全 183 件中 100 件 を表示しています
-
静岡_医薬品の品質保証業務担当者 様々な剤形をカバーしており、高いスキルを得られます
静岡工場における医薬品製造業における薬事業務・品質保証業務全般をお願いします 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMOは、確かな技術力を磨き続け、新たな視点に立った革新的なサービスをご提供して、製剤開発や医薬品製造を委託して頂くお客様の期待と信頼にお応えいたします。さらに事業活動を通じて世界の皆さまの命と健康に貢献し、広く社会の発展に寄与し続けています。 ■主な業務内容 医薬品製造におけるGMP管理全般 ※上記に加え、下記の業務経験をお持ちの方には、各業務もご担当頂く可能性がございます。 医薬品製造業許可の維持管理業務経験 工場の品質保証システムの維持運用 工場内各部門との連携による工場内の品質保証システムの改善 出荷判定、品質情報、バリデーション等 部門および工場内の教育訓練、設備管理関係、異常逸脱、変更管理、自己点検への貢献 GMP適合性調査対応 GMP文書管理 国内外行政当局および顧客との品質に関する渉外業務 <本業務の魅力> CMICグループの強みでもある、非臨床、臨床、各種試験、安全性、承認申請、製造、マーケティング、市販後調査までの一貫したサービスを提案することで、グローバル案件や大規模製造受託にも多く携わることができます。 お若くとも、複数の医薬品スキルや英語力を伸ばすこともできます 【必須要件】 製薬会社やCMOなどの工場で、品質保証部門等におけるGMP管理業務を2年以上経験されている方 【歓迎要件】 製薬会社での薬事業務を有している方 医療機器の製造業登録管理経験を有している方 向精神薬製造製剤業許可管理経験を有している方 薬剤師免許をお持ちの方 <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 ●CMIC's CREEDとは 続きを見る
-
製剤技術担当者(注射剤・固形剤)※最新鋭の注射剤工場で、製剤技術を経験できます!
最新鋭の注射剤設備で注射剤技術者としてのキャリアを深めたり、固形剤の経験を積むことができる仕事です。 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っており、様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術を有しています。 《シミックCMO足利工場「新注射剤棟」 紹介動画》 https://www.youtube.com/watch?v=rcpEKnMTrIM ■主な業務内容 医薬品工場での製剤検討業務(顧客先からの製造技術移管、製造方法検討(工業化研究)、スケールアップ、製剤処方検討、新剤形開発、等)をご担当頂きます。 注射剤・固形剤の委受託に伴う製品移管に係わる技術的窓口業務(製剤技術) 注射剤・固形剤製品の安定生産のための技術諸課題対応業務 注射剤・固形剤生産における品質維持向上と合理化を目的とした製剤技術業務 【必須要件】 製薬会社または医薬品受託製造会社における下記業務のうち、いずれかの経験を2年以上お持ちの方 注射剤・固形剤の製剤研究(処方設計、工業化研究) 製剤工場での製剤バリデーションまたは技術課題対応の実施 製品委受託における製品の技術移管業務 【歓迎要件】 薬学部卒業程度の薬学基礎知識修得者 マネジメント経験 <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 前向きで意欲的な方 続きを見る
-
【経験者歓迎!】富山_医薬品の品質管理担当者募集(半固形剤/微生物試験など)
医薬品製造工場における原材料・製品・半製品の品質管理業務をご担当いただきます 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術を有しており、経験豊富な技術スタッフとご一緒に働いてみませんか 富山工場は半固形剤などに強みをもつ拠点です。様々な剤形を担当いただけます ■主な業務内容 HPLCなどを用いた理化学試験や微生物試験の実施、試験スケジュールの管理 製造環境試験の実施 SOP(標準作業手順)および報告書等の作成・改定 製品の市場出荷に関する諸業務 逸脱、変更、文書、教育等の管理及び関係部署との調整 バリデーションの管理 薬事行政及び委受託に関する業務 その他GMPに係る品質管理業務 【必須要件】 製薬会社の工場品質管理部門・技術部門・研究所・CRO・検査センター等で 品質管理業務経験を5年以上お持ちの方 【歓迎要件】 危険物取扱者(甲種または乙種第4類)をお持ちの方 医薬品の品質試験に関する試験責任者の経験をお持ちの方 マネジメント経験をお持ちの方 薬剤師資格をお持ちの方 <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 変化を恐れず行動できる方 マネジメント業務に挑戦したい方 続きを見る
-
【富山_正社員募集!】医薬品の製剤製造オペレーター
半固形剤を中心とした医薬品の製剤製造業務をご担当頂きます。 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。様々な医薬品を供給できる 信頼性の高い技術を有しており、経験豊富な技術スタッフとご一緒に働いてみませんか 半固形剤を中心とした医薬品の製剤製造業務をご担当頂きます。 ■主な業務内容 手順書・指示書に基づいた半固形製剤の、秤量・調整・充填・包装等の各種製剤設備の運転作業 清掃・洗浄(作業室、製造設備)・設備組立等の作業全般 パレットやドラムなどの運搬・洗浄作業などの製造支援業務 製造記録等の記録のレビュー業務 製造設備、備品、消耗品の発注・在庫管理業務 原材料運搬・保管管理業務 【必須要件】 医薬品(特に半固形剤)の製造作業に3年以上、従事した経験がある方 ※半固形剤以外のご経験でも検討させて頂く可能性がございます。 【歓迎要件】 秤量・調製・充填・包装設備のオペレータ経験がある方 <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 前向きで意欲的な方 続きを見る
-
製薬業界でスキルアップ!正社員登用制度あり
製造部全般(主に半固形剤など)の製剤製造業務をお願いいたします。貴重な製薬のスキルを身に付けることのできるお仕事です 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術を有しており、経験豊富な技術スタッフとご一緒に働いてみませんか 製造部全般(主に半固形剤など)の製剤製造業務をお願いいたします ■主な業務内容 手順書・指示書に基づいた半固形製剤の、充填・包装等の各種製剤設備の運転作業 清掃・洗浄(作業室、製造設備)・設備組立等の作業全般 パレットやドラムなどの運搬・洗浄作業などの製造支援業務 【必須要件】 医薬品の製造作業に従事した経験がある方。 【歓迎要件】 医薬品(半固形剤)の製造作業に従事した経験がある方 医薬品製造の充填、包装設備のオペレータ経験がある方 <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 前向きで意欲的な方 続きを見る
-
【東京・大阪・福岡】成長産業×高度専門性_医療機器領域臨床開発モニター
シミック株式会社の臨床開発モニターをお願いいたします。 職務内容 臨床試験(治験)がGCP、実施計画書、薬機法等を遵守し実施されているかを確認すると共に、症例データの正確性を保証する業務 ◎受託企業:100社以上(内、医療機器20社以上) ◎疾患領域:循環器領域、外科領域(整形、一般)、脳神経領域※Global 試験多数あり ◎製品群 :インプラント製品、手術機材、診断関連装置、再生医療等製品 ◎モニタリング研修については、経験年数関係なく受講可能(医薬品関連の研修完備) ◎英語研修(留学制度、アプリ活用、TOEIC補助【TOEICスコアに応じて】)、 English communication service(英語研修:ネイティブ講師の常駐) ※ネイティブ講師とのフリーディスカッションやセミナーを開催。またレベルに応じた英語プログラムを別途準備しております ◎新キャリア制度運用中(PM、DM、PV、PMS、QA、MW、薬事等のキャリア選択可能) ※入社後一定期間経過により適用可能となります。 ◎希望があれば、将来的に医療機器モニターから医薬品モニターへの転向も可能があります。 【必須要件】 ・GCP下での医療機器モニター実務経験1年以上 【歓迎要件】 英語のスキル 国際共同治験の経験 リードモニターとしての経験 技術系スキルや資格の保持(工学、看護学、臨床工学等) 続きを見る
-
【リモートワーク可能】データマネジメント(プロジェクト責任者候補)_治験~市販後まで、癌、中枢、Global試験を含む14領域を網羅したプロジェクトを実施
シミック株式会社のデータマネジメントのプロジェクト推進をお任せします 職務内容 医療機関等から収集したデータ(症例報告書)を予め設定した計画書に基づきデータクリーニングおよびコーディング等のデータ集計および加工する一連の業務を担っていただきます。 入社後は、ご経験を踏まえて業務をお任せします。経験の浅い方は、徐々に担当できる業務の幅を広げ、データマネジメントの専門性を深めていただきます。 【具体的には】 クライアント(依頼者)とスケジュールなどの協議、DM計画書作成 社内の臨床開発部門・解析部門との連携や業務調整 プロジェクトのスケジュール管理 チェックリスト作成 集計を伴うデータのチェック 電子化するためのデータベースの準備 派遣社員マネジメント ※データ入力は派遣社員が行います シミックのデータマネジメントの特徴 様々なプロジェクトや疾患領域に携わることができ、プロジェクトの上流から下流まで一連のデータマネジメント業務に携わることで、データマネージャーとしての専門性の向上と高品質の業務遂行を可能にしています。同時に、メンバーへの適切な指示、マネジメントができるチームリーダーへの成長を実現しています。 ◎治験・国際案件、PMS(製造販売後調査)案件、臨床研究案件、EDC・eトライアルなどの様々なプロジェクトに携わることができます ◎疾患領域:癌、中枢、Global試験含め14領域を網羅 ◎常時100件以上のプロジェクトが進捗中 ◎CDISC連携実施中 プロジェクトアサイン ご経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。 ※前職ではPMS中心の経験を積まれてきた方でも、治験などの他のプロジェクト経験を積むことができます 柔軟な働き方 フレックスタイム制度とテレワーク制度を活用した柔軟な働き方が可能です。 現在はリモートワークを中心に、対面での打ち合わせや、出社が必要な業務があるときは出社での対応となります。 キャリアパス ・ 『プロジェクト担当者』 運用などの基礎的な業務経験を積む。定型業務の窓口業務を担当。 ▼ ・ 『プロジェクト責任者』 DM業務の進捗管理、Issue 管理、利益管理の他、 DM業務が円滑に遂行できるようスポンサーや他部門との調整などを行います。 ▼ ・ 『チームリーダー』 プレイングマネージャーとして自身のプロジェクト業務を遂行する他、チームメンバーへの適切な指示・マネジメントを行います。 ▼ ・ 『DM部門マネージャー』 DM部門および部門横断的な施策の遂行(DCT、ヘルスケア、グローバリゼーションなど)、リソース管理、人材育成、見積り作成、利益管理、ベンダー管理など。 ・ 『DMスペシャリスト』 データマネージャーのスペシャリストとして専門知識を活かして部門をリード ※キャリアの幅を広げるために、統計解析、CRA、PM、PV、QA、MW、薬事など新しいキャリアにチャレンジする「自己申告制度」もあります。(入社後一定期間経過により適用可能) 必須要件 製薬メーカーやCROでのデータマネジメントの実務経験2年以上で以下いずれかの経験をお持ちの方 クライアント窓口業務 DM計画書作成 EDCセットアップ クエリ要否判断 Data validation spec(再調査基準)作成 安全性定期報告関連のデータクリーニングまたは症例検討会関連業務) 【歓迎要件・求める人物像】 将来的にデータマネージャーとしてチームリーダー、マネージャーを目指したい方 英語力をお持ちの方(国際案件や、CMICグループのCMIC Data Science Vietnam、CMIC Koreaのメンバーとのプロジェクトに携わることができます) ExcelマクロやAccessの実務経験をお持ちの方 プログラムコーディング経験をお持ちの方 データベース設計経験をお持ちの方 続きを見る
-
【リモートワーク可能】統計解析(プロジェクト責任者候補)_治験~市販後まで幅広い経験を積める環境。癌、再生医療、COVID-19、Global試験を含む14領域を網羅したプロジェクトを実施
シミック株式会社の統計解析のプロジェクト推進をお任せします 職務内容 医薬品・医療機器の開発(治験)から製造、販売後の調査における統計解析および、リアルワールドデータを用いた統計解析まで、総合的な医薬品・医療機器開発支援事業における統計解析業務を行います。薬医薬品・医療機器の有効性・安全性を統計学により適切に評価して、科学的根拠に基づくエビデンスを構築するために、高い統計解析の知見を活かしてプロジェクトを推進していただきます。 入社後は、ご経験を踏まえた業務をお任せします。経験の浅い方は、社内外の充実した教育カリキュラムを通じてスキルを向上させ、徐々に担当できる業務の幅を広げ、統計解析の専門性を深めていただきます。 【通常プロジェクト】 『解析計画の立案』 統計解析計画書や解析帳票レイアウトを規定するモックアップ作成 『解析用データセット作成』 データマネジメント部門から受け取ったデータをSASで加工し、解析用データセット作成 『CDISC対応』 CDISC関連ドキュメント作成、SDTM・ADaMデータセット作成 『解析帳票作成』 統計解析計画書に基づき、様々な解析手法を用いてSASにより解析結果を出力 【上記以外で発生する業務】 『統計コンサルティング』 統計の専門知識を活かした様々なコンサルティング業務提案(症例数設計、プロトコールの統計パート作成、PMDA相談対応など) 『薬物動態解析、母集団薬物動態解析(PPK)』 専門のソフトウェアを用いた薬物動態パラメータの算出、母集団薬物動態解析など 『自社開発業務』 グループ会社にオーファンドラッグを扱う製薬会社をもつため、自社製品の開発または調査に統計解析担当として参加できる可能性があります。 【海外グループ会社とのコラボレーション】 CMICグループの「CMIC Data Science Vietnam」や「CMIC Korea」のメンバーと一緒に プロジェクトを実施することがあります。海外クライアントからのプロジェクトも年々増加傾向にあり、グローバルの中で解析担当として活躍できる環境があります。 英語が苦手という方は、社内で提供している語学研修を活用して、英語力を向上させつつ、グローバルプロジェクトに挑戦することも可能です。 プロジェクトアサイン ご経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。 ※前職ではPMS中心の経験を積まれてきた方でも、治験やリアルワールドデータの統計解析などの他のプロジェクト経験を積むことができます 柔軟な働き方 フレックスタイム制度とテレワーク制度を活用した柔軟な働き方が可能です。 現在はリモートワークが中心ですが、対面での打ち合わせや、出社が必要な作業があるときは出社での対応となります。 キャリアパス ・ 『SASプログラマー』 データセットや解析帳票の作成(高度・効率的なプログラミングスキルを習得) ▼ ・ 『プロジェクトサブ責任者』 解析計画書の作成やクライアント/他部門との窓口経験 ▼ ・ 『プロジェクト責任者』 プロジェクトマネジメントおよび利益管理、解析計画書の最終承認やクライアントに対する提案、問題解決を行う ▼ ・ 『統計解析マネージャー』 統計解析部門のマネジメント(部門成果の最大化に向けた施策立案・実行、メンバーのキャリア検討/育成、リソースマネジメントなど) ・ 『統計解析スペシャリスト』 スペシャリストとして専門知識を活かした社内外における業務コンサルティング、ソリューション ※統計解析のスペシャリストチームがあり、難易度の高いプロジェクトに参加し、プロジェクト責任者をサポートします。 ※キャリアの幅を広げるために、DM、CRA、PM、PV、QA、MW、薬事など新しいキャリアにチャレンジする「自己申告制度」もあります。(入社後一定期間経過により適用可能) 統計解析の専門性を高めるための取り組み 【社内勉強会】 専門知識を持った部員や外部講師による講義。外部研修の報告などの社内研修を実施しています。 【外部研修】 BioSセミナー(臨床試験セミナー 統計手法専門コース)をはじめとする社外研修への参加。また、DIAや各種学会参加を通じて専門領域の最新のトピックやトレンド情報を収集することができます。 【大学院への進学】 統計や薬物動態など、市場価値の高い分野に関しては、部門で博士課程への進学もサポートしています。(条件有) 必須要件 製薬メーカーやCROでの2年以上の解析業務経験をお持ちの方 統計解析計画書の作成およびクライアント窓口の経験をお持ちの方 SASプログラミング経験をお持ちの方 歓迎要件 チームマネジメントの経験をお持ちの方 CDISCの経験をお持ちの方 語学力(英語 TOEIC 700以上) コミュニケーション力、リーダーシップ 続きを見る
