全 29 件中 29 件 を表示しています
-
新規事業開発コンサルタント (Strategy Unit)
業務内容 当ポジションでは、多様な業界・業種のクライアント企業の新規事業企画・開発支援、ハンズオン型での新規事業立上、経営/事業戦略策定支援、産官学連携等のオープンイノベーション実行支援を行っていただきます。 【プロジェクト事例(一部)】 下記の領域に加えて、自動車や通信などのインダストリー領域や、財務戦略などのファンクションに特化の実績を強化しさらなる拡大を目指します。 ■グローバル市場参入×新規事業開発支援 ・海外市場調査を踏まえた新規ビジネスモデル仮説構築、市場における勝ち筋の検討 ■JVでの共同推進を見据えた新規事業開発×DX支援 ・長期の企業変革ビジョン策定と中期の新サービス市場発掘 ■既存事業を拡大させるデジタルヘルスケアプラットフォーム事業推進支援 ・ヘルスケア領域における事業戦略策定 ・美容医療市場の動向分析とビジネスモデル検討 ■新規事業のマーケティングケイパビリティによるハンズオン型成長支援 ・最先端テクノロジーソリューションにおけるマーケティングプロセス改革 ・リブランディングにおけるブランドモニタリングシステム構築 ・社内クリエイティブエージェンシーと連携したマーケティングコミュニケーション ■無人・省人化を目指した次世代型サプライチェーン構想・実行支援 ・販売実績データを活用した小売り向け需要予測サービス IGPでだからこそできること/魅力 ・新規事業立上げ、事業戦略やブランディング戦略策定、グローバル展開支援など上流フェーズの戦略コンサルティング経験を積むことが出来る ・クライアント企業の経営改革だけではなく、新規事業推進として事業開発やプロダクト・サービス、スタートアップの立上、事業運営に関与することが出来る ・ユニークなビジネスモデルと、先端的デジタル技術を活用した事業開発プロジェクトに携わることが出来る ・新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、連携しながら組織や事業の拡大に関わることが出来る ・GPTW(働きがいのある会社ランキング)でも7年連続ベストカンパニー、従業員にとって働きがいのある環境 続きを見る
-
ビジネスインキュベーター (Value Incubation Unit)
業務内容 イグニション・ポイントのバリューインキュベーションユニットでは、あらゆる業界のクライアント企業に対し、新規事業の創造から立ち上げ、既存事業のバリューアップまでを戦略×ファイナンス×エグゼキューションの3軸を駆使し実行・支援し、産業の活性化、経済活性化を推進することをミッションとしています。 【サービスオファリング】 ※クライアント投資先でのCXOや事業責任者として担当いただく場合もあります。 事業構想・戦略策定関連から、実行・実現支援迄、両フェーズの実績・経験を基にしたサービスを提供 <事業構想・戦略策定> ・持続的成長に向けた長期計画の策定 ・新たな収益源を確立する ビジネスモデルの具体化 ・ビジネスモデルの実現に向けた M&A・JVスキームの戦略策定 ・ビジネスデューデリジェンス ・事業計画の策定・投資対効果の算定 <実行・実現> (事業立上げ) ・事業・機能戦略の策定 ・会社設立・資本政策の策定 ・ガバナンス体制・事業モニタリング体制の整備 ・業務プロセスの設計・立上げ ・事業推進メンバーとしての参画 (事業バリューアップ) ・戦略のピボット検討支援 ・戦略のピボット検討支援・アライアンス戦略の策定 ・既存事業のアセットのレバレッジによる ビジネス拡張・新サービス開発 ・資金調達支援 ・事業バリューアップ 推進メンバーとしての参画 IGPでだからこそできること/魅力 ・クライアント企業の支援だけではなく、自社発の新規サービスやスタートアップの企画や立上、運営に関与することが出来る ・ユニークなビジネスモデルと、先端的デジタル技術を活用した事業開発プロジェクトに携わることが出来る ・新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、連携しながら組織や事業の拡大に関わることが出来る ・GPTW(働きがいのある会社ランキング)でも7年連続ベストカンパニー、従業員にとって働きがいのある環境 続きを見る
-
エクスペリエンス・クリエイティブディレクター
業務内容 本ポジションに該当するエクスペリエンスデザイン領域は、体験ベースで新規事業・サービスを創出することをミッションとした部門です。イグニション・ポイント自身が、これまで毎年のように複数の新規事業、サービスを創出しており、その取り組みをさらに加速することをミッションとしています。 業務内容としては、世の中にインパクトをもたらすビジネス、プロダクト/サービスの企画開発、クリエイティブと先端テクノロジー、ビジネスコンサルティングをシームレスに融合することでユニークかつ前例のない体験価値の創造を行います。 ▼具体的には、以下業務を担っていただきます。 ・事業部門、開発部門等の多職種メンバーと協働し、情報の整理・構造化、課題発見・要件定義、解決策の立案 ・プロトタイピングによる検証・改善までの人間中心設計プロセスの牽引 ・デジタルプロダクト(Web、アプリ)のUI設計/デザイン作成 等 ビジネスモデルは柔軟であり、クライアント企業にて行うプロジェクトのコンセプト立案や企画・開発支援を行なうケースと、自社ないし他社と協業して新規ビジネスを立上げ、自ら事業を運営していくという選択肢もあります。 IGPでだからこそできること/魅力 ・他ユニットと連携し、今までにない新規サービスをクライアント企業へ提案することができる ・ユニークなビジネスモデルと、先端的デジタル技術を活用した事業開発プロジェクトに携わることができる ・クライアント企業の支援だけではなく、自社発の新規サービスやスタートアップの企画や立上、運営に関与することが出来る ・新しいチャレンジが奨励される環境で、多様な専門性を持つモチベーションの高い仲間と協力、連携しながら組織や事業の拡大に関わることが出来る ・多様性に富んだ働き方のニーズに合わせ、柔軟で自由なキャリアパスを選択できる。 ・GPTW(働きがいのある会社ランキング)で5年連続ベストカンパニーを受賞。従業員にとって働きがいのある環境提供に努めている。 続きを見る
-
マーケティング戦略コンサルタント(Experience Design Unit)
