全 72 件中 72 件 を表示しています
-
J-SOX(金融商品取引法)内部統制に関する業務、監査法人・社内他部門との折衝など
採用の背景 東証プライム企業としてのJ-SOX(金融商品取引法)対応強化のための人材募集 職務内容 J-SOX(金融商品取引法)内部統制に関する整備状況の評価、運用状況の評価、監査法人・社内他部門との折衝など(特にITの内部統制関連を中心に) サステナビリティ開示の法改正対応など社内プロジェクトにも参画 必要なスキル 必須:監査法人や社内他部門との折衝を担える論理的思考力、 コミュニケーション力 歓迎:ITスキル(レベル2相当以上) 内部統制に関する評価実務経験 求める人物像 ■学歴 大学卒・大学院卒 ■職暦 IT部門・内部統制・監査・法務などの企業の本社管理部門での経験、 監査法人での内部統制評価業務の経験など ■保有資格 必須:無し。 歓迎:ITスキル(レベル2相当以上) ■人柄・資質 誠実・実直に業務に臨み、協調性のある方 職場環境 配属グループ(予定):内部統制部内部統制2グループ 平均残業時間:繁忙期は30時間程度/月 テレワークの有無:テレワーク可 ■人数 ・部署の人数:20名弱 ・配属グループの人数:10名弱 ■職場の平均年齢 ・部署:40代後半 ・配属グループ:40代前半 採用後のキャリアパス J-SOX(金融商品取引法)関連業務やリスクマネジメントに関する業務のほか、監査など他のアドミ部門への異動も視野に入れた様々なチャンス・選択肢あり。 仕事のやりがい・アピールポイント 売上高10兆円を超える企業グループの決算・財務の信頼性を支えることの重要性と大きな責任が魅力です。 続きを見る
-
ENEOSグループ全体のリスクマネジメント(ERM、内部統制等)に関する企画・運用を担当
採用の背景 ENEOSグループの横断的なリスクマネジメント強化のための人材募集 職務内容 持株会社であるENEOSホールディングスにおいて、グループ全体のリスクマネジメント(ERM、内部統制等)に関する企画・運用を担当 サステナビリティ開示の法改正対応など社内プロジェクトにも参画 必要なスキル 必須:社内外との折衝・調整を担えるコミュニケーション力、論理的な思考力 情報収集力、客観的な分析力 歓迎:ERM(Enterprise Risk Management)業務に関する実務経験、 内部統制に関する実務経験 求める人物像 ■学歴 大学卒・大学院卒 ■職暦 ①コンサルティング会社・保険会社・金融機関等でリスクの評価・分析業務を経験した方 ②経営企画、内部統制などの企業(業種は問わず)の本社管理部門でのERM、 内部統制業務を経験した方 ■保有資格 必須:無し。 歓迎:特に無し。 ■人柄・資質 誠実・実直に業務に臨み、協調性のある方 職場環境 配属グループ(予定):内部統制部内部統制1グループ 平均残業時間:繁忙期は30時間程度/月 テレワークの有無:テレワーク可 ■人数 ・部署の人数:20名弱 ・配属グループの人数:10名弱 ■職場の平均年齢 ・部署:40代後半 ・配属グループ:40代前半 採用後のキャリアパス ERM、内部統制(J-SOXを含む)などのリスクマネジメント関連業務のほか、経営企画など他のアドミ部門への異動も視野に入れた様々なチャンス・選択肢あり。 仕事のやりがい・アピールポイント 売上高10兆円を超える企業グループのリスクマネジメントを統括する重要性と大きな責任が魅力です。 続きを見る
-
コーポレートM&A案件の選定、企画、立案、実行支援
採用の背景 当社グループにおいては低炭素社会・循環型社会に向け事業ポートフォリオの見直しを加速しており、このためM&Aを始めとする事業買収や資産買収を含む投資案件(以下「M&A案件」といいます。)に積極的に取り組んでいます。 これに伴い当社のM&A推進体制を見直し、2023年4月に戦略投資部を新設し機能強化を図っています。従前は各事業におけるM&A案件の発掘・実行を担う事業部門に対し、経営企画部が実行支援機能を提供してきましたが、今般、戦略投資部が同機能を提供するとともに、コーポレートにおけるM&A案件の選定・企画について経営企画部と協働しつつ同案件の実行機能を担うことなりました。 経営に近い立場からM&A案件の選定・立案・実行できる知見・経験を有するプロフェッショナルな人材および案件を遂行するに際しての能力を有する若手人材を募集しております。 職務内容 ・当社グループの戦略に合致するコーポレートM&A案件の選定、企画、立案について経営 企画部との協働、同案件の実行 ・各事業部門が手掛けるM&A案件のデューデリジェンスプロセスや交渉業務を含めた案件 の実行支援(社内外の検討体制の構築を含む) ・外部アドバイザーを含む社内外のステークホルダーとの連携・折衝 ・上記業務のサポート・遂行 必要なスキル ・M&Aに関する知見と経験 ・事業戦略・事業計画を作成する能力 ・高度なPCスキル 上記に加え、海外案件をハンドルできるビジネスレベルの英語力を有することが望ましい 求める人物像 ■学歴 大卒、もしくはそれに準ずる経験を有している者 ■職暦 ・事業会社や金融機関で投資銀行関連業務経験(M&A等)を有するもの ・事業戦略・事業計画作成の経験や経営企画関連の部署経験者が望まれる ■保有資格 特になし ■人柄・資質 ・困難に直面しても最後まで完遂することができる主体性のある者 ・髙いコミュニケーション能力を有する者 職場環境 配属グループ(予定):戦略投資グループ 平均残業時間:30~40時間/月(繁忙による、均した場合) テレワークの有無:有 ■人数 部署の人数:8名 配属グループの人数:7名 ■職場の平均年齢 42歳 入社後のキャリアパス 社内外の関係者と密接に連携し、個別のM&A案件の企画・立案・実行を担って頂きます。 将来的にはご本人の適性に沿って、当社の別組織への異動や管理職へ登用の可能性もございます。また、転居を伴う異動の可能性もございます。 仕事のやりがい・アピールポイント 戦略投資部は、人材の多様化を促進しており、外部から入社した人材が多く、安心して活躍できる職場です。また、経営陣との距離が近い新設部であり、スピード感とやりがいをもって取り組んで頂けるポジションです。 続きを見る
-
経理部 経理業務全般
採用の背景 当社はエネルギートランジションへの取り組みを加速しており、M&Aを含む新規の投資、子会社上場・分社化、既存事業の一層の効率化など、各種の施策を同時並行的に進めている。施策の実行に際して、財務・会計・税務の観点からサポートできる人材を必要としている。 職務内容 ■主な業務 ・予算グループ:ENEOSの年度予算の編成(経費の審査を含む)、収支見通しの作成 ・決算グループ:ENEOSおよびエネルギーセグメントの管理会計(業績の分析・報告) ・IFRS決算グループ:連結会計方針の作成、連結財務諸表・有価証券報告書の作成 ・CoMPASS会計2グループ:ENEOSの棚卸会計、販売会計 必要なスキル ■歓迎 会計・税務・財務等、経理全般に関する幅広い知識 求める人物像 ■学歴 大卒以上 ■職暦 大企業勤務経験 ■保有資格 歓迎:TOEIC730以上 ■人柄・資質 経営や他部門を巻き込んで、物事を進めていくので、調整力やコミュニケーション能力は必須 また、多くの場合、チームで物事を進めていくので、チームワーク・協調性が高い方が望ましい 職場環境 配属グループ(予定):予算グループ・決算グループ・IFRS決算グループ・CoMPASS会計2グループ ※選考時に適性を見て決定 平均残業時間:30時間 テレワークの有無:テレワーク可 ■人数 ・部署の人数:130名程度 ・配属グループの人数:10~15名程度 ■職場の平均年齢 ・部署:43歳 採用後のキャリアパス 最初は、ENEOS経理部に配属。その後、本人の適正・希望などを踏まえて、経理部・財務部・国内外出向など経理財務部門内で異動。 仕事のやりがい・アピールポイント 当社はエネルギートランジションへの取り組みを加速しており、M&Aを含む新規の投資、子会社上場・分社化など、財務・会計・税務のサポートを必要とする場面が多く、知識・経験・意欲次第で、新しいことに挑戦することが可能です。 続きを見る
-
ENEOS Power株式会社での経理業務全般
採用の背景 ・当社はエネルギートランジションへの取り組みを加速しており、M&Aを含む新規の投資、子会社上場・分社化、既存事業の一層の効率化など、各種の施策を同時並行的に進めている。施策の実行に際して、財務・会計・税務の観点からサポートできる人材を必要としている。 ・2024年4月に分社したENEOS Power㈱にも経理人材を配置する必要があり、当社経理部からも出向している(通常の社内異動と同様に、両社間で定期異動する)。 ・ENEOS Powerの経理人材を増員するべく、社外から即戦力となる人材を採用するもの 職務内容 ★ENEOSの経理部採用とし、入社後グループ会社のENEOS Power株式会社へ出向していただきます ■主な業務 ENEOS Power単体・連結(電気事業セグメント)の管理会計、予算編成、収支見通しの作成、各種プロジェクト支援(事業スキーム・財務スキーム構築支援、M&A時の財務/税務DD、コールドアイレビュー)、各事業部の新規取組みの支援(会計・財務面) 必要なスキル ■歓迎 会計・税務・財務等、経理全般に関する幅広い知識 求める人物像 ■学歴 大卒以上 ■職暦 大企業勤務経験 ■保有資格 歓迎:TOEIC730以上 ■人柄・資質 経営や他部門を巻き込んで、物事を進めていくので、調整力やコミュニケーション能力は必須 また、多くの場合、チームで物事を進めていくので、チームワーク・協調性が高い方が望ましい 職場環境 配属グループ:ENEOS Power コーポレート部 経理財務グループ 平均残業時間:30時間 テレワークの有無:テレワーク可 ■人数 ・部署の人数:23名 ・配属グループの人数:7名 ■職場の平均年齢 ・部署:43歳 ・配属グループ:41歳 ■中途採用者の割合 ・ENEOS Power コーポレート部 経理財務グループは約30% ・ENEOS Power 全体では約50% 採用後のキャリアパス 最初はENEOS Powerコーポレート部に配属(※ENEOSから出向)。その後、本人の適正・希望などを踏まえて、ENEOSホールディングス・ENEOS本体の経理部・財務部や、国内外出向など、経理財務部門内で異動の可能性あり。 仕事のやりがい・アピールポイント ENEOSはエネルギートランジションへの取り組みを加速しており、M&Aを含む新規の投資、子会社上場・分社化など、財務・会計・税務のサポートを必要とする場面が多く、知識・経験・意欲次第で、新しいことに挑戦することが可能です。 日本の電力総需要は中長期的に増加する見通しであり、ENEOS Powerは、その成長分野を担う”ENEOSグループの主要な事業会社”です。VPP(仮想発電所)などの新規事業を含め、業容が拡大しつつあります。そうした会社の経理財務業務が1つのグループに集約されていますので、効率的に業務を行い、かつ、様々な経験を積むことができ、成長の機会に満ちています。 続きを見る
-
人事業務全般(異動・評価・労務・採用・研修・人事システムなど)
【採用の背景】 ・人事部では事業の構造改革を実現する人材を採用・育成・配置することを基本方針に掲げ、現在、新たな人事制度や運用体系の構築、これに伴う人事関係システムの開発・整備、あるいは人材開発プログラムの策定など、経営課題の実現に向けて前例のない取組みを進めています。 ・人事部においてもこれまでの前例に捉われない新たな考え方で各種人事施策を企画・展開することが求められており、こうした取組みを協力に推進することができる人材を必要としています。 【職務内容】 人事部に所属し、次のいずれかの業務に従事いただきます。 ①人事管理関係業務(配属、異動、任免、出向、退職等) ②人事考課、昇降格管理 ③経営人材育成プログラムの企画・管理 ④タレントマネジメントに関わる業務 ⑤採用・障がい者雇用管理 ⑥各種研修プログラムの企画・運営 ⑦人事諸制度・労働条件・福利厚生制度の企画・実施 ⑧人事関係システムの企画・管理 ⑨給与および福利厚生に関わる業務 【必要な経験・スキル】 ・事業会社における人事・労務関係業務に従事した経験 ・人事・労務に関する業務経験や関連法規(労働法)に関する知識・理解 ・これら業務経験や知識を課題解決に活用できる能力 ・社内外にネットワークを構築し、課題解決に活用できるコミュニケーション能力 【求める人物像】 <学歴> 大卒、もしくはそれに準ずる経験を有している者 <職歴> ・事業会社の人事部門における職務に5年以上従事 ・とくに、人員配置、労務管理、人事制度企画、評価制度運用、タレントマネジメント運用、採用、人材育成に関する業務経験を有している者 <保有資格> 応募にあたり必須ではないが、第一種衛生管理者、キャリアコンサルタント、メンタルヘルス・マネジメント等の資格を保有していると、円滑に業務に適応できる。(第一種衛生管理者を保有していない場合は、入社1年後の取得を推奨している。) <人柄・資質> ・職務に対して真摯に取り組むことができる誠実性 ・前例に捉われずに物事に取り組むことができる変革意識や挑戦意欲 ・困難に直面しても最後まで完遂することができる主体性 ・論理的思考 ・柔軟性とタフネスを兼ね備えている ・成果への拘り 【職場の平均年齢】 41.8歳 【ジョブローテーション・キャリアパス、転勤の有無】 ・入社後数年間は上記職務内容に関わる業務に従事いただきます。 ・その後は、人事部門(本社、事業所人事担当グループ、関係会社人事担当部署)において人事部門基幹社員として管理職を目指す、もしくは社内事業部門に異動して事業に関わる業務に従事し管理職を目指していただくことを想定しています。 ・管理職登用後はグループマネージャー職等の役職へ経て、マネジメント人材として活躍いただくこと想定しています。 ・将来的な管理職およびグループマネージャー職への登用を想定していることから、国内外当社事業所への転勤もしくは関係会社へ出向となる可能性があります。 続きを見る
-
人事部での各種組織開発・人材育成プログラムの企画・運営
【採用の背景】 ・人事部では事業の構造改革を実現する人材を採用・育成・配置することを基本方針に掲げ、現在、新たな人事制度や運用体系の構築、これに伴う人事関係システムの開発・整備、あるいは人材開発プログラムの策定など、経営課題の実現に向けて前例のない取組みを進めています。 ・特に、組織・人材開発プログラムの策定においては、複雑化する経営と従業員の課題に対応した、確からしさの高い打ち手を企画し、強力に推進できる人材を必要としています。 【職務内容】 人事部に所属し、各種組織開発・人材育成プログラムの企画・運営に携わっていただきます。具体的には以下のとおりです。 ・研修体系の整備 ・オンボーディング研修(新卒、経験者向け) ・公募型スキル研修(新規事業スキル、グローバルビジネススキル 等) ・リーダー研修(リーダーシップ、マネジメント) 上記の既存施策にとどまらず、社内外の課題を踏まえて必要な人材育成・組織開発施策を新たに検討・企画いただく可能性もあります。 【必要な経験・スキル】 <必須> ・企業等で研修企画・実行に従事した経験 <歓迎> ・人材会社側で研修企画・提案に従事した経験 ・研修講師経験 ・人事・労務に関する業務経験や関連法規(労働法)に関する知識・理解 ・これら業務経験や知識を課題解決に活用できる能力 ・社内外にネットワークを構築し、課題解決に活用できるコミュニケーション能力 【求める人物像】 <学歴> 大卒、もしくはそれに準ずる経験を有している者 <職歴> ・企業等で主担当として研修企画・実行の一連のプロセスを実行した経験 ・人材会社側で研修企画・提案に従事した経験 ・研修講師経験 <保有資格> 応募にあたり必須ではないが、第一種衛生管理者、キャリアコンサルタント、メンタルヘルス・マネジメント等の資格を保有していると、円滑に業務に適応できる。(第一種衛生管理者を保有していない場合は、入社1年後の取得を推奨している。) <人柄・資質> ・職務に対して真摯に取り組むことができる誠実性 ・前例に捉われずに物事に取り組むことができる変革意識や挑戦意欲 ・困難に直面しても最後まで完遂することができる主体性 ・論理的思考 ・柔軟性とタフネスを兼ね備えている ・成果への拘り 【職場環境】 ・配属先:人事部 人材開発グループ(本社) ・テレワーク有無:テレワーク可能(平均的には1回/週)。ただし、対面研修アテンドの際は出社必須 ・人数:部署の人数80名程度、配属グループの人数15名程度 【ジョブローテーション・キャリアパス、転勤の有無】 ・入社後数年間は上記職務内容に関わる業務に従事いただきます。 ・その後は、人事部門(本社、事業所人事担当グループ、関係会社人事担当部署)において人事部門基幹社員として管理職を目指す、もしくは社内事業部門に異動して事業に関わる業務に従事し管理職を目指していただくことを想定しています。 ・管理職登用後はグループマネージャー職等の役職へ経て、マネジメント人材として活躍いただくこと想定しています。 ・将来的な管理職およびグループマネージャー職への登用を想定していることから、国内外当社事業所への転勤もしくは関係会社へ出向となる可能性があります。 続きを見る
-
ENEOSグループにおける健康管理業務
【採用の背景】 ・ENEOSグループ長期ビジョン実現のため、あらゆる企業活動の根幹である従業員一人ひとりの健康維持・増進が大切と考え、健康経営を推進していくことを2023年9月に社内外に宣言しました。 ・今後健康経営を進めていくために、前例に囚われず、また、体系立てて施策を企画・展開することが求められており、このような取組みを強力に推進することができる人材を必要としています。 【職務内容】 ・ENEOSグループ健康管理センター(本社)において、ENEOSホールディングス、ENEOSおよびENEOSグループ各社従業員の健康管理に関する業務に従事していただきます。 ・産業医面談のサポートや健康相談などの実務のほか、健康経営を推進していくための分析、企画の立案・実行業務等にも従事していただきます。 【必要な経験・スキル】 ・産業保健師として企業での保健業務に従事した経験 ・健康経営に関する知識・理解 ・グループやチームのリーダー経験 ・これらの業務経験や知識を課題解決に活用できる能力 ・社内外にネットワークを構築し、課題解決に活用できるコミュニケーション能力 【求める人物像】 <学歴> 短期大学・大学・大学院卒 <職歴> ・企業における産業保健業務に5年以上従事(当社と同様に本社・支店・工場のある企業での産業保健業務経験があるとなお良い) <保有資格> (必須)保健師、第1種衛生管理者 (任意)健康経営エキスパートアドバイザー、メンタルヘルス・マネジメント検定(Ⅰ種) <人柄・資質> ・職務に対して真摯に取り組むことができる誠実性 ・前例に捉われずに物事に取り組むことができる変革意識や挑戦意欲 ・困難に直面しても最後まで完遂することができる主体性 ・論理的思考 ・産業医、保健スタッフと円滑に業務を進められる協調性 【職場環境】 勤務地(予定):人事部健康推進グループ 東京都千代田区大手町1-1-2 ENEOSビル 職場の平均年齢:45.2歳 中途採用者の割合:55% 【仕事のやりがい等】 ・入社後は上記職務内容に関わる業務に従事いただきます。 ・本社にて勤務していただく予定であり、異動は想定していません。 ・キャリアを積んで管理職に登用された際は、エキスパートとして活躍いただくこと想定しています。 続きを見る
-
国内外事業支援法務、コーポレート・ガバナンス戦略の策定、国内外コンプライアンス推進
採用の背景 当社法務は、新規事業拡大、デジタル化による新しい法分野対応、ESG対応、コーポレート・ガバナンス強化などの経済界共通の課題対応に直面しています。これに加え、当社独自の法務業務として、事業プラットフォーム組換えによる投資案件・M&A案件増にも対応しています。 また、収益の基幹をなす石油製品・石油化学製品製造販売事業に関わる法務業務も引き続き多く抱えています。 このような事業環境下、当社法務は、 ① 提案型法務の実践(事業支援強化) ② 網羅的で強固なコンプライアンスの推進 ③ 戦略的なコーポレート・ガバナンスの提言とその実行 以上3点を業務計画の中核に据え、会社の数々のミッションを法務分野から支援することをとおして、会社の「縁の下の力持ち」として機能していると自認しております。 支援内容の多様化・深化、負荷増に伴い、相応の力量・経験等を有する法務人材を求めています。 職務内容 ・国内外事業支援法務…契約審査、法務相談回答、投資PJ・M&A法務支援、紛争・訴訟対応、 補償 交渉、債権管理、商標類の管理、法務DX等 ・コーポレート・ガバナンス戦略の策定・提言、株主総会・取締役会運営 ・国内外コンプライアンス推進(遵法点検活動、内部通報対応事務局、全社重要法令調査・対応) 必要なスキル ■必須 法務の知見を活かした指摘能力、事実把握・究明能力 ■歓迎 投資・M&APJにおける業務経験、社内外コミュニケーション能力 迅速・的確な文書作成能力、英語力、法曹資格、海外事業支援経験 内部調査実行・管理経験 求める人物像 ■学歴 学卒・修卒を希望しつつも、人物次第 ■職暦 企業法務経験者、法曹経験者。未経験でも弁護士資格保有者は歓迎 ■保有資格 必須:なし 歓迎:法曹資格、国内外MBA ■人柄・資質 明朗快活、チームプレー実践、俯瞰力、人材育成マインド有 職場環境 配属グループ(予定):ビジネスリーガル1Gr、ビジネスリーガル2Gr ビジネスリーガル3Gr、コーポレート・ガバナンス戦略Gr コンプライアンス推進Gr 平均残業時間:業務内容次第ながら、概ね25時間/月程度 期初(4~6月)は業務繁忙のため60~80時間/月となることもあり テレワークの有無:有 ■人数 ・部署の人数:43名(2024年2月末現在) ・配属グループの人数:7-10名 ■職場の平均年齢 ・部署:35歳 ・配属グループ:31~40歳 採用後のキャリアパス ENEOS法務部、国内主要グループ会社法務部門勤務が基本。希望を踏まえ海外拠点(アドミ)、国内製油所・製造所(アドミ)への異動可能性もあり 仕事のやりがい・アピールポイント ・様々な形で法務支援することを通じて、会社の事業構造・事業概要、事業上の苦心ポイント等が理解できます ・頼られる部署であることを自認していますが、それにあぐらをかかず、事業部門に寄り添うことを身上としています。支えて尽くすタイプの方は業務親和性が高いと思います! ・国内・海外弁護士資格を保有する社員も複数名在籍しています ・女性も多く活躍しています(20名/43名中) 選考ステップ 書類選考→一次面接(筆記試験含む※)90分→最終面接60分 ※一次面接において、英文契約書の審査能力の判定をさせていただくプロセスがあります ※面接は原則対面での実施とします (一次面接についてはリモートでの実施についても相談に応じます) 続きを見る
-
ENEOS Power株式会社での法務業務全般