-
【リモートワーク可】CTD作成を中心とした幅広い業務で経験を広げられます_メディカルライター
シミック株式会社のメディカルライティングをお願い致します。 職務内容 •新薬の承認申請資料(CTD)の作成 •臨床試験/臨床研究に関するドキュメントの作成・翻訳(治験実施計画書、同意説明文書、治験薬概要書、総括報告書、学会発表資料等) •上記資料およびドキュメントの作成に加え、治験相談、照会事項対応、承認申請にかかわるコンサルティング ※ご年齢によっては、就業規則上、契約社員採用の可能性があります 【募集背景】 業績好調に伴う増員、及び退職に伴う補充 【必須要件】 ・10年以上のメディカルライティング業務、または承認申請関連業務の実務経験のある方 ・CTDの作成経験のある方 ・英語力:英文の読解、ライティングに支障がないこと(TOIEC800点以上) 【歓迎要件】 臨床開発業務の経験、治験相談、照会事項対応等、PMDA対応の経験、英語での会議に参加、対応ができること 【人物像】 ・リーダーシップのある方 ・成長意欲のある方 ・コミュニケーション力のある方 【担当プロジェクトの決め方】 ご経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。 ※前職ではPMS中心の経験を積まれてきた方でも、治験の総括報告書作成や承認申請資料(CTD)作成などの 他のプロジェクト経験を積むことができます 【働き方】 リモートワークが中心ですが、対面での打ち合わせや、出社が必要な作業があるときは出社での対応となります。 【一日のタイムスケジュール例】 ●プロジェクト担当者A 8:30 出社 メール、医療系専門誌などの確認 9:00 CSR、CTDなどの作成業務開始(主に執筆) 12:10 昼食 13:10 引き続き作成作業 その他:社内他部署との打ち合わせ、クライアントとのい電話会議 17:30 翌日の業務確認 18:00 退社 ●プロジェクト担当者B(在宅勤務) 9:00 勤務開始、メール確認 CSR、CTDなどの作成業務開始 (社内との連絡、情報共有はメールやLyncの各機能を利用して実施) 12:00 休憩 昼食、夕食準備、家事など 13:00 引き続き業務 17:30 退勤 進捗報告、在宅勤務日報送付 ●サポートメンバー(QC担当者) 9:00 出社 QC用資料受領、業務内容確認 QC開始 図面(数値)チェック、文章(翻訳)チェック 作成者へ問い合わせ 12:00 昼食 13:00 引き続きQC作業 17:00 チェック見直し。QC済み資料の提出 17:30 退社 【時間業務時間・休日出勤】 平均時間外業務 10.6時間/月間 休日出勤 原則なし(年に1回程度発生する可能性有) 【専門性を高める取り組み】 【社内勉強会】 専門知識を持った部員や外部講師による講義。外部研修の報告などの社内研修を実施しています。 【外部研修】日科技連セミナー(メディカルライティングコース)をはじめとする社外研修への参加。 また、日本メディカルライター協会の各種シンポジウムや、学会参加を通じて専門領域の最新のトピックやトレンド情報を収集することができます。 【一緒に働く仲間】 ●コンサルティング事業本部(68名) ・東日本メディカルライティング部/東京(60名) ・西日本メディカルライティング部/大阪(8名) ・東日本メディカルライティング部/東京(60名) 男女比率/男性21名:女性39名 平均年齢/46歳(最年少27歳・最年長70歳) ・東日本メディカルライティング部/東京(60名) 男女比率/男性21名:女性39名 平均年齢/46歳(最年少27歳・最年長70歳) ※年代別分布 70代 1.7% 60代 11.7% 50代 20.0% 40代 48.3% 30代 18.3% 平均勤続年数/8年 新卒中途割合/新卒7名:中途53名(メーカー、CRO、病院など出身者多数) ・西日本メディカルライティング部/大阪(8名) 男女比率/男性1名:女性7名 平均年齢/43歳(最年少30歳・最年長63歳) 平均勤続年数/12.5年 新卒中途割合/新卒3名:中途5名(メーカー、CRO、病院など出身者多数) 続きを見る
-
【リモートワーク可】英語を活かせるチャンス!! 申請資料作成のスキルを習得し、専門性を高められます
シミック株式会社のメディカルライティング業務をお願い致します。 職務内容 臨床試験の結果をまとめた治験総括報告書(CSR)、新薬の承認申請のためのコモンテクニカルドキュメント(CTD)などを中心とした様々な文書の作成や、その点検(QC)を行う業務です。 英語での文書作成や、英語文書の和訳も多く、医薬知識と語学力が求められます。作成した文書が公表されることもあり、医薬品開発を通じて医療に貢献できるとともに、自身の成長を感じられる仕事です。 【募集背景】 業績好調に伴う増員、及び退職に伴う補充 【必須要件】 ・英文の読解に支障がないこと(TOIEC650点以上目安) ・臨床開発業務、メディカルライティング業務または承認申請関連業務の実務経験のある方 【歓迎要件】 医学・薬学系の論文や報告書作成経験、長時間の文書作成及び点検が可能であること、英文での文書作成経験、MS Wordの機能を熟知していること 【人物像】 ・積極性のある方 ・成長意欲のある方 ・コミュニケーション力のある方 【担当プロジェクトの決め方】 ご経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。 ※前職ではPMS中心の経験を積まれてきた方でも、治験の総括報告書作成や承認申請資料(CTD)作成などの 他のプロジェクト経験を積むことができます 働き方 リモートワークが中心ですが、対面での打ち合わせや、出社が必要な作業があるときは出社での対応となります。 【一日のタイムスケジュール例】 ●プロジェクト担当者A 8:30 出社 メール、医療系専門誌などの確認 9:00 CSR、CTDなどの作成業務開始(主に執筆) 12:10 昼食 13:10 引き続き作成作業 その他:社内他部署との打ち合わせ、クライアントとのい電話会議 17:30 翌日の業務確認 18:00 退社 ●プロジェクト担当者B(在宅勤務) 9:00 勤務開始、メール確認 CSR、CTDなどの作成業務開始 (社内との連絡、情報共有はメールやLyncの各機能を利用して実施) 12:00 休憩 昼食、夕食準備、家事など 13:00 引き続き業務 17:30 退勤 進捗報告、在宅勤務日報送付 ●サポートメンバー(QC担当者) 9:00 出社 QC用資料受領、業務内容確認 QC開始 図面(数値)チェック、文章(翻訳)チェック 作成者へ問い合わせ 12:00 昼食 13:00 引き続きQC作業 17:00 チェック見直し。QC済み資料の提出 17:30 退社 【時間業務時間・休日出勤】 平均時間外業務 10.6時間/月間 休日出勤 原則なし(年に1回程度発生する可能性有) 【専門性を高める取り組み】 【社内勉強会】 専門知識を持った部員や外部講師による講義。外部研修の報告などの社内研修を実施しています。 【外部研修】日科技連セミナー(メディカルライティングコース)をはじめとする社外研修への参加。 また、日本メディカルライター協会の各種シンポジウムや、学会参加を通じて専門領域の最新のトピックやトレンド情報を収集することができます。 【一緒に働く仲間】 ●コンサルティング事業本部(68名) ・東日本メディカルライティング部/東京(60名) ・西日本メディカルライティング部/大阪(8名) ・東日本メディカルライティング部/東京(60名) 男女比率/男性21名:女性39名 平均年齢/46歳(最年少27歳・最年長70歳) ・東日本メディカルライティング部/東京(60名) 男女比率/男性21名:女性39名 平均年齢/46歳(最年少27歳・最年長70歳) ※年代別分布 70代 1.7% 60代 11.7% 50代 20.0% 40代 48.3% 30代 18.3% 平均勤続年数/8年 新卒中途割合/新卒7名:中途53名(メーカー、CRO、病院など出身者多数) ・西日本メディカルライティング部/大阪(8名) 男女比率/男性1名:女性7名 平均年齢/43歳(最年少30歳・最年長63歳) 平均勤続年数/12.5年 新卒中途割合/新卒3名:中途5名(メーカー、CRO、病院など出身者多数) 【未経験からでも安心】 『サポートメンバー』として作業を行いながら経験を積んでいただき 1~2年で『プロジェクト担当者』として本格的にプロジェクトに入っていただくことが多いです。 【キャリアモデル】 ・ 『サポートメンバー』他の方が作成した文書の点検(QC)や、表作成、文章の部分翻訳などを中心とした文書作成サポートを行っていただきます ▼ ・ 『プロジェクト担当者』作成チームの一員として、総括報告書や承認申請資料(CTD)作成の一部を担当していただきます ▼ ・ 『プロジェクト責任者』 作成チームの責任者として、クライアントとの交渉の窓口になり、プロジェクトが円滑に進むようマネジメントを行います。 ▼ ・ 『チームリーダー』 プレイングマネージャーとして自身のプロジェクト業務を遂行する他、チームメンバーへの適切な指示・マネジメントを行います。 ▼ ・ 『グループリーダー(管理職)』プレイングマネージャーとして業務を遂行する他、管理職としてグループメンバーのマネジメント・指導を行います。 ・ 『MWスペシャリスト(管理職)』メディカルライティングのスペシャリストとして、専門知識を活かして部門をリードしていただきます。 ※キャリアの幅を広げるために、CRA、PM、DM、統計解析、PV、QA、薬事など新しいキャリアにチャレンジする「自己申告制度」もあります。 (入社後一定期間経過により適用可能) 続きを見る
-
医療機器体外診断薬メーカーへの開発支援サービスを提供する_薬事/品質スペシャリスト
シミック株式会社コンサルティング部での医療機器及び/又は体外診断用医薬品に関する薬事関連業務をお願い致します。 職務内容 医療機器・体外診断用医薬品メーカーへの開発支援サービスを提供する_薬事/品質スペシャリスト又は管理職候補 ◎国内や海外企業の承認 (認証) 取得 (クラスⅠ~Ⅳ) 、QMS適合性業務、保険適用申請、市販後調査等に係る支援業務 ◎新規参入企業に対する体制構築支援やQMS、GVP等の相談等の業務 【募集背景】 依頼案件好調に伴う増員及び退職に伴う補充 【必須要件】 ◎学士以上の学位 ◎医療機器又は体外診断用医薬品の薬事及び/又は品質関連業務の経験者 (5年以上) (例 能動医療機器、非能動医療機器、体外診断用医薬品、QMS調査業務、ISO業務) ◎中級程度の英語力(TOEIC 600点以上、読解力は必須、テレカンできれば尚可) ◎コミュニケーション能力 【歓迎要件】 ◎特定の分野に特化した専門知識 (化学分析、生物学的安全性評価、臨床評価等) ◎ソフトウエアやCDx, NGSなどの最先端技術に関する知識 ◎海外薬事経験 (FDA対応、CEマーキング対応等) ※海外在住者・在宅勤務の就業も可 【担当プロジェクトの決め方】 経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。 働き方 リモートワークが中心ですが、対面での打ち合わせや、出社が必要な作業があるときは出社での対応となります。 【1日のタイムスケジュール】 ●通常期 9:00 出社、メールチェック 9:30 海外企業問い合わせ対応(メール) 10:00 プロジェクト(A)資料作成 12:00 お昼休み 13:00 社内打ち合わせ 14:00 PJ関連通知、法規制確認 15:00 プロジェクト(B)資料作成 17:30 退社 ●繁忙期 8:30 出社、メールチェック 9:00 プロジェクト(C)申請資料作成 11:00 新規の案件打診(面会) 12:00 お昼休み 13:30 プロジェクト(D)報告書作成 16:30 グローバルテレカン事前準備 18:00 海外テレカン 20:30 退社 【時間業務時間・休日出勤】 平均時間外業務 10.6時間/月間 休日出勤 原則なし(年に1回程度発生する可能性有) 【専門性高める取り組み】 【社内勉強会】 専門知識を持った部員による指導や講義を行います。 【外部研修】 医機連セミナー・講習会をはじめとする社外研修への参加。 また、各種学会参加を通じて専門領域の最新のトピックやトレンド情報を収集することができます。 【一緒に働く仲間】 ●コンサルティング事業本部医療機器コンサルティング部 メンバー数/17名 男女比率/男性10名:女性7名 平均年齢/56歳(最年少40歳・最年長72歳) ※年代別分布 70代 11.8% 60代 35.3% 50代 29.4% 40代 23.5% 平均勤続年数/8.6年 新卒中途割合/中途100%(医療機器メーカー、技術者派遣企業など出身者多数) 有休消化率/69.4% 【キャリアモデル】 グループへの配属 ⇓ ●必要に応じて先輩コンサルタントについて、資料作成の補助を行う 最初は先輩の指導の下、簡単な作業から始める 徐々に自力で担当できる部分を増やしていく ●自身で通知、資料等を読み込み、理解を深める ●グループミーティングに参加し、各プロジェクトの概要、進捗を理解する ●学会やセミナーに参加し、法規制、お作法や先端情報に触れる ⇓ ●引合対応、クライアント面談、PMDA相談を経験する ⇓ ●医療機器、体外診断用医薬品に関する薬事(治験)・品質保証関連業務の経験があれば、業務を実施している間にわかってきます。自身がプロジェクトのどの部分を行っているかを考えながら、業務を進めるようにしてください。ゴールまでのルート(考え方等)は一つではありません。 ●最初は戸惑うかもしれませんが意欲を持って取り組んでいると、スペシャリストになっています。 ⇓ ●プロジェクトリーダーとして、プロジェクトを管理 ※PVCモデルやICCC案件等、部門横断的な案件もあり、他部門と関わりながら進めることとなり、 キャリアの幅を広げることもできます。 続きを見る
-
【経験者】安全性情報担当者/フルリモート勤務可能 安全性情報業務はCRO業界が中心となる時代。あなたのご経験を最前線で活かしませんか?