業務内容 当該ポジションでは、自社並びにクライアントの新規事業開発支援やブランド戦略立案支援、マーケティング戦略策定支援、さらには新規サービスの開発などのビジネスコンサルティングに従事して頂きます。 ・事業レベルでのマーケティング戦略立案・実行支援 ・マーケティング組織立ち上げおよび、マーケティングマネジメント推進 ・コーポレートブランディング、リブランディングの戦略立案・実行支援 ・デジタルマーケティングプロセスの構築・運用支援 IGPでだからこそできること/魅力 ・主要クライアントはフォーチュン500企業が中心となり、経営層・上位管理職と相対し組織変革を支援 ・他にも新規事業立上げ、事業戦略やブランディング戦略策定、グローバル展開支援など上流フェーズのコンサルティング経験を積むことが出来る ・クライアント企業の支援だけではなく、自社発の新規サービスやスタートアップの企画や立上、運営に関与することも可能 ・新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、連携しながら組織や事業の拡大に関わることが出来る ・GPTW(働きがいのある会社ランキング)でも6年連続ベストカンパニー、従業員にとって働きがいのある環境 ・電通グループのネットワークを生かした最上流でのマーケティングの実行支援が可能 続きを見る
-
【23年新卒採用】コンサルタント職
仕事内容 コンサルタントとして以下のような業務に携わっていただきます。 ※どのコンサルタントとして働いていただくかは選考の中でご希望・適性に応じて決定させていただきます。 ■戦略コンサルタント(Strategy Unit) ・クライアント企業の新規事業企画、開発支援 ・産官学連携等のオープンイノベーション立ち上げ、運営 ・ジョイントベンチャー立ち上げ、運営 ・先端技術等を活用した自社発新規サービスの開発 ■DXコンサルタント(Digital Unit) ・クライアント企業のデジタルトランスフォーメーション戦略立案 ・デジタルマーケティング戦略立案 ・スマートアプリケーション開発支援 ・デジタル技術を活用した経営戦略・人事戦略の立案支援 ■バリューインキュベータ―(Value Incubation Unit) ・投資先スタートアップの戦略立案、経営管理、組織/オペレーション構築、事業開発 ・投資検討先のビジネスデューデリジェンス、企業価値評価、バリューアッププラン検討のリードまたはサポート ・大手企業とスタートアップの共創支援 ・大手企業同士のジョイントベンチャー立ち上げ支援 ■ワークデザインコンサルタント(Work Desing Unit) ・組織心理学、統計の専門性とデジタルを活用したワーク・エンゲージメントデザイン向上支援 ・生産性向上に向けた、ワークスタイルデザイン支援 ・業界横断・日本全体で働きかたを変えるサービス・ソリューションの開発 IGPでだからこそできること/魅力 ユニークなビジネスモデルと、先端的デジタル技術を活用した事業開発プロジェクトに携わることが出来る クライアント企業の支援だけではなく、自社発の新規サービスやスタートアップの企画や立上、運営に関与することが出来る 新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、連携しながら組織や事業の拡大に関わることが出来る 続きを見る
-
【23年新卒採用】データストラテジスト
仕事内容 コンサルタントとして以下のような業務に携わっていただきます。 ■データストラテジスト(Digital Unit) ・データ利活用の文脈でDXトレンドの最前線のテーマを通じて様々なクライアントのビジネス変革支援 ・クライアントの変革に対して最上流の戦略立案から実行に至るまでの支援 ・クライアント課題に対して、機械学習/深層学習などのデータサイエンス/エンジニアリングを活用した解決方法の提示 ・デジタル戦略立案や事業・組織課題整理、PoC推進、デジタルソリューション施策の導入及び実行支援 IGPでだからこそできること/魅力 ユニークなビジネスモデルと、先端的デジタル技術を活用した事業開発プロジェクトに携わることが出来る クライアント企業の支援だけではなく、自社発の新規サービスやスタートアップの企画や立上、運営に関与することが出来る 新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、連携しながら組織や事業の拡大に関わることが出来る 続きを見る
-
【システム開発部門(部長/事業部長)】自社事業のプロダクト開発やクライアント企業の新規事業創出・DX推進支援を行うエンジニアリング部門の責任者をお任せします!
仕事内容 弊社では、新規事業×コンサルティングという掛け算の成長を続けており、毎年複数の自社発スタートアップや新規サービス/プロダクトを創出しています。 また、顧客と共同で事業を立ち上げることもございます。 今後のさらなる成長のために、この度、システム開発部門の部長/事業部長候補を募集いたします。 【業務内容】 ・エンジニア部門統括・管理 ・プロジェクト/プロダクトの責任者の一人として、技術者の支援・運用・管理 ・プロジェクト/プロダクトにおける技術的視点での判断、生産性向上推進、開発メンバーのスキル向上(勉強会の実施など) 【当社だからこそできること/魅力】 ・部門長として裁量を持って判断を下すことが出来る ・スピード感をもって事業推進に携わることが出来る ・先端的デジタル技術を活用した事業開発プロジェクトに携わることが出来る ・クライアント企業における開発だけではなく、自社開発にも携わることが出来るので、ご自身の意思や想いを反映できます ・組織運営・組織拡大に携わることが出来る(将来的には100名以上規模の組織への拡大を想定しています) 続きを見る
-
【23新卒】ベンチャーキャピタリスト(ジョブ選考)
事業内容 弊社では、これまで培った事業創出とDXの知見とノウハウを活用し、新たに「インベストメント&グロース事業」を立上げ、コンサルティングビジネスからの事業構造の転換を図るとともに、更なる成長を目指しています。 「インベストメント&グロース事業」では主にスタートアップに対する投資を行っております。 当事業では、複数のベンチャーキャピタルファンドの組成、ソーシングと投資実行、投資後のバリューアップ、EXITを担当します。 業務内容 入社後は、アソシエイトキャピタリストとして以下の業務に携わっていただきます ・複数のベンチャーキャピタルファンドの組成 ・有望なスタートアップの探索、アプローチ ・投資先候補のデューデリジェンス ・投資実行 ・投資後のバリューアップ、EXIT支援 ファンドの立ち上げから経験して頂けるので、他の会社ではできない経験を積むことが可能です。 IGPでだからこそできること/魅力 ・大手金融機関VCにてスタートアップへの投資/経営/支援を経験した歴戦のファンドマネージャーと一緒に仕事をし、学ぶことが出来る。 ・既存のVCとは異なる強みとして以下があり、協働することで投資先スタートアップに強力なハンズオン支援を実行します ①経営プロフェッショナル集団(関連会社IGP-X)-投資先にCXOとして派遣することでバリューアップ実行 ②M&Aアドバイザー-スタートアップの海外進出を支援 ・弊社で数年経験を積んだ後には、社内で自らファンドを設立、運営することも可能 ・若手のうちからインセンティブが発生する可能性あり ・新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、連携しながら組織や事業の拡大に関わることが出来る。 選考プロセス 1.個別面談 2.書類選考 3.現場面接 4.インターンシップ(1か月~2か月を予定)※有償 5.最終面接 6.内定 ※インターンシップについて 選考プロセスにはインターンシップがございます。ベンチャーキャピタリストとして実務的な内容を予定しております。 ・待遇:時給1,300円+交通費支給。 ・期間:1か月~2か月間を想定。 ・勤務時間:週3日程度または週20時間程度の業務時間を想定しております。学業優先で柔軟に対応することが可能です。 ・勤務地:インターン期間は原則本社オフィスでの勤務を想定しております。場合によってはリモートでの業務も可能です。 続きを見る
-
インベストメント事業(ファンドマネージャー)
仕事内容 弊社では、これまで培った事業創出とデジタルトランスフォーメーションの知見とノウハウを活用し、新たに立ち上げたインベストメント事業では、コンサルティングビジネスからの事業構造の転換を図るとともに、更なる成長を目指しています。 インベストメント事業では主にスタートアップに対する投資とクロスボーダー進出支援を行っております。 投資事業では、複数のベンチャーキャピタルファンドの組成、ソーシングと投資実行、投資後のバリューアップ、回収に加えて、プリンシパル投資も担当します。 クロスボーダー進出支援事業では、北米、イスラエル、東南アジアなどの海外企業の日本進出および、日本のスタートアップ(自社ポートフォリオ含む)の海外進出を、投資事業やプロ経営者コミュニティなどの保有スキームを活用する形で推進します。 ■本ポジション(ファンドマネージャー)の業務内容 投資先の発掘・デューデリジェンス・ハンズオン支援・売却等、CVC・VC業務全般をお任せします。投資先発掘・投資実行等を主に担当頂きます。 主に、クライアント(事業会社)の投資子会社の投資/モニタリング/ポートフォリオ・マネジメント/協業実現への支援等を担当いただきます。 また、必要に応じて、投資先支援を行うバリューアップチームと協働いただきます。 IGPでだからこそできること/魅力 ・既存のVCとは異なり、プロ経営者コミュニティ、ならびにデジタルトランスフォーメーションや事業創出を強みとする自社プロフェッショナルとの連携により、ハンズオン型での投資先のバリューアップを指向しています。 ・社内にてエンジニアリング部隊(渋谷、ベトナム)や運用保守拠点(沖縄)を保有しているため、MVPやプロダクトの開発を迅速かつ安価に実施し、仮説検証やサービス立上を効率的に支援することが出来ます。 ・上記をはじめとしたグループのリソースを活用できるため、裁量制の高い職場環境でありながら、組織的な強みを活かすことが可能です。 続きを見る
-
インベストメント事業(ベンチャーキャピタリスト)
仕事内容 弊社では、これまで培った事業創出とデジタルトランスフォーメーションの知見とノウハウを活用し、新たに立ち上げたインベストメント事業では、コンサルティングビジネスからの事業構造の転換を図るとともに、更なる成長を目指しています。 インベストメント事業では主にスタートアップに対する投資とクロスボーダー進出支援を行っております。 投資事業では、複数のベンチャーキャピタルファンドの組成、ソーシングと投資実行、投資後のバリューアップ、回収に加えて、プリンシパル投資も担当します。 クロスボーダー進出支援事業では、北米、イスラエル、東南アジアなどの海外企業の日本進出および、日本のスタートアップ(自社ポートフォリオ含む)の海外進出を、投資事業やプロ経営者コミュニティなどの保有スキームを活用する形で推進します。 ■本ポジション(ベンチャーキャピタリスト)の業務内容 投資先の発掘・デューデリジェンス・ハンズオン支援・売却等、CVC・VC業務全般をお任せします。 投資先発掘・投資実行等を主に担当頂きます。 部門は分かれていますが、完全な縦割りではなくそれぞれ様々な案件を担当するため、CVC・VCを幅広く経験・成長することが可能です。 IGPでだからこそできること/魅力 ・既存のVCとは異なり、プロ経営者コミュニティ、ならびにデジタルトランスフォーメーションや事業創出を強みとする自社プロフェッショナルとの連携により、ハンズオン型での投資先のバリューアップを指向しています。 ・社内にてエンジニアリング部隊(渋谷、ベトナム)や運用保守拠点(沖縄)を保有しているため、MVPやプロダクトの開発を迅速かつ安価に実施し、仮説検証やサービス立上を効率的に支援することが出来ます。 ・上記をはじめとしたグループのリソースを活用できるため、裁量制の高い職場環境でありながら、組織的な強みを活かすことが可能です。 続きを見る
-
インベストメント事業(ベンチャーファンド経理/バックオフィス)
仕事内容 弊社では、これまで培った事業創出とデジタルトランスフォーメーションの知見とノウハウを活用し、新たに立ち上げたインベストメント事業では、コンサルティングビジネスからの事業構造の転換を図るとともに、更なる成長を目指しています。 インベストメント事業では主にスタートアップに対する投資とクロスボーダー進出支援を行っております。 投資事業では、複数のベンチャーキャピタルファンドの組成、ソーシングと投資実行、投資後のバリューアップ、回収に加えて、プリンシパル投資も担当します。 クロスボーダー進出支援事業では、北米、イスラエル、東南アジアなどの海外企業の日本進出および、日本のスタートアップ(自社ポートフォリオ含む)の海外進出を、投資事業やプロ経営者コミュニティなどの保有スキームを活用する形で推進します。 ■本ポジション(ベンチャーファンド経理/バックオフィス)の業務内容 ベンチャーファンドファンドの経理、管理業務をおまかせ致します。 経理とその周辺業務も含めて幅広い業務に取り組んで頂くことが可能です。 【ファンドの会計業務】 ・月次~年次決算業務 ・投資家への事業報告書 ・預金口座、証券口座、ファンド資金の管理 ・成功報酬や分配金の計算 ・監査法人対応 【ファンド設立から清算までの一連の業務】 ・税務署等への各種届出 ・会計ソフト設定など経理体制構築 ・印鑑、各種法定書類作成 等 IGPでだからこそできること/魅力 ・既存のVCとは異なり、プロ経営者コミュニティ、ならびにデジタルトランスフォーメーションや事業創出を強みとする自社プロフェッショナルとの連携により、ハンズオン型での投資先のバリューアップを指向しています。 ・社内にてエンジニアリング部隊(渋谷、ベトナム)や運用保守拠点(沖縄)を保有しているため、MVPやプロダクトの開発を迅速かつ安価に実施し、仮説検証やサービス立上を効率的に支援することが出来ます。 ・上記をはじめとしたグループのリソースを活用できるため、裁量制の高い職場環境でありながら、組織的な強みを活かすことが可能です。 続きを見る
