全 8 件中 8 件 を表示しています
-
顧客ニーズに合わせた見積もり&手配!インバウンドセールメンバー募集!
ネットで簡単に印刷物を注文できる 「ラクスル」 。 ラクスルは「仕組みを変えれば世界はもっと良くなる」というビジョンの下、デジタル化が進んでいない伝統的な産業にテクノロジーを持ち込み、産業構造を変え、より良い世界を実現していきたい、そんな思いで事業を展開しているITベンチャーです。 会員数は200万人を突破し国内ネット印刷でNo.1(*1)となりました チラシやポスター・ノベルティ・アパレル商品への印刷など かつては一般の人には敷居が高かった印刷を身近なものにすることで ラクスルを日常使いするお客様は右肩上がりで増え続けています *1:東京商工リサーチ調べ 2022年12月時点/主要ネット印刷サービスにおいて 今回募集するのは、そんな印刷物広告サービス事業内にて 問合せをしてきたお客様に対してのインサイドセールス職です。 こちらのチームでは実際にお客様の声を聴きながら、ご要望にそったご提案(見積)を作り、 ご注文をいただき、手配まで一気通貫にてお客様へご提供するところまでを対応しています。 またご相談希望のお客様には適切な集客方法の提案や、効果的な利用方法をアドバイスしています。 仕事内容 印刷物を用いた配布/集客(新聞折込チラシ、ポスティングなど)を実施したい、 というお客様のお問合せに対し、専任担当として入り下記内容を対応いたします。 (既にラクスルを使って集客を検討されているお客様の対応となりますので、 アウトバウンドやフィールドセールスは行いません) お客様がやりたい事をヒヤリングし寄り添った見積書の作成や、印刷/配布会社の担当者とやりとりをしながら進行管理・オペレーションと、幅広くお任せします。 お客様の業種としては、飲食や不動産、スポーツジムや習い事、冠婚葬祭やITアプリ等、多岐にわたります。 色々なお客様とお話できる機会がありますのでご自身の視野も広がります。 具体的には… ・お客様のご要望をヒヤリング ・見積書作成 ・受発注時のパートナー会社への手配対応 上記がメイン業務となりますが、知識/経験が増えてきたら、 ・新広告サービスの検証 ・オペレーション業務の効率化 ・顧客ニーズを拾い出し、企画担当部署に連携 など社内外の方とコミュニケーションをとりながら仕事を進めていただきます。 【業務の流れ】 弊社サイトの専用ページ経由からお客様が検討されている商材別にお問合せを受けます。 ↓ お客様のニーズをお伺いして、適切な見積を試算し提案から発注業務まで、 一気通貫したオペレーション業務を実施します。 1人のお客様に対し各専任担当がつきますので、お客様と向き合いながら進めていきます。 ↓ 上記の業務に慣れたら、その後はご本人の志向や適性に応じて、 新サービスの検証や業務改善・効率化、オペレーション構築などを幅広くお任せします。 ★業界未経験でもOK! 現在のメンバーの多くは印刷業界や集客知識が未経験の状態にて入社しています。 業界知識/知見は同じ商材を担当するメンバーが丁寧教えますのでご安心ください。 またアットホームでフラットな上下関係且つ風通しが良いチームですので、 気兼ねなく疑問や意見を伝える事ができます。 キャリアプラン ご本人の志向や適性に合わせたキャリアが広がっており、幅広いチャレンジが可能です。 例えば… ・新商材リリースに向けての推進やニーズ検証 ・新規オペレーション構築 ・サービスの事業管理 ・ツール導入した業務改善 まだまだ発展途上のチームなのであなたの『これをやりたい!』を積極的に発信してください! 必須(MUST) ・社会人経験2年以上ある方 ・営業経験または営業事務経験がある方 ・電話/メールでのコミュニケーションが得意な方 ・基本的なPC作業(Excel,スプレッドシート,Powerpoint) 歓迎(WANT) ・複数の案件を同時進行していく事が得意な方 ・印刷業界や広告業界でご経験をお持ちの方 求める人物像 ・ラクスルのミッションに共感できる方 ・人との会話、コミュニケーションとチーム業務に取り組むことが好きな方 ・業務の構築や改善・効率化が好きな方 ・様々な知識を自ら勉強していくのが好きな方 ラクスルは、色々な業界のお客様の集客課題に寄り添って提案をします。 お客様の集客がうまくいったときには、一緒に喜びを分かち合うこともできます。 業務を通して様々なお客様と会話してみたい、新しい知識を身につけたい、アットホームで意見が伝えやすい環境で頑張りたい方、ご応募お待ちしております。 続きを見る
