全 31 件中 31 件 を表示しています
-
【医療機器・医薬材の調達・販売スペシャリスト】
業務内容 パートナー病院と呼ばれる弊社グループ病院はじめ、多数の医療機関に対し、医療機器や医材等を適正なスペックかつ適正な価格で販売することがミッションとなります。 高額医療機器調達(医療機関の特性にあわせ、スペック調整等) 調達調整、管理 院内調達体制構築支援 等 <交渉・調整先> 医師・看護部長・コメディカル等です。 購買や用度部門が専門で設置されていない医療機関に対し、調達機能の高度化の支援をお任せします。 <営業方法/出張について> 他部門で取引のある全国の病院へ提案予定です。 web商談も取り入れておりますが、全国の卸と取引があるため、多い場合で週1~2回程度(1回の出張は1泊2日)全国出張が発生します。 <お取扱い商材> 注射針からインプラントや循環器カテーテル、MRI・CTまで幅広く対応いただける点が特徴です。 応募資格 【必須要件】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 大手医療機器メーカー、医材メーカーでの営業経験 大手医療機器卸での営業経験 医療機関での医療機材調達経験 【歓迎要件】 医師・看護部長との折衝経験 ME(メディカルエンジニア)のご経験 【求める人物像】 ユカリアのビジョン・ミッションに共感いただける方 配属予定部門 ヘルスケア事業本部 メディカル事業部 ソリューション部 サプライユニット 募集人数 2~3名 面接回数 2回 ※予定/変更可能性あり 続きを見る
-
【経営コンサルタント】第二新卒・未経験歓迎
業務内容 パートナーシップを締結する医療法人の経営陣と共に、経営の再建から事業拡大まで、病院経営において発生するあらゆる課題を解決する役割をお任せします。 時には社内の人事コンサルタントや建築コンサルタントなど、各領域のプロフェッショナルと連携しながら、戦略から実行までの”伴走型”の経営サポートを行います。 ■具体的な業務内容 ・財務分析、予算および事業計画の策定 ・オペレーション改善提案 ・組織構築(特に、マネジメント層) ・働き方改革推進 ・金融機関との折衝 ・病院建替計画の策定 ・業務効率化のためのDX推進 など ※業界・職種未経験で入社した社員も、まずは先輩社員に付いて学び、少しずつ対応できる業務範囲を広げていくことで、活躍しています。 弊社で働く魅力 ・戦略策定までのコンサルティングにとどまらず、現場に深く入り込みクライアントに伴走しながら実行支援を行います。時には辛い場面もありますが、クライアント共に乗り越え、一緒に喜び合える瞬間に大きなやりがいを感じることができます ・大きな裁量を持って、予算策定から収益改善施策の提案、業務改善、組織構築支援など、さまざまな経営課題に向き合えます。経営人材としてのスキルが身に付き、キャリアにより磨きをかけることができます ・支援対象は入院治療から在宅ケアまでを担う全国各地の地域中核病院がメインです。これらの病院の経営課題を解決することは現場で働く医療従事者だけでなく、地域貢献に繋がり、社会貢献実感を得られます。経営難の病院の再建に貢献できたときに大きなやりがいを感じることができます ・コンサルティングファームやメガバンク出身者、医師・看護師・薬剤師や社労士・一級建築士といったスペシャリストが在籍しており、各領域のプロフェッショナルから学べる環境が整っています。また、相手を尊重しながら自分の意見を発信するカルチャーで、年齢や年次を問わず社内コミュニケーションが活発な組織です。社員同士が顔を合わせて仕事をする機会も多く、仲間と近い距離感でお互いを刺激し合いながら成長できる環境です 応募資格 【必須要件】 大卒以上、社会人経験2年以上で以下のいずれかの要件を満たす方 営業職やコンサルタント職などのクライアントワークにおいて、顧客の成果に向き合って成果を出したご経験 事業会社の企画職(経営企画、事業企画、事業開発、マーケ・商品企画、営業企画など)でのご経験 財務部門でのご経験 【歓迎要件】 ヘルスケア業界での経験や知見をお持ちの方 【求める人物像】 ユカリアのビジョン・ミッションに共感いただける方 他者を尊重したコミュニケーションができる方 自分なりの意見を持ち、周りに発信できる方 配属予定部署 ヘルスケア事業本部 メディカル事業部 経営サポート部 面接回数 2〜3回を予定しています。 一次面接:人事担当・現場マネージャ―面接(Webまたは対面) 最終面接:人事部長・部門長面接(対面) ※場合によっては役員同席の可能性有 続きを見る
-
【経営コンサルタント】金融・コンサル出身者歓迎
業務内容 パートナーシップを締結する医療法人だけではなく、外部の病院の経営陣と共に、経営の再建から事業拡大まで、病院経営において発生するあらゆる課題を解決する役割をお任せします。 時には社内の人事コンサルタントや建築コンサルタントなど、各領域のプロフェッショナルと連携しながら、戦略から実行までの”伴走型”の経営サポートを行います。 ■具体的な業務内容 ・財務分析、予算および事業計画の策定 ・オペレーション改善提案 ・組織構築(特に、マネジメント層) ・働き方改革推進 ・金融機関との折衝 ・病院建替計画の策定 ・業務効率化のためのDX推進 など ※業界・職種未経験で入社した社員も、まずは先輩社員に付いて学び、少しずつ対応できる業務範囲を広げていくことで、活躍しています。 弊社で働く魅力 ・戦略策定までのコンサルティングにとどまらず、現場に深く入り込みクライアントに伴走しながら実行支援を行います。時には辛い場面もありますが、クライアント共に乗り越え、一緒に喜び合える瞬間に大きなやりがいを感じることができます ・大きな裁量を持って、予算策定から収益改善施策の提案、業務改善、組織構築支援など、さまざまな経営課題に向き合えます。経営人材としてのスキルが身に付き、キャリアにより磨きをかけることができます ・支援対象は入院治療から在宅ケアまでを担う全国各地の地域中核病院がメインです。これらの病院の経営課題を解決することは現場で働く医療従事者だけでなく、地域貢献に繋がり、社会貢献実感を得られます。経営難の病院の再建に貢献できたときに大きなやりがいを感じることができます ・コンサルティングファームやメガバンク出身者、医師・看護師・薬剤師や社労士・一級建築士といったスペシャリストが在籍しており、各領域のプロフェッショナルから学べる環境が整っています。また、相手を尊重しながら自分の意見を発信するカルチャーで、年齢や年次を問わず社内コミュニケーションが活発な組織です。社員同士が顔を合わせて仕事をする機会も多く、仲間と近い距離感でお互いを刺激し合いながら成長できる環境です 応募資格 【必須要件】 BS/PL/CFを読むことができ、下記いずれかのご経験または資格をお持ちの方 コンサルティングファームでのコンサルティング経験 銀行での法人営業・融資業務経験 公認会計士(コンサルティング経験の有無は問いません) 【歓迎要件】 ヘルスケア業界での経験や知見をお持ちの方 マネジメントのご経験 【求める人物像】 ユカリアのビジョン・ミッションに共感いただける方 他者を尊重したコミュニケーションができる方 自分なりの意見を持ち、周りに発信できる方 配属予定部署 ヘルスケア事業本部 メディカル事業部 経営サポート部 募集人数 2~3名 面接回数 一次面接:人事担当・現場マネージャ―面接(Webまたは対面) 最終面接:人事部長・部門長面接(対面) ※場合によっては役員同席の可能性有 続きを見る
-
【経営コンサルタント】医療機関経験者
業務内容 パートナーシップを締結する医療法人だけではなく、外部の病院の経営陣と共に、経営の再建から事業拡大まで、病院経営において発生するあらゆる課題を解決する役割をお任せします。 時には社内の人事コンサルタントや建築コンサルタントなど、各領域のプロフェッショナルと連携しながら、戦略から実行までの”伴走型”の経営サポートを行います。 ■具体的な業務内容 ・財務分析、予算および事業計画の策定 ・オペレーション改善提案 ・組織構築(特に、マネジメント層) ・働き方改革推進 ・金融機関との折衝 ・病院建替計画の策定 ・業務効率化のためのDX推進 など ※業界・職種未経験で入社した社員も、まずは先輩社員に付いて学び、少しずつ対応できる業務範囲を広げていくことで、活躍しています。 弊社で働く魅力 ・戦略策定までのコンサルティングにとどまらず、現場に深く入り込みクライアントに伴走しながら実行支援を行います。時には辛い場面もありますが、クライアント共に乗り越え、一緒に喜び合える瞬間に大きなやりがいを感じることができます ・大きな裁量を持って、予算策定から収益改善施策の提案、業務改善、組織構築支援など、さまざまな経営課題に向き合えます。経営人材としてのスキルが身に付き、キャリアにより磨きをかけることができます ・支援対象は入院治療から在宅ケアまでを担う全国各地の地域中核病院がメインです。これらの病院の経営課題を解決することは現場で働く医療従事者だけでなく、地域貢献に繋がり、社会貢献実感を得られます。経営難の病院の再建に貢献できたときに大きなやりがいを感じることができます ・コンサルティングファームやメガバンク出身者、医師・看護師・薬剤師や社労士・一級建築士といったスペシャリストが在籍しており、各領域のプロフェッショナルから学べる環境が整っています。また、相手を尊重しながら自分の意見を発信するカルチャーで、年齢や年次を問わず社内コミュニケーションが活発な組織です。社員同士が顔を合わせて仕事をする機会も多く、仲間と近い距離感でお互いを刺激し合いながら成長できる環境です 応募条件 【必須要件】 病院での医事課長以上または事務長のご経験 【歓迎要件】 100~200床以上の病院でのご経験 一般企業での勤務経験 コンサルティング業務のご経験 【求める人物像】 ユカリアのビジョン・ミッションに共感いただける方 他者を尊重したコミュニケーションができる方 自分なりの意見を持ち、周りに発信できる方 配属予定部署 ヘルスケア事業本部 メディカル事業部 経営サポート部 募集人数 2~3名 面接回数 2〜3回を予定しています。 一次面接:人事担当・現場マネージャ―面接(Webまたは対面) 最終面接:人事部長・部門長面接(対面) ※場合によっては役員同席の可能性有 続きを見る
