リーダー候補|日本のモノづくりを支える基幹インフラの上流に挑む 「愛知の地で、大手製造業のDXをインフラから推進したい」 「運用から脱却し、クラウド移行や戦略的な設計に携わりたい」 愛知の大手製造業や公共系のお客様と直接取引をしています。5人~15人のチーム体制でのアサインが基本。安定した環境で、お客様のIT戦略に直結する仕様検討・設計といった最上流工程から関わる裁量の大きな仕事です。 あなたの経験を活かし、愛知の産業をITインフラで支えませんか? 仕事内容:愛知の基幹産業のITインフラを構築・変革 大手企業(製造業、公共系)の情報システム部門業務全般において、ITインフラの根幹を担っていただきます。直接取引のため、お客様と対話しながら、多種多様なサーバー構築の上流工程から手掛けます。 【具体的な業務内容】 インフラ構築全般: ITインフラに関する仕様検討、基本・詳細設計、構築、運用までを一貫して担当します。 プロジェクト例: クラウドへのリプレイス(既存システムをクラウド環境へ移行)をリードします。 仮想化基盤、ホスト基盤との連携システム基盤の保守改善など、IT戦略の根幹に関与します。 技術領域: Windows、Linux系サーバーおよびミドルウェアの設計・構築、テストなど。 チームリーダー: 経験のある方はリーダーとしても期待します。 チームメンバーへの作業指示、教育、プロジェクトのとりまとめを担っていただきます。 【この仕事の魅力】 高い裁量と影響力: 直請け案件のため、企画・構想段階から関与可能。お客様のIT投資戦略に直接影響を与えられます。 安定のチーム体制: 5人~15人のチームでのアサインが基本。一人で常駐する不安はなく、安心して上流工程に挑戦し、スキルを高められます。 技術のスペシャリスト or マネジメント: 経験を積みながら、技術を極める道、またはマネジメントを担う道、あなたの志向に合わせたキャリアパスが可能です。 応募資格と求める人物像 <必須条件> ネットワーク、サーバー、インフラ構築に関する実務経験 <あると更に望ましいスキル> リーダー経験(規模不問) 求める人物像: 自ら考え、決断し、行動できるオーナーシップを持ち、愛知の産業をインフラ技術で支えることに情熱を持てる方を歓迎します。 続きを見る
-
【TDISS】(大阪)Cisco/Fortigate等 ネットワーク設計構築リーダー
【残業月0-20h】ワークライフバランスとリーダーとしての成長を両立。顧客の課題を上流から解決するネットワークリーダー募集 仕事内容 ◆ミッションは「顧客のビジネス課題を、インフラの力で解決に導くパートナー」であること◆ あなたにお任せしたいのは、ネットワークインフラの設計・構築から運用・保守までを率いるチームリーダーです。しかし、私たちの考えるリーダーは、単なる作業の管理者ではありません。お客様の潜在的なニーズを汲み取り、最適なソリューションを提案し、チームを率いてそれを実現する、まさにプロジェクトの「司令塔」です。 【具体的な業務内容】 ■顧客の課題解決に向けたインフラ提案・設計・構築 ・大手製造業の工場ネットワーク刷新、金融機関のセキュリティ強化など、社会貢献性の高い案件に上流から携わります。 ・ゼロトラスト、SD-WANといった最新技術の導入も積極的に推進しており、あなたの知識を存分に活かせます。 ・要件定義、技術選定、基本設計といった最上流フェーズから、裁量を持って関わることができます。 ■リーダーとしてのチームマネジメント ・3~5名程度のメンバーのタスク管理、工数管理、進捗管理 ・メンバー一人ひとりのスキルやキャリアプランに合わせた育成、指導 ・チーム全体のパフォーマンスを最大化するための、積極的な改善提案や仕組みづくり 【この仕事の魅力】 ■ダイレクトな手応えと裁量権: お客様と直接対話し、課題解決に貢献する喜びをダイレクトに感じられます。「この構成はもっとこうした方が良い」といった技術的な提案も大歓迎です。 ■チームを「創る」経験: あなたのリーダーシップで、チームの文化や方向性を形作っていくことができます。メンバーの成長が、チームの、そして会社の成長に直結するやりがいがあります。 ■描けるキャリアパス: リーダーとして経験を積んだ先には、より大規模な案件を統括するプロジェクトマネージャーや、技術を追求するインフラスペシャリストなど、あなたの志向性に合わせたキャリアパスを用意しています。 【スマートな働き方を実現】 ■ハイブリッド勤務: 週2日程度の出社とリモートワークを組み合わせ、生産性とプライベートを両立できます。(もちろん、状況に応じて柔軟に対応します) ■残業月平均0~20時間: 徹底した工数管理とチーム内での協力体制により、無駄な残業はしません。「やるときはやる、休むときは休む」というメリハリのある文化です。 【共に働くチーム】 現在、リーダー業務は穏やかで広い視野を持つマネージャーと、技術的探求心が旺盛なサブリーダーが担当しています。あなたの参画を心から歓迎し、全力でサポートする体制は万全です。 応募資格 <必須募集要件> ■インフラエンジニアとして、設計・構築のご経験をお持ちの方 ■L2/L3スイッチ、ファイアウォール(特にCisco, Fortigate尚歓迎)を用いた設計・構築スキル ■3~5名程度のチームを率い、プロジェクトを完遂させたご経験(リーダー・サブリーダー) ■予期せぬトラブルにも冷静に対応し、解決に導いたご経験 <歓迎するスキル・経験> ■CCNA、CCNPなどのネットワーク関連資格 ■より大規模なプロジェクトや運用のマネジメント経験 ■技術的な内容を分かりやすく説明し、顧客やメンバーと円滑なリレーションを築けるコミュニケーション能力 求める人物像 ・現状維持に満足せず、常により良い方法を主体的に考え、実行できる方 ・自分のことだけでなく、チーム全体の成長を考え、メンバー育成に情熱を注げる方 ・お客様の成功を自らの喜びとして捉え、粘り強く課題解決に取り組める方 あなたにお会いできることを、チーム一同、心より楽しみにしています。 続きを見る
-
【TDISS】(大阪)システム設計構築・運用保守リーダーポジション