-
「マーケティングの民主化」を目指し新しい市場を創り上げるマーケター
当社について 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 「顧客は誰か?」「課題は何か?」「提供できる価値は何か?」を突き詰めながら、 事業創りに取り組んでいます。 これまでの商習慣によって抱える課題や矛盾を、テクノロジーで解決をしていきたい考えから、現在は、「印刷」「物流」「広告」をテーマにした3つの事業を手がけています。いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています。 マーケティングの民主化 ノバセルでは広告業界にITを持ち込み、産業の変革を試みています。 特にテレビCMはデジタル広告に比べて「高額」で「効果が視えない」という理由から一部の大企業しか実施できないイメージが多いですが、上手く活用できれば事業成長の大きな武器になります。 当社は、2014年から2019年までの5年間でテレビCMに50億を超える投資を行い、売上を20倍に伸ばしてきました。その過程の中で、事業成長させるために必要なノウハウをサービス化しており、例えばテレビCMの広告効果測定を即時に可視化する「ノバセルアナリティクス」、約5,000ブランドのテレビCM効果が無料で見られる「ノバセルトレンド」をリリースしています。 2022年には新しく顧客の声を素早くリサーチできるプロダクト「ノビシロ」をローンチ、現在も新規サービスを開発中で、今後もあらゆる角度からTVCMをはじめとしたマーケティングの在り方を変革していきます。 また、ノバセルは1代理店として広告主様の事業成長をトータルサポートもしており、上記のテクノロジーを用いながら、“運用型のテレビCM”として企画・制作・放映・分析まで一気通貫でご提供しています。 業務概要 「マーケティングを通じた事業価値の向上」をリードしていただくべく、エンジニアやWebデザイナー、クリエイティブディレクターといった、多様なメンバーとともに事業創りに取り組める環境です。 自身の出した成果や価値が、事業のグロースにダイレクトにつながるポジションであり、「事業の当事者となり、マーケティングを企業活動の中心に置く」ことが面白さでもあります。 現在、SaaSプロダクトの利用促進を重要なミッションとしており、その中でコンテンツマーケティングやコミュニティづくりを担っていただきたいと考えています。また、将来的には、マーケティング責任者や事業開発へキャリアを広げることもできます。 業務詳細 プロダクト及び、顧客獲得のためのマーケティング戦略の策定と実行(オンライン/オフライン問わず) オフライン(セミナーやイベント)を活用したリード獲得及びナーチャリング 新規顧客の獲得の為のCRM全体の企画立案、運用 ・マーケティング手法の開発及び実行 マーケティング手法の開発及び実行 各チャネルごとの数値分析と改善 オンラインコンテンツのバナー制作やLPOのディレクション オンラインコミュニティにおけるコンテンツ制作やユーザー相互コミュニケーション活性化によるナーチャリング 必須(MUST) ※業界/規模は問わず、下記のいずれかに該当する方 BtoB事業でのマーケティング業務の経験 コンテンツマーケティングの企画実行の経験 SFA/CRMの運用経験 歓迎(WANT) インターネット企業での勤務経験(ビジネスモデル問わず) B2Bプロダクトにおけるマーケティングの経験 セミナーの企画運用経験 メールマーケティングの企画運用経験(商材問わず) エンジニアチームとプロダクト開発に携わった経験 オフラインマーケティング施策の経験 オンラインコミュニティ運営の経験 求める人物像 当社のビジョンや事業部のミッションに共感いただける方 マーケティングの知識 経験を活用して事業創造に携わりたい方 成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方 セルフスターターで様々な産業や事業課題に、実行部分まで含め積極的に挑戦したい方 ファクトドリブンで物事を考えられる方 問題点や改善点をチャンスと捉え、困難な状況でも楽しんで働ける方 PDCAサイクルを能動的に回し、成果につなげる突破力のある方 参考記事 事業成長に目を向けているか?ノバセル田部正樹のマーケターへの提言 スタートアップの1人マーケターがノバセルに入社した理由 3分でわかるノバセル事業 続きを見る