-
【人事・組織コンサルタント】マネージャ―候補
業務内容 プレイングマネージャーとして、医療法人を対象とした人事・組織コンサルティングを行いながら、自チームの組織づくりをお任せします。 ■コンサルティング業務 戦略〜実行までを一気通貫で担います。現場に深く入り込んで働き方改革を推進し、従業員がやりがいと働きやすさを実感できる環境づくりや患者様へより良い医療を提供できる組織体制を構築します。 <具体的な業務内容> 医療機関の課題に合わせて、以下のような内容を実施しています。 ・労働法令に則った各種規定の整備(就業規則、給与規程等) ・労働法令に則った各種労務相談対応(トラブルの予防及び解決) ・人事制度(等級制度・評価制度・報酬制度)の構築及び導入・定着支援 ・各種研修・講習の実施(管理職研修・評価制度導入に伴う評価者研修等) ・採用支援 ‐採用戦略策定 ‐採用PR支援(採用資料やHPの作成ディレクション) -エージェントマネジメント ‐面接同席(医師、看護師、コメディカル等あらゆる職種を想定) ■マネジメント業務 ユニット長と共にチームの成果を最大化するための取り組みや、チームメンバーの採用活動にも携わっていただきます。 弊社で働く魅力 ■仕事のやりがい 年単位で顧客に向き合い、戦略策定から現場に深く入り込んだ実行支援ができます。医療機関経営者のよき相談相手として、数か月単位ではない長いお付き合いだからこそ見られる組織の変化に立ち会えた時にやりがいを感じられます ■企業フェーズ 急成長中の組織でチームビルディングを経験できます。発展途上の組織であることから影響の範囲が大きく、自分が組織をリードしている実感を得られます ■社会的意義 支援対象は入院治療から在宅ケアまでを担う全国各地の地域中核病院がメインです。これらの医療機関の人事課題を解決することは現場で働く医療従事者だけでなく、地域の役に立つことであり、社会貢献実感を得られます ■組織・カルチャー 当事業部は社労士や事業会社の人事経験者、人材紹介会社出身者、元経営コンサルタントなどで構成されており、人・組織領域への想いが強く、仕事に誇りを持って働いている各領域のプロフェッショナルが揃っています。また、相手を尊重しながら自分の意見を発信するカルチャーで、社員同士が顔を合わせて仕事をする機会も多く、仲間と近い距離感でお互いを高め合って成長できる環境です(チームメンバーは30~50代のメンバーが多く、良い意味で落ち着いた組織です!) 応募資格 【必須要件】 大卒以上 社会人経験5年以上 人事・組織コンサルタントとして、人事制度または労務領域のご経験のある方 【歓迎要件】 マネジメント経験 労務や人事制度以外の人事領域(採用など)の経験 社労士資格をお持ちの方 ヘルスケア業界での経験や知見をお持ちの方 【求める人物像】 ユカリアのミッション・ビジョンに共感いただける方 人・組織領域に興味関心が強い方 物事を深く掘り下げて考えることのできる思慮深い方 柔軟性があり、他者を尊重したコミュニケーションができる方 配属予定部署 ヘルスケア事業本部 メディカル事業部 ソリューション部 HRユニット 募集人数 1~2名 面接回数 2〜3回を予定しています。 一次面接:人事担当・現場マネージャ―面接(Webまたは対面) 最終面接:人事部長・部門長面接(対面) ※場合によっては役員同席の可能性有 続きを見る
-
【バックエンドエンジニア】
業務内容 予防医療領域のWEBサービスのAPIサーバやバッチシステムの開発を行っていただきます。フロントのWEBページはVue.jsなどと連結しておりAPI側のロジック実装や外部サービスとの連携部分を進めていただきます。新規開発としては、新しいメニュー開発やレポート画面、予約画面の改修、サービス自体のバージョンアップなどを想定しております。 API開発(フロントエンドチームと相談しながら、APIパラメータおよびレスポンスの定義、REST APIの作成) 各種バッチの開発 リリース(Gitマージ作業、デプロイ、手順確認 等) 今回、未病・予防領域を強化するにあたり、弊社として新しい事業を手掛けることになりました。手軽に特定の検査を受けられるように、Webで簡単に予約ができて今までよりも気軽に予防医療へアクセスできるようにするのが本事業のミッションです。 開発環境 -開発言語・フレームワーク:PHP8.2,/Laravel 9 -ソースコード管理:Git(オンプレ) -プロジェクト管理:Backlog -情報共有ツール:Slack -サーバ環境:AWS -開発環境:docker 応募資格 【必須要件】 API開発経験(PHP、Laravel) 業務におけるwebアプリケーション開発経験 フレームワークを用いたwebアプリケーション開発経験 git を用いたソース管理およびチーム開発経験 パフォーマンス・セキュリティを意識した開発経験 【歓迎要件】 医療系・金融系システムの開発・構築経験 【求める人物像】 未病・予防領域に関心があり、ヘルスケア領域に貢献したいと考えている方 配属予定部門 ヘルスケア事業本部 プロダクト事業部 企画開発部 プロダクト開発ユニット 募集人数 1名 面接回数 2回 ※予定/変更可能性あり 続きを見る
-
【人事・組織コンサルタント】
業務内容 医療法人が抱える経営課題のうち、人事領域における戦略から実行までの”伴走型”のコンサルティングをお任せします。 現場に深く入り込みながら、クライアントとなる医療機関の従業員がやりがいと働きやすさを実感できる環境づくりや患者様へ満足度の高い医療を提供できる組織体制を構築します。 <具体的な業務内容> 医療機関の課題に合わせて、以下のような内容を実施しています。 ・労働法令に則った各種規定の整備(就業規則、給与規程等) ・労働法令に則った各種労務相談対応(トラブルの予防及び解決) ・人事制度(等級制度・評価制度・報酬制度)の構築及び導入・定着支援 ・各種研修・講習の実施(管理職研修・評価制度導入に伴う評価者研修等) ・採用支援 ‐採用戦略策定 ‐採用PR支援(採用資料やHPの作成ディレクション) -エージェントマネジメント ‐面接同席(医師、看護師、コメディカル等あらゆる職種を想定) ※チーム内には社労士が在籍しており相談体制も整っています。 業界・職種未経験で入社した社員も、まずは先輩社員に付いて学び、少しずつ対応できる業務範囲を広げていくことで活躍しています。 弊社で働く魅力 ■仕事のやりがい 年単位で顧客に向き合い、戦略策定から現場に深く入り込んだ実行支援ができます。医療機関経営者のよき相談相手として、数か月単位ではない長いお付き合いだからこそ見られる組織の変化に立ち会えた時にやりがいを感じられます ■キャリアアップ 大きな裁量を持って人事制度設計や採用支援、労務改善など幅広い人事テーマに携わることができます。 人事施策はあくまで手段であり、組織づくりの在り方や姿勢を伝え、経営陣や現場の方の意識改革や行動変容までを支援する役割を担います。 人事のプロフェッショナルとして、キャリアにより磨きをかけることができます。 ■社会的意義 支援対象は入院治療から在宅ケアまでを担う全国各地の地域中核病院がメインです。 これらの病院の人事課題を解決することは現場で働く医療従事者だけでなく、域の役に立つことであり、社会貢献実感を得られます ■組織・カルチャー 当事業部は社労士や事業会社の人事経験者、人材紹介会社出身者、元経営コンサルタントなどで構成されており、人・組織領域への想いが強く、仕事に誇りを持って働いている各領域のプロフェッショナルから学べる環境が整っています。 また、相手を尊重しながら自分の意見を発信するカルチャーで、社員同士が顔を合わせて仕事をする機会も多く、仲間と近い距離感でお互いを高め合って成長できる環境です。 (チームメンバーは30~50代のメンバーが多く、良い意味で落ち着いた組織です!) 応募資格 【必須要件】 業界を問わず人事職(人事制度、労務領域のご経験)および人事コンサル経験者 【歓迎要件】 社労士資格をお持ちの方 ヘルスケア業界での経験や知見をお持ちの方 【求める人物像】 ユカリアのミッション・ビジョンに共感いただける方 人・組織領域に興味関心が強い方 物事を深く掘り下げて考えることのできる思慮深い方 柔軟性があり、他者を尊重したコミュニケーションができる方 配属予定部署 ヘルスケア事業本部 メディカル事業部 ソリューション部 HRユニット 募集人数 2~3名 面接回数 2〜3回を予定しています。 一次面接:人事担当・現場マネージャ―面接(Webまたは対面) 最終面接:人事部長・部門長面接(対面) ※場合によっては役員同席の可能性有 続きを見る
-
【経営コンサルタント】マネージャー候補(医療コンサル出身者)
業務内容 弊社は医療機関の経営支援事業を中心に、現場運営からWebサービスの開発まで未病・予防~医療・介護領域全般において幅広い事業展開を行っています。 医療機関向けコンサルティングでは、パートナー病院と呼ばれる弊社グループの病院向け支援業務と外部の病院に向けたコンサルティング・アドバイザリー業務があります。現在の弊社におけるメイン業務は前者ですが、今後は外部向けのコンサルティング・アドバイザリー業務も強化していく方針です。そこで、医療機関向け経営コンサルタントとして、下記業務をお任せします。 医療機関向けコンサルティング、内外事業調査・分析、分析・提案資料の作成 戦略立案 医療機関の予算・事業計画策定 オペレーション改善、組織改革 デューデリジェンス(事業分析・財務分析・キーマンインタビュー等) プロジェクションや資金繰り表の作成 ※宿泊を伴う全国出張がございます。 ※新規案件の獲得については、同事業部内の別ユニットが担当をしており、すでに多くの医療機関から引き合いをいただいております。 応募資格 【必須要件】 3年以上の医療機関向けコンサルティング経験 【歓迎要件】 3名以上の組織におけるマネジメント経験 【求める人物像】 計画策定までのコンサルティングにとどまらず、クライアントと伴走し、手触り感を以て実行支援を行うことに喜びを感じる方 配属予定部署 ヘルスケア事業本部 メディカル事業部 経営サポート部 募集人数 2~3名 面接回数 2回 ※予定/変更可能性あり 続きを見る
-
【経営企画/M&A担当】
