全 41 件中 41 件 を表示しています
-
【未経験】データセンタエンジニア
仕事内容 ■データセンター データセンターに入館される顧客、エンジニアの認証、入館対応、サーバルームへのアテンド、退館対応を行います。また、サーバのマウンティング作業、ケーブリング作業など顧客のサーバラック利用に伴う作業を行う。障害時の対応、報告、ドキュメント作成。またマニュアル作成や管理ツール作成など付随業務あり。(物理的な作業を伴う仕事です。) ★具体的な業務内容★ ・データセンター利用者への入館等各種申請受付/精査/入館準備 ・電話、メール、対面などによる各種問い合わせ対応 ・本人確認及び申請内容との照合を行った上での入退館受付/IDカード発行/鍵管理/実績投入 ・搬入出作業、各種工事などの調整/立会 ・宅配物などの受取/保管/受渡/発送 ・アテンドや物品貸出、備品/在庫管理 ・施設設備からサーバなどのIT機器まで、手順書に従った各種オペレーション ・通信ケーブル配線 ・監視カメラや施設管理システムの監視や警報対応 ・施設点検、巡回、清掃 ・作業マニュアル、日報、月報などの各種ドキュメント作成/整理 ★データセンターとは★ サーバ機器や通信機器などの装置を設置・運用することに特化した建物のことです。 強固なセキュリティで安定したインフラ基盤を提供し、企業の信頼性と業務効率を高めています。 ★こんな方にピッタリ!★ コミュニケーションを取りながら、機器や部品などの物理的な作業が好きな方 Ex.趣味でバイクや車のカスタマイズが好き、PCゲームのためにパーツ交換が趣味など <POINT> ☆キャリアパス豊富! ☆客先常駐一切ナシの自社勤務 ☆チャット文化も盛んで質問・相談がしやすい環境 ☆お客様との関わりが多いためコミュニケーション能力を活かせる <1> 入社後は基礎研修からスタート! 例)IT/ネットワークの基本知識、IIJサービスについて学ぶ座学研修 <2> チーム配属後はOJTを通して実践的な研修がスタート! 先輩社員が習得度合いに合わせて1年程度時間をかけてサポートします。 <3> その後も、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの利用を通して 身に着けたいスキルや取得したい資格の勉強を行えます。 【働き方】 100%自社勤務/IIJグループ企業として安定した環境で就業が可能です。シフト勤務者の平均残業時間は10時間/月以下です。長期的キャリアを築いていくために、社員がワークライフバランスを大切に、やりがいを感じて長く活躍できる会社を目指しています。 【研修制度】 ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修を用意しており、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの受講が可能で、自習室や演習機器・専門図書の貸し出し等、万全の環境が整っており、社員のスキルアップをサポートしています。また、資格取得支援制度(受験費用会社負担、資格レベルに合わせた報奨金有)も充実しています。 応募資格 ■学歴不問/業界・職種未経験可 ■社会人経験1年程度(何かしらの就業経験必須) ■社内外問わずコミュニケーションを取ることに抵抗のない方 【下記に当てはまる方は歓迎します】 ・身に付けたITスキルを活かして顧客に貢献(問題解決)したい方 ・顧客満足度を上げることにやりがいを感じる方 ・ネットワークやサーバに興味があり学習意欲のある方 ・自作PC制作やパーツ交換など機器や部品などに興味のある方 【人物面】 ・事務的な業務が得意な方 ・ITに対して抵抗感がなく、興味をお持ちの方 ・相手の意図を理解し行動できるコミュニケーション能力のある方 ・緻密な確認作業が苦にならない方 ・自分で考えて、タスク管理をしながら業務を行える方 ・長期勤務希望の方 ※専門用語はある程度覚えて頂く必要があります。 続きを見る
-
インフラエンジニア ※オープンポジション
1.仕事内容 ■IIJが提供している法人サービスまたは個別SI案件の提供に関わる、ITインフラ・システムの設計/構築/運用を行います。 IIJが提供しているサービスは下記を参照。 http://www.iij.ad.jp/svcsol/index.html 【業務詳細】 IIJ本体にて企画したサービスの要件定義から設計・構築・運用と幅広いフェーズに携わることが可能です。ネットワーク・サーバ・セキュリティ・ストレージ・クラウドなど、ご自身のご経験やご希望により配属案件を決定いたします。 <業務例> ■セキュリティエンジニア … セキュリティサービスのインフラ基盤設計/構築/運用 ■サーバーエンジニア … VMWare等の仮想化技術の設計/構築/運用 ■クラウド基盤エンジニア … クラウドサービスのインフラ基盤設計/構築/運用 ■ストレージエンジニア … クラウドサービスにおけるストレージ設備設計/構築/運用 【社風・評価制度】 中途採用比率が高く、フラットな社風で年齢・社歴に関わらず意見しやすい環境です。裁量も大きく挑戦しやすい環境でもあり、キャリアに対してもやりたいことを尊重し、主体性を大切にしています。また、定期的な1on1や半期ごとの目標面談を通して、振り返りや今後の目標設定、長期的なキャリア/スキルアップについても率直に相談することができます。 【働き方】 100%自社(本社)勤務/IIJグループ企業として安定した環境で就業が可能です。長期的キャリアを築いていくために、社員がワークライフバランスを大切に、やりがいを感じて長く活躍できる会社を目指しています。全社的な平均残業時間は20時間/月程度です。 【研修制度】 ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修を用意しており、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの受講が可能で、自習室や演習機器・専門図書の貸し出し等、万全の環境が整っており、社員のスキルアップをサポートしています。また、資格取得支援制度も充実しています。 ▼▼このポジションで活躍中の社員インタビューを公開中!▼▼ https://www.wantedly.com/companies/company_7290761/post_articles/964195 2.応募資格 ■経験 【MUST】 下記いずれかのご経験(3年以上) ・ ネットワーク設計構築・運用 ・ サーバ設計構築・運用(UNIX/Linux/Windows) ・ Oracle,SQLなどのデータベース設計構築・運用 ・ 仮想化・クラウド環境の設計構築・運用 【WANT】 ・ チーム取りまとめ(人数問わず)、または協力会社との連携 ・ TCP/IPをはじめとする基本的なネットワーク知識 ・ CCNA, CCNP, LPIC, Oracle, MCPなどのベンダ資格取得 ■人物面 ・ ITエンジニアとしての向上心があり、技術・サービスの知識習得を 主体的に行える ・ 論理的なコミュニケーション力 続きを見る
-
社内SE ※オープンポジション
1.仕事内容 IIJエンジニアリング本社の情報システム部門にて、ご経験や希望に合わせて下記いずれかの業務に従事していただきます。 ■ネットワーク/サーバ系 ・IIJエンジニアリング社内インフラ(サーバ/ネットワーク)の構築・運用 ・社内ファイルサーバ、Mailサーバなどの基幹サーバの運用(Linux/Windows) ・社内ネットワーク(WAN/LAN)の構築、運用(Cisco) ■VoIP系 ・音声系システム(VOIP)の設計構築運用 ・コールセンターシステム(AVAYA製品)の運用、コールフロー設計やシステムへの適用 ■データベース系 ・業務系システムの要件抽出、データベース設計 【社風・評価制度】 中途採用比率が高く、フラットな社風で年齢・社歴に関わらず意見しやすい環境です。裁量も大きく挑戦しやすい環境でもあり、キャリアに対してもやりたいことを尊重し、主体性を大切にしています。また、定期的な1on1や半期ごとの目標面談を通して、振り返りや今後の目標設定、長期的なキャリア/スキルアップについても率直に相談することができます。 【働き方】 100%自社(本社)勤務/IIJグループ企業として安定した環境で就業が可能です。長期的キャリアを築いていくために、社員がワークライフバランスを大切に、やりがいを感じて長く活躍できる会社を目指しています。全社的な平均残業時間は20時間/月程度です。 【教育制度】 ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修を用意しており、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの受講が可能で、自習室や演習機器・専門図書の貸し出し等、万全の環境が整っており、社員のスキルアップをサポートしています。また、資格取得支援制度も充実しています。 2.応募資格 【いずれかのご経験がある方】 ・NW構築(SI/社内インフラ)または運用経験(2年以上~) ・サーバ構築または運用経験(Linux/Windows)(2年以上~) ・音声系システム(VoIP)に関する何かしらのご経験(運用設計構築いずれか) ・データベース設計経験(DBの種類・OS・オンプレ/クラウドのジャンル問わず 【人物面】 ・検証・調査が好きな方 ・不明なことは徹底的に調べないと気がすまない方 ・チャレンジ精神が旺盛な方(向上心をもって物事に取り組める方) ・一人でも黙々と調査・作業を進めることが好きな方 ・主体性をもった行動と責任感のある方 続きを見る
-
テクニカルサポート(ネットワークサービス)
1.仕事内容 ■IIJが法人向けに提供しているネットワーク系サービスのサポート業務に従事していただきます。 ●IIJサービスのサポート業務 -お問い合わせ対応 - サービス仕様に関する回答 - 障害申告に基づくトラブルシュート ●機器・回線等の保守対応 - 保守に伴う顧客調整 - 保守ベンダのコントロール ◎まずはネットワークエンジニアとして運用からスタートし、将来的に運用スペシャリストやセンター管理者(マネージャー)を目指したり、ネットワーク設計構築といった上流業務へチャレンジすることが可能です。 【働き方】 100%自社(本社)勤務/IIJグループ企業として安定した環境で就業が可能です。平均残業時間も月10時間程度で、長期的キャリアを築いていくために、社員が皆ワークライフバランスを大切に、やりがいを感じて長く活躍できる会社を目指しています。 【研修制度】 ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修を用意しており、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの受講が可能で、自習室や演習機器・専門図書の貸し出し等、万全の環境が整っており、社員のスキルアップをサポートしています。また、資格取得支援制度も充実しています。 【社風・評価制度】 中途採用比率が高く、フラットな社風で年齢・社歴に関わらず意見しやすい環境です。裁量も大きく挑戦しやすい環境でもあり、キャリアに対してもやりたいことを尊重し、主体性を大切にしています。また、定期的な1on1や半期ごとの目標面談を通して、振り返りや今後の目標設定、長期的なキャリア/スキルアップについても率直に相談することができます。 2.応募資格 ■経験 【MUST】 ・ネットワーク運用経験1~2年程度 【WANT】 ・ルーター、ファイアーウォール、ISP機器、ホスティングサービスの運用経験 ・リーダーやSVなどのマネジメント経験 ■スキル ・UNIX/Linux系OSにおけるCLI操作 ・MS Office(Word/Excel)操作に関する基本知識 ・電話、メールによる顧客(法人)対応 ・CCNA/CCNP等の資格があれば尚可、それに準ずる知識 ■人物面 ・サービス、技術などに関して積極的に学べる自律的な方 ・体調面の自己管理 続きを見る
-
経理担当者(リーダー職)
