全 187 件中 87 件 を表示しています
-
病理評価研究員 ※山梨県バイオリサーチセンター配属
■シミックファーマサイエンスとは シミックファーマサイエンス社では、シミックグループの中でもNon-Clinical CROとして、前臨床研究、バイオアナリシス、CMC品質分析、それらを横断したバイオ医薬品の分析/測定、コンサルティング、メディカルライティング等、医薬品、医療機器等の研究開発ステージから商用ステージまで製品ライフサイクル全般の非臨床分野におけるソリューションをご提供しております。国内には3拠点のラボ(北海道・兵庫県・山梨県)を有しています。またUS子会社とも連携しており、グローバル案件も多数ございます。 ■主な業務内容 法令(GLP)に基づく非臨床試験におけ病理評価を実施いただく担当者です。 毒性/薬効薬理試験の病理評価(肉眼的所見及び病理組織学的評価)をご担当頂きます。 各種教育研修プログラムがあり、未経験部分については丁寧に指導します。 病理標本作成の先工程である細胞評価などのプロフェッショナルとして経験を積み、将来的には当ポジションのリーダーになって頂けるような方を求めています。 【必須要件】 非臨床試験病理経験者(3年以上) 獣医病理学、獣医解剖学、組織学の専門知識を有すること 毒性病理評価の実務経験 毒性病理学専門家資格 又は 獣医病理専門家資格の有資格者 【歓迎要件】 GLP試験のSD経験者 獣医師免許を取得されている方。 【資格・免許】 普通自動車免許 <求める人材像> チームで業務を行える方 新しい事にチャレンジする事が好きな方 明るくコミュニケーションを取るのが得意な方 続きを見る
-
クライアントの事業発展に貢献出来る、コンサルティング営業
仕事内容 製薬メーカーやバイオベンチャー、アカデミアからの開発支援又は研究支援業務を受注に導くためのコンサルティング営業です。クライアントと関係性を築き、認知されていないニーズを掘り起こしシミックグループのソリューションをカスタマイズして提案するカウンターパートとして活動します。提案内容によっては、グループ各社のBDも巻き込みながら、ソリューション提供体制を調整するダイナミックな仕事です。 本人スキルに応じて、アシスタント業務(見積、契約、提案の3ステップあり)から開始し、BD担当者へのステップアップ登用のステップも設けております。 <ポイント> ●数億、数十億単位の取引成立に向けて活動する仕事です。 ●クライアントとのコミュニケーションを取る中で得られるヒントを基に、ニーズをキャッチし、 適切なサービス提供部門担当者又はグループ各社と連携し、案件獲得に向けて活動します。 ●様々な医薬品開発関連業務、製品、疾患領域の知識を得ることができます。 ●研究支援業務においては、最先端の分野の研究に携わる医師と業務内容や費用、スケジュール調整など、研究者の視点のDr.と協議するため、モニタリング業務とは異なるコミュニケーションとなります。 ●対象顧客:製薬企業、バイオベンチャー、アカデミア関連、異業種の新規参入企業(IT/自動車/金属加工業/飲料メーカー等) 必須条件 【担当者】 製薬業界・CRO業界の業界経験5年以上 ※5年未満でも相談可能 歓迎条件 【担当者】 ビジネスデベロップメントのご経験 英語スキル 求める人物像 精神的にタフであり、客観的に物事をとらえることができる。正確に緻密な書類も扱える。 続きを見る
-
医薬品工場の設備管理保全業務をご担当頂きます 栃木県 シミックCMO足利配属 ※契約社員採用※
医薬品製造工場における設備管理保全業務をご担当いただきます 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術を有しており、経験豊富な技術スタッフとご一緒に働いてみませんか ■主な業務内容 「設備保全業務」 ・各種測定器や理化学機器の点検・校正対応 ・設備保全業務 【必須要件】 ・設備保全業務に携わった経験がある方 ・時間外・休日出勤が可能な方 【歓迎要件】 ・理化学機器等の点検・校正の知識と経験がある方 <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 前向きで意欲的な方 続きを見る
-
【静岡_正社員募集!】医薬品の生産・製造設備管理担当者
医薬品の製造受託工場における生産・製造設備の維持・管理業務をご担当頂きます ■主な業務内容 医薬品(固形製剤)の生産・製造設備のメンテナンスと管理を行っていただきます。 生産・製造設備の更新、改造の立案・実行 生産・製造設備のメンテナンス、修理対応 生産・製造設備のトラブル対応 【必須要件】 生産・製造設備の保全業務経験(2年以上:業界経験問わず) 【歓迎要件】 生産・製造設備の設計・導入業務経験(業界経験問わず) 医薬品の生産・製造設備に関する業務経験 設備保全技能士等の設備に関する資格 <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 生産・製造設備が好きで、メーカーと一緒により良い設備を造っていける方 <シミックCMOについて> 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。 様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術を有しており、経験豊富な 技術スタッフとご一緒に働いてみませんか 静岡工場は固形剤を始めとして様々な剤形に強みをもつ拠点です。 新薬を始めとしてメーカーより様々な製剤を受託製造しており、さらに 製剤開発やコンサルティングを通し、新たな価値も提供しております。 続きを見る
-
安全性情報業務はCRO業界が中心となる時代。あなたのご経験を最前線で活かしませんか?_【経験者】安全性情報担当者_シミック株式会社配属
シミック株式会社の国内外の医薬品に関する有害事象、副作用情報の収集、評価、報告を行う業務をお願い致します。 職務内容 国内外の医薬品、医療機器に関する有害事象、副作用情報、不具合情報の収集、評価、報告を行う業務 ~執行役員本部長より~ 「以前は製薬メーカーで新薬の申請業務部門や、ファーマコヴィジランス(PV)部門で安全性情報業務を担当していました。シミックに入社したのは2006年です。 ちょうどその頃から製薬メーカーがPV業務の一部をCRO企業へアウトソーシングするよう時代の流れが変化しつつあり、CMICなら自身の経験を活かせると思い入社しました。 入社当時のPVの大阪支社メンバーは4名でしたが、現在は東京・大阪の2拠点で330名体制です。CRO業界でのPV事業の急成長を、体感してきました シミックなら、あなたの経験を存分に活かせるフィールドが数多くあります。 現在、多くのCRO企業が安全性情報業務は派遣社員を活用し、<入力・翻訳・評価>を分業化しています。しかし、シミックはあえて【正社員】を採用し各自が一連の業務をトータルに行って理解を深めることで、メンバーがみな高いレベルとなり、クライアントが求める業務の効率化や改善などの提案を積極的に行っていきます。 ◎一連の業務を細分化せず、一貫したスキルを身に着けられます(情報の入手~報告者作成まで) ◎シミックの<提案力>から、案件もクライアントもまだまだ増え続けています。 ◎チームとしてはクライアント別に数名~10名以上のプロジェクトチームがあります。 ◎ICCC、再生医療、医療機器等の幅広いプロジェクトがございます。 ◎内資、外資系、メガファーマから中小までプロジェクトを受託。 ◎取組 ■定型作業は自動化できるようRPAやAIの導入も進めています。 ■シミックはこれからも、業界の概念も変えていくような新しいチャレンジに 取り組み続けます。 ◎キャリア ■「安全性情報業務」の部門で経験・ノウハウを積み、マネジメント職へとステップアップ。 ■新キャリア制度運用中(CRA、PM、DM、、PMS、QA、MW、薬事等のキャリア選択可能)※入社後一定期間経過により適用可能となります。 担当部長、シニアスペシャリストまたはマネージャークラス 現在、経験豊富なシニアクラスを急募しております。 【必須要件】 製薬メーカーで以下の経験をお持ちの方 1)国内外で販売している医薬品及び治験薬に係わる安全性の評価ならびに安全対策の立案 2)グローバルな安全性評価に係わる手順の作成・管理及び海外ライセンス先との交渉 3)安全性リスクマネジメントプランの作成・改訂 【歓迎要件】 ・日⇔英翻訳、およびそのレビューができる方歓迎 フルタイム以外の勤務も可能です 製薬メーカーにて安全性定期報告の作成経験をお持ちの方であれば、 勤務時間・勤務日数等、フルタイム以外の就業条件でも検討可能です。 勤務希望をお書き添えのうえご応募ください。 ※雇用形態は「契約社員採用」となります。 続きを見る
-
医薬品工場での事務職募集! 栃木県 シミックCMO足利配属 ※契約社員採用※
医薬品製造工場での事務業務をご担当いただきます 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術を有しており、経験豊富な技術スタッフとご一緒に働いてみませんか ■主な業務内容 ①生産に関わる事務作業全般(製造記録の確認・システム入力・日報処理・伝票処理等) ②課内庶務業務(従業員への事務手続きフォロー、各種連絡対応) ③システムを使用した購買依頼入力 ④来場者対応(準備・説明・電話応対) ⑤人事関連手続き(課内入退職者の対応・説明) ⑥生産に関わる各種手順書作成、修正 【必須要件】 ・事務業務経験 ・PCスキル(Exel、Word、PowerPoint、Outlook) <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 前向きで意欲的な方 続きを見る
-
【薬剤師の方対象】《未経験可!》医薬品工場_品質保証・品質管理業務
《未経験可》薬剤師の知識を活かし、医薬品工場での品質保証・品質管理担当者として活躍しませんか シミックCMO株式会社西根工場では現在、薬剤師の資格をお持ちの方を積極採用中! 医薬品製造工場での業務経験をお持ちの方はもちろん、お持ちでない方もチャレンジ可能です。 薬剤師の知識を活かし、品質保証・品質管理担当者としてのキャリアを深めていきませんか。 ■主な業務内容 医薬品の原料・製品出荷判定・工程管理及び安定性に関する理化学試験 医薬品の出荷判定、工程管理及び安定性に関する微生物 学的試験業務、製薬用水や 空調システム等のモニタリン グ試験業務 GMP関連業務 GMP査察対応 工場薬剤師としての業務 ■必須要件 ●下記両方をお持ちの方。 ・薬剤師資格 ・医薬品メーカーやCDMOなどの医薬品産業での就業経験 ■歓迎要件 医薬品製造工場での品質保証業務経験・品質管理業務経験 医薬品製造工場での製造業務経験 医薬品製造販売業や医療機器の製造業・製造販売業での業務経験 官公庁や出先機関での薬務従事経験 <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 医薬品製造に興味がある方 前向きさ・上昇志向のある方 続きを見る
-
【第二種電気主任技術者募集!】医薬品工場を支える設備保全業務です
医薬品工場での設備保全業務(主に電気関係)をご担当頂きます 【主な業務内容】 設備保全業務(電気) ・特別高圧受変電設備及び場内自家用電気工作物の維持管理業務 【必須要件】 電気関係の設備保全業務に関する知識と経験を有する方 第二種電気主任技術者をお持ちの方 <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 前向きで意欲的な方 続きを見る
-
【経験者優遇!】製剤製造オペレーター _注射剤・固形剤(正社員)
最新鋭の注射剤新棟にて、製剤製造オペレーターとしての経験を積める貴重なポジションです。 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。様々な医薬品を供給できる 信頼性の高い技術を有しており、経験豊富な技術スタッフとご一緒に働いてみませんか? 足利工場では、2018年に最新鋭の注射剤新棟が稼働致しました。 最新鋭の設備にて経験を積める貴重なポジションです。 《シミックCMO足利工場「新注射剤棟」 紹介動画》 https://www.youtube.com/watch?v=rcpEKnMTrIM また足利工場では固形剤も製造しており、これまでのご経験スキルに応じて、 そちらの部署での検討もさせて頂いております。 ■主な業務内容 注射剤・固形剤の製剤製造に関する業務をご担当頂きます。 [業務例] ・原材料の秤量作業 ・使用資材の洗浄・滅菌作業 ・各種製造設備のオペレーター業務 ・製造支援設備(製薬用水・空調)の日常点検 等 【必須要件】 3年以上の医薬品製造業務経験 【歓迎要件】 注射剤製造業務経験 <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 前向きで意欲的な方 続きを見る
-
【未経験】データマネジメント(プロジェクト責任者候補) 治験~市販後まで、癌、中枢、Global試験を含む14領域を網羅したプロジェクトを実施
データマネジメントの上流から下流までプロジェクト全体の推進を担う 職務内容 開発中の新薬や市販後の医薬品の有効性・安全性を検証するための元となるデータ(症例報告書)を医療機関から回収し、統計解析で検証しやすい状態に整備する非常に重要な役割を担っているのがデータマネジメントです。 シミックのデータマネージャーの役割と仕事内容 当社のデータマネージャーは、データのチェックや入力などの作業的な役割ではなく、 データマネジメントの上流から下流までプロジェクトの全体を推進するプロジェクトマネージャーの役割 を担います。 そのため、プロジェクトの計画作成や、多くの関係者との協力・調整、システムの構築、発生した問題の解決、チームマネジメントなど様々な経験をすることができます。これらの 幅広い経験を通じて様々な能力が磨かれていく のがシミックのデータマネージャーの大きな特徴です。 ■ データマネジメントの上流工程 ・データ収集の前段階から製薬会社様などの依頼者様と収集するデータの確認や、データの収集方法、全体スケジュールなどプロジェクトの方針を話し合います。 ・決定した方針をもとにデータマネジメント計画書やチェックリストなど様々なDMの業務文書の作成します。 ・データを収集するEDCシステムの設計・構築を行うため、データベース定義書、仕様書などを作成し、社内エンジニアや社外ベンダーと協力し、システムを構築します(※実際の構築は社内エンジニアが行います)。 ■ データマネジメントの下流工程 ・構築したEDCシステムで収集した症例データを計画書に基づいてデータクリーニングを行います。入力されたデータに誤りがないかを派遣社員とともにダブルチェックを行い、懸念がある個所はモニターなどに確認を行い、修正していきます。 ・入力されたデータのばらつきがない状態にするために、医薬品コード集を用いてコードを付与するコーディング作業を行い、すべてのデータクリーニング・コーディング作業が完了後にデータを固定し、統計解析部門に受け渡しを行います。 ・上記チェックや入力作業は派遣社員が中心となるため、データマネージャーは作業指示や品質管理、スケジュール管理などマネジメント業務が中心となります。 入社後の成長プロセス 入社後は、細かくまとめられたデータマネジメントの作業手順書の理解や、ビデオトレーニングなどで学習を進めながら、プロジェクトアサイン後は先輩社員の指導のもと、データクリーニング・コーディングなどの運用業務からスタートしていただきます。 徐々に担当できる業務の幅を広げながら、データマネジメントの専門性を深めていき、入社から3~5年を目安にデータマネジメントのプロジェクト責任者として、依頼者との窓口の担当や、プロジェクト全体の推進を担当できるまでに成長していきます。 シミックのデータマネジメントの強み シミックグループでは、医薬品開発の全ての機能を保有しているため、常時100以上のプロジェクトが稼働し、携わることができるプロジェクトの種類や疾患領域も豊富です。 ◎治験・国際案件、PMS(製造販売後調査)案件、臨床研究案件、EDC・eトライアルなどの様々なプロジェクトに携わることができます ◎疾患領域:癌、中枢、Global試験含め14領域を網羅 ◎常時100件以上のプロジェクトが進捗中 それにより以下取り組みが進んでいます。 豊富なプロジェクト実績によるノウハウの蓄積 過去実績から最適化されたデータマネジメントの業務手順 データマネジメント専門の教育プログラムの充実 これらの取り組みから、 高品質なデータマネジメント業務の遂行を可能 にしており、 クライアントに提案ができる豊富なノウハウと経験を持った専門性の高いデータマネージャーの育成を実現 しています。 プロジェクトアサイン ご経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。 ※前職ではPMS中心の経験を積まれてきた方でも、治験などの他のプロジェクト経験を積むことができます 柔軟な働き方 フレックスタイム制度とテレワーク制度を活用した柔軟な働き方が可能です。 現在はリモートワークを中心に、対面での打ち合わせや、出社が必要な業務があるときは出社での対応となります。 キャリアパス ・ 『プロジェクト担当者』 運用などの基礎的な業務経験を積む。定型業務の窓口業務を担当。 ▼ ・ 『プロジェクト責任者』 DM業務の進捗管理、Issue 管理、利益管理の他、 DM業務が円滑に遂行できるようスポンサーや他部門との調整などを行います。 ▼ ・ 『チームリーダー』 プレイングマネージャーとして自身のプロジェクト業務を遂行する他、チームメンバーへの適切な指示・マネジメントを行います。 ▼ ・ 『DM部門マネージャー』 DM部門および部門横断的な施策の遂行(DCT、ヘルスケア、グローバリゼーションなど)、リソース管理、人材育成、見積り作成、利益管理、ベンダー管理など。 ・ 『DMスペシャリスト』 データマネージャーのスペシャリストとして専門知識を活かして部門をリード ※キャリアの幅を広げるために、統計解析、CRA、PM、PV、QA、MW、薬事など新しいキャリアにチャレンジする「自己申告制度」もあります。(入社後一定期間経過により適用可能) 【必須要件】 以下のいずれかの経験をお持ちの方。 医療業界での営業系経験2年以上(MR・MS・医療機器営業等) SMA実務経験または治験業界での営業経験(施設開拓・メーカー向け営業等) 看護師/薬剤師/臨床検査技師等その他医療資格保有者で2年以上の実務経験 CRC,CRA等の治験業界で2年以上の実務経験 SE/PG/PM、ITシステム導入などの2年以上のIT系実務経験 【歓迎要件】 将来的にチームリーダー、マネージャーを目指したい方 英語力をお持ちの方(国際案件や、CMICグループのCMIC Data Science Vietnam、CMIC Koreaのメンバーとのプロジェクトに携わることができます) プロジェクト真似締めと経験をお持ちの方 ExcelマクロやAccessの実務経験をお持ちの方 プログラムコーディング経験をお持ちの方 データベース設計経験をお持ちの方 続きを見る
-
【経験者歓迎!】包装オペレーター_注射剤・固形剤(正社員)※工程責任者の経験ある方優遇!
最新鋭の注射剤新棟にて、包装オペレーターとしてスタート 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。様々な医薬品を供給できる 信頼性の高い技術を有しており、経験豊富な技術スタッフとご一緒に働いてみませんか? 足利工場では、2018年に最新鋭の注射剤新棟が稼働致しました。 スタートアップの段階から多くの業務に携わって頂ける貴重なポジションです。 《シミックCMO足利工場「新注射剤棟」 紹介動画》 https://www.youtube.com/watch?v=rcpEKnMTrIM また足利工場では固形剤も製造しており、これまでのご経験スキルに応じて、 そちらの部署での検討もさせて頂いております。 ■主な業務内容 医薬品(注射剤・固形剤)の包装に関する業務をご担当頂きます。 [業務例] ・各種製造設備のオペレーター業務 ・包装設備のメンテナンス業務 ・日常点検 等 【必須要件】 下記両方の経験をお持ちの方 ・3年以上の医薬品製造業務(特に包装工程)の経験 ・設備機械の操作、及びライン作業経験 【歓迎要件】 注射剤の製造業務経験 工程責任者の経験 <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 前向きで意欲的な方 続きを見る
-
Associate Director/Large Molecule Group ※CMIC, Inc.
POSITION PURPOSE: The Associate Director/Large Molecule is responsible for leading the large molecule teams for successful study execution and meeting laboratory overall objectives and timelines. Actively participates in business discussions, service promotions, and new service creation Will serve as a Principal Investigator (PI); managing a team of analysts and achieving unit objectives within time constraints by successfully managing and conducting multiple study initiations, executions and completions within designated timelines and budget, and meeting company quality standards. Effectively communicate with clients; present experimental results to internal and external clients. Document work and maintain study documentation and lab records. RESPONSIBILITIES: • Ensure GxP (when applicable) and 21 CFR part 11 compliance for Bioanalysis. • Ensure CMIC internal procedures and policies are properly followed by your team members • Ability to assume PI role in accordance with GxP requirements and participate in lab activities. • Proficient communication skills with sponsors, lab staffs, QA and officers. • Must effectively manage the timelines for his/her groups, and achieve project objectives within time constraints • Act of a subject matter expect. Troubleshoot, recommend alternative methods of solving a problem and develop solutions to problems. • Manage, mentor and coach a team of analysts. Build and maintain a cohesive team. • Lead lab improvement including operation efficiency. • Effective time management, organization, and teamwork skills as well as attention to detail with the ability to multitask. • Responsible for confidential and time sensitive material. • Recommend and develop technology innovation. Assist with new service creation. • Assumes other activities and responsibilities as assigned. REQUIREMENTS: Qualifications 7+ years working in a GLP Bioanalysis laboratory environment performing timely study management from bioanalysis sample processing, validation, and conducting and troubleshooting pre-study work independently with Instrument hands-on experience of ECL - MSD S600, ELISA – absorbance, fluorescence, luminescence; qPCR – Quant Studio 5; and or Cytoflex – Flow Cytometer for large molecule. Management Duties. M.S. in related field or Equivalent. PhD preferred. Experience and Skills Proficient in method development, method validation, bio-sample preparation and study sample analysis. ・ELISA – absorbance, fluorescence, luminescence ・ECL - MSD S600 ・qPCR – Quant Studio 5 ・Cytoflex – Flow Cytometer ・Proficient troubleshooting skills. ・Maintain quality execution and work. ・Demonstrated effective oral and written communication skills. ・Staff, team management with the ability to mentor, coach and build analysts skillsets ・Effective time management skills; complete unit goals in a timely manner and within allotted budget. (i.e. maintain timelines). ・Manage lab equipment usage and maintain lab equipment appropriately for assigned tasks. ・Understand and mentor GxP requirements, SOP/SWPs and related lab procedures; safety policies and company policies. ・Ability to proactively prevent non-compliant issues in lab operations. ・Ability to handle confidential information. ・Proficient presentation skills. ・Proficient in MS Office and to be adept at learning new systems APPLICATION: Application method Interested parties please apply via HR@cmicgroup.com Responsible Person Contact details Name: Denise Washick Email: Denise-Washick@cmicgroup.com 続きを見る
-
Research Analyst【CMIC, Inc.】
Research Analyst – The Research Analyst will perform lab activities in accordance with applicable Methods, Plans, SOPs/SWPs, GLP regulatory guidelines and 21 CFR Part 11 as directed from Group Leader and Sr. Analysts. Conduct Bio-analysis validation and sample analysis independently. Conduct Pre-Study with minimal supervision. Utilize establish techniques to compile and analyze data. Document work and maintain study documentation and lab records. Provide direction and technical assistance to lesser-skilled team members. Assist with SOP/SWP preparation and other technical related documents including client communications. Perform other routine laboratory duties as deemed necessary. Maintain a safe environment. Requirements: Bachelor’s or foreign degree equivalent in Chemistry, Food Science, Engineering, Food Technology or related field and 1 year of experience in the job offered or experience working in a regulatory laboratory environment. Special skills: 1 year of experience in LC-MS/MS and/or UHPLC-UV; UHPLC-FD; understanding GLP requirements and SOP/SWPs; and utilizing analytical techniques to perform sample analysis. Worksite Location - 2860 Forbs Ave., Hoffman Estates, IL 60192 Any Applicant who is interested in this position may apply by regular mail to: D. Washick CMIC, Inc. 2860 Forbs Ave. Hoffman Estates, IL 60192 続きを見る
-
医薬品工場の経理補助業務をご担当頂きます 栃木県 シミックCMO足利配属 ※契約社員採用※
医薬品製造工場での経理補助業務をご担当いただきます 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術を有しており、経験豊富な技術スタッフとご一緒に働いてみませんか ■主な業務内容 ・経理補助業務 クライアント向け見積書作成補助、注文書管理業務、契約書管理業務等 ・分析機器の測定データのバックアップ ・工場設置の時計合わせ及びMES管理等 【必須要件】 不問 【歓迎要件】 ・PC Officeツール(Exel、Word、PowerPoint)の使用経験がある方 <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 前向きで意欲的な方 続きを見る
-
【資格を活かしてオフィスワーク!】メディカルコールセンター オペレーター※薬剤師・MR資格者対象
ドラッグインフォメーション未経験の方歓迎! 今のお仕事ではワークライフバランスを実現できていますか。 薬剤師などの資格を活かし、薬学の知識を活かすことが出来ていますか。 私たちは仕事と私生活を重視し、薬剤師資格やMR認定資格・経験を活かして活躍したい方を積極的に募集しています! どんな仕事? ●医師・調剤薬局の薬剤師・患者様から、製薬企業の医療用医薬品に対する電話での問い合わせ(使用量や副作用、併用方法など様々です)に対し、QA集を用いて対応し、必要な情報を提供していきます ●電話で受けた問い合わせ(1日20件程度)を正確にパソコン端末からデータベースに記録します ●難易度が高く、もしQA集では対応できない場合には、必要に応じてクライアントでもある製薬会社へ伝達していきます ●問い合わせが全て完了しましたら、内容をCRM(顧客管理)システムへ記録していきます ●空き時間には自学の時間を設けており、研修内容の復習や各種領域の勉強に当てていただいています 【必須要件】 社会人経験3年以上で以下いずれか(1もしくは2)の経験をお持ちの方 調剤薬局における薬剤師経験あるいはMR認定資格保持者 高いコミュニケーション能力 基本的なPC操作スキル 【歓迎要件】 ・コールセンター業務経験者 研修内容について お一人で業務対応が出来るようになるまで先輩やチームがマンツーマンでサポートいたします。 研修は期間は1ヶ月~2ヶ月ほどで、システム操作方法から電話応対スキル、コミュニケーション能力研修、専門領域研修などを実施します。 社風について <風通し抜群の社風> 平均年齢は30代中盤で、わきあいあいとした雰囲気の職場です。フレックスタイムやテレワーク制度も充実しているため、お子様を育てながら勤務している方も多く、ワークライフバランスがとりやすいです。 キャリアパスについて CMICグループはグループ内に製薬企業(オーファンパシフィック)を有しており、学術室への異動も可能です。また、MR、臨床開発モニターや治験コーディネーターへの道もありますので、幅広いキャリアプランを描くことが出来ます。 続きを見る
-
医薬品工場での品質保証業務のサポートをご担当頂きます 栃木県 シミックCMO足利配属 ※契約社員採用※
医薬品製造工場での品質保証業務のサポートをご担当いただきます 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術を有しており、経験豊富な技術スタッフとご一緒に働いてみませんか ■主な業務内容 ・品質保証部門管轄の各種PJT進捗管理 ・ファイリング業務 【必須要件】 PCスキル(初級) 【歓迎要件】 ・データ管理業務経験 ・GMPに関する知識 <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 続きを見る
-
Global PJの受託好調、事業拡大!ヘルスケアの幅広いニーズに対応するClinical Operation(モニター)
職務内容 臨床試験等に関する幅広い専門的知識を持ち、モニタリングおよび事務局を中心とした、開発、臨床研究およびPMS業務をお任せします。 GCP、実施計画書、国内外の各種規制等を遵守し実施されているかを確認すると共に、データの信頼性を保証する業務をお任せします。 ★弊社には1200名のCRAが勤務をしており、直近では他CRO様で経験を積んだ方が下記を魅力に感じて頂き、弊社に入社を決めてくださっています。 ①多くの経験を積むことができる ・プロジェクト数18%増(2021年~2019年:2015年~2018年対比) ・ICCC(治験国内管理人)試験数、直近5年で15試験 ②ワークライフバランスを保ちながら勤務ができる ・月間平均残業時間 19時間29分 ・年間休日数 125日 ・月間の在宅勤務日数 10.8日/月 ・産休/育休復帰率 100% ・男性の育児休暇取得率 30% ・月間の出張平均回数 1.16回 ・ケアリーブ制度 有給休暇を1時間単位で利用できる ③その他の魅力 ・海外売上TOP10製薬メーカー様、国内売上TOP10製薬メーカー様との取引実績あり ・遠隔診療、AI診断、デジタル化を積極的に導入。 ・疾患領域:癌、中枢を中心に主要な疾患領域を網羅。更に医療機器,再生医療,ICCC案件も積極的に受注。 ・モニタリング研修については、経験年数関係なく受講可能(医薬品関連の研修完備) ・英語研修(短期留学制度、アプリ活用、TOEIC補助【TOEICスコアに応じて】)、English communication service(英語研修:ネイティブ講師の常駐) ※ネイティブ講師とのフリーディスカッションやセミナーを開催。またレベルに応じた英語プログラムを別途準備しております ・新キャリア制度運用中(PM、DM、PV、QA、MW、薬事等のキャリア選択可能) ※入社後一定期間経過により適用可能となります。 【シミックの4つの強み】 【1】専門性強化チーム コア領域(がんや再生医療など)の専門性を活かした個別戦略の立案やプロジェクトのアドバイスを行うチームを組織化しています。 【2】Decentralized Clinical Trial(DCT) Decentralized Clinical Trial(DCT、分散型臨床試験、医療機関へ依存しない臨床試験の手法)の実現に向けて、試験ごとの課題に対するソリューションをすでに多く提供しています。 【3】臨床開発関連業務のコラボ 技術ベンダーと連携し、最新のデジタル技術を活用した臨床試験のオペレーションのノウハウを共に提供しています。 【4】電子お薬手帳『harmo®』の利用 当社グループ会社(harmo株式会社)のお薬手帳を臨床試験の中で活用しています。 【必須要件】 ・モニター実務経験2年以上 ・幅広いモニタリング経験を積みたいとお考えの方 【歓迎要件】 ・コミュニケーション力 ・英語力 ・国際共同治験のご経験 続きを見る
-
品質管理職 スペシャリスト候補 注射剤/固形剤経験者歓迎!
