全 11 件中 11 件 を表示しています
-
医療機器・医薬材の調達・販売スペシャリスト
業務内容 <ミッション> パートナー病院内外に対し、医療機器や医材等を適正なスペックかつ適正な価格(従来より安く)で販売することがミッションとなります。 高額医療機器調達(医療機関の特性にあわせ、スペック調整等) 調達調整、管理 院内調達体制構築支援 等 <交渉・調整先> 医師・看護部長・コメディカル等です。 購買や用度部門が専門で設置されていない医療機関に対し、調達機能の高度化の支援をお任せします。 <営業方法/出張について> 全国の当社他部門でお取引等ある病院へご提案予定です。 web商談も取り入れておりますが、全国の卸とお取引があるため、多い場合で週1~2回程度(1回の出張は1泊2日)全国出張が発生します。 <お取扱い商材> 注射針からインプラントや循環器カテーテル、MRI・CTまで幅広く対応いただける点が特徴です。 応募資格 下記いずれかのご経験をお持ちの方 大手医療機器メーカー、医材メーカーでの営業経験 大手医療機器卸での営業経験 MR経験 配属予定部門 プラットフォーム事業本部 ソリューション事業部 メディカルサプライユニット 募集人数 2名 面接回数 2回 ※予定/変更可能性あり 続きを見る
-
【業界・職種未経験者可】経営コンサルタント
ミッション 当社のコンサルティング・経営支援スタイルである、課題の抽出、解決策の提示に終わらず、実際に現場へ入り込んで解決策の実行支援、結果責任を持つところまでを、担当していただきます。 つまり、端的に表現すると「経営」をお任せします。 ファイナンス・ピープルマネジメント等、多面的かつ横断的な知識・スキルを身に着けていただき、地域になくてはならないものの、経営と戦略が欠如して赤字で困窮している病院及び周辺施設、事業承継に悩みを抱える病院等を支援していただきます。 業務内容 医療機関向け経営コンサルタントとして、下記業務をお任せします。 医療機関向けコンサルティング、内外事業調査・分析、分析・提案資料の作成 戦略立案/医療機関の予算・事業計画策定 経営会議等会議体の運営 オペレーション改善、組織改革 銀行や医療機関向け業者等へのコンサルティング、医療機関案件のソーシング デューデリジェンス(事業分析・財務分析・キーマンインタビュー等) プロジェクションや資金繰り表の作成 ※上記は、将来的にお任せする業務も含め記載しております。 業界・職種未経験で入社した社員も、まずは先輩社員について学び 少しずつ対応できる業務範囲を広げていくことで、活躍しております。 ※宿泊を伴う全国出張がございます。 場合によっては転勤の可能性もございますが、相談に応じます。 応募資格 当社ビジネス(ヘルスケア領域)に興味・関心が高く、下記いずれかを満たす方 企画営業系(素材営業、広告営業等)の経験 コンサル営業系(ITプライム、無形商材の提案型)の経験 ITベンチャー・ヘルスケアベンチャーでの経験 スタートアップ等で、企画~営業・マーケティング等まで幅広い業務の経験 事業会社での経理・財務部門での経験 配属予定部門 プラットフォーム事業本部 経営サポート事業部 東日本ユニット もしくは 西日本ユニット 募集人数 2~3名 面接回数 2回 ※予定/変更可能性あり 続きを見る
-
経営コンサルタント(金融・コンサル出身者歓迎)
ミッション 当社のコンサルティング・経営支援スタイルである、課題の抽出、解決策の提示に終わらず、実際に現場へ入り込んで解決策の実行支援、結果責任を持つところまでを、担当していただきます。 つまり、端的に表現すると「経営」をお任せします。 ファイナンス・ピープルマネジメント等、多面的かつ横断的な知識・スキルを身に着けていただき、地域になくてはならないものの、経営と戦略が欠如して赤字で困窮している病院及び周辺施設、事業承継に悩みを抱える病院等を支援していただきます。 業務内容 医療機関向け経営コンサルタントとして、下記業務をお任せします。 ※将来的にお任せする業務も含め記載しております。 ※宿泊を伴う全国出張がございます。 