-
HRイノベーションコンサルタント
仕事内容 組織・人事領域のコンサルティングを担う<ワークデザインユニット>にて、 メンバー・チームのリード含めご担当いただきます。 ・クライアント企業の企画立案から制度化・実現支援 ・中期計画及び事業ポートフォリオの転換に合せた人材ポートフォリオの企画実行支援 ・社員の再戦力化のためのトレーニングの設計支援 ・アルムナイネットワーク化・WORK SHIT支援 ・グループ子会社(事業会社)の人事領域支援 ・新規HRサービスの開発 ・メンバーの育成・指導、マネジメント...etc 【ワークデザインユニットについて】 ■従来の個社向けのコンサルティング・ソリューションの展開を超えて、 業界横断・日本全国での働き方を変えるプラットフォーム・サービスの創出を目指しています。 ■事業環境・人材環境の変化を見据えて、事業ポートフォリオの転換/強化を 実現するための人材ポートフォリオの転換を支援します。 ■大きく働き方が変わり、人材が流動化していく中で、自社に係った人材の価値を 最大化していくためのオファリングを提供していきます。 <働き方を変えるサービス・ソリューション開発・展開> 業界横断・日本全体で働きかたを変えるサービス・ソリューションの展開を進めています。 ご自身の人事・組織の知見を活かしつつ、新たなサービスの創出に取り組んでいきます。 <ワーク・エンゲージメントデザイン> 働く人々が、より誇りを持ち、仲間と共に働いていける環境をつくるためには、ワーク・エンゲージメントが非常に重要となります。 組織心理学、統計の専門性とデジタルを活用し、組織診断・組織制度の設計からワーク・エンゲージメント向上まで行ないます。 <ワークスタイルデザイン> 新しい働き方を提案していきます。 人々を引き付け、生産性高く働いてもらうためには、既存の枠組みを超えた新たな働き方が必要となります。 働き方を新しく変えていくのも、我々ワークデザインのミッションです。 【当社に入社するメリット(魅力)】 ◎ポストコンサルの転職先として、多くの方にジョインしてもらっています◎ ・ユニークなビジネスモデルと、先端的デジタル技術を活用した事業開発プロジェクトに携わることが出来ます ・硬直的な大手ファームと異なり、柔軟なキャリア形成ができます ・コンサルワークに加えて、新しいサービス/スタートアップの創出に関与できます ・組織として圧倒的な成長フェーズにあるため、幅広い経験を積むことができます ・働きがいのある会社として、GPTWに6年連続ランクインしています ・口コミサイトのオープンワークでも日本でトップ10に入っています =================== ※ 参考情報:年収例 ※ ・マネージャー :1,500万円+賞与 ・シニアマネージャー :1,800万円+賞与 ・ディレクター :2,000万円+賞与 ・パートナー :2,500万円+賞与 賞与は業績・成果により決定します。(年収の10%~50%程度※上限なし) =================== これまでコンサルティングファームや事業会社で、個社の人事・組織に携わる中で 解決できなかった課題を一緒に解いていきたいと考える方々に チームをけん引するマネージャーとして当組織をさらに拡大していきたいと強く思っております。 コンサル×事業という他にないステージで新たなキャリアを築いてください。 転職意思の有無にかかわらず、まずは弊社の取り組みや当ユニットの面白さについてご説明させていただくカジュアルな情報交換の場をいただければと存じますので 少しでもご興味ございましたらお気軽にご応募ください。 続きを見る
-
組織・人事コンサルタント(採用DXコンサルティングマネージャー候補)
仕事内容 RPO(採用代行)事業におけるPL・PMとして、クライアント企業のキャリア採用活動の支援を行います。各社様の人事戦略に基づき計画された採用計画を達成するため、採用担当者(リクルーター)として、採用戦略の立案~実行(PDCAを回しながらの戦略変更)を担っていただきます。 <イグニション・ポイントならではの魅力> 人事コンサルティングチームと連携し、お客様の人事課題の解決を進めることも可能ですし、オペレーションだけでなく採用ブランディングなども含めRPOチームとしてご提案、対応していくことが可能です。 <主な業務> ・採用計画の立案 ・採用ブランディング施策の実行 ・採用進捗管理 ・媒体でのダイレクトソーシング(求人文・スカウト文面作成、スカウト) ・採用イベントの企画・実行 ・候補者との面談 ・候補者・エージェント・担当リクルーターとのコミュニケーション ・面接官トレーニング ・プロジェクトに関する情報収集・企画・実行 ・コスト、スケジュール管理 など 続きを見る
-
デジタル戦略コンサルタント(Digital Unit)
業務内容 私たちが行なうのは、従来のコンサルティング支援ではありません。 デジタルを梃に各ステークホルダーと対等な立場で事業課題に向き合うことで新たな価値を創造する"ビジネスプロデュース"を行ないます。 デジタルトランスフォーメーションの先にあるイノベーション創出をゴールに見据えた高い視座で、デジタル戦略やプロダクト・サービス開発、またデータ活用戦略といった幅広いテーマでデジタル化を支援します。 テーマ①:デジタル戦略 ・デジタル戦略策定 ・実行ロードマップ及び効果測定KPIの策定 ・施策推進に係る体制組成・実行支援 事例:大手不動産会社 データ活用ロードマップ策定 大手食品会社 サービスデザインアプローチを活用した業務効率化支援 地方自治体におけるデジタル化ロードマップ支援 テーマ②:プロダクト・サービス開発 ・プロダクト・サービス開発ロードマップの策定 ・組織体制の変革支援 ・ユニット間のコラボレーションによる全方位の支援 事例:医療DX実現のための新規事業立ち上げおよびプロダクトマネジメント支援 通信キャリアコンシューマー向けアプリのアジャイル開発支援 スポーツ×NFTによる顧客体験価値向上のサービス企画・構築支援 テーマ③:AI・データ・アナリティクス ・データ利活用戦略策定 ・データマネジメント方針策定 ・アナリティクス・AI活用 事例:大手通信会社 データ起点のKGI/KPIマネジメント設計 大手不動産会社 データドリブンでのシェアオフィス営業強化支援 不動産仲介会社セールス効率化AI構築 魅力: ・経営/事業戦略・IT戦略/企画/開発・AI/データ活用などの多岐にわたるテーマへの理解・経験を深めながら、デジタル戦略を構築・遂行していくことができます。 ・成長戦略やデジタル戦略・ビジネスインサイトをインプットにプロダクト・サービス開発のロードマップを策定し、実装まで一気通貫で携わることができます。 続きを見る