【リーダー候補/大阪】大手電機メーカー直取引50年超◆顧客の事業パートナーとして最上流からDXを推進するSE募集 仕事内容 長年お取引のある大手電機メーカーグループをクライアントに、情報システム部門の「事業パートナー」として、チームを率いていただきます。既存システムの安定稼働という「守り」の役割はもちろん、お客様の業務を劇的に効率化するような「攻め」のシステム提案・構築をリードしていただくことを期待しています。あなたには、この拠点の未来を担う中核的存在として、大きな裁量をお渡しします。 【具体的な業務内容】 ■お客様のビジネス変革を導く「攻めのIT」 ・業務効率化やDX推進に向けた、新規システムの企画・提案(最上流工程) ・お客様の潜在的ニーズを引き出すヒアリング、要件定義 ・ローコードツール等を活用した、スピーディな開発プロジェクトの推進 ■事業の根幹を守り育てる「信頼のIT」 ・既存システムの安定稼用・保守、改善提案 ・インフラ(Linuxサーバー等)の構築・移管・運用 ■未来のチームを創る「リーダーシップ」 ・3〜5名チームの目標設定、タスク・工数管理 ・メンバーの育成、技術指導、キャリア相談 ・課題発生時の火消し役ではなく、未然に防ぐためのリスク管理 【この仕事の醍醐味】 お客様先に常駐するからこそ、担当者の何気ない一言からビジネスの課題を察知し、「こんなシステムがあれば、もっと良くなりますよ」と直接提案できるのが最大の魅力です。言われたものを作るのではなく、自ら仕事を創り出し、お客様から「ありがとう」と言われる瞬間は、何物にも代えがたいやりがいです。 応募資格 <募集要件(優先度:高)> ■システム開発における上流工程(要件定義・設計)のご経験 ■お客様との対話の中から、真のニーズを汲み取ってきたご経験 ■リーダー/サブリーダーとして、チームをまとめたご経験(3〜5名規模) <あると更に望ましいスキル(優先度:低)> ■プロジェクト全体の管理(PL/PM)経験 ■Linuxサーバー、Java環境、各種開発環境の構築・運用経験 ■ローコード開発ツール(ASTERIA、DataSpider等)の活用経験 <開発環境> DB:Oracle、SQLServer 言語:C、Perl、SHELL、SQL、VBA、C#、JavaScript ツール:ローコード関連(ASTERIA、DataSpider等) 求める人物像 ・お客様の成功を、自分の成功として喜べる方 ・チームメンバーの成長を、自分の成長と同じくらい大切にできる方 ・現状維持を良しとせず、常に「もっと良くするには?」を考え、行動できる方 【最後に、あなたが得られる未来】 当社には、技術研修や階層別研修など、あなたの成長を後押しする制度が整っています。しかし、何よりの成長の糧は、お客様の懐刀として最上流からビジネスに携われるこの環境そのものです。 将来的には、チームを率いるマネージャーへ、さらには拠点全体の責任者へと、あなたの志向次第でキャリアは無限に広がっています。 少しでも心が動いたなら、まずは一度、カジュアルにお話ししませんか。 あなたとの出会いを、心から楽しみにしています。 続きを見る
-
【TDISS】(大阪)IBMメインフレーム基盤運用保守 中堅エンジニア
仕事内容 大手企業様から直接ご依頼いただき、IBMメインフレームの基盤保守を専門に行う当社で、現リーダーの右腕となる中核メンバーを募集します。あなたの豊富な経験を、技術面・組織面の両方でチームに還元し、共に成長を牽引してくださることを期待しています。 お客様との距離が近いからこそ、システムの課題をダイレクトにヒアリングし、あなたの裁量で改善提案や要件定義といった最上流工程から携わることが可能です。技術のプロとして、そして未来のリーダーとして、存分にご活躍ください。 <具体的な業務内容> ■システムの安定稼働を守る【プロフェッショナル業務】 IBMメインフレーム(z/OS環境)基盤システムの保守・運用 障害対応、原因分析、パフォーマンスチューニング ■チームの未来を創る【リーダー候補業務】 お客様との折衝、要件定義、改善提案 若手・中堅エンジニアへの技術指導、コードレビュー チームの進捗管理、タスク采配のサポート 働き方 : リモートと出社のハイブリッド(週2~3日程度の出社)。チームとのコミュニケーションと、集中できる個人の時間を両立できます。※入社直後は、スムーズな業務キャッチアップのため出社頻度が高くなる場合があります。 残業時間 :月平均0~20時間。生産性を重視し、無駄な残業はしない文化です。 夜勤・休日作業について : 定常的な夜勤はありません。システム変更等で発生する場合がありますが、もちろん振替休日を取得いただきます。 応募資格 メインフレーム、z/OS、IBMホスト、いずれかの基盤保守ご経験5年以上 ※メインフレーム基盤保守の経験が豊富でなくても、チームの進捗管理や後進育成に意欲をお持ちの方も歓迎します。 当社で働く魅力 【安定性×裁量権】大手企業とのプライム案件 お客様と長期的な信頼関係を築きながら、安定した環境で腰を据えて業務に取り組めます。あなたのアイデアや経験がダイレクトに反映されるやりがいがあります。 【キャリアパス】チームを牽引するNo.2、そして未来のリーダーへ 現リーダーと共に、技術戦略の立案や組織づくりにも関与可能。マネジメントスキルと技術力の両方を高め、代替不可能な存在へと成長できる環境です。 【成長支援】プロフェッショナルとしての価値向上をサポート 専門性をさらに高めるための資格取得支援制度(受験費用負担、合格報奨金など)が充実しています。 求める人物像 ・培ってきた経験とスキルを存分に発揮したい方 ・上流工程からプロジェクトに携わりたい方 ・チームの一員として、共に成長していきたい方 ・ベテランエンジニアとして、後進の育成にも興味がある方 あなたの豊富な経験とスキルを、是非当社の未来のために活かしてください。 ご応募を心よりお待ちしております! 続きを見る
-
【TDISS】(大阪・神戸・京都)百貨店常駐システムサポート