医薬品製造工場で品質管理業務を担っておられる方、経験を深めたい方へ 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」をミッションに シミックCMO株式会社はCDMO(医薬品開発受託製造)です。 医薬品メーカーとは異なり、特定の医薬品のみを製造しているわけではなく、様々なメーカー様から受託し、多様な医薬品を様々な剤形で製造しています。 あらゆる分野の製薬企業の医薬品の製造・開発を支援しているため、CDMOの仕事の一番の特徴は、さまざまな製剤に関わることができることです。 加えて、私たちは様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術・設備を有しています。 ▶足利工場の最新設備について 足利工場では2018年に最新設備を有する注射剤棟が稼働しています。 ※リンク先:youtube 本ポジションの魅力 経験豊富な技術スタッフが複数在籍していることに加えて、 様々なバリエーションに富んだ業務に携わることができるため、広く経験することが出来ますので、 スペシャリストとしての道を目指すことが出来ます ▶足利工場のメンバーについて 社員インタビューはこちらからご覧ください。 <本ポジションの期待> 多剤形、多品種の分析経験を通して高い専門性を得ることで、幅広い知識を身に着けることのできるポジションです。 今後、 スペシャリストとして成長されたい、スキルを身に付けていきたい、今までのスキルを活かしていきたい方 を募集しております。 ■業務内容 現在、部員は約65名ほどです。10名ほどのチームに分かれて以下の業務を行っており、ご本人のキャリアプランに合わせて配置転換なども実施しております。 【主な分析機器】 HPLC,GC,UV,FT-IR,pH計,自動滴定装置,TOC計,電気伝導度計 微量水分計,微粒子測定装置,マイクロプレートリーダー 等 【試験実施グループ】 理化学試験・微生物試験の実施 洗浄バリデーション、製造環境試験の実施 製品の出荷試験の実施 逸脱、変更、文書、教育等の管理及び関係部署との調整 薬事行政及び委受託に関する業務(計画書作成~実施、報告まで) 【試験管理グループ】 試験の進捗管理、機器管理など試験全体の支援 SOP(標準作業手順)および報告書、試験成績書等の作成・改定 逸脱、変更、文書、教育等の管理及び関係部署との調整 【必須要件】 GMP下における「①」もしくは「②」、いずれかの試験経験を3年以上お持ちの方を募集しております。 ①理化学試験(HPLC、UV検査計、TOC計など) ②日本薬局方の生物試験(微生物限度試験、無菌試験、エンドトキシン試験など) 【歓迎要件】 分析バリデーション業務経験がある方 微生物試験の業務経験がある方 「試験責任者」経験をお持ちの方 【求める人物像】 シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 様々なメーカーや剤形の製品に触れられるので、幅広い専門性を磨くことに興味のある方 改善活動などにも面白さを感じて頂ける方 続きを見る
-
ヘルスケアコールセンター ※正社員※ シミックヘルスケア・インスティテュート配属
医薬品・医療機器・ヘルスケアに関わるコールセンターの一員になりませんか 私たちシミックヘルスケアは、主に「患者中心の医療」を実現するため、デジタル・IOTやコールセンターサービスを主軸とし、シミックグループでしかできない革新的な視点を持ち、疾病ごとに多様化する患者ニーズを適切に捉えたサポートソリューションを提供しています ※24時間365日稼働しているセンターです 主な業務内容 医薬品・医療機器・ヘルスケア関連のコールセンターを受託しています。新規案件含めて様々なプロジェクトにたずさわることが可能です。スキルや経験に応じた役割をお任せしますので、今まで得た経験等が活かせます。一オペレーターというよりは事業を支える一員としてお迎えしたいと考えています。 【プロジェクト例】 ・医療機器お問い合わせ/サポートセンター(医療機器・医療用デバイス操作案内/指導) ・自己注射等の製品や疾患に対する患者様の問い合わせ対応(インスリン、生物製剤、成長ホルモン製剤、導尿器具等) ・健康相談窓口 ・自治体窓口(ヘルスケア関連の問い合わせ対応ほか) ・夜間/休日対応(24時間/365日) 多岐に渡る問い合わせ対応に携われるため非常にやりがいのある業務です。1日あたりの平均受電件数は約10~20本程度です。製品に対する問い合わせの回答は、クライアントから入手した回答集(FAQ)からお答えします。(FAQにないものは、クライアントにエスカレーションします。) 【研修内容】 実際に電話対応を担当して頂く前に、電話対応の基本および各プロジェクトの研修を約1~2ヶ月受けて頂きます。(電話応対の基本、製品研修/QA研修、e-learning、ロールプレイング、OJT等) 【必須要件】 ※1~4全てを満たす方 1.シフト制勤務に対応できる方 ●シフト例: 土日祝日含む早番(8:00-16:30)、日勤(9:00-17:30)、遅番(14:00-22:30)、夜勤(22:30-09:00) 2.社会人経験のある方 3.研修期間だけではなく通常業務も出社ベースで通える方(テレワークとのMIXでも可) 4. 正看護師の資格をお持ちの方 【歓迎要件】 業界問わずコールセンター経験がある方(オペレーター/SV/マネージャー等) 医療品やヘルスケア業界経験がある方 業界問わずプロジェクトリーダー等の経験がある方 【募集職種】 ・オペレーター(電話対応:主にインバウンド) ・スーパーバイザー(現場管理、チームマネジメント) ・プロジェクトリーダー(プロジェクト責任者) ご経験に応じた職種をお任せする予定です。 ★ご自身のキャリアビジョンをしっかり持っている方(語れる方)や主体的に動ける方を特に求めています。一緒に事業を盛り上げていきましょう。 続きを見る
-
USシカゴ勤務:医薬品バイオアナリシス試験、バイオマーカー測定研究員
Welcome to CMIC Group’s US Bioanalytical CRO! CMIC Inc. located in Chicago, Illinois is a global CRO with over 30 years’ experience, the laboratory offers bioanalysis for non-clinical and clinical projects, both GLP and non-GLP within a state-of-the-art facility that has the capacity to accommodate quick turnaround for high-volume projects. ■主な業務内容 イリノイ州シカゴにあるCMIC Inc.で医薬品開発におけるバイオアナリシス受託業務の担当者、試験責任者として以下業務をご担当いただきます。就労ビザの取得までは国内(シミックファーマサイエンス(株)バイオアナリシス事業部)でのトレーニング期間となります(3ヵ月程度) 高感度測定機器(LC/MS、FCM、qPCR、ECL等)を利用した 1.生体試料中の薬物濃度(低分子、中分子、高分子) 2.各種バイオマーカーの測定 また、付随して 3.生体試料中の薬物濃度及びバイオマーカー測定法の開発、バリデーション、非臨床/臨床サンプル測定等も担当頂きます。 You will be in charge of contract bioanalysis services for drug development and be responsible for testing. Highly sensitive measurement equipment (LC/MS, FCM, qPCR, ECL, etc.) will be used. The following tasks will be handled. 1. Drug concentrations in biological samples (small, medium, and large molecule weight) 2. Measurement of various biomarkers 3. Development and validation of methods for measuring drug concentrations and biomarkers in biological samples, and measurement of non-clinical and clinical samples. Development, validation, non-clinical/clinical sample measurement, etc. You'll be working at CMIC Inc. in Chicago.Training in Japan until obtaining a working visa (about 3 months) 【必須要件】 海外拠点(CMIC, Inc.)で就業可能な方。ビザ取得後はCMIC,Inc.の正社員として直接雇用になります。それまでは国内でのトレーニングとなり、シミックファーマサイエンスの契約社員として就業いただきます。 バイオアナリシスおよびバイオマーカー測定の実務経験3年以上の⽅。 各種分析器(LC/MS、FMS、qPCR、ECL、etc)使⽤経験者。 ・Working at an overseas office (Chicago, US) is a prerequisite. As soon as you obtain a VISA, you will be directly employed by the overseas company. Until then, training will be conducted in Japan. ・At least 3 years of experience in bioanalysis and biomarker measurement. ・Experience in using various analyzers (LC/MS, FMS, qPCR, ECL, etc). 【歓迎要件】 医学、薬学、農学等の化学系に詳しい専攻出⾝の⽅。 GLP施設経験者。 ⾼いコミュニケーション能⼒やプレゼンテーション能⼒を有し、周囲の⽅と協調協⼒しながら業務を推進していける⽅。 バイオマーカー研究分野に興味があり、将来的にこの分野のリーダーになりたい⽅。 ・Chemistry such as medicine, pharmacies, and agriculture.Experience with GLP. ・Have a high communication skills and presentation skills and who can work in cooperation with the people around them to play an active role in our company. ・who are interested in the field of biomarker research and want to become leaders in this field in the future. <求める人材像> ・GLP要件、SOP/SWP、関連するラボの手順、安全方針、会社方針を理解していること。 ・割り当てられたタスクのためにラボ機器を適切に使用し、維持することができる。 ・適切なスキルで科学理論を活用できる。 ・質の高い実行と作業を維持する。 ・機密情報の取り扱いができること。 ・口頭および書面でコミュニケーションスキルを示すこと。 ・優れたチームプレーヤーであること。 ・効果的な時間管理スキル、タイムリーに仕事を完了する(例:タイムラインの遵守)。 ・MS Officeに精通しており、新しいシステムの習得にも長けていること。 • Understand GLP requirements, SOP/SWPs and related lab procedures; safety policies and company policies. • Use and maintain lab equipment appropriately for assigned tasks. • Utilize scientific theory with proper skills • Maintain quality execution and work. • Ability to handle confidential information. • Demonstrated effective oral and written communication skills. • Good team player. • Effective time management skills; complete work in a timely manner (i.e. maintain timelines). • Proficient in MS Office and to be adept at learning new systems. 続きを見る
-
【浜松町】一般事務(PCR検査に関するオペレーション業務)
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 職務内容 これまで多くの治験に携わり、主に『お薬の一生』に貢献してきました。これからは医療領域だけにとどまらず、 健康、未病・予防、予後といった一貫した生活スタイルから派生する各ステージにおいて、当社が培ってきた知識・ノウハウを活用し、生を受けたその人がその人らしい一生を全うする一助となるよう、『ヒトの一生』への寄与を目指します。 医療機関の臨床試験を⽀援するSMO のパイオニアとして、全国2,300 の医療機関をサポート、また、治療、予防および健康に着目し、メディカルコールセンターや服薬アドヒアランスによる治療の支援をするサービスの提供、「SelCheck」による疾患の早期発見や重症化予防に役立つ自己検査サービスや、電子お薬手帳harmo(ハルモ)事業の運営を行い、さらに、ヘルスケアIoT機器の共同研究など、新たなヘルスケアビジネスの事業化に注力しております。 【業務内容】 ■自治体から受託したPCR検査に関するオペレーション業務が中心となります。 ・データ授受システム操作 ・Webアプリケーション(Kintone)操作 ・エクセル操作 ※いずれもマニュアル有 ※2023年3月末までの予定(期間延長の可能性あり) 【応募要件】 ・エクセルの基本的な操作 ※想定業務内容では関数やマクロの作成はありません。 【求める人物像】 ・同類の作業を繰り返すことに抵抗のない方 続きを見る
-
【浜松町】BD(営業)担当者
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 HelthCare Service Provider くすりの一生から、人の一緒まで。 これまで多くの治験に携わり、主に『お薬の一生』に貢献してきました。これからは医療領域だけにとどまらず、 健康、未病・予防、予後といった一貫した生活スタイルから派生する各ステージにおいて、当社が培ってきた知識・ノウハウを活用し、生を受けたその人がその人らしい一生を全うする一助となるよう、『ヒトの一生』への寄与を目指します。 そのために我々は、長年高めてきた倫理観を礎に、 時代のニーズに柔軟に対応する姿勢と、新たな価値を創造していくフロンティア精神を持つ集団であり続けます。 ヘルスケア業界の心髄ともいえる『生と命の追求・研究』それが我々の使命です。 当社の各事業部は、それぞれがLAB(研究室)として、ヘルスケア分野を事業化研究の視点から追求し、 生を受けたあらゆるライフスタイルの支援と維持に貢献してまいります。 シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 【職務内容】 製薬メーカーやバイオベンチャー、アカデミアからの医薬品・医療機器等の臨床研究支援業務を受託するのためのコンサルティング営業を行っていただきます。 クライアントの顕在化していないニーズを汲取り、弊社のサービスソリューションをカスタマイズして提案するお仕事です。 【必須要件】 医療業界での営業経験の3年以上 業界理解のある方 大学・短大・医療系専門学校卒 【尚可要件】 臨床研究業務経験のある方 SMA(治験事務局担当者)経験のある方 CRC(治験コーディネーター)経験のある方 関連法規を理解されている方 【求める人財】 どんな状況でも仕事を楽しめる考え方ができる方 相手の立場や状況を理解できる方 率先して物事を解決しようと自ら動ける方 続きを見る
-
【TypeScript/Next.Js】Webアプリ フロントエンド リードエンジニア募集中!
電子お薬手帳を基盤としたPHR(Personal Health Record) 2019年6月にソニー株式会社よりharmo(ハルモ)ブランドを付して運営する電子お薬手帳を基盤とするPHR(Personal Health Record)サービスを承継しました。 そして、2021年10月からは「harmo株式会社」として独立して営業を開始しました。 本事業については、全社的な中核事業として位置付けられており、サービスの拡大及び付加価値の創出を目指して取り組んでいます。 なお、本ポジションにおいてはシミックホールディングス㈱にご入社いただき、harmo株式会社へ出向頂きます。 harmo株式会社を設立した経緯 harmoで成し遂げたいこと ▶新型コロナによる影響でヘルスケア医療のDx化が一気に進んでいますが、患者サイドのDx化は未だに黎明期であり、おくすり手帳をはじめとして患者様サイドのDx化はまだまだこれからです。(電子お薬手帳ユーザーは まだ全体の4%ほど ともいわれています。) ヘルスケアフェーズの「健康な状態」→「予防医療」→「疾病管理・介護」をすべてカバーできるヘルスレコードはお薬・ワクチンデータであり、私たちはこのデータを集めることで、他のバイタル・食事・ヘルスケアデータとの連携をスムーズに行えるプラットフォームを構築しています。 私たちのプラットフォームを用いることで、一人一人に適したヘルスケアを提案することが可能になり、例えば「生活習慣病のおくすりを飲み続けなければならない」「難病にかかっており新薬開発を待っている」「離れた土地で過ごしている両親が適した医療を受けてられているか知りたい」といった課題に対し、 「 飲みやすいおくすりを提案する」 「新薬治験をご案内する」 「地域医療ケアや介護施設、家族といった見守りたい人々で両親のヘルスケアを見守る」 といったことが可能になります。 ミッション・ビジョン ミッション 十人十色の医療体験をあたりまえにする これまでの標準的な医療提供に加えて、ひとり一人の生き方・想いをより大切にする医療が当たり前になる。 様々な人の想いやデータが医療従事者に提供され、その想いやデータを活用した医療が患者さんに提供されていく。 患者・患者家族、医療従事者が互いの行動に納得し、立場が異なる中でも尊重しあえるような医療体験が実現される世界を実現します。 ビジョン 薬の体験を最適にするプラットフォームになる 十人十色の医療体験をあたりまえにするために、harmoおくすり手帳は、薬の体験を最適にするプラットフォームになります。 10年以上積み上げた薬の領域にこだわりを。 シミックグループという、薬の専門家集団に裏打ちされた信頼・安心感を。 【お任せすること】 harmoの技術スタックはモダンな環境となっており、ヘルスケアサービスならではのコード可読性、メンテナンス性の高さなどを維持しています。 高レベルな技術開発を担うエンジニアリング組織の、 次期リーダーとしてご活躍いただきたい と考えています。 2020年よりエンジニア組織を内製化し、チームも大きくなってきています。 シミックグループの持つ多くのリードをもとに、さまざまなビジネスの仮設検証を重ね、 一緒にヘルスケアの常識を変えていきましょう! 【必須要件】 ・Webアプリ実装の実務経験を1年以上をお持ちの方 ・TypeScriptでの実務経験をお持ちの方 【尚可要件】 ・Next.js、Reactのご経験をお持ちの方 ・お互いを尊重しながらコードレビューを実施した経験を有していること ・私たちの存在意義に共感いただけるかた(面談を通じて感じていただければと思います。) 私たちの存在意義は以下の通りです。 大切なひとを、もっと大切にできるように かけがえのない大切なひとが、自分らしく生きていけるように そのための仕組みを、みんなでつくる 【向いている人】 ・ヘルスケアテクノロジーにこれから関わっていきたい方 ・0から1を産み出すビジネスサイドの仕事にも興味のある方 ・新しい取り組みの社会実験に興味がある方 ・個人情報に配慮した情報管理システムの汎用化に興味がある方 ・リーダーやプロジェクトマネージャーに興味がある方 ・ワークライフバランスを考えて働いていきたい方 上記いずれかにあてはまる方、一緒に成長していきませんか? 【主に担当していただくこと】 ■電子お薬手帳harmoの開発 - 本ポジションでは、電子お薬手帳を基盤としたPHRで国内最大級の利用者数(ユーザー40万人、10,000軒以上で利用実績あり)のいるharmoサービスのWebアプリの開発を行います。 Webアプリは医療機関向けに新システムを作成しており、2023年初旬にリリース予定です。 その後も新規機能実装などを継続して実施します。 harmoで開発している、薬局向け、患者向けのAndroid、Webアプリケーションの開発/強化 患者向けWebアプリケーション リニューアル活動 薬局向けWebアプリケーション リニューアル活動 新システムの機能拡張 - 加えて、希望の場合にはバックエンド開発にもかかわることもできます。バックエンドも同じくTypeScriptで構成していますので、フルスタックをご希望の方は実現可能です。 【開発環境と開発ポリシー】 エンジニア間で安定したコードを連携し、スピーディーに開発し、患者様へ安定したサービスを提供することをポリシーとしているため、TypeScriptを新規で導入しています。 また、コンテナにも本番環境との差が生じてしまうのを避けるため、仮想環境も導入しました。 安定して高い品質。エンジニア間のコミュニケーション円滑化。スピーディーな開発を実現することを目標として、レガシーシステムの一新を進めつつも、あらたなサービスに対応した言語開発などにも関わっていけます。 開発言語 ■Webアプリ:TypeScript ■Android: Kotlin/Dart(Flutter)/Java(廃止予定) → Dart(Flutter)へ統一予定 ■iOS: Swift/Dart(Flutter)/Objective-C(廃止予定) → Dart(Flutter)へ統一予定 ■バックエンド:TypeScript/ CloudFormation(導入予定) OS :Linux/ Android/iOS/Windows →クロスプラットフォーム化予定 フレームワーク :Electron/express/Next.js/Node.js/React/Fastify インフラ :ECS on Fargate、Lambda、Aurora(MySQL) サイト :Jira/GitHub/Slack/Notion 開発手法 :アジャイル/チケット駆動/クリーンアーキテクチャー ライブラリ :サーバーレス DB :MongoDB/Redis 【得られる経験】 ・データ分離、個人情報保護、医薬系知識、ビッグデータ、NFC Felicaのスキルが身につきます ・希望の場合は、PdM、EM、TL、フルスタックエンジニアも柔軟に目指していただけます ・すべてのコミットに対して、自動的にCIが実行されます ・コードレビューを受けるので良い書き方学べます ・社内勉強会は不定期で実施しています ・社費で技術書購入可能(月5冊まで) ・社費でカンファレンスへの参加可能 【働く人-チームメンバー】 ■エンジニアのインタビュー こちらの記事をご覧ください ■エンジニアの働く環境や仕事内容について こちらの記事をご覧ください 続きを見る
-
【業界未経験】統計解析担当者候補_治験~市販後まで幅広い経験を積める環境。癌、再生医療、COVID-19、Global試験を含む14領域を網羅したプロジェクトを実施
未経験から統計解析のスペシャリストを目指してください 職務内容 医薬品・医療機器の開発(治験)から製造販売後の調査における統計解析および、リアルワールドデータを用いた統計解析まで、総合的な医薬品・医療機器開発支援事業における統計解析業務を行います。 医薬品・医療機器の有効性・安全性を統計学により適切に評価して、科学的根拠に基づくエビデンスを構築するために、プログラミング技術を駆使してデータ解析をすることが統計解析担当者のミッションです。 【入社後の成長イメージ】 入社後はまず約2.5ヶ月にわたって統計解析業務に必要なSASプログラミングの研修をマンツーマンで実施するため、未経験の方でもSASプログラミングの基礎をしっかりマスターできます。 その後チューターのサポートを受けながら、様々なプロジェクトでSASプログラマーとして解析業務を担当して、高度でかつ効率的なプログラミング技術を習得していきます。 SASプログラマーとして解析業務の経験を積みながら、先輩社員の指導のもと、徐々に業務の幅を広げ、統計解析のプロジェクト責任者を目指していただきます。 ※SASプログラマー以降のキャリアは『キャリアパス』を参照 【通常プロジェクト】 『解析用データセット作成』 データマネジメント部門から受け取ったデータをSASで加工し、解析用データセット作成 『CDISC対応』 CDISC関連ドキュメント作成、SDTM・ADaMデータセット作成 『解析帳票作成』 統計解析計画書に基づき、様々な解析手法を用いてSASにより解析結果を出力 【上記以外で発生する業務】 『自社開発業務』 グループ会社にオーファンドラッグを扱う製薬会社をもつため、自社製品の開発または調査に統計解析担当として参加できる可能性があります。 【海外グループ会社とのコラボレーション】 CMICグループの「CMIC Data Science Vietnam」や「CMIC Korea」のメンバーと一緒に プロジェクトを実施することがあります。海外クライアントからのプロジェクトも年々増加傾向にあり、グローバルの中で解析担当として活躍できる環境があります。 英語が苦手という方は、社内で提供している語学研修を活用して英語力を向上させつつ、グローバルプロジェクトに挑戦することも可能です。 プロジェクトアサイン ご経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。 ※前職ではPMS中心の経験を積まれてきた方でも、治験やリアルワールドデータの統計解析などの他のプロジェクト経験を積むことができます 柔軟な働き方 フレックスタイム制度とテレワーク制度を活用した柔軟な働き方が可能です。 現在はリモートワークが中心ですが、対面での打ち合わせや、出社が必要な作業があるときは出社での対応となります。 キャリアパス ・ 『SASプログラマー』 データセットや解析帳票の作成(高度・効率的なプログラミングスキルを習得) ▼ ・ 『プロジェクトサブ責任者』 解析計画書の作成やクライアント/他部門との窓口経験 ▼ ・ 『プロジェクト責任者』 プロジェクトマネジメントおよび利益管理、解析計画書の最終承認やクライアントに対する提案、問題解決を行う ▼ ・ 『統計解析マネージャー』 統計解析部門のマネジメント(部門成果の最大化に向けた施策立案・実行、メンバーのキャリア検討/育成、リソースマネジメントなど) ・ 『統計解析スペシャリスト』 スペシャリストとして専門知識を活かした社内外における業務コンサルティング、ソリューション ※統計解析のスペシャリストチームがあり、難易度の高いプロジェクトに参加し、プロジェクト責任者をサポートします。 ※キャリアの幅を広げるために、DM、CRA、PM、PV、QA、MW、薬事など新しいキャリアにチャレンジする「自己申告制度」もあります。(入社後一定期間経過により適用可能) 統計解析の専門性を高めるための取り組み 【社内勉強会】 専門知識を持った部員や外部講師による講義。外部研修の報告などの社内研修を実施しています。 【外部研修】 BioSセミナー(臨床試験セミナー 統計手法専門コース)をはじめとする社外研修の参加。また、DIAや各種学会参加を通じて専門領域の最新のトピックやトレンド情報を収集することができます。 【大学院への進学】 統計や薬物動態など、市場価値の高い分野に関しては、部門で博士課程への進学もサポートしています。(条件有) 必須要件 何らかのプログラミング実務経験1年以上お持ちの方(業界は不問) ※統計解析の業務ではSASを使用したプログラミングを行いますが、python、VB、Cなど、その他の言語経験でも可です 歓迎要件 大学院や大学で統計学や数学を学んでいた方や、統計学に興味がある方 プログラミング仕様書等のドキュメント作成経験をお持ちの方 CDISCの経験をお持ちの方 語学力(英語 TOEIC700点以上) チームマネジメントの経験、もしくはクライアント窓口経験をお持ちの方 コミュニケーション力、リーダーシップ 続きを見る
-
【札幌】一般事務_治験事務局担当者(SMA)アシスタント
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【業務内容】 以下業務をサポートしていただきます。 基本的には治験事務局担当者(SMA)の指示のもと、オフィスでの事務業務です。 〔SMAとは〕 治験事務局担当者(SMA)は治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、 実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務などを行います。 [SMAの代表的な業務は] ・治験実施施設の医師への案件打診 ・契約書作成、締結 ・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 ・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 ・その他資料作成支援、必須文書作成~保管 等 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●一般事務経験2年以上 ●書類作成・データ入力業務経験 ●基本的なPCスキル(Excel・Word・電子メール等) 続きを見る
-
Group Leader ※US Office
POSITION PURPOSE: The Group Leader (C-1) is an inspiration to the group, motivating and leading group activities and functions. In this role, you are responsible for leading and performing laboratory activities in accordance with applicable Methods, Plans, SOPs/SWPs, GxP regulatory guidelines and 21 CFR Part 11 independently. You will serve as a Principal Investigator (PI); managing a team of analysts and achieving unit objectives within time constraints by successfully managing and conducting multiple study initiations, executions and completions within designated client timelines and budget, meeting company quality standards. You are expected to recommend alternative methods for solving a problem. Effectively communicate with clients; present experimental results to internal and external clients. Document work and maintain study documentation and lab records. Maintain effective daily lab operations including providing direction, mentoring and coaching to lesser-skilled teams of analysts to build skillsets. You will participate in the quotation process, SOP and other technical related document preparation and training; participate in marketing efforts, publications, presentations and posters. RESPONSIBILITIES: Comply and mentor a team of analysts with GLP requirements, Methods, Plans and SOP/SWPs and related lab procedures; comply with safety policies, comply with company policies. Serve as a Principal Investigator (PI) successfully managing and conducting multiple study initiations, executions and completions within the time constraints while still maintaining the quality standards of the company. Ability to present experimental results during group, team and management meetings. Provide written summaries of work for presentation to clients and communicate directly with clients. Manage, mentor and coach a team of analysts. Build and maintain a cohesive team. Perform evaluations and set goals; ensure unit goals are being met. Address performance related concerns. Act of a subject matter expect. Troubleshoot, recommend alternative methods of solving a problem and develop solutions to problems. Actively participate in lab improvement including operation efficiency. Participate in the quotation process; audit process; audit visits; client visits. Professional communication (both oral and written) with clients and management. May participate in interview process. Effective time management, organization, and teamwork skills as well as attention to detail with the ability to multitask. Responsible for confidential and time sensitive material. Participate in marketing efforts through publications, presentations, posters. Assumes other activities and responsibilities as assigned. REQUIREMENTS: Qualifications: 5 years working in a GLP Bioanalysis laboratory environment performing timely study management from bioanalysis sample processing, validation, and conducting and troubleshooting pre-study work independently with instrument hands-on experience of LC-MS/MS and/or UHPLC-UV; UHPLC-FD for small molecule. Supervisory duties M.S. in related field or Equivalent. PhD preferred. Experience and skills: Proficient in method development, method validation, bio-sample preparation and study sample analysis. LC-MS/MS (SM) UHPLC-UV (SM) UHPLC-FD (SM) Proficient troubleshooting skills. Maintain quality execution and work. Demonstrated effective oral and written communication skills. Staff, team management with the ability to mentor, coach and build analysts skillsets Effective time management skills; complete unit goals in a timely manner and within allotted budget. (i.e. maintain timelines). Manage lab equipment usage and maintain lab equipment appropriately for assigned tasks. Understand and mentor GxP requirements, SOP/SWPs and related lab procedures; safety policies and company policies. Ability to proactively prevent non-compliant issues in lab operations. Ability to handle confidential information. Proficient presentation skills. Proficient in MS Office and to be adept at learning new systems. APPLICATIONS: Application method Interested parties please apply via HR@cmicgroup.com Responsible Person Contact details Name: Denise Washick Email: Denise-Washick@cmicgroup.com 続きを見る
-
Clinical Research Associate (CRA) I or II※Thailand