医療機関向けコンサルティング、内外事業調査・分析、分析・提案資料の作成 戦略立案/医療機関の予算・事業計画策定 経営会議等会議体の運営 オペレーション改善、組織改革 銀行や医療機関向け業者等へのコンサルティング、医療機関案件のソーシング デューデリジェンス(事業分析・財務分析・キーマンインタビュー等) プロジェクションや資金繰り表の作成 応募資格 BS/PL/CFを読むことができ、下記いずれかのご経験をお持ちの方 コンサルティングファームでのコンサルティング経験 医療機関向けコンサルティング経験 銀行での法人営業・融資業務経験者 公認会計士(コンサルティング経験の有無は問いません) 配属予定部門 プラットフォーム事業本部 経営サポート事業部 東日本ユニット もしくは 西日本ユニット 募集人数 2~3名 面接回数 2回 ※予定/変更可能性あり 続きを見る
-
アプリケーションエンジニア
業務内容(概要) アプリケーションエンジニアとして医療現場の課題を解決する医療系システムの開発や運用をご担当いただきます。 弊社では、長年の病院経営サポートで培ったナレッジを活かし、あらゆる医療周辺サービスを提供しており、今後は、ヘルスケア領域においてテクノロジーを用いた新たなソリューションを生み出していく予定です。 現在の主要プロダクトは、医療現場の業務効率化・安全性向上を目的に患者様のベッドサイドに備える「医療従事者向けベッドサイド情報端末」。病院経営の支援を行う当社だからこその徹底した現場目線の開発が可能となっています。 医療機関の「現場」では、医療の安全性向上やスタッフの業務効率化、スタッフの定着や育成、超過勤務の是正、患者サービスの向上、非効率なアナログの業務の多さなど多くの課題があります。 急速な少子高齢化に伴い大きな可能性を秘めるヘルスケア領域をテクノロジーの力で進歩・拡大させていくことのできる社会貢献性の高い仕事です。 業務内容(詳細) 以下の通りです。 現在の主要プロダクトである医療現場の業務効率化・安全性向上を目的とした患者様のベッドサイドに備える「医療従事者向けベッドサイド情報端末」を中心に、企画・営業・導入サポートのメンバーと密接にコミュニケーションを取りながら、あるべきシステムの姿をご自身で形にしていただくことを期待しています。 新規ソリューションの開発 既存ソリューションの機能拡張・新機能開発 既存ソリューションの運用・保守 開発環境 FE:JavaScript(Angular) BE:PHP(Symfony)/C# Mobile:- OS:Windows/Linux Infra:オンプレミス/AWS DB:MySQL/PostgreSQL CI/CD:検討中 Project:Backlog Others:Office系 新しい技術も積極的に取り入れていきます。 仕事の魅力 自社プロダクトにおける開発のリーダーとして、要件定義から開発までエンジニアとしての様々な経験を積むことが可能です。 社内エンジニアとの横の連携をしながらスキルアップしていくことができます。 グループ全体でデジタル化推進・データビジネス開発など複数の新規プロジェクトが動いており、キャリアアップの幅の大きい環境です。 職場環境 システム開発事業部は、「ヘルスケアの産業化」というビジョンに共感しアナログな医療現場の課題解決を目指すメンバーで構成される非常に新しいチームです。 ゆえに、私たちにはまだ固定化したスタンダードがございません。従来のやり方の良し悪しをオープンかつフラットに議論し、よりよくするべく変えるべきものは変えるなど、新しいスタンダードを新しいメンバーで作っていく最中です。 メンバーと共に思考し、経験・スキルを活かして新しいスタンダードを作ることに喜びを感じることができる方は、きっとやりがいを感じながらお仕事いただける環境です。 またPCや開発に必要な備品は多くの選択肢のなかからお選びいただけます。2022年3月に移転したオフィスは一人あたりのスペースが広く快適な仕事環境です。 