採用の背景 当社法務は、新規事業拡大、デジタル化による新しい法分野対応、ESG対応、コーポレート・ガバナンス強化などの経済界共通の課題対応に直面しています。これに加え、当社独自の法務業務として、事業プラットフォーム組換えによるM&A案件増にも対応しています。また、収益の基幹をなす石油製品・石油化学製品製造販売事業に関わる法務業務も引き続き多く抱えています。 このような事業環境下、当社法務は、 ①提案型法務の実践(事業支援強化) ②網羅的で強固なコンプライアンスの推進 ③戦略的なコーポレート・ガバナンスの提言とその実行 以上3点を業務計画の中核に据え、会社の数々のミッションを法務分野から支援するなど、会社の「縁の下の力持ち」としての業務遂行を自認しており、支援内容の多様化・深化、負荷増に伴い、相応の力量・経験等を有する法務人材を欲しています。 加えて、2024年4月に分社したENEOS Power㈱にも法務人材を配置する必要があり、当社法務部から出向しています(通常の社内異動と同様に、両社間で定期異動します。)。成長分野を担うENEOS Power㈱の法務人材を増員するべく、社外から即戦力となる人材を採用するものです。 職務内容 ★ENEOSの法務部採用とし、入社後グループ会社のENEOS Power株式会社へ出向していただきます ・国内外事業支援法務:契約審査、法務相談回答、投資PJ法務支援等 ・国内外コンプライアンス推進:内部統制・遵法状況点検、内部通報対応、従業員教育、重要法令調査・対応等 必要なスキル ■必須 法務の知見を活かした指摘能力、事実把握・究明能力 ■歓迎 投資・M&APJにおける業務経験、社内外コミュニケーション能力 迅速・的確な文書作成能力、英語力、法曹資格、海外事業支援経験 内部調査実行・管理経験 求める人物像 ■学歴 学卒・修士卒が望ましい ■職暦 企業法務経験者、法曹経験者。未経験でも弁護士資格保有者は歓迎 ■保有資格 必須:なし 歓迎:法曹資格、国内外MBA ■人柄・資質 明朗快活、チームプレー実践、俯瞰力、人材育成マインド有 職場環境 配属グループ(予定):ENEOS Power㈱コーポレート法務部 平均残業時間:20時間/月程度。 ただし、難易度の高い案件が発生したとき、複数の大型案件が重なったときは、 短期的に増加する可能性あり。 テレワークの有無:有 ■人数 ・部署の人数:23名(2024年11月1日現在) ・配属グループの人数:6名(2024年11月1日現在) ■職場の平均年齢 ・部署:43歳 ・配属グループ:34.5歳 ■中途採用の割合:33.3% 採用後のキャリアパス 最初はENEOS Powerコーポレート部に配属(※ENEOSから出向)。その後、ENEOSホールディングス/ENEOS法務部、国内主要グループ会社法務部門勤務が基本。希望を踏まえつつ海外拠点(アドミ)、国内製油所(アドミ))への異動可能性もあり。 仕事のやりがい・アピールポイント 様々な形で法務支援することを通じて、会社の事業構造・事業概要、事業上の苦心ポイント等が理解できます。頼られる部署であることを自認していますが、それにあぐらをかかず、事業部門に寄り添うことを身上としています。支えて尽くすタイプの方は業務親和性が高いと思います! 日本の電力総需要は中長期的に増加する見通しであり、ENEOS Powerは、その成長分野を担う”ENEOSグループの主要な事業会社”です。VPP(仮想発電所)などの新規事業を含め、業容が拡大しつつありますので、様々な経験を積むことができ、成長の機会に満ちています。 選考ステップ 書類選考→一次面接(筆記試験含む※)90分→最終面接60分 ※一次面接において、英文契約書の審査能力の判定をさせていただくプロセスがあります ※面接は原則対面での実施とします (一次面接についてはリモートでの実施についても相談に応じます) 続きを見る
-
国内外のCCS等のプロジェクトに関する企画および実行推進
採用の背景 ENEOSグループのカーボンニュートラル戦略策定・実行にあたり、CCS等のプロジェクト推進を技術面においてもリードできる人材を必要とするため 職務内容 ・ 国内外のCCSプロジェクトに関する企画および実行推進 ・ 国内外のCCSプロジェクト推進にあたり、特に技術面における(CO2回収・輸送・貯留)企画および推進 ・ その他CDR全般に関する戦略策定・企画・実行推進 必要なスキル 【必須】CCSに通じる石油開発、洋上風力発電などCCSに通じる関連業界における知識・経験 または 製油所・石化工場などのプラントにおける知識・経験 、社内外と円滑に業務を進めるコミュニケーション能力 【歓迎】プロジェクトマネジメントに関する知見・経験、プロジェクトの企画・立案・戦略策定に関する知見・経験、海外でのプロジェクト経験 求める人物像 学歴 :大学卒以上 職暦 :石油開発、エンジニアリングなどのCCSに通じる知見のある企業 プロジェクト運営にかかわる実績を持つ商社、大手製造業 保有資格:特になし 人柄・資質:社内外との円滑なコミュニケーションが図れる方 職場環境 勤務地:東京 配属グループ:カーボンニュートラルプロジェクトグループ 人数:部署…25人 配属グループ…14人 職場の平均年齢: 部署…39歳 配属グループ…38歳 平均残業時間:10~30時間 テレワーク:可能 その他 ENEOSのカーボンニュートラルに直接貢献可能なCO2除去手段に関する取り組みに貢献できる。部署全体としては、ENEOSのカーボンニュートラル戦略の策定・実行を管理する部門であり、そうした業務を部署全体として携わることができる。 当面はカーボンニュートラル分野で専門性を発揮してもらうが、将来的には他部署への異動もありうる。 続きを見る
-
セキュリティ強化や評価策等の企画実行推進、セキュリティ委員会の事務局業務等
採用の背景 グループ会社(海外含む)も含めたガバナンス・早急かつ実効性ある対策立案・実行推進のための体制強化を進めています。また事業部門を主体としたDXの推進に伴いサイバーセキュリティの重要性が高まっているため、即戦力のセキュリティ専門人材を採用いたします。 職務内容 当社およびグループのセキュリティ評価や強化策(規程類の整備、教育、 訓練を含む)等の企画・実行推進およびセキュリティ委員会の事務局業務等(経験と適性に応じ、当社のサイバーセキュリティにおいて最適な業務を担当して頂きます) 必要なスキル 【必須】サイバーセキュリティ対策の企画・管理に関する業務(必要対策の優先順位付け、教育・訓練計画の策定・実行、セキュリティ関連会議の運営等)の経験(Security Operation Centerはアウトソース済み) 求める人物像 学歴:大卒(文系・理系は不問) 職歴:サイバーセキュリティ対策の企画業務を経験している方(事業会社、コンサルティングファーム、セキュリティベンダー、研究所等) 保有資格:【必須】「情報処理安全確保支援士」相当のスキル 人柄・資質:経営層への説明や他部門との調整業務が多いため、プレゼンテーション能力・ 調整能力に優れ、明朗な方 職場環境 配属グループ:IT戦略部サイバーセキュリティグループ 平均残業時間:20時間~30時間程度 テレワーク:可 人数:部署の人数 約140名・配属グループ 9名 その他 重要インフラ事業者としてエネルギーの安定供給が使命である当社グループのサイバーセキュリティの維持・強化を担っており、ガバナンス強化のためのルール整備や教育、技術対策の企画・立案など幅広くセキュリティ領域で貢献できます。 また、関係省庁や業界団体、およびセキュリティ専門会社とも連携し活動しています。 ・当社事業とセキュリティ課題の理解を深めて頂くため、デジタル企画・推進を担当するグループに配属する可能性があります。また、将来的にITインフラの企画業務等を担当する可能性もあります。 ・キャリア形成の一環として、海外拠点やビジネス部門・製油所への異動、 グループ会社(ENEOSシステムズ等)へ出向の可能性があります。 続きを見る
-
データマネジメント・データガバナンスにおける企画・立案・推進 他
採用の背景 デジタル技術活用による世界的なビジネス変革の流れを受けて、当社においてもデジタルトランスフォーメーションの実現を目指すデジタルプラットフォームの整備・拡大およびデジタル技術やデータ活用のプロジェクトが多数始動しており、データドリブン事業運営を支えるデータマネジメント人材の即戦力を採用いたします。 職務内容 ・データマネジメント・データガバナンスにおける企画・立案・推進 ・データ分析・活用推進の社内機運の醸成 ・ビジネスニーズや課題に応じ、デジタルプラットフォームを中心としたシステムアーキテクチャおよびデータ分析・活用ソリューションの提案 必要なスキル <必須> ・データマネジメント・データガバナンスの策定または推進・運営などの経験・知見 ・デジタルプラットフォームの企画・構想検討など上流業務の経験・知見 ・社内外関係者と調整して遂行するプロジェクトマネジメントのスキル <歓迎> ・機械学習やディープラーニング等の分析手法スキル ・BIツールによるレポート作成スキル ・PythonやSQL等のプログラミングスキル ・DWH等のデータモデリングスキル ・ETL等のデータ加工スキル 求める人物像 学歴:大卒(文系・理系は不問) 職歴:サイバーセキュリティ対策の企画業務を経験している方(事業会社、コンサルティングファーム、セキュリティベンダー、研究所等) 保有資格:【必須】「情報処理安全確保支援士」相当のスキル 人柄・資質:経営層への説明や他部門との調整業務が多いため、プレゼンテーション能力・ 調整能力に優れ、明朗な方 職場環境 配属グループ:IT戦略部サイバーセキュリティグループ 平均残業時間:20時間~30時間程度 テレワーク:可 人数:部署の人数 約140名・配属グループ 9名 その他 重要インフラ事業者としてエネルギーの安定供給が使命である当社グループのサイバーセキュリティの維持・強化を担っており、ガバナンス強化のためのルール整備や教育、技術対策の企画・立案など幅広くセキュリティ領域で貢献できます。 また、関係省庁や業界団体、およびセキュリティ専門会社とも連携し活動しています。 ・当社事業とセキュリティ課題の理解を深めて頂くため、デジタル企画・推進を担当するグループに配属する可能性あり。また、将来的にITインフラの企画業務等を担当する可能性もあります。 ・キャリア形成の一環として、海外拠点やビジネス部門・製油所への異動、 グループ会社(ENEOSシステムズ等)へ出向の可能性があります。 続きを見る
-
事業強化策の企画・提案および推進プロジェクトのマネジメント業務、デジタルプラットフォームの拡張・強化など
採用の背景 デジタル技術活用による世界的なビジネス変革の流れを受けて、当社においてもデジタルトランスフォーメーションの実現を目指すデジタルプラットフォームの整備・拡大およびデジタル技術やデータ活用のプロジェクトが多数始動しており、これらの企画・立案・推進に携わる即戦力を採用いたします。 職務内容 ・社内ビジネス部門とIT技術者との橋渡し役として、デジタル技術やデータ分析を駆使した事業強化策の企画・提案および推進プロジェクトのマネジメント業務 ・デジタルプラットフォーム上のデータの加工・分析および分析結果に基づいた各種提案業務 ・デジタルプラットフォームの拡張・強化(IoT等の社内データや社外・他社データの収集・連携等)の企画業務 必要なスキル <必須> ・IT(インフラ、アプリ)の企画等の上流工程におけるスキルと経験 (構築等の実務はグループIT会社等を利用予定) ・社内外の関係者と調整して遂行するプロジェクトマネジメントのスキル <歓迎> ・データ分析に関するスキル(データアナリストもしくはデータサイエンティスト)やデジタル技術(AI・画像処理等)のビジネス導入に関する知見があると更に良い(ただし本募集は各技術の専門技術者を募集するものではない) 求める人物像 学歴:大卒(文系・理系は不問) 職歴:ITコンサルタント、システムインテグレーターあるいはユーザー企業におけるITインフラやデジタル化の構想立案・企画等の上流経験やプロジェクトマネジメントの経験者 保有資格: <必須>「応用情報技術者試験」以上のスキル <歓迎> G検定(JDLA Deep Learning for GENERAL) E資格(JDLA Deep Learning for ENGINEER) 人柄・資質:経営層への説明や他部門との調整業務が多いため、プレゼンテーション能力・調整能力に優れ、明朗な方 職場環境 配属グループ:デジタル基盤1、デジタル推進1、デジタル推進2、デジタル推進3 ※職務経験により判断 平均残業時間:20時間~30時間程度 テレワーク:可 人数:部署の人数 約140名・配属グループ 9名 その他 当社がDXを通じて実現したい事業変革(基盤事業の徹底的な最適化、成長事業の創出と収益拡大、エネルギートランジション実現の加速)に、デジタル推進人材として事業部門と協業し貢献できます。 ・採用時はIT、デジタル化の企画・推進業務を担当していただきます ・IT部門のIT人材としてのキャリアアップと事業部門のデジタル推進者の可能性があります。・キャリア形成の一環として、海外拠点やビジネス部門・製油所への異動、 グループIT会社(ENEOSシステムズ等)へ出向の可能性があります。 続きを見る
-
ERPシステム関連プロジェクトの企画立案・推進
採用の背景 当社では、基幹業務のERPシステム(※)を2021年7月に導入、関連プロジェクトの企画立案・推進に携わる即戦力を採用いたします。 ※SAP(S/4HANA)の販売、物流、会計、業績、設備、購買領域等を導入 職務内容 ・SAP関連プロジェクト(※)の企画立案、構想検討 ・SAP関連プロジェクトの実行推進、マネジメント業務 ・SAPと周辺システム、社内外関係者(ビジネス、IT)との橋渡し役としての調整業務 ※バージョンアップ、保守開発案件、データ活用支援 必要なスキル 【必須】 ・業務システム構築や更新プロジェクトの企画・構想検討など上流業務の経験、知見 ・保守開発・運用業務(※)の経験、知見 ・社内外関係者と調整して遂行するプロジェクトマネジメントのスキル ※ プロジェクト計画の策定、プロジェクトの管理、要件定義、 システム方式設計、運用設計、オペレーション管理、問題管理 等 求める人物像 学歴:大卒(文系・理系は不問) 職歴:ITコンサルタント、システムインテグレーターあるいはユーザー企業におけるITアプリケーションの企画提案、開発、保守運用、プロジェクトマネジメントの経験者 ・SAPの導入やバージョンアップ、保守運用業務の経験者は歓迎 保有資格:<必須>「応用情報技術者試験」以上のスキル <歓迎>SAPモジュール(※)に関する資格 ※財務会計(FI)、管理会計(CO)、販売管理(SD)、購買・在庫管理(MM)、 プラント保全(PM)、プロジェクト管理(PS) など 人柄・資質:経営層への説明や社外取引先、他部門との調整業務が多いため、コミュニケーションスキル・調整能力に優れ、明朗な方 職場環境 配属グループ:CoMPASSプロジェクト管理、CoMPASS運用、CoMPASS保守1、CoMPASS保守2 ※職務経験により判断 平均残業時間:20時間程度 テレワーク:可 人数:部署の人数 約140名・配属グループ 6~13名 その他 国内有数規模のSAPシステム(S4/HANA)を担当し、経営や事業運営の意思決定を支える基幹システムの安定稼働や活用促進に貢献できます。 ・採用時はSAPシステムのプロジェクト管理、運用、保守業務を担当 ・SAP専門人材としてレベルアップ、SAP以外のIT/デジタル担当も可能性があります。 ・キャリア形成の一環として、海外拠点やビジネス部門・製油所への異動、 グループIT会社(ENEOSシステムズ等)へ出向の可能性があります。 続きを見る
-
【調達戦略部プロジェクト調達グループ】国内外の新規大型投資工事の調達に係る業務
採用の背景 近未来における低炭素・循環型社会実現すべく、その戦略投資を強化しています。そのため国内外の新規大型投資工事案件を担う即戦力のプロジェクト調達人材が必要になりました。 職務内容 当社主導の大型プロジェクトの検討/設計/建設業務の調達に係る業務。特に、EPC契約業務。 必要なスキル 必須:コミュニケーション能力、建設に関する一般的な知識など 歓迎:英語 求める人物像 学歴 大学卒以上 職暦 建設業界、エンジニアリング会社での契約業務経験者を希望 保有資格 特になし 職場環境 ・勤務地:東京 ・配属グループ:プロジェクト調達グループ ・職場の平均年齢:部署…49歳 配属グループ…44歳 ・人数:部署の人数87名 :配属グループの人数 19名 ・平均残業時間:10~35時間/月 ・テレワーク勤務可 その他 工事系(プロジェクト調達、工事調達または設備調達)。チームリーダーやグループマネージャーとして活躍いただく可能性があります。 スケールの大きなプロジェクトの一員として、EPC契約の観点より貢献できます。 仕事のやりがい 当社の長期経営計画における目指す姿を実現化するためのプロジェクトの成否にかかわる調達業務です。社内外問わず、多くの人と関わり、自己成長の機会も多くある業務です。 続きを見る
-
製油所内での環境安全スタッフ
採用の背景 当社ではカーボンニュートラル社会・エネルギートランジション実現への取り組みを加速しています。石油精製事業は、規模こそ縮小方向となるものの、製油所装置の合理化、新エネルギー設備新設など業務領域は拡がって多様化しており、製油所の環境安全部門では法対応・申請など業務が複雑化しています。 ESG経営の社会的重要性を背景として、製油所では保安防災・環境保全に留まらない取組みが求められ、各事業拠点の環境安全部門の位置づけが益々高まっています。 このような背景から、製油所の環境安全部門の体制強化を図るべく、経験者の採用を行います。 職務内容 製油所の環境安全部門として、安全・防災・環境保全・セキュリティ・産業衛生を管理し、製油所の操業と所員の安全を支える業務です。 ①環境安全対策の総括管理(活動の企画、実行推進、指導、教育など) ②環境安全法令の情報収集・伝達・遵守指導 ③官庁との連絡・折衝・届出申請(設備の改修に伴う許認可申請・届出含む)、官庁向け事故報告書の作成 ④高圧ガス保安法認定事業所の更新・取得に係る業務 ⑤災害事故の原因調査および総合対策の立案、指導 ⑥設備の設計、施工、運転に関する保安上・法令上の助言、指導および勧告 ⑦化学物質等へのばく露防止対策立案(測定含む)、熱中症予防など労働疾病防止に関する業務 ⑧保安管理システム・環境管理システムの推進総括と事務局業務 ⑨保安防災に係る施設・機器・活動の管理 ⑩警備防災関係業務(協力会社、共同防災を含む)の管理 求める人物像 【職歴】 (必須条件) ・製造工場(石油精製製油所・石油化学工場・製鉄所など。以降同)での勤務経験4年以上 ・製造工場での環境安全部門での業務経験2年以上 (歓迎条件) 職務内容欄に記載した項目①~⑩の業務経験があることが望ましい。 安全管理 ①②③⑤⑥⑧ 産業衛生 ①②⑥⑦ 保安防災 ①②③④⑥⑨⑩ 環境管理 ①②③⑤⑥⑧ 【保有資格】 以下の資格を所有していることが望ましい。 ・高圧ガス製造保安責任者(甲乙種不問) ・危険物取扱責任者(甲種、乙種) ・酸素欠乏、硫化水素危険作業主任者 ・ボイラー技士(2級以上) ・公害防止管理者(大気、水質) ・普通自動車免許 【人柄】 ・安全意識・感受性が高い人(自分と仲間の安全を常に願うことができる人) ・コンプライアンス意識が高く誠実な人(法律・ルール・モラルを守る人) ・協調性とチームワークを大事にする人 ・タフさと柔軟性を備え、社内外とのコミュニケーションを円滑に行える人 ・自身の成長意欲とチャレンジ精神がある人 ・論理的思考ができ、全体を俯瞰して前向きに考えることのできる人 キャリアパス・仕事のやりがい 【採用後のキャリアパス】 採用後は、製油所の環境安全部門のスタッフとして経験を積み、専門スキルを磨きます。 以降、職務適正や本人の希望等に応じ、様々なキャリアパスへ進むことができます。環境安全部門でエキスパートを目指す、他部門や本社に異動して見識を広める、また将来的にマネジメントを担って頂くことも可能です。 【転勤の有無】 転勤については、本人の希望を最大限考慮して決めることとなりますが、将来的に全国の製油所や本社(東京都千代田区)へ異動する可能性もあります。各製油所は規模や統合による設計思想の違いなど各所ごとに特徴があり、キャリアを通じて複数の製油所を経験頂くことで、スキル・経験の幅を広げることができます。 勤務先は、本社、仙台、千葉、川崎、根岸、鹿島、千葉、堺、水島、麻里布、大分、など、全国に拠点があります(詳細は弊社HP参照)。初任地ついてはご希望を伺ったうえで、内定時に決定致します。 【仕事のやりがい・醍醐味】 「ENEOSグループは、『エネルギー・素材の安定供給』と『カーボンニュートラル社会の実現』との両立に向け挑戦します。」これがENEOSグループ長期ビジョンです。 『エネルギー・素材の安定供給』という基盤事業の根幹にあるのが製油所であり、『カーボンニュートラル社会の実現』に繋がる技術や製造ノウハウを蓄積しているのも製油所です。しかし、この社会的に大きな責務は、製油所が安全かつ安定的に稼働・操業してこそ果たせるものです。 また、ESG経営の社会的重要性やコンプライアンス(遵法)重視の気運の高まりからも、企業における環境安全管理の意義は極めて重要になっています。 製油所において、その旗振り役として主翼を担うのが環境安全部門です。所内外の関係部署と広く関わり連携しながら、専門的な情報・知見によって、保安防災・労働安全・環境保全の面で所員を正しく導き、管理する仕事であり、”製油所を支え、所員を守る”という醍醐味があります。 勤務地 初任地は希望選択可。(将来的に転勤の可能性あり) 【求人中の勤務地(希望できる初任地)】 ENEOS株式会社 仙台製油所、川崎製油所、根岸製油所、堺製油所、水島製油所、麻里布製油所、大分製油所、 鹿島石油株式会社 鹿島製油所、 大阪国際石油精製株式会社 千葉製油所 (いずれも環境安全部門) ※ご本人の適性に応じて本社への配属となる可能性もあります。 ◆仙台製油所 ・西に奥羽山脈、東に太平洋を望む、東北地方唯一の総合製油所。石油精製・石油化学・電気事業の3つを柱に地域の多様なエネルギー需要に応えています。 ・20代、30代の若手も多く、自由でフラットなコミュニケーションができる雰囲気です。硬い業務という印象ですが、従来のやり方にとらわれない柔軟なアイディアで製油所の安全安定操業を支えてみませんか。 ◆川崎製油所 ・高圧ガス保安法のスーパー認定事業者第1号。2024年に保安検査の更新、2025年に新認定制度での完成検査の再取得を予定。 ・日本有数の大規模コンビナートで保安スペシャリストとして組織を支える醍醐味あり。 ・次世代のカーボンニュートラル事業に携わることでの社会貢献。 ◆水島製油所 ・瀬戸内海に面し、豊かな自然と温暖な気候、年間降水日数が少ない晴れの国です。白壁の街並みが残る美観地区やジーンズのメッカ児島もあります! ・日本有数の大規模コンビナートで保安スペシャリストとして組織を支える醍醐味あり。 ・高圧ガス保安法のスーパー認定も取得しています。 ◆大分製油所 ・ENEOS最南端、九州唯一の製油所として、石油精製・石油化学・電気事業の3つを柱に多様なエネルギー需要をカバーする総合製油所。 ・「安全は凡てに優先する」を行動規範として、安全安定操業と環境保全に尽力し、地域社会との共生に努めています。 ・2025年5月に高圧ガス認定事業所の認定更新を予定。 ◆大阪国際石油精製株式会社 千葉製油所 ・素材・エネルギー産業が集積する日本最大級の京葉臨海コンビナートに位置する、ENEOS(株)のグループ製油所。 ・日本国内への石油製品供給とともに、国際的な製品マーケティング能力を活かして、極東アジアを中心とする国際市場向けに 質の高いエネルギーを供給しています。 ◆鹿島石油株式会社 鹿島製油所 ・鹿島灘に面した鹿島コンビナートの中核として、石油製品からパラキシレン等の石化製品まで幅広く製造する大型総合製油所。 ・カーボンニュートラルに向けた近隣会社とのケミカルリサイクル事業も進行中。 ・これからも変わり続ける鹿島製油所を保安部門として一緒に支えていきましょう! ◆麻里布製油所 ・山口県の最東端、瀬戸内海に面した穏やかな場所に位置する製油所。 ・分解装置の比率が高くて競争力の高い製油所で、世界最高品質の電気炉電極用コークスも製造する。国内・海外に石油製品を供給する。 ・法令遵守、環境保全、労災防止、産業衛生を推進する部署として製油所を支える、所内で重要な職場です。 ◆根岸製油所 ・大都市に近接しながらも緑豊かな製油所(一部緑地につき、生物多様性に関する環境省認定を申請中)。 ・JR京浜東北線根岸駅から徒歩通勤可能。場所柄、ドローンなどの新技術導入に関する官庁視察なども多い。 ・2025年12月に高圧ガス認定事業所の認定更新の予定。 ・40台後半以上がメンバーの殆どであったが昨年度より40代前後を複数名入れ、年代の多様化を取り進め中。 ◆堺製油所 ・西日本の大消費地である大阪に位置し、ガソリン等の石油製品の製造・出荷拠点で、国内最大規模の陸上出荷ターミナルを有しています。 ・エネルギー効率は世界でもトップクラスの評価を得ています。 ・泉北臨海工業地帯他社とも連携し、競争力強化に努めています。 ・高圧ガス保安法のスーパー認定を取得しており、2024年度は新認定制度の取得を目指しています。 続きを見る
-
品質保証活動方針の策定・推進、品質保証体制の検討および品質管理活動支援
