全 24 件中 24 件 を表示しています
-
【経営幹部(CMO)候補】AIを活用し顧客の課題解決と成長をリードするマーケティング責任者募集
当社グループについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 「顧客は誰か?」「課題は何か?」「提供できる価値は何か?」を突き詰めながら、 事業創りに取り組んでいます。 これまでの商習慣によって抱える課題や矛盾を、テクノロジーで解決をしていきたい考えから、現在は、「印刷」「物流」「広告」をテーマにした3つの事業を手がけています。いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています。 マーケティングの民主化 消費者の趣味・嗜好が多様化する現代においてマーケティング手法は複雑化・多様化しており、一部の資本力のある大手企業・代理店のみが良質かつ効果的なマーケティング手法による恩恵を享受する状態は益々進みます。 半面、日本全体の生産年齢人口は減少の一途を辿っており、マーケティング業務を担える人材を社内に抱えるコスト・難易度も上がり続けています。 こうした中、ノバセル事業は「マーケティングの民主化」というビジョンを掲げて、ラクスルグループの新規事業として立ち上がりました。 ラクスルグループでは過去、2014年から2019年までの5年間でテレビCMに50億を超える投資を行い、売上を20倍に伸ばしてきました。ノバセルでは、その過程で獲得したマーケティングノウハウをサービス化しており、これまでにテレビCMの広告効果測定を即時に可視化する「ノバセルアナリティクス」、約5,000ブランドのテレビCM効果が無料で見られる「ノバセルトレンド」、プロフェッショナル人材がマーケティング運用の評価・改善を担う「ノバセルプロフェッショナル」といったサービスを展開していました。 近年では、AIを活用した業務効率化を推進し比較的労働時間の長い広告事業において圧倒的な業務効率を実現しています。そのノウハウをベースに、クライアント側の業務をAI化していくAIエージェントの開発・提供も行なっています。 業務概要 ノバセルは、「マーケティングの民主化」を掲げ、広告×AIで企業の成長を支援しています。 これまでのプロダクト・営業の強みを活かしながら、次の成長ドライバーとしてBtoBマーケティングの再現性構築に挑戦します。 その中核を担うCMO候補を募集します。 業務詳細 マーケティング戦略全体の設計から実行までをリードしていただきます。 ・サービスやプロダクトにおける、WHO・WHATの設定 ・リードジェネレーション(商談創出)戦略の立案・実行 ・仕組み設計(広告、コンテンツ、ウェビナー等) ・営業チームと連動したパイプライン管理・KPIモニタリング ・マーケティング組織の採用・育成・マネジメント ・AI・データ分析を活用した新規施策の検証と仕組み化 必須(MUST) マーケティング部門の責任者(部長・マネージャー)としての実務経験(3年以上目安) 特にBtoBマーケでインサイドセールスやアウトバウンド施策を通じて商談獲得をKPIとするマーケティング戦略の立案、実行、および成果創出の経験。デジタル広告、コンテンツマーケティング、Web解析に関する深い知識とディレクション能力。 歓迎(WANT) 5名以上のメンバーマネジメント経験および組織運営経験。 広告代理店、または事業会社の宣伝/プロモーション部門での実務経験があり、広告ビジネスやクリエイティブ制作に対する高い解像度がある方。 AI/テクノロジー領域に関する基礎知識または強い学習意欲。MA/SFAツールを活用した運用・改善経験。 求める人物像 「商談獲得」というゴールにコミットし、そこから逆算して論理的に戦略を構築できる方。 AIエージェンシーという事業環境において、自ら動き、新しい手法を貪欲に取り入れられる成長意欲の高い方。 定量的なデータに基づき、施策の評価と改善を粘り強く行える分析力と実行力を兼ね備えた方。 ラクスルのミッションに共感いただける方 様々な職種のメンバーと関わりながらサービス作りをしたい方 人との会話が好きな方 AIエンジニアが在籍する先進的な環境で働きたい方 やりがい 「商談獲得の最大化」という最重要課題に直接コミットし、その達成を通じて会社の売上と成長に最も貢献できる 「再現性をもった仕組みを作ること」にフォーカスしており、持続的な成長を支えるマーケティング基盤と組織文化を自らの手でゼロから構築できる AIやテクノロジーを活用した新しい手法を貪欲に取り入れ、業界の常識を変えるようなマーケティングの仕組みを追求 キャリアパス マーケ部長から経営メンバーや買収先のPMI責任者へ 参考記事 3分でわかるノバセル事業 RAKSUL会社紹介資料 Novasell Magazine 続きを見る
-
【AI×事業開発】最先端技術で広告ビジネスを「仕組み化」するデジタルエキスパート
当社グループについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 「顧客は誰か?」「課題は何か?」「提供できる価値は何か?」を突き詰めながら、 事業創りに取り組んでいます。 これまでの商習慣によって抱える課題や矛盾を、テクノロジーで解決をしていきたい考えから、現在は、「印刷」「物流」「広告」をテーマにした3つの事業を手がけています。いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています。 マーケティングの民主化 消費者の趣味・嗜好が多様化する現代においてマーケティング手法は複雑化・多様化しており、一部の資本力のある大手企業・代理店のみが良質かつ効果的なマーケティング手法による恩恵を享受する状態は益々進みます。 半面、日本全体の生産年齢人口は減少の一途を辿っており、マーケティング業務を担える人材を社内に抱えるコスト・難易度も上がり続けています。 こうした中、ノバセル事業は「マーケティングの民主化」というビジョンを掲げて、ラクスルグループの新規事業として立ち上がりました。 ラクスルグループでは過去、2014年から2019年までの5年間でテレビCMに50億を超える投資を行い、売上を20倍に伸ばしてきました。ノバセルでは、その過程で獲得したマーケティングノウハウをサービス化しており、これまでにテレビCMの広告効果測定を即時に可視化する「ノバセルアナリティクス」、約5,000ブランドのテレビCM効果が無料で見られる「ノバセルトレンド」、プロフェッショナル人材がマーケティング運用の評価・改善を担う「ノバセルプロフェッショナル」といったサービスを展開していました。 近年では、AIを活用した業務効率化を推進し比較的労働時間の長い広告事業において圧倒的な業務効率を実現しています。そのノウハウをベースに、クライアント側の業務をAI化していくAIエージェントの開発・提供も行なっています。 業務概要 デジタル広告領域の事業グロースを牽引するデジタルエキスパートを募集します。 ノバセルでは「広告ではなく、成果を作る会社」を標榜しております。特に成果に向き合うデジタルマーケティング領域において、クライアントの成果を作る提案/実行/検証を行って頂きます。 デジタルマーケティング領域は、従来のWeb広告(リスティング、バナー、SNS広告)などに加え、生活者のメディア接触変化に伴う新たなメディアの台頭や、テクノロジーの変化に伴い様々領域へ拡大し伸長し続けている領域です。成長市場において、ノバセルが独自で持つ指名検索データによる認知施策やAIによるデジタルプトダクトを通じて自らの力で事業を拡張していく方を募集します。 業務詳細 ・クライアントの課題を正確に把握し、課題解決策の立案・クライアントへのデジタルマーケティング戦略の企画・提案・デジタル運用型広告の運用コンサルティング ・デジタルマーケティング領域の事業開発へのアイデア創出 ・日々の業務遂行における社内チーム/業務委託先との連携 ・1年後、3年後のWeb事業を担う中核人材の採用、育成 必須(MUST) デジタルプランニング経験(3年以上) 歓迎(WANT) デジタル広告の運用経験 デジタル領域の事業開発経験 求める人物像 ラクスル/ノバセルのミッションに共感頂ける方 自分で考え、自分で手を動かすことが出来る方 職種を跨いで多くのメンバーと関わりながらチームをリード出来る方 挑戦する意欲の高い方 AIエンジニアが在籍する先進的な環境で働きたい方 やりがい WEB広告の高度な運用ナレッジを最先端のテクノロジーで仕組み化し平準化できる クライアント課題の深堀りから事業開発提案までを担当することで生きた事業開発を経験できる キャリアパス 顧客向き合いをやる中で生まれる事業開発アイデアもってBizdevへ拡張可能 参考記事 3分でわかるノバセル事業 RAKSUL会社紹介資料 Novasell Magazine 続きを見る
-
「マーケティングの民主化」を目指し、顧客のマーケティング戦略立案をリードするストラテジックプランナー(マネージャー候補)
当社グループについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 「顧客は誰か?」「課題は何か?」「提供できる価値は何か?」を突き詰めながら、 事業創りに取り組んでいます。 これまでの商習慣によって抱える課題や矛盾を、テクノロジーで解決をしていきたい考えから、現在は、「印刷」「物流」「広告」をテーマにした3つの事業を手がけています。 AIと人の力で実現する「マーケティングの民主化」 消費者の趣味嗜好やメディア接触環境が多様化する現代において、マーケティング手法は複雑化・多様化しており、一部の資本力のある大手企業・代理店のみが良質かつ効果的なマーケティング手法による恩恵を享受する状態は益々進みます。 半面、日本全体の生産年齢人口は減少の一途を辿っており、マーケティング業務を担える人材を社内に抱えるコスト・難易度も上がり続けています。 こうした課題に対し、私たちノバセルはAI技術と人の知見を融合させた「AIエージェンシー」として、「マーケティングの民主化」を推進しています。 ラクスル自身の事業成長を牽引したマーケティングノウハウを源泉に、これまでテレビCMの効果を可視化する「ノバセルアナリティクス」などを提供。近年では、AIを活用し「分析・インサイト抽出」といった実務を効率化し、人は「戦略策定」など創造的な領域に集中できる、新しいマーケティングの形を業界に先駆けて構築しています。 さらに、テレビCMのみならず、市場拡大し続けているWebマーケティング領域でも、AIを核としたプロダクトを連続的に立ち上げています。AIを活用し、プロダクトと人の力で、企業のあらゆるマーケティング活動を変革していく。その一員として、ノバセルの中核を担う仲間を募集しています。 業務概要 ノバセルが目指す「AIエージェンシー」への進化を加速させるため、その戦略の核となるストラテジックプランナーを募集します。 本ポジションは、単に顧客のマーケティング戦略を立案するだけではありません。あなたの専門性や知見を、事業開発やエンジニアと連携してAIプロダクトや「仕組み」へと昇華させ 、ノバセルの事業そのものをドライブする「発明者」としての役割も期待しています。 あなたの戦略家としての知見が、一社の成功に留まらず、業界のスタンダードを変える力になります。マーケティングの未来を自らの手で創り上げる、熱意ある方をお待ちしています。 業務詳細 マーケティング戦略の策定と実行: 課題を解決するための本質的なインサイトを発見し、マーケティングコミュニケーション戦略(ターゲット設定、コンセプト策定、メディア選定など)を立案します。TVCMなどのマス広告からデジタル広告まで、メディアを限定せずフルファネルでの戦略を構築し、クリエイティブ・メディアなど各部門と連携して実行をディレクションします 。 専門性の形式知化と仕組み化: クライアントワークで得た知見や成功パターンをフレームワーク化し、組織の資産として共有・発展させます。事業開発やエンジニアと連携し、自らの知見をAIを活用したプロダクトやソリューション開発に繋げ、マーケティングの生産性を飛躍的に向上させます 。 新たな価値創造への挑戦: 自らが開発に関わったAIソリューションを活用し、データドリブンかつ高精度な戦略プランニングを実現します。将来的には、クライアントワークの経験を活かし、新たなサービスや事業を創出する事業開発(BizDev)へのキャリアにも挑戦可能です。 必須(MUST) マーケティングコミュニケーション戦略の策定において、深い顧客理解に基づいた戦略立案のご経験(コンセプト立案やメディア戦略)をお持ちの方。具体的には、以下のいずれかのご経験が必須となります。 広告代理店(総合/Web問わず)でのストラテジックプランナー、または営業として、顧客課題の分析から戦略を策定したご経験 調査会社でのリサーチャーとして、データ分析から顧客への戦略的な示唆を提供したご経験 歓迎(WANT) TVCMを含むマス領域からデジタル領域まで、フルファネルでの戦略プランニング経験 AIなどのテクノロジーを活用して、マーケティングの生産性向上や新たな価値創造に挑戦したい方 求める人物像 ノバセルの「マーケティングの民主化」というビジョンに共感し、特に日本の経済を支える中堅企業の成長に貢献したい方 自身の専門性を磨き続けるだけでなく、その知見をAIなどのテクノロジーと掛け合わせ、組織の力に転換していく「発明者」としての役割に挑戦したい方 従来の広告代理店の枠に捉われず、事業開発(BizDev)の視点を持って顧客の事業成長にコミットしたい方 スタートアップのスピード感の中で、変化を楽しみながら主体的に仕事を進められる方 やりがい 「マーケティングの民主化」を体現する、社会的インパクトの大きな挑戦 日本の経済を支える中堅企業にフォーカスし 、彼らの事業成長をドライブさせることが、私たちのミッションです。あなたの戦略が、一社の成功に留まらず、「世の中の素晴らしいサービスが正しく成長できる世界を創る」 ことに直結します。 プランナーの知見が事業の核となる「発明者」としての役割 本ポジションは、単なる戦略プランナーではありません。あなたの専門性やクライアントワークを通じて磨き上げた「属人芸」を、AIを活用したプロダクトや「仕組み」へと昇華させる「発明者」としての役割を担います 。自らの知見が事業の競争優位性そのものを創り上げていく、他社では得難い経験ができます。 事業開発(BizDev)まで見据えたキャリアパス クライアントの課題解決を通じて得た知見をプロダクトやサービス開発に繋げる経験は、将来的に事業開発(BizDev)へとキャリアを拡張していくための最短距離となります。 スタートアップの裁量とプライム上場企業の豊富なアセット ラクスルグループが持つ、優秀な開発体制、豊富な顧客基盤、そして資金力といったアセットを最大限に活用できます 。経営陣と近い距離で、スタートアップならではのスピード感と大きな裁量を持ちながら、事業の成長をダイレクトに感じられる環境です。 キャリアパス ストラテジックプランナーから事業責任者や事業開発責任者、経営幹部へのキャリアアップ 参考記事 3分でわかるノバセル事業 RAKSUL会社紹介資料 Novasell Magazine 「「勝負できるビジネスモデルがある」大手広告代理店、コンサルティングファームを経て出会ったノバセルの魅力」 ノバセルのストラテジックプランニングディレクターに 山本航氏が就任 続きを見る