応募資格 <必須要件> 実務としてwebシステムの開発におけるご経験が5年以上の方 ※サーバーサイドエンジニアとしてのご経験のみの方も応募可 FE:HTML,CSS,JavaScript BE:PHP,C#,Java,Ruby,Python のいずれか DB:PostgreSQL,MySQL,oracle 等 <歓迎要件> Javaによる開発経験 PHP開発経験 アジャイル開発経験 Androidアプリ開発経験 web系フルスタックエンジニア 新規プロジェクトの立案経験 情報系科目の履修歴または情報処理の資格をお持ちの方 <求める人材像> 新しい開発環境、言語の習得でも積極的に取り組める方 顧客(課題を抱える医療機関)への価値提供を重視し、技術だけでなく業務理解にも前向きに取り組める方 課題をチャンスと捉え、解決に前向きに取り組める方 自ら主体的に動き物事を進め、周りをリードできる方 配属予定部門 デジタル事業本部 デバイス事業部 システム開発ユニット 組織体制 システム開発ユニットは、6名の組織です。 責任者-PdM2名、アプリケーションエンジニア2名(インフラエンジニア兼務)-フロントエンジニア1名。 開発は、基本的にはウォーターフォールモデルの管理手法となってますが、将来的にはアジャイルでの開発への移行も検討しています。 募集人数 2名 面接回数 2回 ※予定/変更可能性あり 続きを見る
-
システムエンジニア
仕事内容 弊社では、長年の病院経営サポートで培ったナレッジを活かし、あらゆる医療周辺サービスを提供しており、今後は、ヘルスケア領域においてテクノロジーを用いた新たなソリューションを生み出していく予定です。 現在の主要プロダクトは、医療現場の業務効率化・安全性向上を目的に患者様のベッドサイドに備える「医療従事者向けベットサイド情報端末」。病院経営の支援を行う当社だからこその徹底した現場目線の開発が可能となっています。 医療機関の「現場」では、医療の安全性向上やスタッフの業務効率化、スタッフの定着や育成、超過勤務の是正、患者サービスの向上、非効率なアナログの業務の多さなど多くの課題があります。 急速な少子高齢化に伴い大きな可能性を秘めるヘルスケア領域をテクノロジーの力で進歩・拡大させていくことのできる社会貢献性の高い仕事です。 今回は、そんな現場の課題を解決する医療系システムの開発や運用を担当する「システムエンジニア」のポジションを募集いたします。 医療従事者向けベットサイド情報端末について 床頭台と呼ばれるベットサイド設備に設置する医療従事者向けの情報端末で、医療の安全性の向上や看護業務の効率化に役立つ機能を多数搭載しています。 主力機能のひとつである「電子化ピクトグラム」は、患者の安静度や禁飲食、アレルギー情報や医療・看護上の個別注意事項等をピクトグラムとして表示することで、医療従事者間の円滑な情報共有に役立っています。 全国累計で16,000台を超える高いシェア率の自社開発製品です。 業務内容(詳細) 本社内にて「医療従事者向けベットサイド情報端末」の現在のバージョン開発と並行し、新たな付加価値の一つとして新バージョン・機能の開発をお任せします。 また、「医療従事者向けベットサイド情報端末」に限らず、新たに医療・介護の現場課題を解決し得るプロダクトの開発をお任せします。 開発自体はアプリケーションエンジニアが行いますが、プロジェクトリーダーとして上流工程および下記業務(の一部)をご担当いただきます。 <プロジェクトマネジメント> (長期および短期)スケジュール工程管理 メンバーマネジメント 顧客対応(社内外での打合せ・調整・折衝・交渉等) <開発関連業務> 新規プロダクトの開発 医療従事者向けベットサイド情報端末の機能拡張・新機能開発 webシステムの企画~要件定義・設計・開発 既存システムの新バージョン開発における要件定義・設計・開発 開発環境 -開発言語:PHP/C# -フレームワーク:symphony/angular -OS:Windows/Linux -DB:MySQL/PostgreSQL -インフラ:オンプレミス/AWS ※将来的にクラウド化を検討しています -DB:MySQL/PostgreSQL -CI/CD:検討中 -Project:Backlog -Others:Office系 応募資格 【必須要件】 業務要件やシステム要件の取り纏め実務経験 上流工程から下流工程までの実務経験 ※規模は問いません プログラム作成経験(1年以上) 【歓迎する経験・スキル】 医療系・金融系システムの開発・運用経験 自社サービス開発経験 自社サービスの立ち上げ・運用に関わりたい方 続きを見る