【仕事の概要】 ~そのサポート経験、次は「課題解決」へ。お客様の”ありがとう”が直接聞ける仕事です。~ 事業拡大に伴うスタートアップメンバーとして、大手百貨店の店舗に常駐し、IT面から安定運営を支える仕事です。単なるヘルプデスクではなく、店舗スタッフの「頼れるパートナー」として、課題解決の最前線で活躍してください。 『店舗の“当たり前”を守り、未来の購買体験を創造する』百貨店のDXを支える、社会貢献性の高い仕事です。 ◆◆ 具体的な業務内容◆ ◆ 各店舗に来店されるお客様や、働くスタッフの「困った」を解決する、やりがいの大きな仕事です。 店舗のIT駆け込み寺: ヘルプデスク窓口として、PC操作の質問から「レジが動かない」といった緊急トラブルまで、あらゆるIT関連の相談に対応します。 安定稼働の仕掛け人: PCやタブレット端末の入れ替え・設置、資産管理などを通じて、店舗のIT環境を常に最適な状態に保ちます。 業務改善のプロフェッショナルへ: 日々のトラブル対応履歴(インシデント)を蓄積・分析し、ノウハウとしてチームに共有。業務プロセスを可視化・分析し、「どうすればもっと効率的になるか?」を考え、実行します。 ◆ キャリアパス ◆ 入社後はOJTからスタート。将来的には、お客様の課題を解決する改善提案や、企画構想といったプロジェクトの最上流に携わるチャンスも豊富。サポートから課題解決のプロへと成長できます。 ◆ この仕事の魅力 ◆ ・お客様からの「ありがとう」が直接届くやりがい ・事業と組織を創るスタートアップメンバーとして活躍 ・サポートから課題解決のプロへと着実にステップアップ ・駅直結・駅チカでアクセス抜群の勤務地 【勤務地】 梅田、心斎橋、神戸、京都のいずれかの百貨店(駅からのアクセス良好) ※リモート勤務不可 【応募条件】 ◆必須要件 ・ヘルプデスクまたはIT機器交換などの実務経験(2年以上) ・店舗常駐勤務に問題がない方 ・円滑なコミュニケーション力 ◆歓迎スキル ・Windows、iOSの知識 ・リーダー/サブリーダーの経験 ・顧客との折衝・提案経験 ◆求める人物像 ・お客様と一体となって問題解決に取り組める方 ・チームワークを大切に、主体的に行動できる方 ・変化を楽しみ、常に改善を考えられる方 続きを見る
-
【TDISS】(愛知)AWS基盤サーバ保守運用一次SE
仕事内容 世界有数の自動車メーカーを顧客に持つ、自動車向けソフトウェア配信サービスのAWS基盤サーバ 保守運用をお任せします。このサービスは、まさに『走るIoTデバイス』とも言える現代の自動車に不可欠なものであり、私たちが構築・運用するAWSプラットフォームがその根幹を支えています。 現在、4月からトライアル運用を進めており、11月からは待望の本番運用がスタート。この重要なフェーズを共に担う約11名体制の一次SEチームの一員として、サービス安定稼働の最前線で活躍いただけます。新規立ち上げの醍醐味と、社会インフラを支えるやりがいを実感できる、またとないチャンスです。 【この求人のポイント】 ◎市場価値を高める稀少な経験を積める! ・最先端のサービスに関わることで、未来の自動車産業を支える専門知識と経験を獲得できます。これは、あなたの市場価値を大きく高める、他では得られないチャンスです。 ・新規運用立ち上げに携わり、チームビルディングの初期段階から貢献できるため、マネジメントスキルやリーダーシップも培うことが可能です。 ◎最先端技術も取得できる 一次SEだからこそ、サービスの最前線でユーザーからの問い合わせに対応し、AWS基盤の安定稼働を直接支える重要なポジションです。一次対応を通じて、幅広いインシデント対応スキルとAWSの深い知見を習得できます。 また、二次SEチームや各ベンダーとの連携を通じて、高度な技術や問題解決アプローチを学ぶ機会も豊富です。 ◎安心して働けるシフト体制 24時間365日の安定稼働を実現するため、4チームによる丁寧な二交代制 (例: 8:30-21:00、20:30-8:00)を採用しています。勤務間インターバルも考慮し、社員の健康とワークライフバランスを重視した体制を構築しています。※詳細は面談時にお伝えします。 【業務詳細】 ・利用ユーザからの問合せ対応 ・アラート検知からのインシデント対応(調査・分析・検討・対処・改善) ・サーバメンテナンス対応(例:DBデータのエクスポート、システム/DBのバックアップリストア、OS/サービス/プロセスの再起動) ・二次SEチームへのエスカレーション対応 ・マイクロソフト、Red Hat、AWS等のサポートへの問い合わせ対応 【応募条件】 ・サーバ保守実務経験必須(2年以上) ・AWSに関わる知識があること 続きを見る
-
【TDISS】(大阪)Oracleデータベースエンジニア
仕事内容 【30年来の信頼】大手家電量販店のDXを支えるデータベースエンジニア募集! ~お客様のビジネス成長に、データベースの力で貢献しませんか?~ 当社は、30年来のお取引がある大手家電量販店様のビジネスパートナーとして、情報システム部門やECサイトの成長を支えてきました。今回、プロジェクト体制の強化とさらなる安定性向上を目指し、データベースエンジニアを募集します。 あなたにお任せしたいのは、単なるデータベースの管理業務ではありません。お客様のビジネス課題に深く寄り添い、データベースの専門家として課題解決の戦略を練り、実行するプロジェクト推進の中核です。これまでのご経験を活かし、お客様と共にビジネスの成功を分かち合う、やりがいに満ちたミッションに挑戦しませんか? 具体的な業務内容 お客様先のオンサイトにて、Oracle Databaseのプロフェッショナルとしてご活躍いただきます。 ①Oracle Databaseの設計・構築・維持運用・性能改善: トラブルシュートから、キャパシティプランニング、パフォーマンスチューニングまで、データベースのライフサイクル全般をお任せします。 ②開発チーム支援: データベースに関するQA対応などを通じて、開発チームのパフォーマンスを最大化します。 ③管理業務補佐: 案件やメンバーの管理、資料作成などを通じて、プロジェクト全体の円滑な推進をサポートします。 【このポジションの魅力】 ①お客様と直接対話する機会が豊富で、要件定義などの上流工程から携わることができます。 ②将来的にはプロジェクトリーダーとして、マネジメントキャリアを築くことが可能です。 ③チーム内の風通しは非常に良好です。年次や役職に関わらず、積極的にアイデアを発信し、受け入れられる文化があります。 【期待する役割】 ①お客様の課題解決に向けた戦略の策定と遂行: データベースの専門知識を活かし、ビジネスの成長を加速させるための戦略的なプランを立案し、実行まで導いてください。 ②チームとの協調: アプリケーション担当やインフラ担当と密に連携し、チーム一丸となってプロジェクトを成功に導きます。 ③後進の育成: あなたが培ってきた豊富な知識やノウハウを、資料作成や指導を通して次世代のエンジニアへと伝承してください。 応募資格 ■必須経験 Oracle DBの管理者経験(3年以上) Oracle DBのパフォーマンスチューニング経験 Oracle RAC・Oracle Databaseの設計・構築・運用保守・監視スキル ■歓迎する経験 Webアプリケーション開発経験 顧客との折衝経験 求める人物像 ■自ら考え、決断し、行動できる方 ■明るく前向きで、自己管理能力がある方 ■顧客、プロジェクトメンバーと円滑なコミュニケーションを築ける方 ■意欲的にスキルを習得できる方(資格取得やセミナー参加、自己学習等) ■IT資格保有者歓迎 続きを見る