-
【オープンポジション/デジタルマーケティング責任者候補】 年間20億円超の予算を基に、300億円ECの成長を牽引する
■当社について 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業に新しい仕組みのサービスを持ち込み、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 産業全体が抱える課題や矛盾に対して、 テクノロジーを活用し旧来の商習慣などを改革していきたいと言う考えから、 現在、「印刷」「物流」「広告」「コーポレートIT」をテーマにした4つの事業を手がけています。 いずれの領域でも、新しい顧客価値を提供しながら非連続な事業成長を実現してきています。 ■ラクスル事業について その中でも「印刷」を扱うラクスル事業の年間売上は300億円規模。 ラクスルグループの屋台骨を支える事業ながら、今なお高成長を実現しています。 しかし、印刷業界全体でみるとネットで受発注する印刷ECのシェアはまだまだ小さい状況で、 今のラクスル事業は印刷市場全体も見据えて、事業シェアの拡大に向けた大きな挑戦をしかけていくフェーズです。 当社が提供する新体験を市場に浸透させ、業界の変革を共にリードしていきましょう。 ■300億円規模のECの成長を牽引する「マーケター」求む 当社の主力であるラクスル事業のデジタルマーケティングを担当いただきます。 その中で、まずは新規顧客集客、サイトコンテンツ、CRMいずれかの領域で戦略設計・改善実行・運用管理などをお任せします。 どの領域も、新しい取り組み、既存施策の磨き込みなど、まだまだできることが多々ある状況です。 既に20億円を超える広告宣伝費を運用しており、新しい挑戦を実現できる環境で大きい裁量を持ちながらマーケターが活躍できるポジションです。 将来的なステップとして、事業の新規顧客獲得から継続率まで、事業のデジタルマーケティング全体を担っていただくことを期待しています。 「顧客は誰か?」「課題は何か?」「提供できる価値は何か?」を突き詰めながら、 マーケティングを通じた事業成長に向き合いたい方、お待ちしております。 業務内容 ・施策方針の策定、実行、KPIマネジメント ・新規顧客獲得に向けた集客の戦略設計、運用、改善 ・ペルソナ、カスタマージャーニーの設計 ・ユーザーとのコミュニケーションのプロセス設計、運用、改善(サイト接客、CRM、MA等) ・サイトコンテンツの設計、管理、制作ディレクション ・オペレーションの仕組みづくり、管理、改善 必須(MUST) 下記のいずれかの経験がある方 ・デジタルマーケティングでの集客施策のKPI策定とPDCA実行 ・F0~F2転換までの施策のKPI策定とPDCA実行 歓迎(WANT) ・マーケティング責任者の実務経験 求めている人物像 ・当社のビジョン「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」ミッションに共感いただける方 ・枠を設けず、マーケティングの知識・経験を活用して事業成長にやりがいを持っている方 ・成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方 ・セルフスターターで様々な産業・事業課題に、実行部分まで含め積極的に挑戦できる方 参考記事 ▶3分でわかるラクスル事業 ▶レガシー産業をデジタルで変革するラクスル 「世界を良くする」理想を理想で終わらせない人に来て欲しい 続きを見る
-
組織を主体となって創り上げていく採用コーディネーター