-
M&Aソーシング・コンサルティング営業
ミッション 病院の経営支援やヘルスケア関連事業を広範囲に展開する当社にて、M&A案件のソーシングやコンサルティング案件の営業活動をメインに下記業務をお任せ致します。 当社は全国に22のパートナー病院を有しており、祖業でもある病院の経営支援事業を中心に今後も更に強化・拡大していく予定です。 本ポジションでは、金融機関への営業活動等を通じ、新規案件を獲得していくことがメインミッションとなります。 業務内容 ・M&A案件のソーシング、コンサルティング案件の営業活動(対金融機関がメイン) └メガバンク、地方銀行など金融機関への営業活動 └M&A仲介専門会社の窓口対応 └その他案件紹介元の新規開拓 ・上記ソーシングに付随する関連業務 └案件紹介元との折衝 └各種面談、プレゼンテーション等のアレンジ └各種ドキュメントの作成 仕事の魅力 ・堅実成長中のヘルスケア企業でスピード感を持って個人の成長・事業の成長を経験できます ・医師、看護師、薬剤師、公認会計士、一級建築士、外資系投資銀行出身、銀行出身、コンサルティングファーム出身、デベロッパー出身など様々なバックグラウンドのメンバーが在籍しており、多くの知識を学びながら経験を積むことができます ・本ポジションでの業務経験を重ね、ゆくゆくは経営コンサルティング業務等、他ポジションでも活躍いただくことも可能です ・数千万円から数十億円規模の案件に携わる事ができ、多くの実務経験を積むことができます ・企業の成長に自身が大きく貢献することができる環境です 応募資格 【必須要件】 以下、いずれかの経験をお持ちの方 ・金融機関(銀行、信用金庫、証券、保険等)での法人営業や融資業務等に携わった経験 ・事業会社にて金融機関との交渉・調整業務に関わった経験 ・重厚長大系メーカーや商社等での営業経験 ・コンサルティング会社や会計ファーム等での顧客獲得営業経験 ・医療法人の理事長や事務長といった経営層への営業経験(営業の商材は問わず) 【歓迎要件】 ・金融機関との交渉、協業経験 ・基礎的な財務三表の理解(特にB/Sから財務状況を読み取れる) ・部門横断で社内メンバーを巻き込んで業務を行った経験 【求める人材像】 ・業務上必要な知識を貪欲に吸収しようとする姿勢 ・こちら側の都合だけでなく、相手側の目線や考えを理解しようとする姿勢 ・ステークホルダーが複数いる中での調整業務を前向きに捉えることができる姿勢 配属予定部門 プラットフォーム事業本部 ソリューション事業部 マーケティングユニット 募集人数 2名 面接回数 2回 ※予定/変更可能性あり 続きを見る
-
【医療機関経験者】経営コンサルタント
■ミッション 医療機関の経営改善に取り組んでいただきます。 医療機関は地域に必要な存在でありながら、ヒト・カネ・モノ・情報といった 経営資源を有効活用できていないケースが少なくありません。 それらを当社が持つノウハウを活かして改善していきます。 一般的なコンサルティングとの大きな違いは戦略立案だけではなく、戦略を実行し 成果・結果まで責任をもって取り組むことが可能です。 支援を必要とする医療機関にはノウハウだけでなく 実行する組織体制が整っていないところが少なくありません。 戦略を立てることよりも、実現に向けて実行することの難易度が高いからこそ 当社は実行部分までに責任を持つ経営者の目線で医療機関に関わり続けています。 ■業務内容 周辺地域の事業調査・分析 戦略立案/医療機関の予算・事業計画策定 経営会議等会議体の運営 オペレーション改善、組織改革 プロジェクションや資金繰り表の作成 各種ドキュメントの作成 デューデリジェンス(事業分析・財務分析・キーマンインタビュー等) 外部機関(金融機関、行政等)への事業報告、交渉 弊社新規サービスの現場導入支援 その他、現場で都度発生する課題の解決支援 等 ※入社時点ですべてが出来る必要はありません。 