1.仕事内容 経営管理グループにおいて、連結子会社における経理業務全般をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容 ・小口現金出納業務 ・決算業務(月次・四半期・年次) ・税務申告書作成業務 ・会計システムを含む経理業務の改善 等 ■組織体制 現状の経理グループは男性1名、女性2名です。 安定した環境の中で、経理業務全般の幅広い経験を積むことができます。 経理グループのリーダー(またはリーダー候補)としての採用となりますので、マネジメント能力も向上させることができるポジションです。 2.応募資格 ■経験/知識 【MUST】 ・事業会社での経理実務経験(4~5年程度) ・日商簿記検定2級程度以上の会計知識 ■人物面/人柄 ・経理、財務を幅広く経験したい方 ・業務改善意欲の高い方 続きを見る
-
プリセールスエンジニア(VPNサービス)
仕事内容 プリセールスエンジニアとして、IIJの営業担当に同行し技術面の支援をしていただきます。 【主な商材】 ■法人向けエージェント型VPNサービス - 法人向けIDaaSサービス - 法人向けActive Directoryサービス 【具体的な仕事内容】 ・担当サービスのプリセールス業務 (サービス紹介、要件ヒアリング、技術QA) ・担当サービスの導入支援業務 (サービスデリバリ、サービス内の小規模 SIもあり) ※経験を積みながら徐々に対応サービスや業務範囲を広げていくことができます。 【社風・評価制度】 中途採用比率が高く、フラットな社風で年齢・社歴に関わらず意見しやすい環境です。裁量も大きく挑戦しやすい環境でもあり、キャリアに対してもやりたいことを尊重し、主体性を大切にしています。また、定期的な1on1や半期ごとの目標面談を通して、振り返りや今後の目標設定、長期的なキャリア/スキルアップについても率直に相談することができます。 【研修制度】 ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修を用意しており、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの受講が可能で、自習室や演習機器・専門図書の貸し出し等、万全の環境が整っており、社員のスキルアップをサポートしています。また、資格取得支援制度も充実しています。 応募資格 【以下いずれかに当てはまる方】 ・ネットワークやサーバなどITインフラに関する知識をお持ちの方(ITエンジニア経験者等) ・ITサービスやシステム等の導入支援経験者 ・IT営業経験者(プリセールス・IT技術営業等) ◎プリセールス・IT技術営業の経験を既にお持ちの方も歓迎ですが、エンジニアからプリセールスへのキャリアアップを目指したい方からのご応募も可能です。 【尚可】 ITサービスの構築・導入経験 ・ エージェント型VPN製品の構築・導入経験 ・ IDaaSサービスや製品の構築・導入経験 ・ Microsoft Active Directory の構築・導入経験 ■人物面 ・ ITナレッジやスキル獲得について、向上心を持っている方 ・ チームメンバー、社内、お客様 とのコミュニケーションが苦にならない方 続きを見る
-
プリセールスエンジニア(ネットワークサービス)
仕事内容 プリセールスとして、法人向けネットワークサービスの導入支援業務を行っていただきます。 【主な商材】 ■法人向けネットワークサービス - IIJ Omnibusサービス - IIJ プライベートアクセスサービス - IIJ クラウドエクスチェンジサービス(for Microsoft(Azure)/Google/AWS/Oracle) など 【具体的な仕事内容】 ・営業に同行しITサービスに関する要件ヒアリングを実施、提案 ・受注後のサービス導入までの案件管理 ・プロジェクトおよび営業フォロー (概算見積書作成/内容確認、各種提案資料作成/修正、QA対応) 応募資格 ■求める経験・スキル 【MUST】 ・お客様から要件を引き出すコミュニケーション能力 ・ネットワークに関する知識(習得意欲があれば、それほど深い知識が無くても可) ・メール、電話、チャット等での顧客およびメンバーとの折衝経験 ◎インフラエンジニア(特にネットワーク)として何かしらのご経験をお持ちで、プリセールスへキャリアアップされたい方のご応募を歓迎します。 【WANT】 ・ネットワーク製品の運用、構築経験 ・LinuxサーバもしくはWindowsサーバーの運用・構築経験 ・VMwareなどの仮想環境の運用・構築経験 ・マネジメント(メンバー/顧客)経験(大小問わず) 続きを見る
-
社内SE(情報システム部/VoIPエンジニア)
1.仕事内容 弊社本社の情報システム部門にて、社内SEとしてVoIP業務を中心に下記業務に携わって頂きます。 【メイン】 ■音声系システム(VoIP)の設計構築、運用 ・自社のサポートセンターが利用しているコールセンターシステム(AVAYA製品)の運用 ・サポートセンタの要件にあわせて、コールフローの設計やシステムへの適用 ◎5年に1度システム更改を行うため、VoIP製品選定/構築にも参画していただきます。 ◎コールセンタサービスの機能拡充のための各種検証やサービス実装といったお仕事にもチャレンジできます。 【その他(経験・希望・業務負荷状況に応じてアサイン)】 ■インフラネットワーク構築・運用全般 ・IIJエンジニアリング社内インフラ(サーバ/ネットワーク)の構築・運用 ・基幹サーバの構築、運用 - Linux(DNS、メール等、OSSサーバアプリ系) - WindowsServer(AD、WSUS、RDS、その他商用サーバアプリ系) ・社内ネットワーク(WAN/LAN)の構築、運用 - cisco、forigateなど 2.応募資格 ■経験 【MUST】 ・NW構築/運用経験(2年程度)または、サーバ構築/運用経験(2年程度) ・IPアドレス/サブネットマスク、スタティックルーティングの理解 ・TCP/IP をはじめとする基本的な知識 ※ベンダーコントロールがメインのご経験不可 ◎コールセンタシステムの運用経験または構築経験をお持ちの方(メーカーは問いません)は優遇いたします。 ■人物面 ・検証・調査が大好きな方 ・不明なことは徹底的に調べないと気がすまない人 ・チャレンジ精神が旺盛な方(向上心をもって物事に取り組める方) ・一人でも黙々と調査・作業を進めることが好きな人 ・主体性をもった行動と責任感 続きを見る
-
ITヘルプデスク(メンバー)
1.仕事内容 ■法人向けITサービスをご利用のお客様や情報システム部門のヘルプデスク業務に従事していただきます。 【具体的な業務内容】 ・電話、メール、専用フォーム等からの問い合わせ対応 -顧客システム、使用機器等に関する問い合わせや障害受付 -一次回答/二次対応担当へエスカレーション ・問い合わせ管理 -チケット発行/チケットの進捗確認(二次対応担当者へのリマインド等) ・マニュアル、FaQ、ナレッジの作成 -社内システム、使用機器等に関するユーザマニュアルの作成/FaQやナレッジの作成 ・ファシリティサポート -PC、モバイル機器等の端末キッティング/資産管理 ・オペレーション -手順書に沿った顧客システムの設定変更/構成変更作業 ・アナウンス -障害情報の掲載やお知らせ等の情報発信 【活かせる経験】 ヘルプデスク、コールセンター等での電話による顧客対応のご経験を活かしたい方、幅広いIT知識を活かして顧客の役に立ちたいと思われている方にマッチするポジションです。 【将来的に目指せるキャリア】 ゆくゆくはチームリーダーにあがり、メンバーのマネジメントやセンターの課題解決(施策立案・実行)などを経験できます。さらに経験を積むことで、新規案件の要件定義~構築など上流工程に挑戦できるチャンスもあります。 【社風・評価制度】 中途採用比率が高く、フラットな社風で年齢・社歴に関わらず意見しやすい環境です。裁量も大きく挑戦しやすい環境でもあり、キャリアに対してもやりたいことを尊重し、主体性を大切にしています。また、定期的な1on1や半期ごとの目標面談を通して、振り返りや今後の目標設定、長期的なキャリア/スキルアップについても率直に相談することができます。 【働き方】 IIJグループ企業として安定した環境で就業が可能です。長期的キャリアを築いていくために、社員がワークライフバランスを大切に、やりがいを感じて長く活躍できる会社を目指しています。全社的な平均残業時間は20時間/月程度です。 【研修制度】 ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修を用意しており、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの受講が可能で、自習室や演習機器・専門図書の貸し出し等、万全の環境が整っており、社員のスキルアップをサポートしています。また、資格取得支援制度(受験費用会社負担、学習費用の支援)も充実しています。 2.応募資格 ■必須 ・電話対応によるヘルプデスク業務経験(1年以上) ・マニュアル、FaQ、ナレッジ等のドキュメント作成経験 ・基本的なPC操作ができる方(Excel、Word、ビジネスメール作成など) ■歓迎 ・コールセンターでの業務経験 ・社内情報システムを中⼼としたヘルプデスク業務経験 ・課題意識を持ち業務の改善に取り組んできた経験 ・新人、後輩の育成経験(メンター、OJT担当) 【人物面】 ・課題意識を持ち業務の改善に取り組める方 ・協調性、コミュニケーション能力がある方 ・⾃ら率先して⾏動ができる ・向上⼼を持ち積極的に取り組める⽅ 続きを見る
-
ITヘルプデスク(リーダー)
1.仕事内容 ■法人向けITヘルプデスクセンターを運営する部門にて、チームリーダーとして、主にマネジメントや課題解決に向けた業務を中心にご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・チームマネジメント -チームメンバーの育成/対応のエスカレーションポイントとしてチームマネジメント -顧客からの要望に対する対応可否の判断、顧客との調整 ・顧客向け月次報告 -月次報告資料の作成/報告会での月次活動報告 ・課題対応 -チーム内の課題抽出/解決に向けて施策化及び実行 ・電話、メール、専用フォーム等からの問い合わせ対応 -顧客システム、使用機器等に関する問い合わせや障害受付 -一次回答/二次対応担当へエスカレーション ・問い合わせ管理 -チケット発行/チケットの進捗確認(二次対応担当者へのリマインド等) ・マニュアル、FaQ、ナレッジの作成 -社内システム、使用機器等に関するユーザマニュアルの作成/FaQやナレッジの作成 ・ファシリティサポート -PC、モバイル機器等の端末キッティング/資産管理 ・オペレーション -手順書に沿った顧客システムの設定変更/構成変更作業 ・アナウンス -障害情報の掲載やお知らせ等の情報発信 【将来的なキャリア】 まずはリーダーとして、メンバーのマネジメントやセンターの課題解決(施策立案・実行)において経験を積んでいただき、将来的には新規案件の要件定義~構築など上流工程に挑戦できるチャンスもあります。 【社風・評価制度】 中途採用比率が高く、フラットな社風で年齢・社歴に関わらず意見しやすい環境です。裁量も大きく挑戦しやすい環境でもあり、キャリアに対してもやりたいことを尊重し、主体性を大切にしています。また、定期的な1on1や半期ごとの目標面談を通して、振り返りや今後の目標設定、長期的なキャリア/スキルアップについても率直に相談することができます。 【働き方】 IIJグループ企業として安定した環境で就業が可能です。長期的キャリアを築いていくために、社員がワークライフバランスを大切に、やりがいを感じて長く活躍できる会社を目指しています。全社的な平均残業時間は20時間/月程度です。 【研修制度】 ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修を用意しており、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの受講が可能で、自習室や演習機器・専門図書の貸し出し等、万全の環境が整っており、社員のスキルアップをサポートしています。また、資格取得支援制度(受験費用会社負担、学習費用の支援)も充実しています。 ▼▼このポジションで活躍中の社員インタビューを公開中!▼▼ https://www.wantedly.com/companies/company_7290761/post_articles/958347 2.応募資格 ■必須 ●電話対応によるIT系ヘルプデスク業務経験(3年以上) +上記に加えいずれかのご経験がある方 ・課題意識を持ち業務の改善に取り組んできた経験 ・新人、後輩の教育、研修の経験 ・マニュアル、FAQ、ナレッジ等のドキュメント作成経験 ■歓迎 ・社内情報システムを中⼼としたヘルプデスク業務経験 ・月次報告等の資料作成経験 ・社内外ステークホルダーとの調整経験 ・ヘルプデスク業務受け入れ、運用実装経験 【人物面】 ・次のキャリアとしてヘルプデスクリーダーに意欲的な方 ・課題意識を持ち業務の改善に取り組める方 ・協調性、コミュニケーション能力がある方 ・⾃ら率先して⾏動ができる ・向上⼼を持ち積極的に取り組める⽅ 続きを見る