POSITION PURPOSE: 1. To support project(s) as ICH E6 GCP definition of "Monitor" 2. To ensure all designated clinical/site monitoring activities are conducted in highest quality standards And for CRA II: 3. To conduct project with Lead CRA role in the project activity as required Support in operations and/or business's continuality by undertaking tasks such as: 1. Mentoring and training of new employees as required 2. Support business development activities Review, revise and/or develop clinical operations service related work guides or site specific documents etc. RESPONSIBILITIES AND DUTIES: 1. Responsible for performing all monitoring aspects of clinical trials and assist to set up, review and maintain project files to ensure compliance as stated in ICH E6 GCP to assure all trials are conducted in strict adherence to good clinical practices, regulatory obligations, investigator integrity and compliance with project specific requirements 2. Responsible for preparing, organizing, managing feasibility, site selection and investigator identification, initiation, monitoring and close-out visits in accordance with sponsor's and/or company's standard operating procedures (SOPs) and study requirements with the highest standards 3. Planning, develop, compile and/or review all study-related regulatory and administrative documents from investigational sites, monitoring visit reports, work progression reports and other study-required documents 4. Develop, compile and/or submit dossiers include initial/amendment/interim report/safety reporting to regulatory and/or ethics committee for review and follow up until approval, as required 5. Management in planning, coordinating, organizing and attending all study-related meetings and activities for sites as required 6. Manage/support project(s) in the capacity of lead CRA role and/or other designated project roles to undertake all or partial responsibilities and tasks as required, whenever designated by the Company 7. Support/Assist in Site and CRO audit or inspection as required 8. Support business development activities (e.g. search new project related information. As for senior CRA, project bidding also) as required 9. Proactively identify and facilitate resolution of complex study problems and issues. 10. Actively work towards achieving good personal relationships with the project Team members And for CRA II, 11. Support/assist in regulatory research/consultancy tasks in relation to clinical trial planning, conduction and product application/registration REQUIRED EDUCATION AND QUALIFICATIONS: 1. For CRA I: Minimum bachelor degree (major in nursing, pharmacy or other science-related background) from a recognized institution, and/or equivalent combination of training and experience For CRA II: Minimum bachelor degree (major in nursing, pharmacy or other science-related background) from a recognized institution, and/or equivalent combination of training and experience institution, and/or equivalent combination of training and experience 2. Certificate in basic GCP course 3. Certificate in monitoring or equivalent training WORK EXPERIENCE, SKILLS AND KNOWLEDGE: 1. CRA I: Minimum 1 year relevant experience in clinical research in healthcare, pharmaceutical and/or CRO industry or is a qualified pharmacist or medical doctor by training with no previous experience in relevant experience in clinical research CRA II: Minimum 3 years relevant experience in clinical research in healthcare, pharmaceutical and/or CRO industry or is a qualified pharmacist or medical doctor by training with no previous experience in relevant experience in clinical research 2. CRA I: Preferably has experience in clinical study monitoring or coordination CRA II: Preferably has experience in clinical study monitoring 3. Good knowledge of medical terminology and clinical/medical practices 4. Basic understanding of cross-functional processes, clinical trial processes and regulatory environment 5. Good computer/technology skills including MS Word, MS Excel, PowerPoint etc. 6. Effective written and verbal communication skills, preferably with good command of English in addition to local language 7. Good team player with excellent interpersonal and organization skills 8. CRA I: Possess basic monitoring skills CRA II: Possess advanced monitoring skills *APPLICATION:* Interested parties please apply to: munyee-wan@cmicgroup.com 続きを見る
-
Clinical Research Associate (CRA) I or II※Malaysia
POSITION PURPOSE: 1. To support project(s) as ICH E6 GCP definition of "Monitor" 2. To ensure all designated clinical/site monitoring activities are conducted in highest quality standards And for CRA II: 3. To conduct project with Lead CRA role in the project activity as required Support in operations and/or business's continuality by undertaking tasks such as: 1. Mentoring and training of new employees as required 2. Support business development activities Review, revise and/or develop clinical operations service related work guides or site specific documents etc. RESPONSIBILITIES AND DUTIES: 1. Responsible for performing all monitoring aspects of clinical trials and assist to set up, review and maintain project files to ensure compliance as stated in ICH E6 GCP to assure all trials are conducted in strict adherence to good clinical practices, regulatory obligations, investigator integrity and compliance with project specific requirements 2. Responsible for preparing, organizing, managing feasibility, site selection and investigator identification, initiation, monitoring and close-out visits in accordance with sponsor's and/or company's standard operating procedures (SOPs) and study requirements with the highest standards 3. Planning, develop, compile and/or review all study-related regulatory and administrative documents from investigational sites, monitoring visit reports, work progression reports and other study-required documents 4. Develop, compile and/or submit dossiers include initial/amendment/interim report/safety reporting to regulatory and/or ethics committee for review and follow up until approval, as required 5. Management in planning, coordinating, organizing and attending all study-related meetings and activities for sites as required 6. Manage/support project(s) in the capacity of lead CRA role and/or other designated project roles to undertake all or partial responsibilities and tasks as required, whenever designated by the Company 7. Support/Assist in Site and CRO audit or inspection as required 8. Support business development activities (e.g. search new project related information. As for senior CRA, project bidding also) as required 9. Proactively identify and facilitate resolution of complex study problems and issues. 10. Actively work towards achieving good personal relationships with the project Team members And for CRA II, 11. Support/assist in regulatory research/consultancy tasks in relation to clinical trial planning, conduction and product application/registration REQUIRED EDUCATION AND QUALIFICATIONS: 1. For CRA I: Minimum bachelor degree (major in nursing, pharmacy or other science-related background) from a recognized institution, and/or equivalent combination of training and experience For CRA II: Minimum bachelor degree (major in nursing, pharmacy or other science-related background) from a recognized institution, and/or equivalent combination of training and experience institution, and/or equivalent combination of training and experience 2. Certificate in basic GCP course 3. Certificate in monitoring or equivalent training WORK EXPERIENCE, SKILLS AND KNOWLEDGE: 1. CRA I: Minimum 1 year relevant experience in clinical research in healthcare, pharmaceutical and/or CRO industry or is a qualified pharmacist or medical doctor by training with no previous experience in relevant experience in clinical research CRA II: Minimum 3 years relevant experience in clinical research in healthcare, pharmaceutical and/or CRO industry or is a qualified pharmacist or medical doctor by training with no previous experience in relevant experience in clinical research 2. CRA I: Preferably has experience in clinical study monitoring or coordination CRA II: Preferably has experience in clinical study monitoring 3. Good knowledge of medical terminology and clinical/medical practices 4. Basic understanding of cross-functional processes, clinical trial processes and regulatory environment 5. Good computer/technology skills including MS Word, MS Excel, PowerPoint etc. 6. Effective written and verbal communication skills, preferably with good command of English in addition to local language 7. Good team player with excellent interpersonal and organization skills 8. CRA I: Possess basic monitoring skills CRA II: Possess advanced monitoring skills APPLICATION: Interested parties please apply to: munyee-wan@cmicgroup.com 続きを見る
-
Clinical Research Associate (CRA) II or Sr ※Singapore
POSITION PURPOSE: 1. To support project(s) as ICH E6 GCP definition of "Monitor" 2. To ensure all designated clinical/site monitoring activities are conducted in highest quality standards 3. To conduct project with Lead CRA role in the project activity as required Support in operations and/or business's continuality by undertaking tasks such as: 1. Mentoring and training of new employees as required 2. Support business development activities Review, revise and/or develop clinical operations service related work guides or site specific documents etc. RESPONSIBILITIES AND DUTIES: 1. Responsible for performing all monitoring aspects of clinical trials and assist to set up, review and maintain project files to ensure compliance as stated in ICH E6 GCP to assure all trials are conducted in strict adherence to good clinical practices, regulatory obligations, investigator integrity and compliance with project specific requirements 2. Responsible for preparing, organizing, managing feasibility, site selection and investigator identification, initiation, monitoring and close-out visits in accordance with sponsor's and/or company's standard operating procedures (SOPs) and study requirements with the highest standards 3. Planning, develop, compile and/or review all study-related regulatory and administrative documents from investigational sites, monitoring visit reports, work progression reports and other study-required documents 4. Develop, compile and/or submit dossiers include initial/amendment/interim report/safety reporting to regulatory and/or ethics committee for review and follow up until approval, as required 5. Management in planning, coordinating, organizing and attending all study-related meetings and activities for sites as required 6. Manage/support project(s) in the capacity of lead CRA role and/or other designated project roles to undertake all or partial responsibilities and tasks as required, whenever designated by the Company 7. Support/Assist in Site and CRO audit or inspection as required 8. Support business development activities (e.g. search new project related information. As for senior CRA, project bidding also) as required 9. Proactively identify and facilitate resolution of complex study problems and issues. 10. Actively work towards achieving good personal relationships with the project Team members 11. Support/assist in regulatory research/consultancy tasks in relation to clinical trial planning, conduction and product application/registration And for Senior CRA, 12. Support Company's operations by assisting/coordinating and conducting orientation, supporting orientation, oversight visit and applicable training for new employees as required 13. Support review, revise and/or develop Clinical operation related SOPs, work guides etc. 14. Support and/or conduct monitoring and Co-monitoring visit and internal documents QC process as required REQUIRED EDUCATION AND QUALIFICATIONS: 1. For CRA II: Minimum bachelor degree (major in nursing, pharmacy or other science-related background) from a recognized institution, and/or equivalent combination of training and experience institution, and/or equivalent combination of training and experience For Senior CRA: Minimum bachelor degree (major in nursing, pharmacy or other science-related background) from a recognized institution, and/or equivalent combination of training and experience 2. Certificate in basic GCP course 3. Certificate in monitoring or equivalent training WORK EXPERIENCE, SKILLS AND KNOWLEDGE: 1. For CRA II: Minimum 3 years relevant experience in clinical research in healthcare, pharmaceutical and/or CRO industry or is a qualified pharmacist or medical doctor by training with no previous experience in relevant experience in clinical research For Senior CRA: Minimum 5 years relevant experience in clinical research in healthcare, pharmaceutical and/or CRO industry or minimum 4 years direct experience as monitor in clinical studies with good performance 2. For CRA II: Preferably has experience in clinical study monitoring For Senior CRA: Experienced in coordination and preparation for site/CRO audit and has experience as a clinical lead or any other supervisory/leading role in clinical studies 3. Good knowledge of medical terminology and clinical/medical practices 4. For CRA II: Basic understanding of cross-functional processes, clinical trial processes and regulatory environment For Senior CRA: Good understanding of cross-functional processes, clinical trial processes and regulatory environment 5. Good computer/technology skills including MS Word, MS Excel, PowerPoint etc. 6. Effective written and verbal communication skills, preferably with good command of English in addition to local language 7. Good team player with excellent interpersonal and organization skills 8. For CRA II: Possess advanced monitoring skills For Senior CRA: Possess advanced monitoring skills and clinical trial management APPLICATION: Interested parties please apply to: munyee-wan@cmicgroup.com 続きを見る
-
Associate Clinical Project Manager※Singapore
POSITION PURPOSE: 1. Undertake the role of Project Manager for designated project(s) and be responsible for overall project management from every aspect to ensure all deliverables are met and client is satisfied with the service delivery and results. 2. Support in operations and/or business's continuality by undertaking tasks such as: Mentoring and training of new employees as require Support business development activities Review, revise and/or develop Project Management related SOPs, work guides etc RESPONSIBILITIES AND DUTIES: 1. Responsible to plan, initiate, develop and organize clinical trials in accordance to the highest standards required in ICH E6 GCP, regulatory compliance, investigator integrity and compliance with the study requirements: Responsible for organization and management of project team and projects plans. Responsible for overseeing project execution and control activities. Responsible for planning, coordinating and managing the project in terms of resourcing, deliverables and timelines 2. Responsible to lead and motivate project team(s) on all project-related issues to ensure all activities are conducted in highest quality standards, in compliance with ICH E6 GCP and applicable local regulatory requirements as well as to meet/exceed sponsor's expectation, under the supervision of project manager(s): Responsible for developing and executing quality management measure defined in Project Management Plan by defining project quality standards and requirements to ensure expected quality performance deliverables are met. Responsible for identifying foreseeable/ potential risks/ compliance issues which might affect the project quality standards, requirements and quality deliverables and proactively mitigating the risks/ non-compliance. Responsible for providing training to the project team members to ensure the project team is fully aware of the defined quality standards, requirements and expected quality performance deliverables. 3. Responsible to supervise daily operations and management of activities associated with assigned project(s) from concept to completion of final study report and ensure project goals are achieved: Responsible for planning, coordinating and managing the project in terms of budget, quality, compliance, resourcing, deliverables and timelines. Responsible to ensure execution of appropriate communication channels and its documentation. 4. Responsible to lead project team(s), sponsor and vendors, pertaining to logistics management, clinical supplies and investigational product logistics, systems set up and/or any other requirements, are in place to ensure swift study start up: Responsible to conduct project level meeting at the initiation of project. Prepare and maintain project matrix/ Gantt chart and review during vendor meetings. Manage scope of work and change in scope in consultation with the sponsor. Complete and provide ‘Vendor Feedback Form’, detailing the reviews of CMIC team and sponsor assessment at the end of project. 5. Manage/support project(s) in the capacity of "Project Manager" (PM) and/or “Project Leader” (PL) to undertake all or partial responsibilities and tasks as designated by the Company 6. Develop and oversee applicable clinical systems are accurately set up and maintained in a timely manner, to track the compliance, finance status and performance of the project and site(s) within project timeline, so as to report appropriately to sponsor and internal management: Responsible for establishment of project systems according to the project needs. Responsible for generating project reports and reviewing with internal project team members. Responsible for delivering project on time and within budget. Ensure that the project reports are shared with Sponsor (If applicable). 7. Support and/or conduct monitoring and co-monitoring activities, as required (Preferably) 8. Support/assist in feasibility studies, site and investigator identification as required (Preferably). 9. Responsible to ensure that overall, appropriate project files are set up and maintained accurately and in a timely manner, to ensure compliance to ICH E6 GCP, applicable local regulatory and project requirements 10. Coordinate and support/assist in Site and CRO audit or inspection as required: Prepare functions and project team for regulatory inspections Perform activities/ tasks to prepare for regulatory inspections. Oversee and guide project team members during inspection. Review responses to inspection observations Coordinate with HOD of specific functions, identify/ specify responses i.e. root cause, Corrective Actions and Preventive Actions (CAPA) along with timelines of resolution Implement CAPA action items Follow-up of inspection reports/ inspection observations 11. Support Company's operations by assisting/coordinating and conducting orientation and applicable training for new employees as required 12. Support business development activities (e.g. project bidding, RFI, RFP) as required: Provide realistic budget estimation on the project-related expenses according to study assumptions upon Request For Proposal (RFP) in reference to ‘Project Plan Development and Execution’. Manage, monitor, adjust and control the total budget for each project throughout the entire project duration. Escalate to the management and sponsor whenever there is any scope creep and unforeseeable or unplanned expenses to be incurred. Compile additional budget from various parties, including CMIC project team, site personnel, contractors and/or vendors. Trigger BD Personnel to discuss with the sponsor to request for additional budget’s approval and prepare necessary Change Order (CO) or contract addendum with relevant parties, whichever applicable. Arrange project meeting to inform the additional budget or CO to relevant project team members including contractors and/or vendors whenever there is any CO. Prepare, reconcile, analyse and report project financial performance and associated key performance indicators at predetermined intervals to the sponsor and/or to CMIC management. Review SOW on an ongoing basis and identify out of scope. Notify and work with BD personnel in the development of Change Order. Communicate with sponsor on Change Order. Assist BD personnel with developing and revising costing estimates, as necessary 13. Review, revise and/or develop Project Management related SOPs, work guides etc: Responsible for the development, amendment, execution and maintenance of Project Management Plan which is used to manage and control the execution of the project. REQUIRED EDUCATION AND QUALIFICATIONS: 1. Minimum bachelor degree (major in nursing, pharmacy or other bio-science-related background) from a recognized institution, and/or equivalent combination of training and experience 2. Certificate in basic and advanced GCP course, in the applicable countries, or the equivalent internal training records 3. Certificate in advanced monitoring and/or project management courses 4. Has experience in a pharmaceutical/biotechnology setting including development of pharmaceutical products and/or medical equipment. Has in-depth knowledge/understanding of clinical development. WORK EXPERIENCE: 1. Minimum 4 years’ experience in clinical research in healthcare, pharmaceutical and/or CRO industry, or minimum 3 years direct experience in clinical project planning, coordination and management, with multi-national trial exposure 2. Has experience in clinical study monitoring and co-monitoring (Preferably) 3. Experience in coordination and preparation for site/CRO/Regulatory authority audit (Preferably) APPLICATION: Interested parties please apply to: munyee-wan@cmicgroup.com 続きを見る