シミック株式会社の国内外の医薬品に関する有害事象、副作用情報の収集、評価、報告を行う業務をお願い致します。 職務内容 国内外の医薬品、医療機器に関する有害事象、副作用情報、不具合情報の収集、評価、報告を行う業務 ~執行役員本部長より~ 「以前は製薬メーカーで新薬の申請業務部門や、ファーマコヴィジランス(PV)部門で安全性情報業務を担当していました。シミックに入社したのは2006年です。 ちょうどその頃から製薬メーカーがPV業務の一部をCRO企業へアウトソーシングするよう時代の流れが変化しつつあり、CMICなら自身の経験を活かせると思い入社しました。 入社当時のPVの大阪支社メンバーは4名でしたが、現在は東京・大阪の2拠点で330名体制です。CRO業界でのPV事業の急成長を、体感してきました シミックなら、あなたの経験を存分に活かせるフィールドが数多くあります。 現在、多くのCRO企業が安全性情報業務は派遣社員を活用し、<入力・翻訳・評価>を分業化しています。しかし、シミックはあえて【正社員】を採用し各自が一連の業務をトータルに行って理解を深めることで、メンバーがみな高いレベルとなり、クライアントが求める業務の効率化や改善などの提案を積極的に行っていきます。 ◎一連の業務を細分化せず、一貫したスキルを身に着けられます(情報の入手~報告者作成まで) ◎シミックの<提案力>から、案件もクライアントもまだまだ増え続けています。 ◎チームとしてはクライアント別に数名~10名以上のプロジェクトチームがあります。 ◎ICCC、再生医療、医療機器等の幅広いプロジェクトがございます。 ◎内資、外資系、メガファーマから中小までプロジェクトを受託。 ◎取組 ■定型作業は自動化できるようRPAやAIの導入も進めています。 ■シミックはこれからも、業界の概念も変えていくような新しいチャレンジに 取り組み続けます。 ◎キャリア ■「安全性情報業務」の部門で経験・ノウハウを積み、マネジメント職へとステップアップ。 ■新キャリア制度運用中(CRA、PM、DM、、PMS、QA、MW、薬事等のキャリア選択可能)※入社後一定期間経過により適用可能となります。 【必須要件】 【東京・大阪】 製薬メーカーまたはCROでの安全性情報業務(医薬品に関する有害事象) 副作用情報の収集、および評価、報告など)の経験2年以上 TOEIC700点レベルの英語力(直近の業務で英語を使用していること) 安全性情報業務の一連の流れを理解されている方尚可 【歓迎要件】 日⇒英翻訳、およびそのレビューができる方歓迎 薬剤師、看護師、臨床検査技師資格保持者尚可 担当部長、シニアスペシャリストまたはマネージャークラス 現在、経験豊富なシニアクラスを急募しております。 【必須要件】 製薬メーカーで以下の経験をお持ちの方 1)国内外で販売している医薬品及び治験薬に係わる安全性の評価ならびに安全対策の立案 2)グローバルな安全性評価に係わる手順の作成・管理及び海外ライセンス先との交渉 3)安全性リスクマネジメントプランの作成・改訂 【歓迎要件】 ・日⇔英翻訳、およびそのレビューができる方歓迎 フルタイム以外の勤務も可能です 製薬メーカーにて安全性定期報告の作成経験をお持ちの方であれば、 勤務時間・勤務日数等、フルタイム以外の就業条件でも検討可能です。 勤務希望をお書き添えのうえご応募ください。 ※雇用形態は「契約社員採用」となります。 続きを見る
-
【未経験】安全性情報担当者/フルリモート勤務可能 安全性情報業務はCRO業界が中心となる時代。あなたのご経験を最前線で活かしませんか?
シミック株式会社の国内外の医薬品に関する有害事象、副作用情報の収集、評価、報告を行う業務をお願い致します。 職務内容 国内外の医薬品、医療機器に関する有害事象、副作用情報、不具合情報の収集、評価、報告を行う業務です。 安全性情報に関する症例報告評価、データベース入力 安全性情報に関する症例報告書の作成 安全性情報に関する翻訳(英日・日英) 文献スクリーニングなど ~執行役員本部長より~ 「以前は製薬メーカーで新薬の申請業務部門や、ファーマコヴィジランス(PV)部門で安全性情報業務を担当していました。シミックに入社したのは2006年です。 ちょうどその頃から製薬メーカーがPV業務の一部をCRO企業へアウトソーシングするよう時代の流れが変化しつつあり、CMICなら自身の経験を活かせると思い入社しました。 入社当時のPVの大阪支社メンバーは4名でしたが、現在は東京・大阪の2拠点で330名体制です。CRO業界でのPV事業の急成長を、体感してきました シミックなら、あなたの経験を存分に活かせるフィールドが数多くあります。 現在、多くのCRO企業が安全性情報業務は派遣社員を活用し、<入力・翻訳・評価>を分業化しています。しかし、シミックはあえて【正社員】を採用し各自が一連の業務をトータルに行って理解を深めることで、メンバーがみな高いレベルとなり、クライアントが求める業務の効率化や改善などの提案を積極的に行っていきます。 ◎一連の業務を細分化せず、一貫したスキルを身に着けられます(情報の入手~報告者作成まで) ◎シミックの<提案力>から、案件もクライアントもまだまだ増え続けています。 ◎チームとしてはクライアント別に数名~10名以上のプロジェクトチームがあります。 ◎ICCC、再生医療、医療機器等の幅広いプロジェクトがございます。 ◎内資、外資系、メガファーマから中小までプロジェクトを受託。 ◎取組 ■定型作業は自動化できるようRPAやAIの導入も進めています。 ■シミックはこれからも、業界の概念も変えていくような新しいチャレンジに取り組み続けます。 ◎キャリア ■「安全性情報業務」の部門で経験・ノウハウを積み、マネジメント職へとステップアップ。 ■新キャリア制度運用中(CRA、PM、DM、、PMS、QA、MW、薬事等のキャリア選択可能)※入社後一定期間経過により適用可能となります。 ◎採用ページが新しくなりましたので、詳細はこちらから確認くださいませ。 https://www.recruit.cmicgroup.com/recruit/cmic/ 【必須要件】 (1)もしくは(2)いずれかに該当する方のご応募をお待ちしております。 (1)有資格者(薬剤師、看護師、臨床検査技師)で以下該当する方 ◆英語力(TOEIC700点以上) ◆社会人経験3年以上 (2)次のいずれかに当てはまる方で◆条件を満たしている方 ・医療系の日→英翻訳の実務経験が1年以上あること(安全性情報に関する翻訳経験あれば尚可) ・臨床開発業務(CRA、CRC、QC、QA、MWなど)の経験者 ・理系(バイオ、医療、生物学、生命科学等)のバックグラウンドがある方で、PV業務に興味がある方 ※修士・博士号優遇 ◆英語力(TOEIC700点以上、英検準1級程度が目安) ◆社会人経験3年以上 続きを見る
-
【リモートワーク可】部門を超えてProject Management_これまでの臨床開発のスキルアップができます
シミック株式会社の国内治験、国際治験のプロジェクトマネジメント業務を実施頂くお仕事。 職務内容 【プロジェクトの対象】 ・最先端の医薬品・医療機器・再生医療等製品の国内治験、国際治験(アジア試験を含む)、PMSのプロジェクトマネージメント 【プロジェクトマネージャーの業務内容】 ・クライアントとのコミュニケーション窓口となり、クライアントが要望する成果物提供 ・プロジェクト横断的なタスク、タイムライン、予算の管理、課題抽出、および解決 ・プロジェクト運営の改善提案 【募集背景】 依頼案件好調に伴う増員及び退職に伴う補充 【必須要件】 ・医薬品、医療機器の臨床開発関連業務の経験7年以上 (CRA・PMサポート、モニタリング業務の経験) ・プロジェクトマネージャーorクリニカルリーダーの経験者 ・ビジネスレベルの英語力(Business e-mail、Telephone ConferenceでのFacilitationもしくはDiscussion経験) ・外国籍の方の場合は、日常会話レベルの日本語力 【人物像】 ・高い柔軟性と行動力 ・強い達成志向と前向き志向 ・コミュニケーションとチームワークに優れている 【担当プロジェクトの決め方】 経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。 働き方 リモートワークが中心ですが、対面での打ち合わせや、出社が必要な作業があるときは出社での対応となります 【時間業務時間・休日出勤】 平均時間外業務 5~20時間/月間※PJ状況によって変動 休日出勤 原則なし(年に1回程度発生する可能性有) 【専門性高める取り組み】 【社内勉強会】 専門知識を持った部員による指導や講義を行います。 【外部研修】 医機連セミナー・講習会をはじめとする社外研修への参加。 また、各種学会参加を通じて専門領域の最新のトピックやトレンド情報を収集することができます。 続きを見る
-
【リモートワーク可】アソシエイトプロジェクトマネージャー(APM)未経験OK_臨床開発のご経験を活かしてキャリアップできます
シミック株式会社の国内治験、国際治験のプロジェクトマネジメント業務をお願い。 職務内容 【プロジェクトの対象】 ・最先端の医薬品・医療機器・再生医療等製品の国内治験、国際治験(アジア試験を含む)、PMSのプロジェクトマネージメント 【アソシエートプロジェクトマネージャーの業務内容】 •プロジェクトで定期的に発生する業務の遂行(議事録作成、プラン類の作成、コンタクトリストの整備、等) 【キャリアパス】(プロジェクトマネージャー経験なくとも臨床開発経験活かせる) 以下を業務として経験していき、プロジェクトマネージャーとして登用可能 •クライアント、CMICプロジェクトメンバーとのコミュニケーション(会議、Web会議、メール、チャット) •タイムライン管理(MS Projectなど) •Global製薬メーカーとのコミュニケーション 【必須要件】 ・治験モニターもしくはプロジェクトマネージャーアシスタント経験1年以上 (CRA、モニタリング業務の経験) ・ビジネスレベルの英語力(Business e-mail) ・TOEIC730点以上 or 英語のスキルアップに取り組んで頂ける方 ・外国籍の方の場合は、日常会話レベルの日本語力 【人物像】 ・柔軟性と行動力がある ・達成志向と前向き志向がある ・コミュニケーションとチームワークに興味がある 【担当プロジェクトの決め方】 経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。 【楽しさ、面白さ】 ・依頼者、社内の様々な部署の方と関わることが出来る。またその業務内容を知る事が出来る ・依頼者と直接やり取りできる ・幅広い知識を得られる ・異文化、海外の方と仕事ができる 【厳しさ】 ・プロジェクト毎に求められることが少しずつ異なる為、日常的なコミュニケーションから 自分の役割を日々調整することになる ・依頼者、社内、Vendorと色々な人が関わるので、理解に相違がないのか、また伝わっていない ことはないか等、いつも気に掛ける必要がある ・立ち上げ時はとても忙しい 【働き方】 リモートワークが中心ですが、対面での打ち合わせや、出社が必要な作業があるときは出社での対応となります 【1日のタイムスケジュール】 ●例A(出社時) 9:00 メールチェック、対応 10:00 クライアント会議 11:00 プロジェクトメンバーとの打ち合わせ 12:00 メールチェック、対応 12:30 ランチ 13:30 メールチェック、対応 14:00 Draft Invoiceのレビュー、見通しレビュー 依頼者に提出 14:30 必須文書提出 15:00 Change Notification Form起案 依頼者に申請 16:30 クライアント会議 17:30 メールチェック、対応 19:00 退社 ●例B(テレワーク時) 8:00 クライアント会議 9:00 会議結果の社内フォローアップ 9:30 メールチェック、対応 10:00 議事録作成 11:30 手順書ドラフト作成 12:30 ランチ 13:30 メールチェック、対応 14:00 手順書ドラフト作成(続き) 16:30 トレーニング設定、会議設定 17:00 メールチェック、対応 明日の業務の確認 17:30 終了 【時間業務時間・休日出勤】 平均時間外業務 2.5時間/月間 休日出勤 原則なし(年に1回程度発生する可能性有) 【専門性高める取り組み】 【社内勉強会】 専門知識を持った部員による指導や講義を行います。 【外部研修】 医機連セミナー・講習会をはじめとする社外研修への参加。 また、各種学会参加を通じて専門領域の最新のトピックやトレンド情報を収集することができます。 【独り立ちするまで】 一つ一つの業務に対して、APM(アソシエイトプロジェクトマネージャー)手順書というものを 作成しています。東京、大阪にAPMが複数名在籍しておりますので、いつでも質問できる体制が整っています。APM動詞、日常的に質問し合ったりして支えあっています。 【キャリアモデル】 ①APMを数年経験しPMにステップアップ ②APMのエキスパート ③他部署でのリーダー ④グローバル試験でのグローバルPM ●APMの経験から得られるもの ・調整能力 ・コミュニケーション能力 ・交渉力 ・英語能力 ・マインドタフネス ・物事の全体を俯瞰してみる力 ・課題を見つけ、自ら解決する力 続きを見る
-
【東京配属 医薬品開発部門の事務職】ご経験、ご希望、配慮事項に応じて、業務・配属先を幅広く検討いたします
アシスタント業務・システム関連業務・英文事務他、ご経験やご希望、スキルに応じて、ポジションを決定いたします。 CMICグループで活躍されている方のインタビューリンクはこちらから CMIC グループではダイバーシティを重視しており、ご希望や配慮事項に応じて幅広く検討いたします。 まずはお気軽にエントリーください。 職務内容 ■医薬品開発の関連部署において、様々なポジションが想定されます。 ■ご経験、スキルにより、お願いする業務範囲も広がります。 ■業界未経験の方も、歓迎です。 ■コミュニケーション力の高い方、歓迎です。 **************************************** 例①)【部内アシスタント業務】 事務消耗品管理(在庫管理・整理、発注手続き) 社内外郵便物のメール室での授受 機密書類等のシュレッダー 図書管理(ラベリング、貸出管理、購入管理) 文書管理(貸出管理、電子キーボックス) 研修・部会の準備、庶務メール案内(年賀状準備) 部内メンバーのPC・IT備品の管理 部内の清掃業務(除湿器、加湿器、空気清浄器の定期清掃など) 例②)【品質管理業務のサポート】 治験データの内容のチェック ドキュメント内の誤字・脱字の確認 ドキュメント記載の過不足の判定 ドキュメント結果確認からのフィードバック情報の発出 必要データの印刷、ファイリング、他 例③)【治験に関する事務局のサポート】 MS-Office(ワード、エクセル、パワーポイント)を使った、資料作成 事務局で発生する請求処理等、支払関連業務 資料のファイリング 会議室手配、他 例④)【英語を使った、部内サポート業務】 ワードを使用した、文書修正、確認作業 CSVを使用した資料作成 社内研修で使用する、研修資料作成 社内向け定型メール作成、発信作業 業務関連サイトの翻訳作業、他 例⑤)【翻訳業務】 医薬品安全性情報に関する翻訳(英日・日英) 安全性情報に関するデータベース入力 ファイリング、他 例⑥ 【システム関連部署のサポート業務】 テストデータ作成、検証、検証記録保存 MS-Offce(ワード、エクセル、パワーポイント)を使った、資料作成 資料のコピー、スキャン、製本作業、等。 会議設定、会議案内、会議後の参加者からのアンケート結果の取りまとめ 勤怠情報、週報情報の確認と集計(エクセルによるグラフ作成) プロジェクトの進捗状況の確認 予定の確認、実績の確認等、予定と実績の連絡窓口、他 **************************************** 【必須要件】 基本的なPC操作 MS Office(ワード、エクセル、Outlookを用いたメール送付)が可能な方。 2年以上の事務職のご経験者。 ルーティンワークも、コツコツとこなしていただける方。 チェック業務などもありますので、メリハリをつけて業務を行うことが好きな方が向いています 部内で発生する庶務を、積極的かつ自発的にご対応いただける方。 習熟度やご希望に応じてキャリアアップいただきたいと考えておりますので、積極的かつ自発的に業務に向き合っていただける方を歓迎しております 【尚可要件】 エクセル中級:基本的な関数利用(SUM関数、VLookupやピポットテーブル)などが可能な方 ワード中級:差込印刷などが可能な方 続きを見る
-
【経験者】治験コーディネーター(CRC)
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社の治験コーディネーターをお願いします。 職務内容 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 [具体的業務] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 など 【必須要件】 SMO業界でのCRC実務経験が2年以上ある方。 東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【未経験】治験コーディネーター(CRC)
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社の治験コーディネーターをお願いします。 シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 HelthCare Service Provider くすりの一生から、ヒトの一生まで。 これまで多くの治験に携わり、主に『お薬の一生』に貢献してきました。これからは医療領域だけにとどまらず、 健康、未病・予防、予後といった一貫した生活スタイルから派生する各ステージにおいて、当社が培ってきた知識・ノウハウを活用し、生を受けたその人がその人らしい一生を全うする一助となるよう、『ヒトの一生』への寄与を目指します。 そのために我々は、長年高めてきた倫理観を礎に、 時代のニーズに柔軟に対応する姿勢と、新たな価値を創造していくフロンティア精神を持つ集団であり続けます。 ヘルスケア業界の心髄ともいえる『生と命の追求・研究』それが我々の使命です。 当社の各事業部は、それぞれがLAB(研究室)として、ヘルスケア分野を事業化研究の視点から追求し、 生を受けたあらゆるライフスタイルの支援と維持に貢献してまいります。 シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 業務内容 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 [具体的業務] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 など 【必須要件】 以下のいずれかにあてはまる方。 1.看護師/薬剤師としての臨床経験2年以上の方。 2.臨床検査技師としての実務経験2年以上の方。 3.CRC実務経験または治験業界のご経験がある方。 ※医療系有資格者でカルテが読める職種についても検討可能。 東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【経験者】治験事務局担当者(SMA)
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社の治験事務局担当をお願いします。 職務内容 ●治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、実施のための各種 折衝や環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。 ●代表的な業務は下記です。 ・治験実施施設の医師への案件打診 ・契約書作成、締結 ・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 ・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 ・その他資料作成支援、必須文書作成~保管 等 ●案件打診では、医師に対して治験内容を分かりやすく説明し 治験への協力を引き出すことを行うため、営業的センスが求め られます。 【必須要件】 ●SMO業界でのSMA実務経験が2年以上ある方。 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【未経験】治験事務局担当者(SMA)
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社の治験事務局担当をお願いします。 職務内容 ●治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、実施のための各種折衝や 環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。 ●代表的な業務は下記です。 ・治験実施施設の医師への案件打診 ・契約書作成、締結 ・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 ・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 ・その他資料作成支援、必須文書作成~保管 等 ●案件打診では、医師に対して治験内容を分かりやすく説明し、 治験への協力を引き出すことを行うため、営業的センスが求められます。 【必須要件】 ●社会人経験が2年以上ある方。 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 【尚可要件】 ●医療業界での営業経験がある方。 (MR・MS・医療機器営業等) ●SMA実務経験または治験業界での営業経験がある方。 (施設開拓・メーカー向け営業等) 続きを見る
-
キャリア登録
キャリア登録 職務内容 本ポジションはあらかじめ本同意文にご承諾いただき、エントリーフォーマットにご登録いただいた方に対し、応募職種がマッチングした時点で、シミックホールディングス株式会社およびシミックグループ各社よりご連絡を差し上げます。 キャリア登録はご登録いただいたすべての方に選考の機会をお約束するものではありません。 シミックグループ各社における職種・ポジションのニーズに合致すると判断した場合に、選考情報をご連絡いたします。但し、「関心があるのでさらに詳しい話をしたい」という申し出であり、採用をお約束するものではありません。 キャリア登録の有効期間は、登録後1年間です。登録の抹消を希望される場合は、キャリア登録事務局までご連絡ください。 ご登録いただいた個人情報につきましては、第三者が不当に触れることがないように、厳重な管理体制のもとで保管いたします。また、当該個人情報を採用活動以外の目的に使用することはありません。 応募資格 同意文にご同意いただいた後のエントリーフォームにご登録いただいた方が対象となります。 続きを見る
-
静岡_医薬品の試験分析・品質管理業務 担当者募集!正社員登用制度あり
医薬品製造工場における医薬品や治験薬の試験分析・サンプル業務をご担当いただきます 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術を有しており、経験豊富な技術スタッフとご一緒に働いてみませんか 静岡工場は固形剤を始めとして様々な剤形に強みをもつ拠点です。新薬を始めとしてメーカーより様々な製剤を受託製造しており、さらに製剤開発やコンサルティングを通し、新たな価値も提供しております。 ■主な業務内容 医薬品製造・治験薬製造の品質管理補助業務 ・医薬品及び製剤原料の微生物限度試験及びデータ照査、分析機器管理 ・環境測定 ・水試験(サンプリング・検査) ・原材料や錠剤_ハードカプセル剤_粉末剤_注射剤等の製剤の理化学試験・物性測定検査 (指示書に基づく試験検査業務及びデータ照査、分析機器管理) 【必須要件】 ・2年以上の検査業務や分析業務、微生物試験業務などのご経験がある方 ・基本的なExcel、Word等、PC操作ができる方 【歓迎要件】 ・医薬品の品質管理業務(理化学試験・微生物試験等)のご経験 ・分析機器(分光光度計、高速液体クロマトグラフィー、溶出試験)操作のご経験 ・医薬品GMPの知識、日本薬局方(通則・一般試験法・製剤総則)の知識 ・フォークリフト免許 ・危険物取扱者等、薬品の取り扱いに関する資格 <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 前向きで意欲的な方 続きを見る
-
静岡_医薬品の処方設計/剤形研究など製剤研究・技術担当者 正社員