-
ヘルプデスク構築マネージャー
1.仕事内容 IT運用アウトソーシング事業を担当する部門にて、ITヘルプデスクの新規窓口構築業務や、運用中のヘルプデスクの変更管理、問題管理、継続的サービス改善業務等に従事していただきます。 【具体的な業務】 ■ITヘルプデスクの新規窓口の設計、構築業務 クライアント企業の情報システム部門から委託を受け、新規のヘルプデスク窓口の立ち上げにおけるプロジェクトリーダーの業務に携わっていただきます。 ●窓口構築プロジェクト計画の策定 ・プロジェクトのゴール設定 ・スケジュール、マイルストーン設定 ・プロジェクトメンバへのタスク割り当てとスケジューリング ●顧客要望の収集 ・顧客やステークホルダからの要件ヒアリング ・ヒアリングした要件を基に課題管理と対応 ●窓口設計 ・KPIの設定 ・対応プロセスフロー設計 ・ヘルプデスク電話窓口コールフロー策定 ●プロジェクト報告 ・プロジェクト成果物のレビュー、作成、顧客への提出 ・プロジェクト成果を顧客、ステークホルダへ報告 ■ITヘルプデスクの変更管理、問題管理、継続的サービス改善 運用開始後のヘルプデスク窓口における、以下ヘルプデスク管理業務に携わっていただきます。 ●ITヘルプデスクの追加/変更業務の受け入れ ・追加業務の実装と実装スケジュール策定 ・業務手順化とヘルプデスクへの展開 ・顧客へのドキュメント変更完了報告 ●問題管理対応 ・ヘルプデスク対応で発生する問題を顧客やステークホルダへ課題提起 ・課題改善策を顧客と協議し、解決策の提案 ・問題の解決後、対応マニュアルの更新、ナレッジ化の実施 ●月次報告資料の作成と運用報告 ・運用実績と分析結果を月次報告資料として作成し、顧客へ報告 ・設定されているKPIに基づき、サービス品質を定量的に管理・評価、報告 ・評価結果に基づいて、原因分析、運用改善施策立案と実施 【社風・評価制度】 部門全体では男女比は5:5となっており、女性が多く活躍している職場です。 中途採用比率が高く、フラットな社風で年齢・社歴に関わらず意見しやすい環境です。裁量も大きく挑戦しやすい環境でもあり、キャリアに対してもやりたいことを尊重し、主体性を大切にしています。また、半期ごとに上長と目標面談を実施しており、半期の振り返りや今後の目標設定、長期的なキャリア/スキルアップについても率直に相談することができます。 【働き方】 100%自社(本社)勤務/IIJグループ企業として安定した環境で就業が可能です。長期的キャリアを築いていくために、社員がワークライフバランスを大切に、やりがいを感じて長く活躍できる会社を目指しています。全社的な平均残業時間は20時間/月程度です。 2.応募資格 【下記いずれかのご経験をお持ちの方】 ・ITヘルプデスクの運用設計や新規窓口構築 ・ITヘルプデスクのリーダーとして運用改善を行った経験(目安3年以上) 【歓迎条件】 ・ITヘルプデスクの運用設計や窓口構築でのPM/PL経験者 ・パフォーマンス指標(KPI)の設定、KPIに基づき品質管理、運用改善経験のある方 ・IT運用のアセスメントや改善コンサルティングを実施したことのある方 ・ITIL上位資格、ITサービスマネージャ、HDI SCTL などの資格をお持ちの方 続きを見る
-
インフラエンジニア(クラウドサービス)
1.仕事内容 IIJが提供するクラウドサービスのインフラ運用を担当しているチームにて以下の業務に従事していただきます。 【具体的な業務】 ・企業向けクラウドサービスのインフラ運用(ネットワーク) - 主にネットワークの増強/リプレース、導入した製品の保守運用業務 ・ネットワークの運用改善、効率化 ・新規製品導入前/バージョンアップ前の検証作業 ・各種作業手順書作成及び更新/運用ドキュメント作成及び更新 ・データセンター納品対応(現地立ち合い又は遠隔から現地データセンター作業員と連携し納品) ◎大規模な案件として数百台規模のNW機器を運用する業務もございます。 【将来的な業務】 ・リーダー志向をお持ちの方であれば、メンバーのマネジメントや業務構築を行っていただきます。 ・大規模なネットワークシステムを扱うことにより、必要な高い技術力と、効率的かつ安定的な稼働を支える運用技術が付きます。 2.応募資格 【MUST】 ・DC内ネットワーク、DC間ネットワーク、L4/L7機器(LBやFW)の構築運用経験(1年以上) ・BGPなどダイナミックルーティングの基礎的な知識 ・Cisco製ルータ・スイッチの操作経験(1年以上) 【WANT】 Unix/Linux/Windows等のサーバ設計/構築の経験 Python、Bash、expectのスクリプト言語での機器制御プログラミングのご経験 Ansible等の自動化ツールを活用した運用のご経験 ■人物面 ・ITエンジニアとしての向上心があり、技術・サービスの知識習得を主体的に行える方 ・周囲とコミュニケーションをとり協力し合いながら仕事ができる方 ・検証・調査が大好きかつ、情報発信の得意な方 ・不明なことは徹底的に調べないと気がすまない人 続きを見る
-
データセンターエンジニア(設計支援)
1.仕事内容 データセンターの技術支援を担う部門にて、施設・設備・IT運用に関わる提案・設計・構築の支援およびコンサルティング業務をご担当頂きます。 【業務/作業内容】 ●データセンター運用設計業務 - 施設・設備・IT運用に関わる提案・設計・構築 ‐上記のコンサルティング業務 ●データセンターの新技術・新サービスの企画・設計・検証 ◎弊社事業の柱の一つであるデータセンター事業の中核を担うポジションとして裁量大きくご活躍いただけます。 2.応募資格 【下記いずれかの経験をお持ちの方】 - 施設・設備・IT運用に関わる運用設計・構築・改善業務経験 - 電力、空調、通信(光/メタル)に関連する業務経験 - データセンター設計構築経験 【下記いすれかの資格保有者歓迎】 ・第三種電気主任技術者 ・電気工事士 ・危険物取扱者乙種4類 【人物面】 ・新たな設備や運用の構築に興味をお持ちで積極的に関われる方 続きを見る
-
データセンターエンジニア(工事・施工管理)
1.仕事内容 首都圏を中心にデータセンターを提供・運営している部門にて、主にデータセンターにおける物品調達や電気工事・通信工事の施工管理をご担当いただきます 【業務内容/作業内容】 • データセンター設備調達(デリバリ) - 設備・物品調達、工事手配 - 設備・物品選定、及び設計・構築 - 設備調達における交渉、契約調整 - 納品管理 • 電気工事、電気通信工事の施工管理 - 電気工事・電気通信工事に伴う建物(内外)の設備工事 - ラック配置、ケーブルルートなどの設備レイアウト設計・管理 - 施工管理・現場監督 • パートナー施工会社との調整・契約 【入社後の流れ】 入社後半年間はデータセンター(千葉県白井市)にて業務知識を付けていただきます。 その後はデータセンター(千葉県白井市)もしくは本社(神田オフィス)での勤務を予定しています。 2.応募資格 【下記いずれかの経験必須】 • 電気・空調の設計、施工または施工管理経験 • 電気、通信配線工事の実務経験 【いずれかの資格保有者(または取得予定者)】 • 電気通信工事施工管理技士 (1級/2級) の有資格者 • 電気工事施工管理技士 (1級/2級) の有資格者 • 電気工事士 (1種) の有資格者 【人物面】 ・新たな設備や運用の構築に興味をお持ちで積極的に関われる方 続きを見る
-
データセンターエンジニア(デリバリ/営業支援)
1.仕事内容 首都圏を中心にデータセンターを提供・運営している部門にて、営業支援及び設備調達業務をご担当いただきます。 【業務内容/作業内容】 • データセンター営業支援 - 見積対応 - 顧客折衝(商談・問題解決対応など) - 案件毎の設備設計・提案(ラック、電源、ケーブル、その他付帯部材) • データセンター設備調達(デリバリ) - 設備・物品調達、工事手配 - 設備・物品選定、及び設計・構築 - 設備調達における交渉、契約調整 - 納品管理 • データセンター設備・運営管理 - 新規DC構築、拡張、縮退に伴う設備調達と手配管理 - 契約締結、完成図書、引き渡し文書等の確認と管理 - データセンター設備の資源、資産管理 - ラック、ケーブルルート等の設備レイアウトの設計・管理 【働き方】 本社(神田オフィス)勤務となります。 ※研修期間は、IIJ本社(飯田橋)、各データセンターにて業務を学んでいただく場合もございます。 2.応募資格 【下記いずれかの経験必須】 • データセンター関連業務経験 - 運用設計・構築・改善業務経験 - 電力、空調、通信(光/メタル)に関連する業務経験 - データセンター設計構築経験 • IT商材の営業経験・営業の技術支援 • ITインフラ・インターネットサービス関連業務経験 【人物面】 ・新たな設備や運用の構築に興味をお持ちで積極的に関われる方 続きを見る
-
データセンターエンジニア(運用管理)
1.仕事内容 首都圏を中心にデータセンターを提供・運営している部門にて、主にデータセンター全体の管理・統制をする業務をご担当頂きます。 【業務内容/作業内容】 • データセンター運用業務 - データセンターサービスに関する営業支援・ユーザ向けアナウンス - 運用統制・セキュリティなど、各種監査対応 - 運用に関わる提案・設計・構築、改善 • データセンター調達、構築業務 - 他事業者との交渉、折衝、契約対応など - 運用設計・構築 • データセンター 現場支援業務 - 現場コントロール・対応指示 - 障害対応 (障害の取りまとめ・顧客対応) • データセンターの新技術・新サービスの企画・設計・検証 【働き方】 本社(神田オフィス)勤務となります。 ※研修期間は、IIJ本社(飯田橋)、各データセンターにて業務を学んでいただく場合もございます。 2.応募資格 【下記いずれかの経験必須】 • データセンター関連業務経験 - 運用設計・構築・改善業務経験 - 電力、空調、通信(光/メタル)に関連する業務経験 - データセンター設計構築経験 • IT商材の営業経験・営業の技術支援 • ITインフラ・インターネットサービス関連業務経験 【人物面】 ・新たな設備や運用の構築に興味をお持ちで積極的に関われる方 続きを見る
-
データセンターエンジニア(松江/設備管理)
1.仕事内容 IIJクラウドサービスの主要拠点として開設された「IIJ松江データセンターパーク」にて、データセンター運営における以下の業務をご担当いただきます。 •データセンターファシリティ保全業務 - 電気や空調等の運転操作 - 稼働状況の確認や報告、提案などの維持管理 - 法令や各種点検対応(協力会社やメーカーとの調整含む) - 設備老朽化更新の計画とメーカー調整 •データセンターファシリティ保守業務 - 障害対応(一次対応と業者手配) - 補修作業等 •データセンターファシリティ構築業務 - 増設工事等の工事監理業務 - ユーザ個別要件に対する設備工事 - 附帯設備などの物品調達 - 新機能の企画や調整 【キャリアパス】 IIJとともにデータセンターの設計・増設、運用業務の設計、 電力会社・通信キャリア等との折衝/契約対応といった渉外業務など、 データセンター運営における上流業務へステップアップできます。 2.応募資格 【下記いずれかの経験必須】 ・建物設備管理業務経験 ・電気/空調の設計施工経験 ※建物・設備の規模は問いません。 ※データセンター業務未経験でもご応募可能 【下記いずれかの資格保有者は歓迎】 ・第三種電気主任技術者 ・電気工事士 ・危険物取扱者乙種4類 ■人物面 ・新たな設備や運用の構築に興味をお持ちで積極的に関われる方 続きを見る
-
ストレージエンジニア(クラウドサービス)