採用の背景 当社の事業範囲は、石油精製および石油化学品製造・販売に留まらず、カーボンニュートラル社会の実現に向けて、水素や合成燃料など新たなエネルギーの開発・製造・販売にも拡大しています。品質保証部ではグループ理念の一つである「お客様本位」を実現するために、既存事業の安全、安心な品質を保証するための活動方針の策定・推進から、新たに販売する商品の保証すべき品質規格の設定や品質保証体制の構築・整備等を支援しており、当社が質の高い商品を提供し続けるために、品質保証業務に精通した人材を求めています。 職務内容 ・燃料油および化学品に関する全社品質保証活動方針の策定・推進 ・製油所、製造所等における品質管理活動の統括・フォロー ・品質トラブル発生時の対応・原因究明・再発防止の取組みの統括・フォロー ・規格の制定・改廃 ・品質マネジメントシステムに則った監査 必要なスキル ■必須 ・プロセスエンジニアとしての知識・経験(石油・石油化学分野が望ましい) ・石油、石油化学の生産管理に関わる知識・経験 ・英語(英語文献の読解力) ■歓迎 ・ISO 9001の運用に関する知識・経験 求める人物像 ■学歴 大学卒、または大学院修士修了(化学系専攻) ■職暦 ・石油精製、石油化学工場での勤務経験 ・素材系メーカーでの勤務経験 ・品質保証部門での就業経験(3年以上) ■保有資格 必須:特になし 歓迎:甲種危険物取扱者 ISO 9001審査員資格 ■人柄・資質 ・新しい知識の習得等、向学心のある方 ・温和で傾聴力があり、公正に監査業務を進められる方 ・丁寧かつ確実に業務を進められる方 職場環境 配属グループ(予定):品質保証2グループ 平均残業時間:30時間程度 テレワークの有無 ・業務に習熟するまでの間は基本的に出社 ・習熟して以降は2~3日/週のテレワーク可 ■人数 ・部署の人数:32名 ・配属グループの人数:7名 ■職場の平均年齢 ・部署:50歳 ・配属グループ:53歳 採用後のキャリアパス 初任地は本社(東京都千代田区大手町)の品質保証1Grまたは2Grで、燃料油または化学品の品質保証業務を御担当頂きます。以降、適性や本人の希望等に応じ部内で職域を広める、または他部門に異動する等いずれのケースも考えられます。 仕事のやりがい・アピールポイント 「ENEOSグループは、『エネルギー・素材の安定供給』と『カーボンニュートラル社会の実現』との両立に向け挑戦します」。ESG経営の社会的重要性やコンプライアンス重視の気運の高まりからも、企業における品質保証業務の意義は極めて重要になっています。 品質保証活動方針を策定し、事業部門の品質管理活動の統括管理・支援が品質保証部の役割です。製造・供給・販売の関係部署と広く関わり連携しながら、専門的な情報・知見によって、お客様満足の観点で全社を正しく導く業務であり、”今日の当たり前、明日の当たり前”を支えることに繋がっているという自負を持って仕事に携わって頂けます。 続きを見る
-
次世代燃料プロジェクトの発掘・推進、事業化提案など
採用の背景 ENEOSグループでは脱炭素・循環型社会という「明日のあたり前」の実現に向け、中長期的な次世代燃料事業開発を加速しています。次世代燃料部では、海外の再生可能エネルギーやバイオマスが豊富な地域のカーボンニュートラル原料(バイオエタノール、グリーンメタノール)を確保・加工し、国内で低炭素燃料(合成燃料、バイオ燃料)として供給するサプライチェーンの構築を目指し、国内外ステークホルダーと協働してプロジェクトを提案・実行する人材を求めています。 職務内容 海外/国内企業とのネットワーキングを通じて、ポテンシャルを有する次世代燃料プロジェクトを発掘し、社内外ステークホルダーとの交渉/調整を通して事業化提案を行うとともに、当該プロジェクトの推進役を担っていただきます。 必要なスキル 必須: ・ コミュニケーション能力(日・英※) ※ビジネスレベルの英語力 ・ 課題設定能力 ・ 情報収集/分析能力 求める人物像 ■学歴 大卒、もしくはそれに準ずる経験を有している者 ■職暦 事業開発に生かせる専門性を有し、かつ海外事業に関連する業務に3年以上従事した経験を有すること ■保有資格 特になし ■人柄・資質 ・ 双方向のコミュニケーションに意欲的であること ・ 専門的なスキルを有する一方、専門領域外への学びに意欲的であること ・ 誠実な人柄であること 職場環境 配属グループ(予定):次世代燃料部 次世代燃料事業企画グループ 平均残業時間:15時間/月程度(担当業務進捗状況により月毎の増減あり) テレワーク:可(1~2回/週)(ただし入社後試用期間中は原則出社とする) ■人数 ・ 部署の人数:11名(うち専任3名) ・ 配属グループの人数:8名(うち専任1名) (2024/6時点) ■職場の平均年齢 ・ 部署:44歳 ・ 配属グループ:41歳 (2024/6時点) ■中途採用者の割合 ・ 部署:18% ・ 配属グループ:25% (2024/6時点) 入社後のキャリアパス ・ 当面はプロジェクト立上げ業務に従事いただく予定で、中期的には希望に応じて戦略策定業務/プロジェクト実行業務といったキャリアパスがあります。 ・ 将来のライン管理者としての活躍も期待しています。 仕事のやりがい・アピールポイント 日本の一次エネルギー供給15%を担うENEOSでの次世代燃料事業開発は、日本のエネルギートランジションにも直結する、大きく、困難で、そしてやりがいのある仕事です。一緒に挑戦してくれる人材を心よりお待ちしています。 続きを見る
-
財務部(配当政策・バランスシート戦略等)
採用の背景 当社はエネルギートランジション、ポートフォリオ進化への取組みを加速させる中、投資に見合った財務戦略の検討・策定は必要不可欠であり、当該財務戦略を中心とした様々な検討、財務実務でサポートできる人材を必要としている。 職務内容 ■主な業務 バランスシート戦略、資金調達および配当方針の策定を含む中長期財務戦略の企画・立案。資金調達の実行。決済関連業務。保険方針の作成・実行。 必要なスキル ■歓迎 証券アナリスト、会計士 求める人物像 ■学歴 大卒以上 ■職暦 金融系企業での勤務経験や、企業での財務業務経験者 ■保有資格 歓迎:証券アナリスト、簿記2級 ■人柄・資質 冷静・温厚。コミュニケーション能力や表現力が高く、数値を扱うことが得意であったり、苦手意識がない方。 職場環境 配属グループ:財務部財務企画グループ 平均残業時間:10時間 テレワークの有無:週に2回程度であれば可能 ■人数 ・部署の人数:30名程度 ・配属グループの人数:7名程度 ■職場の平均年齢 ・部署:45.7歳 ・配属グループ:40.3歳 採用後のキャリアパス ・主に経理・財務部門での業務。 ・海外拠点の管理系業務。 ・子会社での経理・財務業務。 仕事のやりがい・アピールポイント 金額規模の大きな財務戦略の方針策定に関わることができます。 また、経理・財務部門間での人事交流も多いですので、経理系業務の経験を積むこともできます。 続きを見る
-
石油精製プラントにおける設計・保全・回転機エンジニア<製油所勤務>
採用の背景 エネルギーの安定提供のためには製油所は今後も長期に運転をしていく必要があるため、製油所の安定、安全操業の維持・向上へ向けて、製油所プラントの維持管理、改善を担う、多方面での経験・スキルを有した即戦力となる人材を求めております。 また、石油精製業(製油所)において培われた設備管理に対するエンジニアリング力は、今後の新エネルギー事業の展開でも不可欠な技術となります。このような状況下において、人材育成が急務となっております。 職務内容 【具体的な業務内容】 製油所の安全安定操業の源にである設備の信頼性向上(≒トラブル削減)と競争力強化を担う業務です。 設備のリスクを適切に評価し、プラントの信頼性を高めることで、社会のエネルギー基盤を支えるやりがいのある仕事です。 現在、ENEOSには、国内に多数の製油所を有しており、オーナーズエンジニアとして自社のプラントを自分たちの手で守りながら、協力いただく多くの関係会社方々とともに、安全かつ的確に設備管理と現場管理を行う責任のある業務です。 入社後は各製油所の以下のグループへ配属となります。 ※グループ構成は各製油所によって若干異なります <設計> ・設備技術グループ ⇒設備全般の設計検討を行い、設備の新設および改造検討を担当頂きます。数千万円から数億円の改造案件の検討がメインですが、本社主導の数百億円の案件に製油所代表として加わって頂くこともございます。 <保全> ・ 設備保全グループ ⇒ 設備検査グループが立案した設備戦略を戦術に落とし込み、具体的な補修工事の計画と指示を担当頂きます。既存設備の保全メンテナンスノウハウを蓄積し、安全かつ確実に補修工事を実施できるように管理を行います。中規模製油所では約2,000基、大規模製油所では約8,000基の静機器やそれをつなぐ配管、また、最大11万キロ程度の容量を持つタンクなどが管理対象となります。 ・ 機械保全グループ ⇒プラントの心臓の役割を果たすコンプレッサ、ブロワ、ポンプ等(≒回転機器)検査を実施し、寿命評価し、その評価に応じ、更新、改良(材質変更)の設備戦略(方針)の立案を担当いただきます。また、具体的な補修工事の計画、指示も担当いただきます。既存設備の保全メンテナンスノウハウを蓄積し、安全かつ確実に補修工事が実施できるよう、管理を行います。 業務規模としては、中規模製油所でも約1,000基、大規模製油所で約6,000基回転機(発電タービン、コンプレッサー、ポンプ 等)が管理対象です。例として、発電タービンは30MW級、最大300MW級のタービンを取り扱います。 募集条件 ■ 学歴 高校卒業以上 ■必須条件 以下の1、2を満たす方。 (1) 静機器或いは回転機設備 の 設備保全 および 保全計画、施工監理、設計、コスト管理 のいずれかの実務経験を有する方。 (2)上記の 実務経験4年以上 (第二新卒は不可) ■歓迎条件 (1)製油所での腐食・検査・材料のエンジニアリング業務経験 (2)以下の資格を持つ方は歓迎 ・高圧ガス製造保安責任者(甲乙種は問わず) ・危険物取扱者(甲種、乙種4類) ・酸素欠乏、硫化水素危険作業主任者 ・ボイラー技師(2級以上) ・石油学会設備維持管理士 求める人物像 ■人柄・資質 ・自身の成長意欲とチャレンジ精神がある ・タフさ、柔軟性を備えており、社内外とのコミュニケーションを円滑に行える ・論理的思考ができ、全体を俯瞰し計画を立てることができる ・仮説思考により、新しい事象に対応できる ・将来の市場動向、技術動向に関心がある 職場環境 勤務先・勤務地(予定):全国の製油所・製造所 勤務時間(残業の有無):8:00~16:30、8:15〜16:45、8:30〜17:00 (フレックスタイム制あり) 休日:土日、祝日、年末年始、メーデー、会社記念日等 ■業務内容や状況に応じて、週1~2日程度のテレワーク勤務をしている社員もおります。 採用後のキャリアパス 将来的なキャリアとして、国内の各製油所や本社への転勤を経験してゼネラリストとしてマネジメントを目指すキャリア、「転勤猶予制度」を活用し各製油所のスペシャリストを目指すキャリア、ご志向に応じたキャリアパスを描くことが可能です。 ※「転勤猶予制度」については、採用ホームページをご確認ください。⇒参照 各製油所は規模や統合による設計思想の違いなど各所ごとに特徴があり、キャリアを通じて複数の製油所を経験頂くことで、エンジニアとしてのスキル・経験の幅を広げることができます。 以下、配属先製油所の一部をご紹介します。 <川崎製油所> 川崎製油所は、陸上ならびに海外輸送の便に恵まれ、かつ大消費地である首都圏を背後に控えた京浜臨海地帯に立地しています。 我が国最大級の石油精製能力をもつ当グループ最大級の製油所であり、日本最大級のFCC(流動接触分解装置)、日本唯一のH-Oil(重質油脱硫分解装置)を有しています。 石油精製プラントと石油化学プラントは、製品の相互融通、設備の共用、組織の統合により一体運営され、効率の高い生産体制を実現しています。 <水島製油所> ◎2019年にスーパー認定事業者に認定されました。 安心・安全・安定操業の実現に向け、統合マネジメントシステムの構築、リスクアセスメントの網羅性および質の向上、運転支援システムを始めとした先進技術の積極的な導入など、様々な保安管理活動を推進するとともに、ヒューマンスキルを含めた人材育成の強化が評価されました。 水島臨海工業地帯の中心部に位置し、350,200バレル/日(約55,682KL/日)の原油処理能力を有し燃料油、潤滑油、石油化学製品、石油コークス等を多角的に生産する我が国内最大の近代的総合製油所です。 <麻里布製油所> ENEOSの本州最西端の製油所として、中国、四国、九州および北陸地方に石油製品を供給するという大事な使命を担っています。特徴は、通常の製油所にはない石油コークス製造装置を備えている点です。ここで生産された電気炉電極用の高品質ニードルコークスは世界最高の品質を誇り、太物黒鉛電極に使用される最高級グレード品は50%を超える世界シェアを占めています。また、硫黄分を多く含んだ利用価値の低い石油コークスは発電用のボイラー燃料に使用し、電力卸供給事業も展開しています。 仙台、千葉、川崎、根岸、鹿島、千葉、堺、水島、麻里布、大分、など、全国に拠点がございます。初任地はご希望を伺ったうえで、内定時に決定致します。 仕事のやりがい・アピールポイント 製油所には、広大な敷地と多種多様な設備を有し、それらを全て細部にわたり、設備管理を行っています。設備では、石油という危険物を扱っているため、その評価は高度なリスク管理に基づき、確実性、そして網羅性が求められます。 そして、その設備管理業務には、ENEOS社員のみならず、多くの協力いただく関係会社の方で支えられており、先端で働く全員の安全管理もENEOS社員の責務であります。 オーナーエンジニアとして、広くかつ深いスキルを蓄え、自らの設備を自らの手で設備管理、そして現場管理していくのが魅力かつやりがいです。 また、製油所のエンジニアは、技術に基づく多数の意思決定に係ることから、技術力だけではなく経営目線での判断の訓練には適したポジションです。 続きを見る
-
石油精製プラントにおける電気または計装エンジニア<製油所勤務>
採用の背景 エネルギーの安定提供のためには製油所は今後も長期に運転をしていく必要があり、製油所の安定、安全操業の維持・向上へ向けて、製油所プラントの維持管理、改善を担う、多方面での経験・スキルを有した即戦力となる人材を求めております。 また、石油精製業(製油所)において培われた設備管理に対するエンジニアリング力は、今後の新エネルギー事業の展開でも不可欠な技術となります。このような状況下において、人材育成が急務となっております。 職務内容 【具体的な業務内容】 製油所の安全安定操業の源にである設備の信頼性向上(≒トラブル削減)と競争力強化を担う業務です。 主として、製油所における石油精製プラント・石油化学プラント・発電プラントにおいて、電気(強電)設備または計装(弱電)設備を管理する業務です。設備の寿命を適切に評価し、プラントの信頼性を高めることで、社会のエネルギー基盤を支える業務です。 現在、ENEOSには、国内に多数の製油所を有しており、オーナーズエンジニアとして自社のプラントを自分たちの手で守りながら、協力いただく多くの関係会社方々とともに、安全かつ的確に設備管理と現場管理を行う責任のある業務です。 <入社後の業務イメージ> 入社後は各製油所の以下のグループへ配属となります。 ※グループ構成は各製油所によって若干異なります。 <電気系> ・ 電気保全グループ ⇒電気設備の設備戦略の立案~工事選択~工事指示までを担当頂きます。 (プラントの動脈の役割を果たす受配電設備やモーター等の電気設備を担当) ※電気主任技術者(特に第2種)の資格を有する方は、仕事に対する順応性が高いと捉えて います。 ・中規模製油所では電動機で約3000台を管理しております。 <計装系> ・ 計装保全グループ ⇒計装設備の設備戦略の立案~工事選択~工事指示までを担当頂きます。 (プラントの神経の役割を果たす温度計/圧力計/流量計/DCSなどの計装設備を担当) 必要なスキル ■学歴 高校卒業以上 ■必須条件 以下の1,2を満たす方。 (1) 電気設備 或いは 計装設備 の 設備保全 および 保全計画、施工監理、設計、コスト管理 のいずれかの実務経験を有する方。 (2)上記の 実務経験4年以上 (第二新卒は不可) ■歓迎条件 (1)電気・計装に関するプラントエンジニア経験 (2)以下の資格を保有の方 ・計量士 ・高圧ガス製造保安責任者(甲乙丙種は問わず) ・危険物取扱者(甲種、乙種4類) ・酸素欠乏、硫化水素危険作業主任者 ・石油学会設備維持管理士 ・電気主任技術者 求める人物像 ■人柄・資質 ・自身の成長意欲とチャレンジ精神がある方。 ・タフさ、柔軟性を備えており、社内外とのコミュニケーションを円滑に行える方。 ・論理的思考ができ、全体を俯瞰し計画を立てることができる方。 ・将来の市場動向、技術動向に関心がある方。 職場環境 ■勤務先・勤務地(予定):全国の製油所・製造所 ■勤務時間(残業の有無):8:00~16:30、8:15〜16:45、8:30〜17:00 (フレックスタイム制あり、コアタイム無し) 休日:土日、祝日、年末年始、メーデー、会社記念日等 ■業務内容や状況に応じて、週1~2日程度のテレワーク勤務をしている社員もおります。 採用後のキャリアパス 将来的なキャリアとして、国内の各製油所や本社への転勤を経験してゼネラリストとしてマネジメントを目指すキャリア、「転勤猶予制度」を活用し製油所のアンカーエンジニアを目指すキャリア、ご志向に応じたキャリアパスを描くことが可能です。 ※「転勤猶予制度」については、採用ホームページをご確認ください。⇒参照 各製油所は規模や統合による設計思想の違いなど各所ごとに特徴があり、キャリアを通じて複数の製油所を経験頂くことで、エンジニアとしてのスキル・経験の幅を広げることができます。 以下、配属先製油所の一部をご紹介します。 <川崎製油所> 川崎製油所は、陸上ならびに海外輸送の便に恵まれ、かつ大消費地である首都圏を背後に控えた京浜臨海地帯に立地しています。 我が国最大級の石油精製能力をもつ当グループ最大級の製油所であり、日本最大級のFCC(流動接触分解装置)、日本唯一のH-Oil(重質油脱硫分解装置)を有しています。 石油精製プラントと石油化学プラントは、製品の相互融通、設備の共用、組織の統合により一体運営され、効率の高い生産体制を実現しています。 <水島製油所> ◎2019年にスーパー認定事業者に認定されました。 安心・安全・安定操業の実現に向け、統合マネジメントシステムの構築、リスクアセスメントの網羅性および質の向上、運転支援システムを始めとした先進技術の積極的な導入など、様々な保安管理活動を推進するとともに、ヒューマンスキルを含めた人材育成の強化が評価されました。 水島臨海工業地帯の中心部に位置し、350,200バレル/日(約55,682KL/日)の原油処理能力を有し燃料油、潤滑油、石油化学製品、石油コークス等を多角的に生産する我が国内最大の近代的総合製油所です。 <麻里布製油所> ENEOSの本州最西端の製油所として、中国、四国、九州および北陸地方に石油製品を供給するという大事な使命を担っています。特徴は、通常の製油所にはない石油コークス製造装置を備えている点です。ここで生産された電気炉電極用の高品質ニードルコークスは世界最高の品質を誇り、太物黒鉛電極に使用される最高級グレード品は50%を超える世界シェアを占めています。また、硫黄分を多く含んだ利用価値の低い石油コークスは発電用のボイラー燃料に使用し、電力卸供給事業も展開しています。 仙台、千葉、川崎、根岸、鹿島、千葉、堺、水島、麻里布、大分、など、全国に拠点がございます。初任地はご希望を伺ったうえで、内定時に決定致します。 仕事のやりがい・アピールポイント 製油所には、広大な敷地と多種多様な設備を有し、それらを全て細部にわたり、設備管理を行っています。設備では、石油という危険物を扱っているため、設備の寿命評価は、高い確実性、そして網羅性が求められます。 そして、その設備管理業務には、ENEOS社員のみならず、多くの協力いただく関係会社の方で支えられており、先端で働く全員の安全管理もENEOS社員の責務であります。 オーナーエンジニアとして、広くかつ深いスキルを蓄え、自らの設備を自らの手で設備管理、そして現場管理していくのが魅力かつやりがいです。 続きを見る
-
石油精製プラントにおける静機器の検査エンジニア<製油所勤務>
採用の背景 製油所の安定、安全操業の維持・向上へ向けて、製油所プラントの維持管理、改善を担う、多方面での経験・スキルを有した即戦力の高い人材を採用したい。エネルギーの安定提供のためには製油所は今後も長期に運転をしていく必要がある。また、石油精製業(製油所)にて培った設備管理に対するエンジニアリング力は今後の新エネルギー事業の展開でも必須な技術であり、人材育成が急務な状況下にある。 製油所の安定、安全操業の維持・向上へ向けて、塔槽、熱交換器、配管等の静機器設備の維持管理、設備の信頼性向上のため、製油所の腐食・検査・材料のエンジニアリング経験・スキルを有した即戦力の高い人材を採用したい。 職務内容 【具体的な業務内容】 製油所の安全安定操業の源にである設備の信頼性向上(≒トラブル削減)と競争力強化を担う業務です。 設備のリスクを適切に評価し、プラントの信頼性を高めることで、社会のエネルギー基盤を支えるやりがいのある仕事です。 現在、ENEOSには、国内に多数の製油所を有しており、オーナーズエンジニアとして自社のプラントを自分たちの手で守りながら、協力いただく多くの関係会社方々とともに、安全かつ的確に設備管理行う責任のある業務です。 <検査> ・製油所の静機器(塔槽、熱交換器、配管等)に関し、その腐食・劣化・損傷メカニズムを考慮 し、装置トラブルのリスクを事前に評価し、機器保全戦略/検査計画を策定します。作成した 戦略/計画に基づき、正しく検査・補修案を起案し、製油所の信頼性維持・向上に貢献しま す。腐食・検査・材料に関わるトラブルシューティング及び技術検討を行い、水平展開の提 案や機器保全戦略/検査計画への反映を行います ・新規検査技術の適用検討・導入の検討を行います。中規模製油所で約2,000基、大規模製油所 で約8,000基の静機器やそれをつなぐ配管を対象とします。 必要なスキル ■学歴 高校卒業以上 ■必須 以下の1~3を満たす方。 (1) 材料に詳しく、静機器(塔槽、熱交換器、配管等)の腐食・検査・材料のエンジニアリング実務経験 がある方 (2)上記の 実務経験4年以上 (第二新卒は不可) (3)メカニカルのスキルに留まらずプロセス運転情報等も考慮し、設備管理戦略の立案を立てられる方。 ■歓迎条件 製油所での腐食・検査・材料のエンジニアリング業務経験 以下の資格を持つ方は歓迎 ・高圧ガス製造保安責任者(甲乙種は問わず) ・危険物取扱者(甲種、乙種4類) ・酸素欠乏、硫化水素危険作業主任者 ・ボイラー技師(2級以上) ・石油学会設備維持管理士 求める人物像 ■人柄:資質 ・自身の成長意欲とチャレンジ精神がある ・タフさ、柔軟性を備えており、各製油所とのコミュニケーションを円滑に行える ・論理的思考ができ、全体を俯瞰し計画を立てることができる ・仮説思考により、新しい事象に対応できる ・将来の市場動向、技術動向に関心がある 仕事の魅力・やりがい 石油精製のプロセスを理解し、原油による腐食・劣化メカニズムなどを掌握し、定期修理や日常修理の検査保全管理から蓄積した設備の理解力を検査の設備管理戦略に反映させることで、プラントの信頼性の維持向上に貢献できます。また検査保全の新規技術の導入検討にも携わることで更なるスキル向上が図れます。 入社後のキャリア 将来的なキャリアとして、国内の各製油所や本社への転勤を経験してゼネラリストとしてマネジメントを目指すキャリア、「転勤猶予制度」を活用し各製油所のスペシャリストを目指すキャリア、ご志向に応じたキャリアパスを描くことが可能です。 ※「転勤猶予制度」については、採用ホームページをご確認ください。⇒参照 各製油所は規模や統合による設計思想の違いなど各所ごとに特徴があり、キャリアを通じて複数の製油所を経験頂くことで、エンジニアとしてのスキル・経験の幅を広げることができます。 以下、配属先製油所の一部をご紹介します。 <川崎製油所> 川崎製油所は、陸上ならびに海外輸送の便に恵まれ、かつ大消費地である首都圏を背後に控えた京浜臨海地帯に立地しています。 我が国最大級の石油精製能力をもつ当グループ最大級の製油所であり、日本最大級のFCC(流動接触分解装置)、日本唯一のH-Oil(重質油脱硫分解装置)を有しています。 石油精製プラントと石油化学プラントは、製品の相互融通、設備の共用、組織の統合により一体運営され、効率の高い生産体制を実現しています。 <水島製油所> ◎2019年にスーパー認定事業者に認定されました。 安心・安全・安定操業の実現に向け、統合マネジメントシステムの構築、リスクアセスメントの網羅性および質の向上、運転支援システムを始めとした先進技術の積極的な導入など、様々な保安管理活動を推進するとともに、ヒューマンスキルを含めた人材育成の強化が評価されました。 水島臨海工業地帯の中心部に位置し、350,200バレル/日(約55,682KL/日)の原油処理能力を有し燃料油、潤滑油、石油化学製品、石油コークス等を多角的に生産する我が国内最大の近代的総合製油所です。 <麻里布製油所> ENEOSの本州最西端の製油所として、中国、四国、九州および北陸地方に石油製品を供給するという大事な使命を担っています。特徴は、通常の製油所にはない石油コークス製造装置を備えている点です。ここで生産された電気炉電極用の高品質ニードルコークスは世界最高の品質を誇り、太物黒鉛電極に使用される最高級グレード品は50%を超える世界シェアを占めています。また、硫黄分を多く含んだ利用価値の低い石油コークスは発電用のボイラー燃料に使用し、電力卸供給事業も展開しています。 仙台、千葉、川崎、根岸、鹿島、千葉、堺、水島、麻里布、大分、など、全国に拠点がございます。初任地はご希望を伺ったうえで、内定時に決定致します。 続きを見る