業務内容 M&A領域の担当者としてM&Aに関わる業務全般をご担当いただきます。 当事者としてエグゼキューション(ソーシング~クロージング)、PMIまでのプロセスを一気通貫で関わっていただくことが可能です。 社内には外資投資銀行出身の執行役員をはじめM&Aの実績があるメンバーが在籍しております。そのため、経験が浅くとも1から各フェーズ毎に必要なノウハウを身につけながら実行することができる環境です。 M&A対象は、弊社のヘルスケア業界でのコンピタンスをもとに既存事業とのシナジーを生める事業となります。数十億~数百億円規模となることを見込んでおります。 <具体的な業務内容> • M&Aを含めた中長期における全社成長戦略の策定 • M&A案件のソーシング~エグゼキューションまでの実務 - 新規投資案件の開拓~実行全体(戦略立案・DD・交渉・クロージング等) - 新規投資案件の事業計画策定、バリュエーション、提案・決裁資料作成 - ディールストラクチャーの設計と交渉 - 関係部署(経営陣、各事業部門、財務、グループ会社、株主各社等)との調整、協働 - 各種専門家(弁護士、会計士、コンサルタント等)との協働、進行マネジメント • PMI関連業務 - M&Aに伴うPMIプラン策定、実行 - 業績向上に向けたグループ各社の経営支援 - FP&A業務(連結・単体予算編成、業績管理・モニタリング) - その他の経営企画業務(IR・PR関連)(※) ※M&Aを実行し事業規模を拡大させていくことはもちろんのこと、それを企業価値向上へも繋げていく必要があります。弊社財務部門等と連携しながら、ご希望に応じて各種IR対応にも関わっていただくことが挙げられます。 弊社で働く魅力 • 教育環境:外資系投資銀行出身の執行役員高橋のもとで、事業会社でのM&Aプロセスを一気通貫で実行していただきます。数百~数千億円規模の国内外M&Aを実行してきた経験を吸収することで、プロフェッショナルとしてのキャリアに磨きをかけることができます。 • 社会的インパクト:「ヘルスケアの産業化」をビジョンに、旧態依然とした産業構造を転換することをビジョンとしています。数十億円~数百億円のM&Aにより業界全体のプレイヤーを巻き込んでいくことで、業界の効率化を推し進め、社会課題の解決を実現するプラットフォームを構築していく。M&A担当者として、このプラットフォーム構築を最前線で実行することが可能です。 応募資格 【必須要件】 下記いずれかの要件を満たす方 • 投資銀行・FASなどでのM&Aアドバイザリー経験(2~3年以上) • 戦略コンサルティングファームでのM&Aコンサルティング経験(2~3年以上) • ヘルスケア業界の産業化を通じた、社会課題の解決に挑む志のある方 【歓迎要件】 • 事業会社・PEファンドでのM&A実行経験、PMI経験 • ビジネスレベルの英語力(海外企業のM&Aも視野に入れている為) 【求める人物像】 • ヘルスケア領域での課題解決に面白さを感じ、業界構造を変革していく意思がある方 • M&A領域での知見を活かし、事業会社におけるM&Aのプロフェッショナルとしてキャリアアップをしていく意欲のある方 配属予定部署 経営戦略本部 経営企画部 募集人数 1名 面接回数 2〜3回を予定しています。 一次面接:人事担当・現場マネージャ―面接(Webまたは対面) 最終面接:人事部長・部門長面接(対面) ※場合によっては役員同席の可能性有 続きを見る
-
【西日本ユニット/各種コンサルティングサービス提案営業】第二新卒歓迎
業務内容 病院の経営支援やヘルスケア関連事業を広範囲に展開する弊社にて、M&A案件のソーシングやコンサルティング案件の営業活動をメインに下記業務をお任せ致します。 弊社は全国に23のパートナー病院(弊社グループ病院)を有しており、祖業でもある医療機関の経営支援事業を中心に今後も更に強化・拡大していく予定です。 新規開拓・案件紹介元との折衝~各種面談・プレゼンテーション等のアレンジ~各種ドキュメントの作成~商談、と幅広くご対応いただきますが、入社時点ですべてが出来る必要はありません。必要な知識のインプットからノウハウの提供まで周囲がサポートします。 メイン業務としては、経営課題を抱える医療機関に対し融資を行っているメガバンク、地方銀行といった金融機関から相談を受け、資料を基に課題の特定を行い解決策の立案をお願いいたします。尚、弊社には人事コンサルティング・不動産コンサルティング・医材/医療機器コンサルティング・経営コンサルティングなどをはじめとする幅広い支援サービスがあり、そちらのチームとも連携・相談をいただきながら課題分析や解決策の立案をいただけます。 M&A仲介専門会社の窓口対応やその他案件紹介元の新規開拓もお任せします。 ※M&A候補先の投資判断分析やストラクチャーの検討は同一事業部の専門部署が担当します。 ※宿泊を伴う全国出張がございます。 応募資格 【必須要件】 下記いずれかの条件を満たす方 医療機関向けの営業経験(医療機器、広告、医薬品など) 金融機関(銀行、信用金庫、証券会社、保険会社等)での2年以上の法人営業経験 無形商材の提案営業経験 【歓迎要件】 コンサルティングファームでの勤務経験 医療系資格(看護師、薬剤師、理学療法士、作業療法士、臨床検査技師、等)をお持ちの方 【求める人物像】 学びに貪欲な方 経営に興味をお持ちの方 決められた商材を提案するのではなく、課題を特定したうえで幅広い商材の中から最適な形を考えることを好まれる方 配属予定部門 ヘルスケア事業本部 アカウントエグゼクティブ事業部 コンサルティング営業部 西日本ユニット 募集人数 1名 面接回数 2回 ※予定/変更可能性あり 続きを見る
-
【プロパティマネージャー】
業務内容 竣工から30年以上を迎え老朽化が進んでいる病院に対して、建築・不動産関連のコンサルティングを行っていただきます。 経営コンサルタントと連携しながら、経営・財務・事業状況を踏まえた建替計画や改修・修繕計画の策定などの上流工程から実行支援までを担っていただきます。 ◎具体的な業務内容 弊社とパートナーシップを締結している医療機関および新規候補先の医療機関に対して、以下のような業務を行います。 <建物管理コンサルティング業務 > ・中長期修繕計画の策定 ・改修・修繕工事の発注者代行業務(見積査定・工事計画書チェック・定例会議・完了検査等) ・建築・不動産評価業務(建物状況調査・遵法性調査・建物環境リスク調査・修繕計画作成・簡易ER作成等) ・ランニングコスト削減提案業務(水光熱費等) 弊社で働く魅力 ・キャリアアップ 上流工程から携わることができ、自身が計画した内容が実行に移される際に大きなやりがいを感じます。 経営コンサルタントと連携し、病院のあるべき姿を検討しながら、経営・財務状況を踏まえて建替計画や改修・修繕計画の立案を行います。絵にかいた餅になることなく、収益改善に繋がる計画の立案と推進ができるのは経営コンサル会社だからこそ得られる経験です。 これまでの経験を活かしながらより経営領域で活躍できるキャリア形成が可能です。 ・仕事のやりがい 支援対象は入院治療から在宅ケアまでを担う全国各地の地域中核病院がメインです。 多くの民間病院は建替や改修といったハード面に投資を行えておらず、建築・設備の専門人材も不足しています。 これらの課題を解決し病院の再建を行うことは、現場で働く医療従事者や患者様だけでなく地域貢献にも繋がり、社会貢献実感を得られます。 ・組織・カルチャー 一級建築士、一級施工管理技士など、建築・設備のスペシャリストが在籍しています。 経験豊富な社員が在籍しており、成熟しているかつ安心感のある雰囲気のチームです。 バックグラウンドは設計事務所やゼネコン、不動産関連などそれぞれ専門分野が違うので、お互いを尊重しあって全員でサポートし合いながら仕事を進められる一体感のある環境で仕事ができます。 ・働き方 業務効率化や案件数を調整するなど、業務時間内に仕事を終わらせることを善とする風土が形成されている組織です。 残業時間は平均20時間/月程度となっており、業務に支障のない範囲で時差出勤を活用し、仕事とプライベートのバランスが取れる環境で働けます。 応募資格 【必須要件】 以下のいずれかの経験をお持ちの方 建築、設備に関する設計や施工等のご経験 ファシリティマネジメント/プロパティマネジメント/ビルマネジメントのご経験 不動産企画・開発のご経験 【歓迎要件】 建築士(一級・二級)、宅地建物取引士、各種施工管理技士(建築・電気・管等)、その他建築・設備関連の資格をお持ちの方 医療機関における建物管理業務経験、または改修・修繕の設計や施工のご経験 【求める人物像】 ユカリアのビジョン・ミッションに共感いただける方 他者を尊重したコミュニケーションができ、お互いにサポートし合いながら仕事取り組む姿勢をお持ちの方 建築・設備のスペシャリストとしてより上流工程で価値発揮をしたいと考えている方 配属予定部署 ヘルスケア事業本部 メディカル事業部 ソリューション部 プロパティユニット 募集人数 1名 面接回数 2〜3回を予定しています。 一次面接:人事担当・現場マネージャ―面接(Webまたは対面) 最終面接:人事部長・部門長面接(対面) ※場合によっては役員同席の可能性有 続きを見る
-
【コンストラクションマネジメント】