医薬品製剤研究・技術業務に携わっていただきます 皆様に身近な医薬品もあり、沢山の患者様に貢献出来ていることが実感できるお仕事です 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っているほか、製剤研究も行っています。それも様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術を有しているからこそ提供できるサービスです。バックグラウンドも様々で、経験豊富な技術スタッフとご一緒に働いてみませんか。 ■対象物: 注射剤・分包品・袋充填品・瓶充填品・PTP包装品、錠剤・カプセル剤・粉末剤・治験薬等 様々な剤形を経験頂けます。 ■主な業務内容 医薬品工場での製剤検討業務(顧客先からの製造技術移管、製造方法検討(工業化研究)、 スケールアップ、製剤処方検討、新剤形開発、等)をご担当頂きます。 ・新規化合物及びジェネリック医薬品目のPre-formulation、処方設計、製法開発、申請(QbD等)データ取得 ・剤形追加(PLCM)及び新規剤形研究開発 ・医薬品の委受託に伴う製品移管に係わる技術的窓口業務(製剤技術) ・製剤工場における品目安定生産のための技術諸課題対応業務 ・製剤工場における品質維持向上と合理化を目的とした製剤技術業務 【必須要件】 製薬会社または医薬品受託製造会社において、下記業務のうちいずれかの経験が5年以上 ①製剤研究部門での製剤開発(処方・製法開発)の実績 ②生産技術部門での技術移転、商用立ち上げ ③CMC申請関連業務 【歓迎要件】 ・薬学部卒業程度の薬学基礎知識修得者 ・その他理系(工学部、理学部および高専)卒業程度の化学・工学基礎知識習得者 <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 前向きで意欲的な方 続きを見る
-
CTD作成 メディカルライター(非臨床・薬物動態又は毒性)※東京港区勤務(正社員)
東京本社研究本部にて、CTD作成等のメディカルライティング業務を担っていただきます 「シミックファーマサイエンス株式会社」は、シミックグループの一員であり、生命科学関連のお客様に、製品ライフサイクルの様々な課題に対する最適なソリューションを提供するNon-Clinical CROです。多くのお客様から高い評価をいただいているサービス技術やノウハウとそれらを支える最新知識を背景に、製品の初期研究開発ステージから商用ステージまで、非臨床分野における様々な問題や課題に対して、柔軟できめ細かく、信頼性の高いソリューションを提供します。 その中でも、東京本社 研究本部コンサルティング・メディカルライティング部に所属となります。 グローバルな仕事内容かつ、スペシャリティを高められる仕事です。 ■主な業務内容 ・CTD/IB作成およびQC業務(薬物動態・毒性) ※チームで年間8~9本程度、個人で3~4本程度のCTD作成 ・薬物動態・毒性パートの顧客照会事項対応 ※外資系クライアントとのコミュニケーションなどご担当頂きます ・薬物動態・毒性パートのPMDA機構相談対応 ・チーム体制は12名ほどですが、今回のポジションでは一リーダーとしてご活躍いただきます。 【必須要件】 ・CTD作成(非臨床パート)の実務経験3年以上 ・グローバルCTDをもとに日本版CTDを作成した経験 ・上記対応できる英語力(TOEIC700以上目安) 【歓迎要件】 ・非臨床のメディカルライティング経験 ・PMDA対応をお持ちの方 <求める人材像> チームで業務を行える方 新しい事にチャレンジする事が好きな方 正確な文章表現ができる方 続きを見る
-
【文理不問/研修充実】医療・医薬を通した世界への貢献!Science×global CMIC
「実は、新薬誕生の約8割にシミックの力が生かされています」 シミックはこの国で初めてのCROとして、1992年に事業をスタートしました。以来、シミックはさまざまな製薬企業の新薬開発支援にたずさわることで、幅広い知識と経験を積み上げてきました。 私たちを通じて誕生した新薬は、 国内では約8割 にも上ります。 現在では、医薬品の開発支援にとどまらず、製造支援(CDMO事業)や販売支援(CSO)まで、さまざまな分野にビジネスを拡大しています。 更には、患者数の少ないオーファンドラッグや最先端の再生医療、抗体医薬品などにもシミックの機動力は大きな力になっています。 ■主な業務内容 医薬品開発のプロフェッショナル 私たちの仕事は新薬創出において重要なプロセスである「臨床試験(治験)」を、製薬メーカー・アカデミアなどから依頼され行っています。 新薬開発の国際競争が激化する中、開発業務のアウトソーシング化は一層進行し、国内外の企業から、開発のプロフェッショナルとして、CROへの期待はますます高まっています。 ■臨床開発モニター(CRA) 新薬開発のため医療機関を訪問して、臨床試験が法令に則って実施されていることを確認・記録し、症例データを回収する業務です。モニターは迅速に治験を進め、新薬をいち早く患者様のもとへ届けるための重要な責務を担っています。 ※全体の約8割が国際共同治験を含むグローバル治験や外資系企業からの依頼案件であり、海外で培った語学力や経験を発揮していただけます。 ■データマネジメント(DM)・統計解析(ST) 臨床開発モニターが回収した症例報告書(CRF)に記載された治験データを電子化し、解析可能なデータに整える業務です。疑義事項を払拭し、電子データ完成後に統計解析を行います。これが新薬候補物質の安全性、有効性を科学的に証明するデータになります。 【必須要件】 【臨床開発総合職】 ● Bachelor's Degree以上を取得または取得見込みの方。 ●語学留学を除く海外留学経験を8ヶ月以上お持ちの方 ● 2021年10月・2022年4月にご入社可能な方。 (4月入社、10月入社が相談可能です) 【言語スキル】 ● 日本語 : ネイティブレベル 英語 : ネイティブ or ビジネスレベル <求める人物像> 私たちシミックグループは、 幅広い事業領域を活かしたソリューションビジネスへ舵を切り、 製薬企業からバイオベンチャー、アカデミアなどの多様なクライアントと共に、 医薬の新たな未来を切り拓きます。 新たな時代を一緒に作り上げていきたい方のエントリーをお待ちしています。 ★★★文系理系や専攻を問わず、さまざまな経歴の社員が活躍★★★ 薬学、生物学、化学、生命科学、数学、情報系専攻の社員が多く入社しています。 熱意をもって取り組めば、性別、年齢、専攻を問わず、活躍できる環境があります。 留学で培った力を是非シミックで発揮してください! 選考フロー 1.エントリー 2.WEB適性検査・エントリーシート ・課題シート ※詳細についてはエントリーいただいてから1週間以内にメールをお送りしますので、「@cmicg.hrmos.co 」のドメインよりメールが受信できるように設定をお願いいたします。 ※メールが届かない場合は迷惑メールフォルダへ入っていないかご確認いただき、それでも届いていない場合は以下の問い合わせ先へご連絡ください。 3.WEB面談(1~2回) 4.最終面談 (面接日時・場所については状況に応じてご相談可能です) ※事前に「応募条件」を必ずご確認ください 続きを見る
-
静岡_医薬品の品質管理・試験分析業務 スタッフ募集!静岡配属 -様々な剤形やスキルを学ぶことができます-
医薬品製造工場における原材料・製品・半製品の品質管理業務をご担当いただきます 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術を有しており、経験豊富な技術スタッフとご一緒に働いてみませんか 静岡工場は固形剤を始めとして様々な剤形に強みをもつ拠点です。新薬を始めとしてメーカーより様々な製剤を受託製造しており、さらに製剤開発やコンサルティングを通し、新たな価値も提供しております。 本ポジションの魅力 経験豊富なメンバーがそろっておりますので、スキルアップや製薬業界におけるキャリアアップをしたい方にとっては魅力的なお仕事です。 また、静岡工場は固形剤、注射剤、ハードカプセル剤など様々な剤形を扱っており、品質も非常に高いとの評判の工場です。 CDMOは一般的に受託業務のようなイメージを持たれがちですが、私たちは様々なクライアント様とのやりとりで得た豊富なノウハウとスキル、臨床開発を始めとしたグループ総合力を活かし、総合的なサービスを提供しています。 一人ひとりの技術レベルも非常に高いチームですので、刺激的な仕事に携われます。 ■主な業務内容 ●医薬品製造・治験薬製造の品質管理業務 ・医薬品及び製剤原料の微生物限度試験及びデータ照査、分析機器管理 ・環境測定 ・水試験(サンプリング・検査) ・原材料や錠剤_ハードカプセル剤_粉末剤_注射剤等の製剤の理化学試験・物性測定検査 (指示書に基づく試験検査業務及びデータ照査、分析機器管理) 【必須要件】 医薬品GMPでの2年以上の品質管理業務のご経験のある方 (理化学試験・微生物試験、水試験、環境分析など) 基本的なExcel、Word等、PC操作ができる方 【歓迎要件】 医薬品GMPの知識、日本薬局方(通則・一般試験法・製剤総則)の知識がある方 分析機器(分光光度計、高速液体クロマトグラフィー、溶出試験)の操作経験のある方 英語力のある方 <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 前向きで意欲的な方 続きを見る
-
【静岡配属_未経験歓迎!】医薬品の製剤製造オペレーター ※『お薬の生産・製造』という社会貢献度が高く専門性が身につくお仕事です※(契約社員)
工場での医薬品製造業務をご担当いただきます 皆様に身近な医薬品もあり、沢山の患者様に貢献出来ていることが実感できるお仕事です。 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。様々な医薬品を供給できる 信頼性の高い技術を有しており、経験豊富な技術スタッフとご一緒に働いてみませんか。 場内は清潔に保たれており、医薬品の性質上、常に同じ温度を保っていますので夏でも冬でも 快適に働くことが出来ます。 ■主な業務内容 医療用医薬品_固形剤(錠剤/粉末剤/ハードカプセル剤など)の製剤製造業務や治験薬の製造業務を ご担当いただきます。 〈具体的業務〉 ・手順書や作業指示書に基づく作業、各種製剤設備の運転作業。 ・設備組立等の作業全般 ・作業室や製造設備の清掃、洗浄 ・パレットやドラムなどの運搬や洗浄作業などの製造支援業務 【必須要件】 ・普通自動車免許を有している方 ※ご経験不問。 特定部門のみ、工場での製造業務経験を必須としています。 【歓迎要件】 ・工場での製造業務経験のある方 ・食品製・化粧品の製造業務経験者 ・医薬品固形剤の製造工程業務(打錠・秤量・選別)のご経験のある方 ・フォークリフト運転免許をお持ちの方(リーチフォークリフトの運転が出来ると尚良い) <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 まじめでコツコツ 健康で体力に自信あり コミュニケーションに問題ない方 続きを見る
-
【サマーインターンシップ募集】医療・医薬を通した世界への貢献!Science×global CMIC
「実は、新薬誕生の約8割にシミックの力が生かされています」 シミックがこの国で初めてのCROとして事業をスタートさせたのは、今から26年前のことです。以来、シミックはさまざまな製薬企業の新薬開発支援にたずさわることで、幅広い知識と経験を積み上げてきました。 私たちを通じて誕生した新薬は、国内では約8割にも上ります。 現在では、医薬品の開発支援にとどまらず、製造支援(CDMO事業)や販売支援(CSO)まで、さまざまな分野にビジネスを拡大しています。 更には、患者数の少ないオーファンドラッグや最先端の再生医療、抗体医薬品などにもシミックの機動力は大きな力になっています。 インターンシップ内容 ◆日時: 2023年夏を予定しています ◆場所: シミックグループ東京本社 または オンライン開催 https://www.cmicgroup.com/corporate/access 開催方法が決まりましたら、またご案内します。 ◆プログラム概要(予定) ・各職種(CRA、DM、ST)の就業体験、体験型ワーク ・COO講演、グローバルに活躍する社員の講演 などを予定 ■業務内容 医薬品開発のプロフェッショナル 私たちの仕事は新薬創出において重要なプロセスである「臨床試験(治験)」を、製薬メーカー・アカデミアなどから依頼され行っています。 新薬開発の国際競争が激化する中、開発業務のアウトソーシング化は一層進行し、国内外の企業から、開発のプロフェッショナルとして、CROへの期待はますます高まっています。 ■臨床開発モニター(CRA) 新薬開発のため医療機関を訪問して、臨床試験が法令に則って実施されていることを確認・記録し、症例データを回収する業務です。モニターは迅速に治験を進め、新薬をいち早く患者様のもとへ届けるための重要な責務を担っています。 ※全体の約8割が国際共同治験を含むグローバル治験や外資系企業からの依頼案件であり、海外で培った語学力や経験を発揮していただけます。 ■データマネジメント(DM)・統計解析(ST) 臨床開発モニターが回収した症例報告書(CRF)に記載された治験データを電子化し、解析可能なデータに整える業務です。疑義事項を払拭し、電子データ完成後に統計解析を行います。これが新薬候補物質の安全性、有効性を科学的に証明するデータになります。 【応募必須要件】 ● Bachelor's Degree以上を取得または取得見込みの方。 ● 2024年4月、2024年10月、2025年4月にご入社可能な方。 ※それ以降の卒業の方もお問い合わせください。 【言語スキル】 ● 日本語 : ネイティブレベル 英語 : ネイティブレベル <求める人物像> 私たちシミックグループは、 幅広い事業領域を活かしたソリューションビジネスへ舵を切り、 製薬企業からバイオベンチャー、アカデミアなどの多様なクライアントと共に、 医薬の新たな未来を切り拓きます。 新たな時代を一緒に作り上げていきたい方のエントリーをお待ちしています。 ★★★文系理系や専攻を問わず、さまざまな経歴の社員が活躍★★★ 薬学、生物学、化学、生命科学、数学、情報系専攻の社員が多く入社しています。 熱意をもって取り組めば、性別、年齢、専攻を問わず、活躍できる環境があります。 留学で培った力を是非シミックで発揮してください! 応募フロー 1.当サイトよりエントリー 2.WEB適性検査・エントリーシート提出 3.書類選考 4.WEB面談 5.インターン参加 ※詳細についてはエントリーいただいてから1週間以内にメールをお送りしますので、「@cmicg.hrmos.co 」のドメインよりメールが受信できるように設定をお願いいたします。 ※メールが届かない場合は迷惑メールフォルダへ入っていないかご確認いただき、それでも届いていない場合は以下の問い合わせ先へご連絡ください。 ※事前に「応募条件」を必ずご確認ください 続きを見る
-
【静岡配属_未経験歓迎!】医薬品の検査・包装担当者 ※『お薬の生産・製造』という社会貢献度が高く専門性が身につくお仕事です※(契約社員)
医薬品の検査・包装の業務に携わっていただきます 皆様に身近な医薬品もあり、沢山の患者様に貢献出来ていることが実感できるお仕事です 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。様々な医薬品を供給できる 信頼性の高い技術を有しており、経験豊富な技術スタッフとご一緒に働いてみませんか。 場内は清潔に保たれており、医薬品の性質上、常に同じ温度を保っていますので夏でも冬でも 快適に働くことが出来ます。 ■主な業務内容 医薬品製剤や治験薬の検査包装業務をご担当頂きます。 検査業務:目視検査、数量検査 包装業務:固形製剤の充填包装作業、充填包装機の運転操作・切替・洗浄・保守、 個装箱・梱包箱包装作業、治験薬のラベル貼付および箱詰め作業 各種包装機の運転操作・切替・清掃・保守 外観清掃、包材などの運搬作業などの包装支援業務全般 【必須要件】 ・普通自動車免許を有している方 ※ご経験不問 【歓迎要件】 ・工場での製造業務従事経験のある方 ・食品製造・化粧品製造・医薬品製造業務のご経験のある方 <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 前向きで意欲的な方 続きを見る
-
【北関東】治験コーディネーター(CRC) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験コーディネーター(CRC)】 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 3.治験業界のご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 続きを見る
-
【北関東】SMA(治験に関する営業および事務業務) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験事務局担当者(SMA)】 治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。 [代表的な業務は] ・治験実施施設の医師への案件打診 ・契約書作成、締結 ・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 ・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 ・その他資料作成支援、必須文書作成~保管 等 案件打診では、医師に対して治験内容を分かりやすく説明し 治験への協力を引き出すことを行うため、営業的センスが求められます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかに当てはまる方。 1.SMA経験者 2.SMO業界でのCRC実務経験が2年以上ある方 3.治験業界のご経験がある方 4.医療業界での営業経験が2年以上ある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 続きを見る
-
【西関東】治験コーディネーター(CRC) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験コーディネーター(CRC)】 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 3.治験業界のご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 続きを見る
-
【西関東】SMA(治験に関する営業および事務業務) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験事務局担当者(SMA)】 治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、実施のための各種折衝や 環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。 [代表的な業務は] ・治験実施施設の医師への案件打診 ・契約書作成、締結 ・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 ・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 ・その他資料作成支援、必須文書作成~保管 等 案件打診では、医師に対して治験内容を分かりやすく説明し 治験への協力を引き出すことを行うため、営業的センスが求められます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかに当てはまる方。 1.SMA経験者 2.SMO業界でのCRC実務経験が2年以上ある方 3.治験業界のご経験がある方 4.医療業界での営業経験が2年以上ある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 続きを見る
-
【札幌】治験コーディネーター(CRC) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験コーディネーター(CRC)】 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 3.治験業界のご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【札幌】SMA(治験に関する営業および事務業務) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験事務局担当者(SMA)】 治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、実施のための各種折衝や 環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。 [代表的な業務は] ・治験実施施設の医師への案件打診 ・契約書作成、締結 ・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 ・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 ・その他資料作成支援、必須文書作成~保管 等 案件打診では、医師に対して治験内容を分かりやすく説明し 治験への協力を引き出すことを行うため、営業的センスが求められます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかに当てはまる方。 1.SMA経験者 2.SMO業界でのCRC実務経験が2年以上ある方 3.治験業界のご経験がある方 4.医療業界での営業経験が2年以上ある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【盛岡】治験コーディネーター(CRC) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験コーディネーター(CRC)】 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 3.治験業界のご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【盛岡】SMA(治験に関する営業および事務業務) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験事務局担当者(SMA)】 治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、実施のための各種折衝や 環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。 [代表的な業務は] ・治験実施施設の医師への案件打診 ・契約書作成、締結 ・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 ・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 ・その他資料作成支援、必須文書作成~保管 等 案件打診では、医師に対して治験内容を分かりやすく説明し 治験への協力を引き出すことを行うため、営業的センスが求められます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかに当てはまる方。 1.SMA経験者 2.SMO業界でのCRC実務経験が2年以上ある方 3.治験業界のご経験がある方 4.医療業界での営業経験が2年以上ある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【仙台】治験コーディネーター(CRC) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験コーディネーター(CRC)】 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 3.治験業界のご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【仙台】SMA(治験に関する営業および事務業務) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験事務局担当者(SMA)】 治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、実施のための各種折衝や 環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。 [代表的な業務は] ・治験実施施設の医師への案件打診 ・契約書作成、締結 ・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 ・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 ・その他資料作成支援、必須文書作成~保管 等 案件打診では、医師に対して治験内容を分かりやすく説明し 治験への協力を引き出すことを行うため、営業的センスが求められます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかに当てはまる方。 1.SMA経験者 2.SMO業界でのCRC実務経験が2年以上ある方 3.治験業界のご経験がある方 4.医療業界での営業経験が2年以上ある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【富山】治験コーディネーター(CRC) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験コーディネーター(CRC)】 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 3.治験業界のご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【金沢】治験コーディネーター(CRC) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験コーディネーター(CRC)】 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 3.治験業界のご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【名古屋】治験コーディネーター(CRC) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験コーディネーター(CRC)】 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 3.治験業界のご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【名古屋】SMA(治験に関する営業および事務業務) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験事務局担当者(SMA)】 治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、実施のための各種折衝や 環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。 [代表的な業務は] ・治験実施施設の医師への案件打診 ・契約書作成、締結 ・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 ・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 ・その他資料作成支援、必須文書作成~保管 等 案件打診では、医師に対して治験内容を分かりやすく説明し 治験への協力を引き出すことを行うため、営業的センスが求められます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかに当てはまる方。 1.SMA経験者 2.SMO業界でのCRC実務経験が2年以上ある方 3.治験業界のご経験がある方 4.医療業界での営業経験が2年以上ある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