-
【AI×営業企画(SalesOPs)】新規事業の営業組織の成長と企画推進をリードするSalesOps
当社グループについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 「顧客は誰か?」「課題は何か?」「提供できる価値は何か?」を突き詰めながら、 事業創りに取り組んでいます。 これまでの商習慣によって抱える課題や矛盾を、テクノロジーで解決をしていきたい考えから、現在は、「印刷」「物流」「広告」をテーマにした3つの事業を手がけています。いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています。 中期グループ戦略とSaaS事業 現在ラクスルでは「End-to-Endで中小企業の経営課題を解決するテクノロジープラットフォーム」を今後の方向性とし、印刷ECに加えてソフトウェア、ファイナンスを事業領域に事業ポートフォリオを拡大中です。 業務概要 営業組織の成長を戦略的にサポートし、営業活動の効率化と売上最大化を実現する営業企画担当者を募集します。データドリブンな意思決定により、営業戦略の立案から実行支援までを担当していただきます。 業務詳細 ・営業戦略の立案・実行 市場分析・競合分析に基づく営業戦略の策定 売上目標の設定と達成に向けた施策立案 新規事業・新市場開拓の企画推進 ・営業プロセスの最適化 営業活動のKPI設計・モニタリング・改善提案 SFA/CRMの導入・運用・改善 営業フローの標準化と効率化施策の実施 ・データ分析・レポーティング 営業データの収集・分析・可視化 経営層への定期レポート作成 売上予測モデルの構築と精度向上 ・営業支援・組織強化 営業資料・提案書のテンプレート作成 営業トレーニングプログラムの企画・実施 営業インセンティブ制度の設計・運用 ・部門間連携 マーケティング・プロダクト・カスタマーサクセス部門との連携 全社横断プロジェクトの推進 必須要件(MUST) 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」のVisionに共感頂ける方 営業企画、経営企画、事業企画での実務経験3年以上 数値目標に基づいた営業活動と結果報告 Excel/スプレッドシートを用いた高度なデータ分析能力 PowerPoint/Googleスライドでの資料作成スキル 論理的思考力と課題解決能力 関係者との円滑なコミュニケーション能力 歓迎(WANT) AIを用いた業務整理、改善スキル CRM(Salesforce、HubSpot等)の導入 運用経験SQL、BIツール(Tableau、Looker等)の使用経験 戦略立案やコンサルティング経験 プロジェクトマネジメント経験 求める人物像 ラクスルのミッションに共感し、産業や社会を変えていく意欲をお持ちの方 数字への責任感を持って、粘り強く行動できる方 データに基づく意思決定ができる方 営業現場と経営層の橋渡し役として行動できる方 主体的に課題を発見し、解決策を提案・実行できる方 変化を楽しみ、スピード感を持って業務に取り組める方 チームワークを重視し、部門を超えた協働ができる方 やりがい 営業戦略の立案を通じて、会社の売上・成長に直接貢献できます 経営層との距離が近く、自分の提案が経営判断に反映される実感が得られます 数字で成果が可視化されるため、自身の貢献度を明確に実感できます データ分析から戦略立案、実行支援まで、一気通貫で携われます 事業拡大フェーズにおいて、組織づくりの中核を担える貴重な経験が得られます キャリアパス 営業企画スペシャリストとして深化 経営企画・事業企画へのキャリアアップ 営業組織のマネジメント職へ 参考情報 3分でわかるノバセル事業 ラクスル会社紹介資料 続きを見る
-
法人営業
当社グループについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 「顧客は誰か?」「課題は何か?」「提供できる価値は何か?」を突き詰めながら、 事業創りに取り組んでいます。 これまでの商習慣によって抱える課題や矛盾を、テクノロジーで解決をしていきたい考えから、現在は、「印刷」「物流」「広告」をテーマにした3つの事業を手がけています。いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています。 中期グループ戦略とSaaS事業 現在ラクスルでは「End-to-Endで中小企業の経営課題を解決するテクノロジープラットフォーム」を今後の方向性とし、印刷ECに加えてソフトウェア、ファイナンスを事業領域に事業ポートフォリオを拡大中です。 業務概要 中小企業向けのセールスメンバーを募集します。 中小企業向けのSaaSプロダクトやマーケットプレイス型のサービスを複数展開する当社では、連続的に新規プロダクトが立ち上がっており、それぞれの特性に応じた提案活動が求められます。 リードへの初回接点から提案、クロージング、既存顧客へのアップセルまで、一連の営業活動をお任せします。プロダクト・マーケティング・カスタマーサクセスと連携しながら、顧客の課題に向き合い、価値提供の最大化を一緒に目指していただきたいです。 業務詳細 セールスとして、以下の業務を担っていただきます。 主な業務 アウトバウンド業務(新規開拓) ・テレアポやメールを通じたリードへのアプローチ ・商談に向けた課題ヒアリングと提案 ・商談後のフォローアップ・クロージング対応 インバウンド業務(既存顧客対応) ・問い合わせ対応(電話・メール) ・既存顧客へのサービス説明や提案 ・アップセル・クロスセルの提案 その他 ・営業活動の記録と進捗管理 ・顧客フィードバックの収集とプロダクトチームへの連携 必須要件(MUST) 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」のVisionに共感頂ける方 アウトバウンド営業経験、特にテレアポによる新規開拓に強みを持つ方 顧客とのコミュニケーション能力に優れ、商談化に繋げる提案力 顧客の課題を丁寧にヒアリングし、解決策を提案できる方 数値目標に基づいた営業活動と結果報告 基本的なPCスキル(Excel、CRM、営業ツールなど) 歓迎(WANT) 法人営業の経験(3年以上) テレアポの経験(1年以上) 求める人物像 ラクスルのミッションに共感し、産業や社会を変えていく意欲をお持ちの方 顧客との対話を通じて課題を見つけ、提案するのが好きな方 数字への責任感を持って、粘り強く行動できる方 自分の成果だけでなく、チームでの成長を一緒に楽しめる方 新しいプロダクトや業務に柔軟にチャレンジできる方 困難をポジティブに捉え楽しめる キャリアパス 入社後はまず、プレイヤーとして当社プロダクトの理解と営業スキルの習得からスタートいただきます。実績や志向に応じて、以下のようなキャリアパスが開けています。強みや志向に合わせて、柔軟なキャリア形成をサポートします。 ・シニアセールス/スペシャリスト:難易度の高い顧客への提案、複数プロダクトの横断提案などを担う ・セールスマネジャー:チームメンバーのマネジメント、戦略立案、KPI設計を担う ・事業開発・アライアンス担当:営業で得た知見をもとに、新規パートナー開拓や事業拡大施策を推進 ・マーケティングやカスタマーサクセスへのキャリアチェンジ:組織横断での挑戦も歓迎される文化です 参考情報 3分でわかるノバセル事業 ラクスル会社紹介資料 続きを見る
-
【新規事業】顧客のビジネス成長を担うマーケティングコンサルタント
ラクスルについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、レガシーな産業構造をアップデートする挑戦を続けてきた私たちですが、ラクスル事業は印刷業界の抱える構造的な課題をテクノロジーの力で仕組みごと変革し、お客様・サプライヤー双方の生産性向上とエンパワーメントに取り組み、売上600億・会員基盤300万人の規模を持つECプラットフォームとなりました。 エンタープライズ事業について 「伝統的な産業をテクノロジーで再構築する 企業の本質的な課題解決に取り組む、ソリューションプロバイダー」 ラクスルでは事業フェーズにおける創業・立ち上げ〜成長・拡大〜成熟・大規模化にいたるまで、様々な事業課題を解決するプラットフォーマーへと変容を遂げようとしています。 その中でも”中堅〜大手企業”の課題解決に特化しているのが、エンタープライズ事業です。 "ラクスル エンタープライズ” を中心に、印刷物をネットで注文できる “EC型” と、企業の調達・購買を集約管理する “SaaS型” の2つの側面を持った、弊社ならではの価値提供をしております。 エンタープライズ事業では、単なる費用削減・効率化だけではなく、業務や取引の「当たり前」の仕組み・フローを変革していくことを目指します。 購買最適化による”コスト削減”はもちろん、”業務効率化”やデータ活用による”売上最大化”、”ガバナンス強化”、”CSR推進”まで、企業が抱える幅広い経営課題を特定し、解決に至る中で新たな仕組みを届けていきます。 ■参考情報はこちら ・サービスサイト ・ラクスルエンタープライズのYoutubeチャンネル(事例・サービス紹介) ポジション概要 ■メインミッション 「顧客企業の事業成長に向け、マーケティングを起点にしながら”データ → 戦略 → クリエイティブ → 実行 → 検証”を一気通貫で伴走し、再現性のある成果創出の仕組み作り」 ■業務概要 本ポジションでは、事業計画・売上を踏まえた目標設計を軸に、施策の実行と検証を継続的に行いながら、再現性のある成長モデルをつくっていただくことを想定しています。 提供します。 単なる分析にとどまらず、<分析 → 戦略 → クリエイティブ → 効果検証>を一連のプロセスとして、訴求メッセージやデザイン、配布戦略など クリエイティブ改善まで踏み込むディレクションを行い、顧客の事業成果に伴走する点が特徴です。 セールスの起点から事業開発とも連携し、初期の成功事例の体系化や営業戦略・価格戦略の設計に関与することも可能です。 現場から得た知見を、プロダクトチームに還元し、サービス改善と新規事業のスケールに寄与する役割も期待しています。 ■業務内容 ・クライアントの課題ヒアリングと事業目標に基づくマーケティング戦略の設計・提案 ・データベース操作、集計、プログラミングなどによる効果分析およびレポーティング ・BIツール等を用いたデータ可視化・ダッシュボードの設計と実績モニタリング ・分析結果に基づくプロモーション施策の企画・設計 ・ラフ案作成〜原稿制作を含むクリエイティブ制作のディレクション(デザインツールのスキルは不問) ・ポスティング、新聞折込、DMなどの制作進行管理および協力会社との折衝(予算・スケジュール調整等) ・施策実施後の効果検証と改善提案、次アクションの立案・クライアント伴走支援 採用背景と当事業の魅力 立ち上げから5年。エンタープライズ事業は毎年200%以上の成長を続け、0-1-10と連続的なフェーズアップをしてきました。 これからはその先の更なる成長加速フェーズと位置付け、2年内には100名以上・100億以上の規模になる計画をしています。 現在のメインとしている事業領域は、”販促・購買調達・マーケティング”といったあらゆる業界・産業にでも入り込む余地があることに加え、「アナログ・非効率」による事業課題が顕在化しやすい領域でもあります。顧客の裾野が広いからこそ、多様な経験・業界知見・指向性のメンバーに参画いただき、従来型の産業・業務に変革を起こす一員となっていただきたいと考えています。 これまでの経験・キャリアを活かし、更なるご自身の成長機会へと繋げていただけるフィールドでぜひ挑戦してみませんか? キャリア 短〜中期:エリアマーケティング変革のプロフェッショナルとしての確立・チャネル拡大 ・担当顧客の事業課題、P/Lを深く理解し、チラシ施策に特化した目標設計とプランニングを主導 ・ラクスル独自のデータアセットを活用した効果測定(可視化)フレームワークを構築、顧客への提案と施策の定量的な評価、クリエイティブディレクションの伴走支援を徹底的に行う ・初期の成功事例を創出し、事業開発における導入プロセスとコンサルティングノウハウを確立 ・チラシ以外のオフラインチャネルへの展開を主導し、競争優位性を磨くとともに、事業拡大に向けた基盤を構築セールスのプロフェッショナルとして、顧客の課題解決や仕組み作りに向けたセールス活動の第一線での成果創出 中〜長期:事業開発、プロダクトへのコミットメント・サービスの更なる拡大に向けたリード ・顧客からのフィードバックやデータ分析上の課題を抽出し、データ基盤およびサービス改善に向けたプロダクト開発チームへのフィードバックを主導(プロダクトフィードバック) ・事業開発メンバーとして、コンサルティングサービス提供体制の標準化と、案件数増加に対応するためのチームメンバーの採用・育成を支援(組織拡大) ・ローカルなオフライン広告データをWeb広告、TVCM(ノバセル )などと統合し、全社的なMMM(Marketing Mix Modeling)戦略の設計と推進をリードする ・広告予算のアロケーション最適化(MMM)の実現のための戦略の立案から、設計、実行の推進 募集要項(必須) ※以下のいずれかのご経験が必須となります。 ・マーケティングを切り口とした法人営業、コンサルティング経験(3年以上) ・データに基づきの効果を定量化し、KPI設計を主導した経験 ・クリエイティブ(特に広告)の制作プロセスにおけるディレクション経験、または戦略に基づいた制作改善指導経験 募集要項(歓迎) ・顧客の事業目標から逆算したマーケティング戦略設計・実行支援の経験 ・大手小売/フィットネス/不動産/学習塾など様々な業界業種、チラシを高頻度で利用するエンタープライズ企業に対するコンサルティング経験 ・オンラインとオフライン統合でのコミュニケーションプランニング、実行の経験 ・総合広告代理店でのマーケティング戦略立案、実行業務の経験 ・事業会社でのターゲット・コンセプト策定・コンセプトに基づく施策実行の経験 ・マーケティング領域において、データ分析に基づく顧客の課題設定、施策立案の経験があること(広告会社、調査会社、コンサルティングファーム、事業会社データ部門等の所属は問いません) 求める人物像 ラクスルのビジョン「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」に共感いただける方 目標達成意思考が強く、そのための仕組み作りや再現性を体現できる方 セルフスターターで思考、アクションできる方 既存の型どおりの営業ではなく新しい環境で成長・チャレンジしたい方 セールスプロフェッショナルとしてキャリアを磨き、挑戦機会を広げていきたい方 チームワークを重視し、社内外のステークホルダーと連携しながら成果創出できる方 参考情報(事業・組織) ・エンタープライズ事業:セールス&マーケティング組織について ・note:「エンタープライズ事業について」 続きを見る