-
基礎化学品商品の販売計画立案・販売管理などの営業全般
採用の背景 基礎化学品販売は、従来の商品の販売に加え、新たにバイオ部門にも進出し、業域を拡大している。そのスタッフとしては、石油化学業界や石油精製の一定程度の知見が必要であるため、業界経験のあるものの採用を行いたい。 職務内容 基礎化学品商品の、販売計画立案、販売管理、などの営業全般 必要なスキル <必須> ・業界(石油化学業界)経験者(同業、総合石油化学会社、化学会社、商社) ・基礎的な対人関係スキル ・基本的なPCスキル(エクセル・ワード) ・英語(ビジネスレベル) ・石油化学品関する基礎的な知識。 <歓迎> 海外駐在可能な英語レベル 求める人物像 学歴:大学卒以上 職歴:業界(石油化学業界)経験者(同業、総合石油化学会社、化学会社、商社) 保有資格:なし 人柄・資質:他者と良好な人間関係を構築できるスキル。論理的に説明できる説明能力、プレゼンテーション能力。 選考フロー ・書類選考 ⇒ 1次面接(オンライン) ⇒最終面接(@大手町本社) ※可能な限り1次面接から対面にてご参加いただきます ※対面での面接が難しければWEBでの対応も可能ですので、ご相談ください 職場環境 ・残業:月20時間程度 ・テレワークの有無:テレワーク可能だが、常に出社あるいは出張を求められる可能性あり ・職場の平均年齢:43歳 採用後のキャリアパス ・担当商品のスペシャリストとして長年営業を行う ・資質次第で、海外勤務(北米、韓国、その他アジアでの駐在の可能性あり) ・または、資質に応じ、基礎化学品の企画等、営業以外の業務を行い、マネジメントにつく可能性もあり 仕事のやりがい・アピールポイント 国内最大手、およびアジアでもトップクラスの存在感を持ち、国際的な営業活動を行う。 続きを見る
-
LNG輸入・販売および海外事業開発など
採用の背景 カーボン・ニュートラルに向け、トランジション・エネルギーとしての天然ガス/LNGが注目される中、昨今の地政学リスクの高まりとそれに伴うLNG市場変動の激化によるLNG調達関連業務の多様化、ならびに天然ガス/LNG関連海外ビジネスの展開に伴い、知見・経験を有し即戦力となる人員を早期に確保するため。 職務内容 LNG調達およびトレーディング関連業務、海外プロジェクト株主管理業務、天然ガス/LNG関連の海外事業開発等 必要なスキル ■必須 海外のLNG売主や新規ビジネス候補先と随時交渉できる語学能力 ■歓迎 天然ガス/LNG関連の調達/オペレーション/事業開発の経験 求める人物像 ■学歴 大学卒以上 ■職暦 国内外の電力会社、ガス会社、商社、エンジニアリング会社等において、LNG関連業務もしくは(LNGに限らず)海外交渉業務に携わる ■保有資格 必須:ビジネスレベルの英語力 歓迎:TOEIC860点以上 ■人柄・資質 ・自主的に取り組みチャレンジ精神旺盛な方 ・協調性があり、チームワークを重視する方 職場環境 配属グループ(予定):LNG調達グループ 平均残業時間:おおよそ25時間/月 テレワークの有無:テレワーク勤務可能(週2回程度可、それ以上は上長と相談可能) ■人数 ・部署の人数: 66名 ・配属グループの人数: 10名(産休1名含む) ■職場の平均年齢 ・部署: 41歳(部長・副部長除く) ・配属グループ: 38歳 採用後のキャリアパス 採用時は本社勤務とするが、将来的には本人の適正を考慮した上で、育成のため他部門への異動や、海外を含む他勤務地への転勤の可能性もあり。仕事のやりがい・アピールポイント 海外出張や海外駐在など含めたグローバルな舞台で、取引規模等の点においてスケールの大きな業務が可能。 仕事のやりがい・アピールポイント 海外出張や海外駐在など含めたグローバルな舞台で、取引規模等の点においてスケールの大きな業務が可能。 続きを見る
-
工業用需要家への天然ガスやLNG導入提案および販売戦略の企画・実行
採用の背景 天然ガスやLNGはカーボンニュートラル(CN)に向けた重要なトランジションエネルギーと位置付けらるなか、ENEOSのガス事業部においても、国内の工業用需要家向けの天然ガスやLNGへの燃料転換をより一層推進する。エネルギー分野にも多様化しており、これまでの概念に囚われない新たな知見・発想を有する人材の採用を必要とする。 仕事内容 ・工業用需要家への天然ガスやLNG導入提案 ・上記提案に関する販売戦略の企画・実行 必要なスキル ■必須 特になし ■歓迎 工業用需要家への燃料転換提案などのBtoB営業経験 求める人物像 ■学歴 大学卒以上 ■経験業界・業務 都市ガス会社またはエネルギー関連業界(エンジニアリング会社、商社など) ■職暦 国内外の電力会社、ガス会社、商社、エンジニアリング会社等において、LNG関連業務もしくは(LNGに限らず)海外交渉業務に携わる ■保有資格 必須:特になし 歓迎:ガス主任技術者、高圧ガス製造保安責任者、エネルギー管理士など ガスやエネルギー関連の資格 ■人柄・資質 コミュニケーション能力が高く、自立的・能動的に仕事に取り組むことができる方 職場環境 配属グループ(予定):LNG事業グループ 平均残業時間:おおよそ20時間/月 テレワークの有無:テレワーク勤務可能 ■人数 ・部署の人数: 64名 ・配属グループの人数:10名 ■職場の平均年齢 ・部署: 41歳(部長・副部長を除く) ・配属グループ: 49歳 採用後のキャリアパス 将来は本人の適正を考慮した上で、他部門への異動や他勤務地への転勤の可能性もあり 仕事のやりがい・アピールポイント ・国内、海外ともにグローバルな舞台でスケールの大きな業務が可能 ・ガスだけでなく電気や水素等の次世代エネルギーに関わる仕事ができる 続きを見る
-
石油精製販売事業の収益を最大化のための供給計画の立案、関係各部門への実行指示
採用の背景 当部は基盤事業(石油精製販売事業)の収益を最大化するための短期~中期の供給計画を立案し、原料調達部門、製造部門、販売部門等、実行部隊である関係各部門への実行指示を行うサプライチェーンの司令塔を担う部です。 即戦力人材を採用することで組織の更なる強化を図り、石油製品の安定供給と収益最大化の両立を高い次元で目指すものです。 職務内容 以下のいずれかの業務に携わっていただきます。(※配属先は選考を通じて判断) ①生産計画グループ ・原油船(30万トン級のVLCC)の最適配船計画の策定と実行配船指示 ・原油配船における基地・製油所との調整業務 ・原油配船業務におけるDX推進・導入による業務プロセス改善 ②供給最適化グループ ・短期需給計画の立案とサプライチェーン各部門への実行指示業務 ・需給データ(装置稼働・生産、販売、輸出入、在庫)の管理、分析業務 ・サプライチェーン全般に亘るDX推進・導入による業務プロセス改善業務 必要なスキル ■必須 ・社内外と関係者と良好な関係を構築できる高いコミュニケーション能力 ・能動的に社内外の関係者を巻き込み、提案、業務構築をできる人材 ・石油、化学、素材等の製造プロセスの知見を有すると業務経験 ・外航船舶関連に対する知識(船舶オペレーション、用船契約など) ■推奨 ・実務レベルの英語力 ・IT関連資格 ■その他 ・上記スキルに限らず、当部では、在庫マネジメント業務(資産効率向上)、市況変動リスクに対するデリバティブ取引(金融取引知識)、線形計画法(LP)を用いた数学的アプローチ(経営工学関連)、DX推進による業務プロセス改善(データ分析、ITスキル)など、必要とする知識は多岐に亘りますので、幅広い分野の知識・経験者が活躍可能です。 求める人物像 ■学歴 大学、または大学院卒業 ■職暦 ・製造業、特に石油、化学、素材等の製造プロセスに関わる職種 ・船舶会社、船舶ブローカーでの職務経験 ・その他、データ解析(DX推進)、デリバティブ(金融派生商品等)経験者も可 ■保有資格 ・実務レベルの英語力 ・IT関連資格を保有していることが望ましい ■人柄・資質 ・何事にも前向きでやる気があること ・社内外関係者と丁寧にコミュニケーションをとることが出来ること ・前例にとらわれることなく、自分の意見を持ち、発言することが出来ること 職場環境 配属グループ(予定):①生産計画グループ ②供給最適化グループ ※ご経験とご希望を踏まえて、選考の中で配属先を判断します。 平均残業時間:15時間~20時間/月 テレワークの有無:有 ■人数 ・①生産計画グループ:17名 ②供給最適化グループ:18名 ■職場の平均年齢 ・①生産計画グループ:40歳 ②供給最適化グループ:41歳 採用後のキャリアパス 入社後1~2年は配属業務に従事頂きます。その後は、本人の希望・適正・能力を踏まえた育成・キャリアプランに基づき、2~3年のサイクルで供給部門内(海外、製油所含む)に留まらない異動による幅広い業務経験を積んでいただくことも視野に入れています。また、能力次第では、当社幹部としての登用も検討していきます。 仕事のやりがい・アピールポイント ・国内最大のサプライチェーンの司令塔として、社会インフラに欠かせないエネルギーの安定供給に貢献できる業務です。 ・アジア最大規模の製油所・製造所の生産計画をベースとした最適需給計画立案業務、日々の原油市況や様々な需給情報データの解析・予測に基づき各実行部隊へのシグナル(指示)発信をする最適化業務、世界最大級の30万トン級のVLCC配船業務、などなど、社内他部門では経験できないスケールが大きい業務となります。 ・また、幅広い部門との関わりや、その取り扱い規模の大きさやから、自身の成長はもとより、自身のアイデアや努力次第で、会社収益へ大きく貢献できるたいへんやりがいのある業務です。 続きを見る
-
スマホアプリ等のシステム企画・開発、デジタルマーケティング基盤の構築、データ分析など
採用の背景 全国12,000か所のサービスステーションを展開、4,000万人以上の顧客を抱える当社では、ENEOS公式アプリと巨大な顧客データを活用したデジタルマーケティングを推進しています。系列内各事業の連携・相互送客を実現できる環境整備が急務であることから、これら業務経験のある人材を即戦力として募集する。 【ENEOSマーケティング部が目指すもの】 ENEOS公式アプリと顧客データを活用し、既存のSSサービス(ガソリンスタンド)を軸とした「カーライフ経済圏」で強固な顧客基盤を作り、お客様をENEOSファン化し、巨大なお客様を、ガソリン以外の事業にもスムーズに連れていき「ENEOS経済圏」を構築する。 職務内容 ■システム開発PM 顧客データ基盤やアプリ関連のシステムの開発・運用等の業務をご担当頂きます。今回は、リーダー以上の即戦力募集です。 <業務内容> ①CDP(顧客データプラットフォーム)等のプロジェクトマネジメント ②CDP(顧客データプラットフォーム)等のシステム開発・運用 ③ベンダーコントロール業務 ■データサイエンティスト 顧客データに基づいたデジタルマーケティングを実施するに当たり、ENEOSグループの大規模な顧客データを分析し、新しい価値を創出していただきます。 <業務内容> ①マーケティング分野でのデータ分析およびそのコンサルティング ②大規模データの解析業務(データマイニングや機械学習) 必要なスキル ■システム開発PM 必須:事業会社でのシステム開発のプロジェクトマネジメント経験(当社の場合、顧客データ基盤やアプリ関連のシステム) ■データサイエンティスト 必須:Python or SQLを用いた実務経験、データ分析に関する実務経験 求める人物像 ■学歴 大卒以上またはそれに準ずる資格の者 ■保有資格 ・必須:特になし ・歓迎:特になし ■人柄・資質 ・新しいことに対するチャレンジ精神が旺盛であること ・チームワークを重視し、社内外の関係者と積極的に協力関係を築けること ・主体性、協調性がありリーダーとしての資質があること 職場環境 配属グループ(予定):デジタルソリューショングループ 平均残業時間:22時間/月程度 テレワークの有無:有(但し出社を推奨) ■人数 ・部署の人数:約28名 ・配属グループの人数:7名 ■職場の平均年齢 ・部署:約39歳 ・配属グループ:約38歳 ■中途採用者の割合:約40%(部内) 採用後のキャリアパス 当該グループでの専門職として活躍いただく想定 本人の希望次第で、社内システム部門への異動も可能 仕事のやりがい・アピールポイント 当社内でこれから注目を浴びてくる新規事業開発に関する業務であり、周囲からの期待値が大きい。よって仕事のやりがいも非常に大きい。 続きを見る
-
スマホアプリのプロジェクトマネジメント、ベンダーコントロールなど
採用の背景 全国12,000か所のサービスステーションを展開、4,000万人以上の顧客を抱える当社では、ENEOS公式アプリと巨大な顧客データを活用したデジタルマーケティングを推進しています。系列内各事業の連携・相互送客を実現できる環境整備が急務であることから、これら業務経験のある人材を即戦力として募集する。 【ENEOSマーケティング部が目指すもの】 ENEOS公式アプリと顧客データを活用し、既存のSSサービス(ガソリンスタンド)を軸とした「カーライフ経済圏」で強固な顧客基盤を作り、お客様をENEOSファン化し、巨大なお客様を、ガソリン以外の事業にもスムーズに連れていき「ENEOS経済圏」を構築する。 職務内容 全国12,000か所のサービスステーションを展開、4,000万人以上の顧客を抱える当社ではアプリと巨大な顧客データを活用したデジタルマーケティングを推進しています。 スマホアプリのシステムの開発・運用等の業務をご担当頂きます。今回は、リーダー以上の即戦力募集です。 ≪業務内容≫ ◆スマホアプリのプロジェクトマネジメント ◆スマホアプリのシステム開発・運用 ◆ベンダーコントロール業務 必要なスキル 必須:事業会社でのアプリ開発のプロジェクトマネジメント経験 求める人物像 ■学歴 大卒以上またはそれに準ずる資格の者 ■保有資格 ・必須:特になし ・歓迎:特になし ■人柄・資質 ・新しいことに対するチャレンジ精神が旺盛であること ・チームワークを重視し、社内外の関係者と積極的に協力関係を築けること ・主体性、協調性がありリーダーとしての資質があること 職場環境 配属グループ(予定):アプリ開発・運用グループ 平均残業時間:22時間/月程度 テレワークの有無:有(但し出社を推奨) ■人数 ・部署の人数:約28名 ・配属グループの人数:9名 ■職場の平均年齢 ・部署:約39歳 ・配属グループ:約34歳 ■中途採用者の割合:約40%(部内) 採用後のキャリアパス 当該グループでの専門職として活躍いただく想定 本人の希望次第で、社内システム部門への異動も可能 仕事のやりがい・アピールポイント 当社内でこれから注目を浴びてくる新規事業開発に関する業務であり、周囲からの期待値が大きい。よって仕事のやりがいも非常に大きい。 続きを見る
-
海外におけるバイオマス燃料プロジェクトの技術評価・EPC管理・工場立ち上げ支援業務
採用の背景 当社には、海外での工場建設に係るプロジェクトマネジメント、エンジニアリング経験を持つ人材が不足しているため、社外からプロフェッショナルな人材を確保する必要がある。 職務内容 海外でのバイオマス燃料プロジェクトにおける技術評価、EPC管理および工場立ち上げ支援業務。具体的には、以下の業務を想定している。 • プロジェクト技術計画および進行管理 • 技術的デューデリジェンス(DD) • 現地工場の設立支援および運営サポート 必要なスキル ・プロジェクト経験(技術系) ・コミュニケーション力 ・外向き志向と情報収集力 ・実行力とリスク管理能力 ・英語力 求める人物像 学歴:大学・大学院 職場環境 配属グループ:海外事業総括グループ テレワーク:可 人数:部署 21名 配属グループ 7名 中途入社者の割合:3割 仕事のやりがい・アピールポイント 海外での新規事業開発、エネルギートランジションの実現 採用後のキャリアパス 海外事業開発部、海外事業所 (いずれも技術系) 選考ステップ 書類選考⇒1次面接(WEB)⇒最終面接(対面) 続きを見る
-
海外SAF製造事業の開発およびプロジェクト管理、SAF製造原料の調達・仕入販売業務
採用の背景 当社は2023年度よりバイオ燃料部を新たに設置し、国内および海外でのSAF(Sustainabel Aviation Fuel 持続可能な航空機燃料)を含むバイオ燃料事業の展開およびその拡大を目指している。 事業展開にあたっては、SAF原料の安定的調達が必須であり、国内・海外の廃食油等の調達に加え、非可食植物の栽培への参画も計画している。 職務内容 ・海外SAF製造事業の開発およびプロジェクト管理 ・SAF製造原料の調達・仕入販売業務 ・非可食油原料の事業開発、植物栽培事業への参画検討 必要なスキル ■必須 事業パートナー、サプライヤーおよび販売先との交渉やアドバイザーとのやり取りを円滑に遂行できる日本語、英語によるコミュニーケーション能力 ※TOEICスコア800以上 ■歓迎 ・海外での原料・商品の調達・販売の実務能力 ・新規事業開発、M&Aに必要な、ファイナンスを中心とした実務能力(デューデリジェンス、財務ストラクチャの検討・提案・実行など) 求める人物像 ■学歴 大卒以上 ■職暦 海外事業に関する業務経験、M&Aに関わる業務経験 ■保有資格 歓迎:日商簿記検定-2級以上 ■人柄・資質 ・日本語・英語によるコミュニケーションが必要 ・何事にも前向きでやる気がある ・社内外関係者と丁寧にコミュニケーションを取ることができる ・海外出張に関する支障がない(体調面等) 職場環境 配属グループ(予定):バイオ燃料2グループ、バイオ燃料3グループ テレワークの有無:有 ■人数 ・部署の人数:37名 ・配属グループの人数:バイオ燃料2名(11名)、バイオ燃料3名(8名) ■職場の平均年齢 ・部署:39歳 仕事のやりがい・アピールポイント 海外企業と協業しての新規事業開発やM&Aの実務経験を積むことが可能 続きを見る
-
バイオ燃料事業に関する企画立案・実行
採用の背景 当社は2023年度よりバイオ燃料部を新たに設置し、国内および海外でのSAF(Sustainabel Aviation Fuel 持続可能な航空機燃料)を含むバイオ燃料事業の展開およびその拡大を目指している。 事業展開にあたっては、SAF製造PJやバイオマス原料PJの自社開発に加え、M&Aによる出資参画や買収も想定しており、ファイナンスを中心とした経理・財務分野の事業開発スキルが必須となっている。 職務内容 バイオ燃料事業に関する企画立案・実行 必要なスキル ■必須 ・新規事業開発、M&Aに必要な、ファイナンスを中心とした実務能力(デューデリジェンス、財務ストラクチャの検討・提案・実行など) ・事業パートナーとの交渉やアドバイザーとのやり取りを円滑に遂行できる日本語、英語によるコミュニーケーション能力 求める人物像 ■学歴 大卒以上 ■職暦 事業開発、M&Aに関わる業務経験 ■保有資格 歓迎:日本語検定2級以上、TOEICスコア800以上 ■人柄・資質 ・日本語・英語によるコミュニケーションが必要 ・何事にも前向きでやる気がある ・社内外関係者と丁寧にコミュニケーションを取ることができる ・海外出張に関する支障がない(体調面等) 職場環境 配属グループ(予定):本社バイオ燃料部バイオ燃料総括グループ(東京) テレワークの有無:有 ■人数 ・部署の人数:37名 ・配属グループの人数:バイオ燃料総括グループ(6名) ■職場の平均年齢 ・部署:38.5歳 仕事のやりがい・アピールポイント ・当面、本社においてバイオ燃料事業に従事 ・海外企業と協業しての新規事業開発やM&Aの実務経験を積むことが可能 続きを見る
-
地産地消型水素事業構築プロジェクト
採用の背景 当社は、長期ビジョンにおいて「『エネルギー・素材の安定供給』と『カーボンニュートラル社会の実現』との両立に向け挑戦」を掲げており、本格的な水素の大量消費社会を見据えてCO2フリー水素サプライチェーンの構築に注力しています。 日本政府および当社の水素事業戦略に基づき、国際水素サプライチェーンの拡大を目指して、競争力のある水素源の海外での発掘・事業化のPJに取り組める即戦力を求めています。 業務内容 国内での水電解装置によるグリーン水素製造・供給のPJ推進。 主として複数社コンソーシアムで、再生可能エネルギー電源を用いた大型水電解装置プラントによる水素供給PJを推進中。当該案件のPM補佐として、次のような業務を担当。 ・FEED、EPCの各段階におけるPJスケジュールの策定および進捗管理 ・キャッシュフロー計算書策定 ・資金調達計画の策定 ・SPC設立に関する実務およびパートナー企業や需要家企業等との協議 必要なスキル ・PJの推進実務経験 建設関連等の複数社でJVを組んで推進するPJにおいて、FS開始からFEED、 EPC、CODまでのプロジェクト全体に関わった経験を有することが望ましい。 ・リーダーシップ・マネージメント能力 上記のようなPJにおける各開発段階で、コマーシャル側のPM補佐として社内 のPJチームのリードやPJスケジュール進捗管理の実務を担えることが 望ましい。 ・利害関係を調整できる高度なコミュニケーション能力 社内関係者、開発パートナー、官公庁などと口頭・書面・メールなどを活用した 円滑なコミュニケーションを構築して協議、課題解決を自立的に進める能力を 有することが望ましい。 求める人物像 <学歴>大学卒業以上 <職歴> 石油、天然ガス、電力、発電などに関する事業企画、事業開発の経験 <保有資格>特になし <人柄・資質> 新規技術・事業へのモチベーションが高く、コミュニケーション能力、調整能力を持ち、チームでの業務遂行に優れること。プロジェクト管理能力、柔軟性、調整力、課題解決力があること。PMのもとで、実務経験をもってプロジェクトメンバーを指導・育成できること。 仕事のやりがい 水素サプライチェーンのファーストムーバーになるPJを立ち上げ、日本のエネルギートランジションにおける大きな役割を果たすことができます。 職場環境について <残業の有無> 25時間/月程度 ただし、担当プロジェクトの進捗度合いにより増減あり <テレワークの有無> テレワーク可(週2~3日程度)。 ただし入社当初暫くの間は、業務習熟のため原則出社をお願いします。 <職場の平均年齢 (年度末年齢) > 水素事業推進部 : 44.7歳 地産地消型水素事業グループ : 45.1歳 <中途入社者の割合> 水素事業推進部 : 23.9%(16名/67名) 地産地消型水素事業グループ : 50.0%(3名/6名) 続きを見る
-
カーボンニュートラル案件を含む各プロジェクトにおける初期段階からのプロセス検討業務
