全 3 件中 3 件 を表示しています
-
リモート勤務OK!ライフスタイルと合わせて働きたいマーケティングアシスタント募集
ネットで簡単に印刷物を注文できる「ラクスル」。 利便性やTVCMの反響もあり、累計ユーザー数は160万人を突破。 ラクスルといえば、印刷物(チラシや名刺など)の提供をしているイメージがありますが、 実は印刷物を用いた広告サービス(新聞折込チラシ、ポスティングなど)も実施しています。 今回募集するのはラクスル.comの取り扱い商品を中心とした、メールマガジンに関わる業務のサポートをお任せいたします! 自宅で子育てと両立したい方、学生の方など、ご自身のライフスタイルに合わせた働き方で活躍できます!メールマガジンなどを通じたお客様とのコミュニケーションに関わる業務のサポートを担当していただきます。 具体的には… ・HTML / テキストでのメールの制作、チェック作業 ・メールの確認、テスト / 配信設定 ・販促キャンペーンページの制作 ・バナーの作成/依頼 など オンラインでもコミュニケーションがとりやすい環境が整備されており、いつでも質問できるので安心して業務に取り組んでいただけます。 MUST(必須) ・デザイン、クリエイティブ、ライティングに興味がある方 ・人とのコミュニケーションが好きな方 ・細かい作業が苦手ではない方 ・ブラインドタッチ、ショートカットキーでのPC操作ができる方 ・数字を見たり、パソコンでのデータ作業にアレルギーのない方 サポートを受けながら着実に業務を実行していただくところからスタートして、徐々に改善に取り組んでいただきます。 上記素養をお持ちで、コツコツと真面目に仕事に取り組むことが得意な方と是非お会いできればと思っています 仕事のやりがい ・実務を通じてHTML、デザイン、コピーライティングのスキルアップができます ・自ら発案したアイデアを実行しやすい環境です ・数百万人のお客様へのコミュニケーションを行うため、ご自身の取り組みに対して大きな成果が得られます ・取り扱う商品の種類が豊富で、また向き合うお客様も大企業の総務担当から個人の方までと多様なので、幅広いECとマーケティングの知見が得られます 働き方 研修期間 :リモートでの研修実施(研修期間や状況に応じて出社いただくことがあります。) 研修期間後:自宅勤務 期間 4か月以上ご勤務いただける方 ※期間はご相談ください まずはご応募いただき、オンラインでお話しさせてください! 続きを見る
-
※役員候補【TVCM×テクノロジー】多才なメンバーと新しい市場と事業を創り上げるマーケティング責任者
当社について 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 「顧客は誰か?」「その顧客に対して提供できる価値は何か?」を突き詰めながら、 産業の選定から事業創りに取り組んでいます。 これまでの商習慣によって、その産業が抱える課題や矛盾に対して、 テクノロジーを活用し解決をしていきたいと言う考えから、 現在は、「印刷」「物流」「広告」をテーマにした3つの事業を手がけてきています。 いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています。 マーケティングの民主化 3つ目の事業である、「広告事業」は上記のミッションを掲げ、「IT×テレビCM」と言うビジネスを展開しています。 テレビCMはデジタル広告に比べて「高額」で「効果が視えない」といった理由で、 一部の大企業しかできないというイメージが未だに多いのが事実です。 当社自身は、2014年から2019年までの5年でテレビCMに50億を超えるマーケティング投資を行い、事業を20倍に伸ばしてきました。 私たちは、自らが広告主としてCMを実施する中で得た、 「テレビCMをデジタル広告のように少額で効果測定しながら運用し拡大する」メソッドをサービス化し、 従来、難しいとされていたテレビCMの広告効果測定を即時に可視化できる、 「クラウド型 テレビCM効果測定ツール」を2020年の4月に、新規事業のSaaS型プロダクトとして、新たにローンチしました。 当社の独自の広告手法とテクノロジーにより、“運用型のテレビCM”として企画・制作・放映・分析まで一気通貫して提供しています。 「クライアントの売り上げ向上に繋がるためのサービス」と言う考えのもと、PFM段階を経て、スケールをしてきています。 今年に入り、新しく顧客の声を素早くリサーチできるプロダクトもローンチをし、 あらゆる角度から、TVCMをはじめとしたマーケティングの在り方を変革していきます。 今後の事業の成長に向けて、本事業の経営と組織創りを牽引する、当社事業のマーケティング責任者を募集します。 業務概要 事業管掌をしている取締役CMOやマーケティングマネージャーと共に、 「当該事業部のマーケティング戦略の策定と実行を通じた、事業価値の向上」をリードして頂きます。 マーケティングとしてのキャリアを積んできた取締役CMOや、エンジニア、Webデザイナー、 クリエイティブディレクターといった、多様なメンバーとともに事業創りに取り組める環境です。 自身の出した成果や価値が、事業のグロースにダイレクトにつながるポジションであり、 「事業の当事者となり、マーケティングを企業活動の中心に置く」ことが面白さでもあります。 最初は、Webマーケティングを中心とした戦略策定~実行から、将来的には事業部または、 全社のマーケティング戦略の全般を担って頂きます。 