業務内容 医療機関における新築・増築・建替・改修プロジェクトのコンストラクション・マネジメント業務(発注者側)をお任せします。 建築プロジェクトの初期から完了までを一貫して担い、客観的・中立的な立場から確認・検証・報告といった発注者代行業務を行うことで、プロジェクト円滑に推進します。 ◎具体的な業務内容 建替コンサルティング業務(コンストラクションマネジメント) ・基本構想・基本計画の策定 ・設計者、施工者選定および発注サポート ・設計、施工段階におけるコスト・品質・スケジュールマネジメント ・各種行政協議、申請・届出書類作成サポート など ※既存施設の建物管理業務にも関わっていただくことがございます。 ※これまでのご経験を踏まえ、得意領域から慣れていただき、徐々に活躍の幅を広げてご活躍いただけます。 ※医療業界の専門知識は入社後に先輩社員から教わりながら仕事を進めることができますのでご安心ください。 弊社で働く魅力 ・キャリアアップ 上流工程から携わることができ、自身が計画した内容が実行に移される際に大きなやりがいを感じます。 経営コンサルタントと連携し、病院のあるべき姿を検討しながら、経営・財務状況を踏まえて建替計画や改修・修繕計画の立案を行います。絵にかいた餅になることなく、収益改善に繋がる計画の立案と推進ができるのは経営コンサル会社だからこそ得られる経験です。 これまでの経験を活かしながらより経営領域で活躍できるキャリア形成が可能です。 ・仕事のやりがい 支援対象は入院治療から在宅ケアまでを担う全国各地の地域中核病院がメインです。 多くの民間病院は建替や改修といったハード面に投資を行えておらず、建築・設備の専門人材も不足しています。 これらの課題を解決し病院の再建を行うことは、現場で働く医療従事者や患者様だけでなく地域貢献にも繋がり、社会貢献実感を得られます。 ・組織・カルチャー 一級建築士、一級施工管理技士など、建築・設備のスペシャリストが在籍しています。 経験豊富な社員が在籍しており、成熟しているかつ安心感のある雰囲気のチームです。 バックグラウンドは設計事務所やゼネコン、不動産関連などそれぞれ専門分野が違うので、お互いを尊重しあって全員でサポートし合いながら仕事を進められる一体感のある環境で仕事ができます。 ・働き方 業務効率化や案件数を調整するなど、業務時間内に仕事を終わらせることを善とする風土が形成されている組織です。 残業時間は平均20時間/月程度となっており、業務に支障のない範囲で時差出勤を活用し、仕事とプライベートのバランスが取れる環境で働けます。 応募資格 【必須要件】 以下のいずれかの経験をお持ちの方 設計事務所や建設会社での設計監理のご経験 建設会社における施工管理のご経験 建築計画立案及びコンストラクション・マネジメント業務のご経験 不動産企画・開発のご経験 【歓迎要件】 建築士(一級・二級)、宅地建物取引主任者、各種施工管理技士(建築・電気・管等)、その他建築・設備関連の資格をお持ちの方 医療機関における上記のご経験 【求める人物像】 ユカリアのミッション・ビジョンに共感いただける方 他者を尊重したコミュニケーションができ、お互いにサポートし合いながら仕事取り組む姿勢をお持ちの方 建築・設備のスペシャリストとしてより上流工程で価値発揮をしたいと考えている方 配属予定部署 ヘルスケア事業本部 メディカル事業部 ソリューション部 プロパティユニット 募集人数 2名 面接回数 2〜3回を予定しています。 一次面接:人事担当・現場マネージャ―面接(Webまたは対面) 最終面接:人事部長・部門長面接(対面) ※場合によっては役員同席の可能性有 続きを見る
-
【法務】マネージャー候補
業務内容 弊社およびグループ会社の以下のような企業法務全般をサポートいただきます。 <主な業務内容例> 各事業、各グループ会社からの法務相談対応 契約書のドラフト、利用規約の作成、レビュー 社内規程の管理、ルール等の整備・運用 株主総会や取締役会に関わる業務 コーポレート・ガバナンスの体制整備・推進に関する業務 関連法規動向のチェック&改正時の社内体制整備 定期的な悉皆反社チェック 保有知財のメンテナンスおよび被侵害チェック 第三者知財の侵害チェック、パンフレット・HPなどの記載における景表法・表示規制のチェック 個人情報管理体制の整備およびメンテナンス ※現在在籍している法務担当のほか、顧問弁護士事務所、各領域に強い様々な弁護士と連携しながら実務を行っていただきます。 募集背景 法務体制強化の為の募集となります。 新規サービス立ち上げ、他社との業務提携、M&A検討案件の増加など、事業規模拡大に伴ってリーガル業務が増加している為、グループ全体の法務基盤構築、法務機能の整備に協力いただける方を募集しております。 解決したい課題 今後の事業拡大に伴い、法務領域における各種整備が急務となっております。 また、新たなビジネスにおける法務リスクへの対応や、各事業に対する伴走型の法務サポートなど、多岐にわたるリスクに対して高度かつスピーディな対応が求められており、法務体制の強化を図りたいと考えております。 描けるキャリア 法務担当として実務を通じて事業理解を深めていただきながら、管掌領域を徐々に広げていただき、将来的には法務機能の更なる体制強化(法務部の立ち上げ等)やマネジメントレイヤーとしての活躍をご期待しております。 【必須要件】 事業会社の法務部門におけるマネジメント経験をお持ちの方 上場企業、もしくはIPO準備企業での法務機能整備に関わった経験 【 歓迎要件】 弁護士、司法書士、行政書士等の法律関連資格の保有 内部統制、内部監査のご経験 その他幅広い総務業務の経験 【求める人物像】 チームワークを大切にし、異なるセクションとの連携に抵抗がない方 周囲を巻き込みながら物事を推進していけるリーダーシップをお持ちの方 配属予定部門 経営戦略本部 経営企画部 募集人数 1名 面接回数 2回 ※予定/変更可能性あり 続きを見る
-
【コーポレートエンジニア】情報システム担当
業務内容 今後さらなる事業拡大やグループの拡大を見越しており、セキュリティの整備をはじめ、新規社内システムの導入や、社内の業務効率化の改善スピードを加速させていきたいと考えております。 【主な業務内容例】 ▶社内システム整備 ・社内システムやネットワークの保守・運用・管理 ・現状システムの課題点に対する克服(社内での新規開発含む) ・各部門のシステム運用の改善、新規システムの導入提案・各システムの整備における社内横断のコミュニケーション ▶各種情報システム業務 ・情報セキュリティの強化 ・セキュリティ教育実施、技術基礎研修実施 ・サーバメンテナンス(管理・保守) ・ネットワーク機器メンテナンス(管理・保守) ・ISMSの構築、運用(ISO 27001取得済み) ▶ヘルプデスク業務 各事業、グループ子会社からのITに関する問い合わせ対応 【利用環境】 Windows Microsoft365 Exchange Online Microsoft Teams Microsoft Entra ID Microsoft Intune Microsoft Defender for Business バリオセキュア VSR LanScope Oracle NetSuite Galileopt Salesforce Google Workspace Slack Dropbox 募集背景 IPO後の事業拡大に向けた情報システム部門体制強化の為の募集となります。 事業規模拡大に伴って社内インフラの改善、グループ全体の業務効率化、各種機能の整備に協力いただける方を募集しております。 解決したい課題 情報システム部門では、ITシステムの整備を通じて事業拡大を後押しできるよう、新規社内システムの導入含め、社内の業務効率化の改善スピードを加速させていきたいと考えております。 働く魅力/描けるキャリア ・教育環境:情報システム担当として、実務理解を深めていただきながら、管掌領域を徐々に広げ、将来的には情報システム部門の中核人材としてご活躍いただけることを期待しております。 ・キャリアアップ:「ヘルスケアの産業化」をビジョンに、旧態依然とした産業構造を転換することをビジョンとしています。M&Aに伴うITシステムの統合や、社内基盤整備に伴うセキュリティ強化など幅広くご経験いただける環境となっております。 応募資格 【必須要件】 下記いずれかのご経験 ・システム導入における設計、構築、運用等の経験(目安3年以上) ・情報システム担当として社内インフラ/ソフトウェアの管理、運用に携わった経験(目安3年以上) 【歓迎要件】 ・セキュリティ対策やインシデント対応の業務経験 ・パブリッククラウドの利用経験(AWS、GCP、Azure等) ・ネットワーク/システムインフラ/サーバー環境の構築、運用に携わった経験(目安3年以上) 【求める人物像】 ・チームワークを大切にし、異なるセクションとの連携・調整に抵抗がない方 ・物事の変化に前向きに取り組める方 配属予定部門 人事・IT戦略室 総務・ITユニット 募集人数 1名 面接回数 2回 ※予定/変更可能性あり 続きを見る
-
【西日本ユニット/M&Aソーシング・コンサルティング営業】
業務内容 病院の経営支援やヘルスケア関連事業を広範囲に展開する弊社にて、M&A案件のソーシングやコンサルティング案件の営業活動をメインに下記業務をお任せ致します。 弊社は全国に23のパートナー病院(弊社グループ病院)を有しており、祖業でもある医療機関の経営支援事業を中心に今後も更に強化・拡大していく予定です。 M&A案件のソーシング、コンサルティング案件の営業活動(対金融機関がメイン) -メガバンク、地方銀行など金融機関への営業活動 -M&A仲介専門会社の窓口対応 -その他案件紹介元の新規開拓 上記ソーシングに付随する関連業務 -案件紹介元との折衝 -各種面談、プレゼンテーション等のアレンジ -各種ドキュメントの作成 ※宿泊を伴う全国出張がございます。 場合によっては転勤の可能性もございますが、相談に応じます。 仕事の魅力 堅実成長中のヘルスケア企業でスピード感を持って個人の成長・事業の成長を経験できます。 医師、看護師、薬剤師、公認会計士、一級建築士、外資系投資銀行出身、銀行出身、コンサルティングファーム出身、デベロッパー出身など様々なバックグラウンドのメンバーが在籍しており、多くの知識を学びながら経験を積むことができます。 本ポジションでの業務経験を重ね、ゆくゆくは経営コンサルティング業務等、他ポジションでも活躍いただくことも可能です。 数千万円から数十億円規模の案件に携わる事ができ、多くの実務経験を積むことができます。 企業の成長に自身が大きく貢献することができる環境です。 応募資格 【必須要件】 金融機関(銀行、信用金庫、証券会社、保険会社等)での2年以上の法人営業経験 【歓迎要件】 部門横断で社内メンバーを巻き込んで業務を行ったご経験 金融機関本部での就業経験 【求める人物像】 業務上必要な知識を貪欲に吸収しようとする姿勢をお持ちの方 相手側の目線や考えを理解しながら業務に取り組める方 ステークホルダーが複数いる中での調整業務を前向きに捉えることができる方 配属予定部門 ヘルスケア事業本部 アカウントエグゼクティブ事業部 コンサルティング営業部 西日本ユニット 募集人数 1名 面接回数 2回 ※予定/変更可能性あり 続きを見る
-
【病院への調達支援・コンサルティング業務】