当社について 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 「顧客は誰か?」「課題は何か?」「提供できる価値は何か?」を突き詰めながら、 事業創りに取り組んでいます。 これまでの商習慣によって抱える課題や矛盾を、テクノロジーで解決をしていきたい考えから、現在は、「印刷」「物流」「広告」をテーマにした3つの事業を手がけています。いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています。 マーケティングの民主化 ノバセルでは広告業界にITを持ち込み、産業の変革を試みています。 特にテレビCMはデジタル広告に比べて「高額」で「効果が視えない」という理由から一部の大企業しか実施できないイメージが多いですが、上手く活用できれば事業成長の大きな武器になります。 当社は、2014年から2019年までの5年間でテレビCMに50億を超える投資を行い、売上を20倍に伸ばしてきました。その過程の中で、事業成長させるために必要なノウハウをサービス化しており、例えばテレビCMの広告効果測定を即時に可視化する「ノバセルアナリティクス」、約5,000ブランドのテレビCM効果が無料で見られる「ノバセルトレンド」をリリースしています。 2022年には新しく顧客の声を素早くリサーチできるプロダクト「ノビシロ」をローンチ、現在も新規サービスを開発中で、今後もあらゆる角度からTVCMをはじめとしたマーケティングの在り方を変革していきます。 また、ノバセルは1代理店として広告主様の事業成長をトータルサポートもしており、上記のテクノロジーを用いながら、“運用型のテレビCM”として企画・制作・放映・分析まで一気通貫でご提供しています。 業務概要 ノバセル事業のHRBPは現在3名で、採用〜育成、組織づくりまで多岐に渡る役割を担っています。今回募集するポジションは、採用オペレーションとそれにまつわる業務改善がメインの責任範囲となります。 ただし、ノバセル事業における人事領域全般の事務作業なども含め、お任せする予定です。 採用オペレーションの業務改善と再構築 面接日程のスケジュール調整 採用全般の進捗およびプロジェクト管理 有期雇用および業務委託の新規契約と契約更新 各種テンプレートやマニュアルの整備 人事運用業務のプロセス改善や新規ツール導入 人事領域全般における他部署との折衝や事務作業 必須(MUST) 中途採用の採用オペレーション業務(2年以上) 各種採用媒体の活用・ダイレクトリクルーティング経験(2年以上) 業務改善とそれに伴う新規ツールの導入経験 IT業界での就業経験(2年以上) 歓迎(WANT) 新卒採用の採用オペレーション業務(2年以上) プロジェクトリーダー経験(2年以上) マーケティングの実務経験(2年以上) 求める人物像 ノバセルのビジョン「マーケティングの民主化」に共感できる方 他者を巻き込み、オーナーシップを持って採用案件を進められる方 IT技術を利用した業務改善や効率化に興味がある方 事者意識が高くみずから課題を見つけ、改善提案ができる方 既存のやり方に固執せず、より良い方法を見つけ提案できる方 参考情報 3分でわかるノバセル事業 続きを見る
-
【新しい環境で営業力を最大化する】事業グロースを牽引するアカウントエグゼクティブリーダー候補
ラクスルについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 これまでの商習慣によって、その産業が抱える課題や矛盾に対して、 テクノロジーを活用し解決をしていきたいと言う考えから、 現在は、「印刷」「物流」「広告」「コーポレートIT」をテーマにした4つの事業を手がけてきています。いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています。 ビジネスモデルも、「マーケットプレイス」、「SaaS」と言った、 「トランザクション×シェアリングプラットフォーム」の特性を活かした、 自社ならではのポジショニングです。 エンタープライズ事業について ラクスルの基幹事業である、ラクスル事業本部では様々な新規サービスの立ち上げにチャレンジしています。 これまで、中小企業や個人事業主を中心にサービスを提供してきましたが、新たに大企業・中堅企業向けに「ラクスル エンタープライズ」というサービスを提供開始しました。企業における印刷・販促活動を集約管理し、販促効果の最大化や業務効率化、コスト削減を実現します。 