-
【組織生産性向上・仕組み化】セールス組織におけるプロジェクトマネージャー
ラクスルについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、レガシーな産業構造をアップデートする挑戦を続けてきた私たちですが、ラクスル事業は印刷業界の抱える構造的な課題をテクノロジーの力で仕組みごと変革し、お客様・サプライヤー双方の生産性向上とエンパワーメントに取り組み、売上600億・会員基盤300万人超の規模を持つECプラットフォームとなりました。 エンタープライズ事業について 「伝統的な産業をテクノロジーで再構築する 企業の本質的な課題解決に取り組む、ソリューションプロバイダー」 ラクスルでは事業フェーズにおける創業・立ち上げ〜成長・拡大〜成熟・大規模化にいたるまで、様々な事業課題を解決するプラットフォーマーへと変容を遂げようとしています。 その中でも”中堅〜大手企業”の課題解決に特化しているのが、エンタープライズ事業です。 ”ラクスル エンタープライズ” を中心に、印刷物をネットで注文できる “EC型” と、企業の調達・購買を集約管理する “SaaS型” の2つの側面を持った、弊社ならではの価値提供をしております。 エンタープライズ事業では、単なる費用削減・効率化だけではなく、業務や取引の「当たり前」の仕組み・フローを変革していくことを目指します。 購買最適化による”コスト削減”はもちろん、”業務効率化”やデータ活用による”売上最大化”、”ガバナンス強化”、”CSR推進”まで、企業が抱える幅広い経営課題を特定し、解決に至る中で新たな仕組みを届けていきます。 ■サービスサイトはこちら https://enterprise.raksul.com/ ポジション概要 ■メインミッション 「セールス&マーケティングを横断するオペレーションの最適化をリードし、非連続な事業成長を支える拡張性と再現性の高い収益基盤を構築」 本ポジションは、急成長を続ける当社のGo-to-Market戦略の根幹を支える、Sales Operationsにおけるプロジェクトマネジメントのリーダーです。 単なるプロジェクトの管理ではなく、組織全体のオペレーショナル・エクセレンスを向上させるためのPMO機能そのものを構築し、全社的な成長を加速させるエンジンとなることを期待しています。 ** ■業務内容 セールス組織における横断的なプロジェクトマネジメント & PMO機能の構築 各ステークホルダーのハブとなり、非連続な事業成長を実現できるオペレーショナル・エクセレンスを構築する データ & テクノロジー基盤の強化 使用しているツール・環境例 SFA/CRM: Salesforce、Pardot データ関連: BigQuery、Google Sheet、Google Apps Script、trocco 採用の背景 立ち上げから5年目をむかえ、エンタープライズ事業のセールス&マーケティンググループは50名強。 これからは更なる成長加速フェーズへと入り、2年内には100名以上の組織規模になる計画をしており、多様な経験、業界知見、指向性のメンバーを求めています。 本ポジションでは、この急拡大する組織の「成長痛」を未然に防ぎ、むしろ成長の推進力に変えるためのオペレーション基盤を設計・構築するアーキテクトとしての役割を担っていただきます。 まだ整備されていないプロセスや仕組みをゼロから作り上げる大きな裁量と、自らの手で組織の未来を形作るやりがいのあるポジションです。 多様なバックグラウンド、専門性を持つメンバーと切磋琢磨できるチーム環境で、これまでの経験・キャリアを活かし、更なるご自身の成長機会へと繋げていただけるフィールドでぜひ挑戦してみませんか? エンタープライズ事業でのキャリア 短期: 主要なクロスファンクショナル・プロジェクトを単独でリードし、完遂させる。組織内にプロジェクトマネジメントのベストプラクティスを確立する。 中期: 複雑かつインパクトの大きい戦略的プログラムのオーナーとなる。GTM戦略におけるオペレーション領域の第一人者として機能する。 長期: 経営層に対するキーアドバイザーとしてGTM戦略の策定に影響を与える 募集要項(必須) ロジカルシンキング 複数のステークホルダーを巻き込むコミュニケーション能力 セールスオペレーションズ、ビジネスオペレーションズ、レベニューオペレーションズ、事業開発、または経営コンサルティングの経験 システム導入や大規模なプロセス改革など、複数の部門横断プロジェクトを構想から完了までリードした経験 ビジネス上の課題を特定し、曖昧な問題を構造化し、データに基づいた解決策を推進した経験 募集要項(歓迎) チームマネジメント、育成経験 Salesforce認定アドミニストレーター資格または同等の業務経験 AIを活用したセールステックの導入・運用経験 CAMP・PMP・ プロジェクトマネージャ試験やP2Mの資格、あるいはそれに相当する知識・経験 求める人物像 ラクスルのビジョン「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」に共感いただける方 成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方 目標達成意思考が強く、そのための仕組み作りや再現性を体現できる方 セルフスターターで思考、アクションできる方 チームワークを重視し、社内外のステークホルダーと連携しながら成果創出できる方 参考情報・URL ラクスルのビジョン「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」に共感いただける方 成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方 目標達成意思考が強く、そのための仕組み作りや再現性を体現できる方 セルフスターターで思考、アクションできる方 チームワークを重視し、社内外のステークホルダーと連携しながら成果創出できる方 続きを見る
-
【IT×事業課題解決】企業に"仕組みを届ける" ソリューションセールス
ラクスルについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、レガシーな産業構造をアップデートする挑戦を続けてきた私たちですが、ラクスル事業は印刷業界の抱える構造的な課題をテクノロジーの力で仕組みごと変革し、お客様・サプライヤー双方の生産性向上とエンパワーメントに取り組み、売上600億・会員基盤300万人の規模を持つECプラットフォームとなりました。 エンタープライズ事業について 「伝統的な産業をテクノロジーで再構築する 企業の本質的な課題解決に取り組む、ソリューションプロバイダー」 ラクスルでは事業フェーズにおける創業・立ち上げ〜成長・拡大〜成熟・大規模化にいたるまで、様々な事業課題を解決するプラットフォーマーへと変容を遂げようとしています。 その中でも”中堅〜大手企業”の課題解決に特化しているのが、エンタープライズ事業です。 ”SaaSサービス:ラクスル エンタープライズ” を中心に、印刷物をネットで注文できる “EC型” と、企業の調達・購買を集約管理する “SaaS型” の2つの側面を持った、弊社ならではの価値提供をしております。 エンタープライズ事業では、単なる費用削減・効率化だけではなく、業務や取引の「当たり前」の仕組み・フローを変革していくことを目指します。 購買最適化による”コスト削減”はもちろん、”業務効率化”やデータ活用による”売上最大化”、”ガバナンス強化”、”CSR推進”まで、企業が抱える幅広い経営課題を特定し、解決に至る中で新たな仕組みを届けていきます。 ■サービスサイトはこちら https://enterprise.raksul.com/ 業務概要 ■【IT×課題解決】顧客の潜在ニーズを引き出し、企業の困りごとを解決する提案営業 \仕組みを変え 顧客に新たな”当たり前”を届ける/ 法人向けSaaS『ラクスルエンタープライズ』では、企業の印刷・販促活動を”ラク”にするサービスを提供しています。 ラクスルのセールスは、企業・事業の困りごとに深く入り込み、本質的な課題解決のパートナーとして顧客に向き合います。 課題のヒアリング〜サービスの提案〜導入・継続利用促進まで一気通貫で担当することで、顧客に新たな仕組みの提供を行うことがミッションです。 ヒアリング・提案を繰り返しながら、企業のビジネスの構造そのものを変えていく── 顧客のビジネスパートナーとして、活躍しませんか? ■具体的な業務内容 ・担当顧客規模:100-1000名 ・担当領域における新規顧客の開拓 ・課題のヒアリング〜課題特定〜サービス提案 ・導入後の振り返り・継続利用促進の提案 ・開発チームへのフィードバックを通じたプロダクト改善 ・インサイドセールス、マーケターとの連携による新たな市場、顧客拡張 このポジションの魅力 ■顧客に変化を届け、共に成長を創り上げる「本質的な提案」 顧客の課題を深く理解し、その解決を通じて彼らの「こうなりたい」を実現できるよう伴走します。 提供するのは、顧客自身も気づいていなかったような、一歩先の「納得感」のある解決策。 あなたの提案一つひとつが、顧客のサービスや活動に良い影響を与え、大きな手応えを味わえる。 ■多様なプロフェッショナルとの共創で、圧倒的な成長を加速 IT、SaaS、人材、コンサルティングなど、多様なバックグラウンドを持つ優秀な仲間がラクスルには集結しています。それぞれの知見やノウハウを掛け合わせ、切磋琢磨することで、一人では成し得ない大きな成果を生み出すことができます。刺激的な環境で、あなたのビジネススキルとキャリアを圧倒的なスピードで成長させる環境。 ■豊富な機会提供とキャリアの広がり 急成長フェーズの未完成な組織だからこそ、機会提供に溢れ、個人の成長速度も加速します。 入社後早期から、事業の中核を担う経験を積み、将来的には新規領域の立ち上げ・マネジメントなど、自身のキャリアと会社の成長を実現。 募集要項 ■下記に該当する方 ・法人営業経験をお持ちの方(1年以上・業界不問) ・顧客課題に向き合う提案型営業に興味がある方 ・変化スピードも早く刺激のある環境での成長を求めている方 ・裁量を持って成長を牽引したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ※一部要件が該当しない場合も、総合的に判断をさせていただきます。 ■歓迎する要件・経験 ・無形商材(広告・人材・ITサービスなど)の提案営業経験 ・SalesforceなどのSFA/CRMツールの活用経験 ・質×量の両面を意識した営業活動経験 ・コンサルティング型の営業経験 求める人物像 ・当社のミッション「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」に共感いただける方 ・自分で考えながら動くことができる方 ・セルフスターターで様々な産業・事業課題に積極的に挑戦できる方 ・スタートアップに対応可能な柔軟性や能動性 参考情報・URL エンタープライズ事業・事業概要&セールス人事制度資料 エンタープライズ事業・セールス&マーケティング組織について エンタープライズ事業取材記事「いま、RAKSULのセールスがアツい」 ラクスルエンタープライズ・サービスサイト 続きを見る
-
CROと立ち上げる「中小企業向けAI×BPO」新規事業の経営幹部候補
ラクスルについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 ラクスルはポートフォリオ経営を掲げ、複数の産業でのデジタルプラットフォームの創出を目指しています。 産業軸では祖業であるラクスル(印刷)の他、ノバセル(広告)、ハコベル(物流)、ジョーシス(コーポレートIT)と4つの領域で事業展開を行っています。 ビジネスモデルも、「マーケットプレイス」、「SaaS」と言った、「トランザクション×シェアリングプラットフォーム」の特性を活かした、自社ならではのポジショニングです。「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンの実現を目指して 産業のバリューチェーンに働きかける ネットとリアルの融合で業界を変える 中長期視点で世界をより良くする という事業を今後いくつも立ち上げていきます。 募集背景 ラクスルが保有する100万超える中小企業に対して、デジタルかつ多様化した手段も含め、ソフトウェアで集客の仕組みを包括的に提供する中小企業向けのSaaS事業を新規開発していく予定です。その中でラクスルのCROの田部と共に新しい領域で新規事業の立ち上げにチャレンジしてくださる、経営幹部候補を募集します。 ターゲットは日本の99.7%を占める中小企業 すでにラクスルをご利用いただいている100万社超の顧客基盤をフル活用して、AIを活用した幅広い業務サポートを提供します。 領域はマーケティングにとどまらず、発注管理や経営改善まで多岐にわたる AIが支援できる業務を包括的にカバーし、さらにBPOと組み合わせることで「導入・運用支援まで一気通貫」の価値を届けます。 小規模精鋭チームでの新規事業立ち上げ まだ10名にも満たない組織のため、事業責任者クラスが不足中。スピード感をもって意思決定や推進ができる方を求めています。 業務概要 AIサービスの企画・開発・運用 中小企業が抱えるさまざまな課題(集客、広告運用、受発注、請求管理、経営改善など)をAIで解決するソリューションを設計・開発。 BPOサービスとの連携を前提に、AIではカバーしきれない業務を人がバックアップする仕組みづくり。 事業・組織マネジメント 新規事業の戦略立案からKPI設計、プロダクトロードマップの策定まで、経営視点を持った推進をリード。 必要に応じて、エンジニアやマーケター、オペレーション担当などの採用・育成にも関与し、組織を強化。 マーケット開拓とパートナーシップ 既存顧客(100万社超)だけでなく、新規市場やパートナーとのアライアンスを模索し、顧客基盤拡大と課題解決の幅を広げる。 < 想定ポジション > 事業責任者候補 セールス責任者 マーケティング責任者 カスタマーサクセス責任者 いずれのポジションも経営幹部候補として、新規事業のコアメンバーとして参画いただきます。 歓迎要件(WANT) 独立または社内起業のご経験 PL責任をもち、事業成長を実現したご経験 新規事業をゼロから立ち上げたご経験 AIや業務効率化ソリューション、またはBPOサービスへの理解・興味がある方は尚可 求める人物像 当社のミッションに共感いただける方 産業の仕組みを変えていくことにチャレンジしたい方 成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方 セルフスターターで様々な産業・事業課題に、実行部分まで含め積極的に挑戦できる方 やりがい・キャリアパス 規模顧客基盤を活かした新規事業立ち上げ経験 これまでラクスルが培ってきた100万社超の中小企業顧客基盤に対し、ゼロからサービスを作り上げる挑戦。 AI×BPOのハイブリッド事業に携わる 最先端のテクノロジー開発だけでなく、業務効率化やオペレーション設計にも踏み込むことで、幅広い事業ノウハウを獲得可能。 スピード感あるマネジメント経験 小規模精鋭チームゆえ、意思決定・実行のスピードが早く、事業責任者クラスの裁量と幅広い経営視点を身につけやすい。 多様な産業を変革する可能性 今はマーケティング領域からのスタートですが、将来的には発注管理や経営改善など多領域へ展開し、産業の仕組みを大きく変えるプロジェクトに携われます。 参考情報 3分でわかるラクスル事業 3分でわかるノバセル事業 ラクスル会社紹介資料 ラクスルの次なる成長戦略の本丸を担う新規事業で、ご自身のスキルと情熱を存分に発揮し、社会に大きなインパクトを与えるチャンスです。私たちと一緒に「AI×BPO」で中小企業の未来を切り拓きませんか? 続きを見る
-
法人営業
ラクスルについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 ラクスルはポートフォリオ経営を掲げ、複数の産業でのデジタルプラットフォームの創出を目指しています。 産業軸では祖業であるラクスル(印刷)の他、ノバセル(広告)、ハコベル(物流)、ジョーシス(コーポレートIT)と4つの領域で事業展開を行っています。 ビジネスモデルも、「マーケットプレイス」、「SaaS」と言った、「トランザクション×シェアリングプラットフォーム」の特性を活かした、自社ならではのポジショニングです。「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンの実現を目指して 産業のバリューチェーンに働きかける ネットとリアルの融合で業界を変える 中長期視点で世界をより良くする という事業を今後いくつも立ち上げていきます。 業務概要 中小企業向けのセールスメンバーを募集します。 中小企業向けのSaaSプロダクトやマーケットプレイス型のサービスを複数展開する当社では、連続的に新規プロダクトが立ち上がっており、それぞれの特性に応じた提案活動が求められます。 リードへの初回接点から提案、クロージング、既存顧客へのアップセルまで、一連の営業活動をお任せします。 今回の募集は、既存の営業メンバーをまとめながら、プレイヤーとして営業現場をリードしてくださる方を想定しています。プロダクト・マーケティング・カスタマーサクセスと連携しながら、顧客の課題に向き合い、価値提供の最大化を一緒に目指していただきたいです。 業務詳細 セールスとして、以下の業務を担っていただきます。 主な業務 アウトバウンド業務(新規開拓) テレアポやメールを通じたリードへのアプローチ 商談に向けた課題ヒアリングと提案 商談後のフォローアップ・クロージング対応 インバウンド業務(既存顧客対応) 問い合わせ対応(電話・メール) 既存顧客へのサービス説明や提案 アップセル・クロスセルの提案 その他 営業活動の記録と進捗管理 顧客フィードバックの収集とプロダクトチームへの連携 営業メンバーの管理・フォロー 必須(MUST) 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」のVisionに共感頂ける方 アウトバウンド営業経験、特にテレアポによる新規開拓に強みを持つ方 アルバイト営業をまとめながら自身でも営業として動ける方 単体の商材だけでなく、多義に渡る商材を売れる方 顧客とのコミュニケーション能力に優れ、商談化に繋げる提案力 顧客の課題を丁寧にヒアリングし、解決策を提案できる方 数値目標に基づいた営業活動と結果報告 基本的なPCスキル(Excel、CRM、営業ツールなど) 歓迎(WANT) 法人営業の経験(3年以上) テレアポの経験(1年以上) 求める人物像 ラクスルのミッションに共感し、産業や社会を変えていく意欲をお持ちの方 顧客との対話を通じて課題を見つけ、提案するのが好きな方 数字への責任感を持って、粘り強く行動できる方 自分の成果だけでなく、チームでの成長を一緒に楽しめる方 新しいプロダクトや業務に柔軟にチャレンジできる方 困難をポジティブに捉え楽しめる キャリアパス 入社後はまず、プレイヤーとして当社プロダクトの理解と営業スキルの習得からスタートいただきます。実績や志向に応じて、以下のようなキャリアパスが開けています。強みや志向に合わせて、柔軟なキャリア形成をサポートします。 シニアセールス/スペシャリスト:難易度の高い顧客への提案、複数プロダクトの横断提案などを担う セールスマネジャー:チームメンバーのマネジメント、戦略立案、KPI設計を担う 事業開発・アライアンス担当:営業で得た知見をもとに、新規パートナー開拓や事業拡大施策を推進 マーケティングやカスタマーサクセスへのキャリアチェンジ:組織横断での挑戦も歓迎される文化です 参考情報 3分でわかるラクスル事業 3分でわかるノバセル事業 ラクスル会社紹介資料 続きを見る
-
【年200%成長のキーポジション】市場拡大の突破口を切り開く インサイドセールス募集
ラクスルについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、レガシーな産業構造をアップデートする挑戦を続けてきた私たちですが、ラクスル事業は印刷業界の抱える構造的な課題をテクノロジーの力で仕組みごと変革し、お客様・サプライヤー双方の生産性向上とエンパワーメントに取り組み、売上600億・会員基盤300万人の規模を持つECプラットフォームとなりました。 エンタープライズ事業について 「-伝統的な産業をテクノロジーで再構築する- 企業の本質的な課題解決に取り組む、ソリューションプロバイダー」 ラクスルでは事業フェーズにおける創業・立ち上げ〜成長・拡大〜成熟・大規模化にいたるまで、様々な事業課題を解決するプラットフォーマーへと変容を遂げようとしています。 その中でも”中堅〜大手企業”の課題解決に特化しているのが、エンタープライズ事業です。 ”SaaSサービス:ラクスル エンタープライズ” を中心に、印刷物をネットで注文できる “EC型” と、企業の調達・購買を集約管理する “SaaS型” の2つの側面を持った、弊社ならではの価値提供をしております。 エンタープライズ事業では、単なる費用削減・効率化だけではなく、業務や取引の「当たり前」の仕組み・フローを変革していくことを目指します。 購買最適化による”コスト削減”はもちろん、”業務効率化”やデータ活用による”売上最大化”、”ガバナンス強化”、”CSR推進”まで、企業が抱える幅広い経営課題を特定し、解決に至る中で新たな仕組みを届けていきます。 ■事業に関する具体的な情報はこちら ・サービスサイト ・顧客事例動画 新たなフェーズでビジネスインパクトを生み出す仲間を募集 ラクスル事業成長の核となるエンタープライズ事業部において、共にビジネスインパクトを生み出す仲間を募集します。 現在0→1の立ち上げが終わり、より広く・深く事業をグロースさせていくフェーズとなりました。 ここからの数年で1000億超の事業に育てていく、それを牽引する強いセールス組織を作っていくにあたり、参画していただける方を募集しております。 これまでのセールスの経験を活かしながら、より営業戦略に挑戦したい・事業成長を牽引したい方にはやりがいのある事業フェーズになっているかと思います。 大きな組織の一機能としてではなく、当事業の新たなフェーズを自らの手で生む経験を一緒にしませんか? ポジション概要 ◾️メインミッション 「ユースケースを起点にしたインサイドセールス組織で、年200%の事業成長牽引のキードライバーとなる」 ◾️業務概要 主にマーケティングが獲得してきた顧客リードに対して、担当者の役割、ニーズを聞き出し、ラクスルが法人向けに提供できる価値を訴求し、商談機会を創出していただきます。 ・マーケティングや営業に対して、アプローチした結果を元に適切なフィードバックを実施し、各部門のハブとして市場の創出、案件機会の創出をリードする。 ・新規流入の問い合わせやリードへ対応し、提供ソリューションのご案内 ・マーケティング、セールスなど隣接部署と連携しエンタープライズの生産性を上げるための新規セールス ・既存リードの育成とフォローアップから新たな購買機会をGTM的に作り出す戦略的起点のセールス ・電話、メールを中心とした非対面コミュニケーションを通して、顧客へアプローチをし、ラクスルエンタープライズ会員の獲得ないしは、案件創出につながるアポイントを創出する。 ・アプローチ先は、マーケティング獲得のリードへのインバウンド対応とアウトバウンドを想定。 キャリアパスの例 ・短〜中期:インサイドセールスのマネジメント ・短〜中期:インサイドセールスのプレイヤーとしてプロフェッショナルを目指す ・中期:フィールドセールス・カスタマーサクセス ・中〜長期:セールス、マーケティング、Ops等の他ロールへの縦横斜めへの横断したチャレンジ 募集要項 【MUST】 ・法人向け営業の経験(1年以上) ・Salesforceをはじめとした顧客管理ツールの利用経験 ・コミュニケーション能力に自信がある方 ・目標達成意欲の高い方 ・変化に柔軟に対応していける方 【WANT】 ・The Model型の組織で働いたことのある方 ・1年以上のインサイドセールス経験 ・法人の新規開拓営業経験 ・他部門と連携して仕事を進めた経験がある方 ・無形商材の提案経験 求める人物像 ・ラクスルのビジョン「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」に共感いただける方 ・産業の仕組みを変えていくことにチャレンジしたい方 ・状況の変化とスピードが激しい環境下でも順応し楽しみながらアウトプットできる方 ・物事の背景や構造を理解し、自ら問いを立てて課題解決に向けたアクションを自走できる方 ・成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方 ・ラクスルとの営業初期接点を作るインサイドセールスとして、案件拡大に寄与いただける方 参考記事 ・note:エンタープライズ事業について ・note:セールスマネージャー取材記事 続きを見る
-
【グループイン企業/マーケ部長候補】戦略立案・実行を担い成長拡大をリードする責任者候補募集
当社について 「伝統的な産業にインターネットを持ち込み、産業構造を変革する」 当社は「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、デジタル化が進んでいない伝統的な産業にインターネットを持ち込み、複数の領域で産業DXに取り組んでいます。 2009年の創業以来、印刷・集客支援のプラットフォーム「ラクスル」のほか、マーケティングのプラットフォーム「ノバセル」、物流のプラットフォーム「ハコベル」、コーポレートITサービス「ジョーシス」の4つの事業を展開し、さまざまなフェーズの事業を有するポートフォリオカンパニーへと成長してまいりました。 ◾️第2創業期として、新たなラクスルへ 2023年8月の経営体制刷新を機に、ラクスルは第2創業期として新たなフェーズへ入りました。 創業以来掲げているビジョンはこれからも変わらず、国や業界に限らず、さまざまな場面で社会に貢献していくため、さらなる成長を加速していきます。 上記実現に向け、中長期の売上げを1兆円、さらにその先の「業界を変え切った」と言い切れる状態を目指す私たちには現在はスタート地点に過ぎません。今後は従来同様に内製での事業立ち上げに加え連続的なM&Aも加速的に強めていきます。 今回の募集について 上記M&Aを強めていく中で、印章等を中心としたEC事業会社であるハンコヤドットコムが2023年10月より正式にグループインしました。PMIの初期フェーズが終わり、現在事業と組織のさらなる進化を加速させていくプロセスへと進んでいます。 ▼株式会社ハンコヤドットコムについて ハンコヤドットコムはインターネット黎明期の1998年に業界のネット通販の先駆けとして生まれました。個人・法人のライフイベントに欠かせない印鑑や、日常の書類業務に必要とされるスタンプ類がオンラインで簡単にカスタマイズでき、さらに最短即日出荷という短納期でのサービスを提供しています。2018年にはマザーズ上場を果たし、売上30億超、従業員数100名近くと専門ECとしては国内最大規模になっています。 - 今回はこのハンコヤドットコムで、CEOやシニアマネジメントとの連携のもと裁量を持ちながら全社のWebマーケティングをリードする責任者候補を募集します。具体的には、集客 (広告、SEO)の短期・長期の戦略立案と実行を主軸に、新規プロジェクトの企画推進なども担っていただきながら、組織開発 (採用と育成)を手掛けてマネジメントレイヤーとして活躍いただくことを想定しています。 ※本ポジションはラクスル社としての採用となり、入社後にハンコヤドットコムへ出向いただきます。当面はハンコヤドットコムのある大阪勤務がメインとなるため、大阪通勤・長期出張または滞在が可能な方を募集しています。(月数回程度、ラクスル目黒オフィスへ出社する場合もあります) ポジションの魅力 ・PMIフェーズで責任と裁量を持ちながら幅広いマーケティング経験ができます ・オーナーシップを持って全社Webマーケティングを主導することで事業成長への貢献を実感できます ・最新技術の導入・運用をリードでき、大きな裁量で施策実行を推進することができます ・仕事のやりがいと、スキル・キャリア開発を両立することができます 業務詳細 ・Webマーケティングの集客計画立案と実行 ・中長期戦略の立案と実行 ・KPI設定と分析ツールを使ったPDCA運用 ・広告、SEOの最適化、効率改善 ・業務の仕組化、自動化、プロセス改善 ・チームメンバーの採用と育成、組織開発 求めるスキル・経験 【必須(MUST)】 ・Web広告運用経験 (ECサイトにおける経験、自ら手を動かせる) ・SEO知識と実務経験 (内部、外部対策、コンテンツSEO) ・GA4、SearchConsole等利用したアクセル解析スキル ・Webマーケ 戦略立案 ・プロジェクトマネジメント ・社内外とのコミュニケーションスキル 【歓迎(WANT)】 ・CRMの知識、経験 ・MAツール利活用経験 ・ECプラットフォーム知識(複数プロダクト横断での業務経験があると尚良し) 求める人物像 ・当社のビジョン「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」に共感いただける方 ・成長意欲が強く新たな環境、厳しい環境に身を置いてチャレンジしたい方 ・セルフスターターで様々な事業課題に積極的に挑戦できる方 ・裁量権を持てる仕事がしたい/できる方 ・社内外と良好な関係構築が可能なマチュアなパーソナリティ キャリアプラン まずはマーケティング責任者候補として、各専門性を持つメンバーのマネジメントとWebマーケティング領域全体をお任せします。 ゆくゆくは広告・SEOの部長としてハンコヤドットコムの集客全般に責任を持ち、改善を主体的にリードいただくことを期待しています。 また、将来的には管掌範囲を拡げていただき、経営ロールとして全社横串でのマーケティング責任者、または1つの事業責任者になっていただくことも可能です。マーケティングの強みを軸にさらなる飛躍を志す方にとっては、登竜門的な位置付けとなるやりがいあるポジションです。 参考記事 M&Aでグループインした「ハンコヤドットコム」。PMI責任者が成し遂げたい、ハンコ事業の未来とは? 続きを見る
-
【BPaaS × AI】新規事業におけるAI EnabledなBPOサービスをリードするAI Ops責任者候補
ラクスルについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 ラクスルはポートフォリオ経営を掲げ、複数の産業でのデジタルプラットフォームの創出を目指しています。 産業軸では祖業であるラクスル(印刷)の他、ノバセル(広告)、ハコベル(物流)、ジョーシス(コーポレートIT)と4つの領域で事業展開を行っています。 ビジネスモデルも、「マーケットプレイス」、「SaaS」と言った、「トランザクション×シェアリングプラットフォーム」の特性を活かした、自社ならではのポジショニングです。「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンの実現を目指して 産業のバリューチェーンに働きかける ネットとリアルの融合で業界を変える 中長期視点で世界をより良くする という事業を今後いくつも立ち上げていきます。 中期グループ戦略とSaaS事業 現在ラクスルでは「End-to-Endで中小企業の経営課題を解決するテクノロジープラットフォーム」を今後の方向性とし、印刷ECに加えてソフトウェア、ファイナンスを事業領域に事業ポートフォリオを拡大中です。 業務概要 現在起ち上げ期の、AI活用BPOサービスにおけるCS組織の統轄管理に関わる業務全般と推進をお任せしたいと考えています。 AIによる自動化を含む業務フロー管理 AI Enabledなサービスの顧客オンボーディング オペレーターとAI Agentが協働する環境での組織設計 運用ルールの策定と効率化 プロダクトへの機能要望 全て1人で行うのではなく、事業オーナーやプロダクトマネージャー、他チームメンバーと連携しながら取り組んでいただく想定です。 必須要件(MUST) 以下いずれか5年以上の経験 B2Bサービスにおける業務フローのヒアリング、 作成経験 要件定義フェーズにおけるPM経験 歓迎要件(WANT) BPO組織 のマネジメント経験 AI・RPAを活用した業務改善の経験 コンサルファームでの勤務経験 求める人物像 RAKSULのミッションに共感し、産業や社会を変えていく意欲をお持ちの方 変化に強く、変化を受け入れられる方、知らない領域に一歩踏み出せる方 強いオーナーシップを持ち実行できる方 多様なバックグラウンドを受け入れられる方 困難をポジティブに捉え楽しめる方 本ポジションのやりがい 経営に近いポジションでプロダクト開発ができる 新規事業のAI BPO組織における0→1にチャレンジできる 様々なAIを活用した最新の開発環境を経験できる キャリアパス 中小企業における人手不足は深刻な状況にあり、AI活用による安価なBPOサービスはこれから需要が急拡大する見込みです。 大きくなっていく組織のマネージャーとして、またはAI-BPOという新しい業務におけるスペシャリストとして、組織の枠を超えてより経営に近いポジションを目指して、など様々なチャレンジが可能です。 参考情報 三上のインタビュー記事 ラクスル会社紹介資料 ラクスル価値創造レポート 2025 続きを見る
-
アライアンス営業/パートナーセールス
■ 事業概要 私たちは創業以来、「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、インターネットの力でデジタル化が遅れている産業の構造を変える産業DXに取り組んできました。 そして今、次なる挑戦として立ち上げたのが RAKSULサイネージ。 これまで紙のチラシを中心に地域密着型の販促支援を行ってきた私たちが、デジタルサイネージを活用した新たなエリアマーケティングの仕組みを立ち上げています。 ■ 職務概要 RAKSULサイネージ事業のさらなる成長に向けて、アライアンスを軸としたセールスを一手に担っていただきます。一人目ポジションとして、営業戦略の立案〜実行、パートナー開拓、商品企画や事業開発チームとの連携、マネジメントまで、幅広い裁量をお任せします。 【担当業務例】 ・アライアンス活動における営業戦略の立案・実行 ・パートナー(広告代理店、商社、媒体社など)の新規開拓・関係構築 ・深耕営業/商談創出/契約スキーム設計 ・顧客課題のヒアリング・抽出と課題解決型の提案 ・導入後の活用支援・売上最大化のための継続フォロー ・プロダクト/事業開発チームと連携した新サービス立ち上げ ・チーム拡大を見据えたマネジメント業務 ■ 必須スキル(Must) ・ アライアンスセールスの経験(3年以上) ・個人として圧倒的な営業成果を出した経験 ・データドリブンな営業スタイルへの理解・関心 ・チームを率いて継続的に目標を達成してきた経験 ■ 歓迎スキル(Want) ・リード獲得などのマーケティングや営業企画の経験(特にABMの概念理解がある方) ・大企業の意思決定層(役員・代表など)と定期的な商談を継続した経験 ・全社規模の大型案件における提案・クロージングの経験 ・広告業界での業務経験、大手代理店での就業経験 ■ 求める人物像 ・変化の多い環境を前向きに楽しめる柔軟性と行動力をお持ちの方 ・メディアの可能性にワクワクしながら、広告の価値を最大化したい方 ・論理性と共感性をバランス良く持ち、社内外のステークホルダーと信頼関係を築ける方 ・仕組みや仕掛けを自ら考え、仕組みごとアップデートできる方 ■ この仕事のやりがい ・一人目セールスとして、新規事業のスケールを担う立場 ・セールスを強みに、経営ポジションを視野に入れたキャリア設計が可能 ・多様な専門性(データ/プロダクト/広告/販促)を持つメンバーと働く成長環境 ・高精度なデータを活用しながら、本質的な顧客成果につながる提案活動 ・地域と広告、テクノロジーをつなぎ、“次世代の広告のかたち”を創る仕事 ■ RAKSULサイネージの可能性と面白さ ①「リアル × デジタル」が融合する唯一無二のメディア 街の中、生活動線上に自然に溶け込み、日常の中で“ふと目に入る広告体験”を提供。 Web広告のように画面内に閉じない、リアルな環境との連動性が強みです。 ②パーソナライズは「場所」で決まる マンションや商業施設では、接触する人もニーズも異なる。 “空間と時間”を使ったターゲティングが、これまでにない深さの顧客コミュニケーションを生み出します。 ③効果が見える屋外広告へ 人流データ(1日10億ログ)やネットリサーチと連携し、 「何人が見て、どんな行動に至ったのか」を可視化。PDCA可能な販促チャネルとして進化中です。 ④無限の活用パターンと“地域性” 小売業なら来店促進、メーカーならブランディング、自治体なら啓発活動など… 業界や目的に応じた柔軟な使い方ができるのもRAKSULサイネージの強みです。 ■ 最後に RAKSULサイネージは、まだ立ち上がったばかりの新規事業です。 正解がないフェーズだからこそ、自分のアイデアや動き方が市場を変えていくダイナミズムがあります。 もっと自由で、効果的な広告を。 デジタルサイネージの民主化を共に実現する、「一人目の仲間」をお待ちしています。 続きを見る
-
カスタマーサクセス
■ 事業概要 私たちは創業以来、「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、インターネットの力でデジタル化が遅れている産業の構造を変える産業DXに取り組んできました。 そして今、次なる挑戦として立ち上げたのが RAKSULサイネージ。 これまで紙のチラシを中心に地域密着型の販促支援を行ってきた私たちが、デジタルサイネージを活用した新たなエリアマーケティングの仕組みを立ち上げています。 ■ 職務概要 ・「お客様の課題」に寄り添い、お客様のビジネスを成長させるために、デジタルサイネージ広告を活用した提案及び企画業務を行なっていただきます。 ・チーム拡大も視野に入れているため、将来的にカスタマーサクセスチームのマネジメントも担っていただく予定です。 【担当業務例】 ・顧客課題に沿ったデジタルサイネージ広告商品の提案設計及び提案書の作成と説明業務 ・デジタルサイネージ広告の継続活用を促す企画・活用提案の実施 ・パートナー企業との連携・折衝 ・サービス導入支援および運用サポート ■ 必須スキル(Must) ・サービスやプロジェクト等の改善経験(課題設定~定量的成果まで) ・基本的なPCスキル ・顧客対応や取引先折衝業務の経験(toB、toC問わず) ■ 歓迎スキル(Want) ・仕組み作りや業務改善に関する経験 ・数値管理やデータ分析に関する経験 ・マネジメント経験 ■ 求める人物像 ・ラクスルのミッション「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」に共感いただける方 ・自分で考えながら動くことができる方 ・論理的な思考と共に相手の立場も考慮しながら物事を進めることができる方 ・事業成長段階がゆえ求められる柔軟性 ・新しいことに対しても素早く情報をキャッチアップできるスピード感 ■ この仕事のやりがい ・多様なバックグラウンドを持ったプロフェッショナルと働く成長環境 ・まだ世の中にない、新しいサービスをゼロから形にするチャレンジングな環境 ・高精度なデータを活用しながら、本質的な顧客成果につながる提案活動 ・地域と広告、テクノロジーをつなぎ、“次世代の広告のかたち”を創る仕事 ■ RAKSULサイネージの可能性と面白さ ①「リアル × デジタル」が融合する唯一無二のメディア 街の中、生活動線上に自然に溶け込み、日常の中で“ふと目に入る広告体験”を提供。 Web広告のように画面内に閉じない、リアルな環境との連動性が強みです。 ②パーソナライズは「場所」で決まる マンションや商業施設では、接触する人もニーズも異なる。 “空間と時間”を使ったターゲティングが、これまでにない深さの顧客コミュニケーションを生み出します。 ③効果が見える屋外広告へ 人流データ(1日10億ログ)やネットリサーチと連携し、 「何人が見て、どんな行動に至ったのか」を可視化。PDCA可能な販促チャネルとして進化中です。 ④無限の活用パターンと“地域性” 小売業なら来店促進、メーカーならブランディング、自治体なら啓発活動など… 業界や目的に応じた柔軟な使い方ができるのもRAKSULサイネージの強みです。 ■ 最後に RAKSULサイネージは、まだ立ち上がったばかりの新規事業です。 正解がないフェーズだからこそ、自分のアイデアや動き方が市場を変えていくダイナミズムがあります。 もっと自由で、効果的な広告を。 デジタルサイネージの民主化を共に実現する、仲間をお待ちしています。 続きを見る
-
【大手企業専属担当】戦略的営業でエンタープライズ企業を開拓・深耕
ラクスルについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、レガシーな産業構造をアップデートする挑戦を続けてきた私たちですが、ラクスル事業は印刷業界の抱える構造的な課題をテクノロジーの力で仕組みごと変革し、お客様・サプライヤー双方の生産性向上とエンパワーメントに取り組み、売上600億・会員基盤300万人の規模を持つECプラットフォームとなりました。 エンタープライズ事業について 「伝統的な産業をテクノロジーで再構築する 企業の本質的な課題解決に取り組む、ソリューションプロバイダー」 ラクスルでは事業フェーズにおける創業・立ち上げ〜成長・拡大〜成熟・大規模化にいたるまで、様々な事業課題を解決するプラットフォーマーへと変容を遂げようとしています。 その中でも”中堅〜大手企業”の課題解決に特化しているのが、エンタープライズ事業です。 ”SaaSサービス:ラクスル エンタープライズ” を中心に、印刷物をネットで注文できる “EC型” と、企業の調達・購買を集約管理する “SaaS型” の2つの側面を持った、弊社ならではの価値提供をしております。 エンタープライズ事業では、単なる費用削減・効率化だけではなく、業務や取引の「当たり前」の仕組み・フローを変革していくことを目指します。 購買最適化による”コスト削減”はもちろん、”業務効率化”やデータ活用による”売上最大化”、”ガバナンス強化”、”CSR推進”まで、企業が抱える幅広い経営課題を特定し、解決に至る中で新たな仕組みを届けていきます。 ■サービスサイトはこちら https://enterprise.raksul.com/ ポジション概要 ■メインミッション ・ナショナルクライアントを中心とする大手顧客への戦略的セールス活動の企画〜実行を担う ■業務内容 大手注力顧客への課題解決型セールス(年間予算:数百万〜数億円) 担当領域(業界)における大手企業の新規開拓、既存深耕 商談機会の創出〜課題特定〜提案〜クロージングまで、一連の営業活動(インサイドセールス、マーケター等との連携有り) サービス導入後の効果最大化に向けたコンサルティングと継続利用の促進、他拠点拡大 採用の背景 立ち上げから5年、エンタープライズ事業のセールス&マーケティング部は30名強。 年200%以上の事業成長に伴い、これからは更なる組織拡大フェーズを計画しており、2年内には100名以上の組織規模になる想定です。 現在のメインとなる事業領域は、”販促・購買調達・マーケティング”といったどんな業界・産業にでも入り込む余地があり、だからこそ多様なセールス経験、業界知見、指向性のメンバーを求めています。 ・顧客企業の現場〜経営層まで、深く入り込んだ課題発掘〜解決のご経験 ・特定の業界、領域に根ざしたセールス活動のご経験 ・様々な規模、組織フェーズにおけるセールスとしての型作り、仕組み作りをされてきたご経験 ・印刷、販促、購買調達業界等の近しい業界での営業実務経験 等 これまで顧客の課題解決と向き合ってきた時間・経験・キャリアを活かし、更なるご自身の成長機会へと繋げていただけるフィールドになってきています。 単なる“物売り”ではなく、 「事業課題を解決する戦略パートナー」として顧客に深く入り込み、課題の解決と新たな仕組みを届けることで 、業界・産業の”当たり前”を変えていく仲間を探しています。 エンタープライズ事業でのキャリア 短期:「ラクスルでの成果創出・基盤作り」 セールスのプロフェッショナルとして、顧客の課題解決や仕組み作りに向けたセールス活動の第一線での成果創出 中期:「これまでの経験を活かす」 特定業界やプロダクトに特化したスペシャリストになる。またはトップセールスとしての知見を活かして後進の育成に貢献するエキスパート、マネジメント、組織構築 中〜長期:「新たな挑戦・キャリアステップ」 キャリア上で成し遂げたいことや志向性に合わせた多様な機会提供があるフェーズです。まだまだ縦にも横にも組織と役割は拡張する中で、新規市場開拓新・PMF・新たなキャリアロールへの挑戦等 募集要項(必須) 法人営業経験5年以上 継続的な予算達成や大型プロジェクト完遂等、成果創出をしてきた経験 大手企業(目安:従業員1000名以上)への新規開拓、深耕営業の経験 企業の事業課題に深く入り込み、コンサルティング的な観点からの提案をしてきた経験 ※一部要件が該当しない場合も、総合的に判断をさせていただきます。 募集要項(歓迎) 特定業界における深い知見と経験 ソリューションベンダー、ソフトウェアもしくはSaaSで大手企業のアカウントマネジメントを3年以上してきた経験 パートナーセールス等を活用しての新規顧客開拓の経験 求める人物像 ラクスルのビジョン「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」に共感いただける方 目標達成意思考が強く、そのための仕組み作りや再現性を体現できる方 セルフスターターで思考、アクションできる方 既存の型どおりの営業ではなく新しい環境で成長・チャレンジしたい方 セールスプロフェッショナルとしてキャリアを磨き、挑戦機会を広げていきたい方 チームワークを重視し、社内外のステークホルダーと連携しながら成果創出できる方 参考情報・URL エンタープライズ事業・事業概要&セールス人事制度資料 エンタープライズ事業・セールス&マーケティング組織について エンタープライズ事業取材記事「いま、RAKSULのセールスがアツい」 続きを見る
-
【組織立ち上げフェーズ】事業価値向上をリードする法人マーケター募集
ラクスルについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、レガシーな産業構造をアップデートする挑戦を続けてきた私たちですが、ラクスル事業は印刷業界の抱える構造的な課題をテクノロジーの力で仕組みごと変革し、お客様・サプライヤー双方の生産性向上とエンパワーメントに取り組み、売上600億・会員基盤300万人の規模を持つECプラットフォームとなりました。 エンタープライズ事業について 「伝統的な産業をテクノロジーで再構築する 企業の本質的な課題解決に取り組む、ソリューションプロバイダー」 ラクスルでは事業フェーズにおける創業・立ち上げ〜成長・拡大〜成熟・大規模化にいたるまで、様々な事業課題を解決するプラットフォーマーへと変容を遂げようとしています。 その中でも”中堅〜大手企業”の課題解決に特化しているのが、エンタープライズ事業です。 ”SaaSサービス:ラクスル エンタープライズ” を中心に、印刷物をネットで注文できる “EC型” と、企業の調達・購買を集約管理する “SaaS型” の2つの側面を持った、弊社ならではの価値提供をしております。 エンタープライズ事業では、単なる費用削減・効率化だけではなく、業務や取引の「当たり前」の仕組み・フローを変革していくことを目指します。 購買最適化による”コスト削減”はもちろん、”業務効率化”やデータ活用による”売上最大化”、”ガバナンス強化”、”CSR推進”まで、企業が抱える幅広い経営課題を特定し、解決に至る中で新たな仕組みを届けていきます。 ■サービスサイトはこちら https://enterprise.raksul.com/ ポジション概要 ■メインミッション 「マーケティング戦略の構築〜実行を通じて事業価値向上を牽引」 ■業務内容 セールス、事業開発、プロダクトなどの複数のステークホルダーと連携したマーケティング活動 デジタル広告(Google、Yahoo、FB、YouTube etc)の運用 オフライン(セミナーやイベント)を活用したリード獲得及びナーチャリング セールスチームと連動したABM施策の立案と実行(エンタープライズ領域) リード数、商談数を最大化するスケーラブルな仕組みづくり(ミッドマーケット領域) セールスチームとの協業によるMQL→SQL転換率向上 本ポジションの魅力 立ち上げから4年、エンタープライズ事業のセールス&マーケティング部は30名強。 これからは更なる成長加速フェーズへと入り、2年内には100名以上の組織規模になる計画をしています。 現在のメインとなる事業領域は、”販促・購買調達・マーケティング”といったどんな業界・産業にでも入り込む余地があり、だからこそ多様な経験、業界知見、指向性のメンバーを求めています。 マーケティングで事業を動かす経験 スピード感のある成長環境の中で、”事業に寄与する”マーケターとしてキャリアを磨ける 確立された手法の踏襲ではなく、1から戦略を構築し、自らの手で市場を切り拓く経験 マーケティング手法の開発・仕組み化、組織作り等、立ち上げフェーズならではの経験 多様なバックグラウンド、専門性を持つメンバーと切磋琢磨できるチーム環境 これまでの経験・キャリアを活かし、更なるご自身の成長機会へと繋げていただけるフィールドでぜひ挑戦してみませんか? 募集要項(必須) デジタルマーケティング(Google、Yahoo、FB、YouTube)の企画・実行経験 オフラインマーケティング(主に、展示会・イベント等)の企画・実行経験 コンテンツマーケティングの企画・実行経験 MAツールの運用経験 ※一部要件が該当しない場合も、総合的に判断をさせていただきます。 募集要項(歓迎) B2Bプロダクトにおけるマーケティングの経験 THE MODEL型営業組織でのマーケティング経験 エンタープライズ向けサービスのマーケティング経験 メールマーケティングの企画運用経験(商材問わず) 求める人物像 ラクスルのビジョン「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」に共感いただける方 枠を設けず、マーケティングの知識・経験を活用して事業創造にやりがいを持っている方 成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方 目標達成意思考が強く、そのための仕組み作りや再現性を体現できる方 セルフスターターで思考、アクションできる方 チームワークを重視し、社内外のステークホルダーと連携しながら成果創出できる方 参考情報・URL エンタープライズ事業・事業概要&セールス人事制度資料 エンタープライズ事業・セールス&マーケティング組織について エンタープライズ事業取材記事「いま、RAKSULのセールスがアツい」 続きを見る
-
【組織立ち上げフェーズ】事業成果最大化の要・マーケティングオペレーション募集
ラクスルについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、レガシーな産業構造をアップデートする挑戦を続けてきた私たちですが、ラクスル事業は印刷業界の抱える構造的な課題をテクノロジーの力で仕組みごと変革し、お客様・サプライヤー双方の生産性向上とエンパワーメントに取り組み、売上600億・会員基盤300万人の規模を持つECプラットフォームとなりました。 エンタープライズ事業について 「伝統的な産業をテクノロジーで再構築する 企業の本質的な課題解決に取り組む、ソリューションプロバイダー」 ラクスルでは事業フェーズにおける創業・立ち上げ〜成長・拡大〜成熟・大規模化にいたるまで、様々な事業課題を解決するプラットフォーマーへと変容を遂げようとしています。 その中でも”中堅〜大手企業”の課題解決に特化しているのが、エンタープライズ事業です。 ”SaaSサービス:ラクスル エンタープライズ” を中心に、印刷物をネットで注文できる “EC型” と、企業の調達・購買を集約管理する “SaaS型” の2つの側面を持った、弊社ならではの価値提供をしております。 エンタープライズ事業では、単なる費用削減・効率化だけではなく、業務や取引の「当たり前」の仕組み・フローを変革していくことを目指します。 購買最適化による”コスト削減”はもちろん、”業務効率化”やデータ活用による”売上最大化”、”ガバナンス強化”、”CSR推進”まで、企業が抱える幅広い経営課題を特定し、解決に至る中で新たな仕組みを届けていきます。 ■サービスサイトはこちら https://enterprise.raksul.com/ ポジション概要 ■メインミッション 「マーケティング活動の運用・成果最大化。 データドリブンなアプローチでリード獲得から育成までの仕組みを構築・改善」 ■業務内容 エンタープライズ顧客獲得戦略の立案・実行 新規チャネル開拓・パートナーシップ構築支援 セールス、事業開発、プロダクトなどの複数のステークホルダーと連携したマーケティング活動 セールス向けマーケティング支援ツール・資料の作成 新規見込み顧客リストの調査・獲得戦略の立案・実行 MA(Marketing Automation)ツールの設定・運用・最適化 リードナーチャリングシナリオの設計・実行 各種マーケティングキャンペーンの企画・実行・効果測定 セールス・マーケティング活動におけるデータ分析・レポーティング 本ポジションの魅力 立ち上げから4年、エンタープライズ事業のセールス&マーケティング部は30名強。 これからは更なる成長加速フェーズへと入り、2年内には100名以上の組織規模になる計画をしています。 現在のメインとなる事業領域は、”販促・購買調達・マーケティング”といったどんな業界・産業にでも入り込む余地があり、だからこそ多様な経験、業界知見、指向性のメンバーを求めています。 マーケティングで事業を動かす経験 スピード感のある成長環境の中で、”営業成果に直結する”マーケターとしてキャリアを磨ける 確立された手法の踏襲ではなく、1から戦略を構築し、実行までを担う経験 マーケティング手法の開発・仕組み化、組織作り等、立ち上げフェーズならではの経験 多様なバックグラウンド、専門性を持つメンバーと切磋琢磨できるチーム環境 これまでの経験・キャリアを活かし、更なるご自身の成長機会へと繋げていただけるフィールドでぜひ挑戦してみませんか? 募集要項(必須) 経験: マーケティングオペレーション業務経験 2年以上 MA・CRMツールの運用経験(HubSpot、Marketo、Salesforce等) Excel・データ分析スキル(ピボットテーブル、関数等) BtoBマーケティング、リードジェネレーション業務の理解 ※一部要件が該当しない場合も、総合的に判断をさせていただきます。 募集要項(歓迎) エンタープライズ営業・大企業向けマーケティング経験 SQL、Tableau、Google Analytics等の分析ツール使用経験 デジタルマーケティング施策(SEM、SNS広告等)の運用経験 プロジェクトマネジメント経験 印刷・EC業界での業務経験 求める人物像 ラクスルのビジョン「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」に共感いただける方 枠を設けず、マーケティングの知識・経験を活用して事業創造にやりがいを持っている方 成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方 目標達成意思考が強く、そのための仕組み作りや再現性を体現できる方 セルフスターターで思考、アクションできる方 チームワークを重視し、社内外のステークホルダーと連携しながら成果創出できる方 参考情報・URL エンタープライズ事業・事業概要&セールス人事制度資料 エンタープライズ事業・セールス&マーケティング組織について エンタープライズ事業取材記事「いま、RAKSULのセールスがアツい」 続きを見る
-
10万点の商品データを活用し、BtoBビジネスの成長を数字で動かす。裁量ある環境でCRMマーケティングに挑戦しませんか?