-
TDISS(大阪)データセンター オペレーター業務リーダー
監視業務から、顧客のビジネスを動かすリーダーへ。新規プロジェクトのコアメンバー募集! 仕事内容 さあ、”守り”の運用から、”攻め”の運用へ。 この度、私たちは16名体制となる大規模データセンターの運用プロジェクトを、新たに始動させることになりました。私たちのミッションは、単にシステムを安定稼働させることだけではありません。お客様のビジネスの心臓部であるITインフラを深く理解し、その成長を加速させるためのパートナーとなることです。 あなたには、この新チームの中核を担う業務リーダーとして、品質の高い運用体制をゼロから築き上げていただきたい。これは、あなたの経験を、チームとお客様の未来のために最大限に活かせる、またとない挑戦の舞台です。 【具体的な業務内容】 現リーダーの右腕として、以下の業務でリーダーシップを発揮していただきます。 ■ チームを導く司令塔として まずはOJTで業務をキャッチアップ。その後、15名のメンバー一人ひとりのスキルや特性を見ながら、的確な指示出しや丁寧な教育をお願いします。あなたのリーダーシップで、強いチームを創り上げてください。 ■主体的に創り上げる、理想の運用体制 「もっと効率的にできるはず」という、あなたの視点を歓迎します。課題の発見、改善策の立案・実行、運用プロセスの標準化(ドキュメント整備等)まで、裁量を持って推進できる環境です。 ■ プロジェクト管理のノウハウを吸収 現リーダーの補佐として、案件の進捗管理やメンバーのアサイン調整など、管理業務のサポートをお任せします。将来のマネージャーに必要なスキルを、実践で学ぶことができます。 【託したいミッション】 ■ 安定運用の実現と、その先の価値提供 データセンターの安定稼働は、私たちの最低限の使命です。その上で、日々の業務からお客様の潜在的な課題を見つけ出し、解決策を提案・実行することで、信頼されるパートナーとしての地位を確立してください。 ■ 次世代リーダーの育成 あなたの知識と経験を、後輩たちに惜しみなく伝えてください。あなたがチームのロールモデルとなり、次のリーダーを育てていくことも、重要なミッションです。 ■ お客様とチームの架け橋に お客様との折衝や、メンバーの意見の取りまとめを通じて、プロジェクトが円滑に進むための中心的な役割を期待しています。 【この仕事で得られるもの】 ■本当の意味での「上流工程」スキル お客様と直接対話し、課題をヒアリングし、解決策を提案する。言われたことをやるだけの運用から、自ら考えて価値を生み出す「ITコンサルタント」のようなスキルが身につきます。 ■明確なマネジメントへのキャリアパス 16名という大規模チームのリーダー経験は、あなたの市場価値を大きく高めます。将来的には、プロジェクト全体を統括するマネージャーへの道も開かれています。 ■新規プロジェクトを成功に導く達成感 まだ始まったばかりのプロジェクトです。あなたの手でルールを作り、チームを育て、お客様から「あなたに任せてよかった」と言われる。その大きなやりがいと達成感を、ぜひ味わってください。 応募資格 <必須条件> • データセンター等でのオペレーター経験3年以上 もしくは サーバー・ネットワークの運用経験1年以上 • ITインフラに関する基礎知識(下記いずれかの資格をお持ちの方は、知識レベルの目安となります) Cisco技術者認定、LPIC、ネットワークスペシャリスト試験、CCNP、CCIE等 <歓迎する経験・スキル> • 業務効率化や運用改善に取り組んだ経験 • 後輩の指導や、数名のチームをまとめた経験 • お客様との仕様調整や、改善提案を行った経験 私たちは、あなたの経験と、その先に秘められた可能性に期待しています。もしあなたが現状に満足せず、より大きな舞台で自分を試したいと願うなら、ぜひ一度お話ししませんか? エントリーを心よりお待ちしています。 続きを見る
-
TDISS(各地域⇒北海道)システム運用保守・ヘルプデスク
≪北海道・帯広勤務≫ 大手メーカー直請け|大自然に囲まれた帯広で、理想のキャリアと生活を。大手メーカーを支えるヘルプデスク・運用エンジニア募集! 仕事内容 大手電機メーカーの情報システム部門の一員として、お客様の事業活動をITインフラの側面から支え、未来のビジネスを共に創造していくことが私たちのミッションです。単なる運用や問い合わせ対応で終わらない、あなたのスキルとホスピタリティで、お客様から「ありがとう」をいただける、頼れる存在を目指してください。 【具体的な業務内容】 ご経験やスキル、そして「これからどうなりたいか」という希望に応じて、以下の業務からスタートします。 ■ヘルプデスク業務 o 社内システムに関する問い合わせ対応の管理(タスクの割り振り、進捗管理) o お客様との調整業務、改善提案 o 対応マニュアルの作成・更新 など ★Point:ただ待つだけでなく、問い合わせの傾向を分析し「そもそも問い合わせが起きない仕組み」を提案することも可能です。 ■サーバー・ネットワークの運用・保守 o 各種サーバー(Windows/Linux等)の安定稼働に向けた監視、メンテナンス o ネットワーク機器の運用、障害発生時の一次切り分け・復旧対応 o バックアップやアップデート等の定常業務 ★Point:チームで業務を分担するため、一人に負荷が集中することはありません。未経験の分野も先輩がしっかりサポートします。 【入社後のステップアップ】 未経験の業務があってもご安心ください。まずはチームの一員としてOJTからスタート。慣れてきたら、あなたの希望を伺いながら、徐々に以下の業務にも挑戦できます。 • STEP1: 運用業務のリーダーとして、チームマネジメントや業務効率化を推進 • STEP2: サーバー・ネットワークの設計・構築、リプレイス案件への参画 • STEP3: お客様のIT課題をヒアリングし、解決策を企画・提案する最上流工程へ お客様との距離が近い直請け案件だからこそ、このキャリアステップが実現可能です。 