-
Associate Manager, PM※Singapore
POSITION PURPOSE: 1. Undertake the role of Project Manager for designated project(s) and be responsible for overall project management from every aspect to ensure all deliverables are met and client is satisfied with the service delivery and results. 2. Support in operations and/or business's continuality by undertaking tasks such as: 1. Mentoring and training of new employees as require 2. Support business development activities -Review, revise and/or develop Project Management related SOPs, work guides etc RESPONSIBILITIES AND DUTIES: 1. Responsible to plan, initiate, develop and organize clinical trials in accordance to the highest standards required in ICH E6 GCP, regulatory compliance, investigator integrity and compliance with the study requirements: Responsible for organization and management of project team and projects plans. Responsible for overseeing project execution and control activities. Responsible for planning, coordinating and managing the project in terms of resourcing, deliverables and timelines 2. Responsible to lead and motivate project team(s) on all project-related issues to ensure all activities are conducted in highest quality standards, in compliance with ICH E6 GCP and applicable local regulatory requirements as well as to meet/exceed sponsor's expectation, under the supervision of project manager(s): Responsible for developing and executing quality management measure defined in Project Management Plan by defining project quality standards and requirements to ensure expected quality performance deliverables are met. Responsible for identifying foreseeable/ potential risks/ compliance issues which might affect the project quality standards, requirements and quality deliverables and proactively mitigating the risks/ non-compliance. Responsible for identifying foreseeable/ potential risks/ compliance issues which might affect the project quality standards, requirements and quality deliverables and proactively mitigating the risks/ non-compliance. Responsible for providing training to the project team members to ensure the project team is fully aware of the defined quality standards, requirements and expected quality performance deliverables. 3. Responsible to supervise daily operations and management of activities associated with assigned project(s) from concept to completion of final study report and ensure project goals are achieved: Responsible for planning, coordinating and managing the project in terms of budget, quality, compliance, resourcing, deliverables and timelines. Responsible to ensure execution of appropriate communication channels and its documentation. 4. Responsible to lead project team(s), sponsor and vendors, pertaining to logistics management, clinical supplies and investigational product logistics, systems set up and/or any other requirements, are in place to ensure swift study start up: Responsible to conduct project level meeting at the initiation of project. Prepare and maintain project matrix/ Gantt chart and review during vendor meetings. Manage scope of work and change in scope in consultation with the sponsor. Complete and provide ‘Vendor Feedback Form’, detailing the reviews of CMIC team and sponsor assessment at the end of project. 5. Manage/support project(s) in the capacity of "Project Manager" (PM) or “Project Leader” (PL) to undertake all or partial responsibilities and tasks as designated by the Company 6. Develop and oversee applicable clinical systems are accurately set up and maintained in a timely manner, to track the compliance, finance status and performance of the project and site(s) within project timeline, so as to report appropriately to sponsor and internal management: Responsible for establishment of project systems according to the project needs. Responsible for generating project reports and reviewing with internal project team members. Responsible for delivering project on time and within budget. Ensure that the project reports are shared with Sponsor (If applicable). 7. Support and/or conduct monitoring and co-monitoring activities, as required (Preferably) 8. Support/assist in feasibility studies, site and investigator identification as required (Preferably). 9. Responsible to ensure that overall, appropriate project files are set up and maintained accurately and in a timely manner, to ensure compliance to ICH E6 GCP, applicable local regulatory and project requirements 10. Coordinate and support/assist in Site and CRO audit or inspection as required: Prepare functions and project team for regulatory inspections Perform activities/ tasks to prepare for regulatory inspections. Oversee and guide project team members during inspection. Review responses to inspection observations Coordinate with HOD of specific functions, identify/ specify responses i.e. root cause, Corrective Actions and Preventive Actions (CAPA) along with timelines of resolution Implement CAPA action items Follow-up of inspection reports/ inspection observations 11. Support Company's operations by assisting/coordinating and conducting orientation and applicable training for new employees as required 12. Support business development activities (e.g. project bidding, RFI, RFP) as required: Provide realistic budget estimation on the project-related expenses according to study assumptions upon Request for Proposal (RFP) in reference to ‘Project Plan Development and Execution’. Manage, monitor, adjust and control the total budget for each project throughout the entire project duration. Escalate to the management and sponsor whenever there is any scope creep and unforeseeable or unplanned expenses to be incurred. Compile additional budget from various parties, including CMIC project team, site personnel, contractors and/or vendors. Trigger BD Personnel to discuss with the sponsor to request for additional budget’s approval and prepare necessary Change Order (CO) or contract addendum with relevant parties, whichever applicable. Arrange project meeting to inform the additional budget or CO to relevant project team members including contractors and/or vendors whenever there is any CO. Prepare, reconcile, analyse and report project financial performance and associated key performance indicators at predetermined intervals to the sponsor and/or to CMIC management. Review SOW on an ongoing basis and identify out of scope. Notify and work with BD personnel in the development of Change Order. Communicate with sponsor on Change Order. Assist BD personnel with developing and revising costing estimates, as necessary 13. Review, revise and/or develop Project Management related SOPs, work guides etc: Responsible for the development, amendment, execution and maintenance of Project Management Plan which is used to manage and control the execution of the project. 14. Manage and develop a team of CTAs, CPSs, APMs and/or PMs as assigned by Company 15. Manage project(s) in the capacity of "Project Director" and undertake all or partial responsibilities and tasks as designated by the Company: Responsible for overseeing a number of Project Managers in every region for a multi-regional study to ensure that all deliverables from the study are met and that the client is satisfied with the service delivery and results. REQUIRED EDUCATION AND QUALIFICATIONS: 1. Minimum bachelor degree (major in nursing, pharmacy or other bio-science-related background) from a recognized institution, and/or equivalent combination of training and experience 2. Certificate in basic and advanced GCP course, in the applicable countries, or the equivalent internal training records 3. Certificate in advanced monitoring and/or project management courses 4. Has experience in a pharmaceutical/biotechnology setting including development of pharmaceutical products and/or medical equipment. Has in-depth knowledge/understanding of clinical development. WORK EXPERIENCE: 1. Minimum 7 years’ experience in clinical research in healthcare, pharmaceutical and/or CRO industry, or relevant experience or minimum 5 years direct experience as clinical project manager in multi-national clinical trials and/or ICCC trials 2. Has experience in clinical study monitoring and co-monitoring (Preferably) 3. Experience in coordination and preparation for site/CRO/Regulatory authority audit APPLICATION: Interested parties please apply to: munyee-wan@cmicgroup.com 続きを見る
-
【北海道】一般事務_治験コーディネーター(CRC)アシスタント
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【業務内容】 以下業務をサポートしていただきます。 基本的には治験コーディネーター(CRC)の指示のもと、オフィスでの事務業務です。 【必須要件】 ●一般事務経験2年以上 ●書類作成・データ入力業務経験 ●基本的なPCスキル(Excel・Word・電子メール等) 続きを見る
-
実験補助員/契約社員【非臨床試験】週20時間程度お仕事可能な方※シミックファーマサイエンス配属
医薬品開発における受託業務の内、非臨床試験のサポート業務をお願いします。 シミックグループでは新薬等開発フローにおける、非臨床試験を業務領域としております。 新薬の臨床開発でも川上に位置する非臨床試験は、人体への安全性などを測定する上で大変重要なフローとなっております。 ■主な業務内容 ヒトが安全に使用できる医薬品を開発するために必須となる、とても重要な試験です。法律の下で実施されますので、きちんと教育やトレーニングを実施いたします。 ①動物実験補助 ②細胞実験補助 ③臨床検査補助 理科や実験がお好きだった方、検証作業やきっちり確認することが得意な方など向いています。主婦の方で限られた時間を活用したい方や定年後に新たにチャレンジしたい方も歓迎です。様々な業務がありますので、ご経験や適性に応じて、対応していただけることからお願いする予定です。未経験でもしっかりレクチャーしますが、不安な点があれば選考面談時にご質問ください。 【必須要件】 ・普通自動車免許(AT限定可・バイク通勤不可のため) 【歓迎要件】 ・研究職等の就業経験があれば尚可 <求める人材像> ・協調性のある方 <やりがい> シミックファーマイエンスでは、シミックバイオリサーチセンターの他、札幌ラボラトリー(CMC/GMP品質試験)と神戸ラボラトリー(バイオアナリシス、CMC/GMP品質試験)があります。 <女性の働き方> 2021年6月号の日経WOMANにて「女性が活躍する会社BEST100」に認定。 上記のランキングにはワークライフバランスも指標に入っていますので 男性も働きやすい環境です。 続きを見る
-
【静岡_正社員募集!】2年以上の医薬品の製造経験者 優遇しています(シミックCMO配属)
工場での医薬品の検査包装業務をご担当いただきます 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術を有しており、経験豊富な技術スタッフとご一緒に働いてみませんか。 場内は清潔に保たれており、医薬品の性質上、常に同じ温度を保っていますので夏でも冬でも快適に働くことが出来ます。 ■主な業務内容 医薬品製剤や治験薬の検査包装業務をご担当頂きます。 検査業務:目視検査、数量検査 包装業務:固形製剤の充填包装作業、充填包装機の運転操作・切替・洗浄・保守、 個装箱・梱包箱包装作業、治験薬のラベル貼付および箱詰め作業 各種包装機の運転操作・切替・清掃・保守 外観清掃、包材などの運搬作業などの包装支援業務全般 【必須要件】 ・普通自動車免許を有している方 ・医薬品(錠剤・ハードカプセル剤・粉末剤)の製造に関する2年以上の業務経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・食品製造・化粧品製造・医薬品製造に関する業務のご経験をお持ちの方 <求める人物像> シミックグループのCMIC’S CREEDに共感できる方 健康で体力に自信あり コミュニケーション力のある方 続きを見る
-
【静岡_正社員募集!】医薬品の包装設備管理担当者
医薬品の製造受託工場における包装設備の管理 業務をご担当頂きます ■主な業務内容 医薬品(固形製剤)の包装設備のメンテナンスと管理を行っていただきます。 医薬品包装設備の更新、改造の立案・実行 医薬品包装設備のメンテナンス、修理対応 医薬品包装設備のトラブル対応 【必須要件】 医薬品の包装設備の管理業務経験(2年以上) 【歓迎要件】 医薬品包装設備の設計・導入・バリデーション業務 三菱シーケンサープログラム取り扱い経験 FA機器設計製作経験 <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 設備が好きで、メーカーと一緒により良い設備を造っていける方 <シミックCMOについて> 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。 様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術を有しており、経験豊富な 技術スタッフとご一緒に働いてみませんか 静岡工場は固形剤を始めとして様々な剤形に強みをもつ拠点です。 新薬を始めとしてメーカーより様々な製剤を受託製造しており、さらに 製剤開発やコンサルティングを通し、新たな価値も提供しております。 続きを見る
-
シミック株式会社での採用戦略の立案から運用まで実施。
採用背景 シミックグループ最大の組織であるシミック株式会社において、採用戦略・企画をご担当いただきます。 今回、ビジネスパートナーとして、各部門と連携して採用促進を企画するプロジェクトチームを発足することとなり、リーダー若しくは時期リーダーを担っていただける方の募集です。 これまでの採用経験を踏まえ、経営戦略、人事戦略から採用企画を立案する、いわゆる上流工程にキャリアをシフトしたい方にマッチしたポジションです。 将来はHRBPとしてグループの採用戦略を担っていただく、若しくは制度企画やタレントマネジメント等、幅広く人事のマネジメントとしてご活躍いただくことも想定しています。 業務内容 役員及び、各事業責任者と戦略をすり合わせ、的確な採用戦略・戦術をスピーディに実行に移すための「しくみづくり」を担っていただきます。 オペレーション業務のご担当ではなく、採用における課題発見から解決策の企画立案・実行まで一連のPDCAを監督する役割です。 ・採用戦略プロジェクトの推進 ・採用課題の発見及び解決施策の立案・実行 ・採用関連のデータ分析及び採用課題にかかる原因の抽出 ・採用媒体や選考フローの効果検証および改善 ・採用に関するマーケティング、分析及び企画全般 ・各採用チャネル(エージェント、社員紹介)を最大化させるための施策検討 必須要件 ・人材紹介会社もしくは、事業会社にて3年以上の採用経験 (プランニングから面接を含む採用実務まで) ・人材紹介会社での採用支援経験もしくは採用コンサルや企画での3年以上の経験 尚可要件 ・メディカル業界での採用経験 ・ダイレクトソーシングを活用した採用経験 ・大量採用経験者(年間100名以上) ・英語力(TOEIC 750点以上) 続きを見る
-
安全性情報担当者としてキャリアをスタートしてみませんか。PV_受付担当
職務内容 国内外の医薬品、医療機器に関する有害事象、副作用情報、不具合情報の収集、評価、報告を行う部門です。 ・届く安全情報の受付 をメインに行っていただきます。 【応募資格】 ・医療事務経験者 ・営業事務経験(役員秘書) 上記いずれかのご経験をお持ちで、 正社員もしくは契約社員でご勤務されてきた方 続きを見る
-
Global PJの受託好調、事業拡大!ヘルスケアの幅広いニーズに対応するClinical Operation(モニター)
職務内容 臨床試験等に関する幅広い専門的知識を持ち、モニタリングおよび事務局を中心とした、開発、臨床研究およびPMS業務を担当する。 GCP、実施計画書、国内外の各種規制等を遵守し実施されているかを確認すると共に、データの信頼性を保証する業務 ★幅広いモニタリング経験、知識を身につけたい方のご応募お待ちしております。 ◎受託企業:100社以上 ◎遠隔診療、AI診断、デジタル化を積極的に導入。 ◎疾患領域:癌、中枢を中心に主要な疾患領域を網羅。更に医療機器,再生医療,ICCC案件も積極的に受注。 ◎モニタリング研修については、経験年数関係なく受講可能(医薬品関連の研修完備) ◎英語研修(短期留学制度、アプリ活用、TOEIC補助【TOEICスコアに応じて】)、 English communication service(英語研修:ネイティブ講師の常駐) ※ネイティブ講師とのフリーディスカッションやセミナーを開催。またレベルに応じた英語プログラムを別途準備しております ◎新キャリア制度運用中(PM、DM、PV、QA、MW、薬事等のキャリア選択可能) ※入社後一定期間経過により適用可能となります。 【必須要件】 ・モニター実務経験2年以上 ・幅広いモニタリング経験を積みたいとお考えの方 【歓迎要件】 ・コミュニケーション力 ・英語力 ・国際共同治験のご経験 続きを見る
-
安全性情報業務はCRO業界が中心となる時代。あなたのご経験を最前線で活かしませんか?_【経験者】安全性情報担当者
シミック株式会社の国内外の医薬品に関する有害事象、副作用情報の収集、評価、報告を行う業務をお願い致します。 職務内容 国内外の医薬品、医療機器に関する有害事象、副作用情報、不具合情報の収集、評価、報告を行う業務 本ポジションはご自宅からテレワークでご勤務頂く形となります。 入社後1~2週間は東京本社にて出社、トレーニングを受けて頂き、 その後、ご自宅にて業務をスタートして頂きます。 ご自宅からもリモートでWeb会議やe-Learnigを用いて、継続的なトレーニングも可能となっております。 ~執行役員本部長より~ 「以前は製薬メーカーで新薬の申請業務部門や、ファーマコヴィジランス(PV)部門で安全性情報業務を担当していました。シミックに入社したのは2006年です。 ちょうどその頃から製薬メーカーがPV業務の一部をCRO企業へアウトソーシングするよう時代の流れが変化しつつあり、CMICなら自身の経験を活かせると思い入社しました。 入社当時のPVの大阪支社メンバーは4名でしたが、現在は東京・大阪の2拠点で330名体制です。CRO業界でのPV事業の急成長を、体感してきました シミックなら、あなたの経験を存分に活かせるフィールドが数多くあります。 現在、多くのCRO企業が安全性情報業務は派遣社員を活用し、<入力・翻訳・評価>を分業化しています。しかし、シミックはあえて【正社員】を採用し各自が一連の業務をトータルに行って理解を深めることで、メンバーがみな高いレベルとなり、クライアントが求める業務の効率化や改善などの提案を積極的に行っていきます。 ◎一連の業務を細分化せず、一貫したスキルを身に着けられます(情報の入手~報告者作成まで) ◎シミックの<提案力>から、案件もクライアントもまだまだ増え続けています。 ◎チームとしてはクライアント別に数名~10名以上のプロジェクトチームがあります。 ◎ICCC、再生医療、医療機器等の幅広いプロジェクトがございます。 ◎内資、外資系、メガファーマから中小までプロジェクトを受託。 ◎取組 ■定型作業は自動化できるようRPAやAIの導入も進めています。 ■シミックはこれからも、業界の概念も変えていくような新しいチャレンジに 取り組み続けます。 ◎キャリア ■「安全性情報業務」の部門で経験・ノウハウを積み、マネジメント職へとステップアップ。 ■新キャリア制度運用中(CRA、PM、DM、、PMS、QA、MW、薬事等のキャリア選択可能)※入社後一定期間経過により適用可能となります。 【必須要件】 製薬メーカーまたはCROでの安全性情報業務(医薬品に関する有害事象) 副作用情報の収集、および評価、報告など)の経験2年以上 TOEIC700点レベルの英語力(直近の業務で英語を使用していること) 安全性情報業務の一連の流れを理解されている方尚可 【歓迎要件】 日⇒英翻訳、およびそのレビューができる方歓迎 薬剤師、看護師、臨床検査技師資格保持者尚可 担当部長、シニアスペシャリストまたはマネージャークラス 現在、経験豊富なシニアクラスを急募しております。 【必須要件】 製薬メーカーで以下の経験をお持ちの方 1)国内外で販売している医薬品及び治験薬に係わる安全性の評価ならびに安全対策の立案 2)グローバルな安全性評価に係わる手順の作成・管理及び海外ライセンス先との交渉 3)安全性リスクマネジメントプランの作成・改訂 【歓迎要件】 ・日⇔英翻訳、およびそのレビューができる方歓迎 フルタイム以外の勤務も可能です 製薬メーカーにて安全性定期報告の作成経験をお持ちの方であれば、 勤務時間・勤務日数等、フルタイム以外の就業条件でも検討可能です。 勤務希望をお書き添えのうえご応募ください。 ※雇用形態は「契約社員採用」となります。 続きを見る
-
治験~市販後まで幅広い経験を積める環境_データマネジメント
シミック株式会社のデータマネジメント業務をお願い致します。 職務内容 治験,製造販売後調査および臨床研究におけるデータマネジメント業務,登録業務 (DM業務内容詳細:クライアント・社内他部署との交渉/調整、派遣社員管理、スケジュール管理、チェックリスト作成、集計を伴うデータのチェック、電子化するためのデータベースの準備等。データ入力は派遣社員が行います) ◎治験・国際案件、PMS(製造販売後調査)案件、臨床研究案件、EDC・eトライアル等案件 ◎CDISCの運用、連携実施中 ◎疾患領域:癌、中枢、Global試験含め14領域を網羅 ◎常時,100件以上のプロジェクトが進捗中 ◎シミックは業務を細分化せず、一連の業務を一貫してお任せしております そのためしっかりと品質を維持し、クライアントからも高いご評価を頂くとともに、担当者のスキルアップも実現しております ◎新キャリア制度運用中(CRA、PM、PV、QA、MW、薬事等のキャリア選択可能) ※入社後一定期間経過により適用可能となります 【必須要件】 ①製薬メーカーやCROでのデータマネジメントの実務経験2年以上で以下いずれかの経験 (クライアント窓口業務、DM計画書作成、EDCセットアップ、クエリ要否判断、Data validation spec(再調査基準)作成、 安全性定期報告関連のデータクリーニングまたは症例検討会関連業務) ②コミュニケーション能力の高い方(折衝・交渉が得意な方) 【歓迎要件】 ・将来的にリーダークラスを目指そうという意欲のある方 ・緻密な作業にも対応できる方 ・Access使用経験 ・英語力あれば尚可(TOEIC600点以上) ・プログラムコーディング経験 ・データベース設計経験 続きを見る
-
Senior Manager or Group Manager
About the role To support and contribute the improvement and maintenance of the quality management system which CMIC APAC Solution (CAS※). ※CAS includes Singapore、Malaysia、Thailand、Philippines、Vietnam、Taiwan、Hong Kong、China、and South Korea. Responsibilities To manage all QM staffs in CAS. To handled QMS matters: Incident management, CAPA management, CRO SOP, Local SOP, Clinical Risk Manamement, BCP, Quality Objects. Training of CAS, Sponsor Audit and Government Inspections. *All matters will be handled with the members of Japan QMS members. This position will be a communication window to CAS management and Japan QMS members QMSに関わる業務全般(インシデント対応、CAPA管理、日本・現地SOP管理、クリニカルリスクマネジメント、BCP、スポンサー・現地当局による監査・視察対応) ※いずれの業務も経験豊富な日本のQM本部メンバーとチームで対応します。本ポジションには特 にCAS現地の経営陣とのコミュニケーション窓口となって、日本と海外が共同して円滑にプロジェクトが進行するように調整・推進を担っていただきます。 中国、韓国、シンガポールのQMスタッフ(3名)の指導、育成 Requirements Have a skill to communicate in English and Chinese Have over 5 years of QM experiences or over 5 years QA experiences Have some experiences to manage the government inspections in Japan or APAC area Have a skill to manasge staffs Have technical knowledge of GCP and QMS Have a skill to communicate to build a cooperative system with overseas group oompanies Have a positive attitude about everything Able to flexibly respond to change Build teamwork and work with respect for others Preferred Quolifications and Experience Business level Japanese skills Have technical knowledge of device development 続きを見る
-
医薬品工場でのシステム関連業務をご担当頂きます 栃木県 シミックCMO足利配属 ※契約社員採用※
医薬品製造工場でのシステム関連業務をご担当いただきます 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術を有しており、経験豊富な技術スタッフとご一緒に働いてみませんか ■主な業務内容 ・現場に訪問し、システム関連の諸業務を実施 ※現場内時計の時刻合わせ、データのバックアップ、作業アカウントの管理等 ・工場全体のインフラ対応 ※標準パソコンの在庫管理、アカウント管理 ・その他、工場運営に関する業務補佐 【必須要件】 不問 【歓迎要件】 ・PC Officeツール(Exel、Word、PowerPoint)の使用経験がある方 <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 前向きで意欲的な方 続きを見る
-
【シミックヘルスケア/浜松町】リクルーター/採用担当_採用戦略企画~採用実務
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 HelthCare Service Provider くすりの一生から、ヒトの一生まで。 これまで多くの治験に携わり、主に『お薬の一生』に貢献してきました。これからは医療領域だけにとどまらず、 健康、未病・予防、予後といった一貫した生活スタイルから派生する各ステージにおいて、当社が培ってきた知識・ノウハウを活用し、生を受けたその人がその人らしい一生を全うする一助となるよう、『ヒトの一生』への寄与を目指します。 そのために我々は、長年高めてきた倫理観を礎に、 時代のニーズに柔軟に対応する姿勢と、新たな価値を創造していくフロンティア精神を持つ集団であり続けます。 ヘルスケア業界の心髄ともいえる『生と命の追求・研究』それが我々の使命です。 当社の各事業部は、それぞれがLAB(研究室)として、ヘルスケア分野を事業化研究の視点から追求し、 生を受けたあらゆるライフスタイルの支援と維持に貢献してまいります。 シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 【募集背景】 シミックヘルスケアの事業の源泉である人財。ヘルスケア業界での更なる成長には優秀な人財の採用が不可欠です。弊社理念に共感し、新たなビジネスの創出、成長を牽引する人財の採用を担っていただける仲間を募集いたします。 【職務内容】 事業部と連携し、採用の背景や目的・課題を理解した上で採用戦略を立案し実行することで、採用目標の達成を目指します。 ・母集団形成(人材紹介エージェントとの関係強化、採用媒体の企画運用・管理、ダイレクトリクルーティング、社員紹介促進など) ・応募候補者への対応と採用プロセスの管理 ・選考対応(書類選考、面談対応) ・内定者フォロー ・入社手続き対応 【必須要件】 以下①②いずれかのご経験をお持ちの方 ①人材紹介会社もしくは、事業会社にて3年以上の中途採用経験 ・フルサイクルでの採用業務経験(プランニングから面接を含む採用実務まで) ・変化の激しい環境下(社内・社外)での業務を主体的に対応できる方 ②治験業界経験者 ・CRC、SMA、CRAのご経験が3年以上ある方 ※採用経験問わず 【尚可要件】 ・メディカルまたはヘルスケア業界での採用経験 ・ダイレクトソーシングを活用した採用経験 ・人材紹介会社もしくは、事業会社にて新卒採用経験 【求める人財】 ・ベンチャー企業や成長企業など、スピード感や変化に富んだ環境で、柔軟に対応してきた経験をお持ちの方 ・固定概念に捕らわれず新たな発想・提案ができる方 ・主体的に考え、行動の出来る方 続きを見る
-
医薬品工場での設備保全・設備管理業務をご担当頂きます。
医薬品工場での設備保全・設備管理業務をご担当頂きます 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。様々な医薬品を供給できる 信頼性の高い技術を有しており、経験豊富な技術スタッフとご一緒に働いてみませんか? ■主な業務内容 ・製剤機器を含む諸設備機器等の保全業務 【必須要件】 2年以上の設備保全・設備管理業務経験を有する方(他業界での経験可) 【歓迎要件】 工場での設備保全・設備管理業務のご経験 医薬品工場での設備保全・設備管理業務のご経験 英語力 <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 前向きで意欲的な方 続きを見る
-
ヘルスケアビッグデータ分析~モデリングまで データアナリスト募集!