看護師・臨床検査技師・薬剤師の経験活かせます!【静岡】治験コーディネーター(CRC)未経験者歓迎
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験コーディネーター(CRC)】 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 3.治験業界のご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【静岡】SMA(治験に関する営業および事務業務)<経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験事務局担当者(SMA)】 治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、実施のための各種折衝や 環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。 [代表的な業務は] ・治験実施施設の医師への案件打診 ・契約書作成、締結 ・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 ・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 ・その他資料作成支援、必須文書作成~保管 等 案件打診では、医師に対して治験内容を分かりやすく説明し 治験への協力を引き出すことを行うため、営業的センスが求められます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかに当てはまる方。 1.SMA経験者 2.SMO業界でのCRC実務経験が2年以上ある方 3.治験業界のご経験がある方 4.医療業界での営業経験が2年以上ある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
看護師・臨床検査技師・薬剤師の経験活かせます!【京都】治験コーディネーター(CRC)未経験者歓迎
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験コーディネーター(CRC)】 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 3.治験業界のご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【京都】SMA(治験に関する営業および事務業務)<経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験事務局担当者(SMA)】 治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、実施のための各種折衝や 環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。 [代表的な業務は] ・治験実施施設の医師への案件打診 ・契約書作成、締結 ・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 ・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 ・その他資料作成支援、必須文書作成~保管 等 案件打診では、医師に対して治験内容を分かりやすく説明し 治験への協力を引き出すことを行うため、営業的センスが求められます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかに当てはまる方。 1.SMA経験者 2.SMO業界でのCRC実務経験が2年以上ある方 3.治験業界のご経験がある方 4.医療業界での営業経験が2年以上ある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【滋賀】治験コーディネーター(CRC) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験コーディネーター(CRC)】 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 ※管理栄養士等のカルテが読める他の職種について検討可能 3.治験業界のご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
看護師・臨床検査技師・薬剤師の経験活かせます!【大阪】治験コーディネーター(CRC)未経験者歓迎
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験コーディネーター(CRC)】 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 3.治験業界のご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【大阪】SMA(治験に関する営業および事務業務) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験事務局担当者(SMA)】 治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、実施のための各種折衝や 環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。 [代表的な業務は] ・治験実施施設の医師への案件打診 ・契約書作成、締結 ・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 ・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 ・その他資料作成支援、必須文書作成~保管 等 案件打診では、医師に対して治験内容を分かりやすく説明し 治験への協力を引き出すことを行うため、営業的センスが求められます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかに当てはまる方。 1.SMA経験者 2.SMO業界でのCRC実務経験が2年以上ある方 3.治験業界のご経験がある方 4.医療業界での営業経験が2年以上ある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
看護師・臨床検査技師・薬剤師の経験活かせます!【岡山】治験コーディネーター(CRC)未経験者歓迎
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 治験コーディネーター(CRC) 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフ(ナース等)との調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 3.治験業界のご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【岡山】SMA(治験に関する営業および事務業務)<経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験事務局担当者(SMA)】 治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、実施のための各種折衝や 環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。 [代表的な業務は] ・治験実施施設の医師への案件打診 ・契約書作成、締結 ・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 ・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 ・その他資料作成支援、必須文書作成~保管 等 案件打診では、医師に対して治験内容を分かりやすく説明し 治験への協力を引き出すことを行うため、営業的センスが求められます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかに当てはまる方。 1.SMA経験者 2.SMO業界でのCRC実務経験が2年以上ある方 3.治験業界のご経験がある方 4.医療業界での営業経験が2年以上ある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
看護師・臨床検査技師・薬剤師の経験活かせます!【広島】治験コーディネーター(CRC)未経験者歓迎
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験コーディネーター(CRC)】 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 3.治験業界のご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【広島】SMA(治験に関する営業および事務業務)<経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験事務局担当者(SMA)】 治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、実施のための各種折衝や 環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。 [代表的な業務は] ・治験実施施設の医師への案件打診 ・契約書作成、締結 ・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 ・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 ・その他資料作成支援、必須文書作成~保管 等 案件打診では、医師に対して治験内容を分かりやすく説明し 治験への協力を引き出すことを行うため、営業的センスが求められます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかに当てはまる方。 1.SMA経験者 2.SMO業界でのCRC実務経験が2年以上ある方 3.治験業界のご経験がある方 4.医療業界での営業経験が2年以上ある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
看護師・臨床検査技師・薬剤師の経験活かせます!【高松】治験コーディネーター(CRC)未経験者歓迎
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験コーディネーター(CRC)】 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 3.治験業界のご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【高松】SMA(治験に関する営業および事務業務) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験事務局担当者(SMA)】 治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、実施のための各種折衝や 環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。 [代表的な業務は] ・治験実施施設の医師への案件打診 ・契約書作成、締結 ・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 ・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 ・その他資料作成支援、必須文書作成~保管 等 案件打診では、医師に対して治験内容を分かりやすく説明し 治験への協力を引き出すことを行うため、営業的センスが求められます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかに当てはまる方。 1.SMA経験者 2.SMO業界でのCRC実務経験が2年以上ある方 3.治験業界のご経験がある方 4.医療業界での営業経験が2年以上ある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【福岡】治験コーディネーター(CRC) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験コーディネーター(CRC)】 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 3.治験業界のご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【福岡】SMA(治験に関する営業および事務業務)<経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験事務局担当者(SMA)】 治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、実施のための各種折衝や 環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。 [代表的な業務は] ・治験実施施設の医師への案件打診 ・契約書作成、締結 ・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 ・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 ・その他資料作成支援、必須文書作成~保管 等 案件打診では、医師に対して治験内容を分かりやすく説明し 治験への協力を引き出すことを行うため、営業的センスが求められます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかに当てはまる方。 1.SMA経験者 2.SMO業界でのCRC実務経験が2年以上ある方 3.治験業界のご経験がある方 4.医療業界での営業経験が2年以上ある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【大分】治験コーディネーター(CRC) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験コーディネーター(CRC)】 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 3.治験業界のご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【長崎】治験コーディネーター(CRC) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験コーディネーター(CRC)】 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 3.治験業界のご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【長崎】SMA(治験に関する営業および事務業務) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験事務局担当者(SMA)】 治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、実施のための各種折衝や 環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。 [代表的な業務は] ・治験実施施設の医師への案件打診 ・契約書作成、締結 ・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 ・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 ・その他資料作成支援、必須文書作成~保管 等 案件打診では、医師に対して治験内容を分かりやすく説明し 治験への協力を引き出すことを行うため、営業的センスが求められます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかに当てはまる方。 1.SMA経験者 2.SMO業界でのCRC実務経験が2年以上ある方 3.治験業界のご経験がある方 4.医療業界での営業経験が2年以上ある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【熊本】治験コーディネーター(CRC) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験コーディネーター(CRC)】 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 3.治験業界のご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【熊本】SMA(治験に関する営業および事務業務)<経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験事務局担当者(SMA)】 治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、実施のための各種折衝や 環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。 [代表的な業務は] ・治験実施施設の医師への案件打診 ・契約書作成、締結 ・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 ・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 ・その他資料作成支援、必須文書作成~保管 等 案件打診では、医師に対して治験内容を分かりやすく説明し 治験への協力を引き出すことを行うため、営業的センスが求められます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかに当てはまる方。 1.SMA経験者 2.SMO業界でのCRC実務経験が2年以上ある方 3.治験業界のご経験がある方 4.医療業界での営業経験が2年以上ある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【鹿児島】SMA(治験に関する営業および事務業務)<経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験事務局担当者(SMA)】 治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、実施のための各種折衝や 環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。 [代表的な業務は] ・治験実施施設の医師への案件打診 ・契約書作成、締結 ・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 ・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 ・その他資料作成支援、必須文書作成~保管 等 案件打診では、医師に対して治験内容を分かりやすく説明し 治験への協力を引き出すことを行うため、営業的センスが求められます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかに当てはまる方。 1.SMA経験者 2.SMO業界でのCRC実務経験が2年以上ある方 3.治験業界のご経験がある方 4.医療業界での営業経験が2年以上ある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【山梨】治験コーディネーター(CRC) 《経験者優遇・未経験者歓迎》
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験コーディネーター(CRC)】 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 3.治験業界にてご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【福島】治験コーディネーター(CRC) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験コーディネーター(CRC)】 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 3.治験業界のご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【広島:三次・庄原・福山】治験コーディネーター(CRC) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験コーディネーター(CRC)】 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 ※管理栄養士等のカルテが読める他の職種について検討可能。 3.治験業界のご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【三重:津・四日市・桑名】治験コーディネーター(CRC) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験コーディネーター(CRC)】 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 3.治験業界のご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
シミックヘルスケア・インスティテュート【東京・障がい者採用】一般事務(データ入力中心)
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【一般事務業務】 ●以下の業務をご担当頂きます。 ①データ入力、情報転記作業 ②資料の仕分け・コピー等 ③電話応対 ④その他、付随する事務・庶務業務 ※①が中心のポジションです。②~④は、スキル・経験等に よりご対応をお願いすることがございます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●一般事務経験2年以上 ●データ入力業務経験 ●基本的なPCスキル(Excel・Word・電子メール等) 【歓迎要件】 豊富な一般事務経験 続きを見る
-
【未経験】安全性情報担当者/フルリモート勤務可能 安全性情報業務はCRO業界が中心となる時代。あなたのご経験を最前線で活かしませんか?