必要な知識のインプットからノウハウの提供まで周囲がサポートします。 ※宿泊を伴う全国出張がございます。 場合によっては転勤の可能性もございますが、相談に応じます。 ■応募条件 【必須要件】下記いずれかの経験をお持ちの方 病院での医事課長以上の経験 病院での事務長の経験 【歓迎要件】 100~200床以上の病院での経験 一般企業での勤務経験 コンサルティング業務の経験 【求める人材像】 これまでの経験も活かしながら新たな環境での柔軟性を持って業務に取り組める方 関係者を巻き込んで協調性を持って仕事に取り組める方 ■配属予定部門 プラットフォーム事業本部 経営サポート事業部 東日本ユニット もしくは 西日本ユニット ■募集人数 2~3名 ■面接回数 2回 ※予定/変更可能性あり 続きを見る
-
【上場直前期】IPO経理担当~ヘルスケア×経営コンサル・事業開発企業~
■ミッション 当社は「変革を通じて医療・介護のあるべき姿を実現する」をミッションとし、まず業界の最重要ポジションに位置する医療機関が抱える赤字経営や組織の不活性といった経営課題に対するコンサルティングおよびデジタルソリューションの提供を通じた医療現場の生産性における課題の解決など、様々な課題に対し、現場に徹底的に向き合い解決することで、その先に存在する地域や人々の快適な暮らしに貢献しています。 ■業務内容 経理部担当者として、経費精算や日々の入出金の計上などのご経験を活かしていただき、月次処理を中心に経理業務全般をお任せします。 まずはご経験のある業務を中心にお任せしたいと考えているため、仕訳連携や税務処理から始め、1年の決算や当社の流れをみていただく予定ですが、ご経験とご希望に応じて、マネージャーによるサポートの元、主幹事証券・監査法人対応といった上場準備に関する業務など、これまでご経験をお持ちでない業務もご担当いただきます。 ■具体的な業務内容 債権管理 グループ会社管理 ※複数あるグループ会社のうち、まずは小規模のグループ会社の管理として、日々の入力~本決算処理(四半期含)、また申告業務における顧問税理士との連携といった一連の処理をお任せします。その後、規模の大きなグループ会社の一部門をお任せ…と徐々にご経験の幅をひろげていただく予定です。 ※※予実管理は経営企画部が主担当となりますが、必要に応じ、連携・対応します。 経費精算 経理システムのメンテナンス 税務処理 等 ※出張は発生しない予定ですが、グループ会社拠点(都内中心)などへの日帰りでの外出は必要に応じて発生することがあります。 ※繁忙期は1月~2月(本決算)、4・7・10月(四半期決算)、月初(月次決算)です。 ■応募条件 【必須要件】下記いずれも満たされる方 日常経理~月次決算までの経理経験3年以上 (事業会社でのご経験に限らず、会計事務所や経理アウトソーシング会社等での経験可) 関係部署が多いため、複数の部門とのやりとり経験 基本的なPC・OAスキル(特にExcel使用経験/Vlook・IF関数レベル) 【歓迎要件】 上場企業や上場準備企業での経理経験 年次決算までの経験 【求める人材像】 IPOに興味をお持ちの方 ■配属予定部門 資金管理本部 経理部 ■募集人数 1名 ■面接回数 2回 ※予定/変更可能性あり 続きを見る
-
人事担当 ~人事未経験者歓迎/メインは経験者採用~
業務内容 ミッション 事業拡大に伴い各ポジションの採用強化が当社における重点施策となっております。経験者採用・派遣採用を中心に、ご経験に応じて、採用に限らず、人事業務全般をご担当いただきます。 具体的な業務内容 経験者・派遣採用(求人企画、エージェント対応・リレーション構築、ダイレクトリクルーティングによるスカウト活動、一次面接・面談およびその他調整業務) 新卒採用(説明会運営、面接担当、学生対応、およびその他調整業務) オンボーディング業務 社内イベントの運営 採用広報・採用ブランディング企画立案・運用 以下は経験や状況に応じて、ご担当いただきます。 