電子お薬手帳を基盤としたPHR(Personal Health Record) 2019年6月にソニー株式会社よりharmo(ハルモ)ブランドを付して運営する電子お薬手帳を基盤とするPHR(Personal Health Record)サービスを承継しました。 そして、2021年10月からは「harmo株式会社」として独立して営業を開始しました。 現在、社員数は約43名。本事業については、全社的な中核事業として位置付けられており、サービスの拡大及び付加価値の創出を目指して取り組んでいます。 なお、本ポジションにおいてはシミックホールディングス㈱にご入社いただき、harmo株式会社へ出向頂きます。 harmo株式会社を設立した経緯 【お任せすること】 電子お薬手帳「harmo」はおくすりの調剤データを基にした *ヘルスケアプラットフォームです。 現在、登録者数40万人の電子お薬手帳harmoの調剤データ、利用者100万人のコロナワクチン管理システムの接種データといった「* パーソナルヘルスレコード」からデータ分析を実施し、モデリングまで作成頂く パフォーマンスチューニングのエキスパート、かつ データアナリストとしてご活躍いただきたい と考えています。 具体的には 「薬歴から遠隔診療、治験分野、デジタルセラピューティクス」 などへのサービス展開などを想定しており、患者様から頂いたデータを利活用し、患者様へ有用なサービスとしてフィードバックしていく事が目的です。 また、 自動車や小売りなどの 異業界との協業 連携もこれから実施していく想定ですので、薬歴データや予防接種データとかけ合わせた様々な提案を期待しており、 リサーチクエスチョン作成のような模索 もチームで実施します。 データアナリストとして様々なデータを分析し、人々の健康に役立つモデルを予測していく事を期待します。 仕事の魅力 1.社内には7,000名を超える医療専門家がおり、様々な医療ファンクションとの連携が容易 harmoはビッグデータ系のデータサイエンスとプログラミング/コーディングの知見を、プロダクトを通じて医療の分野で最大限に活用していくことを目的とした組織です。 医薬業界との繋がりが非常に豊富な環境で、医療の専門家の方々と一緒に仕事をしながら、新しい価値を生み出すために、これまでのビッグデータ系のデータアナリストのご経験を存分に活かしていただくことができる環境です。 2.上流(分析作業全般)から下流(システム設計・環境構築・データマート)までカバー可能 エンジニア・コンサルとして、スキルをUPするのみならず、harmoを通じて社会へ広く貢献し、製薬業界のみならず医療従事者の力に寄与する魅力があります。 3.レベルの高いアナリティクス経験を積むことが出来ます クライアントと課題解決に至るまでの高いレベルのアナリティクス業務に関わることが出来ます。 【必須経験】 SAS/Pythonを用いたビッグデータのデータアナリスト/システムエンジニアの経験をお持ちの方を探しています。 ・統計分析を活用したデータアナリティクスの経験 ・データを扱う上流から下流までの一連作業のご経験 ※データマートの設計、マート構成のプログラミング、顧客要求の解析ゴールに対するデータ上のアプローチ設計、テスト、モデリング ・顧客対応の経験 (社内の他部署からの分析依頼対応経験でも可) 【尚可要件】 ・「医療」の分野でビッグデータ系のデータ分析に興味がある方 ・SAS EnterpriseMinerやTableauなどのBI/BAツールを用いたことがある方 ・多変量解析モデルおよび、仮説検証(推定、検定)について、顧客に対してアンケート実施するための内容提案・項目作成・結果解釈の経験がある方 ・チームリーダー経験 【向いている人】 いずれかにあてはまる方、一緒に成長していきませんか? ・データサイエンティストとして社会貢献に繋がる仕事にチャレンジしたい方 ・向上心がある方 ・自ら考え、学び、行動できる方 ・チームで作業するのが得意な方 ・お客様視点や相手目線で物事を考え、言動を行える方 【働く環境について】 ・テレワーク制度あり(フルリモート要相談) ・私服で勤務OK。音楽聞きながらも業務可能 ・仮眠OK ・副業可能 ブログ執筆 or スピーカー登壇など可能 ・浜松町オフィス 広い集中席を増席 →こちらの記事をご覧ください。 ・山梨県 南アルプス近辺にブランチ増築 ・職域食堂あり ・社内社食システム導入済 ・高速無線LAN環境 ・浜松町駅近く(雨でも濡れません) ・コーヒー/水/お湯無料 続きを見る
-
【シミックヘルスケア/浜松町】人事担当者
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 HelthCare Service Provider くすりの一生から、ヒトの一生まで。 これまで多くの治験に携わり、主に『お薬の一生』に貢献してきました。これからは医療領域だけにとどまらず、 健康、未病・予防、予後といった一貫した生活スタイルから派生する各ステージにおいて、当社が培ってきた知識・ノウハウを活用し、生を受けたその人がその人らしい一生を全うする一助となるよう、『ヒトの一生』への寄与を目指します。 そのために我々は、長年高めてきた倫理観を礎に、 時代のニーズに柔軟に対応する姿勢と、新たな価値を創造していくフロンティア精神を持つ集団であり続けます。 ヘルスケア業界の心髄ともいえる『生と命の追求・研究』それが我々の使命です。 当社の各事業部は、それぞれがLAB(研究室)として、ヘルスケア分野を事業化研究の視点から追求し、 生を受けたあらゆるライフスタイルの支援と維持に貢献してまいります。 シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 【職務内容】 人事業務全般に携わって頂きます。 ・勤怠管理 ・人員データ管理 ・労務管理 ・健康推進業務 ・評価制度 【必須要件】 ・一般事務経験3年以上 ・PCスキル(Excel・Word・電子メール等) ・Vlookup、ピポッドの利用可能な方 【尚可要件】 ・人事または総務業務経験者 【求める人財】 ・相手に嫌な印象を与えないコミュニケーションが取れる方 ・主体的に考え、行動ができ自らスケジュール管理を行い業務を完遂できる方 ・既成の枠組みにとらわれずに行動できる方 続きを見る
-
【完全在宅可能】グループ監査担当
募集職種 について シミックグループが受託した業務の実施状況を、関連規制、社内規定や手順に従って評価し、品質改善をはかる業務です。この監査の仕事を通じて入手した品質情報を集約しシミックグループ内に連携、グループ全体の品質向上活動を行い、グループ全体の信頼性を保証する大切な職種です。 本ポジションの魅力 国内だけではなくグループの海外拠点も対象となるため、グローバルに活躍が出来る仕事です。海外出張の機会は年数回ですがテレカンもありますので、英語を活かした業務に興味を持っている方には非常に魅力的な業務です。 主な業務内容 【監査の実施】 ・監査計画に基づき被監査部門とスケジュールを調整、監査を実施する。 ・監査後は被監査部門と問題点を共有、改善のサポートを行います。 ・監査で認められた問題点の改善を確認していきます。 【品質情報の集約】 ・関連会社及び関連部門を連携し、シミックグループの品質向上活動を行います。 ・海外関連会社及び部門との情報共有を行います。 【QA活動の推進】 ・GxP業務に関するコンサルティングや関連会社の監査部との協働も行います 【必須要件】 GxP下における監査員業務経験がある方(主にGCP、GMP、GLP) 英文読解・ライティング力上級(規制・監査関連のドキュメントの読解、ビジネスメール) 英語スピーキング力中級以上(主にアジアパシフィックの拠点とのコミュニケーション) 【歓迎要件】 <求める人物像> ベンチャー企業や成長企業等スピード感をもって柔軟に対応した経験のある方 シミックグループのCMIC CREEDに共感できる方 主体的に行動でき傾聴姿勢がある方 英語を活用する仕事に興味がある方 続きを見る
-
コールセンターをシステムから応援!-コールセンター内システム担当者を募集!
コールセンター内のシステム担当者を募集します。コールセンターをシステム面から支える重要なポジションです! ■業務内容 当社ではコールセンターにおける対応履歴管理システム等の準備・保守に、サイボウズ社のkintone(キントーン)を使用しています。(一部、Microsoft AccessやExcelのマクロ等があります) プロジェクトリーダーの要請をもとに必要な機能をどう実装するか、コールセンター業務の効率化や働きやすい環境をどう実現するかの一連の対応をお任せします。 ※24時間365日稼働しているコールセンターとなるため、システム導入時やトラブルなどが生じた際は土日祝に当番で入っていただく可能性がございます。 【必須要件】 業務運用現場からの要望をヒアリングしシステムを作成したことのある方 社会人経験3年以上 【歓迎要件】 コールセンター内のシステム担当者として働いたことがある方 Javascript、Microsoft VBを使った開発経験がある方 kintone、Salesforce、fastHelp、Veeva、LSMIなどのCRM使用経験がある方 ※特にKintoneに詳しい、もしくは開発経験ある方、歓迎いたします! シミックヘルスケア・インスティテュートとは シミックヘルスケア・インスティテュートは、シミックグループ内でのヘルスケア事業を支えています。ペイシェントリクルート、コールセンター、ドラッグインフォメーション、Webサービス、資材作成など患者様と医療機関様、製薬企業様を繋げるビジネスを展開しております。 続きを見る
-
ヘルスケアPHRインフラを社会実装するビジネスコンサルタント募集!
電子お薬手帳を基盤としたPHR(Personal Health Record) 2019年6月にソニー株式会社よりharmo(ハルモ)ブランドを付して運営する電子お薬手帳を基盤とするPHR(Personal Health Record)サービスを承継しました。 そして、2021年10月からは「harmo株式会社」として独立して営業を開始しました。 現在、社員数は約47名。本事業については、全社的な中核事業として位置付けられており、サービスの拡大及び付加価値の創出を目指して取り組んでいます。 なお、本ポジションにおいてはシミックホールディングス㈱にご入社いただき、harmo株式会社へ出向頂きます。 harmo株式会社を設立した経緯 期待していること 私たちharmoは、テクノロジーを活用したヘルスケアの領域を日々、開拓しています。 医療の発展により、治療選択肢が増えました。 一方で、病気のことや治療のことがより複雑になり、治療を適切に続ける事ができない患者さんが増えているのも実情です。 私たちは個々の適切な医療を世の中に届けたいと思う企業や自治体等と、治療と向き合う患者様を繋ぎ、それぞれのWellbeingに貢献するエコシステム作りを目指しています。 具体的には、電子お薬手帳サービスやワクチンケアサービスで日々収集されている調剤履歴やワクチン接種データや、個々のユーザーとのインタラクティブなコミュニケーションチャネルを通じ、 製薬業界・保険業界・自治体等の様々な課題の見える化、患者様が抱える治療の不安や課題を解消する為の仕組み作りの両立を目指しています。 本ポジションは、クライアントへのコンサルティング業務を行っていただきます。 「データの力を、患者・社会に価値として還元する」 持続可能なビジネスモデルの創造と社会課題の解決の両方がミッションです。 日本のCRO業界のパイオニアであり、日本の新薬開発の8割に係るシミックグループには、最先端の医療/ヘルスケアの取り組みや医療現場の課題感が日々飛び込んできます。 シミックグループの持つ多くのリードをもとに、さまざまなビジネスの仮設検証を重ね、 一緒にヘルスケアの常識を変えていきましょう! <事業開発チームのミッション> 【主に担当していただくこと】 顧客の潜在/健在課題を発見、整理し、改善ストーリーを企画する(Solution R&D) Solution R&Dのビジネスモデルを整理し、将来性を予測し、選別する 共通項からサービスの型とレベル(QCD)を設計する 上記3点のサイクルを回していただきます。 具体的には… ■事業開発・プロジェクトマネジメント 1.シミックグループのBusiness Developmentメンバーと協業し、製薬会社や自治体などへの提案・コンサルティング →複数の医療機関や製薬企業と広いコネクションを有するチームと協業します 2.シミックグループ各社の各機能(論文作成、臨床試験など)とharmo事業とのコーディネーション活動 →データサイエンスチームとの連携も行いながら、ビッグデータを用いた提案もします 3受注後のプロジェクトマネジメント →製薬企業とharmo事業メンバーとの調整を行います 4.サービス提供に際しての法的クリアランスや財務評価 →専門のコンプライアンス・知財チームと連携します。 harmoデータ活用サービスは、新規サービスであり、日々状況が変化します。法制度や競合他社へのアンテナを高くし、必要だと思う仕事を提案・実行頂くことに期待しています。 ▼チーム紹介 ビジネスコンサルティング部長のインタビューはこちらから。 事業開発は事業開発とデータサイエンスで分かれており、計12名のチームです。 事業責任者:1名 マネージャー:1名 チームスタッフ:4名 →ここに入っていただく想定です データサイエンスチーム:6名 本ポジションは、データサイエンスチームと協働して新規事業開発していく事を期待しています。 【必須経験】 ・以下業界における日本市場のヘルスケア知見をお持ちであること (製薬会社・医療機器・ヘルスケアアプリ・生保・損保会社・自治体Dx等) ・コンサル企業・事業会社におけるリサーチ/企画書作成経験 3年以上 【尚可要件】 ・プロジェクトマネジメント経験 1年以上 ・ビッグデータ、個人情報保護、ヘルスケアに関して問題意識を持ち、課題解決のために討議したり、提案してきた経験 ・IT(特にネットワーク)や統計に関する知識を持っているあるいは習得することに前向きに取り組めること。 【向いている人】 ・ヘルスケアビジネス創出に強い興味がある ・ヘルスケアに関する社会課題を「自分が」解決したいと思っている ・変化を厭わず、自ら積極的に提案できる ・短期的な達成だけでなく、自ら中長期のビジョンを持って行動している 【働く環境について】 Wellbeingに基づき、皆が幸せに働ける職場環境を目指しています ・テレワーク制度あり ・残業少ないです(月10時間前後) ・Slackでのやり取り ・仮眠OK ・副業可能 ブログ執筆 or スピーカー登壇など可能 ・浜松町オフィス 広い集中席を増席 →こちらの記事をご覧ください。 ・山梨県 南アルプス近辺にブランチあり ・職域食堂あり ・高速無線LAN環境 ・浜松町駅近く(雨でも濡れません) ・コーヒー/水/お湯無料 続きを見る
-
【CHI_浜松町】一般事務(売上計上・請求書発行)
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 HelthCare Service Provider くすりの一生から、ヒトの一生まで。 これまで多くの治験に携わり、主に『お薬の一生』に貢献してきました。これからは医療領域だけにとどまらず、 健康、未病・予防、予後といった一貫した生活スタイルから派生する各ステージにおいて、当社が培ってきた知識・ノウハウを活用し、生を受けたその人がその人らしい一生を全うする一助となるよう、『ヒトの一生』への寄与を目指します。 そのために我々は、長年高めてきた倫理観を礎に、 時代のニーズに柔軟に対応する姿勢と、新たな価値を創造していくフロンティア精神を持つ集団であり続けます。 ヘルスケア業界の心髄ともいえる『生と命の追求・研究』それが我々の使命です。 当社の各事業部は、それぞれがLAB(研究室)として、ヘルスケア分野を事業化研究の視点から追求し、 生を受けたあらゆるライフスタイルの支援と維持に貢献してまいります。 シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 【業務内容】 弊社オリジナルのシステムを使用した、売上計上処理・クライアント向けの請求書発行業務をご担当いただきます。 ・売上計上業務 ・クライアント向けの請求書発行 ・売上計画作成 ・案件ごとの売上・原価予測確認 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ・売上・請求業務の経験が2年以上 ・Excelスキル:計算式(VLOOKUP・ピボットテーブル)を使ったデータ入力・集計が出来る方 【歓迎要件】 ・管理会計のご経験がある方 【求める人材】 ・変化を受け入れ、イレギュラーなことにも柔軟に対応できる ・チームメンバーと協力しながら業務を進めることができる ・他部署との連携・コミュニケーションが円滑に取れる 続きを見る
-
経理グループリーダー
シミックグループについて 「画期的なソリューションを通してヘルスケアに新たな価値を創造し、必要とされる医療やケアシステムを1日でも早く届けます」というミッションのもと、私たちシミックグループはグループ従業員数7,000名強、新薬の8割に関わっている製薬・ヘルスケア企業です。 シミックグループは27期連続で右肩上がりの成長を続けており、国内のヘルスケア事業なども急成長しております。 特に、Covid-19ワクチン接種管理システムなど、社会要請に基づいたBtoCのヘルスケア事業も急拡大しており製薬企業のバリューチェーンをすべて支援する「Pharmaceutical Value Creator 」から新しい時代のヘルスケア(= 個々人中心のヘルスケア)に貢献できるプロ集団「Personal Healthcare Value Creator」への変革期にあります。 将来のグループの幹部候補としての活躍が期待されます! <具体的には> シミックグループ本社の財務経理部経理グループに15名ほどが在籍し、国内グループ会社の単体決算、グループ業績管理などの業務を担当しています。 そのうち、国内グループ会社の単体決算を中心に担当いただきます。 また、リーダーとして後輩の指導育成をお願いします。 <主な業務内容> 国内会社の単体決算関連業務(経費計上承認、月次、四半期決算業務、各社取締役会対応(資料作成、説明等)) 監査対応 財務経理部内プロジェクトのプロジェクトマネジメント 【必須(MUST)】 経理経験を中心とした事業会社での財務経理経験を5年以上お持ちの方 上場企業もしくは上場企業子会社での単体決算のとりまとめ経験 簿記2級 【歓迎(WANT)】 ・税務申告書作成経験 ・簿記1又は同等レベル以上 ・英語力 尚可 【求める人物像】 変化に柔軟に対応し楽しむことができる方 チャレンジ精神のある方 続きを見る
-
社内SE クラウドプロジェクト推進 ※クラウドインフラの設計・構築・運用等をお任せします!
「周囲と相談しやすい環境で、どんな状況でも頼りになるメンバーが揃っています。 一緒にシミックグループの成長を支えていきましょう!」(ICT部メンバー※写真中央) グループ全体のクラウドをはじめとしたインフラの課題解決を担います! シミックグループは日本の新薬開発の8割に関わる、医薬品開発のパイオニア企業です。グループ総計 26社、7,735名の規模であり、国内のみならず北米や東南アジアなど、グローバルに幅広く展開しています。 シミックホールディングスのICT部はグループ会社に対して幅広いITニーズに応えています。 具体的な業務内容 シミックグループにおけるクラウドインフラ(Azure等)の設計・構築・運用等に携わっていただきます。実際の作業は基本的に協力ベンダー様に実施いただき、導入から変更・廃止までのシステムライフサイクルが円滑に回る設計・運用を行います。これまで構築・設定作業等の手を動かす経験を積んでおり、それをもとに今後は上流工程のスキルやマネジメント力をアップさせたい方に向いています。 【必須要件】 ・ネットワーク、サーバー、コンテナ、仮想化などの設計構築に関する知識 ・プロジェクト管理やベンダーマネジメント経験 ・システム運用設計経験 【歓迎要件】 ・特定のIT分野のAs-Is, To-Beの策定、プレゼンテーション,ITILの知識 ・Azureの知識 <求める人物像> ・特定のIT分野のAs-Is, To-Beの策定、プレゼンテーション,ITILの知識 ・Azureの知識 <キャリアパス> ご入社後は、当グループの共通プラットフォームとなるクラウドインフラ(Azure等)の運用管理を担っていただきます。弊社の環境に習熟されましたら、共通プラットフォーム設計・構築プロジェクト(例:Azure環境構築、Intune認証基盤構築、ゼロトラスト環境構築等)に参画いただきます。当グループは積極的なIT投資を行っており、常に多くのプロジェクトがありますので、自身の経験を活かし、スキル向上につながるプロジェクトへ参画するチャンスがあります。 各分野のプロフェッショナルである先輩社員の仕事を間近で見る事が出来る環境はご自身のスキルアップ、新たな知見を広げるうえで最適な環境です。パフォーマンスや技術の習得に応じて、チームのリード、またICT部内でのチームの異動、さらにグループ会社・他部門への異動など、上長と相談の上、様々なキャリアパスを選択することができます。 続きを見る
-
社内SE ネットワークエンジニア ※ネットワークインフラの設計・構築・運用等をお任せします!
「周囲と相談しやすい環境で、どんな状況でも頼りになるメンバーが揃っています。 一緒にシミックグループの成長を支えていきましょう!」(ICT部メンバー※写真中央) グループ全体のネットワークを中心としたインフラの課題解決を担います! シミックグループは日本の新薬開発の8割に関わる、医薬品開発のパイオニア企業です。グループ総計 26社、7,735名の規模であり、国内のみならず北米や東南アジアなど、グローバルに幅広く展開しています。 シミックホールディングスのICT部はグループ会社に対して幅広いITニーズに応えています。 具体的な業務内容 シミックグループの社内ネットワークインフラ(WAN・LAN、コミュニケーション基盤、データセンター、クラウド基盤等)について、設計・構築、運用・監視等の下流から上流工程まで含めた実務をお任せします。ベンダー様と協力しながら、導入から変更・廃止までのシステムライフサイクルが円滑に回る設計・運用を行います。これまで構築・設定作業等の手を動かす経験を積んでおり、今後は上流工程のスキルやマネジメント力も強化したい方に向いています。 【必須要件】 ・L2, L3ネットワークの設計、構築、運用経験 ・Cisco, Fortigate等の取扱い経験 【歓迎要件】 ・特定のIT分野のAs-Is, To-Beの策定、プレゼンテーション ・プロジェクト管理やベンダーマネジメント経験 <求める人物像> ・仕事が早く、かつドキュメンテーションや報・連・相が丁寧な方 ・周囲また社外の取引先などとの信頼関係を構築できる方 ・新しい技術に興味をもち、向上心・向学心の高い方 ・部内外の関係者と積極的にコミュニケーションを取り、チームとして成果を出せる方 <キャリアパス> ご入社後は、当グループ会社のネットワーク基盤(WAN・LAN、コミュニケーション基盤、データセンター、Azure等)の構築・運用管理を行っていただきます。新規拠点や拠点移設に伴うネットワーク構築業務等の実務に十分に対応でき、当社ネットワークを把握できるようになったら、引き続き設計や構築などに従事しつつ、ネットワークの観点を踏まえた共通プラットフォーム構築プロジェクト(例:Azure環境構築、ゼロトラスト環境構築等)に加わっていただきます。 当グループは積極的なIT投資を行っており、常に多くのプロジェクトがありますので、自身の経験を活かし、スキル向上につながるプロジェクトへ参画するチャンスがあります。 続きを見る
-
サイバーセキュリティ担当 ※情報セキュリティリスクからヒトと事業を守るための企画運用を担う仕事です!