シミック株式会社の国内外の医薬品に関する有害事象、副作用情報の収集、評価、報告を行う業務をお願い致します。 職務内容 国内外の医薬品、医療機器に関する有害事象、副作用情報、不具合情報の収集、評価、報告を行う業務です。 安全性情報に関する症例報告評価、データベース入力 安全性情報に関する症例報告書の作成 安全性情報に関する翻訳(英日・日英) 文献スクリーニングなど ~執行役員本部長より~ 「以前は製薬メーカーで新薬の申請業務部門や、ファーマコヴィジランス(PV)部門で安全性情報業務を担当していました。シミックに入社したのは2006年です。 ちょうどその頃から製薬メーカーがPV業務の一部をCRO企業へアウトソーシングするよう時代の流れが変化しつつあり、CMICなら自身の経験を活かせると思い入社しました。 入社当時のPVの大阪支社メンバーは4名でしたが、現在は東京・大阪の2拠点で330名体制です。CRO業界でのPV事業の急成長を、体感してきました シミックなら、あなたの経験を存分に活かせるフィールドが数多くあります。 現在、多くのCRO企業が安全性情報業務は派遣社員を活用し、<入力・翻訳・評価>を分業化しています。しかし、シミックはあえて【正社員】を採用し各自が一連の業務をトータルに行って理解を深めることで、メンバーがみな高いレベルとなり、クライアントが求める業務の効率化や改善などの提案を積極的に行っていきます。 ◎一連の業務を細分化せず、一貫したスキルを身に着けられます(情報の入手~報告者作成まで) ◎シミックの<提案力>から、案件もクライアントもまだまだ増え続けています。 ◎チームとしてはクライアント別に数名~10名以上のプロジェクトチームがあります。 ◎ICCC、再生医療、医療機器等の幅広いプロジェクトがございます。 ◎内資、外資系、メガファーマから中小までプロジェクトを受託。 ◎取組 ■定型作業は自動化できるようRPAやAIの導入も進めています。 ■シミックはこれからも、業界の概念も変えていくような新しいチャレンジに取り組み続けます。 ◎キャリア ■「安全性情報業務」の部門で経験・ノウハウを積み、マネジメント職へとステップアップ。 ■新キャリア制度運用中(CRA、PM、DM、、PMS、QA、MW、薬事等のキャリア選択可能) ※入社後一定期間経過により適用可能となります。 ◎採用ページが新しくなりましたので、ぜひこちらから詳細を確認くださいませ。 https://www.recruit.cmicgroup.com/recruit/cmic/ 【必須要件】 (1)もしくは(2)いずれかに該当する方のご応募をお待ちしております。 (1)有資格者(薬剤師、獣医師、看護師、臨床検査技師等)で以下該当する方 ◆英語力(TOEIC600点以上) ◆社会人経験3年以上 (2)次のいずれかに当てはまる方で◆条件を満たしている方 ・医療系の日→英翻訳の実務経験が1年以上あること(安全性情報に関する翻訳経験あれば尚可) ・臨床開発業務(CRA、CRC、QC、QA、MWなど)の経験者 ・理系(バイオ、医療、生物学、生命科学等)のバックグラウンドがある方で、PV業務に興味がある方 ※修士・博士号優遇 ◆英語力(TOEIC600点以上) ◆社会人経験3年以上 続きを見る
-
【未経験歓迎!】医薬品 製剤製造オペレーター ※お薬の製造に携わる社会貢献度が高く・専門性が身につくお仕事です※(契約社員)
医薬品製造工場における注射剤・固形剤の製剤製造オペレーターとして業務に従事頂きます。 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術を有しており、経験豊富な技術スタッフとご一緒に働いてみませんか? ■主な業務内容 注射剤・固形剤の製剤製造に関する業務をご担当頂きます。 [業務例] ・固形剤の整粒・秤量・打錠・選別工程に関わる作業 ・注射剤原材料の秤量作業 ・使用資材の洗浄・滅菌作業 ・各種製造設備のオペレーター業務(打錠機・コーティング機・カメラ検査機等) ・製造支援設備(製薬用水・空調)の日常点検 等 ※未経験の方でも、これらの業務を先輩社員がトレーニングいたしますのでご安心ください。 【必須要件】 ご経験不問 機械のオペレーションなど立ち仕事や、動き回る業務にご対応いただける方 【歓迎要件】 医薬品の製造作業に従事した経験がある方 クリーンルーム内での作業経験がある方 <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 前向きで意欲的な方 続きを見る
-
【佐賀】治験コーディネーター(CRC) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験コーディネーター(CRC)】 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 3.治験業界のご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【東京配属 管理系部門事務職】 ご経験、ご希望、配慮事項に応じて、業務・配属会社を幅広く検討いたします。
採用アシスタント・総務・庶務他、ご経験やご希望、スキルに応じて、ポジションを決定いたします。 CMICグループで活躍されている方のインタビューリンクはこちらから CMIC Groupではダイバーシティを重視しており、ご希望や配慮事項に応じて幅広く検討いたします。 まずはお気軽にエントリーください。 職務内容 ■管理系部門において、様々なポジションが想定されます。 ■ご経験、スキルにより、お願いする業務範囲も広がります。 ■業界未経験の方も、歓迎です。 ■コミュニケーション力の高い方、歓迎です。 **************************************** 例①)【採用サポート】 面談の日程調整 面談資料準備 各種資料作成 各種社内調整業務(会議調整等) 社内外電話応対 ※必須ではございません。 ファイリング、他 例②)【人事関連サポート】 人事担当部署(採用~労務まで)における、メンバーのサポート業務 採用業務のサポート 人事関係書類・申請手続きのサポート 教育関連業務サポート 捺印手続き等、チーム内の庶務業務。 その他、付随業務 例③)【総務サポート】 ファシリティマネジメント業務 (ビル施設管理、セキュリティカード管理、レイアウト変更・設備什器関連等) 事務用品・備品手配 ベンダーマネジメント 借り上げ社宅管理 社内規定関連業務 持ち株会関連業務、他 例④)【経理系事務】 社内各部門の管理系業務を司る部署内でのサポート業務 (営業事務・営業経理的な内容) 売上計上、クライアントへの請求書発行業務 臨床開発モニターの経費精算チェック業務 (ご経験、スキルにより)予実管理業務、他 【必須要件】 基本的なPC操作 MS Office(ワード、エクセル、Outlookを用いたメール送付)が可能な方。 2年以上の事務職のご経験者。 ルーティンワークも、コツコツとこなしていただける方。 チェック業務などもありますので、メリハリをつけて業務を行うことが好きな方が向いています 部内で発生する庶務を、積極的かつ自発的にご対応いただける方。 習熟度やご希望に応じてキャリアアップいただきたいと考えておりますので、積極的かつ自発的に業務に向き合っていただける方を歓迎しております 【尚可要件】 エクセル中級:基本的な関数利用(SUM関数、VLookupやピポットテーブル)などが可能な方 ワード中級:差込印刷などが可能な方 続きを見る
-
再生医療等製品をメインに担当していただきます_シニアコンサルタント(再生医療等製品)
仕事内容 再生医療等製品(細胞加工製品、遺伝子治療用製品)の薬事コンサルティング業務: ◎再生医療等製品の開発は一層活発化しており、最新のプロジェクトを通し、再生医療に関する最先端の技術や製品に関われます ◎国内外の幅広い案件に複数関わることからノウハウを蓄積、短期間に多くの経験をつみながらクライアントとともに成長できます 【募集背景】 依頼案件好調に伴う増員及び退職に伴う補充 必須要件 以下の①~③のいずれにも該当すること ① 細胞工学、遺伝子工学、分子生物学等の素養があること(細胞や遺伝子に関する科学的・技術的な内容を理解できる) ② 薬機法、再生医療新法、各種ガイドライン等を理解できる素養があること ③ 海外クライントとのemailでのコミュニケーションに困らないこと 上記の①~③のすべてを満たす上で、以下のご経験のうちいずれかをお持ちの方 バイオ医薬品または再生医療等製品の開発薬事またはCMC薬事の経験がある方 PMDA相談の経験がある方 再生医療等製品の治験に関わったことがある方 プロトコール・治験関連資料、CTDなどのライティング経験がある方 再生医療等製品(細胞加工または遺伝子治療)の製造開発経験(GCTP対応)がある方 歓迎要件 プロジェクトリーダー経験がある方 海外クライアントとの会議において英語での会話が可能な方 【担当プロジェクトの決め方】 経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。 働き方 リモートワークが中心ですが、対面での打ち合わせや、出社が必要な作業があるときは出社での対応となります。 【1日のタイムスケジュール】 ●通常期 9:00 出社、メールチェック 9:30 海外企業問い合わせ対応(メール) 10:00 プロジェクト(A)資料作成 12:00 お昼休み 13:00 社内打ち合わせ 14:00 PJ関連通知、法規制確認 15:00 プロジェクト(B)資料作成 17:30 退社 ●繁忙期 8:30 出社、メールチェック 9:00 プロジェクト(C)申請資料作成 11:00 新規の案件打診(面会) 12:00 お昼休み 13:30 プロジェクト(D)報告書作成 16:30 グローバルテレカン事前準備 18:00 海外テレカン 20:30 退社 【時間業務時間・休日出勤】 平均時間外業務 10.6時間/月間 休日出勤 原則なし(年に1回程度発生する可能性有) 【専門性高める取り組み】 【社内勉強会】 専門知識を持った部員による指導や講義を行います。 【外部研修】 医機連セミナー・講習会をはじめとする社外研修への参加。 また、各種学会参加を通じて専門領域の最新のトピックやトレンド情報を収集することができます。 続きを見る
-
GLP/GMP対応_非臨床試験研究員 ※山梨県バイオリサーチセンター配属
法令(GLP、GMP)に基づく非臨床試験をご担当いただきます ■主な業務内容 法令(GLP、GMP)に基づく非臨床試験(動物、微生物、細胞などを使った医薬品等の試験)の実施。動物の飼育管理を行っていただきます。 検査薬の投与、投与後の観察、各種検査(毒性試験、遺伝毒性試験、安全性薬理試験、薬効薬理試験、PK/TK・生物分析試験)などの実施 動物種 :マウス、ラット、モルモット、ウサギ、イヌ、サル、マイクロミニピッグ、ミニブタ 試験物質 :医薬品、医療機器、特定保健用食品、健康食品、食品添加物、農薬、化学物質、動物用医薬品、飼料添加物 上記のうち、一部のご経験でも構いません。各種教育研修プログラムがあり、未経験部分は丁寧に指導いたします。ご経験に応じた動物種のグループ分けや徐々に試験を掛け持ちして頂くなど、チームでフォローしあう体制です。 新卒経由の入社者も毎年受け入れており、若手でも活躍できるフィールドが沢山ございます。 【必須要件】 非臨床試験の経験が1年以上ある方 【歓迎要件】 英語を活用できる方(英語の説明文が読める、Emailが書ける等) GLP、GMP試験の試験責任者(SD)経験のある方 右記の資格をお持ちの方(獣医師、薬剤師、臨床検査技師) 実験動物技術、病理経験、細胞培養経験をお持ちの方 【その他】 多くの社員がマイカー通勤しています(バイク通勤不可)。 <求める人材像> 明るく、チームで業務を行える方 新しい事にチャレンジする事が好きな方 シミックファーマサイエンスとは シミックファーマサイエンス社では、シミックグループの中でもNon-Clinical CROとして、前臨床研究、バイオアナリシス、CMC品質分析、それらを横断したバイオ医薬品の分析/測定、コンサルティング、メディカルライティング等、医薬品、医療機器等の研究開発ステージから商用ステージまで製品ライフサイクル全般の非臨床分野におけるソリューションをご提供しております。 国内には3拠点のラボ(北海道・兵庫県・山梨県)を有しています。またUS子会社とも連携しており、グローバル案件も多数ございます。 続きを見る
-
戦略・薬事コンサル_開発薬事_シニアコンサルタント シミック株式会社配属