採用の背景 エネルギートランジションの時代に熱意をもって各課題解決に取り組める優秀な人材を社外にも求めて経験者採用を計画したいと考えている。カーボンニュートラル関連の新規プロジェクトが多数企画され技術検討が進んでいくなかで、プロセスエンジニア、コスト・スケジュール管理スタッフ(プロジェクトアカウンタント)、プロジェクトエンジニアなどの職種を広く応募したい。 職務内容 プロセスエンジニア プロジェクトの初期検討(FS)段階から、各パートナー、エンジニアリングコンサルタント会社と協議を重ねながら、プラントの設備計画、プロセス基本設計、プロセス詳細設計を推進して頂きます。 必要なスキル ・石油・石油化学・その他エネルギー分野のProject経験 ・化学工学の知識およびプロセス設計の経験 ・ ビジネス英語によるコミュケーション能力 ・ 国内・外のビジネスパートナーと良好な関係を構築しながら協議を進められるコミュニケーション能力とリーダーシップ 求める人物像 学歴:大卒以上 職歴: ・ 4年以上の実務経験 ・ 石油・化学、電力プラント等のプロジェクトに関する計画業務の経験 ・ 石油・化学、電力プラント等のプロジェクトに関するプロセス設計や運転管理業務の経験 ・石油・化学プラントにおける運転管理・技術支援の経験など 人柄や資質: ・ リーダーシップスキルに優れている ・ コミュニケーション能力に優れている方 ・ 水素、SAF、合成燃料など次世代エネルギーに興味があり、新たな事業開発に興味のある方 配属先情報 配属予定先: 設備計画グループ または プロセス設計グループ 平均残業時間; 20時間程度 テレワークの有無: 有り(週2回程度) 配属部署・グループ規模: 配属部署⇒116名 配属グループ⇒13名(設備計画グループ)/20名(プロセス設計グループ) ※中途入社者割合は20%程度 採用後のキャリアパス 勤務地:東京本社 プロジェクトの進捗によっては国内外での現地赴任の可能性あり ・国内勤務(北海道、京浜地区、大阪地区、中国地区、その他) ・海外勤務(豪州、東南アジア、中東など) 仕事のやりがいなど プロジェクト開発を専門とした技術グループで仕事をして頂きます。若手・ベテランともに幅広いバックグランドを持つ経験豊かな人材が多い職場です。また経験者採用者や多様な出身会社の人材で構成されている職場です。活発に議論しながら楽しんで仕事ができる環境が整っています。 続きを見る
-
プロジェクトにおけるコスト・スケジュール管理業務、プロジェクトアカウンタント業務
採用の背景 エネルギートランジションの時代に熱意をもって各課題解決に取り組める優秀な人材を社外にも求めて経験者採用を計画したいと考えている。カーボンニュートラル関連の新規プロジェクトが多数企画され技術検討が進んでいくなかで、プロセスエンジニア、コスト・スケジュール管理スタッフ(プロジェクトアカウンタント)、プロジェクトエンジニアなどの職種を広く応募したい。 職務内容 海外・国内 プロジェクト コスト・スケジュールコントロールスタッフ:1名 海外・国内 プロジェクト コスト・スケジュールコントロールアドバイザー:1名 海外・国内 プロジェクト コスト・アカウンタントアドバイザー:1名 プロジェクトの初期検討(FS)段階から、各パートナーとの協議、コントラクターとの調整を行いながら技術検討を基にコスト積算の取りまとめやスケジュール管理など主体的に行って頂きます。競争優位性のあるプロジェクトを構築するために、ビジネス検討グループと協働しながら事業開発にも関わって頂きます。 また、実行段階ではプロジェクトアカウンタントとして予算管理、支払い、請求業務などにも関わって頂く予定です。 アドバイザー業務につきましては、各プロジェクトを横断的に見ながらプロジェクトコスト・スケジュール、プロジェクトアカウンタントの分野でレビューを実施し、適宜アドバイスを送りながらプロジェクトチームを支援する役割を担って頂きます。 必要なスキル ・ ビジネス英語によるコミュケーション能力 ・ 大規模サイズ(100億円以上)Projectのコスト積算のとりまとめ ・ 計画段階におけるプロジェクトスケジュール作成 ・ プロジェクト実行時のコスト・スケジュール管理能力 求める人物像 学歴:大卒以上 職歴: ・ 4年以上の実務経験 ・ 石油・化学・発電プラント等の積算に関わる業務経験 ・ 石油・化学・発電プラント等の建設Projectに関するコスト・スケジュール管理の経験 ・部門会計業務など予算・実績管理業務の経験 人柄や資質: ・リーダーシップスキルに優れている ・コミュニケーション能力に優れている方 ・水素、SAF、合成燃料など次世代エネルギーに興味があり、新たな事業開発に興味のある方 ・Data整理の能力に優れている方 配属先情報 配属予定先: コスト&スケジュール管理グループ 平均残業時間: 20時間以下 テレワークの有無: 有り(週2回程度) 配属部署・グループ規模: 配属部署⇒116名 配属グループ⇒14名 ※中途入社者割合は20%程度 採用後のキャリアパス 勤務地:東京本社 プロジェクトの進捗によっては国内外での現地赴任の可能性あり ・国内勤務(北海道、京浜地区、大阪地区、中国地区、その他) ・海外勤務(豪州、東南アジア、中東など) 仕事のやりがいなど プロジェクト開発を専門とした技術グループで仕事をして頂きます。若手・ベテランともに幅広いバックグランドを持つ経験豊かな人材が多い職場です。活発に議論しながら楽しんで仕事ができる環境が整っています。 続きを見る
-
国内外のスタートアップ投資業務・脱炭素、循環型領域での事業開発
採用の背景 ・ENEOSグループは「『今日のあたり前』を支え、『明日のあたり前』をリードする」の決意をもとに、中長期視点で様々な新規事業の創出に取り組んでいます。 ・2040年の自社CO2排出量のカーボンニュートラル実現などへ挑戦する中、未来を見据えた脱炭素・循環型社会に貢献する技術を活用した新規事業の創出や実証加速が求められております。 ・それに向けては、国内海外問わず優れた技術やビジネスモデル持ったスタートアップ企業との業務・資本連携が不可欠と考えていますが、当社にはその様なスキル・ノウハウを持つ人材は極めて少ない為、社外からプロフェッショナルな人材を確保する必要があります。 ・当部門=未来事業推進部は、多様な経験と見識を有する人材が互いに刺激し合いながら、新しいビジネスモデルの構築に取り組んでおります。既に経験者採用メンバーが多数在籍しておりますが、更に多くの経験や知見を有するメンバーに加わっていただきたいと考えております。 職務内容 スタートアップと共に、ENEOSグループの将来の事業を創出する為の事業開発メンバーを募集。特に、脱炭素、循環型領域またはモビリティー、まちづくりでの事業開発に関わって頂きたい。 必要なスキル ■必須:プロジェクトマネジメント経験を有し、国内外のスタートアップと共に事業開発を実行する能力 ■歓迎:英語力(目安:TOEIC800点以上) 求める人物像 ■学歴 大卒、もしくはそれに準ずる経験を有している者 ■職暦 【必須】VC、CVC、事業会社等におけるスタートアップ投資の経験 【歓迎】 ・スタートアップ企業との協業経験(VC、CVC、アクセラレーター等) ・海外企業との協業経験 ・事業会社における新規事業開発、立ち上げ経験 ・起業経験 ■保有資格 特に無し ■人柄・資質 ・スタートアップ企業と円滑なコミュニケーションを図り、新規事業を創出しようとする高い熱 量を有する方 ・大企業とスタートアップ企業の双方の文化・商習慣の違いを理解し、調整力を発揮して頂ける 方 職場環境 配属グループ(予定):未来事業推進部 事業推進2または3グループ 平均残業時間:20時間 テレワークの有無:有 ■人数 ・部署の人数:30名程度 ・配属グループの人数:7名 ■職場の平均年齢 ・部署:40歳前後 仕事のやりがい・アピールポイント ・独立決裁権限を有するCVC部門への配属となり、スタートアップ投資のプロフェッショナルとして新規投資に継続従事していただきます ・2019年に設立された、CVCとしては比較的若い組織ですが、設立5年で40件超の投資実績があります ・職場は大手町ビル内Inspired.Lab、または、虎ノ門ヒルズビジネスタワー内CIC Tokyoです。テレワークを併用した柔軟な働き方が可能です ・様々な社歴・職歴を持ったメンバーで構成され、異文化を受け入れる前向きな雰囲気の中で業務を行なっています 採用後のキャリアパス 基本的には、継続的に キャピタリストとして、CVC運営に関わって頂きたいと考えております。 勤務地(予定) 東京都内のオープンイノベーションコミュニティオフィス※(テレワーク併用) 選考過程 書類選考⇒1次面接⇒2次面接⇒最終面接(対面) ※全3回面接 続きを見る
-
EMGルブリカンツ 潤滑油工場のプラントエンジニア
採用の背景 ENEOS潤滑油製造拠点*において、設備拡張に伴いプラントエンジニアが不足している為 *EMGルブリカンツ合同会社(ENEOS株式会社100%子会社)鶴見工場 国内最大級の規模の潤滑油工場(神奈川県横浜市) 職務内容 プラントエンジニア(①プロジェクトエンジニア、②保全スタッフ) 必要なスキル ①プロジェクトエンジニア:工場設備のエンジニアリングを担うために必要な工学知識・工事管理経験、設計経験、CADを使えることが好ましい ②保全スタッフ:製油所、化学プラント等の設備保全に関わる工事管理経験 、配管・ポンプ・タンク・電気等の保全関連知識、安全管理、工事仕様書作成の経験等 求める人物像 ■学歴 高卒以上 ■職暦 ①プラントエンジニアリング会社もしくは製油所等での設備部門でのエンジニア経験 ②製油所、化学プラント等での保全現場経験 ■保有資格 下記資格を有する方を歓迎▽ 危険物取扱者(甲種または乙4)、公害防止管理者(大気)、消防設備士、陸上特殊無線技士、電気主任技術者、電気工事士、酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者、フルハーネス型墜落制止用器具、足場の組み立て作業主任者、石綿作業主任者、特別管理産業廃棄物管理責任者、エネルギー管理員安全管理者、衛生管理者、防火管理者 ■人柄・資質 ・特定分野のエキスパートというよりは、調合・充填機、タンク、ポンプ、配管および土木など幅広く担える方 ・指示待ちでなく積極的に提案・行動できる方 職場環境 配属グループ(予定):ENEOS株式会社本籍で採用、100%子会社のEMGルブリカンツへ出向 勤務地:EMGルブリカンツ合同会社 鶴見潤滑油工場(神奈川県横浜市鶴見区安善町2-1) 標準就業時間:8:30~17:00 平均残業時間:20~30時間 ※就業規則はENEOSに準じます 採用後のキャリアパス 採用後は100%子会社であるEMGルブリカンツ合同会社(EMGL)へ出向となりますが、原籍は他のEMGL社員同様にENEOS株式会社です。ENEOSでは、潤滑油に加え、燃料、化学品に加え、カーボンニュートラル事業などの様々なプロジェクトがあり、ENEOSとの人事異動を通じて、これらににかかわる機会もあります。 仕事のやりがい・アピールポイント ENEOS株式会社子会社の鶴見工場は国内最大級の規模の潤滑油工場であり、その設備・施設の投資改造等の検討、保全などを担っていただきます。設備には潤滑油の調合・充填機、タンク、ポンプ、配管および土木など幅広い分野の設備設計・施工管理まで幅広く担っていただきます。 たいへん貴重な成長の機会になるものと考えます。 続きを見る
-
知財戦略の立案・実行、特許出願、権利化、特許対策、契約の知財審査、知財調査など、知財業務全般
採用の背景 ENEOSは、グループ長期ビジョンにおいて「エネルギー・素材の安定供給」と「カーボンニュートラル社会の実現」との両立に向けて挑戦することを謳っており、それに向けた新たな価値の創出や革新的な技術の研究開発に取り組んでいる。それに伴い、知財部門に求められる役割も幅が広がり、多種多様なものとなってきている。知財の観点からそれらの挑戦を支援・リードすべく、様々な事業分野の経験者から、業界構造全体を俯瞰した知財活用戦略の立案経験が豊富な人材、または正解のない取り組みに対するチャレンジ精神旺盛な人材を獲得し、更なる知財機能の強化を図る。 職務内容 知財戦略の立案・実行、特許出願・権利化、契約支援(ビジネスモデルを踏まえた交渉方針立案、タームシート作成等) 必要なスキル ・発明発掘、出願権利化の一連の知財実務ができる方 ・事業への貢献を念頭に、ビジネス目線で知財戦略の立案/実行、契約支援ができる方 求める人物像 【学歴】 大卒以上またはそれに準ずる資格の者 【職歴】 必要なスキルに記載した業務の経験を有すること 【保有資格】 必須:特に無し 歓迎:ライセンス交渉経験、SEP形成経験 【人柄・素質】 ・関係部門と協調、連携しながら動ける方 ・能動的に戦略課題を見つけ出し、改善に向け行動・牽引できる方 ・常に自身の頭で最適解を模索し続けることを厭わない方 採用後のキャリアパス 知財部門にて知財エキスパートとしてご活躍いただく他、将来的には知財部門の在り方を描き導くマネジメント職を目指していただくことも可能です。 仕事のやりがい 知財の面から、日本のエネルギーを支え、世界のカーボンニュートラル社会の実現に貢献することができます。1つの事業・テーマを一気通貫でご担当頂くことを想定しており、知財戦略を自ら立案、リードでき、幅広い業務をご経験頂くことが可能です。 続きを見る
-
デジタル技術を活用した製油所支援(デジタル化技術グループ)
採用の背景 当社では、カーボンニュートラル社会・エネルギートランジション実現への取り組みを加速しています。今後もエネルギー業界の変化に柔軟に対応するため、石油精製事業の製油所装置の効率化や信頼性向上が求められており、デジタル技術を活用した案件の開発・実証・導入の推進を行っています。そのため、研究者の立場から製油所の効率化や信頼性向上に中心となって取り組んでいただける経験者の方を募集しています。 職務内容 デジタル技術を活用した製油所支援(デジタル化技術グループ) AI/シミュレーションを用いた製油所等での課題解決を強化・加速する部署で、以下の業務を担当いただきます。 (グループ員 約27名、チーム員 約6名) - 製油所操業のデジタル化推進・展開業務 - 化学工学の知識やシミュレーションなどを活用して、石油精製装置の安定・高効率操業を支える業務 職務に関連するキーワードは以下の通りです。 # 化学工学 # 反応シミュレーション # プロセスシミュレーション # 機械学習 # ソフトセンサー # 自動化 # RPA 必要なスキル 以下のスキルを必要とします。 ✓必須 - 化学工学に関する基礎知識 - 機械学習・統計解析の基礎知識 - 周囲の部門と協調、連携出来るコミュニケーションスキル ✓歓迎 - 製造もしくは生産技術に関わるプロセスエンジニアとしての業務経験 - 機械学習・反応/プロセスシミュレーション・統計解析の知識や実務経験 求める人物像 ■学歴 大学卒業以上(理系) ■職暦 - 石油産業または化学産業に従事し,石油製品製造プロセスや化学品製造プロセスに関する専門知識および業務経験を有する方 - 石油精製装置に携わったことがない人でも、プロセスエンジニアとしての業務経験や化学工学の知識がある方 - 製造業に関するAI・機械学習・統計解析の知識や実務経験がある方 - プロセスシミュレーションや機械学習の知識や経験がある方 ■保有資格:特になし ■人柄・資質 ・周囲の部門と協調、連携しながら動ける方 ・自ら考え、行動を設計して実行に移せるセルフマネジメント能力の高い方 職場環境 配属グループ(予定):ENEOS株式会社 中央技術研究所 サステナブル技術研究所 デジタル化技術グループ (神奈川県横浜市中区千鳥町8番地) 平均残業時間:15時間/月 テレワークの有無:テレワーク勤務可能 ■職場の平均年齢:43歳 ■中途採用者の割合:10% 採用後のキャリアパス 当社は、社員のキャリアアップを支援しています。入社後は、製油所の課題解決を実施する部署で業務に従事していただきます。その後は、ご自身のスキル・経験・希望に応じて、研究開発やプロジェクトマネジメントなど、幅広いキャリアパスがあります。また、国内外の部署に異動する機会もあります。 仕事のやりがい・アピールポイント 当社では、製油所の信頼性向上に取り組む中で、デジタル技術を活用した先進的な取り組みを行っています。AI/シミュレーションを用いた製油所等での課題解決に取り組むことで、社会的に貢献することができます。また、石油精製事業の業務領域が拡大する中で、幅広い業務に取り組みながらスキルを磨くことができます。さらに、国内外のグループ企業に異動する機会があるため、グローバルな視野を持って働くことも可能です。 続きを見る
-
電気化学を活用した研究開発およびプロセスシミュレーション・プロセス設計
採用の背景 エネルギーの低炭素化に資する研究開発は、総合エネルギー企業である当社にとって重要なテーマである。事業化研究の加速のため、電気化学デバイス開発の出来る人材を採用したい。 職務内容 ① 電気化学を活用した研究開発(Direct MCH, SOFCを利用したMCH燃料電池など) ② プロセスシミュレーションおよびプロセス設計(MCH脱水素、CCUなど) 必要なスキル ■必須 ①燃料電池、電解槽、蓄電池等の電気化学デバイスの研究・開発経験 もしくは、②プロセスシミュレーションの開発経験 いずれも5年以上が望ましい ■歓迎 英会話(ビジネスレベル)、触媒合成やCO2分離技術の研究・開発経験、他社とのコミュニケーション・交渉経験 求める人物像 ■学歴 大学卒以上 ■職暦 メーカー、エンジニアリング会社、大学等での勤務経験 ■保有資格 必須:なし 歓迎:化学系の修士号、TOIEC 700点以上 ■人柄・資質 多くのメンバーとコミュニケーションをしながら仕事を進めることができる 職場環境 配属グループ(予定):低炭素技術グループ 平均残業時間:10~40時間/月 テレワークの有無:有 ■人数 ・部署の人数:約50名 ・配属グループの人数:22名 ■職場の平均年齢 ・部署:40歳 ・配属グループ:40歳 採用後のキャリアパス 研究開発のチームリーダー、グループマネージャーもしくはスペシャリスト 仕事のやりがい・アピールポイント 将来のカーボンニュートラルに向けた技術開発です。 続きを見る
-
プロセス設計および海外でのプラント運転管理
採用の背景 エネルギーの低炭素化に資する研究開発は、総合エネルギー企業である当社にとって重要なテーマである。事業化研究の加速のため、プロセス設計および海外(豪州)でのプラント運転管理の出来る人材を採用したい。 職務内容 ① Direct MCHプラントのプロセス設計、豪州実証の運転管理 ② 電解槽用MEA(膜電極接合体)の量産プロセス設計、品質管理 必要なスキル ■必須(いずれか3年以上) ① 化学プラント、電解プラント、蓄電池システム等のプロセス設計/開発/運転経験 ② 燃料電池、電解用MEAの開発経験、塗工プロセス設計 ■歓迎 海外勤務経験、英会話力(ビジネスレベル)、電解槽(プロセスも含む)の開発 新規の研究開発に興味のある方 求める人物像 ■学歴 大卒以上 ■職暦 5年以上 ■保有資格 必須:なし 歓迎:化学系の修士号、TOIEC 700点以上 ■人柄・資質 研究開発、実証フェーズの経験のある人、社内、社外との調整、折衝、交渉力のある人、 マルチタスクをこなせる人 職場環境 配属グループ(予定):水素キャリアグループ 平均残業時間:10~40時間/月 テレワークの有無:有 ■人数 ・部署の人数:50名 ・配属グループの人数:20名 ■職場の平均年齢 ・部署:約40歳 ・配属グループ:約40歳 採用後のキャリアパス 研究開発のチームリーダー、グループマネージャーもしくはスペシャリスト 仕事のやりがい・アピールポイント 将来のカーボンニュートラルに向けた実証フェーズの研究開発です。豪州での勤務の可能性もあります。 続きを見る
-
カーボンニュートラル燃料用エタノールの発酵プロセス開発業務
採用の背景 エネルギーの低炭素化に資する研究開発は、総合エネルギー企業である当社にとって重要なテーマである。事業化研究の加速のため、発酵プロセスの研究開発もしくはエンジニアリングが出来る人材を採用したい。 職務内容 ① セルロース系エタノール製造実証プラント(バイオ技術)におけるプロセス設計、工事施工管理 完成後実証プラントのオペレーション課題の対策検討、ステークホルダーとの調整など ② セルロース系エタノール製造技術の研究開発(酵母の改良、新規プロセスの開発、原料多様化検討など) 必要なスキル ■必須 ①、②いずれかの実務経験(実務経験3年以上) ①バイオ系プラントもしくは化学プラントの設計や運転に関連する実務経験 ②バイオ関連(発酵工学、分子生物学、遺伝子解析技術、バイオインフォマティクスなど)の研究開発に関連する実務経験 ■歓迎 ・化学、生物学に関する修士以上の学位 ・多様なステークホルダーとのコミュニケーションや調整の実務経験 ・研究開発プラントやシステムの建設、運転の実務経験 ・プロセス計算やプロセス機器設計の実務経験 求める人物像 ■学歴 大卒以上 ■職暦 メーカー、エンジニアリング会社、大学等での勤務経験 ■保有資格 必須:なし 歓迎:バイオ系の学位 ■人柄・資質 粘り強く仕事ができる、論理的に思考・行動できる、チームワークでの仕事ができる 職場環境 配属グループ(予定):バイオ技術グループ 平均残業時間:10~40時間/月 テレワークの有無:有 ■人数 ・部署の人数:50名 ・配属グループの人数:10名 ■職場の平均年齢 ・部署:40歳 ・配属グループ:43歳 採用後のキャリアパス 研究開発のチームリーダー、グループマネージャーもしくはスペシャリスト 仕事のやりがい・アピールポイント 将来のカーボンニュートラルと日本のエネルギー自給率改善に資する次世代へ貢献できる技術開発です。 続きを見る
-
最適化/機械学習/シミュレーション技術の活用による研究開発や事業課題の解決に関する下記実務ならびに総括・調整業務
採用の背景 デジタル技術を用いたソリューション提供の案件が増大しており、 課題の抽出から具体的なソリューションの構築が可能な技術者が必要。 特に数理最適化や深層強化学習、量子アニーリング等の最適化技術を活用し、種々の最適化課題解決を加速できる人材を確保したい。 既存事業の最適化だけでなく、エネルギーマネジメントシステムの高度化や新規事業創出に資する人材を確保したい。 職務内容 最適化/機械学習/シミュレーション技術の活用による研究開発や事業課題の解決に関する下記実務ならびに総括・調整業務 ① 各種最適化技術(数理最適化ソルバ、深層強化学習、量子アニーリング等)を用いた、最適化モデル構築/実務運用 ② 次世代最適化技術の獲得/活用 将来のエネルギーマネジメント等、より大規模で複雑な最適化課題解決に資する、高速 最適化技術の開発/活用 ③ AI/各種シミュレーション技術を活用した研究開発・事業部門等における課題解決 時系列予測、異常検知、画像認識、CFD技術等の活用 ④ AI/各種シミュレーション技術に関するSaaSビジネスの検討/推進 必要なスキル ■必須 ・最適化、機械学習、ディープラーニング等、AIの基盤技術に関する プログラミングスキル(必須言語:Python) ■歓迎 ・化学/材料/製造/情報処理/最適化の分野の知見 ・英語スキル(米国、欧州、中国等の企業との折衝/連携を想定) 求める人物像 ■学歴 大卒以上またはそれに準ずる資格の者 ■職暦 必要なスキルに記載した業務経験を有すること ■保有資格 歓迎:G検定、E資格 ■人柄・資質 ・職場内のチームワークを保ちながら、自ら考え、積極的に行動できる方 ・グループ員、関係者の多様な意見・アイデアを引き出しつつ、取り纏め、課題の解決に当たることができる方 ・お客様との良好な関係を構築し課題の発見・解決を推進できる方 ・新たな技術、知見の取得に積極的であり、挑戦意欲が高い方 ・報告、連絡、相談を欠かさない方 職場環境 配属グループ(予定):中央技術研究所デジタル研究所データサイエンスグループ 平均残業時間:20~30時間 テレワークの有無:テレワーク可能(週4回程度まで可能) ■人数 ・配属グループの人数:27名 ■職場の平均年齢 ・配属グループ:35歳 採用後のキャリアパス 最新デジタル技術の獲得/活用を担う部署であるため、社内の主要部署との連携も盛んで、広い視野を養い、ご自身のキャリア形成を進めることも可能です。 仕事のやりがい・アピールポイント 予測・最適化技術を通じて、日本のエネルギー供給に関わる規模の大きい仕事に貢献することができます。 続きを見る
-
MI/各種シミュレーションの活用による社内課題の解決に関する実務ならびに総括・調整業務 / 汎用原子レベルシミュレーションMatlantisサービスに関する顧客技術支援