-
【24年新卒採用】コンサルタント職
仕事内容 コンサルタントとして以下のような業務に携わっていただきます。 ※どのコンサルタントとして働いていただくかは選考の中でご希望・適性に応じて決定させていただきます。 ■DXコンサルタント(Digital Unit) ・サービス・プロダクトの企画・開発支援 ・デジタルトランスフォーメーション(DX)戦略立案 ・AI・データアナリティクス戦略立案 ■戦略コンサルタント(Strategy Unit) ・新規事業企画、開発支援 ・事業変革を実現するビジネス変革(BX)戦略立案 ・事業戦略・中期計画立案支援 ■ビジネスインキュベーター(Value Incubation Unit) ・非連続な取り組みによる成長戦略立案 ・M&A、JV、業務提携などの計画策定 ・ハンズオンでの戦略実行支援 ■ワークデザインコンサルタント(Work Design Unit) ・人事・組織戦略立案 ・採用ブランディング・採用支援 ・業界横断・日本全体で働きかたを変えるサービス・ソリューションの開発 IGPでだからこそできること/魅力 ユニークなビジネスモデルと、先端的デジタル技術を活用した事業開発プロジェクトに携わることが出来る クライアント企業の支援だけではなく、自社発の新規サービスやスタートアップの企画や立上、運営に関与することが出来る 新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、連携しながら組織や事業の拡大に関わることが出来る 続きを見る
-
コーポレートスタッフ(営業事務・部門支援)
仕事内容 IPOを目指し成長・拡大を続ける当社の大切な支えとなるコーポレートスタッフを募集します! 営業事務だけでなく、子会社を含む事業推進・組織拡大に必要な幅広い業務もお任せいたします。 IPOに向けて社内規則や業務オペレーションの改善に取り組み、積極的に他チームとコミュニケーションを取りながら業務を進めていただくポジションです。 【仕事内容】 ・営業事務業務(業務全体の80‐90%):営業担当や営業事務チームのメンバーとコミュニケーションを取りながら行います。 - 見積書・注文書作成、契約締結 - 基本契約書/秘密保持契約書チェック(営業担当、弁護士と相談の上対応) - 請求書作成・送付、業績管理システムへ売価/原価入力 - 業務オペレーション改善 - 販売管理システムの改築 - IPOに向けた社内規定制定・社内周知(総務や経理、情シスなど他チームと協同で実施) ・コーポレートスタッフ業務(業務全体の10-20%) - 全社支援業務(社内研修・定例会運営 等) - 社内コミュニケーション活性化(社内交流会・イベント運営 等) 魅力ポイント ・社内横断的なチームのため、会社全体の動きを感じたり、社員全員と関わることができます。 ・物事の決定が早く、スピード感を持って仕事をすることができます。 続きを見る
-
コーポレート部門(戦略人事)
仕事内容 IPOを目指し、成長・拡大を続ける当社の戦略人事を募集します。 今後の事業拡大に伴い採用強化を図っており、コーポレート部門において人事として採用戦略を立案、実行いただける人材を募集しています。 具体的な業務内容 ・人事/採用戦略企画立案、施策実行 ・人材採用におけるメディアプロモーションの企画 ・新規採用施策企画 ・採用実務 ※メインは新卒採用 ・人事制度企画・組織開発 等 ※上記業務をチームで行っていただきます。 【当ポジションの魅力】 ・人事(特に採用)全体の戦略企画から施策実施面まで一気通貫で担っていただけます。 ・経営陣や事業部門長など主要メンバーコミュニケーションを取りながら会社の中核メンバーとして裁量を持ちながら活動をすることができます。 ・3年後のIPOを見据え、コーポレート全体のリード獲得や企業ブランディングを担当いただけます。 ・急拡大フェーズでの活動にコアメンバーとして参画することができます。 続きを見る
-
コーポレート部門(経理/管理会計)
仕事内容 IPOを目指し成長・拡大を続ける当社にて、経理/管理会計担当を募集します。 全社決算業務をメインとし、その他、経理財務業務の見直し/改善等、今後IPO準備を進めるうえで当社内での仕組みづくりが必要になってくるため、積極的に改善活動を実施いただける方を求めております。 志向性やキャリアプランに合わせて新しい業務にも挑戦いただけるポジションです。 具体的業務 ①決算対応 ・予算策定(予実管理、分析業務) ・税理士折衝 ・売掛金/入出金管理 ・出納帳管理 ②経理財務業務の見直し/改善 経理業務のアウトソーシングを実施しておりますが、今後、当社内での仕組みづくりが必要になってくるため、業務見直しを検討いただきます。 ③上場に向けた開示準備 等 本ポジションの魅力 ・業務の仕組みづくりから関与することができる。 ・経営陣や事業部門長など主要メンバーコミュニケーションを取りながら会社の中核メンバーとして裁量を持ちながら活動をすることができる。 ・急拡大フェーズでの活動にコアメンバーとして自分が中心人物となり活動できる。 ・数年後の上場に向けた開示準備を任合うことができる。 続きを見る
-
【障がい者採用】コーポレートスタッフ(営業事務・部門支援)
仕事内容 IPOを目指し成長・拡大を続ける当社の大切な支えとなるコーポレートスタッフを募集します! 営業事務だけでなく、子会社を含む事業推進・組織拡大に必要な幅広い業務もお任せいたします。 IPOに向けて社内規則や業務オペレーションの改善に取り組み、積極的に他チームとコミュニケーションを取りながら業務を進めていただくポジションです。 【仕事内容】 ・営業事務業務(業務全体の80‐90%):営業担当や営業事務チームのメンバーとコミュニケーションを取りながら行います。 - 見積書・注文書作成、契約締結 - 基本契約書/秘密保持契約書チェック(営業担当、弁護士と相談の上対応) - 請求書作成・送付、業績管理システムへ売価/原価入力 - 業務オペレーション改善 - 販売管理システムの改築 - IPOに向けた社内規定制定・社内周知(総務や経理、情シスなど他チームと協同で実施) ・コーポレートスタッフ業務(業務全体の10-20%) - 全社支援業務(社内研修・定例会運営 等) - 社内コミュニケーション活性化(社内交流会・イベント運営 等) ※ご経験・スキルにより変更可能性あり。 続きを見る