業務詳細 ・当社のプロダクト及び、顧客獲得のためのマーケティング戦略の策定と実行(オンライン/オフライン問わず) ・事業成長に必要なマーケティング予算の策定とモニタリング ・デジタル広告(Google、Yahoo、FB、YouTube etc)の運用 ・オフライン(セミナーやイベント)を活用したリード獲得及びナーチャリング ・新規顧客の獲得の為のCRM全体の企画立案、運用 ・マーケティング手法の開発及び実行 ・各チャネルごとの数値分析と改善 ・当社プロダクトを利用いただいているクライアントに対しての、マーケティングコンサル 必須(MUST) ※業界/規模は問わず、下記のいずれかに該当する方 ・事業会社において、マーケティング戦略の策定~実行の経験 ・広告代理店において、マーケティングコンサルタントとしてクライアントの課題解決の経験 ・ブランドマネージャーとして担当サービスのマーケティングの担当 ・デジタルマーケティング(Google、Yahoo、FB、YouTube)の企画実行の経験 ・コンテンツマーケティングの企画実行の経験 ・MAツールの運用経験 ・チームマネジメントの経験 歓迎(WANT) ・インターネット企業での勤務経験(ビジネスモデル問わず) ・B2Bプロダクトにおけるマーケティングの経験 ・メールマーケティングの企画運用経験(商材問わず) ・エンジニアチームとプロダクト開発に携わった経験 ・オフラインマーケティング施策の経験 求める人物像 ・当社のビジョンや事業部のミッションに共感いただける方 ・枠を設けず、マーケティングの知識・経験を活用して事業創造にやりがいを持っている方 ・成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方 ・セルフスターターで様々な産業・事業課題に、実行部分まで含め積極的に挑戦できる方 ・ファクトドリブンで物事を考えられる方 ・問題点や改善点をチャンスと捉え、困難な状況でも楽しんで働ける方 ・PDCAサイクルを能動的に回し、成果につなげる突破力のある方 参考情報 3分でわかるノバセル事業 続きを見る
-
【TVCM×テクノロジー】「マーケティングの民主化」を目指し新しい市場を創り上げるマーケター
当社について 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 「顧客は誰か?」「課題は何か?」「提供できる価値は何か?」を突き詰めながら、 事業創りに取り組んでいます。 これまでの商習慣によって、その産業が抱える課題や矛盾に対して、テクノロジーを活用し解決をしていきたい考えから、現在は、「印刷」「物流」「広告」をテーマにした3つの事業を手がけています。いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています。 マーケティングの民主化 ノバセル社では広告業界に「IT×テレビCM」というオリジナルの解決策を提案しビジネスを展開しています。テレビCMはデジタル広告に比べて「高額」で「効果が視えない」といいう理由から一部の大企業しかできないイメージが多いのが事実です。 当社は、2014年から2019年までの5年間でテレビCMに50億を超えるマーケティング投資を行い、事業を20倍に伸ばしてきました。 私たちは、みずからが広告主としてCMを実施する中で得た、「テレビCMをデジタル広告のように少額で効果測定しながら運用し拡大する」メソッドをサービス化しました。 そして、従来難しいとされていたテレビCMの広告効果測定を即時に可視化できる、クラウド型 テレビCM効果測定ツール「ノバセルアナリティクス」を、約5,000ブランドのテレビCM効果が無料で見られる「ノバセルトレンド」を、SaaS型プロダクトとして新たにローンチしています。 当社の独自の広告手法とテクノロジーにより、“運用型のテレビCM”として企画・制作・放映・分析まで一気通貫して提供しています。2022年には新しく顧客の声を素早くリサーチできるプロダクト「ノビシロ」をローンチをし、あらゆる角度からTVCMをはじめとしたマーケティングの在り方を変革していきます。 業務概要 「マーケティングを通じた事業価値の向上」をリードしていただくべく、エンジニアやWebデザイナー、クリエイティブディレクターといった、多様なメンバーとともに事業創りに取り組める環境です。 自身の出した成果や価値が、事業のグロースにダイレクトにつながるポジションであり、「事業の当事者となり、マーケティングを企業活動の中心に置く」ことが面白さでもあります。 現在、SaaSプロダクトの利用促進を重要なミッションとしており、その中でコンテンツマーケティングやコミュニティづくりを担っていただきたいと考えています。また、将来的には、マーケティング責任者や事業開発へキャリアを広げることもできます。 業務詳細 プロダクト及び、顧客獲得のためのマーケティング戦略の策定と実行(オンライン/オフライン問わず) オフライン(セミナーやイベント)を活用したリード獲得及びナーチャリング 新規顧客の獲得の為のCRM全体の企画立案、運用 ・マーケティング手法の開発及び実行 各チャネルごとの数値分析と改善 オンラインコンテンツのバナー制作やLPOのディレクション オンラインコミュニティにおけるコンテンツ制作やユーザー相互コミュニケーション活性化によるナーチャリング 必須(MUST) ※業界/規模は問わず、下記のいずれかに該当する方 コンテンツマーケティングの企画実行の経験 SFA/CRMの運用経験 歓迎(WANT) インターネット企業での勤務経験(ビジネスモデル問わず) B2Bプロダクトにおけるマーケティングの経験 セミナーの企画運用経験 ・メールマーケティングの企画運用経験(商材問わず) エンジニアチームとプロダクト開発に携わった経験 オフラインマーケティング施策の経験 オンラインコミュニティ運営の経験 求める人物像 当社のビジョンや事業部のミッションに共感いただける方 マーケティングの知識 経験を活用して事業創造に携わりたい方 成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方 セルフスターターで様々な産業や事業課題に、実行部分まで含め積極的に挑戦したい方 ファクトドリブンで物事を考えられる方 問題点や改善点をチャンスと捉え、困難な状況でも楽しんで働ける方 PDCAサイクルを能動的に回し、成果につなげる突破力のある方 参考記事 事業成長に目を向けているか?ノバセル田部正樹のマーケターへの提言 スタートアップの1人マーケターがノバセルに入社した理由 3分でわかるノバセル事業 続きを見る
全 3 件中 3 件 を表示しています