採用の背景 当社では研究開発の加速のためマテリアルズインフォマティクス(MI)を推進している。当社の材料開発(触媒,潤滑油,ポリマー等)に資する革新的MI技術の開発・活用のための研究員を確保したい。また当社がPreferred Networks社と共同開発しクラウドサービス(SaaS)化されている汎用原子レベルシミュレーション(Matlantis)を活用し当社内に限らない材料開発を支援できる人材も確保したい。 職務内容 1.マテリアルズインフォマティクス(MI)/シミュレーションの活用による社内課題の解決に 関する下記実務ならびに総括・調整業務 ①計算化学、機械学習、ディープラーニング、ベイズ最適化技術等を用いた 材料(有機・無機)開発手法の構築 ②MI/AI/各種シミュレーション技術(Matlantis含む)を活用した 研究開発・製造等における課題解決 ③Matlantisを中心としたSaaSビジネスの支援 2.汎用原子レベルシミュレータMatlantisサービスに関する顧客技術支援 (サービス提供会社Preferred Computational Chemistryへの出向含む) ①計算化学手法に関するリサーチと実装:調査、研究、学会発表など ②カスタマーサクセス:顧客課題ごとに適切なシミュレーション方法の議論、 計算事例の作成など ③プリセールス活動:顧客に対する技術的な説明など ④製品開発チームとの連携:顧客ニーズを把握し製品開発へ反映させる 必要なスキル ■必須 ・プログラミングスキル(必須言語:Python) ・化学・材料・製造の分野における研究開発経験または知見 ・社内・関係会社の技術チーム、パートナー企業との円滑な連携を図れるコミュニケーション 能力とチームワーク意識 各職務に応じて以下の経験・スキルを有すること 1.マテリアルズインフォマティクス(MI)/シミュレーションの活用による社内課題の解決に 関する下記実務ならびに総括・調整業務 以下のいずれかの経験・スキルを有すること ① MI、機械学習、ディープラーニング等、AIの基盤技術に関する実務経験 ② 材料開発のシミュレーション(第一原理計算、分子動力学等)の業務経験 ③ WEBアプリケーション技術(企画・要件定義・設計・開発・管理)に関する業務経験 2.汎用原子レベルシミュレーションMatlantisサービスに関する顧客技術支援 化学・材料分野における分子シミュレーション(DFT計算、分子動力学計算等)の計算化 学技術を用いた課題解決経験 以下の経験・スキルを有していると、なお望ましい ・特定の材料分野に関する深い経験・知識 ・英語スキル(グローバル技術者との交流が必須) ・技術力を活かしたカスタマーサクセスの経験 ■歓迎 ・新しい材料や技術の事業化を実施あるいは検討した経験 ・CPU/GPUを組み合わせたHPCクラスタ構築・運用に関する知見や実務経験、さらに望ましく はHPC運営に関するチームビルディング意欲 求める人物像 ■学歴 大卒以上またはそれに準ずる資格の者 ■職暦 必要なスキルに記載した業務経験を有すること ■保有資格 歓迎:G検定、E資格 ■人柄・資質 ・職場内のチームワークを保ちながらも、自ら考え、積極的に行動できる方 ・グループ員、関係者の多様な意見・アイデアを引き出しつつ、取り纏め、課題の解決に当たる ことができる方 ・お客様との良好な関係を構築し課題の発見・解決を推進できる方 ・新たな技術、知見の取得に積極的であり、挑戦意欲が高い方 ・報告、連絡、相談を欠かさない方 職場環境 配属グループ(予定):中央技術研究所デジタル研究所MI技術グループ 平均残業時間:20~30時間 テレワークの有無:テレワーク可能(週4回程度まで可能) ■人数 ・配属グループの人数:22名 ■職場の平均年齢 ・配属グループ:38歳 採用後のキャリアパス 大学/企業との共研にも力を入れており、論文・学会発表等の機会も多く、先端のMI技術獲得/活用の経験とキャリア形成が可能です。 仕事のやりがい・アピールポイント 開発技術について、グローバルスタンダードへの挑戦ができます。 続きを見る
-
汎用原子レベルシミュレーションに係るカスタマーサクセスエンジニア(技術系)
採用の背景 当社では研究開発の加速のためマテリアルズインフォマティクス(MI)を推進しており、その一環としてPreferred Networks社と共同で汎用原子レベルシミュレーション(Matlantis)を開発した。本シミュレーションをクラウドサービス(SaaS)として社外の顧客向けに提供し、顧客が成果を得られるように伴走するカスタマーサクセスエンジニア(技術系)が必要である。 Preferred Networks社との合弁会社(Preferred Computational Chemistry)への出向を前提とした採用。 職務内容 技術系(カスタマーサクセスエンジニア) 下記の中から経験や能力に応じて、他メンバーと分担して対応する ①計算化学手法に関するリサーチと実装:各種材料の物理化学シミュレーション手法に関する調査研究と実装、学会発表・論文投稿、計算事例作成、大学などの研究機関との共同研究主導 ②カスタマーサクセス:顧客課題を理解し、ニーズに合わせたシミュレーション技術とワークフローを提案・議論 ③プリセールス活動:見込み顧客・潜在顧客に対して技術的な説明を行い、課題の明確化、解決に向けた仮説構築を行う ④業界でのプレゼンスの確立:学会や展示会に参加し、発表を通じて見込み顧客の獲得、技術力アピール、人的ネットワーク構築を推進する ⑤製品開発チームとの連携:顧客からのフィードバックをもとに顕在・潜在ニーズを把握し、製品開発チームに正確に伝えることで改善に反映させる 必要なスキル 技術系(カスタマーサクセスエンジニア) 【必須条件】 ・物理、化学、材料科学に関する、大学院卒業以上に相当する知識 ・特定の材料分野に関する深い経験・知識 ・Python言語を用いたプログラミングスキル ・顧客や社内・関係会社の関係者と円滑な連携を図れるコミュニケーション能力とチームワーク意識 ・下記から1つ以上を満たすこと - 計算化学の経験。例えば、量子化学計算、分子動力学法、古典力場計算手法、モンテカルロ法、反応経路探索計算、結晶構造探索計算等のシミュレーション技法に対する深い知識や使用経験 - 機械学習、統計解析ツール(例えばNumPy, pandas, scikit-learnなど)を用いたデータ解析技術 【望ましい条件】 ・物理化学シミュレーションに関する研究開発・論文執筆経験 ・ケモインフォマティクス・マテリアルズインフォマティクス分野での研究開発・論文執筆経験 ・計算化学ソフトウェアや補助ツールに対する知識・習熟 ・Atomic Simulation Environment, LAMMPS, GAUSSIAN, VASPなどの利用経験 ・最新の論文の動向を追いかけ、追試を行った経験 ・市場拡大、開拓に対する熱意 ・顧客との英語での議論、英語の文章読み書きスキル 求める人物像 ■学歴 大卒以上またはそれに準ずる資格の者 ■職暦 必要なスキルに記載した業務の経験を有すること ■保有資格 必須:特に無し 歓迎:G検定、E資格 ■人柄・資質 ・職場内のチームワークを保ちながらも、自ら考え、自主的・自律的に行動できる方 ・グループ員、関係者の多様な意見・アイデアを引き出しつつ、取り纏め、課題の設定・解決に当たることができる方 ・お客様との良好な関係を構築し課題の発見・解決を推進できる方 ・新たな技術、知見の取得に積極的であり、挑戦意欲が高い方 職場環境 配属グループ(予定):株式会社Preferred Computational Chemistry(PFCC) 平均残業時間:30時間/月 テレワークの有無:テレワーク勤務可能、テレワーク推奨 ・部署人数:28人 ・平均年齢:35歳 ・中途採用者割合:7割程 採用後のキャリアパス ・当該ベンチャービジネスの現場経験を通じて、技術力、コミュニケーション力、マネジメント力が磨かれる ・カスタマーサクセス活動では、アカデミアの有名な権威や大手企業と直接対話し、人脈・ネットワークも構築できる ・最先端MI技術の獲得/活用の経験ができる ・出向後の帰任先としては、研究開発のみならず、経営企画や新規事業を立ち上げる部門などあらゆるビジネスシーンでの活躍が期待できる 仕事のやりがい ・様々な業界における世界トップレベルの企業に関わり、最先端技術を用いた支援/課題解決を推進できる ・スタートアップ企業の成長に当事者として携わり、グローバルスタンダードへの挑戦ができる 続きを見る
-
高圧ガス製造施設を活用した研究開発支援
採用の背景 当社では、カーボンニュートラル社会・エネルギートランジション実現への取り組みを加速しています。今後もエネルギー業界の変化に柔軟に対応するため、革新的なプロセスやシステムの開発に向けた研究開発や実証化を推進しています。そこで、高圧ガス製造施設の立ち上げや運転を通じて研究開発の支援に取り組んでいいただける経験者の方を募集しています。 職務内容 高圧ガス製造施設を活用した研究開発支援(パイロット試験グループ) ベンチ規模の高圧ガス製造施設を用いた評価により革新的なプロセスやシステムの開発を推進する部署で、以下の業務を担当いただきます。 (グループ員 約40名、チーム員 約15名) - 高圧ガス製造施設の運転業務(交替勤務を含む) - 高圧ガス製造施設の改造検討および申請業務 - 高圧ガス製造施設の運転計画の作成業務 - 研究開発チームとの連携 職務に関連するキーワードは以下の通りです。 # 高圧ガス # 運転 # 交替勤務 #研究開発 # 実証化 # ベンチ # プラント 必要なスキル 以下のスキルを必要とします。 ✓必須 - 高圧ガス製造施設の運転に関する基礎知識 - 危険物の取り扱いに関する基礎知識 - 周囲のメンバーおよび部門と協調、連携出来るコミュニケーションスキル ✓歓迎 - 高圧ガス製造保安責任者(甲種または乙種または丙種)の資格保有 - 高圧ガス製造施設の改造検討および申請業務経験 - 高圧ガス製造施設の運転計画の作成業務経験 求める人物像 【学歴】 高卒以上 【職歴】 石油産業または化学産業に従事し、石油製品製造や化学品製造の高圧ガス製造施設(プラント・ベンチ・実証化装置)に関わる運転業務経験を有する方 【保有資格】 危険物取扱免状(甲種または乙種4類) 【人柄・資質】 ・周囲のメンバーおよび部門と協調、連携しながら動ける方 ・自ら考え、行動し、問題点や課題について積極的に共有・対応できる方 採用後のキャリアパス 当社では、社員のキャリアアップを積極的に支援し、成長をサポートします。入社後は、高圧ガス製造施設の運転技術の習熟および運転計画の作成業務に従事していただきます。その後のステップとしては、ご自身のスキル・経験・希望に応じて、班長クラスやチームリーダー・係長クラスを担うなど、幅広いキャリアパスがあります。また、希望に応じて国内の部署に異動する機会もあります。 仕事のやりがい 当社では、カーボンニュートラル社会・エネルギートランジション実現に向けて、様々な研究開発や実証化プロジェクトを推進しています。その中で高圧ガス製造施設の運転を通じて、革新的なプロセスやシステムを開発することで、新時代のエネルギーに向けた事業拡大に貢献できます。共に新しいエネルギーの未来を創りましょう。 続きを見る
-
中央技術研究所の電気設備全般の保守管理、新設・改造・補修工事に関する計画・品質・安全・工程管理
採用の背景 当社では、カーボンニュートラル社会・エネルギートランジション実現への取組みを加速しています。 中央技術研究所では、石油精製、潤滑油、ケミカルに関する研究に加えて、カーボンニュートラル、デジタルに関する新しい研究領域に挑戦すべく、大小様々な実験設備、実証設備の導入を進めています。歴史のある研究所全体のユーティリティを維持・管理しながら新しい設備を導入するために、専門的な知識を持ちつつ、状況に応じたフレキシブルな判断ができる人材を求めています。 職務内容 工務・環境安全グループにて、主に以下の業務に携わります。 ・電気設備全般の保守管理、管理計画策定、予算策定 ・大型・小型実証プラントの新設工事に関する安全管理、施工管理、工事計画 ・既設設備の改造・補修・更新工事に関する安全管理、施工管理、工事計画 ・電気設備以外に機器・回転機、流体配管、計装設備、土木建築設備 など、様々な設備を取り扱っており、これらに携わる機会もあります。 必要なスキル ✓必須 ・ 電気工学、電気設備に関する知識(第二種電気主任技術者(第二種以上)) ・ 社内外関係者と協調、連携出来るコミュニケーションスキル ✓歓迎 ・ 流体配管、機器・回転機、土木建築設備などに関する基礎知識・経験 求める人物像 【学歴】 高校卒業以上 【職歴】 製造所・事業所等で、電気設備の保守管理、新設・改造・補修工事等に携わったことのある方 【保有資格】 第二種電気主任技術者(第二種以上) 【人柄・資質】 ・自ら考え、計画・実行・フォローを推進できる方 ・関係者と協力・連携し、同じ目標に向けて業務を前に進められる方 ・チームワークを構築できる方 採用後のキャリアパス 中央技術研究所には、研究活動の根幹となる電気設備をはじめ様々なユーティリティ設備があります。工務・環境安全グループでは、電気設備はもちろんのこと、その他ユーティリティ設備全般の維持管理に加え、大型実証プラント装置の新設・改造・補修工事など、多種多様な職種がありスキル拡大が図れます。 また、当社は全国各地に製油所・事業所があり、転勤を含めた異動により環境・視点を変えて活躍できるフィールドで働く機会もあります。 仕事のやりがい 中央技術研究所はカーボンニュートラル社会・エネルギートランジションの実現に向けた多種多様な研究開発に取り組んでおり、工務・環境安全グループは、その活動の屋台骨となる業務を担い、大変重要で責任感・達成感のある職種となります。かつその研究・実証の結果、広く社会貢献につながっていくことになります。 また、現場関係だけではなく、保守管理に伴う予算計画、法対応、社内ネットワーク会議活動、各種セミナー・研修等、様々な業務・活動に携わる機会があり、継続的なスキルアップが図れ、当グループでの業務を通して個人としても成長する機会となります。 続きを見る
-
製油所の今と未来を創るプロセスエンジニア(製造部・技術計画部・製油所)
仕事内容 石油精製プラントの安定・高効率操業を支えるプロセスエンジニア、カーボンニュートラル、 新規事業に関するプロジェクト業務のご担当としてご活躍いただきます。 製油所にて技術の中心となって司令塔の役割を担って頂く他、本社にて新規事業の技術検討をして頂くなど、大きな仕事にチャレンジしていただきます(検討規模、役割分担、やりがい) ◆競争力を向上させるための設備改造検討、新設設備検討 ✔高効率操業・生産性改善・安定操業に寄与する設備投資(新設・改造) ✔低炭素社会に寄与する省エネ設備投資、省エネ新技術の積極導入 ✔国内/海外の設備ライセンサー・触媒メーカー・機器ベンダーなどと連携した検討 ✔ワールドワイドな最新技術の導入検討 ✔女性活躍を前提とした設備検討(女性運転員・エンジニアの増加) ◆装置安定操業を支える高度なテクニカルサポート ✔エンジニアスキルを駆使した高度な操業解析、最適操業状態の監視 ✔設備不調時、エンジニア視点での真の原因追求・改善サポート・水平展開検討 ✔化学工学知識やプロセスシミュレーターなどをフル活用 ✔新規技術の積極採用(製油所デジタルツイン、製油所操業のデジタル化推進) ✔水素製造装置は全製油所に配置。石油精製には欠かせない重要装置でノウハウも豊富 ✔エンジニア経験を活かした製油所生産管理・サプライチェーンマネジメント業務 エンジニアとしてのキャリアアップ 石油精製業に携わったことがない人でも、プロセスエンジニアとしての業務経験や化学工学の 知識があれば問題ありません ◆プロセスエンジニアとしてのスキルアップ(教育体制) ✔担当装置を役割分担し、石油精製装置の知識やスキルを習得 上司や仲間が課題・進捗・悩みをサポート ✔各種教育ツールやPROⅡシミュレーションなども教育体制あり ✔技術系として必要なスキル、素養を学びながら活躍して頂きます ◆エンジニアスキルを極めたい人は装置スペシャリストとしての活躍 ✔本社にスペシャリスト専属部門を配置 ✔本社に居ながら全製油所の装置を横ぐし管理、技術専門家の立場で操業を支援 ✔海外との連携により最新情報も常にアップデート、ワールドワイドな活躍 ◆本社製造部門での活躍 ✔全製油所の運営や設備投資を総括管理する部門での活躍 ✔新設プラント建設や大規模改造など大型設備投資を検討する部門での活躍 ✔これまで当社が経験したことが無い規模のプロジェクトも多数予定しており、 超大型案件に携わることができる大きなチャンスあり ◆ENEOS各部門での活躍 ✔エンジニアスキルを習得後、ENEOS社内の各部門でも活躍の場あり 供給部門、品質保証部門、環境安全部門、新規エネルギー部門など ▶社員インタビューはこちら 仕事のやりがい ◆大規模装置というアセットを舞台にした活躍 ENEOSの強みはプラントというリアルなアセットを有している点です。みなさんの エンジニアとしての実力を、この大きな舞台で遺憾なく発揮してください。 ◆社会インフラを支え続けるやりがい 石油製品をつくり続ける製油所の操業に携わり、そしてより効率的に製品を製造することに よって、人々の生活に欠かせないエネルギーの安定供給に貢献し、達成感を味わえる業務です。 日々の生活、あらゆる場面で、社会を支えていることを実感できます。 ◆デジタルトランスフォーメーション これからの時代、デジタル化は必須です。IoTやセンサー技術、AIを組み合わせたプラントの効率運転や故障予測システムの構築など、既存事業の効率化にはデジタル技術が欠かせません。 ◆時代の変化に対応 燃料油の需要減等により、製油所は石油製品から化学製品・電気・新エネルギーへ製品構成をシフトしていきます。製油所アセットの転換に、プロセスエンジニアが中心となり変革を進めていきます。 応募資格 ◆大学卒業以上(化学系や化学に関連した学科が望ましい) ◆化学工学に関する基礎知識を有し、製造もしくは生産技術に関わるプロセスエンジニアとしての業務経験のある方 ◆危険物取扱者(甲種)、高圧ガス製造保安責任者、エネルギー管理士、公害防止管理者などの資格を有する方はさらに歓迎 ◆年齢は、20代から40代後半までを希望 続きを見る
-
製油所の今と未来の安全を担うプロセスセーフティーエンジニア (製造部・製油所)
仕事内容 石油精製プラントの安定・高効率操業および新規事業を含むプロジェクト開発の礎である プロセスセーフティー業務のご担当としてご活躍いただきます。 リスクアセスメント業務を核に、製油所にて進行中の操業あるいは新規プロジェクト開発に係るプロセス安全マネージメントの中心となって司令塔の役割を担って頂くなど、大きな仕事に チャレンジしていただきます(製油所ワイドの能力の行使、やりがい) ◆プロセス安全マネージメント向上を目指したリスクアセスメント・フォローアップ実行 ✔装置のライフサイクル全般(計画、設計・施工、操業管理等)に渡るリスクの管理 ・製油所オンサイト・オフサイト装置の操業全般に伴うリスク発掘・管理 ・低炭素社会に寄与する設備投資、省エネ新技術等の導入に伴うリスク発掘・管理 ✔世界レベルのプロセス安全マネージメントシステムに基づく包括的なリスクの管理 ・『ハザードとリスクの理解』を中心に『プロセス安全の誓い』、『リスクの管理』、 『経験からの学び』の全てを念頭に業務遂行 ◆装置安全操業を支える高度なリスクマネージメント ✔オンサイト・オフサイトをカバーする包括的で高度なリスクアセスメントおよび マネージメント ✔化学工学知識やヒューマンファクターなどをフル活用 ✔リスクアセスメント教育を通じたリスクマネージメントの啓蒙 ✔世界も視野にいれたトラブル水平展開等の事故からの学びと改善 ✔CCPS等の外部機関への参加を通じた最新知見の収集及び業務からの学びの発信 エンジニアとしてのキャリアアップ プロセス安全事故防止への意欲を持ち、石油・石油化学分野で10年以上の業務経験やプラント操業全般の知識があれば問題ありません。 ◆プロセスセーフティーエンジニアとしてのスキルアップ(教育体制) ✔経験に応じ製油所または本社にて石油精製プロセスやプロセス安全の知識習得 ✔本社にて1から2年導入教育を実施 ✔その後、製油所・製造所でセーフティーアドバイザーとして勤務しながら各種リスク アセスメント及びマネージメント能力を向上 ✔上司や同職種ネットワークの仲間が協力、相談、情報共有しつつ課題をサポート ✔各種教育ツールや社外教育体制あり ✔セーフティーエンジニアとして必要なスキル、素養を高めながら活躍して頂きます。 ◆エンジニアスキルを極めたい人は本社プロセスセーフティースペシャリストとしての活躍 ✔本社製造部門にスペシャリスト専属部門を配置 ✔本社に居ながら全製油所を横ぐし管理、技術専門家の立場で操業リスクマネージメント を支援 ✔海外との連携により最新情報も常にアップデート、ワールドワイドな活躍 仕事のやりがい ◆大規模装置というアセットを舞台にした活躍 ENEOSの強みはプラントというリアルなアセットを有している点です。みなさんの エンジニアとしての実力を、この大きな舞台で遺憾なく発揮してください。 ◆製油所のプロセス安全の専門家として所内の安全をリードする責任あるポジション マネージメントへの指南、関係者を指導・育成する立場であり、また各種プロジェクトへの 参画等やりがいのある職種です。海外を含めた安全に関わる場での知見収集や業務からの学び の発表など対外的に活躍する機会もあります。 ◆社会インフラを支え続けるやりがい 石油製品をつくり続ける製油所の操業に携わり、そしてより安全に効率的に製品を製造する ことによって、人々の生活に欠かせないエネルギーの安定供給に貢献し、達成感を味わえる 業務です。日々の生活、あらゆる場面で、社会を支えていることを実感できます。 ◆時代の変化に対応 燃料油の需要減等により、製油所は石油製品から化学製品・電気・新エネルギーへ製品構成を シフトしていきます。製油所アセットの転換に、プロセスセーフティーエンジニアが サポートしながら変革を進めていきます。 応募資格 ◆大学学部・院 卒業程度(化学系や化学に関連した学科が望ましい) ◆石油・石油化学分野での10年以上の業務経験があり、プロセス安全事故防止への意欲を 有している方 ◆危険物取扱者(甲種)、高圧ガス製造保安責任者、エネルギー管理士、公害防止管理者などの 資格を有する方、プロセス安全に関する資格(CCPS Certified Process Safety Professional 資格等)があればなお歓迎 続きを見る
-
石油精製・石油化学プラントのプロセス高度制御、最適化システム開発業務 (製造部・製油所)
採用の背景 ENEOSの競争力強化を目的として、石油精製・石油化学プラントのプロセス制御、最適化システムの開発やデジタル技術の開発、導入を加速・実現のため中心となって頂けるエンジニアを採用したい。 職種内容 石油精製・石油化学プラントの高度制御および最適化システムの企画、開発、プロジェクト業務のご担当としてご活躍いただきます。 プラントのモデル予測制御開発プロジェクト業務、最先端技術を活用した高度制御技術の開発、製油所最適化システムの開発など、大きな仕事にチャレンジしていただきます。 ◆競争力を向上させるための高効率操業の実現 ✔プラントの基本制御(PID)、高度制御(APC)の開発・改善 ✔装置最適化システム(RTO)の開発 ✔運転支援システムを活用した装置自動運転、異常検知システムの開発 ✔高度制御や運転支援システム等の保守業務 ◆最先端技術を活用した高度制御、最適化システムの開発・導入 ✔最先端技術やAI技術(Deep Learning等)を活用した高度制御技術、最適化システム ✔最先端のモデル予測技術(AI技術含む)を活用した装置異常検知システム 必要なスキル ■必須要件 ・石油・石油化学の製造にかかわる運転またはエンジニアの知識 ・プロセス制御に関する知識 ■歓迎要件 ・コミュニケーションスキル ・プロセス制御の最適化に関する知識 ・DCS、制御システムに関する知識 ・化学工学の知識 求める人物像 ■学歴 不問 ■職暦 石油・石油化学の製造にかかわる運転員、または、エンジニアとしての業務経験のある方を歓迎 プロセス制御、装置最適化業務の経験がある方はさらに歓迎 ■保有資格 以下の資格を有する方を歓迎(必須条件ではありません) ・JDLA Deep Learning for ENGINEER、JDLA Deep Learning for GENERAL ・危険物取扱者(甲種)、高圧ガス製造保安責任者、エネルギー管理士、公害防止管理者 ■人柄・資質 エンジニアとして、コミュニケーション能力の資質を持つ方。 業務を遂行するためには、自分ひとりの力で進めるのは限界があります。社内の各部門はもちろん、異分野の人々とも積極的に連携し、変革を推進していかなければなりません。その意味でもコミュニケーションスキルは、エンジニアに求められる重要な資質です。 仕事のやりがい・アピールポイント ◆石油精製・石油化学プラントの高効率運転や最適運転の実現をリードする責任あるポジション ・プロセス制御技術や最適化システムを自ら企画、開発、導入業務を遂行することにより、 省エネルギーや生産効率化の実現を実感できるやりがいのある職種です。 ・プロセス制御技術や最適化システムにおける最先端技術の調査、企画、開発にも 積極的に参画し、中心となって活躍することができます。 続きを見る