「周囲と相談しやすい環境で、どんな状況でも頼りになるメンバーが揃っています。 一緒にシミックグループの成長を支えていきましょう!」(ICT部メンバー※写真中央) グループ全体のネットワークを中心としたインフラの課題解決を担います! シミックグループはグループ総計 26社、7,735名の規模であり、国内のみならず北米や東南アジアなど、グローバルに幅広く展開しています。 シミックホールディングスのICT部はグループ会社に対して幅広いITニーズに応えています。 具体的な業務内容 スキル・経験に合わせて具体的な担当業務を決定します。以下は主要な業務です。 ・情報セキュリティのルール整備および体制構築・維持・管理及びその継続的改善 ・情報セキュリティリスク軽減のための定期的なモニタリング活動 ・情報セキュリティインシデント発生時の調査および対応 ・情報セキュリティフレームワーク(ISMS、NIST等)に基づく対応 ・情報セキュリティ関連の教育・啓発活動 ご経験によっては、チームリーディング、ベンダーコントロールといったマネジメント業務、対策標準やガイドラインの作成、業務設計の見直し」(外注化、内製化)等の企画系業務、ログの解析、SIEMの設定・調整、フォレンジック調査などの分析系業務などをお任せします。 【必須要件】 ・ ITインフラ、セキュリティに関する基本的な用語、仕組みの理解 ・ 以下のうち、いずれかの経験 - プラットフォーム診断(ネットワーク診断)、または、Webアプリケーション診断の実施経験 - セキュリティガイドライン、または、関連文書の策定・改善経験 - セキュリティインシデント対応、または、セキュリティ相談に対する対応経験 - セキュリティシステムの導入、または、運用の経験 (SIEM, WAF, IPS, EDR, 資産管理など) ・ ユーザ部門を相手とする調整業務経験、または、それに相当するコミュニケーション能力 【歓迎要件】 ・以下のいずれかの経験があれば尚可 - システム構築・サービス導入時のセキュリティチェック - セキュリティシステム運用の改善(手順書作成、RPA化、アラート閾値の調整など) - Webシステムの開発(セキュアプログラミングの知見) - AWS, Oracle Cloud, Azure, Office365上でのセキュリティ設定・運用 - ISO27001、または、NIST SP800に関する知見 - SOC、CSIRT等のセキュリティ体制の構築 (Splunk経験があれば尚良い) ・ CISSPやCISM等の情報セキュリティ関連資格(あれば尚良い) ・ 情報処理安全確保支援士の資格(あれば尚良い) <求める人物像> ・仕事が早く、かつドキュメンテーションや報・連・相が丁寧な方 ・周囲また社外の取引先などとの信頼関係を構築できる方 ・新しい技術に興味をもち、向上心・向学心の高い方 ・部内外の関係者と積極的にコミュニケーションを取り、チームとして成果を出せる方 <キャリアパス> ご入社後は、まずはエンドポイント(PCやスマートフォン)のセキュリティ運用・管理の実務を担っていただきます。先輩社員のサポートのもと、ITベンダーや社内各所とのやりとりを行い、業務を習得しながら当社グループのIT環境を把握していってもらいます。実務に十分対応できるようになったら、現状改善タスクや新規プロジェクトのメイン担当を担っていただきます。 シミックグループは積極的なIT投資を行っており、常に多くのプロジェクトが進行しています。そうしたプロジェクトに参画することで、自身の経験やスキル向上させていくことになります。 その後のキャリアパスは豊富です。部内のチーム異動だけではなく、グループ会社への出向・転籍も可能です。社内公募制度もあります。自分自身が主体的に動く事で、様々な可能性を拡げることができます。 続きを見る
-
医薬品工場での廃棄物管理業務をご担当頂きます 栃木県 シミックCMO足利配属 ※契約社員採用※
医薬品製造工場での廃棄物管理業務をご担当いただきます 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術を有しており、経験豊富な技術スタッフとご一緒に働いてみませんか ■主な業務内容 ・工場の廃棄物管理業務(内容物管理、排出トラック手配、立会い、運搬等) ・環境安全衛生業務補助業務 ・その他、工場運営に関する業務補佐 ※重量物の運搬が日常的に発生するお仕事です。 【必須要件】 不問 【歓迎要件】 ・フォークリフト免許 ・危険物取扱者乙種第4類 <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 前向きで意欲的な方 続きを見る
-
【シミックヘルスケア】一般事務(治験事務局サポート)
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【業務内容】 以下業務をサポートしていただきます。 基本的には治験事務局担当者(SMA)の指示のもと、事務業務を行っていただきます。 〔SMAとは〕 治験事務局担当者(SMA)は治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、 実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務などを行います。 [SMAの代表的な業務は] ・治験実施施設の医師への案件打診 ・契約書作成、締結 ・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 ・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 ・その他資料作成支援、必須文書作成~保管 等 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●一般事務経験2年以上 ●書類作成・データ入力業務経験 ●基本的なPCスキル(Excel・Word・電子メール等) ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) ※状況によりWEBにて実施の可能性あり 続きを見る
-
【リモートワーク可能】統計解析担当者候補(SAS経験者)_治験~市販後まで幅広い経験を積める環境。癌、再生医療、COVID-19、Global試験を含む14領域を網羅したプロジェクトを実施
培われたSASプログラミング力を活かして統計解析のスペシャリストを目指してください 職務内容 医薬品・医療機器の開発(治験)から製造販売後の調査における統計解析および、リアルワールドデータを用いた統計解析まで、総合的な医薬品・医療機器開発支援事業における統計解析業務を行います。 医薬品・医療機器の有効性・安全性を統計学により適切に評価して、科学的根拠に基づくエビデンスを構築するために、プログラミング技術を駆使してデータ解析をすることが統計解析担当者のミッションです。 【入社後の成長イメージ】 入社後はSASプログラマーとしてご経験に応じてプロジェクトにアサインさせていただき、解析業務を担当していただきます。その後は先輩社員の指導のもと、徐々に業務の幅を広げながら、統計解析のプロジェクト責任者を目指していただきます。 ※SASプログラマー以降のキャリアは『キャリアパス』を参照 【通常プロジェクト】 『解析用データセット作成』 データマネジメント部門から受け取ったデータをSASで加工し、解析用データセット作成 『CDISC対応』 CDISC関連ドキュメント作成、SDTM・ADaMデータセット作成 『解析帳票作成』 統計解析計画書に基づき、様々な解析手法を用いてSASにより解析結果を出力 【上記以外で発生する業務】 『自社開発業務』 グループ会社にオーファンドラッグを扱う製薬会社をもつため、自社製品の開発または調査に統計解析担当として参加できる可能性があります。 【海外グループ会社とのコラボレーション】 CMICグループの「CMIC Data Science Vietnam」や「CMIC Korea」のメンバーと一緒に プロジェクトを実施することがあります。海外クライアントからのプロジェクトも年々増加傾向にあり、グローバルの中で解析担当として活躍できる環境があります。 英語が苦手という方は、社内で提供している語学研修を活用して英語力を向上させつつ、グローバルプロジェクトに挑戦することも可能です。 プロジェクトアサイン ご経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。 ※前職ではPMS中心の経験を積まれてきた方でも、治験やリアルワールドデータの統計解析などの他のプロジェクト経験を積むことができます 柔軟な働き方 フレックスタイム制度とテレワーク制度を活用した柔軟な働き方が可能です。 現在はリモートワークが中心ですが、対面での打ち合わせや、出社が必要な作業があるときは出社での対応となります。 キャリアパス ・ 『SASプログラマー』 データセットや解析帳票の作成(高度・効率的なプログラミングスキルを習得) ▼ ・ 『プロジェクトサブ責任者』 解析計画書の作成やクライアント/他部門との窓口経験 ▼ ・ 『プロジェクト責任者』 プロジェクトマネジメントおよび利益管理、解析計画書の最終承認やクライアントに対する提案、問題解決を行う ▼ ・ 『統計解析マネージャー』 統計解析部門のマネジメント(部門成果の最大化に向けた施策立案・実行、メンバーのキャリア検討/育成、リソースマネジメントなど) ・ 『統計解析スペシャリスト』 スペシャリストとして専門知識を活かした社内外における業務コンサルティング、ソリューション ※統計解析のスペシャリストチームがあり、難易度の高いプロジェクトに参加し、プロジェクト責任者をサポートします。 ※キャリアの幅を広げるために、DM、CRA、PM、PV、QA、MW、薬事など新しいキャリアにチャレンジする「自己申告制度」もあります。(入社後一定期間経過により適用可能) 統計解析の専門性を高めるための取り組み 【社内勉強会】 専門知識を持った部員や外部講師による講義。外部研修の報告などの社内研修を実施しています。 【外部研修】 BioSセミナー(臨床試験セミナー 統計手法専門コース)をはじめとする社外研修の参加。また、DIAや各種学会参加を通じて専門領域の最新のトピックやトレンド情報を収集することができます。 【大学院への進学】 統計や薬物動態など、市場価値の高い分野に関しては、部門で博士課程への進学もサポートしています。(条件有) 必須要件 医薬品業界におけるSASプログラミング経験1年以上お持ちの方 歓迎要件 大学院や大学で統計学や数学を学んでいた方や、統計学に興味がある方 プログラミング仕様書等のドキュメント作成経験をお持ちの方 CDISCの経験をお持ちの方 語学力(英語 TOEIC700点以上) チームマネジメントの経験、もしくはクライアント窓口経験をお持ちの方 コミュニケーション力、リーダーシップ 続きを見る
-
工場の設備管理担当者募集
医薬品製造工場の設備保全・設備管理業務全般をご担当頂きます 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。 医薬品の安定供給を行う工場を設備管理的側面から支え、工場と一緒に成長してみませんか。 【業務内容】 医薬品製造工場におけるユーティリティー設備、構造設備の管理業務をご担当頂きます。 [具体的内容] ・設備の改良・増築・新設における設計、工事の計画および実施の管理 ・設備の保全計画立案、進捗管理、結果評価 ・設備修繕に関する進捗管理及び実施の管理 ・用役設備(電気・蒸気・水など)の管理 ・環境保全に関する改善計画立案 【必須要件】 設備管理業務経験 【歓迎要件】 ユーティリティー(空調、水、蒸気、圧縮空気)設備の管理経験 電気工事士、危険物取扱者資格 <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方。 責任感・行動力のある方。 続きを見る
-
【プライム市場】BX/DX 推進担当 /業績好調な製薬・ヘルスケアグループでCRM戦略策定をお任せします!
業務内容 シミックグループの非臨床・臨床試験・承認申請・製造後販売といった様々なビジネスの包括的な営業戦略立案や、グループ共通のクライアントマネジメント体制の構築などを担うことを前提に、本募集では、グループのビジネス戦略の実現のため、全社のCRM(Customer Relationship Management)基盤であるSalesforceを中心としたCRM・SFA(Sales Force Automation)システムの機能拡張、グループ内の各種既存システムの連携を企画・検討、展開する業務です。 (詳細) 1.グループ全体を俯瞰したアーキテクト、データモデル、機能モデルなどの企画・設計及び開発のリード 2.ビジネスの変化に対応したSalesforceのリファクタリングや仕様変更等に関する企画・検討 3.Salesforceの展開支援(利用希望会社の企画書作成支援、導入支援) 4.各社既存システムとSalesforceの連携に関する企画・検討、連携会社の導入支援 ※現在外部コンサルタントに業務を依頼しており、そちらを徐々に引き継ぐ予定です。 必須要件 ・アーキテクトの企画・設計を中心としたIT実務5~10年 ・システム導入や各種システム連携に関する企画・実行経験 ・CRM戦略策定、SFA導入経験 ・上級アドミニストレーター以上のSalesforce認定資格 ・英語でコミュニケーションが取れ、プロジェクトマネジメントができる語学力 歓迎要件 ・医薬品、医療機器、ヘルスケア業界におけるシステム導入や各種システム連携に関する企画・実行経験、CRM戦略策定、SFA導入経験 ・コンピューターサイエンスの学士または修士取得者 求める人物像 各ステークホルダーの意見の吸い上げと全体最適な意思決定ができる方 続きを見る
-
【プライム市場】CRM企画推進担当 /Salesforce利用3年程度/業績好調な製薬・ヘルスケアグループの社内SEとしてご活躍ください!
業務内容 シミックグループの非臨床・臨床試験・承認申請・製造後販売といった様々なビジネスの包括的な営業戦略立案や、グループ共通のクライアントマネジメント体制の構築などを担うことを前提に、本募集では、グループ全社で活用するCRM(Customer Relationship Management)基盤であるSalesforceやその他のCRM・SFA(Sales Force Automation)システムに蓄積されるデータ分析から、CRM強化やシステムの最適活用の企画・検討に加えグループ内の利活用推進を行っていただきます。 (詳細) 1.Salesforceにおける企画、検討および実行 ・顧客データの利活用方法の検討 ・顧客データを用いたCRM活用拡大、KA(Key Account)戦略の企画・検討 ・上記を実現するためのSalesforceの改修検討. 2.グループ内の顧客データを統合・連携、運用するためのグループ各社間との連携や運用支援 必須要件 ・SFAやCRMなどの顧客・営業管理システムの利用もしくは管理経験3年以上 ・ビジネス企画・推進の経験 ・データ分析及びそちらを活用したアクションプラン立案の経験 ・英文の読み書き 歓迎要件 ・Salesforce利用もしくは管理経験3年以上 ーSalesforceのレポート/ダッシュボード作成経験 ーSalesforce認定資格(上級アドミニストレーター等) ・システム導入の経験 ・人材教育やコーチングの経験 ・英語でのコミュニケーションが可能な方 求める人物像 各ステークホルダーの意見の吸い上げと集約ができる方 続きを見る
-
急募!事業所内人事総務担当者 ※兵庫県西脇市勤務
業務内容 シミックファーマサイエンス社では、シミックグループの中でもNon-Clinical CROとして、前臨床研究、バイオアナリシス、CMC品質分析、それらを横断したバイオ医薬品の分析/測定、コンサルティング、メディカルライティング等、医薬品、医療機器等の研究開発ステージから商用ステージまで製品ライフサイクル全般の非臨床分野におけるソリューションをご提供しております。 国内には3拠点のラボ(北海道・兵庫県・山梨県)を有しており、US子会社とも連携しております。 これら複数拠点の総務人事領域を幅広く担う担当者を増員するため募集いたします。 (詳細) ・国内所属事業所における人事総務業務のマネジメント(または補佐) ・新卒/中途採用業務(面談および受入対応等) ・安全衛生に関する業務(安全衛生委員会運営、産業医対応など) ・国内所属事業所での労務対応 ・人事評価および各種制度の啓発・育成 ・国内所属事業所内一般事務関連対応 ・その他、事業所渉外対応 ※レポートラインは、業務内容により人事総務部長および事業部長のダブルレポートになります。 必須要件 ・人事/労務/総務/安全衛生のいずれかの実務経験3年以上 ・一般的な労働関連法令を一定レベルで理解している方 ・普通自動車免許(事業所へは車通勤がメインとなります) 歓迎要件 ・事業所人事総務責任者のご経験がある方 ・企業労務対応のご経験がある方 ・英語の読み書き、英語でのコミュニケーションが可能な方は尚可 求める人物像 ・社内外を問わずコミュニケーションを大切にできる方 ・定型業務だけでなく、イレギュラーな突発的業務にも臨機応変に対応できる方 ・他責にせず、課題に対して積極的に提案・実行できる方 続きを見る
-
【フルリモート可能・勤務地不問】CDISC関連業務担当者
シミック株式会社のCDISC関連業務をお任せします 職務内容 国内外のプロジェクトにおける、CDISC関連成果物(入社当初は主にSDTM関連)の作成及び点検業務をお任せします。 クライアントをはじめとした、社内のデータマネジメント部門、統計解析担当者などのプロジェクト関係者と円滑なコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを推進していってください。 【具体的には】 SDTM関連の変換プログラムを除く、各成果物(aCRF、SDTM仕様書、Define.xml、SDRG)の作成 SDTM IGや規制当局の要件に基づいた成果物の点検 ※上記以外でSASプログラミングや統計解析(ADaM関連業務を含む)など、そのほかの業務経験をお持ちの方には、ご希望のキャリアをご相談しながら幅広く業務をお任せいたします。 【海外グループ会社とのコラボレーション】 CMICグループの「CMIC Data Science Vietnam」や「CMIC Korea」のメンバーと一緒に プロジェクトを実施することがあります。海外クライアントからのプロジェクトも年々増加傾向にあり、グローバルに活躍できる環境があります。 英語が苦手という方は、社内で提供している語学研修を活用して、英語力を向上させつつ、グローバルプロジェクトに挑戦することも可能です。 プロジェクトアサイン ご経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえて、各リーダー間で調整し、プロジェクトにアサインいたします。 柔軟な働き方 フレックスタイム制度とテレワーク制度を活用した柔軟な働き方ができます。 サポートの必要がない経験者の方は、事業所がある東京・大阪・福岡以外からフルリモート勤務も可能です。 キャリアパス 統計解析部門の所属となるため、CDISC関連業務以外では、以下の統計解析担当者としてキャリア形成も可能です。 ・『SASプログラマー』 データセットや解析帳票の作成(高度・効率的なプログラミングスキルを習得) ▼ ・ 『プロジェクトサブ責任者』 解析計画書の作成やクライアント/他部門との窓口経験 ▼ ・ 『プロジェクト責任者』 プロジェクトマネジメントおよび利益管理、解析計画書の最終承認やクライアントに対する提案、問題解決を行う ▼ ・ 『統計解析マネージャー』 統計解析部門のマネジメント(部門成果の最大化に向けた施策立案・実行、メンバーのキャリア検討/育成、リソースマネジメントなど) ・ 『統計解析スペシャリスト』 スペシャリストとして専門知識を活かした社内外における業務コンサルティング、ソリューション ※統計解析のスペシャリストチームがあり、難易度の高いプロジェクトに参加し、プロジェクト責任者をサポートします。 ※キャリアの幅を広げるために、DM、CRA、PM、PV、QA、MW、薬事など新しいキャリアにチャレンジする「自己申告制度」もあります。(入社後一定期間経過により適用可能) 必須要件 SDTM関連の変換プログラムを除く、各成果物(aCRF、SDTM仕様書、Define.xml、SDRG)について、5試験以上の作成・点検経験をお持ちの方 歓迎要件 SDTM関連の責任者の立場で業務を完遂した経験をお持ちの方 ADaM関連業務の経験をお持ちの方 統計解析業務の経験をお持ちの方、または統計解析業務に興味関心をお持ちの方 語学力(英語 TOEIC 700以上) 続きを見る
-
マーケティングマネージャー/アソシエイト マーケティングマネージャー
業務内容 本ポジションは、シミックホールディングスのコーポレートマーケティング部に所属し、グループ企業のグローバル戦略をサポートします。グローバルにおけるシミックのコーポレートブランドを強化するためのマーケティング活動や、日本のグローバルの顧客に対するプロモーション推進を担います。 欧米および日本におけるシミックコーポレートブランドのプロモーション、ブランド認知度向上のためのマーケティングプランの実行 PRチーム、外部マーケティング会社と連携し、グローバル市場および日本市場におけるマーケティング企画を実施し、顧客開拓のための販促物や販売ツール企画制作 メディアマーケティングキャンペーン: コンテンツの作成、経営層への進捗・成果報告・ 国内・グローバルのセールスチームの営業支援 CRMシステムの活用:見込顧客へのマーケティングプロセス管理、Salesforceへの入力とモニタリング コーポレートサイトのSEOプロジェクトの継続、ウェブサイトのコンテンツとトラフィックの改善・国内・グローバルの 業界や競合リサーチ・その他アサインされた業務の対応 必須要件 2年以上のマーケティング、ブランドマネジメント、セールスのいずれかの経験 ライフサイエンス(製薬・医療機器・CRO・その他医療・ヘルスケア関連)業界での2年以上の経験・ 優れた問題解決能力、分析能力、プロジェクト管理能力 プレゼンテーションやデータ分析に必要なPowerPointやExcelの高い操作能力 ビジネスメール、会議、文書作成において、Google翻訳などの翻訳ツールを使用し、英語を使用することができる。 歓迎要件 以下のような即戦力となる経験: デジタル・マーケティング、ソーシャルメディア管理、トレードショー・マネジメント、マーケティング用CRMシステムとしてのSalesforceの使用経験 優れた問題解決能力、分析能力、プロジェクト管理能力 続きを見る
-
スタートアップ企業の管理会計・経営企画をお任せします!