【この仕事で得られる「やりがい」と「未来」】 • 頼られる実感: あなたの対応や提案が、お客様の「困った」を直接解決し、「ありがとう」という言葉で返ってきます。 • 確かな成長: 運用・保守のプロフェッショナルを目指す道、設計・構築のスペシャリストになる道、プロジェクトの企画を担う道など、多彩なキャリアパスが描けます。 • 安定と挑戦の両立: 大手企業との長年の信頼関係という安定基盤の上で、新しい技術の習得や上流工程へのチャレンジが可能です。 応募資格 <必須条件> ■ヘルプデスク、またはサーバー・ネットワークの運用・保守いずれかのご経験を2年以上お持ちの方 ■東京・仙台・名古屋・関西地区にお住まいで、北海道 帯広で数年間、働いてみたいと思われる方(引越し費用、北海道での社宅費用等は会社が負担致します!)※支給条件あり 帯広で数年間、ビジネスの立ち上げ、安定を図った後は各地に戻りローテーションで運用を予定しています。 <こんな経験をお持ちの方、大歓迎です!> ◇リーダーや後輩育成のご経験 ◇Windows/Linuxサーバーの構築経験 ◇Ciscoなどのネットワーク機器の構築・運用経験 ◇ITILに関する知識 ◇クラウド(AWS, Azureなど)に関する基礎知識 求める人物像 • 誰かの役に立つことに喜びを感じられる方 • チームメンバーやお客様と、誠実にコミュニケーションが取れる方 • 現状維持ではなく、常により良い方法を考え、主体的に行動できる方 • 北海道・帯広という土地で、仕事もプライベートも充実させたい方 続きを見る
-
【TDIPS】半導体解析技術者(神奈川)
仕事内容 身近な製品に使用される半導体チップ。電子製品には無くてはならない存在です。 当社ではその半導体(主にメモリー製品)の評価解析分野を専門で請け負っております。 ここで更に事業拡大を図り、技術者を募集します。 <この求人の特徴> ・スマートフォンやPCなど無くてはならないものに関わる ・経験者歓迎 ・未経験者歓迎/未経験から解析エンジニアへ(教育充実) <仕事内容詳細> 将来、市場に出るメモリーチップの試作品段階で行う評価解析 ・チップの特性を考えた解析手法の検討 ・評価用プログラムの開発、量産用プログラムの開発 ・データ解析、性能解析、不具合解析 ・その他、半導体評価解析に関する事(半導体設計など) <ポイント> ★様々な半導体メーカーの製品に携わることができます。 専門的な技術力を持つ当社では、様々な半導体メーカーとの直接取引で請け負います。 顧客に近い位置で最先端の技術をどんどん取り入れるため、常に学び成長できる実感を持てます。 ★面談で希望が伝えられます。 月1回の面談で、今考えている事や思いを上司と共有。エンジニアの成長をしっかりフォローしていますので、キャリアアップしたい方には最適です。 ★未経験者歓迎 入社後は1か月ほど、まずは半導体について学びます。その後OJTをしながら徐々にエンジニアとして経験を深めていただきます。 当社の半導体技術者はほとんどが未経験から育成していくため、実績のある教育プログラムが確立されています。 応募資格 <募集要件> ■半導体(メモリー)の評価解析のご経験がある方 選考フロー 書類選考 → 一次面接 →(SPI )→ 最終面接 ※SPIは未経験者のみ 続きを見る
-
【TDIPS】車載開発 組み込みエンジニア(神奈川)
【直請け9割】車載組み込みソフトウエアエンジニア 【『走る喜び』を支える、次世代の車載システムを創りませんか?】 日本を代表する大手自動車メーカーや部品メーカーと直接取引を行い、直請け率9割以上という環境で、車載製品を中心とした組み込みソフトウェア開発に携わっていただきます。 このポジションの最大の魅力は、要件定義といった上流工程から一貫して開発に深く関われること。お客様と直接対話しながら、技術的な提案を行う機会も豊富です。自動車に搭載されるECU(エンジン制御、運転支援、カメラ制御など)の開発を通じて、製品が世に出る喜びを実感できます。 【この仕事の魅力:エンジニアとしての市場価値を高める環境】 ★有名メーカーの製品に深く関わる: 当社は高い技術力を誇り、日本を代表する大手自動車メーカーや部品メーカーと直接取引を行っています。エンジン制御や運転支援、障害物検知など、未来の車に不可欠なECU開発に上流から携わり、ソフトウェアについて自身のアイデアを反映させることが可能です。 ★キャリアアップ・スキルアップを全力で支援: 直請け案件が中心のため、お客様のビジネスに直結する開発経験を豊富に積むことができます。要件定義から関わることで、技術力だけでなく、課題解決力や提案力も磨かれます。また、PM/PLとして活躍できる案件も多く、キャリアアップへの道が明確です。 ★安心のチーム開発: プロジェクトはチームで配属されます。一人で責任を負うのではなく、仲間と協力しながら業務を進められるため、安心してチャレンジできます。 仕事内容詳細 ■製品企画・予算に関する提案、打ち合わせ ■クライアントとの仕様調整 ■要件分析・システム設計開発 ■試作、試験 など <ECU開発実績> ■エンジン制御 ■運転支援制御 ■カメラ制御 ■障害物検知 ■パワーシート制御 など 応募資格 【募集要項:あなたの経験と『挑戦したい』意欲を重視します!】 【必須スキル・経験】 組み込みソフトウェア開発経験3年以上 C言語での開発経験3年以上 チームでの開発経験や、顧客との円滑なコミュニケーションが可能な方 【歓迎スキル・経験】 Simulinkを使用した開発経験 デバイスドライバーの開発経験 リーダー、サブリーダー経験1年以上(小規模でも可) 車載開発の経験 【キャリアパスとサポート体制】 月1回の面談: 毎月上司との面談で、案件の希望や将来のキャリアプランを共有できます。エンジニアの成長をしっかりフォローする体制が整っています。 技術的なスペシャリスト: 組み込み領域を深く追求し、技術的なプロフェッショナルを目指す道 マネジメント: プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーとして、チームを牽引する道 あなたの志向性に合わせて、最適なキャリアパスを共に描いていきます。 【選考のポイント】 現時点のスキル以上に、当社で何を実現したいのか、今後どうしていきたいのか、というあなたの意欲を重視しています。これまでのキャリアで何を考え、どう行動してきたのかを、ぜひアピールしてください。 【働き方】 柔軟な働き方: テレワークを推進しています。 続きを見る