1.仕事内容 IIJが提供するクラウドサービスの基盤構築・運用を担当しているチームにて、ストレージ設備の構築、運用を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ストレージ担当として、ストレージ設備の構築、運用業務を行います。 - 基本設計に基づく増設設計、機器構築、障害試験、関係部署との調整、サービス投入後の運用 【将来的な業務】 ・リーダー志向をお持ちの方であれば、メンバーのマネジメントや業務構築を行っていただきます。 ・効率性向上を目的とした、基盤構築・運用の省力化・自動化のための仕組みなどの検討と実装、大規模なストレージシステムを扱うことにより、それを束ねるFCスイッチ/ネットワークスイッチ群、巨大なストレージシステムを扱うために必要な高い技術力と、安定的な稼働を支える運用技術が付きます。 ●キャリアパス ご希望やご経験、現在の技術力に見合ったポジションからスタートし、ハードウェアからソフトウェアまで技術的な運用経験を経て大規模なITサービスの運用スペシャリストとなることができます。 入り口はストレージの領域をご担当いただきますが、ネットワーク、サーバなど、やりたい事に合わせて分野を広げていくことが可能です。 2.応募資格 【MUST】 ストレージ製品を利用したSAN/NASの構築、運用経験(1年以上) サーバ仮想化に向けたIP-SAN、FC-SANの構築経験(1年以上) 【WANT】 プログラミングのご経験 Python、Bash、expectのスクリプト言語での機器制御プログラミングのご経験 Ansible等の自動化ツールを活用した運用のご経験 続きを見る
-
セキュリティエンジニア(SOC)
1.仕事内容 IIJのSOC(セキュリティオペレーションセンター)にてセキュリティアナリストとして従事していただきます。 ■SOCオペレーション業務 - セキュリティ分析システムからのアラートの分析・調査・お客様報告・脅威防御対応 ◎最前線で顧客のセキュリティを守るポジションです。IIJのSOCは総合的なセキュリティ全般のオペレーションセンターで、セキュリティに関する幅広い経験を積むことができます。 ◎将来的なキャリアとしてIIJのセキュリティサービスの構築に携わることも可能です。 【チーム体制】 20名弱のチームで、シフトで対応しているメンバーが10名程度所属しています。 まずは日勤の業務からスタートし、業務理解ができ次第夜勤対応にも入っていただきます(月5回程度) 【社風・評価制度】 中途採用比率が高く、フラットな社風で年齢・社歴に関わらず意見しやすい環境です。裁量も大きく挑戦しやすい環境でもあり、キャリアに対してもやりたいことを尊重し、主体性を大切にしています。また、半期ごとに上長と振り返り面談を実施している他、定期的な1on1面談実施やキャリア相談窓口を設置。長期的なキャリア/スキルアップについても率直に相談することができます。 【働き方】 100%自社勤務/IIJグループ企業として安定した環境で就業が可能です。シフト勤務のため残業もほぼなく、休みも取りやすい環境です。長期的キャリアを築いていくために、社員がワークライフバランスを大切に、やりがいを感じて長く活躍できる会社を目指しています。 【研修制度】 ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修を用意しており、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの受講が可能で、自習室や演習機器・専門図書の貸し出し等、万全の環境が整っており、社員のスキルアップをサポートしています。また、資格取得支援制度も充実しています。 2.応募資格 ■経験・スキル 【MUST】 ・何かしらのセキュリティソリューション(ネットワーク、Endpoint、SOC等)の運用経験 ・モラルを守れる方 【WANT】 ・CCNA または 基本情報技術者試験相当の資格、または実務経験 ・商用ネットワーク機器の実機オペレーション経験 ・Linuxを利用したオペレーションの実務経験 ・TCP/IPをはじめとする基本的なネットワーク知識 ・Linuxサーバのインストール、構築経験 ・仮想化サーバの運用・構築経験 ・検証、トラブルシュート、障害報告の実務経験 ・データセンターでの物理作業経験(ラッキング、配線) ・プログラミング(言語問わず) ※キーワード ・Juniper SSG / SRX ・Fortinet / FortiGate ・Palo Alto Networks ・Check Point Security ・McAfee NSP ・Symantec Endpoint Protection ・Cylance PROTECT ・LanScope Cat ・CentOS / RHEL ・Hyper-V / VMware ■求める人物像 ・ITエンジニアとしての向上心があり、技術・サービスの知識習得を主体的に行える ・ITセキュリティサービスに興味がある方 ・情報セキュリティを遵守した行動ができる方 続きを見る
-
【微経験/第二新卒歓迎】セキュリティエンジニア(SOC)
1.仕事内容 IIJのSOC(セキュリティオペレーションセンター)にてセキュリティアナリストとして従事していただきます。 ■SOCオペレーション業務 - セキュリティ分析システムからのアラートの分析・調査・お客様報告・脅威防御対応 【ポジションの魅力】 ◎最前線で顧客のセキュリティを守るポジションです。IIJのSOCは総合的なセキュリティ全般のオペレーションセンターで、セキュリティに関する幅広い経験を積むことができます。 ◎セキュリティ系の業務が未経験でも挑戦することが可能です。インフラエンジニアとしてセキュリティ領域でスキルを付けたい方にマッチしています。 【チーム体制】 20名弱のチームで、シフトで対応しているメンバーが10名程度所属しています。 まずは日勤の業務からスタートし、業務理解ができ次第夜勤対応にも入っていただきます(月5回程度) 【社風・評価制度】 中途採用比率が高く、フラットな社風で年齢・社歴に関わらず意見しやすい環境です。裁量も大きく挑戦しやすい環境でもあり、キャリアに対してもやりたいことを尊重し、主体性を大切にしています。また、半期ごとに上長と振り返り面談を実施している他、定期的な1on1面談実施やキャリア相談窓口を設置。長期的なキャリア/スキルアップについても率直に相談することができます。 【働き方】 100%自社勤務/IIJグループ企業として安定した環境で就業が可能です。シフト勤務のため残業もほぼなく、休みも取りやすい環境です。長期的キャリアを築いていくために、社員がワークライフバランスを大切に、やりがいを感じて長く活躍できる会社を目指しています。 【研修制度】 ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修を用意しており、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの受講が可能で、自習室や演習機器・専門図書の貸し出し等、万全の環境が整っており、社員のスキルアップをサポートしています。また、資格取得支援制度も充実しています。 2.応募資格 【必須】 <経験>ネットワーク/サーバー等の何かしらのインフラ運用経験(経験年数不問) <志向性>セキュリティ領域で知識/経験を積みたいと思っている方 ※セキュリティ系のご経験がなくてもこれからやりたいと思われている方を歓迎 【尚可】 ・CCNA、基本/応用情報技術者試験などの資格保有者 ■求める人物像 ・ITエンジニアとしての向上心があり、技術・サービスの知識習得を主体的に行える ・ITセキュリティサービスに興味がある方 ・情報セキュリティを遵守した行動ができる方 続きを見る
-
セキュリティエンジニア(SOC/大阪)
1.仕事内容 IIJのSOC(セキュリティオペレーションセンター)にてセキュリティアナリストとして従事していただきます。 ■SOCオペレーション業務 - セキュリティ分析システムからのアラートの分析・調査・お客様報告・脅威防御対応 【ポジションの魅力】 ◎最前線で顧客のセキュリティを守るポジションです。IIJのSOCは総合的なセキュリティ全般のオペレーションセンターで、セキュリティに関する幅広い経験を積むことができます。 ◎インフラエンジニアとしてセキュリティ領域でスキルを付けたい方にマッチしています。 【募集背景・チーム体制】 これまでIIJ東京本社にのみあったSOCチームを、大阪支社にて新規で立ち上げることとなりました。今回はその立ち上げメンバーを募集いたします。 既存社員は3~4名。入社後はOJTで研修を行っていきます。チーム立ち上げ期間(研修)は日勤からスタートし、研修完了後から夜勤対応にも入っていただきます(月5回程度) 【働き方】 100%自社勤務/IIJグループ企業として安定した環境で就業が可能です。長期的キャリアを築いていくために、社員がワークライフバランスを大切に、やりがいを感じて長く活躍できる会社を目指しています。 【研修制度】 ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修を用意しており、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの受講が可能で、自習室や演習機器・専門図書の貸し出し等、万全の環境が整っており、社員のスキルアップをサポートしています。また、資格取得支援制度も充実しています。 2.応募資格 【必須】 <経験>インフラエンジニアとしてネットワーク/サーバー等のインフラ運用経験(年数不問) <志向性>セキュリティ領域で知識/経験を積みたいと思っている方 【尚可】 ・セキュリティソリューション(ネットワーク、Endpoint、SOC等)の運用経験 ・CCNA、基本/応用情報技術者試験などの資格保有者 ■求める人物像 ・ITエンジニアとしての向上心があり、技術・サービスの知識習得を主体的に行える ・ITセキュリティサービスに興味がある方 ・情報セキュリティを遵守した行動ができる方 続きを見る
-
インフラエンジニア(第二新卒枠)
1.仕事内容 IIJエンジニアリング本社または親会社IIJの本社にて、ネットワーク、サーバ、セキュリティ等の案件における運用業務全般を行っていただきます。 ご経験や志向、興味度より担当業務をアサインします。 ※配属例 ●ネットワークエンジニア…IIJが提供する法人向けネットワーク系サービスの障害対応(1次~2次対応) ●セキュリティエンジニア(SOC)…IIJのセキュリティオペレーションセンターにおけるアラートの分析・調査・報告等(セキュリティアナリスト) 【働きやすさ】自社勤務/IIJグループ企業として安定した環境で長期就業が可能です 【キャリア】まずは運用から業務に携わっていただき、将来的には構築業務や運用設計等にステップアップできます 【研修】 ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修を用意しており、職務能力の向上をバックアップ。資格取得に対しては、オンライン対策講座、自習室、演習機器や専門図書の貸し出し等、万全の研修環境が整っています 【評価】半期毎に上長と振り返り面談を実施している他、定期的な1on1面談の実施やキャリア相談窓口も設置。自身のキャリア形成・スキルアップについて気軽に相談できます。 2.応募資格 ・ネットワークまたはサーバ等、インフラ運用経験(1年程度~) ・運用業務への意欲がある方 ◎第二新卒/微経験者歓迎 (※尚可) ・ITの専門学校、情報系の大学出身者の方 ・CCNA/LPIC等の資格をお持ちの方、または取得に向けて勉強中の方 ■人物面 ・ITエンジニアとしての向上心があり、技術・サービスの知識習得を主体的に行える方 ・周囲とコミュニケーションをとり協力し合いながら仕事ができる方 ・コンピューターの中身や周辺機器に興味がある人 続きを見る
-
法人向けBPO・ITOサービス提案営業