harmo株式会社を設立した経緯について→こちらの記事をご覧ください お薬やワクチンデータを基盤としたPHR(Personal Health Record) 2019年6月にソニー株式会社よりharmo(ハルモ)ブランドを付して運営する電子お薬手帳を基盤とするPHR(Personal Health Record)サービスを承継し、ワクチンケアなどの新プロダクトを開発しました。 そして、2021年10月からは「harmo株式会社」として独立して営業を開始しました。 本事業については、全社的な中核事業として位置付けられており、サービスの拡大及び付加価値の創出を目指して取り組んでいます。 なお、本ポジションにおいてはシミックホールディングス㈱にご入社いただき、harmo株式会社へ出向頂きます。 ■私たちのやりたいこと・立ち向かっている社会課題■ 医療ヘルスケアの業界では製薬企業や病院を始めとして急速にDx化が進んでいますが、未だに一人ひとりのデータを複合的に利活用できるサービスは黎明期です。 おくすり手帳や母子健康手帳は未だに紙管理が9割を占めており、診察券もまだカードで管理されています。 お薬服薬のデータや、ワクチンデータもバイタルなどのヘルスケアデータなどとの連携や利活用はまだできません。 加えて、日本の医療費は既に50兆円を越えるところまで増加していますが、処方されても飲まれていないお薬(残薬と言います)も相当あります。 少子高齢化社会は医師の世界にも訪れており、日本のクリニックのお医者さんの平均年齢は70歳を超えています。 このままでは、私たちの子供達世代の医療費負担は大きく増加し、今までの質を保つ医療を受けられない地域も出てきます。 この課題に立ち向かっているのが、私たちharmoです。 harmoは電子お薬手帳やワクチン管理のアプリでもあり、これらのデータを利活用して一人ひとりに寄り添ったサービスを展開するパーソナルヘルスレコードのプラットフォームなのです。 管理会計の仕組みをなぜ作りたいのか harmo株式会社は2021年10月にスタートしたばかりのスタートアップ企業でありつつも、シミックグループの100%子会社でもあります。 バックオフィス機能もharmo独自の機能とシミックグループの機能を合わせたハイブリッド型になっており、シミックグループ初となるIT企業として相応しい機能や仕組みを創り上げています。 管理会計機能も上記理由より試行錯誤しながらプロセスや仕組みを創り上げているところです。 事務オペレーションは安定してきましたので、harmo独自のスピード感に対するP/L、BS、CFのモニタリングの仕組みを構築し、場合によってはM&Aの財務DDのアシストや会計事務の自動化などもご一緒に考えていただける方を探したいと考えています。 チームは各バックオフィス機能がそれぞれプロフェッショナルとして自律しており、裁量性のある仕事を担当できるのが魅力です。 (人事、IT、総務、アライアンス、法務、広報それぞれがプロとして活動しています。) CEOの石島の考える「経営企画チーム」の在り方はこちらをご覧ください。 【主に担当していただくこと】 経営管理専任として予算編成・予実管理・分析業務全般を担当頂き、経営判断に必要な数値・資料の取り纏めを頂きます。 管理会計の立場で、事業戦略に基づいた年間予算計画の策定や予実管理など各種データ分析や経営層や親会社へのレポート作成など、管理会計に関わる業務全般をお任せします。 (1)harmo株式会社の予算計画の策定と管理 (2)各プロダクト実績の各種数値データ収集・基幹システム(SAP)への入力と分析、予測 (3)各プロダクトのコスト改善案の企画、実行 (4)その他、管理会計と事業管理に関わる事務、財務DDなどのアシスト ※組織が常に変化/進化しているため、お任せするミッションは流動的になる可能性があります。 また、株主総会の実施や契約書整理などの事務も発生いたします。 【特徴】 伝票仕訳などの経理業務については、グループ会社のシミックソリューションズ株式会社が担当しております。 【この仕事で得られるもの】 ・スタートアップ企業における管理会計の仕組みづくり経験 ・経営企画としての第一歩 ・8,000名規模のグループ会社との連携経験や調整能力 ・ヘルステックという今伸びている産業における希少な経験 シミックグループという安定した基盤を元にスタートアップ企業の面白さや、ゼロから創り上げていく経験をご提供できると考えています。 少しでも気になる方はお気軽にご連絡ください!まずは応募をお待ちしております! 【必須要件】 以下すべてに該当している方 ・会計知識があり、財務会計業務に携わっていた経験2年以上お持ちの方 ・自分から進んで考え、組織の成長に寄与する意欲が高い方 ・一定以上のITリテラシー 経営層、各部署や経理業務担当者との連携が多く発生いたしますので、コミュニケーションに積極的な方が向いております。 【尚可要件】 ・経理業務における改善・効率化実績 ・バックオフィスを幅広く実施されてきたご経験 ・ヘルスケアビジネスに強い興味がある ・変化を厭わず、自ら積極的に提案できる ・短期的な達成だけでなく、自ら中長期のビジョンを持って行動している 【働く環境について】 Wellbeingに基づき、皆が幸せに働ける職場環境を目指しています ・テレワーク制度あり ・Slackでのやり取り ・仮眠OK ・副業可能 ブログ執筆 or スピーカー登壇など可能 ・浜松町オフィス 広い集中席を増席 →こちらの記事をご覧ください。 ・山梨県 南アルプス近辺にブランチあり ・職域食堂あり ・高速無線LAN環境 ・浜松町駅近く(雨でも濡れません) ・コーヒー/水/お湯無料 続きを見る
-
【TypeScript/Node.Js】Webアプリ バックエンド テックリード
電子お薬手帳を基盤としたPHR(Personal Health Record) 2019年6月にソニー株式会社よりharmo(ハルモ)ブランドを付して運営する電子お薬手帳を基盤とするPHR(Personal Health Record)サービスを承継しました。 そして、2021年10月からは「harmo株式会社」として独立して営業を開始しました。 本事業については、全社的な中核事業として位置付けられており、サービスの拡大及び付加価値の創出を目指して取り組んでいます。 なお、本ポジションにおいてはシミックホールディングス㈱にご入社いただき、harmo株式会社へ出向頂きます。 harmo株式会社を設立した経緯 harmoで実現したいこと ▶新型コロナによる影響でヘルスケア医療のDx化が一気に進んでいますが、患者サイドのDx化は未だに黎明期であり、おくすり手帳をはじめとして患者様サイドのDx化はまだまだこれからです。 (電子お薬手帳ユーザーは まだ全体の4%ほど ともいわれています。) ヘルスケアフェーズの「健康な状態」→「予防医療」→「疾病管理・介護」をすべてカバーできるヘルスレコードはお薬・ワクチンデータです。 私たちはこれらのパーソナルヘルスレコードを利活用することで製薬・医療・ヘルスケアに通じるビジネスモデルを新規創出し、かつ他のバイタル・食事・運動などのデータ連携をスムーズに行えるプラットフォームの構築を目的としています。 私たちのプラットフォームを用いることで、一人一人に適したヘルスケアを提案することが可能になり、例えば「生活習慣病のおくすりを飲み続けなければならない」「難病にかかっており新薬開発を待っている」「離れた土地で過ごしている両親が適した医療を受けてられているか知りたい」といった課題に対し、 例えば、 「 飲みやすいおくすりを提案する」 「新薬治験をご案内する」 「地域医療ケアや介護施設、家族といった見守りたい人々で両親のヘルスケアを見守る」 といったことが可能になります。 ミッション・ビジョン ミッション 十人十色の医療体験をあたりまえにする これまでの標準的な医療提供に加えて、ひとり一人の生き方・想いをより大切にする医療が当たり前になる。 様々な人の想いやデータが医療従事者に提供され、その想いやデータを活用した医療が患者さんに提供されていく。 患者・患者家族、医療従事者が互いの行動に納得し、立場が異なる中でも尊重しあえるような医療体験が実現される世界を実現します。 ビジョン 薬の体験を最適にするプラットフォームになる 十人十色の医療体験をあたりまえにするために、harmoおくすり手帳は、薬の体験を最適にするプラットフォームになります。 10年以上積み上げた薬の領域にこだわりを。 シミックグループという、薬の専門家集団に裏打ちされた信頼・安心感を。 【お任せすること】 私たちharmoのチームはアフターコロナの世界で一人ひとりのヘルスケアデータが利活用される世界を描いています。 チームは全員技術力が高く、ヘルスケア世界に革新を起こすことを目指しています。 その中でも、技術開発を担うエンジニアリング組織のテックリードとしてご活躍いただきたいと考えています。 【必須要件】 ・Webアプリケーションのバックエンド開発経験3年以上 ・特定言語における専門的な経験(Java/TypeScript/Ruby/Go/C++/Rust/Python3) ・DBの構築経験(MySQL/NoSQLなど) ・RestFul-APIの経験 【尚可要件】 ・可読性や効率性やセキュアなコードを意識できる人 ・お互いを尊重しながらコードレビューを実施した経験を有していること ・切磋琢磨し、学習意欲の高い人 ・サービスを良くしたいと心から思える人 ・私たちの存在意義に共感いただけるかた(面談を通じて感じていただければと思います。) 私たちの存在意義は以下の通りです。 大切なひとを、もっと大切にできるように かけがえのない大切なひとが、自分らしく生きていけるように そのための仕組みを、みんなでつくる 【向いている人】 ・ヘルスケアテクノロジーにこれから関わっていきたい方 ・0から1を産み出すビジネスサイドの仕事にも興味のある方 ・新しい取り組みの社会実験に興味がある方 ・個人情報に配慮した情報管理システムの汎用化に興味がある方 ・リーダーやプロジェクトマネージャーに興味がある方 ・ワークライフバランスを考えて働いていきたい方 上記いずれかにあてはまる方、一緒に成長していきませんか? 【主に担当していただくこと】 ■Webアプリ バックエンド開発 - 電子お薬手帳を基盤としたPHRで国内最大級の利用者数(ユーザー40万人、10,000軒以上で利用実績あり)、および国内最大級のワクチンアプリ(利用者数100万人)のいるharmoサービスのWebアプリの開発を行います。 ※WebアプリはTypeScriptで開発。ToB向けとToC向けがあります。 -キャリアプランによってはネイティブアプリ開発やインフラエンジニアもOK -TypeScriptを用いていますので、フルスタックも容易です。 【開発環境と開発ポリシー】 エンジニア間で安定したコードを連携し、スピーディーに開発し、患者様へ安定したサービスを提供することをポリシーとし、少人数のエンジニアでも技術習得コストを抑えるためにフロントエンド、バックエンド共にTypeScriptを導入しています。 ToC向けアプリ(ネイティブアプリ)についてはFlutterを導入し、クロスプラットフォーム化しています。 効率的で安定し高い品質。エンジニア間のコミュニケーション円滑化。スピーディーな開発を実現することを目標として、あらたなサービスに対応した言語開発などにも関わっていけます。 開発言語 ■Webアプリ TypeScript ■Android Kotlin/Dart(Flutter)/Java(廃止予定) → Dart(Flutter)へ統一予定 ■iOS Swift/Dart(Flutter)/Objective-C(廃止予定) → Dart(Flutter)へ統一予定 ■バックエンド TypeScript/ CloudFormation(導入予定) OS :クロスプラットフォーム フレームワーク :Electron/express/Next.js/Node.js/React/Fastify インフラ :ECS on Fargate、Lambda、 サイト :Jira/GitHub/Slack/Notion 開発手法 :アジャイル/チケット駆動/クリーンアーキテクチャー ライブラリ :サーバーレス DB :Aurora(MySQL)/MongoDB/Redis 【得られる経験】 ・データ分離、個人情報保護、医薬系知識、ビッグデータ、NFC Felicaのスキルが身につきます ・希望の場合は、PdM、EM、TL、フルスタックエンジニアも柔軟に目指していただけます ・すべてのコミットに対して、自動的にCIが実行されます ・コードレビューを受けるので良い書き方学べます ・社内勉強会は不定期で実施しています ・社費で技術書購入可能(月5冊まで) ・社費でカンファレンスへの参加可能 【働く人-チームメンバー】 ■エンジニアのインタビュー こちらの記事をご覧ください ■エンジニアの働く環境や仕事内容について こちらの記事をご覧ください 続きを見る
-
【リードデータサイエンティスト】ヘルスケアのビッグデータ分析を行い、日本のヘルスケアに革新をもたらす
harmo株式会社を設立した経緯→こちらから データアナリティクスチームについて→こちらから harmoは電子お薬手帳を基盤としたPHR(Personal Health Record)プラットフォームです 2019年6月にソニー株式会社よりharmo(ハルモ)ブランドを付して運営する電子お薬手帳を基盤とするPHR(Personal Health Record)サービスを承継しました。 そして、2021年10月からは「harmo株式会社」として独立して営業を開始しました。 2022年12月現在、社員数は47名。本事業については、全社的な中核事業として位置付けられており、サービスの拡大及び付加価値の創出を目指して取り組んでいます。 なお、本ポジションにおいてはシミックホールディングス㈱にご入社いただき、harmo株式会社へ出向頂きます。 【お任せすること】 電子お薬手帳「harmo」はおくすりの調剤データを基にした ヘルスケアプラットフォームです。 電子お薬手帳harmoの調剤データ、小児予防接種管理システムのワクチン接種データといった「 パーソナルヘルスレコード」からデータ分析を実施し、モデリングまで作成頂く パフォーマンスチューニングのエキスパート、かつ データサイエンティストとしてご活躍いただきたい と考えています。 具体的には 「薬歴から遠隔診療、治験分野、デジタルセラピューティクス」 などへのサービス展開などを想定しており、患者様から頂いたデータを利活用し、患者様へ有用なサービスとしてフィードバックしていく事が目的です。 また、 自動車や小売りなどの 異業界との協業連携も実施していく想定ですので、薬歴データや予防接種データとかけ合わせた様々な提案を期待しており、 リサーチクエスチョン作成のような模索もチームで実施します。 データサイエンティストとして様々なデータを分析し、人々の健康に役立つモデルを予測していく事を期待します。 仕事の魅力 1.社内には7,000名を超える医療専門家がおり、様々な医療ファンクションとの連携が容易 harmoはビッグデータ系のデータサイエンスとプログラミング/コーディングの知見を、プロダクトを通じて医療の分野で最大限に活用していくことを目的とした組織です。 医薬業界との繋がりが非常に豊富な環境で、医療の専門家の方々と一緒に仕事をしながら、新しい価値を生み出すために、これまでのビッグデータ系のデータアナリストのご経験を存分に活かしていただくことができる環境です。 2.上流(分析作業全般)から下流(システム設計・環境構築・データマート)までカバー可能 エンジニア・コンサルとして、スキルをUPするのみならず、harmoを通じて社会へ広く貢献し、製薬業界のみならず医療従事者の力に寄与する魅力があります。 。 3.レベルの高いアナリティクス経験を積むことが出来ます クライアントと課題解決に至るまでの高いレベルのアナリティクス業務に関わることが出来ます。 データマートの設計、マート構成のプログラミング、顧客要求の解析ゴールに対するデータ上のアプローチ設計、テスト、モデリングまでかかわっていただけます。 【必須経験】 ・統計、数学、データサイエンスなどの知識 ・顧客対応の経験 (社内他部署からの依頼対応経験でも可) ・SQL/Python/Rなど用いたデータマート開発、データアナリティクスの経験 ・TableauなどのBIツールを用いたことがある方 ・チームリーダー、プロジェクトマネジメント経験 ※データアナリティクスとは:データを扱う上流から下流までの一連作業のご経験を指します。 【尚可要件】 ・ラインマネージャーの経験 ・機械学習(データサイエンス)を利用したサービス開発経験 ・クラウド環境などの分析環境の設計/構築チームとのコミュニケーション経験 ・SASを用いたデータアナリティクス経験 【向いている人】 以下いずれかにあてはまる方、一緒に成長していきませんか? ・データサイエンティストとして社会貢献に繋がる仕事にチャレンジしたい方 ・「医療」の分野でビッグデータ系のデータ分析に興味がある方 ・向上心がある方 ・自ら考え、学び、行動できる方 ・チームで作業するのが得意な方 ・お客様視点や相手目線で物事を考え、言動を行える方 【働く環境について】 ・テレワーク制度あり(フルリモート要相談) ・私服で勤務OK。音楽聞きながらも業務可能 ・仮眠OK ・副業可能 ブログ執筆 or スピーカー登壇など可能 ・浜松町オフィス 広い集中席を増席 →こちらの記事をご覧ください。 ・山梨県 南アルプス近辺にブランチ増築 ・職域食堂あり ・社内社食システムあり ・高速無線LAN環境 ・浜松町駅近く(雨でも濡れません) ・コーヒー/水/お湯無料 続きを見る
-
GMP製造要員(バイオ医薬品) シミックホールディングス配属
シミックグループのノウハウを結集したチームメンバー達と共に、広く世界での次世代抗体医薬品開発に貢献しませんか 募集職種について シミックホールディングス株式会社はバイオ医薬品の創薬研究や製造において、研究・製造支援業務やプロセス材料の提供をグローバルに提供していくことを目指しています。 本ポジションはシミックホールディングス株式会社よりシミックバイオ株式会社へ出向し、バイオ医薬品の製造工程の確立を目指していただく大変チャレンジングなポジションです。 ■主な業務内容 培養、精製技術を用いたバイオ原薬の製造工程の開発および製造(製造管理および製造技術に関する実務を担当) ・製造プロセスの最適化および評価の実務を担当 ・GMPに基づいて定められた手順に従ってバイオ原薬等を製造 ・製造、開発業務で使用する機器および設備等の日常管理 ・製造に必要な手順書の作成、製造記録などの文書管理 ■必須要件 【1】~【3】いずれかのご経験をお持ちの方 【1】バイオ原薬のプロセス開発の経験 ・研究部門でバイオ原薬におけるプロセス開発の実務経験 ・GMPに基づいた、バイオ原薬等の製造方法開発(CMC業務)の経験 【2】パイロットスケール、商用スケールでのバイオ原薬、無菌製剤の製造経験 ・GMPに基づいたバイオ原薬、無菌製剤の製造の実務経験 ・治験原薬または医薬品製造において工程責任者の経験 ・バイオ原薬のCMCに関するレギュレーションの知識を有する方 【3】低分子などの医薬品や医薬品以外(化学品、化粧品、食品)の製造経験者 ・バイオ医薬品製造の原薬製造工程、無菌製剤製造工程は未経験だが、 低分子などの医薬品のGMP製造経験のある方 ・バイオ医薬品製造の原薬製造工程、無菌製剤製造工程は未経験だが、 興味関心がありチャレンジされたい方 ■歓迎要件 ・英語力(ビジネスレベル) <求める人材像> コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力があり、同僚社員と協調、連携して仕事を進められる方 課題に対して前向きに自ら動く姿勢を持っている方。作業の効率化などを上司に提⾔できる⽅ シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる⽅ 続きを見る
-
GMP分析要員(バイオ医薬品) シミックホールディングス配属
シミックグループのノウハウを結集したチームメンバー達と共に、広く世界での次世代抗体医薬品開発に貢献しませんか 募集職種について シミックホールディングス株式会社はバイオ医薬品の創薬研究や製造において、研究・製造支援業務やプロセス材料の提供をグローバルに提供していくことを目指しています。 本ポジションはシミックホールディングス株式会社よりシミックバイオ株式会社へ出向し、バイオ医薬品の製造工程の確立を目指していただく大変チャレンジングなポジションです。 ■主な業務内容 ・バイオ原薬の製造工程を管理する各種分析法の開発および試験の実施 ・製造施設を管理するための各種試験の実施 ・グループ内外への委託試験の実施 ・分析機器の管理 ・分析業務に必要な各種手順書の作成 ・各種記録類の文書管理 ■必須要件 下記のいずれかの業務を3年以上経験された方 ・バイオ医薬品、もしくは、タンパク質の特性解析(物理的化学的性質)の実務経験者 ・バイオ医薬品、もしくは、タンパク質の分析法の開発経験者 ・バイオ医薬品の品質試験、安定性試験の実務経験者 ・承認申請後の指摘事項・照会事項等の当局対応経験者 ■歓迎要件 ・英語力(ビジネスレベル) <求める人材像> コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力があり、同僚社員と協調、連携して仕事を進められる方 課題に対して前向きに自ら動く姿勢を持っている方。作業の効率化などを上司に提⾔できる⽅ シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる⽅ 続きを見る
-
信頼性保証部(GMP、バイオ医薬品)シミックホールディングス配属※静岡県※
シミックグループのノウハウを結集したチームメンバー達と共に、広く世界での次世代抗体医薬品開発に貢献しませんか 募集職種について シミックホールディングス株式会社はバイオ医薬品の創薬研究や製造において、研究・製造支援業務やプロセス材料の提供をグローバルに提供していくことを目指しています。 本ポジションはシミックホールディングス株式会社よりシミックバイオ株式会社へ出向し、バイオ医薬品の製造工程の確立を目指していただく大変チャレンジングなポジションです。 ■主な業務内容 下記のような医薬品製造におけるQA(信頼性保証あるいは品質保証)調査を担当いただきます。 1. GMP管理業務として、逸脱管理、変更管理、自己点検などの管理業務。 2.GMP文書(手順書、記録書類、ログブックなど)の管理(作成、保管、整理等)業務。 3. 施設・機器などの管理状況を調査し、適正運用に向けた指摘をし、関係者に改善を求める。 4. GMP教育(計画、報告)に関する業務。 5. 年次レビュー、マネジメントレビュー作成時のデータとりまとめ。 6. 当局査察や取引先監査時の対応。 7.サプライヤー管理、試験委託先管理、各種取引先管理業務。 8.その他GMPに関する管理業務。 英語力を活かしていただける業務も多く、スキルの高い方歓迎いたします。 ■必須要件 ・医薬品のGMP製造、試験等の品質保証、品質管理に関わる業務 ・ワード、エクセル、パワーポイントの利用経験 ・理系の大卒以上(薬学、生物学系の学部出身者は歓迎) ■歓迎要件 *経験者は歓迎いたします。 ・FDAなど当局査察対応経験者 ・バイオ医薬品GMP製造関連業務経験者(特にグローバル製品製造経験者) ・海外GMP薬事経験者 ・ビジネスレベルの英語力がある方 <求める人材像> 温厚で、話の意図を相手に適切に伝えられる人 正確かつ迅速に書類のレビューや照合の作業ができる人 ITを苦手にしない人 続きを見る
-
※急募※ 国際営業 提案書作成担当者(Proposal Developer)英語力を生かし新規開拓に必要となる企画資料作成に携わっていただきます
広くヘルスケア領域にチャレンジするシミックグループの一員として、課題に対してチームで挑み、解決、提案していただくことを期待しています 募集職種について シミックホールディングスのIBD(International Bussiness Development)チームでは日本のHQを中心としてCRO(開発受託サービス)ビジネスを東南アジア、US、EU等、幅広いクライアント様に展開し新たな提案を行っています。今回、提案チームの増強に伴い人員増を計画しています。 ※本ポジションは英文レジュメが必須となります。 mission シミックグループではグループ会社25社中、11社が海外子会社となります。 さらなる国際化とシェアの拡大を進めるため、海外拠点を足掛かりとし、新規クライアントの開拓を始めとしてCMICグループのナレッジを用いて広げていくことがミッションです。 なお、本社は東京にありますので、基本的には遠隔コミュニケーションが主となります。 求められる素質 本ポジションのチームでは、新たな顧客開発やサービスの提案などを行っており、ビジネス的な強い判断力、コーディネーション能力、グローバルマインド、積極的な姿勢が求められます。業界理解を深めつつ、新しい領域へのチャレンジを楽しめる方に向いているお仕事です。 業務内容 海外クライアントに向けたMeeting資料作成 海外クライアントに向けた提案書の作成 提出までのスケジューリング、チームメンバーとともに戦略策定、提案書ドラフト、提案書レビュー、仕上げ。 提案説明会(Bid Defence Meeting)の準備~開催までの一連業務 本番までのスケジューリング、チームメンバーとともに戦略策定、スライド作成、リハーサルと本番の開催を取り仕切っていただきます。 【必須要件】 Proposal作成経験がある 英語でのスライド作成マーケティング、提案書作成経験を3年以上お持ちの方 タスクマネジメントスキル、スケジューリング能力、マルチタスク能力を有している方 ネイティブレベルの日本語能力 ビジネスレベルでの英語能力(Reading,Writing,Speaking) ※英文レジュメは必ず添付ください 【歓迎要件】 同業界での類似経験がベスト(CRO等) 提案書作成経験をお持ちの方 タスクマネジメントスキル、スケジューリング能力、マルチタスク能力を有している方 マーケティングの知識をお持ちの方 営業職経験者 【求める人物像】 信頼性を築くことのできるコミュニケーション能力 素早くタスクに取り組むことのできる方 柔軟性をお持ちの方 最終的にはPM的な動きができるProposal Developerを期待しており、業務に携わる中でリーダーシップ、マネジメント力を磨いていただきたいと考えています。 続きを見る
-
ITヘルスケア自社アプリ ITカスタマーサポート募集!