-
デジタル戦略コンサルタント【関西】(Digital Unit)
業務内容 私たちが行なうのは、従来のコンサルティング支援ではありません。 デジタルを梃に各ステークホルダーと対等な立場で事業課題に向き合うことで新たな価値を創造する"ビジネスプロデュース"を行ないます。 デジタルトランスフォーメーションの先にあるイノベーション創出をゴールに見据えた高い視座で、デジタル戦略やプロダクト・サービス開発、またデータ活用戦略といった幅広いテーマでデジタル化を支援します。 テーマ①:デジタル戦略 ・デジタル戦略策定 ・実行ロードマップ及び効果測定KPIの策定 ・施策推進に係る体制組成・実行支援 事例:大手不動産会社 データ活用ロードマップ策定 大手食品会社 サービスデザインアプローチを活用した業務効率化支援 地方自治体におけるデジタル化ロードマップ支援 テーマ②:プロダクト・サービス開発 ・プロダクト・サービス開発ロードマップの策定 ・組織体制の変革支援 ・ユニット間のコラボレーションによる全方位の支援 事例:医療DX実現のための新規事業立ち上げおよびプロダクトマネジメント支援 通信キャリアコンシューマー向けアプリのアジャイル開発支援 スポーツ×NFTによる顧客体験価値向上のサービス企画・構築支援 テーマ③:AI・データ・アナリティクス ・データ利活用戦略策定 ・データマネジメント方針策定 ・アナリティクス・AI活用 事例:大手通信会社 データ起点のKGI/KPIマネジメント設計 大手不動産会社 データドリブンでのシェアオフィス営業強化支援 不動産仲介会社セールス効率化AI構築 魅力: ・経営/事業戦略・IT戦略/企画/開発・AI/データ活用などの多岐にわたるテーマへの理解・経験を深めながら、デジタル戦略を構築・遂行していくことができます。 ・成長戦略やデジタル戦略・ビジネスインサイトをインプットにプロダクト・サービス開発のロードマップを策定し、実装まで一気通貫で携わることができます。 続きを見る
-
データアナリティクスコンサルタント(Digital Unit)
業務内容 事業戦略と接続されたデータ分析目的と、土台となるデータ生成/取得/蓄積及び利活用の要であるアナリティクス・AI活用の全てを包括的に推進するには、手段としての分析ツール・ソリューションの実装だけでは不十分です。 事業戦略・現場業務/システム・既存データ及び分析に利用するデータ項目と分析手法、さらには分析結果としての示唆仮説やNext Actionまでを、豊富な実績を持つメンバーが本質的な成果創出に向け、全方位的に支援いたします。 ・データ利活用戦略策定: データ・アナリティクスにおける価値創出のためには、事業活動を運営するために副次的に発生したデータのみを活用するだけでなく、事業戦略と接続された明確な分析目的に基づいてデータの生成/取得/蓄積を行うことが必要不可欠です。事業戦略と分析・経営へのフィードバックの仕組みまでを包括してご支援致します。 ・データマネジメント方針策定: データの生成/蓄積に際し、事業の最前線たる現場に負荷をかけることは避けなければなりません。データ分析/利活用に足る形で必要な情報を取得するための業務/システム・ELT及びデータガバナンスの観点から、多様なアジェンダに随伴対応致します。 ・アナリティクス・AI活用: 蓄積されたデータはビジネスに活用してこそ価値を生みます。経験豊富なデータサイエンティストが、事業/業務の深い理解を土台として新たな示唆導出/仮説検証/AI構築、さらにはその後のデータ活用現場の運用フローまでをご支援致します。 例:大手通信会社 データ起点のKGI/KPIマネジメント設計 大手不動産会社 データドリブンでのシェアオフィス営業強化支援 不動産仲介会社セールス効率化AI構築 IGPで働く魅力 プロジェクトテーマ: ・データ利活用を基軸に、クライアントのビジネス変革・創出に対して最上流の戦略立案から実行に至るまで関わることができる。 ・単なる第三者ではなく、クライアントやステークホルダーとフラットな立ち位置で「共創」していく。当事者意識を持ち、プロジェクトの中心的な役割を担う。 プロジェクト環境: ・部門(ユニット)間の垣根が低く、コラボレーションが盛んである。 ・多様な専門性を持った人材と自由度高く協業できる。 キャリア: ・コンサルタントとしてのキャリアに縛られず、CDOや事業責任者など、多様なキャリアの可能性が開かれている。 ・プロジェクト以外にも、有志のワーキンググループや勉強会の活動も盛んであり、自己研鑽の機会が多くある。 カルチャー: ・新しいこと、面白いことへの感度の高い人が多い。 ・自由度高くチャレンジできる。チャレンジすることを頭ごなしに否定されない という心理的安全性がある。 ・役職関係なく、オープンコミュニケーション 続きを見る
-
データアナリティクスコンサルタント【関西】(Digital Unit)
業務内容 事業戦略と接続されたデータ分析目的と、土台となるデータ生成/取得/蓄積及び利活用の要であるアナリティクス・AI活用の全てを包括的に推進するには、手段としての分析ツール・ソリューションの実装だけでは不十分です。 事業戦略・現場業務/システム・既存データ及び分析に利用するデータ項目と分析手法、さらには分析結果としての示唆仮説やNext Actionまでを、豊富な実績を持つメンバーが本質的な成果創出に向け、全方位的に支援いたします。 ・データ利活用戦略策定: データ・アナリティクスにおける価値創出のためには、事業活動を運営するために副次的に発生したデータのみを活用するだけでなく、事業戦略と接続された明確な分析目的に基づいてデータの生成/取得/蓄積を行うことが必要不可欠です。事業戦略と分析・経営へのフィードバックの仕組みまでを包括してご支援致します。 ・データマネジメント方針策定: データの生成/蓄積に際し、事業の最前線たる現場に負荷をかけることは避けなければなりません。データ分析/利活用に足る形で必要な情報を取得するための業務/システム・ELT及びデータガバナンスの観点から、多様なアジェンダに随伴対応致します。 ・アナリティクス・AI活用: 蓄積されたデータはビジネスに活用してこそ価値を生みます。