-
【TDIPS】車載開発 組み込みエンジニア(愛知)《 第二新卒験者歓迎 》
仕事内容 主にC言語を使用し、車載製品を中心とした、組み込みソフトウェア開発に携わっていただきます。大手メーカーの自動車に搭載されるECUを、開発の上流工程から手掛けることが可能です。担当業務・工程については、志向性やキャリアプランを考慮して決定します。 <主な仕事内容> サプライヤーなどのお客様より発注いただいた、“車載製品開発プロジェクト”に着任いただきます。プロジェクトにはチームで配属。協力して業務を進めていますのでご安心ください。企画や要件定義、設計〜評価・試験まで、幅広く携わることが可能です。 車載製品開発を初めてチャレンジという方でも、学生時代にC言語の習得をしたり、独学のみで実務経験がないという方に ぴったりな内容です。 入社後は技術や仕事の進め方などからしっかりと学びます。OJTをしながら独り立ちまで伴走します。 <具体的な業務> ■クライアントとの仕様調整 ■要件分析・システム設計開発 ■試作、試験 など <ECU開発実績> ■エンジン制御 ■運転支援制御 ■カメラ制御 ■障害物検知 ■パワーシート制御 など <ポイント> ★大手メーカーの製品に携わることができます。 高い技術力を持つ当社では、日本を代表する自動車メーカー・部品メーカーとの直接取引も多数。有名製品に携わるだけでなく、こちらから技術面の提案を行なうこともあります。プロジェクトに深く関われるからこそ、製品化されたときの喜びはひとしおです。 ★キャリアアップ・スキルアップがしやすい環境です。 直請け案件が9割以上という環境だからこそ、携われる案件も豊富です。上流工程から請け負っているため、要件定義・企画構想から関わることも可能。PM/PLとして活躍できる案件も多く、キャリアアップ・スキルアップにつながります。 ★面談で希望が伝えられます。 月1回の面談で、案件の希望や将来のキャリアなどを上司と共有。エンジニアの成長をしっかりフォローしていますので、組み込み領域でキャリアアップしたい方には最適です。 ★柔軟な働き方★ テレワーク推進中 応募資格 <募集要件> ■ソフトウェア開発に興味がある方 ■スムーズにコミュニケーションが取れる方 ※三河豊田への通勤も可能な方 ■最終学歴 高専卒〜 選考フロー 書類選考 /一次面接/ (SPI必要に応じて) / 最終面接 求める人物像 ■自ら考え、決断し、行動できる方 続きを見る
-
【TDIPS】車載開発 組み込みエンジニア(愛知)
【愛知勤務】組み込みソフトウェアエンジニア|日本の車を最先端な技術で開発する 「C言語と組み込みの経験を活かし、愛知の大手メーカー製品に貢献したい」 「少数精鋭の環境で、技術力と仕事力をバランス良く高めたい」「モデルベース開発など最先端に関わりたい」 車載製品を中心とした組み込みソフトウェア開発に特化しています。大手自動車メーカー・部品メーカーと直接取引。あなたの技術が、有名製品のエンジン制御や運転支援システムとして形になる、やりがいのある仕事です。 仕事内容:車載開発の上流工程から製品化までを牽引 大手メーカーの自動車に搭載されるECU開発プロジェクト等に、チームの一員として携わっていただきます。担当業務や工程は、あなたの経験や「やりたいこと」を考慮して決定します。 【具体的な業務】 製品企画・提案: 顧客であるメーカーに対し、技術的な視点から企画や予算に関する提案・打ち合わせを行います。 上流工程: クライアントとの仕様調整、要件分析・システム設計といった上流工程を主導します。 開発・試験: C言語を用いた詳細設計、開発、試作、評価・試験まで、幅広く関与します。 【ECU開発実績例】 エンジン制御、運転支援制御、カメラ制御、障害物検知、パワーシート制御など、自動車の中核を担うシステムが中心です。その他、IoT関連開発にも携われます。 魅力と徹底した成長支援 少数精鋭の伴走型育成: チームは少数精鋭のため、教育や研修の目が細部まで届きやすい環境です。 技術スキルだけでなく、仕事力(折衝力、決断力、提案力)も重視し、あなたの成長に寄り添いながら、バランスの取れた市場価値の高いエンジニアになるよう徹底的に伴走します。 キャリアアップの最適地: 上流工程から関われるため、早い段階から要件定義・企画構想を経験できます。 PM/PLとして活躍できる案件も豊富で、組み込み領域のプロフェッショナルとして着実にキャリアアップできる環境です。 意見が届く環境: 月1回の面談で、案件の希望や将来のキャリアを上司と共有。エンジニアの成長を会社全体でしっかりフォローしています。 応募資格 <必須条件> 組み込みソフトウェア開発経験3年以上 C言語の使用経験3年以上 スムーズにコミュニケーションが取れる方(お客様との仕様調整などに必要なため) <あると更に望ましいスキル> Simulink経験 デバイスドライバー開発経験 リーダー、サブリーダー経験1年以上 求める人物像: 自ら考え、決断し、行動できるオーナーシップを持ち、成長意欲の高い方を求めます。 続きを見る
-
【TDIPS】スマート工場DX導入技術者(神奈川)
顧客の「困った」を最新技術で解決!身近な製品を支える検査装置開発エンジニアを募集 あなたの開発したシステムが、誰もが知る大手製造業の生産ラインを支え、高品質な製品を世に送り出す――そんなやりがいを感じませんか? 単にシステムを作るだけでなく、お客様の抱える課題をヒアリング段階から深く掘り下げ、画像処理やIoTなどの最新技術を駆使した唯一無二の検査装置を企画・開発しています。上流のコンサルティングから、実際の開発、そして導入後のサポートまで、一貫してプロジェクトに携わるため、自身の成果が形になる喜びをダイレクトに感じられるのが魅力です。 「ものづくり」の根幹を支え、日本の産業界に貢献したい。新しい技術を学びながら、常に自身のスキルをアップデートしていきたい。そんな想いをお持ちであれば、ぜひ私たちのチームにご参加ください。経験が浅くても、学ぶ意欲があれば全面的にバックアップします。 仕事内容 <主な仕事内容> 製造工場で利用する検査装置の開発です。 お客様からのヒアリング、システム化検討と実験、装置開発、導入と上流〜下流までを手掛けます。 