仕事内容 IIJおよび当初が提供するITサービスにおける既存/新規顧客の技術営業を担当していただきます。 提供サービスは無形商材のため、顧客企業のニーズや課題を掘り起こし、解決方法や改善方法を試行錯誤しながら、課題解決に導く提案から受注まで幅広く携わることができます。担当案件によって、受注後の業務構築まで携わることがあります。その際は、BPOセンターの担当と連携し、仕様書や業務手順を一緒に整備していただきます。 <提供サービス例> ■国内法人企業向けBPOサービスおよびITOサービス ・テレワーク推進にともなう社員向けITヘルプデスク ・個別構築したネットワークに対して、24時間365日対応の監視、障害保守運用 ・営業事務に対して、人とRPAを利用したハイブリッド型の請負アウトソーシング ・顧客業務の分析・コンサルティング、およびRPA導入支援 <入社後のキャリアステップ> ジョブローテーションで様々なITサービスの営業、運用に携わることができます。 ・営業マネージャー ・サービス企画開発、営業企画 ・システム・インテグレーション営業 ・運用設計・構築SE 【ポジションの魅力】 飛び込み営業やノルマはありません。数ではなく顧客に寄り添った提案を重視しています。 親会社IIJの既存顧客または弊社既存顧客へ別商材を提案する形がほとんどのため、 テレアポのような数を稼ぐ営業スタイルは取っていません。 顧客の課題に合わせ最適なサービスをカスタマイズし、1つの案件にじっくり時間をかけて提案していくため、 長期的なリレーションを構築しながら顧客の課題解決に努めたい方にマッチするポジションです。 【社風・評価制度】 中途採用比率が高く、フラットな社風で年齢・社歴に関わらず意見しやすい環境です。裁量も大きく挑戦しやすい環境でもあり、キャリアに対してもやりたいことを尊重し、主体性を大切にしています。また、半期ごとに上長と目標面談を実施しており、半期の振り返りや今後の目標設定、長期的なキャリア/スキルアップについても率直に相談することができます。 【働き方】 100%自社(本社)勤務/IIJグループ企業として安定した環境で就業が可能です。長期的キャリアを築いていくために、社員がワークライフバランスを大切に、やりがいを感じて長く活躍できる会社を目指しています。全社的な平均残業時間は20時間/月程度です。 応募資格 ■経験 【いずれかに該当する方】 ●IT業界での営業経験(SI、システム開発、インフラ構築、運用アウトソーシング、セキュリティ、パッケージソリューション等)がある方 ●プリセールスとして提案業務経験のある方 ●IT業界でのアカウントエンジニア(クライアントとの折衝)経験がある方 ※有形物(機器・パッケージソフトなど)ではなく、無形物(常駐・請負型のアウトソーシングやネットワーク・サーバ運用など)の営業/エンジニア経験を重視 【歓迎】 ・ネットワーク・サーバ運用やヘルプデスクなどの業務構築・業務改善経験経験 ・ビジネスパートナーの開拓経験 ■人物面 ・顧客課題と向き合うスタンス、コミュニケーション力(営業折衝、メンバー育成) ・過去の慣例にとらわれず、新たな仕組みや領域に自らチャレンジできる 続きを見る
-
サポートエンジニア(モバイルサービス)
1.仕事内容 ■IIJが法人向けに提供しているモバイル系サービスを運用するチームにて、問い合わせ対応などのサポート業務を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ●IIJのモバイルサービスをご利用いただいている企業様からの問合せ対応 - 仕様に関する問合せや接続設定案内、障害対応、簡易的なログ調査等を実施 ※メール・電話両方を用いてのサポート業務です。 【活かせる経験/適性】 メール文面や電話口でのお客様の話から、正しく意図を読み取って状況の判断ができる方や、正確な検証に基づいて分かりやすい回答・説明ができる方に適したポジションです。また、関連部署へヒアリングを行って回答を引き出すといったコミュニケーション力も大事になります。 【社風・評価制度】 中途採用比率が高く、フラットな社風で年齢・社歴に関わらず意見しやすい環境です。裁量も大きく挑戦しやすい環境でもあり、キャリアに対してもやりたいことを尊重し、主体性を大切にしています。また、半期ごとに上長と目標面談を実施しており、半期の振り返りや今後の目標設定、長期的なキャリア/スキルアップについても率直に相談することができます。 【研修制度】 ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修を用意しており、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの受講が可能で、自習室や演習機器・専門図書の貸し出し等、万全の環境が整っており、社員のスキルアップをサポートしています。また、資格取得支援制度(受験費用会社負担、資格レベルに合わせた報奨金有)も充実しています。 2.応募資格 【必須スキル(IT未経験可)】 ・お客様の文章や会話から意図を正しく読み取るコミュニケーション能力 ・ビジネスメールの文章作成能力 ・インターネットやITの仕組みに対する興味関心 ▽以下の経験スキルをお持ちの方は歓迎します ・ヘルプデスク経験者(社内外問わず) ・格安SIM利用やモバイルルータの知識 ・ITパスポート資格保有者 ・タイピングスキル 続きを見る
-
サポートエンジニア(メールセキュリティ/WEB系サービス)
1.仕事内容 ■IIJが法人向けに提供しているクラウド型メールセキュリティサービスおよびWEB系サービスを運用するチームにて、問い合わせ対応などのサポート業務を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ●サービスを利用している法人顧客からの問合せ対応 ・サービス仕様に関する問合せ対応や不具合の切り分け、障害対応、サーバログ調査等 ※主にメールを用いてのサポート業務です。 【活かせる経験/適性】 メール文面や電話口でのお客様の話から、正しく意図を読み取って状況の判断ができる方や、正確な検証に基づいて分かりやすい回答・説明が得意な方に適したポジションです。また、関連部署へヒアリングを行って回答を引き出すといったコミュニケーション力も大事になります。 【社風・評価制度】 中途採用比率が高く、フラットな社風で年齢・社歴に関わらず意見しやすい環境です。裁量も大きく挑戦しやすい環境でもあり、キャリアに対してもやりたいことを尊重し、主体性を大切にしています。また、半期ごとに上長と目標面談を実施しており、半期の振り返りや今後の目標設定、長期的なキャリア/スキルアップについても率直に相談することができます。 【研修制度】 ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修を用意しており、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの受講が可能で、自習室や演習機器・専門図書の貸し出し等、万全の環境が整っており、社員のスキルアップをサポートしています。また、資格取得支援制度(受験費用会社負担、資格レベルに合わせた報奨金有)も充実しています。 2.応募資格 ■必須 ・カスタマーサポートやヘルプデスクなどデスクワークでの顧客対応経験(経験年数不問) ・ビジネスメールの文章作成経験 ・お客様の文章から意図を正しく読み取るコミュニケーション能力 ▼以下の知識がある方は歓迎します。 関連ワード:Linux(LinuCレベル1程度)、メールサーバ、DNS、Webサーバ、CDN、オンラインストレージ、IDaaS 続きを見る
-
ソフトウェア開発エンジニア
1.仕事内容 IIJエンジニアリング本社内の情報システム部門にて、自社サービスの開発およびSI案件の開発に携わっていただきます。 ■自社サービス"EqCare"(※)のシステム開発及び保守…EqCareサービスの機能拡張開発、アプリ・サーバの保守開発 ■受託開発のシステム開発及び保守…Windowsアプリ(C#、デスクトップアプリ及びASP.NET)の保守開発、Linux系のソフトウェア開発 ■監視サービスのシステム開発及び保守 ■社内で利用する運用システム、社内ツールの開発及び保守 (※)EqCare: 防災情報連動型コンテンツ配信パッケージです。 緊急地震速報などの防災関連の情報をEqCareプラットフォームで受信・蓄積し、利用ニーズにあわせた形態で、インターネット経由で提供します。 ■環境: ・プログラミング言語…主にPython、Ruby、Java、C#、Shell Script(bash) ・Webフレームワーク…Django、Java用フレームワーク、ASP.NETなど ・UNIX/Linux環境…主にRet Hat系 ◎開発からシステム運用まで一貫して行いたい方にマッチするポジションです。 裁量も大きく挑戦しやすい環境で、メンバーのやりたいことを尊重し、主体性を大切にしています。 【働き方】 100%自社(本社)勤務です。IIJグループ企業として安定した環境で就業が可能です。長期的キャリアを築いていくために、社員がワークライフバランスを大切に、やりがいを感じて長く活躍できる会社を目指しています。全社的な平均残業時間は20時間/月程度、在宅勤務も併用しています。 【研修制度】 ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修を用意しており、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの受講が可能で、自習室や演習機器・専門図書の貸し出し等、万全の環境が整っており、社員のスキルアップをサポートしています。また、資格取得支援制度(受験費用会社負担、資格レベルに合わせた報奨金有)も充実しています。 2.応募資格 【MUST】 ・オープン系またはWeb系アプリケーション開発経験 ・Python, Ruby, Java, C#, PHP, Goいずれかの言語によるプログラミング経験 ・設計書、試験仕様書の作成経験 ・UNIX/Linux環境のアプリケーションサーバの構築経験、Linuxサーバ上で開発環境を自身で調べて構築できる方 【人物面】 ・向上心をもち、自律的に学習ができる方 ・論理的な思考をもってコミュニケーションできる方 続きを見る
-
【自社サービス開発】Linuxアプリ開発エンジニア
1.仕事内容 自社サービスの開発を担うサービス開発部門にて、既存/新規サービスの新機能や保守開発をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 自社サービス「EqCare」「Aise」の開発業務 ・サービス共通システムのLinux系アプリケーション開発 ・上記サービスの運用およびシステム運用業務 【自社サービス概要】 ◆EqCare: 防災情報連動型コンテンツ配信パッケージ。 緊急地震速報などの防災関連の情報をEqCareプラットフォームで受信・蓄積し、利用ニーズにあわせた形態で、インターネット経由で提供します。 ◆Aise: 独自の監視エンジンを利用した監視運用サービス。 顧客専用Webポータルサイトで全てのイベント(アラーム、障害対応等)を記録。リアルタイムに監視情報を提供します。 ■開発環境 Python、Ruby、Java/Kotlin、Go言語、C言語/C++、Swift、そのほかのオブジェクト指向言語 ◎開発からシステム運用まで一貫して行いたい方にマッチするポジションです。 裁量も大きく挑戦しやすい環境で、メンバーのやりたいことを尊重し、主体性を大切にしています。 【働き方】 100%自社(本社)勤務です。IIJグループ企業として安定した環境で就業が可能です。長期的キャリアを築いていくために、社員がワークライフバランスを大切に、やりがいを感じて長く活躍できる会社を目指しています。 【研修制度】 ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修を用意しており、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの受講が可能で、自習室や演習機器・専門図書の貸し出し等、万全の環境が整っており、社員のスキルアップをサポートしています。また、資格取得支援制度(受験費用会社負担、資格レベルに合わせた報奨金有)も充実しています。 2.応募資格 【必須経験スキル】 ・Linux/UNIXシステムをターゲットOSとしたシステム開発経験 ・詳細設計書、単体試験設計書、結合試験設計書(または機能試験設計書)の作成経験 ・以下のプログラム言語によるアプリケーション開発経験 Python、Ruby、Java/Kotlin、Go言語、C言語/C++、Swift、そのほかのオブジェクト指向言語 【尚可】 ・Linux/UNIXシステムのシステム運用経験 ・Webフレームワークを組み込んだWebアプリケーション開発経験 ・RDBMSのテーブルやチューニングパラメータの設計、構築経験 ・基本設計書、システム試験設計書の作成経験 ・デーモンプログラムの開発経験 ・Webシステム向けのHAクラスタ、負荷分散クラスタの設計、構築経験 続きを見る