教育研修(研修の企画・運営) 人事制度業務(評価制度の運用、人事データベースの管理・運用) 社内制度(組織開発や福利厚生制度等)の企画・運用等 応募資格 【必須条件】 下記いずれも満たされる方 当社のビジョン・ミッションに共感いただける方 営業もしくは人事業務(リクルーター経験も可)経験のある方 ※人事未経験の方もご応募ください Word・Excel(SUMやAVE等簡易な関数が使用できれば可)・PowerPoint等における基本操作が可能な方 【歓迎条件】 採用業務もしくは人材業界(人材紹介会社、求人広告会社等)での営業経験者歓迎 ベンチャー、スタートアップ企業での採用経験 エンジニアの採用経験 【求める人材像】 将来的に採用業務のみではなく、幅広く人事業務に取り組みたい方 各部署との円滑なコミュニケーションが図れる方 配属予定部門 経営企画本部 人事戦略部 募集人数 1名 面接回数 2回 ※予定/変更可能性あり 続きを見る
-
労務総務担当
ミッション IPOおよび上場後の体制強化のため、労務および総務全般をご担当いただきます。 勤怠管理/給与・賞与計算 社会保険(健保・厚生・雇用)手続き ※給与計算・社会保険手続きは社労士事務所にアウトソースしていますので、提出資料を作成いただきます。 年末調整、住民税関連業務 入退社手続き、従業員個人情報システム(SmartHRを使用)の管理 各種行政への届出書類の作成・提出 401K加入、退出の手続き 各種法令対応、書類管理 福利厚生制度の運用 健康診断・ストレスチェック・衛生委員会・職場巡視 産業医とのやり取り 固定資産(主に事務所内備品什器)の管理 リース資産(主に社用車)の管理 社宅の管理 その他庶務全般 応募資格 【必須条件】 労務(社会保険手続き、もしくは、勤怠管理)に関する2年以上のご経験 【歓迎条件】 社会保険労務士有資格者 労務に関する豊富な知識・経験 IPO準備業務に関わる経験 【求める人材像】 業務を限定せず、幅広く柔軟にご対応いただける方 配属予定部門 経営企画本部 人事戦略部 募集人数 1名 面接回数 2回 ※予定/変更可能性あり 続きを見る
-
【24卒】社会インフラを支えインパクトを生み出したい方募集!
仕事内容 総合職(配属部署は入社後に決定となります) ①プラットフォーム事業 病院経営のコンサルティング・アドバイザリー及び実行支援、高齢者施設の運営をはじめとする社会インフラを支える仕事です。経営スキルの取得に挑戦しコンサルタントやファイナンスのプロフェショナルとして成長する機会があります。 ②デジタルソリューション事業 ヘルスケア領域においてテクノロジーを用いた新たなソリューションを創出する事業です。 経営コンサルティング事業などを通じてグループ内外の病院から集まる貴重な医療データは、その有効活用により日本の医療全体に大きなインパクトをもたらす可能性を秘めています。そのデータ事業の事業開発や医療データの分析を主とするデータサイエンティストとして活躍する機会があります。また医療従事者の業務負荷軽減・医療安全向上を支援するデジタル端末事業、高齢者施設紹介サービス事業も展開しており、その事業拡大へのチャレンジもできます。 その他、ヘルスケア市場における新規事業開発(市場調査、事業戦略立案、実行等)、経営企画等幅広い領域にチャレンジしながら自身の個性を磨き、多様なキャリアを築くことができる環境です。 求める人物像 ビジネスを通じて社会へインパクトを生み出したい方 起業や経営者、事業家を目指し、若いうちからマネジメントポジションにつきたい方 今後大幅な拡大が見込まれるヘルスケア領域でのビジネス経験を積みたい方 マネジメントを通じて、ヘルスケア領域の課題解決に貢献したい方 応募資格 2024年3月末までに大学院、大学を修了・卒業見込みの方 ※学部、学科不問 参考記事 ▼Goodfind:2019年新卒入社 荒木(経営企画部) × 取締役医師 西村の対談インタビュー なぜ3年目で経営の中核に?専門性なき新卒に会社が期待すること ▼Blog:ユカリアの事業や社内外の出来事のお知らせ EUCALIA STORIES ▼公式note:2020年からコロナ病棟の開設を支援した10病院のリアルな姿を記した記事連載スタート コロナ禍を東奔西走した医療従事者たち 続きを見る
全 11 件中 11 件 を表示しています