経験豊富なデータサイエンティストが、事業/業務の深い理解を土台として新たな示唆導出/仮説検証/AI構築、さらにはその後のデータ活用現場の運用フローまでをご支援致します。 例:大手通信会社 データ起点のKGI/KPIマネジメント設計 大手不動産会社 データドリブンでのシェアオフィス営業強化支援 不動産仲介会社セールス効率化AI構築 IGPで働く魅力 プロジェクトテーマ: ・データ利活用を基軸に、クライアントのビジネス変革・創出に対して最上流の戦略立案から実行に至るまで関わることができる。 ・単なる第三者ではなく、クライアントやステークホルダーとフラットな立ち位置で「共創」していく。当事者意識を持ち、プロジェクトの中心的な役割を担う。 プロジェクト環境: ・部門(ユニット)間の垣根が低く、コラボレーションが盛んである。 ・多様な専門性を持った人材と自由度高く協業できる。 キャリア: ・コンサルタントとしてのキャリアに縛られず、CDOや事業責任者など、多様なキャリアの可能性が開かれている。 ・プロジェクト以外にも、有志のワーキンググループや勉強会の活動も盛んであり、自己研鑽の機会が多くある。 カルチャー: ・新しいこと、面白いことへの感度の高い人が多い。 ・自由度高くチャレンジできる。チャレンジすることを頭ごなしに否定されない という心理的安全性がある。 ・役職関係なく、オープンコミュニケーション 続きを見る
-
【24年新卒採用】ベンチャーキャピタリスト(ジョブ選考)
仕事内容 入社後は、アソシエイトキャピタリストとして以下の業務に携わっていただきます 複数のベンチャーキャピタルファンドの組成 有望なスタートアップの探索、アプローチ 投資先候補のデューデリジェンス 投資実行 投資後のバリューアップ、EXIT支援 ファンドの立ち上げから経験して頂けるので、他の会社ではできない経験を積むことが可能です。 IGPでだからこそできること/魅力 大手金融機関VCにてスタートアップへの投資/経営/支援を経験した歴戦のファンドマネージャーと一緒に仕事をし、学ぶことが出来ます。 弊社で数年経験を積んだ後には、社内で自らファンドを設立、運営することも可能です。 若手のうちからインセンティブが発生する可能性があります。 新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、連携しながら組織や事業の拡大に関わることが出来ます。 既存のVCとは異なり、プロ経営者コミュニティ、ならびにデジタルトランスフォーメーションや事業創出を強みとする自社プロフェッショナルとの連携により、ハンズオン型での投資先のバリューアップを指向しています。 社内にてエンジニアリング部隊(渋谷、ベトナム)や運用保守拠点(沖縄)を保有しているため、MVPやプロダクトの開発を迅速かつ安価に実施し、仮説検証やサービス立上を効率的に支援することが出来ます。 上記をはじめとしたグループのリソースを活用できるため、裁量制の高い職場環境でありながら、組織的な強みを活かすことが可能です。 選考プロセス 書類選考 一次面接 二次面接 インターンシップ(1か月~2か月を予定)※有償 最終面接 内定 ※インターンシップについて 選考プロセスにはインターンシップがございます。ベンチャーキャピタリストとして実務的な内容を予定しております。 ・待遇:時給1,300円+交通費支給。 ・期間:1か月~2か月間を想定。 ・勤務時間:週3日程度または週20時間程度の業務時間を想定しております。学業優先で柔軟に対応することが可能です。 ・勤務地:インターン期間は原則本社オフィスでの勤務を想定しております。 続きを見る
-
企業変革コンサルタント (Strategy Unit)
業務内容 当ポジションではインダストリーを限定せず、幅広い領域のプロジェクトを担当していただきます。 クライアントの経営改革を担うポジションとして、中長期経営計画から、事業ごとの戦略立案~立ち上げまで伴走支援を行います。 ▼プロジェクト事例(一部) ①大手金融:中長期ビジョンの次世代型ビジネスモデル具体化に向けた組織変革 ②大手電力小売:中長期戦略および業務改善策策定・実行支援 ③大手小売:ジョイントベンチャー企業のオペレーション課題解決・事業の加速推進支援 ④大手家電メーカー:新事業業態の新カテゴリー商品の企画推進 ⑤大手消費財メーカー:未来志向型の市場創出戦略策定 IGPでだからこそできること/魅力 ・主要クライアントは大手企業が中心となり、経営層・上位管理職と相対し組織変革を支援 ・他にも新規事業立上げ、事業戦略やブランディング戦略策定、グローバル展開支援など上流フェーズのコンサルティング経験を積むことが出来る ・クライアント企業の支援だけではなく、自社発の新規サービスやスタートアップの企画や立上、運営に関与することも可能 ・若手のうちから高い裁量権で、リーダーシップを持ちプロジェクト推進が可能 ・新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、連携しながら組織や事業の拡大に関わることが出来る ・GPTW(働きがいのある会社ランキング)でも6年連続ベストカンパニー、従業員にとって働きがいのある環境 続きを見る
-
情報システム企画(社内SE)
仕事内容 イグニション・ポイントの情報システム企画担当(社内SE)として、社内ITに関する業務全般を、既存メンバーと協力しながらご担当いただきます。 セキュリティレベルの向上や、システムツールの選定・導入、ネットワーク、サーバ等インフラの設計・構築・管理・運用・サポート業務などから、経験・スキル・志向性に合わせて業務をお任せします。 IPO実現のため、情報システム部門の強化にご尽力いただきたいポジションです。 組織をこれから作っていく段階ですので、自ら考え、実行し、周りを巻き込みながら業務を推進いただける方を求めております。 具体的な業務内容 下記業務の中で、ご経験・スキル・志向性に合った業務をご担当いただきます。 ■情報セキュリティ業務 ・各種認証 (ISMS/プライバシーマーク等)取得・維持・運用業務 ・セキュリティ対策推進 - 情報セキュリティ方針や情報セキュリティ諸規程の整備、定期的な見直し - 情報セキュリティ教育 社員向け教育コンテンツの作成・教育実施対外的な(情報セキュリティに関する)情報発信の企画、実施 ・情報セキュリティリスクアセスメントおよびリスク対応 ・情報セキュリティインシデント管理のための運用管理 ■システム構築・インフラ業務 ・ITインフラ構成全体の企画・立案(オンプレミス・クラウド環境混在)・実行 ・システムツールの導入の企画・立案・実行 ・オフィス移転に伴うネットワーク、サーバ等の機器に関する業務全般 - 導入計画立案 - インフラ設計 - 調達・構築(納期調整・構築・テスト) - 管理・運用(監視・ソフトウェア更新・チューニング・管理表更新) - 保守(契約管理・障害故障対応・モニタリング・解析) 続きを見る