-
【SI・保守開発】Windowsアプリ開発エンジニア
1.仕事内容 当社のサービス開発部門にて、Windows系アプリケーションの開発を中心にご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ◆主業務:Windows系基幹業務システムの保守開発 ◆副業務:自社サービス向け共通システムのLinux系アプリケーション開発業務及びシステム運用の補助 ◎開発からシステム運用まで一貫して行いたい方にマッチするポジションです。 裁量も大きく挑戦しやすい環境で、メンバーのやりたいことを尊重し、主体性を大切にしています。 【働き方】 100%自社(本社)勤務です。IIJグループ企業として安定した環境で就業が可能です。長期的キャリアを築いていくために、社員がワークライフバランスを大切に、やりがいを感じて長く活躍できる会社を目指しています。 【研修制度】 ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修を用意しており、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの受講が可能で、自習室や演習機器・専門図書の貸し出し等、万全の環境が整っており、社員のスキルアップをサポートしています。また、資格取得支援制度(受験費用会社負担、資格レベルに合わせた報奨金有)も充実しています。 2.応募資格 【必須経験スキル】 ・クライアント向けWindows、Windows ServerをターゲットOSとしたシステム開発経験 ・詳細設計書、単体試験設計書、結合試験設計書(または機能試験設計書)の作成経験 ・以下のプログラム言語によるアプリケーション開発経験 C#、batファイル(ASP.NETの経験があれば歓迎) 【尚可】 ・以下のプログラム言語によるアプリケーション開発経験 VB.net、Python、Ruby、Java/Kotlin、C言語/C++、Go言語、Swift、そのほかのオブジェクト指向言語 ・Webフレームワークを組み込んだWebアプリケーション開発経験 ・RDBMSのテーブルやチューニングパラメータの設計、構築経験 ・基本設計書、システム試験設計書の作成経験 ◎Linux/UNIXシステムをターゲットOSとしたシステム開発経験をこれから積みたい方は歓迎 続きを見る
-
友人紹介制度の申込専用フォーム
※こちらは当社社員からの紹介を受けた方専用の申込ページとなっております。 この度はIIJエンジニアリングにご興味をお持ちいただきありがとうございます! ■申込方法 右上にある「応募する」ボタンより申込フォームへお進みください。 続きを見る
-
【松江】フィールドサポートエンジニア(デリバリ/ファシリティ管理)
仕事内容 IIJクラウドサービスの主要拠点として開設された「IIJ松江データセンターパーク」にて、データセンター運営におけるデリバリ業務・ファシリティ管理業務を中心にご担当いただきます。 ■データセンター設備調達(デリバリ) - 設備, 物品調達、工事手配 - 設備, 物品選定、および設計・構築(ラック, 電源, ケーブル, その他付帯部材) - 設備調達における交渉、契約調整 - 見積もり対応、納期調整 - 納品管理 ■ファシリティ管理業務 - データセンター設備の維持管理保全業務 - 設備管理システムのアラームの対応と調査 - 日常巡回点検を実施し、不具合が発生した場合の記録と報告 - 工事業者、メンテナンスベンダー、業務委託会社管理 - ラック内工事(棚板設置、コンセントバー取付など) ■セキュリティ管理業務 - 監視カメラや施設管理システムの監視、警報対応 - ユーザ入退館手続き・認証・アテンド・管理 - 障害、トラブル時の対応 ■サーバ等IT機器オペレーション業務 - IT機器の設置、撤去、配線等の作業 - 通信ケーブル配線、敷設作業 - IT機器の再起動等の障害対応 - 機器状態の目視確認 ■チーム管理業務 - オペレータの育成 - オペレータ稼動管理(シフト管理) - 月次報告書等の各種報告書の作成 - 業務構築・調整業務 - ドキュメント作成、改善提案 【キャリアパス】 データセンター運営における上流業務やIT機器オペレーション・ファシリティに関する専門業務へステップアップできます。 応募資格 【必須経験・スキル】 ・ITインフラ業界での何かしらのご経験をお持ちの方 過去採用実績一例) - データセンターオペレーター経験 - ITインフラ(ネットワーク・サーバ等)の運用保守監視経験 - 通信設備保守 - 通信工事経験(ネットワーク回線工事等) 【歓迎】 以下に該当する方も歓迎します ‐ ビル設備の管理業務経験 - 電気工事、電気通信工事経験 - 危険物取扱者、電気工事士等の資格所持者 - CCNAやLPIC等のIT認定資格所持者 【人物面】 ・IT分野への興味関心が強い方 ・基礎的なITリテラシーの理解 ・PC(自作やパーツ交換等)に興味がある方 ・自ら率先して行動ができる、業務改善や新しいことに挑戦できる方 ・手順に従い落ち着いて作業できる方 ・相手の意図することを理解し適切なコミュニケーション・行動ができる方 ・事実を誇張せずに伝える正直さ、素直な方 続きを見る
-
サーバーエンジニア(メールサービス)
1.仕事内容 IIJエンジニアリング本社のシステムインテグレーションを担当する部門にて、サーバーエンジニアとして従事していただきます。 【配属部門概要】 IIJグループの一員として、様々なIIJサービスの導入を中心としたシステムインテグレーションをお客様に提供しています。 IIJのクラウドサービス(メール/シングルサインオン/エンドポイントセキュリティなど)の導入を検討されている法人のお客様からいただく要望(サービスの初期設定・移行作業等)にお答えしています。 また、IIJのサービスではカバーできないオンプレミスでのサーバー構築も行っています。 【具体的な業務内容】 今回のポジションでは、特に引き合いの多いメールサービスを中心に携わっていただきます。 ・メールサービスの導入/移行作業 ・メールサーバー(Postfix/Exchangeなど)の構築/移行作業 【社風・評価制度】 中途採用比率が高く、フラットな社風で年齢・社歴に関わらず意見しやすい環境です。裁量も大きく挑戦しやすい環境でもあり、キャリアに対してもやりたいことを尊重し、主体性を大切にしています。また、半期ごとに上長と目標面談を実施しており、半期の振り返りや今後の目標設定、長期的なキャリア/スキルアップについても率直に相談することができます。 【働き方】 100%自社(本社)勤務/IIJグループ企業として安定した環境で就業が可能です。長期的キャリアを築いていくために、社員がワークライフバランスを大切に、やりがいを感じて長く活躍できる会社を目指しています。全社的な平均残業時間は20時間/月程度です。 【研修制度】 ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修を用意しており、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの受講が可能で、自習室や演習機器・専門図書の貸し出し等、万全の環境が整っており、社員のスキルアップをサポートしています。また、資格取得支援制度も充実しています。 2.応募資格 ■必須 ・各社メールサービスの導入/移行作業、又はメールサーバー(Postfix/Exchangeなど)の構築/移行作業のご経験 ・DNSの基本的な知識 (構築経験は問いません) ■歓迎 ・メールサーバーの基本設計・詳細設計のご経験 ・作業にあたってのお客様への説明・調整を行ったご経験 続きを見る
-
サーバーエンジニア(PM/設計)
1.仕事内容 IIJエンジニアリング本社のシステムインテグレーションを担当する部門にて、サーバーエンジニアとして従事していただきます。 【配属部門概要】 IIJグループの一員として、様々なIIJサービスの導入を中心としたシステムインテグレーションをお客様に提供しています。 IIJのクラウドサービス(メール/シングルサインオン/エンドポイントセキュリティなど)の導入を検討されている法人のお客様からいただく要望(サービスの初期設定・移行作業等)にお答えしています。 また、IIJのサービスではカバーできないオンプレミスでのサーバー構築も行っています。 【具体的な業務内容】 今回のポジションではWindowsサーバ、Microsotf365の設計~移行を中心に携わっていただきます。 ・AD/WSUS/ファイルサーバなどWindowsサーバの設計~移行 ・ExchangeOnline/TeamsをはじめとしたMicrosotf365の設計~移行 【社風・評価制度】 中途採用比率が高く、フラットな社風で年齢・社歴に関わらず意見しやすい環境です。裁量も大きく挑戦しやすい環境でもあり、キャリアに対してもやりたいことを尊重し、主体性を大切にしています。また、半期ごとに上長と目標面談を実施しており、半期の振り返りや今後の目標設定、長期的なキャリア/スキルアップについても率直に相談することができます。 【働き方】 100%自社(本社)勤務/IIJグループ企業として安定した環境で就業が可能です。長期的キャリアを築いていくために、社員がワークライフバランスを大切に、やりがいを感じて長く活躍できる会社を目指しています。全社的な平均残業時間は20時間/月程度です。 【研修制度】 ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修を用意しており、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの受講が可能で、自習室や演習機器・専門図書の貸し出し等、万全の環境が整っており、社員のスキルアップをサポートしています。また、資格取得支援制度も充実しています。 2.応募資格 ■経験(いずれか必須) ・AD/WSUS/ファイルサーバなどWindowsサーバの設計から移行までのご経験 ・ExchangeOnline/TeamsをはじめとしたMicrosotf365の設計から移行までのご経験 ・小規模(2~3人月程度)なプロジェクトのPMのご経験 続きを見る
-
フィールドエンジニア(通信インフラ設置・構築)
1.仕事内容 フィールドエンジニアとして、各データセンターへ出向き、通信インフラ設備の設計支援や機器の物理構築作業を行っていただきます。 【配属部門概要】 データセンターのオペレーションやフィールドサポートサービスを提供している部門です。今回はネットワーク機器等の物理構築作業をメインに行うポジションでの採用です。 【具体的な業務内容】 ■IIJが運営するデータセンターまたは顧客先のデータセンター内で、IIJサービス設備の設計支援や、物理構築・保守運用を行っていただきます。 - IIJ サービス設備の設計支援と物理構築の監督 - ネットワーク/サーバ機器の物理作業 - 機器 (ルータ, スイッチ, サーバ等) 設置, ケーブル配線 - メール、電話、チャット 等による応対 - 各種申請対応 (データセンター入館申請 等) ■<直行直帰OK>自宅から直接データセンターへ出向き、作業終了後にそのまま帰宅いただく直行直帰スタイルで働いている社員がほとんどです。本社オフィスへの出社頻度は少ないですが、チャットツール等でチーム内のコミュニケーションは盛んに行っています。 【入社後の流れ】 入社後はOJTの形で研修します。独り立ちまでの間は、先輩社員に同行し作業内容を覚えていただきます。一通りの業務を覚えられたら、基本的には一人で現場へ出向き作業していただきます。チーム内の連携は密に取れ、サポートもありますのでご安心ください。 【キャリアパス】 エンジニアの入り口として、インフラの基盤となる物理面から経験を積むことができます。将来的には希望に合わせてスペシャリストの道や上流工程へステップをあげることも可能です。 【研修制度】 ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修を用意しており、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの受講が可能で、自習室や演習機器・専門図書の貸し出し等、万全の環境が整っており、社員のスキルアップをサポートしています。また、資格取得支援制度も充実しています。 ▼▼このポジションで活躍中の社員・具体的なプロジェクト紹介を公開中!▼▼ https://recruit.iij-engineering.co.jp/work/project01/ 2.応募資格 ■ ■何かしらのITに関わる就業経験(職種問わず1年程度) ■IT関連の資格保有者(ITパスポート・ドットコムマスター・基本情報技術者試験・CCNA・LPICなど) 過去採用実績一例) - データセンターオペレーター経験 - ITインフラ(ネットワーク・サーバ等)の運用保守監視経験 - 通信設備保守 - 通信工事経験(ネットワーク回線工事等) - システムエンジニア経験者 ※歓迎 ・通信工事のご経験(Wi-Fi設置工事やネットワーク機器の設定工事、LANケーブル配線工事など)がある方からの応募も歓迎します。 続きを見る