業務内容 弊社が経営支援を行っている医療機関の担当者として、下記業務をご担当いただきます。 薬価改定に伴う、医薬品仕入価格の卸との交渉業務 薬剤に関するサービスの各種企画立案・運用業務 仕入先卸の適正化支援業務 支援先医療機関における採用品目集約、安定供給に向けたメーカー、卸、病院との調整・交渉業務 高額医療機器調達(医療機関の特性に合わせ、スペック調整等) 調達調整、管理 院内調達体制構築支援 等 <交渉・調整先> 医師・看護部長・コメディカル等です。 購買や用度部門が専門で設置されていない医療機関に対し、調達機能の高度化の支援をお任せします。 <営業方法/出張について> 他部門で取引のある全国の病院へ提案予定です。 web商談も取り入れておりますが、全国の卸と取引があるため、多い場合で週1~2回程度(1回の出張は1泊2日)全国出張が発生します。 応募資格 【必須要件】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 MS法人もしくは医療法人などにおける薬価交渉のご経験 大手医療機器メーカー、医材メーカーでの営業経験 大手医療機器卸での営業経験 医療機関での医療機器・医療材料の調達経験 【歓迎要件】 病院における薬剤師経験 医師・看護部長との折衝経験 ME(メディカルエンジニア)のご経験 【求める人物像】 ユカリアのビジョン・ミッションに共感いただける方 配属予定部門 ヘルスケア事業本部 メディカル事業部 ソリューション部 サプライユニット 募集人数 3名 面接回数 2回 ※予定/変更可能性あり 続きを見る
-
【人事】
業務内容 事業拡大に伴い各ポジションの採用強化が弊社における重点施策となっております。経験者採用を中心に、ご経験に応じて、採用に限らず、人事業務全般をご担当いただきます。 経験者採用(要件定義、チャネル選定、エージェント対応・リレーション構築、ダイレクトリクルーティングによるスカウト活動、一次面接・面談およびその他調整業務) 新卒採用(説明会運営、面接担当、学生対応、およびその他調整業務) オンボーディング業務 社内イベントの運営 採用広報・採用ブランディング企画立案・運用 以下は経験に応じて、ご担当いただきます。 教育研修(育成制度の企画・運用、研修企画・運営) 人事制度業務(評価制度の運用、人事データベースの管理・運用) 社内制度の企画・運用等 応募資格 【必須条件】 下記いずれも満たされる方 弊社のビジョン・ミッションに共感いただける方 採用業務もしくは人材業界(人材紹介会社、求人広告会社等)での経験者 【歓迎条件】 ベンチャー、スタートアップ企業での採用経験 【求める人材像】 将来的に採用業務のみではなく、幅広く人事業務に取り組みたい方 各部署との円滑なコミュニケーションが図れる方 社内制度・福利厚生 働きやすさやスキルアップに繋がる制度も充実しています。 ・交通費支給(上限10万円/月)、近距離手当(※) ・社会保険完備 ・資格取得支援制度 ・書籍購入費補助制度 ・研修制度(複数のプログラムの中から選択が可能な外部研修/年2回) ・社員交流会補助金制度、歓送迎会補助金制度 ・会社承認のクラブ活動費補助 ・オフィス内フリードリンク ・インフルエンザ予防接種補助制度 ・生涯設計手当(401k) ・慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金、入学祝金など) ・永年勤続報奨金制度 ・弊社所有の保養所(沖縄県名護市のホテル) ※居住最寄駅と東京本社最寄駅との距離に応じ毎月一定の金額を補助する制度。初乗り運賃区間の場合25,000円支給 面接回数 一次面接:人事担当・現場マネージャ―面接(Webまたは対面) 最終面接:人事部長(対面) ※場合によっては役員同席の可能性有 続きを見る
-
【プログラマー】PG/SWE
業務内容 医療現場の業務効率化・安全性向上を目的とした自社プロダクト「ユカリアタッチ(医療従事者向けベットサイド情報サービス)」の開発を行っていただきます。 タブレット端末でユーザ操作を行っておりますが、SPAを採用しているため主としてpythonによるサーバサイドの開発・テストとなります。 これに加えて新機能の開発を行う場合はVueによるフロントエンド開発およびAPI開発を行っていただくこともございます。 • サーバサイド開発:設計書を元にしたコーディング・自動テストの実施~結合テスト実施 • 導入先病院内での対向システムとの連携テスト実施 • 本番稼働後の保守対応 • 製品のエンハンス 今回、新製品のローンチを間近に控え更なる導入病院の開拓を行っております。 このため新製品導入の開発をお任せするとともに、将来的にはテックリードや導入管理等をお任せしていきたいです。 医療従事者向けベットサイド情報端末について 床頭台と呼ばれるベットサイド設備に設置する医療従事者向けの情報端末で、医療の安全性の向上や看護業務の効率化に役立つ機能を多数搭載しています。 主力機能のひとつである「電子化ピクトグラム」は、患者の安静度や禁飲食、アレルギー情報や医療・看護上の個別注意事項等をピクトグラムとして表示することで、医療従事者間の円滑な情報共有に役立っています。 病院経営の支援を行う当社だからこその徹底した現場目線の開発を行い、全国累計で16,000台を超える高いシェア率の自社開発製品です。 開発環境 <Front-end> • 開発言語:TypeScript 5.x(ES2021) / HTML / CSS • フレームワーク:Vue.js 3.x • 主要ライブラリ:Bootstrap 5.x • パッケージ管理:Node.js / yarn <Back-end> • 開発言語:Python 3.12 • フレームワーク:Flask 3.x / pytest • 主要ライブラリ:SQLAlchemy 2.x • パッケージ管理:pip <OS・ミドルウェアなど> • OS:Rocky Linux 8.x • Datastore:MariaDB 11.x / SQLServer / Oracle / Symfoware • HTTPServer:Apache 2.x • 監視:Zabbix <CI/CD> • GitHub Actions <その他> • Docker (+Compose) • GitHub • Backlog • Office系グループウェア 応募資格 【必須要件】 • 業務に於けるWebアプリケーションの開発経験 • フレームワークを用いたサーバサイドのアプリケーション開発経験 • git等によるソース管理およびチーム開発経験 【歓迎要件】 • 静的型付言語による開発経験 • テスティングフレームワークを使用した開発経験 • dockerを使用した開発経験 • MicroServiceArchitectureやCleanArchitectureなどモダンな設計思想の理解 • Webセキュリティの知識 • LinuxOSの理解 • RFCの知識 • Androidなどネイティブアプリ開発経験 • 医療系システムの開発・運用経験 【求める人物像】 • 自社サービスの開発・運用に関わりたい • 自ら努力して改善する方 • 素直で協調性のある方 • 自発的、能動的に動ける方 配属予定部門 ヘルスケア事業本部 プロダクト事業部 企画開発部 プロダクト開発ユニット 募集人数 1名 面接回数 2回 ※予定/変更可能性あり 続きを見る
-
【財務戦略コンサルタント】
業務内容 パートナーシップ提携関係にある医療法人の経営において発生する財務会計・資金面での課題を解決する役割をお任せします。 病院の経営サポートプロジェクト(業績改善、コスト削減)を推進している社内メンバーと連携して業務にあたります。 ■具体的な業務内容 ・財務分析、予算および事業計画の策定支援・金融機関との折衝 ・資金管理支援、資金調達支援 ・パートナー医療法人の事業計画のモニタリング(予算実績管理) ・権利関係者との折衝 ・各種計画の立案・実行・改善支援 ・新規パートナー医療法人候補先に対するデューデリジェンス など ※業界・職種未経験で入社した社員も、まずは先輩社員に付いて学び、少しずつ対応できる業務範囲を広げていくことで、活躍しています。 弊社で働く魅力 【やりがい】 病院経営における資金管理を行っているため、いい意味での緊張感の中で、数か月単位ではない長いお付き合いだからこそ見られる組織の変化に立ち会えた時にやりがいを感じられます。 【企業フェーズ】 急成長中の組織でチームビルディングを経験できます。発展途上の組織であることから影響の範囲が大きく、自分が組織をリードしている実感を得られます 【社会的意義】 支援対象は入院治療から在宅ケアまでを担う全国各地の地域中核病院がメインです。これらの医療機関の人事課題を解決することは現場で働く医療従事者だけでなく、地域の役に立つことであり、社会貢献実感を得られます 【組織・カルチャー】 投資銀行やコンサルティングファーム、メガバンク出身者、医師・看護師といったスペシャリストが在籍しており、各領域のプロフェッショナルから学べる環境が整っています。また、相手を尊重しながら自分の意見を発信するカルチャーで、年齢や年次を問わず社内コミュニケーションが活発な組織です。社員同士が顔を合わせて仕事をする機会も多く、仲間と近い距離感でお互いを刺激し合いながら成長できる環境です。 応募資格 【必須要件】 ● BS/PL/CFを読むことができる方 ● 社会人経験3年以上の方 【歓迎要件】 ● ヘルスケア業界での経験や知見をお持ちの方 ● 経営企画もしくは経理業務経験 ● コンサルティングファームでのコンサルティング経験 ● 銀行での法人営業・融資業務経験 ● 会計関連資格をお持ちの方(簿記2級/簿記論/財務諸表論/USCPA科目合格者等) 【求める人物像】 ● ユカリアのビジョン・ミッションに共感いただける方 ● 他者を尊重したコミュニケーションができる方 ● 自分なりの意見を持ち、周りに発信できる方 配属予定部署 ヘルスケア事業本部 メディカル事業部 デットファイナンス部 募集人数 2~3名 面接回数 一次面接:人事担当・現場マネージャ―面接(Webまたは対面) 最終面接:人事部長・部門長面接(対面) ※場合によっては役員同席の可能性有 続きを見る
-