企業が印刷・販促活動を集約管理するための付加機能を提供しており、印刷物をネットで注文できる “EC型” と 企業が購買を集約管理する “SaaS型” の2つの側面を持った、これまでにないプロダクトを目指しています。 ▼サービスサイトはこちら https://enterprise.raksul.com/ 業務内容 ラクスル事業本部エンタープライズ事業部にて、エンタープライズ領域のアカウントエグゼクティブ(リーダー候補)を募集します。 部署の立ち上げとしては一定の成功を収めており、ここからは事業をグロースさせるフェーズに入っていきます。 日本の印刷業界は、海外に比べるとEC化が進んでいない業界です。 ラクスルがテクノロジーを駆使して業界のDXを進めていくことで効率化・最適化を進めていきたいと考えています。 【具体的な業務内容】 ・ラクスルの大企業様向け新サービスのアカウントエグゼクティブとしてリード獲得・最適なアカウントプランニング設計&クロージング、その後のオンボーディング・エクスパンションまでを担っていただきます。 ・ヒアリングした顧客の課題を事業企画チームやプロダクトチームと協力しながら、サービスの改善に意見出し。 ※急速に成長している組織で積極的に領域問わず活躍したい、顧客目線でサービスの継続的な改善を行いたいと思われている方にとっては、 やりがいやダイレクトな反響を感じられるポジションです。 キャリアパス アカウントエグゼクティブのTOPプレイヤーとしてまずはご活躍いただき、適応に応じてマネジメントもお任せしたいと考えています。 また、当社では、メンバーが自立、自律的に思考・行動して、強いオーナーシップで意思決定を自身で行い、価値創造を実現することを強く推奨しています。ご本人の志向や適性に合わせたキャリアが広がっており、幅広いチャレンジが可能です。あなたの『これをやりたい』を積極的に発信してください。 求める人物像 ・ラクスルのビジョン「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」に共感いただける方 ・1→10フェーズの立ち上げフェーズで自分の営業能力を事業成長に繋げたい方 ・既存の型どおりの営業ではなく新しい環境で成長・したい方 必須(MUST) ・売り切り型ではなくLTVを意識したカスタマーサクセス思考を持っている方 ・以下いずれかの経験が5年以上ある方でかつプレイヤーとして圧倒的な成果を残したことがある方 Lエンタープライズ領域のセールス経験 Lクロージングまで行うtoB SaaS、ITプロダクトのセールス経験 ・Word, Powerpoint, Excelの入力 ・セールス組織マネジメント経験(年数、人数問わず) 歓迎(WANT) ・エンタープライズ領域の知見(特にメーカー・店舗集客ビジネスだと尚良) ・リード獲得などのマーケティング業務経験(特にABMの概念理解がある方) ・大企業の決裁者、役員、代表と定期的な商談をセットしリレーションを継続した経験。 ・大企業の決裁者、役員、代表と面談し全社を動かす商談をクロージングした経験。 ・Salesforceの入力経験 仕事のやりがい ・1→10フェーズメンバーとしての幅広い経験ができる ・自身の営業力を事業成長に貢献できる環境 ・多様なバックグラウンドを持ったプロフェッショナルと切磋琢磨しあえる環境 ・伸びしろの大きな市場と上記環境にいるからこそ得られる圧倒的な成長 まだまだ発展途上の1→10フェーズのタイミングになりますので、やりがいのあるポジションです。 市場価値を向上できる環境で裁量の大きいセールスをしたい方、お待ちしております! 参考記事 販促業務のコスト削減と業務効率化で、”働く人をラクにする”。法人向け「ラクスル エンタープライズ」が誕生 ゼロから組織を立ち上げ、“戦略”から“実行”までやり切れる環境がある。セールス責任者が語る、ラクスルで働く魅力 個の力を活かしながら、再現性のある強いチームに。ラクスルで挑戦するセールス組織の“仕組みづくり” 続きを見る
-
【オープンポジション】SaaS事業◆エンタープライズをグロースさせる仲間を募集
ラクスルについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 これまでの商習慣によって、その産業が抱える課題や矛盾に対して、 テクノロジーを活用し解決をしていきたいと言う考えから、 現在は、「印刷」「物流」「広告」「コーポレートIT」をテーマにした4つの事業を手がけてきています。いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています。 ビジネスモデルも、「マーケットプレイス」、「SaaS」と言った、 「トランザクション×シェアリングプラットフォーム」の特性を活かした、 自社ならではのポジショニングです。 エンタープライズ事業について ラクスルの基幹事業である、ラクスル事業本部では様々な新規サービスの立ち上げにチャレンジしています。 これまで、中小企業や個人事業主を中心にサービスを提供してきましたが、新たに大企業・中堅企業向けに「ラクスル エンタープライズ」というサービスを提供開始しました。企業における印刷・販促活動を集約管理し、販促効果の最大化や業務効率化、コスト削減を実現します。 企業が印刷・販促活動を集約管理するための付加機能を提供しており、印刷物をネットで注文できる “EC型” と 企業が購買を集約管理する “SaaS型” の2つの側面を持った、これまでにないプロダクトを目指しています。 ▼サービスサイトはこちら https://enterprise.raksul.com/ 募集ポジションについて ラクスルの大企業様向け新サービスの事業部メンバーとして Bizdev (事業開発)、 セールス (アカウントエグゼクティブ)、 OpeDev (Operation Development)を募集しています。どの職種で応募するか迷っているという方はこちらから応募ください。 カジュアル面談時に業務内容・ご志向・キャリアプランをすり合わさせて頂き職種をご提案させて頂きます。 キャリアパス Bizdev・セールス・OpeDevとしてまずは実績を残していただき、ゆくゆくは組織マネジメントも担っていただきたいと考えています。 また、当社では、メンバーが自立、自律的に思考・行動して、強いオーナーシップで意思決定を自身で行い、価値創造を実現することを強く推奨しています。ご本人の志向や適性に合わせたキャリアが広がっており、幅広いチャレンジが可能です。あなたの『これをやりたい』を積極的に発信してください。 求める人物像 ・ラクスルのビジョン「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」に共感いただける方 ・自分で考えながら働くことができる方 ・様々な職種のメンバーと関わりながらサービス作りをしたい方 ・1→10フェーズの立ち上げフェーズで新しいキャリアに挑戦したい方 ・既存の型どおりの営業ではなく新しい環境で成長・挑戦したい方 募集要件 下記いずれかの業務経験がある方 ・セールス組織マネジメント経験(年数、人数問わず) ・エンタープライズ領域の知見 ・リード獲得などのマーケティング業務経験 ・大企業の決裁者、役員、代表と定期的な商談をセットしリレーションを継続した経験。 ・大企業の決裁者、役員、代表と面談し全社を動かす商談をクロージングした経験。 ・Salesforceの入力経験 仕事のやりがい ・1→10フェーズメンバーとしての幅広い経験ができる ・自身の営業力を事業成長に貢献できる環境 ・多様なバックグラウンドを持ったプロフェッショナルと切磋琢磨しあえる環境 ・伸びしろの大きな市場と上記環境にいるからこそ得られる圧倒的な成長 まだまだ発展途上の1→10フェーズのタイミングになりますので、やりがいのあるポジションです。 市場価値を向上できる環境で裁量の大きいセールスをしたい方、お待ちしております! 参考記事 販促業務のコスト削減と業務効率化で、”働く人をラクにする”。法人向け「ラクスル エンタープライズ」が誕生 ゼロから組織を立ち上げ、“戦略”から“実行”までやり切れる環境がある。セールス責任者が語る、ラクスルで働く魅力 個の力を活かしながら、再現性のある強いチームに。ラクスルで挑戦するセールス組織の“仕組みづくり” 続きを見る
-
【新しい環境で力試ししたい方】SaaS事業をグロースさせるアカウントエグゼクティブ募集
ラクスルについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 これまでの商習慣によって、その産業が抱える課題や矛盾に対して、 テクノロジーを活用し解決をしていきたいと言う考えから、 現在は、「印刷」「物流」「広告」「コーポレートIT」をテーマにした4つの事業を手がけてきています。いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています。 ビジネスモデルも、「マーケットプレイス」、「SaaS」と言った、 「トランザクション×シェアリングプラットフォーム」の特性を活かした、 自社ならではのポジショニングです。 エンタープライズ事業について ラクスルの基幹事業である、ラクスル事業本部では様々な新規サービスの立ち上げにチャレンジしています。 これまで、中小企業や個人事業主を中心にサービスを提供してきましたが、新たに大企業・中堅企業向けに「ラクスル エンタープライズ」というサービスを提供開始しました。企業における印刷・販促活動を集約管理し、販促効果の最大化や業務効率化、コスト削減を実現します。 企業が印刷・販促活動を集約管理するための付加機能を提供しており、印刷物をネットで注文できる “EC型” と 企業が購買を集約管理する “SaaS型” の2つの側面を持った、これまでにないプロダクトを目指しています。 ▼サービスサイトはこちら https://enterprise.raksul.com/ 業務内容 ラクスル事業本部エンタープライズ事業部にて、エンタープライズ領域のアカウントエグゼクティブを募集します。 部署の立ち上げとしては一定の成功を収めており、ここからは事業をグロースさせるフェーズに入っていきます。 日本の印刷業界は、海外に比べるとEC化が進んでいない業界です。 ラクスルがテクノロジーを駆使して業界のDXを進めていくことで効率化・最適化を進めていきたいと考えています。 【具体的な業務内容】 ・ラクスルの大企業様向け新サービスのアカウントエグゼクティブとして最適なアカウントプランニング設計&クロージングを商談で行いその後のオンボーディング・エクスパンションまでにをご担当頂きます。 ・ヒアリングした顧客の課題を事業企画チームやプロダクトチームと協力しながら、サービスの改善に意見出し。 ※急速に成長している組織で積極的に領域問わず活躍したい、顧客目線でサービスの継続的な改善を行いたいと思われている方にとっては、 やりがいやダイレクトな反響を感じられるポジションです。 キャリアパス アカウントエグゼクティブのプレイヤーとしてまずは実績を残していただき、適正に応じてTOPプレイヤーもしくはマネジメント役割として成長していただきたいと考えています。 また、ご本人の志向や適性に合わせたキャリアが広がっており、幅広いチャレンジが可能です。あなたの『これをやりたい』を積極的に発信してください。 求める人物像 ・ラクスルのビジョン「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」に共感いただける方 ・自分で考えながら働くことができる方 ・1→10フェーズの立ち上げフェーズで自分の営業能力を腕試ししたい方 ・既存の型どおりの営業ではなく新しい環境で成長・チャレンジしたい方 必須(MUST) ・売り切り型ではなくLTVを意識したカスタマーサクセス思考を持っている方 ・以下いずれかの経験が5年以上ある方でかつプレイヤーとして圧倒的な成果を残したことがある方 Lエンタープライズ領域のセールス経験 Lクロージングまで行うtoB SaaS、ITプロダクトのセールス経験 ・Word, Powerpoint, Excelの入力OPS経験 歓迎(WANT) ・セールス組織マネジメント経験(年数、人数問わず) ・エンタープライズ領域の知見(特にメーカー・店舗集客) ・リード獲得などのマーケティング業務経験(特にABMの概念理解がある方) ・大企業の決裁者、役員、代表と定期的な商談をセットしリレーションを継続した経験。 ・大企業の決裁者、役員、代表と面談し全社を動かす商談をクロージングした経験。 ・Salesforceの入力経験 仕事のやりがい ・1→10フェーズメンバーとしての幅広い経験ができる ・自分の声をもとにお客様の要望をサービス改善に活かせる環境 ・多様なバックグラウンドを持ったプロフェッショナルと切磋琢磨しあえる環境 ・伸びしろの大きな市場と上記環境にいるからこそ得られる圧倒的な成長 まだまだ発展途上の1→10フェーズのタイミングになりますので、やりがいのあるポジションです。 市場価値を向上できる環境で裁量の大きいセールスをしたい方、お待ちしております! 参考記事 販促業務のコスト削減と業務効率化で、”働く人をラクにする”。法人向け「ラクスル エンタープライズ」が誕生 ゼロから組織を立ち上げ、“戦略”から“実行”までやり切れる環境がある。セールス責任者が語る、ラクスルで働く魅力 個の力を活かしながら、再現性のある強いチームに。ラクスルで挑戦するセールス組織の“仕組みづくり” 続きを見る
-
【新領域の事業責任者】TVCM×テクノロジーで新しい市場を創り上げる事業責任者候補
当社について 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 「顧客は誰か?」「課題は何か?」「提供できる価値は何か?」を突き詰めながら、 事業創りに取り組んでいます。 これまでの商習慣によって抱える課題や矛盾を、テクノロジーで解決をしていきたい考えから、現在は、「印刷」「物流」「広告」をテーマにした3つの事業を手がけています。いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています。 マーケティングの民主化 ノバセルでは広告業界にITを持ち込み、産業の変革を試みています。 特にテレビCMはデジタル広告に比べて「高額」で「効果が視えない」という理由から一部の大企業しか実施できないイメージが多いですが、上手く活用できれば事業成長の大きな武器になります。 当社は、2014年から2019年までの5年間でテレビCMに50億を超える投資を行い、売上を20倍に伸ばしてきました。その過程の中で、事業成長させるために必要なノウハウをサービス化しており、例えばテレビCMの広告効果測定を即時に可視化する「ノバセルアナリティクス」、約5,000ブランドのテレビCM効果が無料で見られる「ノバセルトレンド」をリリースしています。 2022年には新しく顧客の声を素早くリサーチできるプロダクト「ノビシロ」をローンチ、現在も新規サービスを開発中で、今後もあらゆる角度からTVCMをはじめとしたマーケティングの在り方を変革していきます。 また、ノバセルは1代理店として広告主様の事業成長をトータルサポートもしており、上記のテクノロジーを用いながら、“運用型のテレビCM”として企画・制作・放映・分析まで一気通貫でご提供しています。 業務詳細 サプライチェーンの開拓/交渉/利益率改善と最適化(広告代理店/TV局との折衝) 事業戦略の立案・実行(事業立ち上げ・事業開発)、 事業数値や予実管理 クライアント獲得戦略の立案及び、実行 プロダクト及び、顧客獲得のためのマーケティング戦略の立案と実行 チームビルディング及び、マネジメント TVメディア関連事業開発 必須(MUST) ※下記のいずれかに該当する方 広告代理店でのメディアバイイングの経験 メディア(TV局/媒体社)における事業開発の経験 広告代理店での事業開発の責任者、及びマネジメント経験 事業会社で広告主として各種メディア出稿の経験 歓迎(WANT) 事業会社におけるマーケティング責任者の経験(B2B/B2C問わず) サプライチェーンマネジメントにおける全体設計および実行経験 起業経験、またはスタートアップでのマネジメント経験 アドテクノロジーへの知見 コンサルティングファームにてマーケティング関係のPJTのアサイン経験 IT企業での事業開発もしくはマネジメント経験 インターネット企業におけるサービスのプロデュース経験、または特定部門でのマネジメントと経験 求める人物像 当社のミッションに共感いただける方 産業の仕組みを変えていくことにチャレンジしたい方 成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方 セルフスターターで様々な産業・事業課題に、実行部分まで含め積極的に挑戦できる方 参考記事 3分でわかるノバセル事業 続きを見る
全 8 件中 8 件 を表示しています