シミック株式会社の医薬品薬事のライティング業務をお願い致します。 職務内容 ①医療用医薬品、バイオ後続品等の承認申請資料等作成支援業務 -CTD第1部の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等) -CTD以外の当局提出資料の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等) -承認申請後の照会事項回答案の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等) -eCTDベンダーとの連絡調整等 ②医療用医薬品、バイオ後続品等の一般的名称(JAN)申請・届出、希少疾病用医薬品指定(ODD)相談・申請、対面助言資料等の作成支援業務 -JAN申請・届出資料の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等) -ODD相談・申請資料の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等) -対面助言資料の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等) 【募集背景】 依頼案件好調に伴う増員及び退職に伴う補充 【必須要件】 薬事承認申請経験(申請資料作成を含む)をお持ち 医薬品開発及び薬事の基本的な知識・経験があること 英文読み書きが業務上支障ないレベルにあること 歓迎要件 英語でのコミュニケーションが可能な方 メディカルライティング経験者 プロジェクトリーダー経験者 【担当プロジェクトの決め方】 経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。 働き方 リモートワークが中心ですが、対面での打ち合わせや、出社が必要な作業があるときは出社での対応となります 【1日のタイムスケジュール】 ●通常期 9:00 出社、メールチェック 9:30 海外企業問い合わせ対応(メール) 10:00 プロジェクト(A)資料作成 12:00 お昼休み 13:00 社内打ち合わせ 14:00 PJ関連通知、法規制確認 15:00 プロジェクト(B)資料作成 17:30 退社 ●繁忙期 8:30 出社、メールチェック 9:00 プロジェクト(C)申請資料作成 11:00 新規の安ケイン打診(面会) 12:00 お昼休み 13:30 プロジェクト(D)報告書作成 16:30 グローバルテレカン事前準備 18:00 海外テレカン 20:30 退社 【時間業務時間・休日出勤】 平均時間外業務 10.6時間/月間 休日出勤 原則なし(年に1回程度発生する可能性有) 【専門性高める取り組み】 【社内勉強会】 専門知識を持った部員による指導や講義を行います。 【外部研修】 医薬品・再生医療に関連したセミナー・講習会をはじめとする社外研修への参加。 また、各種学会参加を通じて専門領域の最新のトピックやトレンド情報を収集することができます。 【一緒に働く仲間】 ●医薬・再生医療コンサルティング部薬事グループ メンバー数/13名 男女比率/男性8名:女性5名 平均年齢/57歳(最年少33歳・最年長66歳) ※年齢分布 60代 38.5% 50代 46.2% 40代 7.7% 30代 7.7% 平均勤続年数/6.2年 新卒中途割合/中途100%(メーカー、技術者派遣企業など出身者多数) 有休消化率/69.4% 【キャリアモデル】 ・ 『アソシエイトコンサルタント』 一般職として基礎的な業務経験を積むとともに、上位コンサルタントのサポートを行う。 ▼ ・ 『コンサルタント』 一般職又は管理職として、プロジェクトの実質的なリーダーとなり、進捗管理、issue 管理、利益管理等を行う。 ▼ ・ 『シニアコンサルタント』 管理職として自身のプロジェクト業務を遂行する他、チームメンバーへの適切な指示・マネジメントを行う。 ▼ ・ 『アソシエイトプリンシパル』 上級管理職として、部門横断的な施策の遂行、リソース管理、人材育成、見積り作成、利益管理、ベンダー管理などを行う。 続きを見る
-
【リモートワーク可】開発計画立案、当局対応などのコンサルティング業務。_シニアコンサルタント
シミック株式会社にて開発薬事(開発戦略立案、当局対応等)をお願い致します。 職務内容 <業務内容> 医療用医薬品及び再生医療等製品の臨床試験に係る業務: 1.開発戦略の策定 ・日本の規制要件への対応状況の確認(ギャップ分析) ・日本における臨床データパッケージの提案 2.PMDA相談 ・相談資料の作成、照会事項回答、議事録の確認 ・PMDA相談への出席 3.臨床試験(GCP準拠)の各種ドキュメント作成 ・Protocol、Investigators Brochure、Informed Consent Form(ICF) ・投稿論文 【募集背景】 依頼案件好調に伴う増員及び退職に伴う補充 【必須要件】 ・学士以上の学位 ・医薬品又は再生医療等製品の薬事、開発等の経験者 (5年以上) ・中級程度の英語力(読解力は必須、テレカンできれば尚可) 【人物像】 ・積極性のある方 ・成長意欲のある方 ・リーダーシップのある方 ・コミュニケーション力のある方 【担当プロジェクトの決め方】 経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。 働き方 リモートワークが中心ですが、対面での打ち合わせや、出社が必要な作業があるときは出社での対応となります。 【1日のタイムスケジュール】 ●通常期 9:00 出社、メールチェック 9:30 海外企業問い合わせ対応(メール) 10:00 プロジェクト(A)資料作成 12:00 お昼休み 13:00 社内打ち合わせ 14:00 PJ関連通知、法規制確認 15:00 プロジェクト(B)資料作成 17:30 退社 ●繁忙期 8:30 出社、メールチェック 9:00 プロジェクト(C)申請資料作成 11:00 新規の安ケイン打診(面会) 12:00 お昼休み 13:30 プロジェクト(D)報告書作成 16:30 グローバルテレカン事前準備 18:00 海外テレカン 20:30 退社 【時間業務時間・休日出勤】 平均時間外業務 10.6時間/月間 休日出勤 原則なし(年に1回程度発生する可能性有) 【専門性高める取り組み】 【社内勉強会】 専門知識を持った部員による指導や講義を行います。 【外部研修】 医薬品・再生医療に関連したセミナー・講習会をはじめとする社外研修への参加。 また、各種学会参加を通じて専門領域の最新のトピックやトレンド情報を収集することができます。 【一緒に働く仲間】 ●医薬・再生医療コンサルティング部クリニカルサイエンスグループ メンバー数/18名 男女比率/男性15名:女性3名 平均年齢/59歳(最年少29歳・最年長74歳) ※年齢分布 70代 16.7% 60代 50.0% 50代 11.1% 40代 16.7% 30代 0% 20代 5.6% 平均勤続年数/7.2年 新卒中途割合/新卒1名:中途17名(メーカー、CROなど出身者多数) 有休消化率/69.4% 【キャリアモデル】 ・ 『アソシエイトコンサルタント』 一般職として基礎的な業務経験を積むとともに、上位コンサルタントのサポートを行う。 ▼ ・ 『コンサルタント』 一般職又は管理職として、プロジェクトの実質的なリーダーとなり、進捗管理、issue 管理、利益管理等を行う。 ▼ ・ 『シニアコンサルタント』 管理職として自身のプロジェクト業務を遂行する他、チームメンバーへの適切な指示・マネジメントを行う。 ▼ ・ 『アソシエイトプリンシパル』 上級管理職として、部門横断的な施策の遂行、リソース管理、人材育成、見積り作成、利益管理、ベンダー管理などを行う。 続きを見る
-
【リモートワーク可】CMC薬事に関するコンサルティング業務。_シニアコンサルタント
シミック株式会社にて低分子及びバイオ医薬品のCMC薬事に関するをお願い致します。 職務内容 <業務内容> 低分子及びバイオ医薬品のCMC薬事に関連した業務: 日本の規制要件への対応状況の確認(ギャップ分析) CTD(CMCパート)作成 承認申請書の作成 申請後の照会事項回答 【募集背景】 依頼案件好調に伴う増員及び退職に伴う補充 【必須要件】 医薬品の承認申請業務の経験(低分子/バイオ医薬品の製造・分析・製剤のいずれか) 研究所で分析・製造・製剤に関する薬事規制文書等の作成経験 海外の申請資料を日本の申請資料として適切に和訳できる 歓迎要件 CMC薬事経験 人物像 積極性のある方 成長意欲のある方 リーダーシップのある方 コミュニケーション力のある方 【担当プロジェクトの決め方】 経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。 働き方 リモートワークが中心ですが、対面での打ち合わせや、出社が必要な作業があるときは出社での対応となります。 【1日のタイムスケジュール】 ●通常期 9:00 出社、メールチェック 9:30 海外企業問い合わせ対応(メール) 10:00 プロジェクト(A)資料作成 12:00 お昼休み 13:00 社内打ち合わせ 14:00 PJ関連通知、法規制確認 15:00 プロジェクト(B)資料作成 17:30 退社 ●繁忙期 8:30 出社、メールチェック 9:00 プロジェクト(C)申請資料作成 11:00 新規の安ケイン打診(面会) 12:00 お昼休み 13:30 プロジェクト(D)報告書作成 16:30 グローバルテレカン事前準備 18:00 海外テレカン 20:30 退社 【時間業務時間・休日出勤】 平均時間外業務 10.6時間/月間 休日出勤 原則なし(年に1回程度発生する可能性有) 【専門性高める取り組み】 【社内勉強会】 専門知識を持った部員による指導や講義を行います。 【外部研修】 医薬品・再生医療に関連したセミナー・講習会をはじめとする社外研修への参加。 また、各種学会参加を通じて専門領域の最新のトピックやトレンド情報を収集することができます。 【一緒に働く仲間】 ●医薬・再生医療コンサルティング部CMCグループ メンバー数/23名 男女比率/男性12名:女性11名 平均年齢/54歳(最年少27歳・最年長73歳) ※年齢分布 70代 4.3% 60代 39.1% 50代 30.4% 40代 13.0% 30代 8.7% 20代 4.3% 平均勤続年数/4.1年 新卒中途割合/新卒3名:中途20名(メーカー、CROなど出身者多数) 有休消化率/69.4% 【キャリアモデル】 ・ 『アソシエイトコンサルタント』 一般職として基礎的な業務経験を積むとともに、上位コンサルタントのサポートを行う。 ▼ ・ 『コンサルタント』 一般職又は管理職として、プロジェクトの実質的なリーダーとなり、進捗管理、issue 管理、利益管理等を行う。 ▼ ・ 『シニアコンサルタント』 管理職として自身のプロジェクト業務を遂行する他、チームメンバーへの適切な指示・マネジメントを行う。 ▼ ・ 『アソシエイトプリンシパル』 上級管理職として、部門横断的な施策の遂行、リソース管理、人材育成、見積り作成、利益管理、ベンダー管理などを行う。 続きを見る
-
【未経験の方歓迎!】医薬品の検査・包装担当者 栃木県 シミックCMO足利配属 ※契約社員・正社員登用あり※
医薬品製造工場における検査・包装業務をご担当いただきます 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術を有しており、経験豊富な技術スタッフとご一緒に働いてみませんか ※最新鋭の注射剤棟も稼働開始しております。 既に多数の案件打診を頂いており、スタートアップの段階から多くの業務に携わって頂ける貴重なポジションです。 ■主な業務内容 医薬品(固形剤・注射剤)の検査・包装に関わる業務をして頂きます。 ・製品の外観検査。 ・ライン作業(一部手作業有り)での包装作業。 ・包装材料の準備作業や搬送業務。 ・包装設備のオペレーター業務・設備メンテナンス業務 ※クリーンルーム内での作業です。 ※検査業務に従事するにあたり、教育と有資格者制度有ります。 ※検査には視力を必要とします。 【必須要件】 経験不問 ※包装材料の運搬担当の方は、普通自動車免許が必要です。 (担当業務は面談時にご相談) 【歓迎要件】 ・目視検査業務に従事した経験がある方 ・ライン作業に従事した経験がある方 ・(包装材料の運搬担当の方のみ)フォークリフト資格 <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 前向きで意欲的な方 続きを見る
-
注射剤/固形剤 最新鋭の注射剤新棟でスキルアップ!
医薬品注射剤/固形剤工場での品質保証業務をご担当頂きます。 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術を有しており、経験豊富な技術スタッフとご一緒に働いてみませんか 足利工場では2018年に最新鋭の注射剤棟を稼働しました。 交通アクセスも栃木県のみならず埼玉、群馬、茨城、東京などからも近く、通勤いただいている方もいらっしゃいます。 多数の案件を頂いており、現在、スタートアップの段階から多くの業務に携わって頂ける貴重なポジションです ■主な業務内容 医薬品製造業における薬事業務・品質保証業務に従事いただきます 具体的には 工場の品質保証システムの維持運用 工場内各部門との連携による工場内の品質保証システムの改善 部門および工場内の教育訓練、異常逸脱、変更管理、自己点検、品質情報、バリデーション、文書管理等への貢献 GMP適合性調査等の監査・査察対応 国内外行政当局および顧客との品質に関する渉外業務 【必須要件】 製薬会社の工場品質保証部門・製造受託会社CMO・CRO等で品質保証業務経験を3年以上お持ちの方 医薬品GMP等のレギュレーションに関する十分な知識を有する方 【歓迎要件】 固形剤及び注射剤の研究開発及び製造業務経験をお持ちの方 製薬会社での薬事業務経験 薬学部卒業程度の薬学基礎知識を有している方 薬剤師免許をお持ちの方 <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 前向きで意欲的な方 続きを見る
-
品質管理職 マネジメント候補 注射剤/固形剤経験者歓迎!