【事業企画・事業開発】ヘルスケア事業の企画開発
業務内容 弊社は、ヘルスケア領域で幅広いバリューチェーンの事業を展開しています。 なかでも、中小病院向けコンサルティング事業、有料老人ホーム運営事業は、医療・介護現場との接点となっており、現場のニーズを直接的に拾い上げることが可能です。 本ポジションでは、こうしたユカリアならではの強みを生かし、医療情報端末やデータ分析、シニア向けサービス、シェアリングエコノミー事業など既存事業の成長と、新規事業開発やM&A実行を推進していただきます。具体的には以下の業務を担当します。 オーガニック成長支援および新規事業の立ち上げ 既存事業のオーガニック成長支援 既存事業の進捗をモニタリングし、事業部と協力して戦略の見直しや改善施策を実行します。 新規事業の立ち上げ 0→1事業の立ち上げを支援し、プロトタイピングや市場検証を通じて収益性向上を目指します。 M&A関連業務 ビジネスDD 事業企画部が主導するビジネスデューデリジェンス(DD)に参画し、買収後の事業計画に責任を持ちます。経営層や関係者と連携し、戦略的な意思決定を支援します。 PMI(統合支援) 買収後の統合では、事業部を支援する形で運用プランの策定や100日プランの立案、統合初期段階のモニタリングを担当します。シナジー実現と課題解決に向けたサポートを行います。 なお主な役割と責任としては下記を想定しております。 事業拡大に向けた新たな機会の発掘 医療機関との関係構築や外部提携の推進 経営層への定期的なレポートおよび戦略提案 応募資格 【必須要件】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ミドルおよびメガベンチャーでの新規事業開発経験もしくは既存事業のグロース経験 コンサルティングファームでの事業開発支援経験 【歓迎要件】 ヘルスケア領域における新規事業開発経験もしくは既存事業のグロース経験 【求める人物像】 ユカリアのビジョン・ミッションに共感いただけ、実現のために共に業界変革に尽力いただける方 配属予定部門 ヘルスケア事業本部 事業企画部 募集人数 2名(医療領域、介護領域で各1名) 面接回数 2回 ※予定/変更可能性あり 続きを見る
-
【メディカル・アドバイザーズ/M&A担当】医療・介護分野での業務経験者歓迎
業務内容 医療・介護分野におけるM&A案件の発掘から成約まで、一気通貫で案件をリードする役割をお任せします。地方銀行や医療介護系税理士事務所との関係構築から、案件のソーシング、マッチング、エグゼキューション、そしてPMIまで、M&Aの全プロセスに携わっていただきます。 ■具体的な業務内容 【ソーシング活動】 ・全国の地方銀行M&Aチームへの営業活動 ・医療介護系税理士事務所との関係構築 ・既存取引先からの案件発掘 ・M&A戦略立案コンサルティング(ストロングバイヤー向け) 【マッチング活動】 ・対象法人の詳細調査と企業概要書作成 ・案件のマッチング探索と調整 ・意向表明書、基本合意書のドラフト作成 【エグゼキューション活動】 ・デューデリジェンス対応 ・最終譲渡契約書作成 ・クロージングに向けた諸条件調整(金融機関対応含む) 【PMI(経営統合後)支援】 ・売却資金運用相談 ・買い手企業向けPMIコンサルティング立案 弊社で働く魅力 ・医療・介護分野における専門性の高いM&A案件に携わることができます ・案件の発掘から成約後のPMIまで、一気通貫で携われる環境です ・地方銀行や専門家とのネットワーク構築により、幅広い知見を得られます ・相手を尊重しながら自分の意見を発信するカルチャーで、年齢や年次を問わず社内コミュニケーションが活発な組織です。社員同士が顔を合わせて仕事をする機会も多く、仲間と近い距離感でお互いを刺激し合いながら成長できる環境です 応募資格 【必須要件】 以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ・地方銀行でのM&A経験 ・ストラクチャードファイナンス分野でのドラフト作成経験(金融機関出身者) 【歓迎要件】 ・医療・介護分野での業務経験(銀行、ブティック、コンサル等) 【求める人物像】 ユカリアのビジョン・ミッションに共感いただける方 他者を尊重したコミュニケーションができる方 自分なりの意見を持ち、周りに発信できる方 配属予定部署 ヘルスケア事業本部 アカウントエグゼクティブ事業部 メディカル・アドバイザーズ部 募集人数 2名 面接回数 一次面接:人事担当・現場マネージャ―面接(Webまたは対面) 最終面接:人事部長・部門長面接(対面) ※場合によっては役員同席の可能性有 続きを見る
-
【経理】
業務内容 経理部担当者として、単体・連結決算業務を中心に、開示資料作成から日常的な経理業務まで、幅広い実務をお任せします。 ■具体的な業務内容 ・月次決算、年次決算、四半期決算の実施 ・グループ会社月次決算、年次決算、四半期決算の実施 ・連結決算関連業務 ・開示書類(決算短信、半期報告書、有価証券報告書等)の作成 ・債権管理および経費精算業務 ・経理システムの運用・メンテナンス ・税務関連業務 ・M&Aに関連するデューデリジェンス対応 弊社で働く魅力 ・上場企業の経理部門で、幅広い専門知識とスキルを習得できます ・決算業務から開示資料作成まで、経理業務の全般を経験できるだけでなく、M&Aなど、経理の専門性を活かした戦略的な業務にも携わることができます ・相手を尊重しながら自分の意見を発信するカルチャーで、年齢や年次を問わず社内コミュニケーションが活発な組織です。社員同士が顔を合わせて仕事をする機会も多く、仲間と近い距離感でお互いを刺激し合いながら成長できる環境です 応募資格 【必須要件】 ・経理実務経験3年以上 ・日商簿記2級以上 ・基本的なPCスキル(Excel:VLOOKUP、IF関数使用レベル) 【歓迎要件】 ・上場企業での経理経験 ・日商簿記1級合格者 ・税理士試験科目合格者(簿記論、財務諸表論等) ・税理士試験や公認会計士試験の受験経験者(合否問わず) ・財務分析や予算管理の経験 ・財務諸表の分析や予算策定・予実管理の経験 ・経理部門やチームのリーダー経験 【求める人物像】 ユカリアのビジョン・ミッションに共感いただける方 他者を尊重したコミュニケーションができる方 自分なりの意見を持ち、周りに発信できる方 配属予定部署 資金管理本部 経理部 募集人数 2名 面接回数 一次面接:人事担当・現場マネージャ―面接(Webまたは対面) 最終面接:人事部長・部門長面接(対面) ※場合によっては役員同席の可能性有 続きを見る
-
【財務】
業務内容 財務部担当者として、マネージャーの指導のもと、企業グループの資金管理業務全般を担当していただきます。日々の出納業務から有価証券管理まで、企業の資金流動性を支える重要な役割を担っていただきます。 ■具体的な業務内容 ・振込等の出納手続きおよび期日管理 ・有価証券の管理業務 ・開示資料の基礎資料作成 ・資金決済処理全般 ・その他資金管理関連業務 ※経理部門と密に連携を取り業務を行っております 弊社で働く魅力 ・企業経営の要となる財務部門で、専門的なスキルを習得できます ・マネージャーからの丁寧な指導により、資金管理の基礎から応用まで体系的に学びながら着実にキャリアを構築できます ・将来のキャリアパスとして、財務のスペシャリストを目指せます ・相手を尊重しながら自分の意見を発信するカルチャーで、年齢や年次を問わず社内コミュニケーションが活発な組織です。社員同士が顔を合わせて仕事をする機会も多く、仲間と近い距離感でお互いを刺激し合いながら成長できる環境です 応募資格 【必須要件】 ・基本的な会計知識 ・Excelの中級以上のスキル(VLOOKUP、ピボットテーブル、関数など) 【歓迎要件】 ・日商簿記2級以上合格者(もしくは相当の知識) ・財務、経理、会計部門での実務経験 ・月次・四半期・年次決算の実務経験 ・予算作成、資金繰り、財務分析、報告書作成経験 【求める人物像】 ユカリアのビジョン・ミッションに共感いただける方 自分なりの意見を持ち、周りに発信できる方 配属予定部署 資金管理本部 財務部 募集人数 1名 面接回数 一次面接:人事担当・現場マネージャ―面接(Webまたは対面) 最終面接:人事部長・部門長面接(対面) ※場合によっては役員同席の可能性有 続きを見る
-
【ITコンサルタント】ヘルスケア業界へのDXコンサルティング
業務内容 医療機関へのDX支援として業務プロセスの整理・システム導入・ネットワーク構成の整備を行い、クライアントのデジタル化推進をご担当いただきます。 社内外関係者とともに、ソリューションの策定~実行支援、運用までを工数管理、マネジメントを行っていただきます。 ■具体的な業務内容 ・情報端末ハードウェアに関する保守整備状況の整理 ・病院内職員に対するヘルプデスク業務 ・病院内IT資産に関する保守関連ベンダへの問い合わせ ・病院内IT資産の新規導入にかかる選定及びキッティング支援など ※業界・職種未経験で入社した社員も、まずは先輩社員に付いて学び、少しずつ対応できる業務範囲を広げていくことで、活躍しています。 弊社で働く魅力 ・大きな裁量を持って、予算策定から収益改善施策の提案、業務改善、組織構築支援など、さまざまな経営課題に向き合えます。経営人材としてのスキルが身に付き、キャリアにより磨きをかけることができます ・支援対象は入院治療から在宅ケアまでを担う全国各地の地域中核病院がメインです。これらの病院の経営課題を解決することは現場で働く医療従事者だけでなく、地域貢献に繋がり、社会貢献実感を得られます。経営難の病院の再建に貢献できたときに大きなやりがいを感じることができます ・コンサルティングファームやメガバンク出身者、医師・看護師・薬剤師や社労士・一級建築士といったスペシャリストが在籍しており、各領域のプロフェッショナルから学べる環境が整っています。また、相手を尊重しながら自分の意見を発信するカルチャーで、年齢や年次を問わず社内コミュニケーションが活発な組織です。社員同士が顔を合わせて仕事をする機会も多く、仲間と近い距離感でお互いを刺激し合いながら成長できる環境です 応募資格 【必須要件】 社会人経験2年以上で以下のいずれかの要件を満たす方 情報システム部門の経験者 有償サポート(システム/ネットワーク)のご経験 【歓迎要件】 医療機関職員(非デジタルネイティブ)やシステム提供ベンダとコミュニケーションを円滑に行える方 プロジェクトマネジメントのご経験 【求める人物像】 ユカリアのビジョン・ミッションに共感いただける方 他者を尊重したコミュニケーションができる方 自分なりの意見を持ち、周りに発信できる方 社内制度・福利厚生 働きやすさやスキルアップに繋がる制度も充実しています。 ・交通費支給(上限10万円/月)、近距離手当(※) ・社会保険完備 ・資格取得支援制度 ・書籍購入費補助制度 ・研修制度(複数のプログラムの中から選択が可能な外部研修/年2回) ・社員交流会補助金制度、歓送迎会補助金制度 ・会社承認のクラブ活動費補助 ・オフィス内フリードリンク ・インフルエンザ予防接種補助制度 ・生涯設計手当(401k) ・慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金、入学祝金など) ・永年勤続報奨金制度 ・弊社所有の保養所(沖縄県名護市のホテル) ※居住最寄駅と東京本社最寄駅との距離に応じ毎月一定の金額を補助する制度。初乗り運賃区間の場合25,000円支給 面接回数 2〜3回を予定しています。 一次面接:人事担当・現場マネージャ―面接(Webまたは対面) 最終面接:人事部長・部門長面接(対面) ※場合によっては役員同席の可能性有 続きを見る