-
法人カスタマーサポートセンター(SV候補)
1.仕事内容 IIJが提供する法人向けITサービスのサポートセンターにおける運営・管理(SV業務)を行っていただきます。 【配属部門について】 IIJはネットワーク・セキュリティ・クラウドなど、100種類以上のITサービスを提供しています。それらのサービスを利用してくださっている法人顧客に対して、高品質なサポートを提供しているのが、弊社の法人顧客向けサポートセンターです。 今回はこの法人顧客向サポートセンター統合窓口にて、SVとして以下の業務に従事していただきます。 【具体的は業務内容】 - クライアントとの業務調整や折衝 - 対応フローやトークスクリプト、手順書などの作成・更新 - KPI・応対品質管理やレポーティング - シフト作成・勤怠管理など管理業務全般 【ポジションの魅力】 IT業界経験やSV業務経験がなくても、顧客との電話応対経験を活かしてSV業務に挑戦できます。入社後はOJTで研修を行いながら徐々に業務に慣れていただき、ゆくゆくチームのリーダーになることを前提としているポジションです。 2.働き方・環境 100%自社(本社)勤務で、客先常駐はございません。IIJグループ企業として安定した環境で就業が可能です。平均残業時間は20時間/月以下です。長期的キャリアを築いていくために、社員がワークライフバランスを大切に、やりがいを感じて長く活躍できる会社を目指しています。社内ではチャットでのコミュニケーションが盛んで質問や相談がいつでもしやすい環境です。 3.研修制度 入社後のOJT以外に、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの受講が可能で、ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修が揃っています。自習室や演習機器・専門図書の貸し出し等、万全の教育環境が整え、社員のスキルアップをサポートしています。また、資格取得奨励制度(受験費用会社負担、教材購入費等の学習費用支援)も充実しています。 4.応募資格 【必須】 ・顧客との電話応対経験(2年以上) ・Excel、PoworPoint等、Office系ソフトの業務利用経験 【歓迎】 - カスタマーサポートやコールセンターでの勤務経験 - IT業界での勤務経験 - チームリーダーやSV経験 - PBXなどのコールシステムの設定や利用経験 ◆求める人物像 - IT分野への興味・関心を持っている方 - 周囲と協調しながらチームビルディングができる方 - 自ら率先して主体的に行動ができる方 続きを見る
-
【未経験歓迎】法人向け営業アシスタント(アウトバウンド)
1.仕事内容 IIJ本社にて、営業アシスタントとしてアウトバウンドのコール業務をメインとした、以下の業務を行っていただきます。 【対象顧客】 ※既存8割/新規2割 ・IIJサービスを利用している既存法人顧客 ・IIJサービスの利用していない新規法人顧客(資料DLや過去契約あり) 【業務内容】 ■アウトバウンド業務 ・IT課題のヒアリング ・IIJサービスのご案内 ・サービス導入後の状況伺い ※既存顧客のみ ・担当営業とのアポイントの調整 ・メールでのアプローチ 【ポジションの特徴】 ・応対品質/顧客満足度を重視しているため発信/受注のノルマはなし! ・法人顧客が対象のためクレーム対応はほとんど発生しません(チーム全体で年1,2件程度) ・営業やコールのスキルだけでなく、ITの知識も一緒に身に着けることが可能! ・日本の商用インターネットのパイオニアであるIIJで未経験から勤務できるチャンス! ・メンバーのほとんどが業界/職種未経験からのスタートで活躍しています。リーダーにキャリアアップした実績も多数! 【職場環境】 ・チームには5名の社員が所属。女性/20代の比率が高いチームです。 ・相談しやすく困ったときは先輩/リーダーがしっかりサポート!未経験でも安心です。 ・チャットツールを用いて気軽に会話や質問が可能!メンバー全員仲が良く穏やかなチームです。 ・駅近(JR飯田橋駅西口から3分)でキレイなオフィス! ・周りに飲食店も多くお昼休憩が充実!神楽坂も徒歩圏でランチに行けちゃいます。 ・広々とした執務スペースでゆったりと仕事ができます!固定席で広々としたデスクで鍵付きの袖机もついています。 【働き方】 ・月の平均残業時間は5時間程度!残業0の時も多く定時上がりでプライベート充実(時間外手当は1分単位で支給) ・実働7.5H/始業前や休憩中の業務は一切なし/オンオフのメリハリをつけて業務を行っています。 ・有給休暇も取得しやすく連休もOK!年末年始休暇もあります。 【研修環境】 ・入社後は研修カリキュラムに沿ってIT基礎やコールの基礎をしっかり学ぶ時間があります。 ・コール業務はまず先輩社員のやり方を見て学び、自信がつくまでロープレで練習していきます。コール内容はスクリプトに沿って行いますので未経験でも安心です! ・IIJサービスの勉強会にも参加することができ、ITの知識を段階的に身に着けてスキルアップしていけます! 【評価基準】 ・案件獲得件数のみで評価するのではなく、チームや業務に対する貢献度を重視し、総合的に評価しています。(目的を理解して対応しているか、業務改善やメンバーフォローなどチームにプラスになる行動ができているか等) 2.応募資格 【業界/職種未経験OK】 ●社会人経験1年以上● 実際の採用例:異業種からの転職者多数! 接客販売職経験者(アパレル、雑貨、花屋、美容サロン、自動車等) 事務職経験者(営業事務、アシスタント) 営業職経験者(人材、広告等) ■人物像 ・ITに興味関心がある方 ・相手の話にしっかりと耳を傾け、コミュニケーションをとることができる方 ・話の筋道を考えながら話すことができ、論理的に伝えらえる方 ・物事をポジティブに捉えることができる方 ・地道なことを得意とし、着実に力や経験を積み重ねることに面白さを感じられる方 続きを見る
-
【未経験】ITサポート/運用エンジニア
1.仕事内容 ★適性をみて以下どちらかの配属となります。 配属① :法人向けサービスサポートセンター IIJが提供するネットワークやセキュリティ、クラウドなどの様々なITサービスの問い合わせ対応/障害対応などを行っていただきます。 【具体的は業務内容】 ●問い合わせ/障害受付 ●各種障害対応 - 障害切り分け、一次対応 - アナウンス業務 ●対応報告作成 ●マニュアル作成や運用方法の改善提案など付随業務 配属② :法人ヘルプデスクセンター 法人向けITサービスをご利用のお客様に対するヘルプデスク業務に従事していただきます。 【具体的は業務内容】 ●電話、メール、専用フォーム等からの問い合わせ対応 - システムや機器等に関する問い合わせや障害受付 - 一次回答/二次対応担当へエスカレーション ●マニュアル、FaQ、ナレッジの作成 ●ファシリティサポート - PC、モバイル機器等の端末キッティング/資産管理 ●オペレーション - 手順書に沿ったシステムの設定変更/構成変更作業 【仕事の魅力/やりがい】 ・エンジニアに必要な技術力/ヒアリング力/説明力がまんべんなく身に付けられるため、どこでも通用する万能なエンジニアへと成長できます。 ・幅広いサービスの対応に携われるため、インフラ全般の知識を習得することができます。 2.入社後の流れ・キャリアパス ▼1年目:入社後はまず1か月程度の基礎研修からスタート。ITインフラの基礎学習などを通して、実務に入った際に役立つ技能を身に付けます。基礎研修終了後はチームに配属となり実務ベースの実践研修(OJT)に入ります。OJTは個人の習得度合いに合わせて半年~1年程度かけて学んでいきます。 ▼2年目:徐々に1次対応・2次対応とテクニカルスキルを必要とする業務へステップアップしていきます。 ▼3~4年目:チームリーダーとして、業務効率化を意識した運用フローの改善や、メンバー教育などに取り組んでいただきます。 ▼5年目以降:運用スペシャリスト、インフラ設計構築、チームマネジメントなど、自身が目指したいエンジニア像に向かって様々なキャリアが築けます。 3.働き方・環境 入社後の配属先は100%自社(本社)勤務です。IIJグループ企業として安定した環境で就業が可能です。シフト勤務者の平均残業時間は10時間/月以下です。長期的キャリアを築いていくために、社員がワークライフバランスを大切に、やりがいを感じて長く活躍できる会社を目指しています。社内ではチャットでのコミュニケーションが盛んで質問や相談がいつでもしやすい環境です。 4.研修制度 入社後の基礎研修・OJT以外に、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの受講が可能で、ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修が揃っています。自習室や演習機器・専門図書の貸し出し等、万全の教育環境が整え、社員のスキルアップをサポートしています。また、資格取得奨励制度(受験費用会社負担、教材購入費等の学習費用支援)も充実しています。 5.応募資格 ■年齢30歳未満、専門卒/大卒以上、男女不問 ■社員経験1年以上(業界/職種未経験可) ■業務上でのPC利用経験、電話対応経験 【下記に当てはまる方は歓迎します】 ・理系大学、情報系専門学校生 ・顧客満足度を上げることにやりがいを感じる方 ・ネットワークやサーバに興味があり学習意欲のある方 ・ITパスポート、CCNA、基本情報技術者試験の資格保持 続きを見る
-
【未経験】監視運用エンジニア
1.仕事内容 ★適性をみて以下どちらかの配属となります。 配属① :監視オペレーションセンター IIJのバックボーンネットワークに関わるネットワーク/サーバ機器の監視運用業務を行っていただきます。 【具体的は業務内容】 ●サーバやルータの監視/障害対応 ●保守会社からの連絡受付 ●回線メンテナンス ●外部関連業者との作業調整 ●運用ツールの作成/開発 等 配属② :セキュリティオペレーションセンター IIJが提供するセキュリティサービスにおける運用オペレーション業務を行っていただきます。 【具体的は業務内容】 ●セキュリティ分析システムからのアラート分析・調査 ●お客様報告 ●脅威防御対応 【仕事の魅力/やりがい】 ・インフラエンジニアの業務の基本となる監視からスキルを身に付け、徐々に高度な業務へとステップアップできます。 ・複数のチームや協力会社との連携が必要な業務のため、コミュニケーション力も向上します。 2.入社後の流れ・キャリアパス ▼1年目:入社後はまず数週間~1か月程度の基礎研修からスタート。ITインフラの基礎学習などを通して、実務に入る際に役立つ技能を身に付けます。その後は実務ベースの実践研修(OJT)に入り、監視業務に従事。OJTは個人の習得度合いに合わせて半年~1年程度かけて学んでいきます。 ▼2年目:一通りの監視業務を理解したら、ルータ・サーバの機器操作を習得する段階へ移り、アラート対応をしていただきます。 ▼3~4年目:機器の設定や部門を跨いだ調整業務など知識を習得。業務効率化のための運用ツールの作成や、メンバー教育などにも取り組んでいただきます。 ▼5年目以降:運用スペシャリスト、インフラ設計構築、チームマネジメントなど、自身が目指したいエンジニア像に向かって様々なキャリアが築けます。 3.働き方・環境 入社後の配属先は100%自社(本社)勤務です。IIJグループ企業として安定した環境で就業が可能です。シフト勤務者の平均残業時間は10時間/月以下です。長期的キャリアを築いていくために、社員がワークライフバランスを大切に、やりがいを感じて長く活躍できる会社を目指しています。社内ではチャットでのコミュニケーションが盛んで質問や相談がいつでもしやすい環境です。 4.研修制度 入社後の基礎研修・OJT以外に、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの受講が可能で、ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修が揃っています。自習室や演習機器・専門図書の貸し出し等、万全の教育環境が整え、社員のスキルアップをサポートしています。また、資格取得奨励制度(受験費用会社負担、教材購入費等の学習費用支援)も充実しています。 5.応募資格 ■年齢30歳未満、学歴/男女不問、業界/職種未経験可 ■何かしら人と関わる業務経験のある方(接客、販売、営業等)※1年以上 ◎IT業界(領域問わず)での就業経験をすでにお持ちの方も歓迎します。 【下記に当てはまる方は歓迎します】 ・理系大学、情報系専門学校生 ・顧客満足度を上げることにやりがいを感じる方 ・ネットワークやサーバに興味があり学習意欲のある方 ・ITパスポート、CCNA、基本情報技術者試験の資格保持 続きを見る