-
エネルギー業界向けマネジメントコンサルタント (Strategy Unit)
業務内容 当ポジションでは成長領域であるエネルギーに特化し、幅広いテーマのプロジェクトを担当していただきます。 クライアントの事業改革を担うポジションとして、戦略策定、新業務プロセス設計~浸透施策、顧客接点改革など様々なテーマを取り扱います。 ■プロジェクト事例 大手電力 ・新規事業・新サービスを支える汎用計算エンジンの初期構想、構築支援 ・新サービス・メニューのBPR(業務改革)とデジタルプラットフォーム導入支援 ・既存事業のBX(事業・業務改革)戦略策定と新システム導入支援 大手都市ガス ・大手都市ガス企業のWeb会員サイト・コンテンツの強化戦略、構築支援 ・大手電気設備工事会社の働き方改革・BPR 石油小売・新電力・大手電工 ・新規事業の企画構想から事業推進支援 ※他業界へのプロジェクト参画も可能です。 IGPでだからこそできること/魅力 ・主要クライアントは大手企業が中心となり、経営層・上位管理職と相対し組織変革を支援 ・他にも新規事業立上げ、事業戦略やグローバル展開支援など上流フェーズのコンサルティング経験を積むことが出来る ・クライアント企業の支援だけではなく、自社発の新規サービスやスタートアップの企画や立上、運営に関与することも可能 ・若手のうちから高い裁量権で、リーダーシップを持ちプロジェクト推進が可能 ・新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、連携しながら組織や事業の拡大に関わることが出来る ・GPTW(働きがいのある会社ランキング)でも6年連続ベストカンパニー、従業員にとって働きがいのある環境 続きを見る
-
【キャリア登録】イグニション・ポイント
キャリア登録制度とは? キャリア登録とはご登録いただく貴方の経歴をもとに、適したポジションや求人があった場合に選考参加をご案内、または当社の最新情報や採用イベントなどの最新情報をいち早くお届けするシステムになります。 ◆こんな方におすすめ◆ ・キャリアを考えるうえで、まずは情報を集めたい ・将来的に転職は検討しているがまだタイミングがわからない ・興味はあるが希望のポジションがない ・自分のスキル・経験が活かせる職種を知りたい ◆キャリア登録の仕組み◆ 注意事項 ・キャリア登録はご登録いただいた全ての方にイベントのご案内や面談、選考の機会をお約束するものではありません。マッチする職種や採用イベントがあった場合にのみ、当社からのご連絡とさせていただきますのでご了承ください。 ・ご自身でエントリーしたい職種が決まっている場合は、募集職種検索からエントリーをお願いします。 ・登録情報の変更や登録の抹消を希望される場合は下記メールアドレスまでご連絡ください。 キャリア採用担当:personnel@ignitionpoint-inc.com イグニション・ポイントでのキャリアにご関心をお持ちいただきましたら、本ページの「応募する」ボタンよりお気軽にキャリア登録へお進みください。採用ポジションの最新情報や採用イベント等のご案内をさせていただきます。 ※システムの仕様上「応募する」のボタンとなっておりますが、正式な選考への応募にはなりませんのでご安心ください。 ※社会人経験がある方を対象としています。学生の方は新卒採用ページをご確認ください。 続きを見る
-
コーポレート部門(マーケティング担当)
仕事内容 IPOを目指し、成長・拡大を続ける当社のマーケティング担当を募集します。 今後の事業拡大に伴い、コーポレートおよびサービスの認知度向上・ブランデング拡大を図るためにマーケティング戦略の立案から実行を進めていただける人材を募集しています。 【具体的な業務内容】 当ポジションは見込み客を獲得し、ナーチャリングや流入チャネルのコントロールにより、受注確度の高いリード群をつくって頂きます。 ・サイトの改善等によるリードへのコンバージョン、メールマーケティング等によるリードの育成 ・自社サイト、SNS等デジタルコミュニケーションの戦略立案 ・コンテンツ企画およびマーケティング(ホワイトペーパー、Webコンテンツ)、広告、SEO、などによる集客 ・デジタル広告の企画・運用 ・各種プラットフォームの連携検討およびデータドリブンマーケティングの実施 ・Webアクセス解析/MA/CRMを活用した効果検証 ・KPIマネジメント ・各事業部の営業や広報との連携業務 【当ポジションの魅力】 ・マーケティング全体の戦略企画から施策実施面まで一気通貫で担っていただけます。 ・経営陣や事業部門長など主要メンバーコミュニケーションを取りながら会社の中核メンバーとして裁量を持ちながら活動をすることができます。 ・3年後のIPOを見据え、コーポレート全体のリード獲得や企業ブランディングを担当いただけます。 ・急拡大フェーズでの活動にコアメンバーとして参画することができます。 続きを見る
-
コーポレート部門(教育・研修担当)
仕事内容 IPOを目指し、成長・拡大を続ける当社の教育・研修担当を募集します。 今後の事業拡大、組織拡大に伴い、核となる既存社員向けの研修や階層別研修など研修企画の立案から実行を進めていただける専任担当を募集しています。 【具体的な業務内容】 研修・人材育成に係る業務全般をご担当いただきます。 ・各種研修の企画立案・運営管理 ・各事業部やユニットリーダーとの連携 コンテンツ内容については各事業部やユニットリーダーとコミュニケーションを取りつつ、研修コンテンツの策定から実行までを進めていただきます。 【研修プログラム例】 ・事業ユニット横断研修の企画、運営 ・階層別研修の企画、運営 ・e-learningの管理、運用 ・資格取得補助制度の維持管理 等 【当ポジションの魅力】 ・研修全体の戦略企画から施策実施面まで一気通貫で担っていただけます。自ら裁量を持って、研修の実施方法やコンテンツの検討、新たな研修制度の導入にも取り組むことができます。 ・経営陣や事業部門長など主要メンバーコミュニケーションを取りながら会社の中核メンバーとして裁量を持ちながら活動をすることができます。 ・3年後のIPOを見据え、コーポレート全体の人材教育・研修を主担当としてご担当いただけます。 ・急拡大フェーズでの活動にコアメンバーとして参画することができます。 続きを見る
全 29 件中 29 件 を表示しています