-
【DXコンサルタント】ヘルスケア業界へのDXコンサルティング
業務内容 DXコンサルタントとして、病院内のIT環境整備・運用支援を行い、DX推進をサポートしていただきます。 現場のニーズに応じてシステム・ハードウェアの管理・導入支援や、医療現場の効率化・業務改善の推進をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容 ・医療DXを目的としたビジネスアーキテクト ・クライアント事業所における業務プロセスの整理及びマネジメント ・デジタルソリューションの選定・導入・運用支援 ・クライアント事業所におけるシステム/ネットワーク構成の抽出及び整理 など ※業界・職種未経験で入社した社員も、まずは先輩社員に付いて学び、少しずつ対応できる業務範囲を広げていくことで、活躍しています。 弊社で働く魅力 ・戦略策定までのコンサルティングにとどまらず、現場に深く入り込みクライアントに伴走しながら実行支援を行います。時には辛い場面もありますが、クライアント共に乗り越え、一緒に喜び合える瞬間に大きなやりがいを感じることができます。 ・支援対象は入院治療から在宅ケアまでを担う全国各地の地域中核病院がメインです。これらの病院の経営課題を解決することは現場で働く医療従事者だけでなく、地域貢献に繋がり、社会貢献実感を得られます。経営難の病院の再建に貢献できたときに大きなやりがいを感じることができます。 ・コンサルティングファームやメガバンク出身者、医師・看護師・薬剤師や社労士・一級建築士といったスペシャリストが在籍しており、各領域のプロフェッショナルから学べる環境が整っています。また、相手を尊重しながら自分の意見を発信するカルチャーで、年齢や年次を問わず社内コミュニケーションが活発な組織です。社員同士が顔を合わせて仕事をする機会も多く、仲間と近い距離感でお互いを刺激し合いながら成長できる環境です。 応募資格 【必須要件】 下記いずれかのご経験がある方 コンサルティングファームやSIerのコンサルティング部門等にて、ERP等のシステム導入プロジェクトにおける上流工程(企画~要件定義まで)のご経験 ソフトウェア系企業やSaaS系企業等にて、コンサルティング営業・提案営業として、顧客ヒアリングから課題分析、提案までの一連の業務のご経験 社内もしくは顧客のDX化およびDX化支援、DXコンサルティングのご経験 プリセールスのご経験 【歓迎要件】 医療機関経営層及び基幹職員(非デジタルネイティブ)への的確なアウトプット(ドキュメンテーション)ができる方 【求める人物像】 ユカリアのビジョン・ミッションに共感いただける方 他者を尊重したコミュニケーションができる方 自分なりの意見を持ち、周りに発信できる方 配属予定部署 ヘルスケア事業本部 メディカル事業部 経営サポート部 社内制度・福利厚生 働きやすさやスキルアップに繋がる制度も充実しています。 ・交通費支給(上限10万円/月)、近距離手当(※) ・社会保険完備 ・資格取得支援制度 ・書籍購入費補助制度 ・研修制度(複数のプログラムの中から選択が可能な外部研修/年2回) ・社員交流会補助金制度、歓送迎会補助金制度 ・会社承認のクラブ活動費補助 ・オフィス内フリードリンク ・インフルエンザ予防接種補助制度 ・生涯設計手当(401k) ・慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金、入学祝金など) ・永年勤続報奨金制度 ・弊社所有の保養所(沖縄県名護市のホテル) ※居住最寄駅と東京本社最寄駅との距離に応じ毎月一定の金額を補助する制度。初乗り運賃区間の場合25,000円支給 面接回数 2〜3回を予定しています。 一次面接:人事担当・現場マネージャ―面接(Webまたは対面) 最終面接:人事部長・部門長面接(対面) ※場合によっては役員同席の可能性有 続きを見る
-
【財務戦略コンサルタント】公認会計士
業務内容 パートナーシップ提携関係にある医療法人の経営において発生する財務会計・資金面での課題を解決する役割をお任せします。 病院の経営サポートプロジェクト(業績改善、コスト削減)を推進している社内メンバーと連携して業務にあたります。 ■具体的な業務内容 ・財務分析、予算および事業計画の策定支援・金融機関との折衝 ・資金管理支援、資金調達支援 ・パートナー医療法人の事業計画のモニタリング(予算実績管理) ・権利関係者との折衝 ・各種計画の立案・実行・改善支援 ・新規パートナー医療法人候補先に対するデューデリジェンス など ※業界・職種未経験で入社した社員も、まずは先輩社員に付いて学び、少しずつ対応できる業務範囲を広げていくことで、活躍しています。 弊社で働く魅力 【やりがい】 病院経営における資金管理を行っているため、いい意味での緊張感の中で、数か月単位ではない長いお付き合いだからこそ見られる組織の変化に立ち会えた時にやりがいを感じられます。 【企業フェーズ】 急成長中の組織でチームビルディングを経験できます。発展途上の組織であることから影響の範囲が大きく、自分が組織をリードしている実感を得られます 【社会的意義】 支援対象は入院治療から在宅ケアまでを担う全国各地の地域中核病院がメインです。これらの医療機関の人事課題を解決することは現場で働く医療従事者だけでなく、地域の役に立つことであり、社会貢献実感を得られます 【組織・カルチャー】 投資銀行やコンサルティングファーム、メガバンク出身者、医師・看護師といったスペシャリストが在籍しており、各領域のプロフェッショナルから学べる環境が整っています。また、相手を尊重しながら自分の意見を発信するカルチャーで、年齢や年次を問わず社内コミュニケーションが活発な組織です。社員同士が顔を合わせて仕事をする機会も多く、仲間と近い距離感でお互いを刺激し合いながら成長できる環境です。 応募資格 【必須要件】 ● 公認会計士もしくは公認会計士試験合格者 【歓迎要件】 ● ヘルスケア業界での経験や知見をお持ちの方 【求める人物像】 ● ユカリアのビジョン・ミッションに共感いただける方 ● 他者を尊重したコミュニケーションができる方 ● 自分なりの意見を持ち、周りに発信できる方 配属予定部署 ヘルスケア事業本部 メディカル事業部 デットファイナンス部 募集人数 2~3名 面接回数 一次面接:人事担当・現場マネージャ―面接(Webまたは対面) 最終面接:人事部長・部門長面接(対面) ※場合によっては役員同席の可能性有 続きを見る
-
【コンストラクションマネジメント】一級建築士
業務内容 医療機関における新築・増築・建替・改修プロジェクトのコンストラクション・マネジメント業務(発注者側)をお任せします。 建築プロジェクトの初期から完了までを一貫して担い、客観的・中立的な立場から確認・検証・報告といった発注者代行業務を行うことで、プロジェクト円滑に推進します。 ◎具体的な業務内容 建替コンサルティング業務(コンストラクションマネジメント) ・基本構想・基本計画の策定 ・設計者、施工者選定および発注サポート ・設計、施工段階におけるコスト・品質・スケジュールマネジメント ・各種行政協議、申請・届出書類作成サポート など ※既存施設の建物管理業務にも関わっていただくことがございます。 ※これまでのご経験を踏まえ、得意領域から慣れていただき、徐々に活躍の幅を広げてご活躍いただけます。 ※医療業界の専門知識は入社後に先輩社員から教わりながら仕事を進めることができますのでご安心ください。 弊社で働く魅力 ・キャリアアップ 上流工程から携わることができ、自身が計画した内容が実行に移される際に大きなやりがいを感じられます。 経営コンサルタントと連携し、病院のあるべき姿を検討しながら、経営・財務状況を踏まえて建替計画や改修・修繕計画の立案を行います。絵にかいた餅になることなく、収益改善に繋がる計画の立案と推進ができるのは経営コンサル会社だからこそ得られる経験です。 これまでの経験を活かしながらより経営領域で活躍できるキャリア形成が可能です。 ・仕事のやりがい 支援対象は入院治療から在宅ケアまでを担う全国各地の地域中核病院がメインです。 多くの民間病院は建替や改修といったハード面に投資を行えておらず、建築・設備の専門人材も不足しています。 これらの課題を解決し病院の再建を行うことは、現場で働く医療従事者や患者様だけでなく地域貢献にも繋がり、社会貢献実感を得られます。 ・組織・カルチャー 一級建築士、一級施工管理技士など、建築・設備のスペシャリストが在籍しています。 経験豊富な社員が在籍しており、成熟しているかつ安心感のある雰囲気のチームです。 バックグラウンドは設計事務所やゼネコン、不動産関連などそれぞれ専門分野が違うので、お互いを尊重しあって全員でサポートし合いながら仕事を進められる一体感のある環境で仕事ができます。 ・働き方 業務効率化や案件数を調整するなど、業務時間内に仕事を終わらせることを善とする風土が形成されている組織です。 残業時間は平均20時間/月程度となっており、業務に支障のない範囲で時差出勤を活用し、仕事とプライベートのバランスが取れる環境で働けます。 応募資格 【必須要件】 一級建築士資格をお持ちの方 【歓迎要件】 設計事務所や建設会社での設計監理のご経験 建設会社における施工管理のご経験 建築計画立案及びコンストラクション・マネジメント業務のご経験 不動産企画・開発のご経験 【求める人物像】 ユカリアのミッション・ビジョンに共感いただける方 他者を尊重したコミュニケーションができ、お互いにサポートし合いながら仕事取り組む姿勢をお持ちの方 建築・設備のスペシャリストとしてより上流工程で価値発揮をしたいと考えている方 配属予定部署 ヘルスケア事業本部 メディカル事業部 ソリューション部 プロパティユニット 募集人数 1名 面接回数 2〜3回を予定しています。 一次面接:人事担当・現場マネージャ―面接(Webまたは対面) 最終面接:人事部長・部門長面接(対面) ※場合によっては役員同席の可能性有 続きを見る