-
【未経験】監視運用エンジニア(大阪)
1.仕事内容 当社の大阪支社にある監視オペレーションセンターにて、IIJのバックボーンネットワークに関わるネットワーク/サーバ機器の監視運用業務を行っていただきます。 【具体的は業務内容】 ●サーバやルータの監視/障害対応 ●保守会社からの連絡受付 ●回線メンテナンス ●外部関連業者との作業調整 ●運用ツールの作成/開発 等 【仕事の魅力/やりがい】 ・インフラエンジニアの業務の基本となる監視からスキルを身に付け、徐々に高度な業務へとステップアップできます。 ・複数のチームや協力会社との連携が必要な業務のため、コミュニケーション力も向上します。 2.入社後の流れ・キャリアパス ▼1年目:入社後はまず数週間~1か月程度の基礎研修からスタート。ITインフラの基礎学習などを通して、実務に入る際に役立つ技能を身に付けます。その後は実務ベースの実践研修(OJT)に入り、監視業務に従事。OJTは個人の習得度合いに合わせて半年~1年程度かけて学んでいきます。 ▼2年目:一通りの監視業務を理解したら、ルータ・サーバの機器操作を習得する段階へ移り、アラート対応をしていただきます。 ▼3~4年目:機器の設定や部門を跨いだ調整業務など知識を習得。業務効率化のための運用ツールの作成や、メンバー教育などにも取り組んでいただきます。 ▼5年目以降:運用スペシャリスト、インフラ設計構築、チームマネジメントなど、自身が目指したいエンジニア像に向かって様々なキャリアが築けます。 3.働き方・環境 入社後の配属先は100%自社勤務です。IIJグループ企業として安定した環境で就業が可能です。シフト勤務者の平均残業時間は10時間/月以下です。長期的キャリアを築いていくために、社員がワークライフバランスを大切に、やりがいを感じて長く活躍できる会社を目指しています。社内ではチャットでのコミュニケーションが盛んで質問や相談がいつでもしやすい環境です。 4.研修制度 入社後の基礎研修・OJT以外に、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの受講が可能で、ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修が揃っています。自習室や演習機器・専門図書の貸し出し等、万全の教育環境が整え、社員のスキルアップをサポートしています。また、資格取得奨励制度(受験費用会社負担、教材購入費等の学習費用支援)も充実しています。 5.応募資格 ■年齢30歳未満、学歴/男女不問、業界/職種未経験可 ■何かしら人と関わる業務経験のある方(接客、販売、営業等)※1年以上 ◎IT業界(領域問わず)での就業経験をすでにお持ちの方も歓迎します。 【下記に当てはまる方は歓迎します】 ・理系大学、情報系専門学校生 ・顧客満足度を上げることにやりがいを感じる方 ・ネットワークやサーバに興味があり学習意欲のある方 ・ITパスポート、CCNA、基本情報技術者試験の資格保持 続きを見る
-
【未経験】法人ITヘルプデスク
1.仕事内容 法人向けITサービスをご利用のお客様に対するヘルプデスク業務に従事していただきます。 【具体的は業務内 容】 ・電話、メール、専用フォーム等からの問い合わせ対応 -顧客システム、使用機器等に関する問い合わせや障害受付 -一次回答/二次対応担当へエスカレーション ・問い合わせ管理 -チケット発行/チケットの進捗確認(二次対応担当者へのリマインド等) ・マニュアル、FaQ、ナレッジの作成 -社内システム、使用機器等に関するユーザマニュアルの作成/FaQやナレッジの作成 ・ファシリティサポート -PC、モバイル機器等の端末キッティング/資産管理 ・オペレーション -手順書に沿った顧客システムの設定変更/構成変更作業 ・アナウンス -障害情報の掲載やお知らせ等の情報発信 【仕事の魅力/やりがい】 ・IT/情報システムに関して困っているお客様を手助け解決をする仕事です ・お客様のネット環境や使用機器などを理解してより良い事業活動を行えるように仕事内容も幅広いのが特徴です 2.入社後の流れ・キャリアパス ▼1年目:入社後は基礎研修からスタート。基礎学習などを通して、実務に入った際に役立つ技能を身に付けます。基礎研修終了後はチームに配属となり実務ベースの実践研修(OJT)に入ります。OJTは個人の習得度合いに合わせて半年~1年程度かけて学んでいきます。 ▼メンバー:IT知識を身に付けて専門性を高め、研修担当やマネジメント、顧客調整、業務改善経験などを行いながら、メンバーの育成などに関わっていきます。 ▼リーダー:チームリーダーとして、業務効率化を意識した運用フローの改善や、メンバー教育などに取り組んでいただきます。 ▼チームリーダー:対人のみにとどまらず、各センターの管理、業務/案件管理や業務構築などの全体へのマネジメント経験を積んでいただきます。 ▼マネージャー:ITヘルプデスクの新規窓口構築業務や顧客やステークホルダへ課題提起、IT運用のアセスメント設定、改善提案などに従事していただきます。 3.働き方・環境 入社後の配属先は100%自社(本社)勤務です。IIJグループ企業として安定した環境で就業が可能です。シフト勤務者の平均残業時間は10時間/月以下です。長期的キャリアを築いていくために、社員がワークライフバランスを大切に、やりがいを感じて長く活躍できる会社を目指しています。社内ではチャットでのコミュニケーションが盛んで質問や相談がいつでもしやすい環境です。 4.研修制度 入社後の基礎研修・OJT以外に、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの受講が可能で、ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修が揃っています。自習室や演習機器・専門図書の貸し出し等、万全の教育環境が整え、社員のスキルアップをサポートしています。また、資格取得奨励制度(受験費用会社負担、教材購入費等の学習費用支援)も充実しています。 5.応募資格 ■年齢30歳未満、専門卒/大卒以上、男女不問 ■社員経験1年以上(業界/職種未経験可) ■業務上でのPC利用経験、電話対応経験(基本的な) 【下記に当てはまる方は歓迎します】 ・IT知識を身に付けつつ、お客様の課題解決をしていきたい方 ・顧客満足度を上げることにやりがいを感じる方 ・コミュニケーション/ホスピタリティに重きを置き勤務した経験がある方 続きを見る
-
【松江】フィールドサポートエンジニア(IT機器オペレーション)
仕事内容 IIJクラウドサービスの主要拠点として開設された「IIJ松江データセンターパーク」にて、データセンター運営におけるフィールドサポート業務を中心にご担当いただきます。 ■サーバ等IT機器オペレーション業務 - IT機器の設置、配線 - 通信ケーブル配線、敷設 - IT機器の再起動等の障害対応 - 機器状態の目視確認 ■ファシリティ管理業務 - データセンター設備の維持管理保全業務 - 設備管理システムのアラームの対応と調査 - 日常巡回点検を実施し、不具合が発生した場合の記録と報告 - 工事業者、メンテナンスベンダー、業務委託会社管理 - サーバラック内の各種対応(棚板設置など) ■セキュリティ管理業務 - 監視カメラや施設管理システムの監視、警報対応 - ユーザ入退館手続き・認証・アテンド・管理 - 障害、トラブル時の対応 ■チーム管理業務 - オペレータの育成 - オペレータ稼動管理(シフト管理) - 月次報告書等の各種報告書の作成 - 業務構築・調整業務 - ドキュメント作成、改善提案 【キャリアパス】 データセンター運営やIT機器オペレーション・ファシリティに関する専門業務へステップアップできます。 応募資格 【必須経験・スキル】 ■IT業界での何かしらのご経験、または通信工事のご経験 過去の採用実績一例) - データセンターオペレーター経験 - ITインフラ(ネットワーク・サーバ等)の運用保守監視経験 - 通信設備保守 - 通信工事経験(ネットワーク回線工事等) 【歓迎】 以下に該当する方も歓迎します ‐ ビル設備の管理業務経験 - 電気工事、電気通信工事経験 - 危険物取扱者、電気工事士等の資格所持者 - CCNAやLPIC等のIT認定資格所持者 【人物面】 ・IT分野への興味関心が強い方 ・基礎的なITリテラシーの理解 ・PC(自作やパーツ交換等)に興味がある方 ・自ら率先して行動ができる、業務改善や新しいことに挑戦できる方 ・手順に従い落ち着いて作業できる方 ・相手の意図することを理解し適切なコミュニケーション・行動ができる方 ・事実を誇張せずに伝える正直さ、素直な方 続きを見る
-
【白井】フィールドサポートエンジニア(IT機器オペレーション)
仕事内容 5G / IoT / AI / クラウドサービス等で増大する DC 需要の拡大に対応するための大規模データセンターとして開設された「IIJ 白井データセンターキャンパス」内で、データセンター運営におけるフィールドサポート業務を中心にご担当いただきます。 ■サーバ等IT機器オペレーション業務 - IT機器の設置、配線 - 通信ケーブル配線、敷設 - IT機器の再起動等の障害対応 - 機器状態の目視確認 ■ファシリティ管理業務 - データセンター設備の維持管理保全業務 - 設備管理システムのアラームの対応と調査 - 日常巡回点検を実施し、不具合が発生した場合の記録と報告 - 工事業者、メンテナンスベンダー、業務委託会社管理 - サーバラック内の各種対応(棚板設置など) ■セキュリティ管理業務 - 監視カメラや施設管理システムの監視、警報対応 - ユーザ入退館手続き・認証・アテンド・管理 - 障害、トラブル時の対応 ■チーム管理業務 - オペレータの育成 - オペレータ稼動管理(シフト管理) - 月次報告書等の各種報告書の作成 - 業務構築・調整業務 - ドキュメント作成、改善提案 【キャリアパス】 データセンター運営やIT機器オペレーション・ファシリティに関する専門業務へステップアップできます。 応募資格 【必須経験・スキル】 ■IT業界での何かしらのご経験、または通信工事のご経験 過去の採用実績一例) - データセンターオペレーター経験 - ITインフラ(ネットワーク・サーバ等)の運用保守監視経験 - 通信設備保守 - 通信工事経験(ネットワーク回線工事等) 【歓迎】 以下に該当する方も歓迎します ‐ ビル設備の管理業務経験 - 電気工事、電気通信工事経験 - 危険物取扱者、電気工事士等の資格所持者 - CCNAやLPIC等のIT認定資格所持者 【人物面】 ・IT分野への興味関心が強い方 ・基礎的なITリテラシーの理解 ・PC(自作やパーツ交換等)に興味がある方 ・自ら率先して行動ができる、業務改善や新しいことに挑戦できる方 ・手順に従い落ち着いて作業できる方 ・相手の意図することを理解し適切なコミュニケーション・行動ができる方 ・事実を誇張せずに伝える正直さ、素直な方 続きを見る
全 41 件中 41 件 を表示しています