業務内容 自社ECサイトの顧客エンゲージメント及びLTV(顧客生涯価値)最大化をミッションとし、メルマガ・サイト内コンテンツ・CRM施策の企画から実行、効果検証までを担っていただきます。データ分析に基づき、お客様との継続的な関係性を構築し、サイトの売上成長を牽引する重要なポジションです。 以下の業務領域を担っていただきますが、ご経験やスキルに応じて、まずは優先度の高い業務からお任せします。 ▼CRM施策の企画・実行 ・顧客データ分析に基づくセグメンテーションとインサイトの抽出 ・クーポンやインセンティブを活用した販促キャンペーンの企画・実行 ・レコメンド機能のロジック改善やパーソナライズ施策の推進 ・購入サイクルや顧客ランクに応じたコミュニケーションプランの設計 ▼メールマーケティングの推進 ・メルマガの企画、ライティング、配信設定、効果検証 ・顧客セグメント別の配信内容の最適化 ・開封率、クリック率、コンバージョン率などの主要KPIの分析と改善 ・A/Bテストによる継続的なパフォーマンス改善 ▼ECサイト内ページの改善・最適化 ・既存ページの導線改善、UI/UXの観点からの改善提案と実行 ・特集ページやコンテンツページの企画、制作ディレクション ・BigQuery・Google Analytics等を用いた購買・アクセス解析と課題発見 ポジションの魅力 ■ダイレクトな事業貢献: ご自身の施策(メルマガ、サイト改善、CRM)が、お客様の反応やサイトの売上という形でダイレクトに返ってくるため、大きなやりがいと事業への貢献を実感できます。 ■裁量権の大きさ: メルマガやCRM施策をチームのフォローを受けながら、企画立案から実行、効果検証までの運用を一気通貫でお任せします。ご自身のアイデアをスピーディーに形にし、主体的にPDCAを回せる環境です。 ■データドリブンな環境: お客様の行動データや購買データを活用し、仮説検証を繰り返しながら施策を磨き上げる経験を積むことができます。分析に基づいた本質的なマーケティングスキルが身につきます。 求めるスキル・経験 ■必須(MUST) 下記いずれかの経験 ・ECサイトにおけるメルマガの企画・運用・効果検証の経験 ・事業会社でのCRM施策(顧客分析、販促企画など)の実務経験 ・Webサイトのコンテンツ企画やディレクション、アクセス解析に基づく改善経験 ■歓迎(WANT) ・MA(マーケティングオートメーション)ツールやCRMツールの使用経験 ・HTML/CSSの基礎知識(メルマガ作成や簡単なページ修正ができるレベル) ・Webサイトのディレクション経験 ・顧客データ分析やセグメンテーションの経験 ・SQLに関する基礎知識 求める人物像 ・顧客視点を持ち、お客様に喜んでもらうことにやりがいを感じる方 ・数字やデータに基づいてロジカルに物事を考え、改善していくことが好きな方 ・チームメンバーや他部署と円滑にコミュニケーションを取り、協力して業務を進められる方 続きを見る
-
【マーケティング経営/組織立ち上げ】全体戦略を推進する事業CMO候補
当社について 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 ■巨大な印刷産業をテクノロジーで生産性の高い業界へ創り変える ラクスルはポートフォリオ経営を掲げ、複数の産業でのデジタルプラットフォームの創出を目指しています。 産業軸では祖業である印刷の他、広告、物流、コーポレートITと4つの領域で事業展開を行っていますが、印刷産業の中でも、チラシや名刺といった紙への印刷に始まり、ダンボール、そしてノベルティやアパレル・ユニフォームといったモノへの印刷へと進化を遂げています。 ビジネスモデルも、「マーケットプレイス」、「SaaS」と言った、「トランザクション×シェアリングプラットフォーム」の特性を活かした、自社ならではのポジショニングです。 ▶︎最新の会社紹介資料はこちら https://speakerdeck.com/raksulrecruiting/raksul-introduction ポジション概要 ラクスル事業本部全体(売上400億規模・会員基盤200万人)のマーケティング戦略・組織立ち上げを担っていただきます。 サービス内で立ち上がっている様々な事業のマーケティングを統括し、事業全体の顧客価値を創出を行います。 これまで個々の事業マーケの戦略推進を得意としていたラクスルですが、各事業やM&Aで新規加入したサービス増えていく中、 ラクスル事業全体の顧客価値を創出するため横断マーケティング経営・新規組織の立ち上げを行うことになりました。 本ポジションでは新しく立ち上がったマーケティング組織で事業CMO候補としての募集になります。 マーケティング経営を軸に事業経営、組織運営に携わりたい方には機会提供に溢れたポジションです。 業務詳細 ラクスル事業本部のマーケティング戦略(売上400億・会員基盤200万人) 新規獲得に向けたマーケティング戦略策定(ハンズオン・ディレクション・マネジメント等) TVCMを中心としたブランディング・想起の確立 各事業マーケティングの全体最適の企画・推進 事業横断のマーケティング組織構築 採用・オンボーディング マネジメント キャリアプラン まずは横断組織の構築・マーケティング戦略を担っていただき、中長期的に新規領域の責任者や事業CMOとなっていただくことを期待しています。 当社では、メンバーが自立、自律的に思考・行動して、強いオーナーシップで意思決定を自身で行い、価値創造・事業運営を実現することを強く推奨しています。そして、そのための環境(裁量、組織、経営陣とのディスカッションの場etc)整備に全社として取り組んでいます。 マーケティングをみがき軸を作りながら、事業の戦略・実行・P/L・投資・組織など、「事業経営/マーケティング経営者」を目指す方には絶好の機会をご提供致します。 必須(MUST) 事業のKGI、KPIを背負った経験 マーケティング実務の包括的な経験 社内外のステークホルダーを巻き込んでのプロジェクト推進 Who-Whatの視点から施策を練れる マーケティング施策の効果を財務目線から測れる 歓迎(WANT) 数億〜数十億円単位のマーケティング予算管理経験 横断的なマーケティング組織での実務経験 WEBサービス領域(EC等)における事業実務経験 求める人物像 • 当社のビジョン「仕組みを変えることで、世界をもっと良く」に共感いただける方 • セルフスターターで様々な産業・事業課題に積極的に挑戦できる方 • マーケティング組織の立ち上げに挑戦したい方 • マーケティングを軸とした事業経営に携わりたい方 続きを見る
-
【新規事業立ち上げ】印刷ECのデザインサービス事業で顧客課題を解決する企画営業募集!