お客様は大手企業が多く、携わる商品は身近なものが多数。 モノづくりに携わる実感が持てる仕事です。 <具体的な業務> ■クライアントからのヒアリング、要求分析 ■カメラを用いての画像処理、実験、仕様調整 ■提案、試作品開発(プログラミング含む)、試験、導入等 ※テレワークあり 制作や実験など必要に応じて出社 ※休出頻度 導入、立ち上げを休日に行う事があります。頻度は2か月に1,2回程度。 その週のうちに振替休日を取得 休暇中の急な呼び出しはありません <開発例> 未経験から3年目社員例 ・金券の不具合検査 傷やずれなどの異常があるかの検査装置の企画〜導入 先輩社員と一緒に遂行 ※その他にも、IoT関連開発など幅広いプロジェクトあり! <ポイント> ★大手メーカーの製品に携わることができます。 高い技術力を持つ当社では、日本を代表する企業との直接取引も多数。有名製品に携わるだけでなく、こちらから提案を行なうこともあります。 業界は飲食、メーカー、等さまざま。身近なものが多いので製品化されたときの喜びはひとしおです。 ★面談で希望が伝えられます。 月1回の面談で、案件の希望や将来のキャリアなどを上司と共有。エンジニアの成長をしっかりフォローしていますので、キャリアアップしたい方には最適です。 ★柔軟な働き方★ テレワーク推進中 応募資格 <募集要件>下記1)、2)はいずれか 1)ソフトウェア開発への意欲と基礎的なプログラミング経験(言語不問) 業務未経験でも、独学や研修などで何らかのプログラミング経験をお持ちの方、または論理的思考力に自信のある方を歓迎します。 2)生産設備・システムの構築または保守・運用経験 PLC制御、ロボット制御、FAシステム、または工場内設備管理など、生産現場におけるシステムや設備の経験をお持ちの方。 3)新しい技術への探求心と学習意欲 未経験の技術分野にも積極的に挑戦し、自ら学び成長していける方を重視します。 選考フロー 書類選考→ 一次面接(オンライン) → 最終面接(オンライン) 求める人物像 自律性と課題解決能力 現状維持に留まらず、自ら課題を発見し、解決策を検討・立案し、主体的に行動できる方。困難な状況でも粘り強く取り組める方を求めます。 チームワークとコミュニケーション能力 関係部署やチームメンバーと円滑に連携し、建設的なコミュニケーションを通じてプロジェクトを推進できる方。 成長意欲と変化への適応力 技術トレンドや業務プロセスの変化に柔軟に対応し、常に自身のスキルアップを目指し、新しい知識や技術を積極的に吸収していける方。 顧客志向と品質へのこだわり ユーザーや顧客の視点に立ち、高い品質意識を持って業務に取り組み、より良いシステムやサービスを提供しようと努める方。 続きを見る
-
【TDIPS】車載開発 組み込みエンジニア プロジェクトマネージャー(神奈川)
【新横浜勤務】組み込みPM/PL|大手メーカー直請け。愛知の地で、車載開発プロジェクトを牽引 「長年のマネジメント経験を、日本のモノづくりの心臓部である愛知で活かしたい」 「裁量権のある環境で、顧客とのリレーションを深め、事業拡大をリードしたい」 日本を代表する自動車メーカー・部品メーカーと直接取引を行っています。あなたのPM経験と技術的な知見を活かし、3名〜30名規模のチームを率いて、車載製品という社会貢献性の高い開発を推進しませんか。 柔軟なテレワークも推進しており、効率的で主体的な働き方が可能です。 仕事内容:車載製品開発の成功と事業拡大を担うプロジェクトマネージャー 車載製品を中心とした組み込みソフトウェア開発プロジェクトにおいて、マネジメント全般をお任せします。あなたの経験やご希望を最大限考慮し、最適なプロジェクト規模や工程にアサインします。 【具体的なミッション】 プロジェクトマネジメント(PM/PL): 3名〜30名規模の開発チームを率い、スケジュール、品質、コストを管理します。 顧客リレーションの構築: サプライヤーなどのお客様と強固な信頼関係を築き、単なる受託に留まらない、技術的な提案やビジネス拡大を共に楽しく進めていただきます。 上流工程の推進: 直請け案件のため、要件定義、企画構想といった最上流から参画し、お客様のビジネス課題解決をリードします。 【このポジションの魅力】 製品化の大きな喜び: 自身がマネジメントしたECUなどの開発が、有名自動車メーカーの製品に搭載されます。プロジェクトに深く関われるからこそ、製品化されたときの達成感はひとしおです。 高い事業裁量: 顧客との距離が近いため、現場のニーズを捉え、こちらから技術面や業務プロセスの提案を行う裁量があります。 柔軟な働き方: テレワークを推進中。成果を重視し、場所にとらわれすぎない、効率的な働き方を実現しています。 応募資格 <必須条件> ソフトウェア開発のリーダー、マネージャー経験5年以上(組み込み分野での経験があれば尚可) お客様との折衝や提案を通じたリレーション構築に自信がある方 最終学歴不問 求める人物像: 自ら考え、決断し、行動できるオーナーシップを持ち、組織とビジネスの成長を牽引する意欲のある方を求めます。 続きを見る
-
【TDIPS】車載開発 組み込みエンジニア プロジェクトマネージャー(愛知)
【愛知勤務】組み込みPM/PL|大手メーカー直請け。愛知の地で、車載開発プロジェクトを牽引 「長年のマネジメント経験を、日本のモノづくりの心臓部である愛知で活かしたい」 「裁量権のある環境で、顧客とのリレーションを深め、事業拡大をリードしたい」 日本を代表する自動車メーカー・部品メーカーと直接取引を行っています。あなたのPM経験と技術的な知見を活かし、3名〜30名規模のチームを率いて、車載製品という社会貢献性の高い開発を推進しませんか。 柔軟なテレワークも推進しており、効率的で主体的な働き方が可能です。 仕事内容:車載製品開発の成功と事業拡大を担うプロジェクトマネージャー 車載製品を中心とした組み込みソフトウェア開発プロジェクトにおいて、マネジメント全般をお任せします。あなたの経験やご希望を最大限考慮し、最適なプロジェクト規模や工程にアサインします。 【具体的なミッション】 プロジェクトマネジメント(PM/PL): 3名〜30名規模の開発チームを率い、スケジュール、品質、コストを管理します。 顧客リレーションの構築: サプライヤーなどのお客様と強固な信頼関係を築き、単なる受託に留まらない、技術的な提案やビジネス拡大を共に楽しく進めていただきます。 