電子お薬手帳を基盤としたPHR(Personal Health Record) 2019年6月にソニー株式会社よりharmo(ハルモ)ブランドを付して運営する電子お薬手帳を基盤とするPHR(Personal Health Record)サービスを承継しました。 そして、2021年10月からは「harmo株式会社」として独立して営業を開始しました。 現在、社員数は約47名。本事業については、全社的な中核事業として位置付けられており、サービスの拡大及び付加価値の創出を目指して取り組んでいます。 なお、本ポジションにおいてはシミックホールディングス㈱にご入社いただき、harmo株式会社へ出向頂きます。 harmo株式会社を設立した経緯 なぜ本事業を推進するのか 私たち「harmo株式会社」はアプリから得られる服薬データ、ワクチンデータを利活用している会社です。 Missionは「十人十色の医療体験を当たり前にする」こと。 harmoのプラットフォームを用いることで、一人一人に適したヘルスケアを提案することを可能にしています。 例えば 「生活習慣病のおくすりを毎食10錠以上飲み続けなければならない」 「難病にかかっており新薬開発を待っている」 「離れた土地で過ごしている両親が適した医療を受けてられているか知りたい」 といった課題に対し、 「 より少なく、飲みやすいおくすりを提案する」 「新薬治験をご案内する」 「地域医療ケアや介護施設、家族といった見守りたい人々で両親のヘルスケアを見守る」 といったことが可能になっていきます。そこには主観データも含まれており、今までにはないサービスを開発中です。 【どんなプロダクトか】 「電子おくすり手帳harmo」 現在、40万人のユーザーを抱える電子お薬手帳型PHR(パーソナルヘルスレコード)システムです。FeliCaカードとWebアプリ、ネイティブアプリをご用意しています。 ユーザーグロースのため、薬局と医療機関にあるWindowsやMacにおいて利用できるよう、Webアプリへリニューアルしており、23年初旬にリリース予定です。 これから一人一人の医療体験の感想や、処方箋送信機能を始めとしたユーザーの求めている新機能の搭載などを開発していきますので、薬局ユーザー様へのカスタマーサポート体制を構築しています。 【仕事内容】 より多くの薬局の方々、お薬を飲む方、救急や介護者などお薬を飲む周辺の方々、ワクチン接種をされる方々にとって使いやすく、ストレスフリーの環境を構築していきます。 そのためにはプロダクトの改善や新機能の開発も必要であり、エンジニアチームとの密な連携が必須となっています。 チーム構成 部長1名、テクニカルサポート1名、カスタマーサクセス担当者2名の計4名のチームで Slackなど用いながらコミュニケーションを行い、チームワークを重視して相互に助け合っています。 エンジニアマネージャーも兼務していますので、エンジニアとのコミュニケーションは円滑です。 平均年齢は30代前半と比較的若いチームで、テクニカルサポート/カスタマーサポートの仕組みを新たなプロダクトに合ったプロセスに早急に作り直し、エンジニアと協働してプロダクト自体の改善も実施していくことが直近のチームミッションです。 具体的には、以下の業務となります。 - ワークフローなどの運用設計(要件整理・運用フローの作成・ドキュメント作成) - システム障害要因の確認と再発防止策をエンジニアチームと一緒に検討 - 市場におけるアプリ稼働状況の監視とサービス品質向上に向けたプロアクティブな対応施策の企画と実行 - コンタクトセンター管理(システム障害発生時のエスカレ対応・情報発信) - ベンダーマネジメント(SalesForce、請求代行業者、物流業者など) どのような方へのサポートを行うのか 主に薬局や医療機関にお勤めの薬剤師や事務、医師の方とのコミュニケーションが多いのが特徴です。 また、アプリのユーザー全体をカバーしますので、患者様やそのご家族も対象になります。 実際にご利用頂いている方々の声を聞くことができますので、最前線で医療の姿やお声を把握することができることがやりがいにもつながります。 シミックグループという安定した基盤を元にスタートアップ企業の面白さや、ゼロから創り上げていく経験をご提供できると考えています。 本ポジションのインタビュー記事について 本ポジションで活躍している社員のインタビュー記事です。 働き方や業務内容、やりがいなどをまとめています。 【メンバー紹介】 「一度はharmoで働いてみることをおすすめ!」その理由をCS&OP大本さんに聞いてみた 【必須要件】 ・事業会社における自社サービスのカスタマーサポートもしくはテクニカルサポートのご経験を1年以上お持ちの方 【得られる経験】 ・スタートアップ企業特有の面白さ、プロダクトを世に出す経験 ・カスタマーサクセス/カスタマーサポートをゼロから創り上げていく経験 ・harmoを通じて社会に広く貢献している実感 上記いずれかにあてはまる方、一緒に成長していきませんか? 続きを見る
-
管理栄養士募集_シミックグループ新施設建設にともない山梨県北杜市勤務
募集背景 創業30周年を迎えたシミックグループは、山梨県北杜市小淵沢町に新しい働き方を推進する施設 "yuzuriha - CMIC Next Generation Community –" を2023年3月1日より竣工稼働いたします。シミックグループの研修やワーケーション、福利厚生として多様に利用可能な施設で、社員一人ひとりがシミックグループが志すヘルスケアに革新を起こすためのヒントや気づきを得るための環境を提供する場としてオープンします。 今回は新施設yuzurihaにて主に食の面からヘルスケアのサポートをしていただくスペシャリストをオープンスタッフとして募集いたします。 <主な業務内容> ・健康や食を意識した献立の考案 ・予約に応じた食材発注、調達、管理 ・予約に応じた調理※仕込みから盛り付けまでの様々な調理業務 ・片づけ ・他のメンバーと連携した予約管理業務、施設管理業務 (宿泊客は原則シミックグループの社員(その他:家族、関連会社社員)となります) <勤務例> *宿泊あり:宿泊当日の夕食12時~20時、宿泊翌日の朝食:5時~12時 *宿泊無し:9時~17時半、食材買い出し、事務処理、施設清掃管理、施設周辺管理 *休暇:宿泊が無い時に週2日 必須要件 ※いずれも満たす方 ・飲食店、または、企業内社員食堂、病院等で調理経験が3年以上ある方 (和食・洋食・中華などの経験ジャンルは問いません) ・献立やメニューを考案し採用されていた経験がある方 ・管理栄養士資格 ・普通自動車免許(食材の調達に必要です) 歓迎要件 ・山梨近隣にお住まいで通勤が可能な方 求める人物像 ・調理業務だけではなく、オープニングスタッフとして、社員の健康やヘルスケアにおける食のあり方を共に考え情熱的に取り組める方 ・シミックグループの企業理念に共感頂ける方 *企業理念:https://www.cmicgroup.com/corporate/mvv *CMIC'S CREED:https://www.cmicgroup.com/corporate/creed ・自律的に考え、提案し、行動して頂ける方 施設紹介 【Yuzuriha施設パース図】開放感ある造りが魅力です。 【Yuzuriha宿泊施設パース図】社員のワーケーションにも対応しています。 【Yuzuriha施設パース図】多用途に利用可能なホールがあります。 続きを見る
-
【資格を活かしてオフィスワーク!】臨床試験にかかわる被験者募集 ※看護師・薬剤師・臨床検査技師資格者対象
被験者募集業務をお任せします! シミックグループでは臨床試験の総合力や知見を活かした被験者募集のサービスを提供しています。その中でも被験者(ボランティア)を医療機関へ紹介する業務を中心にお願いしたいと考えております。 近年のコロナワクチン開発、また新薬開発においては、オンコロジー、希少疾患などの難易度の高い臨床試験が増加しており非常にやりがいを感じられる業務です。 どんな仕事? 【業務について】 主に被験者(ボランティア)を医療機関へ紹介する内勤の業務です。 PRO(被験者募集会社)への情報提供、調査結果・見積りの収集 治験審査委員会提出資料の作成・補助 医療機関とのボランティア紹介、進捗状況取りまとめ・報告、実績報告体制構築 PROへの費用支払い、依頼者への費用請求対応(月次) その他(進捗改善のための施策検討 等) 主に治験被験者(ボランティア)募集事務局に関する事務まわり全般をお願いします。 研修期間中について基本は出社となりますが、将来的にテレワークの併用も可能な業務です。 【必須要件】 看護師/薬剤師/臨床検査技師としての臨床経験2年以上の方。 コミュニケーション力(外部との連絡や調整・相談経験) 基本的なPC操作スキル 【歓迎要件】 CRC経験 SMA経験 PRO経験 【求める人物像】 患者さんやクライアントのニーズを考え、積極的に提案できる方 コミュニケーション能⼒が⾼く、業務に対して前向きに取り組める⽅ こつこつ丁寧に連絡や調整ができ、行動力のある方 キャリアパスについて 業務が多岐にわたるため、治験に関わる様々な知識を身につけていただける環境です。部署間異動にて更なる知識・経験を積んでいただくことや、CMICグループは様々な事業を行っておりますため、臨床開発モニターや治験コーディネーターへの道もあり、幅広いキャリアプランを描くことが出来ます。 続きを見る
-
現場管理者【千葉市】ワクチン接種会場 ※2023年1月末まで(短期のお仕事)
千葉市内のワクチン集団接種会場での現場管理者のポジションです!※2022年12月中~勤務開始※ 弊社グループは医薬品の開発支援のみならず、CDMO(医薬品製剤開発・製造支援)事業、CSO(医薬品営業支援)事業、ヘルスケア事業、IPM(Innovative Pharma Model;新しいプラットフォーム型製薬)事業にまでビジネスを拡大させています。千葉市のワクチン接種を推進する事業として地域の皆さまのヘルスケアをサポートいただける方を募集しています! 募集職種について 千葉市集団接種会場(下方に詳細有)の現場管理者として、施設運営並びに医師・看護師のマネジメント業務を担って頂きます。 業務内容 具体的には以下業務をご対応頂きます。既に会場には経験のあるメンバーで稼働中のため、勤務開始日より現地でOJTを実施していきます。 ・現場責任者の指示の下、医師や看護師への業務依頼・管理 ・ワクチンを冷蔵庫から取り出し、看護師へ配布 ・施設内クレーム対応 ・トラブルが起きた際に、現場責任者と協議の上、対応やマニュアルの変更等 ・会場運営がスムーズに進むよう各業者との連携や協同 ・資材の発注 ・会場運営レポート作成(日々の業務日報、月次総括報告書作成) ・自治体(千葉市)や他業者とのMTG(資料作成含む)やコミュニケーション ※会場は2拠点あり、ご状況によって調整可能です。 【会場1】イコアス千城台(千葉県千葉市若葉区千城台北3-21-1) [開場曜日]月・水~日曜(火曜以外) 【会場2】花見川保健福祉センター(千葉県千葉市花見川区瑞穂1-1) [開場曜日]土・日曜のみ ※土日を含めたシフト制での勤務形態となります。また残業も繁忙期には月40時間程度発生する見込みです(残業代は別途支給) ※2022年1月末まで(3月末まで延長となる可能性があります) 【必須要件】 土日の就業が可能な方 【歓迎要件】 ワクチン接種会場で勤務した経験 マネジメント経験 求める人材像 明るく、清潔感がある方。 難しい事例を対応するため、報告・連絡・相談を密にとれる方。 前向きに取り組める方。 続きを見る
-
医薬品開発の経験を活かせる!被験者募集 ※治験業務経験者対象
被験者募集プロジェクトの業務担当者を募集します。スケジュール立案、資材作成など被験者募集に関わる業務全般をお願いいたします ■本ポジションの魅力 難病などに苦しんでおられる患者様は日本全国にいらっしゃり、従来の医薬品では完治が難しく、治験薬などの解決策を望んでおられる方も多くいらっしゃいます。 私たちは製薬会社からの依頼に基づき、新規開発の医薬品治験の実施に対して、今現在苦しんでおられる患者様を募り、探していく仕事をしています。 そのため、通常の治験被験者募集の会社とは異なり、より深く患者様の状況をヒアリングすることができ、適切な治験をご案内することが出来ます。 新薬等の開発に臨床試験をサポートする形で、新薬開発に貢献していくことを直に実感できる仕事です 具体的には、 募集業務を行うためのスケジュール立案、進捗管理、募集状況の報告 募集方法の提案(WEB、折込広告、アンケート、自社ポータル、イベント、レセプト等) ポスターやWEB等の必要な資材の作成 外部ベンダーとの業務依頼・調整 IRBへの提出資料等の作成 被験者募集内容の説明 研修期間中について基本は出社となりますが、将来的にテレワークの併用も可能な業務です。 募集サイト HelC:被験者募集サイトはこちらをご参照ください。 【必須要件】 CRA、CRC、SMA等の治験業務経験 【歓迎要件】 プロトコールが把握でき、ターゲット患者の想定、方法論を柔軟な視点で考えられる方 医療系の資格(薬剤師、看護師、CRCなど)を有する方 【求める人物像】 臨床試験における施設やプロジェクトなどでの進捗管理(マネジメント)経験のある方 Excel,Word,PPt.などによる資料作成・発表が可能な方 物事を柔軟に考え、チャレンジ精神をお持ちの方 続きを見る
-
【管理栄養士の資格を活かせます!】電話・メールなどを用いた保健指導業務のお仕事です
管理栄養士としての知識・経験を活かして、健康指導を行っていただきます 主な業務内容 ●主に健康保険組合や企業、自治体などからの依頼による保健指導に関する一連の業務を行っていただきます。 ・面談の設定、電話勧奨 ・対面面談・遠隔面談、電話・ICTツール・メール・手紙による保健指導 ・データ入力、資料作成などの事務作業など ※必要に応じて、企業や自治体の施設への出向指導あり。(基本はオフィスワークとなり、テレワークも可。) ●保健指導以外にもヘルスケアに関する様々な業務に携わっていただきます。保健指導の経験を生かしながらチャレンジ・スキルアップしたい方、歓迎します。 【必須要件】 保健指導・栄養指導の業務経験があり、管理栄養士資格をお持ちの方 基本的なパソコン操作が可能な方 説明資料、案内状などを独力で作成できる方 【歓迎要件】 3年以上の保健指導の業務経験がある方 電話やICTでの保険指導経験がある方 続きを見る
-
【岡山】一般事務_治験事務局担当者(SMA)アシスタント
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【業務内容】 以下業務をサポートしていただきます。 基本的には治験事務局担当者(SMA)の指示のもと、提携医療機関やオフィスでの事務業務です。 〔SMAとは〕 治験事務局担当者(SMA)は治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、 実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務などを行います。 [SMAの代表的な業務は] ・治験実施施設の医師への案件打診 ・契約書作成、締結 ・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 ・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 ・その他資料作成支援、必須文書作成~保管 等 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●一般事務経験2年以上 ●書類作成・データ入力業務経験 ●基本的なPCスキル(Excel・Word・電子メール等) 続きを見る
-
【広島】一般事務_治験事務局担当者(SMA)アシスタント
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【業務内容】 以下業務をサポートしていただきます。 基本的には治験事務局担当者(SMA)の指示のもと、提携医療機関やオフィスでの事務業務です。 〔SMAとは〕 治験事務局担当者(SMA)は治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、 実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務などを行います。 [SMAの代表的な業務は] ・治験実施施設の医師への案件打診 ・契約書作成、締結 ・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 ・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 ・その他資料作成支援、必須文書作成~保管 等 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●一般事務経験2年以上 ●書類作成・データ入力業務経験 ●基本的なPCスキル(Excel・Word・電子メール等) 続きを見る
-
【岡山】一般事務_治験コーディネーター(CRC)アシスタント
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【業務内容】 以下業務をサポートしていただきます。 基本的には治験コーディネーター(CRC)の指示のもと、提携医療機関やオフィスでの事務業務です。 ■被験者(患者様)来院前の各種準備、電話対応 ■被験者(患者様)来院時のサポート・被験者(患者様)の問診票やアンケート記入の補助 ・院内の各種検査室へのご案内 ・検査終了後の検体提出(検査室への検体運び・発送準備) ※検体処理に関しては事前にトレーニングを実施いたしますので未経験でも可 ■被験者(患者様)来院後の後処理 ・カルテ情報の確認 ・症例報告書の作成(システムへのデータ入力対応) ・保管資料の整理 ・各関連部門への次回検査オーダー等の連絡 ※パソコンを使用しての事務作業がございます。 ■オフィス内の事務業務 ・社員の交通経費確認 ・請求書フォームの入力 ・物品管理 【必須要件】 ●一般事務経験2年以上 ●書類作成・データ入力業務経験 ●基本的なPCスキル(Excel・Word・電子メール等) 続きを見る
-
【広島】一般事務_治験コーディネーター(CRC)アシスタント
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【業務内容】 以下業務をサポートしていただきます。 基本的には治験コーディネーター(CRC)の指示のもと、提携医療機関やオフィスでの事務業務です。 ■被験者(患者様)来院前の各種準備、電話対応 ■被験者(患者様)来院時のサポート・被験者(患者様)の問診票やアンケート記入の補助 ・院内の各種検査室へのご案内 ・検査終了後の検体提出(検査室への検体運び・発送準備) ※検体処理に関しては事前にトレーニングを実施いたしますので未経験でも可 ■被験者(患者様)来院後の後処理 ・カルテ情報の確認 ・症例報告書の作成(システムへのデータ入力対応) ・保管資料の整理 ・各関連部門への次回検査オーダー等の連絡 ※パソコンを使用しての事務作業がございます。 ■オフィス内の事務業務 ・社員の交通経費確認 ・請求書フォームの入力 ・物品管理 【必須要件】 ●一般事務経験2年以上 ●書類作成・データ入力業務経験 ●基本的なPCスキル(Excel・Word・電子メール等) 続きを見る
-
足利配属_契約書作成スタッフ(正社員)
医薬品工場での生産管理・購買管理業務をご担当頂きます 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。様々な医薬品を供給できる 信頼性の高い技術を有しており、経験豊富な技術スタッフとご一緒に働いてみませんか? ■主な業務内容 ・クライアント向け等の契約書作成及び管理 ・契約書内容についてのクライアントとの調整及び工場関係者への説明 ・一部、請求書発行業務もご対応頂きます。 ※契約書を一から作るのではなく、本社法務部門と連携しつつ 作成して頂きます。最初から深い法務専門知識が必要となる 業務ではございません。 【必須要件】 3年以上の何らかの契約書に関する業務経験(業界不問) クライアントや取引業者との調整業務経験(業界不問) PC基礎スキル(Exel、Word、PowerPoint) 【歓迎要件】 医薬業界での業務経験 英語力 <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 前向きで意欲的な方 続きを見る
-
【福岡】一般事務_治験事務局担当者(SMA)アシスタント
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【業務内容】 以下業務をサポートしていただきます。 基本的には治験事務局担当者(SMA)の指示のもと、提携医療機関やオフィスでの事務業務です。 〔SMAとは〕 治験事務局担当者(SMA)は治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、 実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務などを行います。 [SMAの代表的な業務は] ・治験実施施設の医師への案件打診 ・契約書作成、締結 ・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 ・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 ・その他資料作成支援、必須文書作成~保管 等 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●一般事務経験2年以上 ●書類作成・データ入力業務経験 ●基本的なPCスキル(Excel・Word・電子メール等) 【尚可要件】 ●医療系資格をお持ちの方 続きを見る
-
Associate Marketing Manager/Marketing Manager ※ US Office
POSITION PURPOSE: The Associate Marketing Manager/Marketing Manager role is responsible for supporting CMIC Corporate Marketing global strategy and execution of marketing activities to build a strong CMIC corporate brand in US, promoting CMIC Pharmaceutical Value Creator (PVC) model, and CMIC CRO business offerings to global clients and prospects. This position will report directly to US Associate Marketing Director, Corporate Marketing Department Promote CMIC Corporate brand in US/Europe and executing marketing plan to drive higher brand awareness Work with CMIC Business Marketing team, PR team and external marketing agencies to implement Corporate Marketing plan in US and Europe, developing promotional materials and sales tools to drive lead generation Support global tradeshows and events – planning, execution and promotional activities Support CMIC US BD teams for US marketing activities Manage marketing lead follow up process – inputting/monitoring in Salesforce Support global media marketing campaigns – content creation, progress and results, providing management monthly updates and report Monitor US market trend and competitor moves for CRO business Assumes other activities and responsibilities as assigned REQUIREMENTS: Qualifications Education or Equivalent - Bachelor (required), with business, communication or life science focus. MBA preferred, with concentration in marketing. 4+ years’ prior experiences in marketing or brand management 2+ years’ experiences in life sciences, pharmaceutical or related healthcare industries, with pharmaceuticals and/or B2B, or contract service background preferred Experience and Skills Possesses a unique blend of business/marketing and technical savvy Demonstrated success in marketing campaign execution with solid track record Experience in marketing creatives, digital marketing, social media, tradeshow management and using Salesforce as a CRM system for marketing Demonstrated success in working with team and across functions for marketing program creativity and maximized marketing outcome Strong in problem solving, analytical skills and project management Highly proficient in PowerPoint and Excel for presentation and data analysis Strong written and verbal communication skill Ability to travel about 15% JOB LOCATION: New Jersey + Remote Hybrid APPLICATION: Interested parties please send your application via email to HR@cmicgroup.com 続きを見る
-
サプライチェーンマネージャー~医薬品ロジスティックスのプロフェッショナルとしてご活躍いただきます~
オーファンパシフィックについて 弊社は希少疾患治療薬(オーファンドラッグ)の開発と製造販売を主たる事業目的とした製薬企業です。 私たちの使命は、希少疾病を持つ患者さんとそのご家族に笑顔と幸せを届けること。 私たちは、希少疾病を取り巻く課題―新たな治療薬の提供、安定供給、診断率の向上、疾患認知度の向上―に挑戦し続けます。 継続的に新薬を提供していくために、長期収載品を取扱い、医薬品製造販売業者としての強みを活かした事業を行うことで売上規模の拡大を目指しています。※シミックグループのInnovative Pharma Model (IPM)という新しいビジネスモデル 現在の社員数は約50名、社員の殆どが大手製薬企業出身者であり少数精鋭の組織体制となっています。既存組織でカバーできない事柄は皆で協力して解決していきますので知識、経験の幅を広げることができます。海外取引が多く英語上達の機会にも恵まれています。柔軟に在宅勤務を取り入れて頂くことで東京近郊在住者以外の方もご応募頂けます。 裁量と責任をもって仕事をしながら一日も早く希少疾病の患者さんに治療薬を届けたいと願う方に仲間に加わって頂きたいと思っています。 オーファンドラッグとは? 難治性の『稀少疾病』のための医薬品は『希少疾病用医薬品(オーファンドラッグ)』と呼ばれ、これは一定の要件を満たした医薬品(開発中を含む)について、厚生労働省が指定するものです。この要件の1つとして、日本では国内の患者数が5万人未満とされている(※)ことから、一般的には患者数が5万人に満たない疾患が「希少疾患」と呼ばれています。 (※)厚生労働省「希少疾病用医薬品・希少疾病用医療機器・希少疾病用再生医療等製品の指定制度の概要」 オーファンパシフィックのHPはこちらから ※2023年6月(応相談)頃の入社者を募集しています 募集ポジションと業務内容 製品の供給に係るサプライチェーンを管理、運営し、製品を安定供給するサプライヤー企業に対して、 ・原薬から製品製造、出荷、物流センターへの納品までの発注・納品計画の立案、管理 ・海外製品のフォワーダーを利用した輸入、通関業務 ・安定供給、効率的な製品供給を実現するための的確、迅速な折衝、交渉、コントロール ・製品包装資材の作成、管理 必須要件 医薬品製造のサプライチェーンマネジメントの経験 海外および国内のサプライヤーと原料・資材・製品発注・納品等の交渉経験(要英語力) フォワーダーを利用した医薬品の輸入、通関業務経験 大卒以上(理科系) TOEIC 750点以上:ビジネスレベル (海外サプライヤーと発注、納品交渉が可能なレベル ※海外サプライヤーと価格・条件交渉が可能な英語力(TOEIC850点以上)があると望ましい 尚可要件 製薬企業本社でサプライチェーンマネジメント部門でマネジメントの経験 生産・技術部門において生産管理、製造管理、CMO管理をされた経験 包装仕様、印刷版管理の業務経験 求める人財像 ■オーファンパシフィックの理念に共感できる方 ■サプライチェーンの課題を整理して問題提起と解決策の提案ができる方 ■正確な文章作成能力のある方 ■優れた対人調整力を持ち、社内外関係者との関係を上手く構築できる方 ■IT技術を活用して業務を効率化できる方 ■フレキシブルでストレス耐性が強い方 ■プロジェクトワークの目的と役割を理解している方 続きを見る
-
ソリューションサポート_経営企画・プロジェクト推進担当
シミックグループについて 「画期的なソリューションを通してヘルスケアに新たな価値を創造し、必要とされる医療やケアシステムを1日でも早く届けます」というミッションのもと、私たちシミックグループはグループ従業員数7,000名強、新薬の8割に関わっている製薬・ヘルスケア企業です。 シミックグループは27期連続で右肩上がりの成長を続けており、国内のヘルスケア事業なども急成長しております。 特に、Covid-19ワクチン接種管理システムなど、社会要請に基づいたBtoCのヘルスケア事業も急拡大しており製薬企業のバリューチェーンをすべて支援する「Pharmaceutical Value Creator 」から新しい時代のヘルスケア(= 個々人中心のヘルスケア)に貢献できるプロ集団「Personal Healthcare Value Creator」への変革期にあります。 事業を支えるグループで経験を活かしませんか <具体的には> シミックソリューションズのビジネスソリューショングループは約5名のメンバーで、自社のみならずグループ全体を対象とした様々な取り組みを行っているグループです。 ◆主なミッション: 社内外のサービス提供先に対して価値あるサービスやソリューションを提供していけるよう、諸活動の企画・統制や推進サポートを行うことで、自社およびシミックグループ全体の利益の向上および企業価値の最大化に貢献する。 <主な業務内容> ・予算・業績管理の実施、および関連資料の作成 ◎ シミックソリューションズ社内の重要プロジェクトの進捗管理、および推進サポート ・新規事業の事業化サポート(情報収集・分析、経営リソース調達、問題解決支援など) ・取締役会や重要会議体の運営・事務局担当 ◎ 本部⻑スタッフとして、以下の業務の推進サポート (1) グループ各社へのコーポレートサービス(=バックオフィスサービス)の提供 (2) グループ経営管理・ガバナンス等の実施の支援 (3) 各サービス提供先へのビジネスソリューションの提案および提供 (4) 所属部門の組織・機能強化のための企画立案および支援 (5) 所属部門の人的リソースをはじめとした経営リソースの最適活用のための企画立案および支援ならびに調整 (6) コーポレートサービス(=バックオフィスサービス)の事業化・外販に向けた体制整備 ※主に◎の業務中心にお任せしていく予定です。 【必須(MUST)】 ※以下、全てを満たす方 部門横断型プロジェクトマネジメントの知識・経験(特にPMP資格や各種フレームワーク等に関する知識)が3年以上ある方 ITスキル(Excel、Powerpointは必須、システム管理等の経験があれば尚可)のある方 プロジェクトリーダー・サブリーダーもしくは事務局担当者の実務経験がある方 コミュニケーションスキル、論理思考力、トラブル対応能力をお持ちの方 大卒以上 【歓迎(WANT)】 ・事業企画、マーケティング等の知識・実務経験 ・MBA関連の知識・資格(TOEIC 730点以上 CFER B1以上) 【求める人物像】 変化に柔軟に対応し楽しむことができる方 チャレンジ精神のある方 続きを見る
-
医薬品工場の生産管理事務業務をご担当頂きます 栃木県 シミックCMO足利配属 ※契約社員採用※
医薬品製造工場_生産管理課での事務業務をご担当いただきます 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術を有しており、経験豊富な技術スタッフとご一緒に働いてみませんか ■主な業務内容 ①クライアント及び工場内担当者との対応(メール・電話・FAXの対応) ②発注予定表、注文書、注文請書、出荷書類、納品書に関わる資料作成・送付 ③受注、生産計画、出荷に関するシステム入力 ④来場者対応(準備・説明・電話応対) ⑤課内庶務業務(従業員への事務手続きフォロー、各種連絡対応) 【必須要件】 ・事務職経験者 ・PCスキル(Exel、Word、PowerPoint、Outlook) ・コミュニケーション能力 <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 続きを見る
-
安全管理(PV)業務(副作用等評価担当者)
オーファンパシフィック社に関しまして オーファンパシフィック(OP)はシミックグループの一員であり、主に希少疾患に対する医薬品を製造販売するユニークな製薬会社です。 OPはシミックグループと連携して、①国内外の製薬企業やアカデミアと連携して日本でオーファンドラッグの承認取得・上市を行うこと、②日本に製造販売業の拠点を持たない海外製薬会社を支援すること、③国内製薬会社の長期収載品の販売支援を行うことなどを特徴としてきました。このため、OPでは絶えず優れたビジネスモデルを考案し、国内外の規制要件に対応できる人材を求めています。 現在の社員数は約50名、社員の殆どが大手製薬企業出身者であり少数精鋭の組織体制となっています。既存組織でカバーできない事柄は皆で協力して解決していきますので知識、経験の幅を広げることができます。海外取引が多く英語上達の機会にも恵まれています。柔軟に在宅勤務を取り入れて頂くことで東京近郊在住者以外の方もご応募頂けます。 裁量と責任をもって仕事をしながら一日も早く希少疾病の患者さんに治療薬を届けたいと願う方に仲間に加わって頂きたいと思っています。 オーファンドラッグとは? 難治性の『稀少疾病』のための医薬品は『希少疾病用医薬品(オーファンドラッグ)』と呼ばれ、これは一定の要件を満たした医薬品(開発中を含む)について、厚生労働省が指定するものです。この要件の1つとして、日本では国内の患者数が5万人未満とされている(※)ことから、一般的には患者数が5万人に満たない疾患が「希少疾患」と呼ばれています。 (※)厚生労働省「希少疾病用医薬品・希少疾病用医療機器・希少疾病用再生医療等製品の指定制度の概要」 オーファンパシフィックのHPはこちらから 業務内容 安全管理(PV)業務(副作用等評価担当者) 1. 医薬品安全管理情報(副作用等)の評価 1) 個別症例評価(国内/海外)自発報告、PMSからの情報、海外提携会社からのCIOMS等 2) 集積報告(未知・非重篤副作用感染症定期報告、安全性定期報告、感染症定期報告等) 3) 文献・学会報告等、外国措置情報、その他の安全管理情報 2. 適正使用等確保措置の立案・実施 1) 副作用・感染症等の当局報告 2) 医師等への情報伝達 3) 使用上の注意の改訂等 3. 治験安全性業務 1) 治験における副作用等の評価・当局報告 2) DSUR 4. その他のPV業務 1) 市販直後調査 2) RMP 3) 規制当局等からの照会事項対応(市販品、新薬承認審査) 4) 再審査申請資料作成および適合性調査対応 5. GVPシステムの維持・管理 1) 安全性データベースの維持・管理 2) GVPシステム(自己点検、教育、保管等)の維持・管理 3) 製造販売業許可更新のための東京都査察対応 必須要件 ・医薬品副作用評価、当局報告の経験 ・その他の安全管理業務全般の経験 ・医薬品のPV業務、薬事等の知識・経験 ・理系学士以上 歓迎要件 ・安全性データベースの知識 ・東京都査察や海外提携会社のPV audit等の対応経験 ・ITスキルの高い方 ・薬剤師資格 語学力 メールやリモート会議での意思疎通が可能なレベル ※ビジネス英会話レベルをお持ちの方、尚可 求める人物像 ・円滑にコミュニケーションができる方 ・論理的・科学的思考のできる方 ・チャレンジ精神を持ち、変化を許容できる方 続きを見る
全 187 件中 87 件 を表示しています