-
石油精製プラントの検査保全戦略策定 <大手町本社>
採用の背景 エネルギーの安定提供のためには製油所は今後も長期に運転をしていく必要があり、製油所の安定、安全操業の維持・向上へ向けて、製油所プラントの維持管理、改善を担う、多方面での経験・スキルを有した即戦力となる人材を求めております。 また、石油精製業(製油所)において培われた設備管理に対するエンジニアリング力は、今後の新エネルギー事業の展開でも不可欠な技術となります。このような状況下において、人材育成が急務となっております。 製油所の安定、安全操業の維持・向上へ向けて、塔槽、熱交換器、配管等の静機器設備の維持管理、設備の信頼性向上のため、製油所の腐食・検査・材料のエンジニアリング経験・スキルを有した即戦力の高い人材を求めております。 職務内容 【具体的な業務内容】 ・塔槽、熱交換器、配管等の検査を理解し、材料・腐食・検査に関わるトラブルシューティング及び技術検討を行うとともに検査のスタンダード(社内基準)を管理します。 ・静機器(塔槽、熱交換器、配管等)の設備管理戦略(機器の保全戦略)の作成と、それを軸とした検査保全戦略の基本方針を定め、製油所の静機器の検査管理について専門家としてアドバイスする業務を担います。 ・新規検査技術の適用検討・導入の検討を行います。 ・製油所の検査業務に関する検査エンジニアの教育ならびに育成を図っていきます。 募集条件 ■学歴 高校卒業以上 ■必須条件 以下の1~3を満たす方。 (1)材料に詳しく、 静機器(塔槽、熱交換器、配管等)の腐食・検査・材料のエンジニアリング実務経験が 10年以上 ある方 (2)メカニカルのスキルに留まらずプロセス運転情報等も考慮し、検査の設備管理戦略の社内基準や基本方針の策定ができる方 (3)製油所に対し最適な静機器の検査業務についてアドバイスする等、検査の専門家として力を発揮できる方 (例:原油種の変化や運転条件変更に伴う、製油装置への腐食・劣化影響予測に基づいたリスク評価の変更 / 新規プロセスや新設設備の対する金属材料選定の評価 / 製油設備に発生した腐食、劣化および損傷状況に基づき、適切な補修方法と今度の設備戦略の立案等) ■歓迎条件 ・石油精製会社の本社部門での腐食・検査・材料のエンジニアリング業務統括経験 ・以下の資格を持つ方は歓迎 ・高圧ガス製造保安責任者(甲乙種は問わず) ・危険物取扱者(甲種、乙種4類) ・酸素欠乏、硫化水素危険作業主任者 ・ボイラー技師(2級以上) ・石油学会設備維持管理士 求める人物像 ■人柄:資質 ・自身の成長意欲とチャレンジ精神がある ・タフさ、柔軟性を備えており、各製油所とのコミュニケーションを円滑に行える ・論理的思考ができ、全体を俯瞰し計画を立てることができる ・仮説思考により、新しい事象に対応できる ・将来の市場動向、技術動向に関心がある 仕事の魅力・やりがい 石油精製のプロセスを理解し、原油による腐食・劣化メカニズムなどを掌握し、定期修理や日常修理の検査保全管理から蓄積した設備の理解力を検査の設備管理戦略に反映させることで、プラントの信頼性の維持向上に貢献できます。また検査保全の新規技術の導入検討や業界の規格策定にも携わることで更なるスキル向上が図れます。 続きを見る
-
デジタル技術を用いた案件の開発・実証・導入の推進業務
採用の背景 ENEOSの競争力強化を目的として、デジタル技術を用いた案件の開発・実証・導入の推進を通じ、現在、製油所の信頼性向上に取組んでおり、その実現のため中心となって頂けるエンジニアを採用したい。 職務内容 最先端のAI技術やロボティクス技術を用いて、製造プロセスやフィールド業務や設備保全領域のDX化を実現するため、企画、開発、プロジェクトマネジメント等の業務を担当して頂く。 ※勤務先は本社東京勤務を前提としておりますが、将来的には、キャリアパスの一環として製油所に転勤の可能性がございます。 【現在取り組んでいる案件例】 ・最先端のAI技術を用いた、プラントの自動運転 ・デジタルツイン基盤の構築とアプリケーション開発 ・防爆型自走式ロボット・ドローン等を用いた、プラントの自動点検・産学連携による、プラント異常検知の共同研究 必要なスキル ■必須 ・化学工学およびシステム制御に関する知識を有し、製造もしくは生産技術に関わるプロセスエンジニア、制御エンジニアとしての業務経験のある方 ・基本的なITリテラシー、デジタル領域に関する知識を有し、実務経験がある方 ■歓迎 ・プロジェクトマネジメント能力を有する方 ・プロジェクトのリーダーシップ経験、問題解決能力や意思決定力 ・複雑な情報を理論的に整理し、分かりやすく伝えられる能力 求める人物像 ■学歴 不問 ■職暦 製造プロセス/アプリケーションエンジニアリング、製造工場のDX化に係る業務に従事した経験がある方 ■保有資格 以下の資格を有する方を歓迎(必須条件ではありません) ・JDLA Deep Learning for ENGINEER、JDLA Deep Learning for GENERAL ・応用情報技術者 ・統計検定2級 ・AWS cloud practioner ■人柄・資質 エンジニアとして、以下の3つの資質を持つ方(経験者歓迎) ・1つ目は、新しい価値に挑むチャレンジ精神 既存事業の変革に向けて、その実現にはさまざまな技術課題が待ち構えています。自らリーダーシップを発揮し、未知の分野に分け入ろうとするチャレンジ精神が必要不可欠です。 ・2つ目が、コミュニケーション能力 業務を遂行するためには、自分ひとりの力で進めるのは限界があります。社内の各部門はもちろん、異分野の人々とも積極的に連携し、変革を推進していかなければなりません。その意味でもコミュニケーションスキルは、エンジニアに求められる資質のひとつです。 ・3つ目は、結果が出るまで諦めない粘り強さ 一度取り組んだらとことん突き詰める。その粘り強さがブレイクスルーにつながります。 職場環境 配属グループ(予定):次世代技術グループ 平均残業時間:15時間/月(平均) テレワークの有無:有(相談応) ■人数 ・部署の人数:47名 ・配属グループの人数:16名 ■職場の平均年齢 ・配属グループ:36歳 仕事のやりがい・アピールポイント ・個々のメンバーに高い裁量と責任が与えられるため、自らのアイディアや提案が組織やプロジェクトの方向性に大きな影響を与え、それらを実現するための戦略を策定・実行することが出来ます。エネルギー業界における変革の最先端で活躍することができ、ビジネスへの直接的な寄与も実感できます。 ・これまで当社が経験したことが無い規模やチャレンジブルなプロジェクトも多数予定しており、注目案件に携わることができる大きなチャンスです!当社は自身の力を発揮する理想の環境を用意できると確信していますので、ぜひ前向きにご検討下さい! 続きを見る
-
製油所の運転員業務(鹿島石油 鹿島製油所)
選考フロー 選考フロー:応募→SPI(WEB)→面接(1~2回)→内定 仕事内容 製造設備(石油精製、石油化学、発電プラント他)の運転業務 主要業務:点検監視等現場パトロール、バルブ等の機器操作 歓迎条件 学歴:高卒以上 職歴:製造現場の勤務経験者(交替勤務経験者) 資格:以下の資格を所有していることが望ましい。 (所有していない場合は、入社後に取得が必要となります) ◇高圧ガス製造保安責任者(丙種以上) ◇危険物取扱者(乙種2類・4類・6類) ◇ボイラー技士(二級以上) 人柄・資質: ◇ルール(安全マインド)を守る ◇交替班での協調性・チームワークを大事にする ◇積極的に発言ができる その他:交替勤務が可能な健康状態(体力・精神面) その他 <残業の有無> 交替勤務の代勤務を中心に残業(休日出勤)が発生しますが、通常は月間45時間以内です。装置の定修時などの繁忙期はこれを超える残業が発生することもあります。 仕事のやりがい 石油精製、石油化学の2つの機能を有する国内最大級の製油所で、プラントの運転管理を通じて、エネルギー、素材原料の供給に携わることができます。 続きを見る
-
鹿島製油所 システムチーム員
採用の背景 サーバシステム/インフラネットワーク保守業務ならびに製造DX推進強化による体制構築のため 職務内容 ・プラント操業システムをはじめとした情報システムの開発や保守管理 ・ITインフラ(社内ネットワークなど)の保守管理 ・業務効率化、デジタル化や製造DXの推進およびサポート ・情報セキュリティ管理ならびに各種OA機器類の管理、棚卸 ・IT関連のトラブルサポート 求めるスキル <以下いずれかを満たす方> ・企業内SEとしてシステム保守やトラブルサポート経験がある方 ・システム導入プロジェクトのリード/マネジメント経験がある方 ・ITインフラやシステム構成のグランドデザイン設計/構築経験のある方 ・マニュアル化されていない業務にチャレンジできる方 ・製造DXに関心のあり、ITを活用した業務改善に取り組める方 求める人物像 学歴: 不問 職歴: ・情報システム部門でのシステム開発またはサポート経験(3年以上) ・システム導入プロジェクトのリード/マネージメント経験(3年以上) ・石油精製関連企業での業務経験があれば尚可 保有資格: <推奨>※必須ではありません。 ・ミドルウェア関連(Oracle認定資格など) ・ネットワーク関連(Cisco技術者認定資格など) ・M365関連(VB、PowerApps、Windows系資格など) 人柄・資質: ・周囲と良好なコミュニケーションが取れる方 ・社内外との折衝に抵抗がない方 ・責任感を持ち、最後まで業務をやり遂げることができる方 ・変化への抵抗を持たず、柔軟に適応できる方 ・報連相を徹底し、業務遂行において指示待ちにならない方 職場環境 配属グループ(予定): 製油技術グループ 平均残業時間: 平常時 10~20時間程度 繁忙期 40~60時間程度 ※プロジェクトの進捗状況やシステムトラブル発生頻度により変動あり テレワーク有無: 可能(要相談) 人数(2024年7月時点): 配属グループ人数29名(うちシステムチーム員4名) 職場の平均年齢: 30代半ば 中途採用者割合: グループ全体の1割程度 採用後のキャリアパス 製油所全体のサーバシステムだけでなく情報ネットワークにも携わることができるので、網羅的にITスキルを活かした社内SEとして活躍いただけます。 将来的にはプロジェクトの管理や育成も担うジェネラリストとしてマネージャーやチームリーダーを目指すことができます。 また、技術的な専門性を深めていくスペシャリストとしても活躍いただくことも可能です。 仕事のやりがいや魅力 すべての業務はITシステムと密接に関わり合いますので、大変な一方でとてもやりがいのある仕事です。社内のインフラエンジニアとして活躍することができ、サーバやネットワークだけでなく、クライアントPCなど幅広く携わることができます。また、製造DX推進においても重要な部署であるので、自ら発案して遂行するプロジェクトから全国の製油所を横断するプロジェクトまで大小様々なDXプロジェクトにも参画できます。 続きを見る
-
製油所の運転員業務(大阪国際石油 千葉製油所)
選考フロー 選考フロー : 応募 → SPI(WEB)→ 面接(1回)→ 内定 仕事内容 製造設備(石油精製、石油化学、発電プラント他)の運転業務 主要業務:点検監視等現場パトロール、バルブ等の機器操作 歓迎条件 学歴:高卒以上 職歴:石油、石油化学、化学工場・コンビナート等における運転現場経験者 (石油元売会社および石油化学会社が望ましい) 資格:以下の資格を保有していることが望ましい。 (保有していない場合は入社後に取得していただく) ・危険物取扱者 乙種4類 ・高圧ガス製造保安責任者 乙種 ・ボイラー技士 2級 人柄・資質: ◇運転現場で班単位での業務が主となる観点から、以下の人柄を希望する。 ・円滑にコミュニケーションができ、複数人と長時間協力して仕事ができる ・自分の意見を言うこともできるが、人の意見を聞くこともできる柔軟性 ・ネガティブにならず、チームの雰囲気を良好に維持できる ◇危険物、高圧ガスを取り扱う観点から、以下の資質を希望する。 ・危険慣行性が低く、無理なことをせずに慎重な行動ができる ・危険感受性が高く、事前に丁寧に考えることができる その他: ・『高所・閉所・暗所』に抵抗がなく、円滑に業務遂行ができること ・年間を通じて屋外でのバルブ操作等の力仕事や巡回点検業務ができること ・屋外作業の妨げになる持病等を持っていないこと 働き方について ・残業あり(交替勤務の代理勤務を中心に残業が発生) ・交替勤務あり(4班2交替制) ・年末年始勤務あり 仕事のやりがい ・各職場ともに教育に力を入れており、手順書等もあるため、比較的円滑に仕事を 覚えられ、戦力と期待される。 ・チームで仕事をするため、職場になじみやすい。 ・単に運転作業をおこなうだけではなく、運転改善検討や装置改造検討に 携わることができる。 続きを見る
-
製油所の運転員業務(ENEOS 川崎製油所)
選考フロー 選考フロー:応募→SPI(WEB)→面接(1~2回)→内定 仕事内容 製造設備(石油精製、石油化学、発電プラント他)の運転業務 主要業務:点検監視等現場パトロール、バルブ等の機器操作 歓迎条件 職歴:主として石油精製、石油化学などのプラント運転業務経験者 (石油元売会社および石油化学会社が望ましい) 資格:以下の資格を所有していることが望ましい。 危険物取扱者、高圧ガス各種免状 人柄・資質:現場のチームワークを大事にしつつフットワークよく現場作業に対応できる方 職場の中堅的な位置づけとしてリーダーシップを発揮できる方 安全防災等の様々なルールを順守できる方 その他 <残業の有無> 交替勤務の代勤務を中心に残業(休日出勤)が発生しますが、通常は月間45時間以内です。装置の定修時などの繁忙期はこれを超える残業が発生することもあります。 やりがい 石油精製、石油化学の2つの機能を有する国内最大級の製油所で、プラントの運転管理を通じて、エネルギー、素材原料の供給に携わることができます。 続きを見る
-
製油所の事務スタッフ業務(ENEOS 川崎製油所)
採用の背景 川崎製油所は、陸上・海上輸送の便に恵まれ、かつ大消費地である首都圏を背後にひかえた京浜臨海地帯に立地する、国内最大級の石油精製能力を持つENEOSグループ最大級の製油所です。 24時間・365日稼働する石油精製プラント・石油化学プラントを管理・運転し、石油製品の安定供給に貢献する川崎製油所にて、事務部門(コーポレート部門)の仕事に従事する方を募集します。 仕事内容 総務・人事・購買などの事務・施設管理業務、地域に根ざした社会貢献活動(*)の推進など (*)ENEOS子どもフェスティバル、歩道一斉清掃、ENEOSみらいの森保全活動、ENEOSバスケットボールクリニックなど ご本人の希望および適正等を総合的に判断し配属先を決定します。 求める人物像 〈学歴〉 高卒以上 〈職歴〉 業界・業種を問わず満1年以上の社会人経験のある方。第二新卒可。 〈資格〉 普通自動車免許(あれば尚可) 〈人柄・資質〉 ・心身ともに健康である方。 ・自身の成長意欲とチャレンジ精神がある方。 ・タフさ、柔軟性を備えており、社内外とのコミュニケーションを円滑に行える方。 入社後のキャリアパス ・川崎製油所の事務部門でキャリアを積み上げて頂くことを想定しています。 ・将来的に職場の中堅的な位置付けとしてリーダーシップを発揮し、マネージャーを補佐するリーダーとなりうる人材も歓迎しています。 続きを見る
-
製油所の需給業務(ENEOS 川崎製油所)
採用の背景 川崎製油所は、陸上・海上輸送の便に恵まれ、かつ大消費地である首都圏を背後にひかえた京浜臨海地帯に立地する、国内最大級の石油精製能力を持つENEOSグループ最大級の製油所です。 24時間・365日稼働する石油精製プラント・石油化学プラントを管理・運転し、石油製品の安定供給に貢献する川崎製油所にて、事務の仕事に従事する方を募集します。 仕事内容 主に税金の支払いに関する事務作業(*)をお願いしたいと考えています。 (*)必要な書類の作成や、社外の関係機関とのメール等でのやり取り 1.基礎知識の習得 ・一からお教えします 2.必要な書類の作成と発送 ・1で習得した基礎知識を使い、必要な書類を作り、発送する作業となります (これも一からお教えします) 3.関係会社や、税金業務を扱う国の機関(税関、国税局など)とのやり取り ・机上で教えるだけではなく、先輩社員の手本を見聞きして頂きながら、1歩ずつ覚えて頂く事を考えています 上記1~3に慣れて頂いたのちは、次のステップの業務への挑戦も可能です。 思いや希望を聞かせて頂き、将来について一緒に考えていければと思います。 求める人物像 〈学歴〉 高卒以上 〈職歴〉 不問 〈資格〉 不問 〈人柄・資質〉 ・川崎製油所の需給業務グループで長く勤めて頂ける方 ・心身ともに健康である方 ・社内外とのコミュニケーションを円滑に行える方 ・新しい知識の習得に抵抗がない方 職場環境について 職場平均年齢: 49歳(川崎製油所 需給業務グループ全体) 中途採用者割合: 7%程度(川崎製油所 需給業務グループ全体) 将来的なキャリア 川崎製油所の需給業務グループで長く勤めて頂く事を想定しています。 続きを見る
-
製油所の運転員業務(ENEOS 水島製油所)
選考フロー 選考フロー:応募→SPI(WEB)→面接(1~2回)→内定 仕事内容 製造設備(石油精製、石油化学、発電プラント他)の運転業務 主要業務:点検監視等現場パトロール、バルブ等の機器操作 歓迎条件 学歴:不問(高卒高専卒を想定) 職歴・スキル:石油・石油化学系の会社で10年以上オペレーションの経験があること 保有資格:①危険物取扱者乙種4類、②高圧ガス製造保安責任者乙種機械もしくは化学 人柄・資質:柔軟性、協調性がある方 その他 残業時間:25時間/月程度 水島製油所について 水島製油所は水島コンビナートの中核事業所であり、ENEOSの主要製油所として、国内最大の原油処理能力(1日あたり約34.5万バーレル)を誇る我が国最大の製油所です 続きを見る
-
製油所の運転員業務(ENEOS 根岸製油所)
選考フロー 選考フロー : 応募 → SPI(WEB)→ 面接(1回)→ 内定 仕事内容 製造設備(石油精製、石油化学、発電プラント他)の運転業務 主要業務:点検監視等現場パトロール、バルブ等の機器操作 歓迎条件 学歴:高卒以上 職歴:第1希望…石油、石油化学、化学の工場・コンビナート等における運転現場経験者 第2希望…その他の製造業(製紙、鉄鋼等)での現場経験者。資格・人柄・スキルを見て 判断させていただきます。 資格:以下を所有していることが望ましいですが、未所有でも入社後に取得して頂くことが できます。 ・危険物取扱者 2種、4種 ・高圧ガス製造保安責任者 乙種 人柄・資質: ◇運転現場で危険物を取り扱うことと、班単位での業務が主となる観点から、 以下人柄を希望します。 ・安全ルール、業務手順を遵守できる、丁寧に確認しながら業務ができる ・企業倫理、一般的モラルを守れる ・コミュケーション障害がなく、複数人と長時間協力して仕事ができる ・自分の意見を言うことができ、人の意見を聞ける ・チームの雰囲気を良好に維持できる その他: ・高所や閉所に対して恐怖心・抵抗感がないこと ・工場独特の臭気の中でも業務遂行に支障がないこと ・年間を通じて屋外でのバルブ操作等力仕事や巡回点検業務ができること ・屋外作業の妨げになるような、持病を持っていないこと 働き方について ・交替勤務あり ・残業あり(通常は月間35時間以内です。装置の定修時などの繁忙期はこれを超える 残業が発生することがあります) ・年末年始、GW勤務あり 仕事のやりがい 各職場ともに教育と、手順書作成に力を入れていて、早期の戦力化を目指せるよう体制を 整えています。 チームで仕事をするため、職場になじみやすいです。 単に現場作業を行うだけではなく、運転改善検討や収益改善検討に携わることができます。 努力次第ですが、スタッフ、班長、管理職への登用も可能です。 続きを見る
-
堺製油所 情報システムエンジニア
選考フロー 選考フロー : 応募 → 書類選考 → 一次面接 → 最終面接 → 内定 職務内容 石油化学プラントにおける情報システムエンジニアとして、ITインフラの保守を行う。 また、製油所システムのアプリケーションの保守・改善・新規導入を行う。 必要なスキル グループウェアと関連するネットワークおよびセキュリティに関するスキルと経験 (構築などの実務はグループIT会社などを利用) 求める人物像 学歴:高卒・高専卒以上 職歴:IT関連の職場での就業経験がある事が望ましい 人柄・資質: ・他部門との調整業務が多いため、調整の能力に優れ、明朗な方 ・最新の技術や知識に関心を持ち、自己学習能力が高い方 その他:ITインフラだけでなく、RPA/DX案件の推進, 製油所システムのアプリ保守など、 幅広く情報システム系の業務に対応できる方が望ましい その他参考情報 職場平均年齢:35歳前後 残業の有無:あり、約20~30時間/月 程度 働き方:フレックスやテレワークなど、柔軟な勤務形態を選択できます 続きを見る
-
ENEOS Powerの中長期の事業環境分析、事業戦略および収支計画の策定など
採用の背景 ENEOSグループの各事業の競争力強化と事業特性に応じた自立型経営の実現のため、社内カンパニーから独立する形で、2024年4月にENEOS HDの主要事業会社の一つとして電気事業を主な事業領域とするENEOS Power株式会社を設立。ENEOS Powerの成長に向けて、電気事業に関する経験を有するとともに、将来的にENEOS Powerの経営を担って頂ける人材を募集 仕事内容 ・中長期経営計画の策定 ・予算編成方針の策定 ・投資案件の審査・実行 ・経営会議/取締役会等に関する業務 ・カーボンニュートラルに関する戦略の策定および推進 ・電気事業に係る政策渉外活動 必要なスキル ■必須 電気事業に携わった経験をお持ちの方 (例:電力会社・新電力等における企画・販売・需給管理・経理・財務等の経験、VPP等の新規事業の経験、コンサルにおける電気事業案件の経験等) ■歓迎:ファイナンスの知見・スキルがある方 ・社内外とのコミュニケーション能力 ・調整スキル・ファシリテーションスキル 求める人物像 ■学歴 大学卒以上 ■職暦 ・電気事業に関する実務経験 (電力会社・新電力・コンサル等) ■保有資格 必須:特になし 歓迎:会計、財務等の資格、電気主任技術者等の電気関連の資格 ■人柄・資質 ・コミュニケーション能力が高い方 ・社内外との調整スキルが高い方 *これまでの職歴における実績を重視いたします。 職場環境 配属グループ(予定):ENEOS Power株式会社 経営戦略部事業戦略グループ ※ENEOSからの出向 平均残業時間:30時間程度/月 テレワークの有無:テレワーク有 ■人数 ・部署の人数:約30名 ・配属グループの人数:約10名 ■職場の平均年齢 ・部署:20代から50代まで幅広い年齢層が在籍 ・配属グループ:20代から50代まで幅広い年齢層が在籍 採用後のキャリアパス 応相談(成果に応じて本人の希望に合ったキャリアパスが可能) 仕事のやりがい・アピールポイント 新たに設立されたENEOSグループの一翼を担う電気事業会社において、会社の中心組織となる経営企画部門にてご活躍頂くことができます。 続きを見る
-
ENEOS Powerにおける新規事業の探索・立案・展開