上流工程の推進: 直請け案件のため、要件定義、企画構想といった最上流から参画し、お客様のビジネス課題解決をリードします。 【このポジションの魅力】 製品化の大きな喜び: 自身がマネジメントしたECUなどの開発が、有名自動車メーカーの製品に搭載されます。プロジェクトに深く関われるからこそ、製品化されたときの達成感はひとしおです。 高い事業裁量: 顧客との距離が近いため、現場のニーズを捉え、こちらから技術面や業務プロセスの提案を行う裁量があります。 柔軟な働き方: テレワークを推進中。成果を重視し、場所にとらわれすぎない、効率的な働き方を実現しています。 応募資格 <必須条件> ソフトウェア開発のリーダー、マネージャー経験5年以上(組み込み分野での経験があれば尚可) お客様との折衝や提案を通じたリレーション構築に自信がある方 最終学歴不問 求める人物像: 自ら考え、決断し、行動できるオーナーシップを持ち、組織とビジネスの成長を牽引する意欲のある方を求めます。 続きを見る
-
【TDIPS】組み込み技術 マネージャー(課長職候補)名古屋
仕事内容 <主な仕事内容> 車載開発、中部地区の責任者として活躍していただきます。 大手車載企業からの直請けで自動車の電子制御システム(車載ECU)開発等を行っている部署です。 現在は社員、BP様含め20名程の部隊となっており、当部署のビジネス拡大、組織運営などを任せたいと考えております。 新しい技術も積極的に取り入れており、技術力の高い部署です。 ★働き方を見直したい方にも★ 管理職の平均残業時間は25時間ほど。 <具体的な業務> ■中部の組み込み開発部署のラインマネジメント(組織運営) ■ビジネス拡大の企画推進 <特徴> ■大手車載企業と直接取引 ■メンバーは20代〜40代 ■組織(エンベデッドシステム事業部-開発2グループ) 開発1グループが関東を担当しており、開発2グループが中部を担当します。 ■人材育成に注力しており、1on1等でコミュニケーションも取れている為 雰囲気の良い部署です。 ■テレワーク可能 応募資格 <募集要件>(優先度:高) ■開発関連(分野問わず)のマネジメント経験 ■顧客折衝経験 ■スムーズにコミュニケーションが取れる方 ■組織運営に興味がある方 ■最終学歴 専門卒以上 求める人物像 ■自ら考え、決断し、行動できる方 続きを見る
-
【TDIPS】組み込み技術 マネージャー(課長職候補)神奈川
仕事内容 <主な仕事内容> 車載開発の組織マネジメントをとして活躍していただきます。 大手車載企業からの直請けで自動車の電子制御システム(車載ECU)開発等を行っている部署です。 現在は社員、BP様含め70名程の部隊となっており、当部署のビジネス拡大、組織運営、顧客折衝などを任せたいと考えております。 新しい技術も積極的に取り入れており、技術力の高い部署です。 ★働き方を見直したい方にも★ 管理職の平均残業時間は25時間ほど。 <具体的な業務> ■組み込み開発部署のラインマネジメント(組織運営) ■ビジネス拡大の企画推進 <特徴> ■大手車載関連企業と直接取引 ■メンバーは20代〜40代 ■人材育成に注力しており、1on1等でコミュニケーションも取れている為 雰囲気の良い部署です。 ■テレワーク可能 応募資格 <募集要件>(優先度:高) ■開発関連(分野問わず)のマネジメント経験 ■顧客折衝経験 ■スムーズにコミュニケーションが取れる方 ■組織運営に興味がある方 ■最終学歴 専門卒以上 求める人物像 ■自ら考え、決断し、行動できる方 続きを見る
-
TDIPS_ソリューション営業 スマート工場やDX化などの課題解決提案
【神奈川勤務】ソリューション営業|DX・スマート工場化を推進する課題解決のプロへ 「ただモノを売る」のではなく、顧客の経営課題に深く入り込み、解決に導くソリューション営業の募集です。 日本のモノづくりを支える製造業をはじめ、多くの企業が変革を求められています。私たちは、長年培ってきた技術力と知見を活かし、スマート工場化やDXを推進する自社ソリューションを提案しています。 仕事内容 製造業の生産技術部門、製造部門、品質管理部門といったお客様に対し、スマート工場やDX化の提案を行います。 【具体的な業務】 顧客の課題深堀り・ヒアリング: お客様を訪問し、現場の課題を深く理解します。 提案活動: 顧客の課題解決に向けたソリューションを、技術部門と連携しながら企画・提案します。 案件推進: 提案書・見積書の作成から、納品、請求業務まで一貫して担当します。 事業拡大: 新規チャネルの開拓や新サービスの企画、展示会でのマーケティング活動にも関わります。 この仕事の魅力 市場価値の高い営業へ: 技術的な知見を身につけながら、顧客の課題を解決するソリューション提案力を磨けます。単なる営業ではなく、お客様のビジネスに貢献するやりがいを感じられます。 「できません」を「できます」に: 技術部門と一体になったチーム体制が当社の強みです。お客様の要望に対し、「無理です」と諦めるのではなく、技術メンバーと徹底的に議論し、実現する方法を一緒に考えます。 挑戦できる環境: 経営層も参加する会議で、新しいアイデアやソリューションについて自由に議論できる風土です。あなたの積極的な提案が、新サービスや新事業につながることもあります。 キャリアパス: 既存顧客の深耕(8割)と新規顧客開拓(2割)を通じて経験を積み、将来は営業チームのマネジメントを目指せます。経験者は、入社直後からリーダーとしてご活躍いただくことも可能です。 求める人物像 <必須条件> 基本的な製造業の知識、IT用語を理解している方 「モノ売り」ではなく、顧客の課題解決に貢献したいという強い意欲をお持ちの方 <歓迎条件> 自ら考え、積極的に行動できる方 コミュニケーション能力が高く、誠実にお客様と向き合える方 チームでの協業を大切にできる方 働く環境 勤務地: 神奈川県相模原市橋本(橋本駅より徒歩10分) 働き方: テレワークも導入しており、必要に応じて出社するハイブリッド勤務です。毎週木曜日はチームでの進捗会議のため出社が多くなりますが、技術メンバーと直接顔を合わせて活発な議論ができます。 出張: お客様の工場が地方にあるケースが多く、1〜2日の短期出張が発生することがあります。 この仕事を通じて、日本の未来を創るモノづくり企業のDXを、あなたの手で推進しませんか? 続きを見る
全 58 件中 58 件 を表示しています