-
【BPO事業】エリアマネージャー
業務内容 新規部署立ち上げに伴い、将来的にマネージャーとして活躍できる方を募集します。 医療機関等から委託された医事関連業務を柱としさらにはITを活用した業務効率化を促進し医療現場の「業務負担を軽減し、経営を改善する」ことを目指しています。 特に、最新テクノロジーの導入や業務の省人化により、現場で働く人々が本来の医療業務に集中できるような環境をつくっています。 「医療業界を変えたい」「社会貢献性の高い仕事をしたい」という方にぴったりの職場です。 具体的には以下の業務をお任せいたします。 ・チームメンバーの指導・育成、モチベーション管理 ・オペレーションサポート ・プロジェクトの進行管理、リソースの割り当て、スケジュール調整 ・KPI管理と改善提案の策定・実施 ・定例報告会資料の作成・実施(社内・社外) ・社内外の関係者とのコミュニケーション、協力体制の構築 弊社で働く魅力 ・キャリアアップ チームをまとめるリーダーとして、管理職へのステップアップが可能です。マネジメント経験を積みながらキャリアアップを目指せます。 ・仕事のやりがい 新規事業の立ち上げに関わることで、貴重な経験を積むことができます。重要な意思決定に関与し、リーダーシップを発揮する機会が豊富です。成長志向でエネルギッシュな組織の一員として、毎日が新しい挑戦と発見の連続です。チーム全体が新しいアイデアを歓迎し、サポートする文化が根付いています。 ・働き方 裁量権を持って働いていただける風土が全社として形成されている組織です。また、業務に支障のない範囲で時差出勤を活用し、仕事とプライベートのバランスが取れる環境で働けます。 応募資格 【必須要件】 以下いずれかのご経験が3年以上ある方 コールセンターにおけるエリアマネージャー等のご経験 顧客ヒアリングから課題の整理、提案、実行まで一連の実務経験 業務改善の提案・実行経験 【歓迎要件】 オペレーターやスタッフの指導・教育、シフト管理等のご経験 KPI管理のご経験 BPO業界でのご経験 医療事務のご経験や知識をお持ちの方 チームマネジメントのご経験 業務改善・効率化のご経験 クライアントとの折衝や交渉のご経験 【求める人物像】 ユカリアのミッション・ビジョンに共感いただける方 他者を尊重したコミュニケーションができ、お互いにサポートし合いながら仕事取り組む姿勢をお持ちの方 配属予定部署 プロダクト事業本部 事業推進部 募集人数 1名 面接回数 2〜3回を予定しています。 一次面接:人事担当・現場マネージャ―面接(Webまたは対面) 最終面接:人事部長・部門長面接(対面) ※場合によっては役員同席の可能性有 続きを見る
-
【経営企画】マネージャー候補
業務内容 経営企画部のマネージャー候補として、経営陣と密に連携しながら企業価値向上に向けた全社戦略の立案から実行までをリードしていただきます。会社の重要課題に対するプロジェクトを推進し、経営層の意思決定を支える役割です。 具体的な業務内容として想定しているものは以下のとおりです。 中期経営戦略・事業計画の策定および進捗管理 経営会議・取締役会向け資料の作成および定期レポーティング 各事業部の予算策定支援・業績管理と全社KPIのモニタリング 新規事業やサービスの企画立案 事業投資・M&Aの検討推進 外部パートナーとの業務提携における交渉・契約推進 経営企画部メンバーのマネジメントおよび育成 弊社で働く魅力 経営戦略に直結するポジション: 経営層との距離が近く、経営企画の中心メンバーとして経営戦略の立案に直接携わるポジションです。経営陣直下で事業計画や中長期ビジョンの策定に関与でき、自身の提案が会社の未来を形作る醍醐味を味わえます。 広範な業務領域での成長: 経営企画として、全社横断の様々なプロジェクトに携わる機会があります。新規事業の企画、業務プロセス改革、財務戦略の策定など幅広い分野で経験を積むことで、ビジネス全体を俯瞰できる視野が身につきます。 応募資格 【必須要件】 下記いずれも必須 経営企画や戦略企画業務のご経験(目安:5年以上) マネジメントのご経験(目安:3年以上且つ10名以上) 【歓迎要件】 新規事業立ち上げやM&A推進など全社横断プロジェクトのリード経験 上場企業での経営管理や開示業務の経験 英語力(グローバル事業の展開を視野に入れた業務経験) 医療・ヘルスケア業界における事業経験や知見 【求める人物像】 • ヘルスケア領域での課題解決に面白さを感じ、業界構造を変革していく意思がある方 配属予定部署 経営戦略本部 経営企画部 募集人数 1名 面接回数 2〜3回を予定しています。 一次面接:人事担当・現場マネージャ―面接(Webまたは対面) 最終面接:人事部長・部門長面接(対面) ※場合によっては役員同席の可能性有 続きを見る
-
【経営企画】メンバー
業務内容 経営企画部のメンバーとして、チームとして全社の経営戦略策定やプロジェクト推進していただきます。データ分析や資料作成を通じて経営層の意思決定に貢献し、会社の成長を支えるポジションです。 具体的な業務内容として想定しているものは以下のとおりです。 中期経営戦略・事業計画の策定および進捗管理 経営会議・取締役会向け資料の作成および定期レポーティング 各事業部の予算策定支援・業績管理と全社KPIのモニタリング 新規事業やサービスの企画立案 事業投資・M&Aの検討推進 外部パートナーとの業務提携における交渉・契約推進 弊社で働く魅力 経営戦略に直結するポジション: 経営層との距離が近く、経営企画の一員として経営戦略の立案に直接携わるポジションです。経営陣直下で事業計画や中長期ビジョンの策定に関与でき、自身の提案が会社の未来を形作る醍醐味を味わえます。 幅広い業務でスキルアップ: 経営企画部の一員として、予算策定や事業計画の作成、業務改善プロジェクトなど多岐にわたる業務に挑戦できます。部門やプロジェクトの枠を超えて様々な経験を積むことで、汎用性の高いビジネススキルと俯瞰的な視野が身につきます。 応募資格 【必須要件】 事業会社での経営企画・事業企画・財務分析等の経験(目安:1年以上) 【歓迎要件】 戦略立案や業務改善プロジェクトへの参画経験 ExcelやPowerPointを用いた資料作成およびデータ分析のスキル 財務三表に関する知識およびファイナンシャルモデリングの経験 医療・ヘルスケア業界における事業経験や知見 【求める人物像】 ヘルスケア領域での課題解決に面白さを感じ、業界構造を変革していく意思がある方 配属予定部署 経営戦略本部 経営企画部 募集人数 1名 面接回数 2〜3回を予定しています。 一次面接:人事担当・現場マネージャ―面接(Webまたは対面) 最終面接:人事部長・部門長面接(対面) ※場合によっては役員同席の可能性有 続きを見る
-
【経営企画/IR担当】マネージャー候補
業務内容 経営企画部のIR担当として、国内外の投資家・アナリストとの対話をリードし、当社の財務状況や事業戦略を適切に発信して株主価値の向上に貢献していただきます。本ポジションでは、IR戦略の企画立案から開示資料の作成、説明会の運営まで幅広く担当いただきます。 具体的な業務内容として想定しているものは以下のとおりです。 IR戦略および年間IR計画の策定・推進 開示資料(決算短信・決算説明資料等)の作成 投資家・アナリスト向け説明会(決算説明会、IRイベント等)の企画・運営 国内外の機関投資家・証券アナリストとの個別面談対応および関係構築 適時開示対応およびコーポレートサイト上のIR情報の更新管理 株主総会における株主対応支援(想定問答集の作成、関係部署との連携等) 弊社で働く魅力 ゼロベースからの挑戦:2024年12月に東証グロース市場へ上場したばかりであり、これからIRの戦略策定や運用の体制を構築していくフェーズです。経営陣との距離が非常に近い為、直接経営陣にIR戦略を立案・推進でき、組織に新たな価値をもたらすことが可能なポジションとなります。 事業拡大に伴い発信機会が増加中:投資領域は医療・介護・未病予防の三領域に広がっており、25年4月時点ですでに6件のM&A/資本業務提携を発表しております。社内外のステークホルダーと連携しながら、企業価値を高めるストーリーを自らの言葉で伝え、会社の未来を形づくるやりがいを実感できるポジションです。 応募資格 【必須要件】 下記いずれか2つ以上のご経験をお持ちの方 上場企業におけるIRまたは関連業務の経験(目安:3年以上) 証券会社や運用会社でのアナリスト・リサーチ業務経験 事業会社での経営企画または財務・経理部門での業務経験(決算対応や開示資料の作成経験) 【歓迎要件】 金融・資本市場に関する知識(日本証券アナリスト資格やCFA、公認会計士資格などがあれば尚可) 英語での業務遂行に抵抗がない方(海外投資家対応の経験があれば尚可) 【求める人物像】 ヘルスケア領域での課題解決に面白さを感じ、業界構造を変革していく意思がある方 配属予定部署 経営戦略本部 経営企画部 募集人数 1名 面接回数 2〜3回を予定しています。 一次面接:人事担当・現場マネージャ―面接(Webまたは対面) 最終面接:人事部長・部門長面接(対面) ※場合によっては役員同席の可能性有 続きを見る
全 31 件中 31 件 を表示しています