採用の背景 ENEOSグループの各事業の競争力強化と事業特性に応じた自立型経営実現のため、社内カンパニーから独立する形で、2024年4月にENEOS HDの主要事業会社の一つとして電気事業を主な事業領域とするENEOS Power株式会社を設立。ENEOS Powerの成長に向けて、電気事業に関する経験を有するとともに、新規事業開発等の分野で、即戦力となり得る人材を募集 仕事内容 ・技術/制度/業界動向の調査・分析を通じた事業機会探索、および中長期的な事業環境想定を踏まえた新規事業の立案・展開 ・カーボンクレジット創出のためのビジネスモデル立案・展開 必要なスキル ■必須 ・エネルギービジネス(特に電気事業)に強い関心を持ち、挑戦する意欲のある方 ・電気事業に関する業務・実務経験がある方 ・社内外関係者と円滑にコミュニケーションを行い、良好な関係性を構築できる方 ■歓迎 ・デジタル技術を用いた新規事業のデザイン・DXのプロジェクトに関する知見・経験がある方 ・ファイナンス・M&A・他社との資本提携に関する知見・経験がある方 (デューデリジェンス、企業価値評価算定、ファイナンススキーム構築等) 求める人物像 ■学歴 大卒以上またはそれに準ずる資格の者 ■職暦 ・電気事業に関する実務経験 (電力会社・新電力等) ■保有資格 必須:特になし ■人柄・資質 ・新しいことにチャレンジする気概、意欲のある方 ・将来の事業環境を見据えた新規事業の企画力、柔軟な発想、コミュニケーション能力を有した方 ・事業戦略を実現するための推進力(リーダーシップ、周囲を巻き込む力)、社内外との調 整力・折衝力、業務管理能力を有している方 職場環境 配属グループ(予定):ENEOS Power株式会社 経営戦略部事業開発グループ ※ENEOSからの出向 平均残業時間:20時間程度/月 テレワークの有無:テレワーク可 ■人数 ・部署の人数:約30名 ・配属グループの人数:約7名 ■職場の平均年齢 ・部署:30代~40代が中心 ・配属グループ:事業開発グループ ■中途採用者の割合:ENEOS Power全体で約4割 採用後のキャリアパス 応相談(本人の希望に合わせたキャリアパスが可能) 仕事のやりがい・アピールポイント 新たに設立されたENEOSグループの一翼を担う電気事業会社において、会社の中心組織となる経営企画部門にてご活躍頂くことができます。 電気事業会社の成長に資する新規事業の開発を行う業務になります。将来の事業環境を想定し、ゼロベースから考える柔軟な発想力も求められますので、とてもやりがいがある仕事です。また、職場内は中途入社者も多く、前例踏襲に縛られない自由闊達に意見を言える雰囲気でありますので、その点はご安心ください。 続きを見る
-
海外発電事業の事業開発、海外発電案件のプロジェクトマネジメントなど
採用の背景 当社は、国内外におけるエナジートランジションの取り組みを進めており、再生可能エネルギーやガス火力等の発電事業も含め海外事業の拡大を目指している。そのような中、海外における発電プロジェクトの推進をマネジメントする人材を募集する。 仕事内容 以下3つの業種に区分される 1) 海外発電事業(太陽光 及び 陸上風力中心)の事業開発 ➢事業パートナーやM&A候補先等との協議・交渉 ➢案件の開発に必要な各種英文契約交渉、法務・財務・技術デューデリジェンス 2) 海外拠点管理 及び 開発(投資)済案件のアセットマネジメント ➢海外拠点 及び 投資済案件の予実管理 ➢共同出資者との意思決定調整 3) 海外発電案件のプロジェクトマネジメント 必要なスキル ■必須 ・英語力 ・海外電力ビジネス(特に再エネ事業)に強い関心を持ち、挑戦する意欲のある方 ・海外再エネ事業開発や海外拠点・海外資産管理(アセマネ)に関する業務・実務経験がある方 ・社内外関係者と円滑にコミュニケーションを行い、良好な関係性を構築できる方 求める人物像 ■学歴 大卒以上またはそれに準ずる資格の者 ■職暦 1)海外エネルギー関連プロジェクト(発電事業含む)の事業開発・M&A実務経験者 2)海外拠点管理の実務経験者 3)海外エネルギー関連プロジェクト(発電事業含む)のプロマネ実務経験者 ■保有資格 TOEIC 800点以上 ■人柄・資質 ・責任感を持って業務に取り組み、積極的にチャレンジする人材 ・社内外関係者と良好なコミュニケーションが取れる人材 ・海外再エネ事業に高い関心・興味を持つ人材 職場環境 配属グループ(予定):ENEOS Power株式会社 経営戦略部海外事業グループ ※ENEOSからの出向 平均残業時間:約30時間/月・人 テレワークの有無:テレワーク可 ■人数 ・部署の人数:約50名 ・配属グループの人数:約15名 ■職場の平均年齢 ・部署:20代~40代が中心 ・配属グループ:20代から50代と幅広い年齢層 採用後のキャリアパス 応相談(本人の希望に合わせたキャリアパスが可能) 仕事のやりがい・アピールポイント 海外における再エネ事業の開発・管理を通じて、地球温暖化への課題解決に貢献する事に共感される方の参画を期待しております。北米、豪州、東南アジアなど、世界各国を舞台にした仕事ですので、グローバルに活躍したい方には最適な職場です。将来的な海外駐在の可能性もございます。 職場内は中途入社者も多く、前例踏襲に縛られない自由闊達に意見を言える雰囲気がございます。 続きを見る
-
電気需給バランス管理、電気卸取引方針の立案、交渉業務など
採用の背景 当社は電気事業を成長戦略の一つと位置付け、自社で発電所を所有する強みを活かし、安定供給体制を確保しながら、トップクラスの顧客を獲得しています。 24年以降の五井火力(当社分約80万kW)運開を控え、適正な需給バランス管理や、「経済性」と「安定性」を両立した電気卸取引方針の策定および実行がポイントです。 果敢に挑戦し、リーダーシップを発揮する即戦力を採用したいと考えています。 仕事内容 ① 需要/供給の変動を踏まえた、適正な需給バランス管理 季節毎/時間帯毎に、卸電力取引所価格変動等の事業リスクを考慮しバランス管理 ② 電気卸取引方針の立案 取引時期・期間、取引相手、取引量、契約形態等を考慮し、卸取引方針を策定 ※電気先物取引の活用検討含む ③ 電気卸取引交渉の実行 チームで効率的に、他社との差別化を図り、経済性の高い卸取引を実行 必要なスキル ■必須 ・電力会社(新電力含む)における、電気卸取引の経験 ■歓迎 ・電力会社(新電力含む)における、電気先物取引検討/実行の経験 ・電力会社(新電力含む)における、電気需給管理の経験 ・電気事業関係法令および電気事業制度議論(旧一電卸販売の内外無差別等)の知見と、業務での活用経験 求める人物像 ■学歴 大学卒以上 ■職暦 電気事業業務経験者(電力会社、新電力等) ■保有資格 特になし ■人柄・資質 柔軟性、バイタリティ、コミュニケーション力 職場環境 配属グループ(予定):ENEOSPower株式会社 需給部 需給計画グループ ※ENEOSからの出向 平均残業時間:- テレワークの有無:有 ■人数 ・部署の人数:24名(新会社:需給部 *見込み) ・配属グループの人数:12名 採用後のキャリアパス 勤務地:東京(国内外転勤あり) 仕事のやりがい・アピールポイント 大規模電源運開の変革期に、一緒に当社電気事業の未来を創りましょう! 続きを見る
-
電気需給管理、需給管理システムの運用や機能改修など
採用の背景 当社は電気事業を成長戦略の一つと位置付け、自社で発電所を所有する強みを活かし、安定供給体制を確保しながら、新電力トップクラスの顧客数を獲得しています。 2024年以降には、五井火力発電所(当社分約80万kW:LNG)も運転を開始し、自社電源(川崎天然ガス火力発電所、製油所電源等)や再エネ等を組み合わせた需給管理を実施していることから、電力需給管理システムの重要性がより増しております。 年々複雑化する電力制度への対応や需給管理業務の安定的な運用を遂行するため、ITセキュリティの知見を有し、需給管理システムの運用や開発・機能改修の経験がある方を採用したいと考えています。 仕事内容 電力需給管理システムを中心に需給管理業務を担っていただきます。 ①電力需給管理システムの運用や機能改修(メーカーとの折衝) ②電力需給管理システムに関する情報セキュリティ業務全般 ・社内情報セキュリティ規定に準拠したシステム管理 ・情報セキュリティ対策強化に向けた施策立案・実施 ・システム機能改修における情報セキュリティ審査、指導 ③電力システム改革(制度変更、新制度導入)に対する電力需給管理システム対応 ④電力需給管理に関する全般業務(週間~実運用断面) 必要なスキル ・電力需給管理システムの開発・機能改修に携った経験および知見 ・需給管理の運用業務が未経験でも需給管理業務に興味のある方 求める人物像 ■学歴 高卒以上 ■職暦 電力需給管理システムに関する業務経験者(システムベンダー、電力会社、新電力等) ■保有資格 必須:なし 歓迎:「情報処理安全確保支援士」「情報セキュリティマネジメント試験」資格保有者 ■人柄・資質 柔軟性、バイタリティ、コミュニケーション力 職場環境 配属グループ(予定):ENEOS Power株式会社 需給部 需給管理グループ ※ENEOSからの出向 平均残業時間:おおよそ10~20時間/月 テレワークの有無:テレワーク可(柔軟に対応) ■人数 ・部署の人数:23名 ・配属グループの人数:11名 ■職場の平均年齢 ・部署の年齢:20代から50代と幅広い年齢層 ・配属グループの年齢:20代~40代が中心(平均年齢:36歳) ■経験者採用の割合 ・配属グループの約4割が経験者採用社員 採用後のキャリアパス ・勤務地:東京(国内外転勤あり) ・入社後は電力需給管理システムを中心に需給管理業務に取り組んでいただきますが、ご本人の希望や適正に合わせて他部門への異動の可能性もあり、これに伴い転勤の可能性もあります。 仕事のやりがい・アピールポイント ENEOS Powerは、新たに設立されたENEOSグループの一翼を担う電気事業会社です。 電気事業の要である需給部にて需給管理を支えるやりがいのある仕事で、大きな会社での新しいビジネスは苦労もありますが、規模の大きな仕事が可能です。 これまでの経験を大いに発揮して活躍できる職場であると考えています。 ENEOS Powerの需給をともに支えていただける方を広く募集いたします。 続きを見る
-
新規電源(火力発電所等)の開発推進、既設発電所のアセット管理など
採用の背景 当社は電気事業を成長戦略の一つと位置付け、自社で発電所を所有するという強みを活かしながら、電気の安定供給とカーボンニュートラル社会の実現との両立に向け挑戦しています。 電気事業を取り巻く環境が大きな転換点を迎えている中、カーボンニュートラル社会に資する新規発電所の開発や既設発電所のアセット管理をご担当頂ける方を募集します。 職務内容 ① 新規脱炭素電源(火力発電+CCS、水素利用等)の開発プロジェクト推進(FS、FEED、EPC契約等) ② 既設発電所(LNG火力、バイオマス、太陽光等)のアセット管理(運転・保守、EPC)および収益改善策の立案・推進(技術面) 必要なスキル ■必須:下記のいずれかの経験 ・プラントや発電所におけるEPCプロジェクトの遂行経験 ・発電設備のアセット管理経験(設備改善検討、設備管理等) ■歓迎 ・発電設備に関する機械/電気/制御/土建系の設備管理または設計の経験 ・発電設備の設備改善(省エネ、効率化)検討の経験 ・電力事業に関する法令や規格の知識 ・メーカー、コントラクター、行政との折衝経験(またはメーカー、コントラクターでの勤務経験) 求める人物像 ■学歴 大学卒以上 ■職暦 ・電力関連ビジネス経験者(旧一般電気事業者、新電力等) ・EPCコントラクターや事業会社におけるプラントや発電所のEPCプロジェクト経験者 ・発電設備のアセット管理経験者(設備改善検討、設備管理等) ■保有資格 必須:特になし 歓迎:電気主任技術者、ボイラータービン主任技術者、エネルギー管理士、公害防止管理者(大気一種、水質一種)等の技術資格 ■人柄・資質 柔軟性、バイタリティ、コミュニケーション力 職場環境 配属グループ(予定):ENEOS Power株式会社 発電部 発電技術グループ ※ENEOSからの出向 平均残業時間:- テレワークの有無:有 ■人数 ・部署の人数:30名 ・配属グループの人数:14名 採用後のキャリアパス 勤務地:東京(国内外転勤あり) 仕事のやりがい・アピールポイント ENEOSの未来を創るために、これまでの経験を存分に発揮して下さい。 続きを見る
-
ENEOSバイオマスパワー室蘭合同会社 室蘭発電所における運転業務
採用の背景 当社は電気事業を成長戦略の一つと位置付け、自社で発電所を所有する強みを活かし、安定供給体制を確保しながら、業界トップクラスの地位を目指しております。 2020年に運開した室蘭バイオマス発電所は、PKS(発電燃料となるパームヤシ殻)専焼の発電所としては国内最大級であり、環境保全に十分配慮した高効率の発電所であるとともに、安全かつ安定的な発電事業を通じて地域社会の発展・活性化に貢献しております。 同発電所の安定、安全操業の維持・向上に貢献していただける経験豊かな方を募集します。 職務内容 出向先のENEOS Power株式会社からENEOSバイオマスパワー室蘭合同会社に再出向となり、配属は発電課。同課の運転員として室蘭バイオマス発電所の運転業務を行う(交替勤務あり)。 ※主要業務:点検監視、現場パトロール、機器の操作等 ※本人のキャリア・適性・要望を考慮の上で具体的な業務割当てを実施します 必要なスキル ■学歴 高校卒業以上 ■必須条件 ・発電設備・動力設備を有するプラント等、高度な安全意識が求められる運転現場における勤務経験(交替勤務経験があることを歓迎)。 ・寒冷地においても年間を通じて屋外での機械装置の操作等の作業や巡回点検業務ができること(体力面・精神面に支障がないこと)。 ・高所や閉所、工場独特の臭気の中でも業務遂行に支障がないこと ■保有資格 以下の資格を有していることが望ましいですが、未所有でも入社後に取得して頂くことができます。 危険物取扱者、ボイラー技士 求める人物像 ■人柄・資質 ・現場のチームワークを大事にしつつ、フットワークよく現場作業に対応できる方 ・職場の中堅的な位置づけとしてリーダーシップを発揮できる方 ・安全防災等の様々なルールや業務手順を遵守できる方 職場環境 ■勤務先・勤務地(予定): ENEOSバイオマスパワー室蘭合同会社 室蘭発電所(北海道室蘭市港北町1-3-1) ■勤務時間(残業の有無): 【標準勤務時間帯】 8:00~16:30 【交替勤務時間帯】 8:00~20:00、20:00~8:00 (2交代制) ※フレックスタイム制(コアタイムなし) 交替勤務の代勤務を中心に残業(休日出勤)が発生しますが、通常は月間35時間以内です。装置の定修時などの繁忙期はこれを超える残業が発生することもあります。 休日:完全週休二日制、会社記念日、祝日、メーデー、 年末年始、産前産後休暇、育児休業、介護休業、有給休暇等 採用後のキャリアパス ・単に現場作業を行うだけではなく、運転改善検討や収益改善検討に携わることができます。パフォーマンス次第では将来班長、管理職への登用の可能性もあります。 ・転勤については本人の希望を最大限考慮しますが、京浜地区(ENEOS Power東京本社の他、千葉・川崎の発電所)やENEOSグループの拠点等へ異動する可能性があります。 選考フロー ①WEBテスト・書類選考 ⇒ ②一次面接 ⇒ ③最終面接 ※一次面接については、室蘭市在住の方であれば発電所の事務所で実施します それ以外の方についてはオンラインにて実施予定です ※最終面接は東京の大手町本社で実施いたします(原則対面) 続きを見る
-
電力・都市ガスの販売戦略立案、再エネ活用のビジネスモデル開発、事業計画の作成など
採用の背景 当社は電気事業を成長戦略の一つと位置付け、自社電源を確保することで、安定供給体制を構築しております。2024年8月以降、五井火力発電所(当社分約80万kW:LNG火力)も運転を開始し、販売拡大局面に入りました。 ENEOSグループの再エネ電源や、首都圏における都市ガス供給インフラも活用しつつ、更なる事業拡大と社会のニーズに沿ったサービスの充実を図るべく、即戦力となる経験者を採用したいと考えております。 仕事内容 ・国内の制度改革等による関連制度の動向や将来の事業環境分析に基づいた中期事業計画、販売戦略の立案 ・電力・都市ガス小売の顧客基盤拡大を目的とした販売戦略の立案 ・電力・都市ガスに関する付加価値サービスの開発 ・再生可能エネルギーを活用した脱炭素ソリューションサービスの開発 必要なスキル [必須(must)] ・電力・都市ガス業界の経験者 ・BtoC企業(またはBtoBtoC)での販売戦略立案の経験者 [歓迎(want)] ・電力・都市ガスの商品設計経験者 ・電気事業、ガス事業の関連法制度に関する基礎知識のある方 ・代理店チャネルを介した営業戦略立案の経験者 ・新商品・サービスビジネスモデル立案~実行までのプロセスを経験した方 ・CIS等システム経験者 求める人物像 学歴:大学卒以上 職歴:・BtoC企業(preferred) ・エネルギー企業(preferred) 保有資格:[歓迎(want)」 人柄、資質:柔軟性、バイタリティ、コミュニケーション力、提案力 職場環境 ・勤務地:東京 ・配属グループ:ENEOS Power株式会社 販売部 販売企画グループ ※ENEOSからの出向 ・職場の平均年齢:部署 41.4歳 配属グループ 37.7歳 ・人数:部署の人数 76名 配属グループの人数 19名 ・中途採用者の割合:34.2% ・平均残業時間:31.9時間/月(企画グループの一般社員平均) ・テレワーク勤務可 採用後のキャリアパス ・経験や実績によりマネジメント職への昇進も可能です。 仕事のやりがい・アピールポイント 大きな会社での新しいビジネス部門になりますので、苦労もありますが会社の成長と共に自身の成長を実感することができます。 続きを見る
-
低圧・高圧・都市ガス事業を支える顧客管理システム開発、電気・都市ガス事業にかかわるDX推進など
採用の背景 ENEOSは「エネルギー・素材の安定供給」と「カーボンニュートラル社会の実現」との両立に向けて、電気・都市ガス事業を成長の柱の一つと位置付け挑戦し続けています。自社発電所による安定供給体制、新電力トップクラスの顧客獲得といった他の新電力にない特徴を有しており、さらなる事業拡大に向けて基幹となる顧客管理システムの開発、運用、DXを活用した新規サービス導入などIT領域で挑戦意欲、行動力を備え、リーダーシップを発揮できる方を採用したいと考えています。 仕事内容 以下いずれか、場合により兼務 ①低圧・高圧・都市ガス事業を支える顧客管理システム開発(企画、設計、構築、運用)の推進 ②電気・都市ガス事業にかかわるDX、部門横断的な企画推進、業務課題の抽出と解決に向けた関係部門、ベンダー調整、システム面でのリード ③AWSを活用したITインフラの構築・最適化、安定稼働の実現 必要なスキル 【must】 ・BtoC、BtoB事業におけるシステム企画、開発、運用のシステム業務経験(電気・都市ガス事業経験は年齢とキャッチアップ力次第で未経験も可) 【want】 ・電気、都市ガス事業における顧客管理システムの企画、開発、運用のシステム業務経験 ・電気事業、都市ガス事業の小売経験、または料金、制度面の業界知識 ・仕事に対するコミットメント力、忍耐強さ、ベンダーマネジメント能力 ・IT/DXを軸とした業務改善、コスト削減を提案、調整、実行する能力 ・部門横断で関係者を巻き込み工程を推進させるコミュニケーションおよび課題解決能力 ・AWSを活用したITインフラ構築経験 求める人物像 ■学歴 大学卒以上 ■職暦 BtoC、BtoB事業のシステム開発における企画・設計・構築・運用経験者(事業会社のITシステム部門、SIerやITベンダーの職務経験) ■保有資格 必須:‐ 歓迎:‐ ■人柄・資質 丁寧なコミュニケーション能力、柔軟性、新規技術のキャッチアップ能力、粘り強さ 職場環境 配属グループ(予定):ENEOS Power株式会社 サービスソリューション部 システムグループ ※ENEOSからの出向 平均残業時間:27時間/月 テレワークの有無:テレワーク勤務可 ■人数 ・部署の人数:127名(派遣社員23名含む) ・配属グループの人数:37名(予定) ■職場の平均年齢 ・部署:40歳 ■中途採用者の割合:約30% 採用後のキャリアパス 将来的に電気事業、都市ガス事業を支えるシステム領域のチームリーダーとして、上流工程からシステム運用保守までの一連の業務を担える人材となっていただくことを期待します。 仕事のやりがい・アピールポイント ・事業拡大、顧客満足度向上、サービス多様化、業務効率化、DX推進など求められるなか、システムを通じた部門横断的な課題解決と事業への直接的貢献といったやりがいと楽しさを感じることができると思います。 ・ENEOSの電気・都市ガス事業の未来を創るために、これまでの経験を存分に発揮して下さい。 続きを見る
-
VPP事業企画関連業務、システム関連業務、トレーディング関連業務
採用の背景 ENEOS Powerにおいて、将来の事業の核とすべくVPP事業を展開、拡張している。事業企画グループにおいては、事業の企画立案、システム、トレーディングに関し、専門性のある人材確保が必要であるため。 職務内容 1.事業企画関連業務 ① DRやVPP、蓄電システムを用いた新規事業の開発、事業化推進 ② 大型蓄電池リソースの短期、および中長期的活用・運用に関する戦略検討 ③ 各種電力市場を活用した収益化検討、業務遂行 2.システム関連業務 システムベンダーや一般送配電事業社等と協議しながら、システム開発や運用構築を推進 3.トレーディング関連業務 当社システムを使用し、一定のルールのもとで大型系統用蓄電池を運用する (電力市場選定・入札実行、電力市場の動向把握) 必要なスキル ■必須 電気事業に関わる制度の基本を理解し、コミュニケーション能力に長けていること ■歓迎 1.事業企画やVPPに関する事業経験があること 2.電力関係システムの開発経験(PM経験) 3.電力事業におけるトレーディング、需給管理、調達等の経験 求める人物像 ■学歴 原則として大卒以上 ■職暦 「求めるスキル」に合致した業務経験のある方 ■保有資格 ・必須:なし ・歓迎:第二種電気主任技術者 ■人柄・資質 ・能動的に業務を進めていける方 ・チームワークを意識して業務に取り組める、調整力の高い方 職場環境 配属グループ(予定):ENEOS Power株式会社 VPP事業部 VPP事業企画グループ ※ENEOSからの出向 平均残業時間:おおよそ30時間/月 テレワークの有無:テレワーク可(柔軟に対応) ■人数 ・部署の人数:34名 ・配属グループの人数:16名 ■職場の平均年齢 ・部署:38歳 ・配属グループ:35歳 採用後のキャリアパス 入社後はVPP関連業務に取り組んでいただきますが、ご本人の希望や適正に合わせて他部門への異動の可能性もあり、これに伴い転勤の可能性もあります。 仕事のやりがい・アピールポイント 大きな会社での新しいビジネスは苦労もありますが、規模の大きな仕事が可能です。 ENEOSとしても新しい領域へのチャレンジですので、外部から入られた方がこれまでの経験を大いに発揮して活躍できる職場であると考えています。 難題ですが、一緒にカーボンニュートラル推進とエネルギーの安定供給という課題に取り組んでいきましょう! 続きを見る
-
大型蓄電池設置事業拡大に向けたVPPプロジェクト推進全般
採用の背景 ENEOS Powerにおいて、将来の事業の核とすべくVPP事業を展開、拡張している。VPP事業1グループにおいては、大型蓄電池設置・運用に関し、専門性のある人材確保が必要であるため。 職務内容 大型蓄電池設置に関する、企画、場所選定、蓄電池/EPC・機器メーカ等との折衝、国/地方自治体との折衝等のプロジェクト推進全般を担っていただきます。 必要なスキル ■必須 ・電力に関する基礎知識の保持およびEPC対応の経験 ■歓迎 ・電力事業に関する政策動向に関する知見、理解(各種市場取引含む) ・蓄電池、PCS、エネルギーマネジメント等に関する知見、理解 ・再生可能エネルギー開発案件のEPC選定やプロジェクトマネジメント経験 求める人物像 ■学歴 原則として大卒以上 ■職暦 「求めるスキル」に合致した業務経験のある方 ■保有資格 ・必須:なし ・歓迎:第二種電気主任技術者 ■人柄・資質 プロジェクト管理能力、柔軟性、調整力、課題解決力を有し、チームワークを意識して業務に取り組める方 職場環境 配属グループ(予定):ENEOS Power株式会社 VPP事業部 VPP事業1グループ ※ENEOSからの出向 平均残業時間:おおよそ30時間/月 テレワークの有無:テレワーク可(柔軟に対応) ■人数 ・部署の人数:34名 ・配属グループの人数:6名 ■職場の平均年齢 ・部署:38歳 ・配属グループ:43歳 採用後のキャリアパス 入社後はVPP関連業務に取り組んでいただきますが、ご本人の希望や適正に合わせて他部門への異動の可能性もあり、これに伴い転勤の可能性もあります。 仕事のやりがい・アピールポイント VPP事業部は2023年4月に発足したばかりの新しい部で、中途採用者も多く、これまでのご経験を存分に発揮いただける場です。 ともに事業拡大を担っていただけるメンバーを広く募集いたします! 続きを見る
全 72 件中 72 件 を表示しています