当社について 『仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる』をビジョンに掲げ、IT化が進んでいない伝統産業にインターネットを融合させ、その業界が抱える課題や矛盾を根本から解決することを目指しています。 ラクスルはポートフォリオ経営を掲げ、複数の産業でのデジタルプラットフォームの創出を目指しています。産業軸は祖業であるラクスル(印刷)の他、ノバセル(広告)、ハコベル(物流)、ジョーシス(コーポレートIT)と4つの領域で事業展開を行っており、いずれも非連続成長により新しい顧客価値の提供をし続けています。 事業概要 印刷事業のラクスルは、印刷産業の中でもチラシや名刺といった紙の印刷に始まり、ダンボールからノベルティやアパレル・ユニフォームといったモノへの印刷へと進化を遂げています。 2023年8月より第2創業期として新たなフェーズへ入ったラクスルは印刷領域の更なる成長の柱として、顧客目線に立った課題解決型のデザインサービス事業を新たに立ち上げました。 これまでの入稿データをお客様でご用意いただく形から、ラクスルがニーズのヒアリングを行って顧客の課題解決に向けた魅力的かつ効果的な印刷デザインをご提案し、印刷物の価値を一層高めた形でアウトプットをご提供するというサービスです。 ヒアリングから見えてきた顧客の根本的課題をラクスルの持つ豊富な知見を落とし込んだデザインを通して解決に導き、顧客のビジネス成長を加速させます。 今回の募集について 立ち上がったばかりの事業のため現在セールスメンバーは1名。2人目のセールスメンバーとして共に組織と事業を熱量高く作り上げていただける方を募集します。 本事業は明確な事業方針を掲げ確度の高い将来性を見据えており、事業立ち上げに挑戦したい方にはフルコミットで取り組んでいただける絶好の環境です。 ■企画営業として顧客課題を解決していく立ち上げメンバー 今回の募集は、顧客の課題により深く課題解決に入り込んで価値提供をしたい方や、自ら考え工夫して広い領域で能力を発揮したい方、また事業全体に携わり事業成長への貢献をリアルに実感したい方には非常にやりがいを感じていただけます。なお、ヒアリングをもとにデザインのラフを描いていただきますが、最終的な仕上げは専門のデザイナーが行います。また、ラフ作成ツールのご用意もあるので、未経験の方も安心して取り組んでいただけます。 業務内容 デザインサービスの企画営業担当として、下記の業務を担当いただきます。 ・お客様の”課題解決”を「接点創出~提案~実行~振り返り」まで一気通貫で担当。 L新規顧客獲得 L商談対応(企画提案) L受注後のサービス納品 L納品後の振り返り L顧客へ追加提案(アップセル・クロスセル) ・印刷物デザインの「要件定義~デザイナーへのディレクション~納品」まで担当。 Lデザインの要件定義(ヒアリング) Lデザインのラフ作成 Lデザイナーへの指示だし Lデザイン品質のチェック 求めるスキル・経験 ■必須(MUST) ・お客様の課題解決経験 サービスは問いませんが、代理店や人材業界等でより自由度の高い商材を自分で課題設定して工夫しながら販売してきた経験や実績のある方。 ・セールスとしての実行力、アクションをやり切った経験 例)架電100件/日・商談30件/週など、自身に課したコミットをやり切ってきた方。 ・営業経験 3年以上 ■歓迎(WANT) ・デザインに関する商材の提案・販売・仲介会社とのやり取り こんな方に仲間になってほしい • ラクスルのビジョン「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」に共感いただける方 • 計画に対してコミットでき、実行力のある方 • スピード感を持って進められる方 • 既存の枠にとらわれない発想/アプローチができる発想力がある方 • 幅広く能力、可能性を発揮したい方 ・大きな裁量を持って顧客課題を解決したいと思っている方 キャリアプラン まずは企画営業として事業・組織の基盤を作り、成長軌道に乗せることを目標に取り組んでいただきますが、将来的にはリーダーなどマネジメントを目指していただくことも可能です。 続きを見る
-
【ラクスル/エンタープライズ事業】戦略・実行までを統括するセールスマネージャー候補
ラクスルについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 これまでの商習慣によって、その産業が抱える課題や矛盾に対して、 テクノロジーを活用し解決をしていきたいと言う考えから、 現在は、「印刷」「物流」「広告」「コーポレートIT」をテーマにした4つの事業を手がけてきています。いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています。 ビジネスモデルも、「マーケットプレイス」、「SaaS」と言った、「トランザクション×シェアリングプラットフォーム」の特性を活かした、自社ならではのポジショニングです。 エンタープライズ事業について ラクスルの基幹事業である、ラクスル事業本部では様々な新規サービスの立ち上げにチャレンジしています。 これまで、中小企業や個人事業主を中心にサービスを提供してきましたが、新たに大企業・中堅企業向けに「ラクスル エンタープライズ」というサービスを提供開始しました。企業における印刷・販促活動を集約管理し、販促効果の最大化や業務効率化、コスト削減を実現します。 企業が印刷・販促活動を集約管理するための付加機能を提供しており、印刷物をネットで注文できる “EC型” と 企業が購買を集約管理する “SaaS型” の2つの側面を持った、これまでにないプロダクトを目指しています。 ▼サービスサイトはこちら https://enterprise.raksul.com/ 組織背景・業務概要 印刷業界は海外と比べてEC化が進んでおらず、ラクスルがテクノロジーを駆使してDXの推進をしていく中、 本事業は、今後の当社の成長において、非常に重要な成長戦略として位置づけられています。 現在ゼロイチの立ち上げが終わり、事業をグロースさせるフェーズとなっており セールス組織の拡大を進めていくうえで、その中心を担うセールスマネージャーを募集します。 まだ立ち上がって4年目の若い事業部であり、裁量と責任を持って進めていくことができるやりがいのあるポジションです。 ■業務概要 ・「ラクスル エンタープライズ」を販売する営業および500名以上の法人を担当するチームのマネージャー ・担当領域における営業戦略の立案から実行、営業・提案活動、マネジメントを担う ・顧客要望をもとに事業開発・プロダクト開発チームと連携したサービス立ち上げ・改善活動も可能 ■具体的な業務内容 ・担当領域における営業戦略の立案・実行 ・顧客/組織開拓の手法立案・実行 ・新規案件および商談創出 ・顧客課題のヒアリング、課題抽出 ・課題解決型のソリューション・コンサルティング提案 ・導入後の売上最大化、サービス活用の支援 ・チームの成果を最大化するためのマネジメント ■その他 ・チーム構成と位置づけ ・Enterpriseチーム: 500名以上の法人を担当 ※今回はこのチームでのマネージャーの募集 ・MidMarketチーム: 499名以下の法人を担当 キャリアパス ・短期〜中期:エンタープライズ事業の営業領域全体を管掌 ・中期:新規サービス・プロダクトの開発を含む事業全体の管掌 ・中期〜長期:営業を強みとした事業経営者として事業横断をして全社での営業戦略立案から実行・事業化への挑戦 ・中期〜長期:事業経営メンバーとして、PLおよび事業責任を担う 当社の経営メンバー・全社ノウハウからのサポートも直接的に受けられる、営業を軸に強みを持つ事業責任者・経営者を志す方にはやりがいのあるポジションです。 求める人物像 ・ラクスルのミッション「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」に共感いただける方 ・自分で考えながら動くことができる方 ・セルフスターターで様々な産業・事業課題に飛び込んでいける方 ・事業成長段階がゆえ求められる柔軟性 ・経営視点から営業戦略の策定・実行ができるができる方 必須(MUST) ・エンタープライズ企業(500名以上法人)に対する課題解決型の経験(5年以上) ・個人で圧倒的な成果を出した経験 ・チームを率いて継続的な目標達成をした経験 歓迎(WANT) ・下記いずれかの業務経験がある方 ・リード獲得などのマーケティングや営業企画の経験(特にABMの概念理解がある方) ・大企業の決裁者、役員、代表と定期的な商談をセットしリレーションを継続した経験 ・大企業の全社を動かす商談を実施、クロージングした経験 ・SalesforceなどのSFA/CRMツールの活用経験 ・特定の業界における深い知見と経験 仕事のやりがい ・営業を強みとした経営者候補としてキャリアアップに挑むことができる ・営業のみならず事業全体を管掌し、より大きな責任を持って事業をドライブできる ・多様なバックグラウンドを持ったプロフェッショナルと働く成長環境 ・伸びしろの大きな市場と上記環境にいるからこそ得られる圧倒的な成長" 参考記事 販促業務のコスト削減と業務効率化で、”働く人をラクにする”。法人向け「ラクスル エンタープライズ」が誕生 続きを見る
-
【SaaS×コンサル】組織構築・営業戦略・企業の経営戦略パートナーとして活躍したいセールス募集
ラクスルについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、レガシーな産業構造をアップデートする挑戦を続けてきた私たちですが、 ラクスル事業は印刷業界の抱える構造的な課題をテクノロジーの力で仕組みごと変革し、お客様・サプライヤー双方の生産性向上とエンパワーメントに取り組み売上400億規模・会員基盤200万人を持つ巨大ECプラットフォームとなりました。 ◾️企業の課題解決に導くテクノロジープラットフォームの誕生 ラクスルは更なる成長を牽引するために企業の課題解決に向かうテクノロジープラットフォーマーへと変容を遂げようとしています。 あらゆる顧客の課題解決に立ち向かうべく、法人領域に特化をしたエンタープライズ事業です。 大企業・中堅企業向けに「ラクスル エンタープライズ」というSaaSサービスを開始し、新たな価値提供を行っています。 ビジネスモデルも、「マーケットプレイス」、「SaaS」と言った、 「トランザクション×シェアリングプラットフォーム」の特性を活かした、自社ならではのポジショニングです。 業務概要 ■事業拡大を牽引するメンバー募集 セールス組織の拡大の中心を担うコンサルティング営業を募集します。 現在の20-30名の組織規模から、100名超の事業組織に向かって急拡大のフェーズを迎えており、 マネージャー候補として、将来的には組織の構築までになっていただくことを期待しています。 また、弊社で活躍するセールスは“物売り”営業ではなく、企業の経営課題を解決する戦略パートナーとして企業の売上アップ・利益アップに貢献しています。 顧客の課題解決に深く入り込み、顧客に新たな仕組みを提供することで、より広義なセールス戦略まで担っていただきます。 ■具体的な業務内容 ・大手企業(500名以上の法人)を担当領域とした課題解決型のコンサルティング提案 ・新規案件および商談創出 ・サービス導入後の継続利用促進の提案 キャリアパス まずはマネージャー候補として顧客の課題解決に向けたコンサルティング提案をお任せします。 中長期的には組織マネジメントを担っていただき、ゆくゆくは営業戦略、事業開発として新規領域への挑戦など、あらゆる機会提供があります。 また、まだ発足して数年の事業であるため、他領域へのキャリアアップのスピードが早いことも、ラクスルの大きな特徴です。 人材系企業出身からセールスとしてジョインし、3年後には事業開発として活躍しているメンバーも活躍しています。 優秀な仲間と切磋琢磨しながら成長し、顧客・事業にビジネスインパクトを生み出す一員としてチャレンジしませんか? 求める人物像 ・ラクスルのビジョン「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」に共感いただける方 ・セルフスターターで思考、アクションできる方 ・既存の型どおりの営業ではなく新しい環境で成長・チャレンジしたい方 ・将来的に営業戦略〜組織構築まで担いたい方 必須(MUST) ・法人営業の経験 ・チームを率いて継続的な目標達成をした経験 歓迎(WANT) ・エンタープライズ企業(500名以上法人)に対する課題解決型の経験(5年以上) ・個人で圧倒的な成果を出した経験 ・SalesforceなどのSFA/CRMツールの活用経験 ・特定の業界における深い知見と経験 参考記事 個の力を活かしながら、再現性のある強いチームに。ラクスルで挑戦するセールス組織の“仕組みづくり” 続きを見る
-
【IT×SaaS/営業サポート】営業組織の拡大をオペレーションから推進するメンバー募集
ラクスルについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、伝統的な巨大産業にテクノロジーを活用した新しい仕組みをつくり産業構造を再定義していく事業を展開しています。 ◾️第2創業期として、新たなラクスルへ 2023年8月よりラクスルは第2創業期として新たなフェーズへ入りました。 創業以来掲げている「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンは、これからも変わらず、国や業界に限らず、さまざまな場面で社会に貢献していくため、さらなる成長を加速していきます。 上記を実現するために、中長期の売上げを1兆円、さらにその先の「業界を変え切った」と言い切れる状態を目指す私たちには現在はスタート地点に過ぎません。今後は従来同様に内製での事業立ち上げに加え連続的なM&Aも加速的に強めていきます。 エンタープライズ事業について ラクスルの基幹事業である、ラクスル事業本部では様々な新規サービスの立ち上げにチャレンジしています。 これまで、中小企業や個人事業主を中心にサービスを提供してきましたが、新たに大企業・中堅企業向けに「ラクスル エンタープライズ」というサービスを提供開始しました。 企業における印刷・販促活動を集約管理し、販促効果の最大化や業務効率化、コスト削減を実現します。 企業が印刷・販促活動を集約管理するための付加機能を提供しており、印刷物をネットで注文できる “EC型” と 企業が購買を集約管理する “SaaS型” の2つの側面を持った、これまでにないプロダクトの提供を目指しています。 -------------------------------------------------------------- ▼ラクスルエンタープライズ取材記事 ▼サービスサイト -------------------------------------------------------------- 募集背景と事業部環境ダイジェスト ・0→1の立ち上げが終わり、より広く・深く事業をグロースさせていくフェーズ(1→10→100) ・本事業は、今後の当社の成長において、非常に重要な成長戦略として位置づけられており、ヒト/モノ/コトへの投資拡大が進行中 ・立ち上げから4-5年と、社内でも新興の事業部であり、まだまだこれから作り上げていくフェーズであり、そこのコアメンバーを採用中 ・セールス組織の拡大を進めていくうえで、事業の根幹/基盤を担うセールスオペレーション組織も組成拡大 ポジション・業務内容 ■本ポジションの役割/期待 エンタープライズ事業の拡大を支え、環境変化に対応したオペレーションの遂行、構築、改善、仕組化をマネージャーと協同して行い、関連チームの生産性を最大化する。 ■業務内容 ・一連のセールス活動におけるオペレーションの見直しと改善を図る、仕組み化を推進 ・ユーザーが円滑にサービスを導入・利用できるように後方支援を行う ・セールスが営業活動に専念できるようバックアップ体制を整える ・メンバーや外部組織が円滑に業務進行ができるようディレクションを行う ・KPI/ダッシュボードの設計、構築、モニタリング ・社内のステークホルダー(他事業部、経理、法務、カスタマーサポート など)と連携した企画、提案、実行 ■使用しているツール/環境 ・SFA/CRM:Salesforce、Pardot ・データ:BigQuery、Google Sheet、Google Apps Script、trocco ・商談録画:amptalk キャリアパス ・今後拡大するセールスオペレーション組織の中核メンバーとしてチームを率いる経験 ・セールスやマーケティングなど、より広範囲なビジネス領域へ染み出す経験 ・チームをマネジメントし、より大きなビジネスインパクトを創出する経験 ・オペレーション領域におけるプロフェッショナルとして、あらゆる分野での仕組み化、平準化を実行する経験 求める人物像 ・ラクスルのビジョン「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」に共感いただける方 ・産業の仕組みを変えていくことにチャレンジしたい方 ・成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方 ・セールスオペレーションを軸にサービス・組織を改善したい方 募集要件 ▼経験 ・営業事務または関連分野でのオペレーション実務経験 ・チームリーダーやスーパーバイザーとしての1年以上のマネジメント経験 ・データや数字をもとにオペレーション構築や改善を提案・実行した経験 ・販売やカスタマーサービスなどの顧客対応経験 ▼能力 ・漏れのない精確な業務進行能力 ・段取り調整、優先順位判断力 ・関連部署連携を含めた社内調整力 ・Officeなどの事務系のアプリケーションやCRMの運用知識 ・作業の仕組化やマニュアル作成の技術 ▼行動 ・成長意欲をもって自発的に情報をとりにいく ・積極的に他部署、関係者と関係構築を行う ・事業拡大に合わせたビジョンを描き、先手を打って行動する ・個々人の特性を把握したうえで役割を割り振る ・自分の考えを言語化して説明できる ・自責思考 歓迎(WANT) ・セールスオペレーションに関する課題を設定・解決を行った経験 ・Salesforce認定アドミニストレーター資格または同等の業務経験 ・セールス、マーケティング、BizDev、PdM、事業企画/経営企画/営業企画いずれかでの業務経験 続きを見る
全 24 件中 24 件 を表示しています