医薬品製造工場で品質管理業務を担っておられる方、経験をお持ちの方へ 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」をミッションに シミックCMO株式会社はCDMO(医薬品開発受託製造)です。 医薬品メーカーとは異なり、特定の医薬品のみを製造しているわけではなく、様々なメーカー様から受託し、多様な医薬品を様々な剤形で製造しています。 あらゆる分野の製薬企業の医薬品の製造・開発を支援しているため、CDMOの仕事の一番の特徴は、さまざまな製剤に関わることができることです。 加えて、私たちは様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術・設備を有しています。 ▶足利工場の最新設備について 足利工場では2018年に最新設備を有する注射剤棟が稼働しています。 ※リンク先:youtube 本ポジションの魅力 経験豊富な技術スタッフが複数在籍していることに加えて、 様々なバリエーションに富んだ業務に携わることができるため、広く経験することが出来ます より良い薬を患者様のもとへ届けている”実感”と”やりがい”を強く感じることが出来ます マネジメントの道を目指すことが出来ます ▶足利工場のメンバーについて 社員インタビューはこちらからご覧ください。 <本ポジションの期待> 将来的にはチームマネジメントも担っていただきたいポジション です 若手や後進の育成に興味のある方 チームメンバーと協働して結果を出すこと スケジュール進捗管理などの適切な指示を出していく事 上記のいずれかに、 少しでも興味がある方、挑戦してみたい方 と是非一緒に働きたいと考えています。 ■業務内容 現在、部員は約65名ほどです。10名ほどのチームに分かれて以下の業務を行っており、ご本人のキャリアプランに合わせて配置転換なども実施しております。 【主な分析機器】 HPLC,GC,UV,FT-IR,pH計,自動滴定装置,TOC計,電気伝導度計 微量水分計,微粒子測定装置,マイクロプレートリーダー 等 【試験実施グループ】 理化学試験・微生物試験の実施 洗浄バリデーション、製造環境試験の実施 製品の出荷試験の実施 逸脱、変更、文書、教育等の管理及び関係部署との調整 薬事行政及び委受託に関する業務(計画書作成~実施、報告まで) 【試験管理グループ】 試験の進捗管理、機器管理など試験全体の支援 SOP(標準作業手順)および報告書、試験成績書等の作成・改定 逸脱、変更、文書、教育等の管理及び関係部署との調整 【必須要件】 GMP下における「①」もしくは「②」、いずれかの試験経験を3年以上お持ちの方を募集しております。 ①理化学試験(HPLC、UV検査計、TOC計など) ②日本薬局方の生物試験(微生物限度試験、無菌試験、エンドトキシン試験など) 【歓迎要件】 分析バリデーション業務経験がある方 微生物試験の業務経験がある方 「試験責任者」経験をお持ちの方 マネジメント、チームリーダー経験や、若手育成経験をお持ちの方 【求める人物像】 シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 若手育成に興味がある方 様々なメーカーや剤形の製品に触れられるので、幅広い専門性を磨くことに興味のある方 改善活動などにも面白さを感じて頂ける方 続きを見る
-
医薬品技術移転の経験を活かして技術リーダーを目指してみませんか ※グローバル展開を進めるCDMO
医薬品製造工場における技術移転などをお任せいたします! 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術を有しており、経験豊富な技術スタッフとご一緒に働いてみませんか 特にシミックCMO富山では高薬理活性製剤専用機を有しており、高濃度アルコール製剤が対応可能となっています。 設備詳細はこちらをご覧ください。 ■主な業務内容 医薬品製剤工場における技術部業務をご担当頂きます。 (1) 新規生産品目における技術移転業務及び技術的窓口 (2) 変更管理業務およびバリデーション (3) 品質・収率・コストに関わる改善業務 【必須要件】 製薬会社または医薬品受託製造会社における2年以上の同様業務経験をお持ちの方 【歓迎要件】 以下のうち、いずれかのご経験をお持ちの方 (1) 医薬品GMP等のレギュレーションに関する知識 (2) 医薬品製造工場での工業化(技術移管・スケールアップ等)の経験 (3) 医薬品の品質試験及び分析法に関する知識 (4) 製剤処方・製造方法の開発経験 (5) 品質・収率・コスト・安全性等に関わる改善経験 <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 途中であきらめずに,最後までやりとげる責任感を持つ人 チームワークを重んじ、周囲に良い影響を与えられる人方 続きを見る
-
看護師・臨床検査技師・薬剤師の経験活かせます!【松山】治験コーディネーター(CRC)未経験者歓迎
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 治験コーディネーター(CRC) 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフ(ナース等)との調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 3.治験業界のご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【シミックヘルスケア】キャリア登録
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 キャリア登録 職務内容 本ポジションはあらかじめ本同意文にご承諾いただき、エントリーフォーマットにご登録いただいた方に対し、応募職種がマッチングした時点で、ご連絡を差し上げます。 キャリア登録はご登録いただいたすべての方に選考の機会をお約束するものではありません。 職種・ポジションのニーズに合致すると判断した場合に、選考情報をご連絡いたします。但し、「関心があるのでさらに詳しい話をしたい」という申し出であり、採用をお約束するものではありません。 キャリア登録の有効期間は、登録後1年間です。登録の抹消を希望される場合は、キャリア登録事務局までご連絡ください。 ご登録いただいた個人情報につきましては、第三者が不当に触れることがないように、厳重な管理体制のもとで保管いたします。また、当該個人情報を採用活動以外の目的に使用することはありません。 応募資格 同意文にご同意いただいた後のエントリーフォームにご登録いただいた方が対象となります。 続きを見る
-
生産管理担当者として医薬品材料の受発注や在庫管理をご担当いただきます
医薬品材料の入荷から、製品発送されるまでを管理する重要なポジションです! 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術を有しており、経験豊富な技術スタッフとご一緒に働いてみませんか ■主な業務内容 ・医薬品原材料の発注・入荷業務並びに、製品の出荷業務 ・入荷資材の開梱業務 ・原材料・製品の保管管理業務 ・在庫管理業務 【必須要件】 フォークリフトの運転資格と実務経験 【歓迎要件】 ・医薬品の物流業務の経験 ・PC操作スキル(Excel,Word) <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 前向きで意欲的な方 続きを見る
-
【静岡_正社員募集!】2年以上の医薬品の製造経験者 優遇しています(シミックCMO配属)
医薬品製造工場において固形剤(ハードカプセル/散顆粒剤/錠剤など)の製造をご担当いただきます 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術を有しており、経験豊富な技術スタッフとご一緒に働いてみませんか。 場内は清潔に保たれており、医薬品の性質上、常に同じ温度を保っていますので夏でも冬でも快適に働くことが出来ます。 ■主な業務内容 医療用医薬品_固形剤(錠剤/粉末剤/ハードカプセル剤など)の製剤製造業務や治験薬の製造業務を ご担当いただきます。 〈具体的業務〉 ・手順書や作業指示書に基づく作業、各種製剤設備の運転作業。 ・設備組立等の作業全般 ・作業室や製造設備の清掃、洗浄 ・パレットやドラムなどの運搬や洗浄作業などの製造支援業務 【必須要件】 ・普通自動車免許を有している方 ・医薬品(錠剤・ハードカプセル剤・粉末剤)の製造作業に従事した経験を2年以上お持ちの方 【歓迎要件】 ・秤量、造粒、打錠、フィルムコーティング、自動選別、目視選別、カプセル充填などの作業が できる方 ・フォークリフト運転免許をお持ちの方(リーチフォークリフトの運転が出来ると尚良い) <求める人物像> シミックグループのCMIC’S CREEDに共感できる方 健康で体力に自信あり コミュニケーション力のある方 続きを見る
-
【旭川】治験コーディネーター(CRC) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験コーディネーター(CRC)】 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 3.治験業界のご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【帯広】治験コーディネーター(CRC) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験コーディネーター(CRC)】 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 3.治験業界のご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【函館】治験コーディネーター(CRC) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験コーディネーター(CRC)】 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 3.治験業界のご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【東関東】治験コーディネーター(CRC) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験コーディネーター(CRC)】 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 3.治験業界のご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 続きを見る
-
【東関東】SMA(治験に関する営業および事務業務) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験事務局担当者(SMA)】 治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。 [代表的な業務は] ・治験実施施設の医師への案件打診 ・契約書作成、締結 ・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 ・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 ・その他資料作成支援、必須文書作成~保管 等 案件打診では、医師に対して治験内容を分かりやすく説明し 治験への協力を引き出すことを行うため、営業的センスが求められます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかに当てはまる方。 1.SMA経験者 2.SMO業界でのCRC実務経験が2年以上ある方 3.治験業界のご経験がある方 4.医療業界での営業経験が2年以上ある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 続きを見る
-
【旭川】SMA(治験に関する営業および事務業務) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験事務局担当者(SMA)】 治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、実施のための各種折衝や 環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。 [代表的な業務は] ・治験実施施設の医師への案件打診 ・契約書作成、締結 ・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 ・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 ・その他資料作成支援、必須文書作成~保管 等 案件打診では、医師に対して治験内容を分かりやすく説明し 治験への協力を引き出すことを行うため、営業的センスが求められます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかに当てはまる方。 1.SMA経験者 2.SMO業界でのCRC実務経験が2年以上ある方 3.治験業界のご経験がある方 4.医療業界での営業経験が2年以上ある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【帯広】SMA(治験に関する営業および事務業務) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験事務局担当者(SMA)】 治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、実施のための各種折衝や 環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。 [代表的な業務は] ・治験実施施設の医師への案件打診 ・契約書作成、締結 ・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 ・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 ・その他資料作成支援、必須文書作成~保管 等 案件打診では、医師に対して治験内容を分かりやすく説明し 治験への協力を引き出すことを行うため、営業的センスが求められます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかに当てはまる方。 1.SMA経験者 2.SMO業界でのCRC実務経験が2年以上ある方 3.治験業界のご経験がある方 4.医療業界での営業経験が2年以上ある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【函館】SMA(治験に関する営業および事務業務) <経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験事務局担当者(SMA)】 治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、実施のための各種折衝や 環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。 [代表的な業務は] ・治験実施施設の医師への案件打診 ・契約書作成、締結 ・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 ・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 ・その他資料作成支援、必須文書作成~保管 等 案件打診では、医師に対して治験内容を分かりやすく説明し 治験への協力を引き出すことを行うため、営業的センスが求められます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかに当てはまる方。 1.SMA経験者 2.SMO業界でのCRC実務経験が2年以上ある方 3.治験業界のご経験がある方 4.医療業界での営業経験が2年以上ある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
【松山】SMA(治験に関する営業および事務業務)<経験者優遇・未経験者歓迎>
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【治験事務局担当者(SMA)】 治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、実施のための各種折衝や 環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。 [代表的な業務は] ・治験実施施設の医師への案件打診 ・契約書作成、締結 ・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整 ・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援 ・その他資料作成支援、必須文書作成~保管 等 案件打診では、医師に対して治験内容を分かりやすく説明し 治験への協力を引き出すことを行うため、営業的センスが求められます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかに当てはまる方。 1.SMA経験者 2.SMO業界でのCRC実務経験が2年以上ある方 3.治験業界のご経験がある方 4.医療業界での営業経験が2年以上ある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
看護師・臨床検査技師・薬剤師の経験活かせます!【鳥取】治験コーディネーター(CRC)未経験者歓迎
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 治験コーディネーター(CRC) 医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 治験を実施する医療機関へ赴き、治験が円滑に進むように医師・看護師、被験者、治験依頼者(製薬会社)間の調整役となります。治験に関する医学的判断を伴わない業務全般を行っていただきます。 [具体的には] ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフ(ナース等)との調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 などを担当頂きます。 ~業務内容、働き方等でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください~ 【必須要件】 ●以下のいずれかにあてはまる方。 1.CRC経験者 2.看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療系資格を有し、実務経験2年以上の方 3.治験業界のご経験がある方 ●東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。 (期間中は東京滞在) 続きを見る
-
静岡_分析研究・技術担当者
医薬品の製剤研究における分析研究業務に携わって頂きます 皆様に身近な医薬品もあり、沢山の患者様に貢献出来ていることが実感できるお仕事です。 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っているほか、製剤研究も行っています。 それは様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術力を有しているためでもあり、様々な バックグラウンドと医薬品に関するノウハウを有する経験豊富な技術スタッフとご一緒に 働いてみませんか。 ■対象物: 注射剤・分包品・袋充填品・瓶充填品・PTP包装品、錠剤・カプセル剤・粉末剤・治験薬など 複数品目を経験していただけます。 ■主な業務内容 製剤開発業務での分析法開発業務(規格・試験法設定、バリデーション、顧客からの分析法技術 移転)、申請関連業務) [具体的な業務内容] ・試験法の開発、規格・試験法設定業務 ・顧客からの分析法技術移転窓口業務(分析技術) ・分析バリデーション ・治験薬の品質試験および安定性試験 ・プロジェクトマネジメント ・実測データ取得、 CTD作成等の申請関連業務 ・Pre-formulation(物性評価等) 【必須要件】 製薬会社または医薬品受託製造会社における下記業務のうちいずれかの経験が5年以上 ①製剤研究開発(処方・製法開発)における分析法開発業務 ②品質管理部門での分析バリデーションや分析法技術移転業務(計画立案。書類作成等) ➂分析関連申請業務 【歓迎要件】 ・プロジェクトマネジメント経験 ・医薬品委受業務での窓口経験 <求める人物像> シミックグループのCMIC's CREEDに共感できる方 リーダーシップ、コミュニケーション力のある方 続きを見る
-
リーダー候補:医薬品バイオアナリシス事業 バイオマーカー測定研究員 <バイオマーカー分野の第一人者を目指すキャリアパス>
医薬品開発におけるバイオアナリシス受託業務として、高感度測定機器を利用して生体試料中の薬物濃度(低分子、中分子、高分子)および各種バイオマーカーの測定を担当いただけます シミックファーマサイエンス社では、シミックグループの中でもNon-Clinical CROとして、前臨床研究、バイオアナリシス、CMC品質分析、それらを横断したバイオ医薬品の分析/測定、コンサルティング、メディカルライティング等、医薬品、医療機器等の研究開発ステージから商用ステージまで製品ライフサイクル全般の非臨床分野におけるソリューションをご提供しております。 国内には3拠点のラボ(北海道・兵庫県・山梨県)を有しており、US子会社とも連携しており、グローバル案件も多数ございます。そのため、将来的には海外拠点とのやりとりを希望する方も歓迎しております。 本ポジションでは高感度測定器を活用した測定業務の基礎を磨き、バイオマーカー測定法の開発やバリデーションなども経験頂けますので、将来的にバイオマーカー分野でのリーダーを目指したい方はもちろん、今現在活躍されている方にもやりがいのあるポジションです。 ■主な業務内容 医薬品開発におけるバイオアナリシス受託業務の担当者、試験責任者をお任せします。 高感度測定機器(LC/MS、FCM、qPCR、ECL等)を利用した 1.生体試料中の薬物濃度(低分子、中分子、高分子) 2.各種バイオマーカーの測定 また、付随して 3.生体試料中の薬物濃度及びバイオマーカー測定法の開発、バリデーション、非臨床/臨床サンプル測定等も担当頂きます。 【必須要件】 製薬企業、CROあるいはアカデミアでの、バイオアナリシスまたはバイオマーカー測定経験 普通自動車免許(AT限定可・バイク通勤不可) 【歓迎要件】 バイオアナリシス、特にバイオマーカー測定の勤務経験3年以上。 各種分析機器(LC/MS、FCM、qPCR、ECL et)の使用経験者 医学、薬学、農学等の化学系に詳しい専攻を卒業された方 GLP下での業務経験 <求める人材像> ・高いコミュニケーション能力・プレゼンテーション能力があり、周囲の方と協調・協力しながら業務を推進できる方。 ・バイオマーカー研究分野に興味があり、将来的にはこの分野のリーダー的な存在を目指したい方。 続きを見る
-
ToB・ToC向けWebアプリ インフラ構築エンジニア募集!
harmoはおくすり手帳アプリでもあり、個人の服薬・ワクチンデータのプラットフォーム 私たちは単なるおくすり手帳やワクチン管理のアプリ会社ではなく、 アプリから得られる服薬データ、ワクチンデータを利活用し、治験・育薬分野のみならず、ユーザー一人ひとりに価値を提供していくことを目指している会社です。 2019年にSONY株式会社より事業承継し、日本の新薬開発の8割に関わる体制を有するシミックグループを母体としています。 製薬・ヘルスケアとのコネクションやノウハウを活かし、SONYの技術力を活かした0→1ベースで新規開発を進めているスタートアップ企業です。 エンジニアファーストの文化を有しており、現在は電子お薬手帳harmo、harmoワクチンケアを主軸に新たな機能の拡充、仕組みの確立を行っています。 会社創立の想いはこちらからご覧ください harmoで成し遂げたいこと ▶新型コロナによる影響でヘルスケア医療のDx化が一気に進んでいますが、患者サイドのDx化は未だに黎明期であり、おくすり手帳をはじめとして患者様サイドのDx化はまだまだこれからです。(電子お薬手帳ユーザーは まだ全体の4%ほど ともいわれています。) ヘルスケアフェーズの「健康な状態」→「予防医療」→「疾病管理・介護」をすべてカバーできるヘルスレコードはお薬・ワクチンデータであり、私たちはこのデータを集めることで、他のバイタル・食事・ヘルスケアデータとの連携をスムーズに行えるプラットフォームを構築しています。 私たちのプラットフォームを用いることで、一人一人に適したヘルスケアを提案することが可能になり、例えば「生活習慣病のおくすりを飲み続けなければならない」「難病にかかっており新薬開発を待っている」「離れた土地で過ごしている両親が適した医療を受けてられているか知りたい」といった課題に対し、 「 飲みやすいおくすりを提案する」 「新薬治験をご案内する」 「地域医療ケアや介護施設、家族といった見守りたい人々で両親のヘルスケアを見守る」 といったことが可能になります。 ミッション・ビジョン ミッション 十人十色の医療体験をあたりまえにする これまでの標準的な医療提供に加えて、ひとり一人の生き方・想いをより大切にする医療が当たり前になる。 様々な人の想いやデータが医療従事者に提供され、その想いやデータを活用した医療が患者さんに提供されていく。 患者・患者家族、医療従事者が互いの行動に納得し、立場が異なる中でも尊重しあえるような医療体験が実現される世界を実現します。 ビジョン 薬の体験を最適にするプラットフォームになる 十人十色の医療体験をあたりまえにするために、harmoおくすり手帳は、薬の体験を最適にするプラットフォームになります。 10年以上積み上げた薬の領域にこだわりを。 シミックグループという、薬の専門家集団に裏打ちされた信頼・安心感を。 お任せすること harmoは少数精鋭のエンジニアチーム。技術スタックはモダンな環境となっています。 ヘルスケアサービスならではの技術負債を残さない思想、コード可読性、セキュリティの高さなどを維持しています。 2020年よりエンジニア組織を内製化し、チームも大きくなってきていますので 高レベルな技術開発を担うエンジニアリング組織のテックリードとしてご活躍いただきたい と考えています。 スタートアップの楽しさもありつつも、上場企業の安定性も兼ね備えているまさにいいとこどりの会社です。 プロダクトについて ・ToB(薬局・医療機関向け)Webアプリ…23年初旬に大幅なリニューアル実施し、今後複数の新機能を搭載する予定です。インフラ構築はもちろん、APIやDB構築なども必要となります。 ・ToC(患者様向け)Flutterアプリ…23年にネイティブアプリからFlutterへリニューアルいたします。バックエンドエンジニアとしてかかわっていただきます。 業務内容 アプリには医療機関向け(ToB)と一般ユーザ向け(ToC)があります。 現在は複数のリニューアルとリリースを予定しており、 ①ToC向けサービス(Flutter)インフラ基盤 ②ToB向けサービス(Webアプリ)インフラ基盤 上記2つのインフラ構築が必要となっています。 現在はAWSサービスで構築されていますが、中長期的な目線でバックエンドを設計頂きます。 - サーバサイドエンジニアと業務委託先のエンジニアと協力してアーキテクトから参入いただきます。 - ユーザー向けアプリ(Flutter)、医療機関向けアプリ(Webアプリ)の実装に関わる各種DB,API,アルゴリズムの検討なども行います - 時代に即したmanagedなクラウドシステムを用いてサーバーサイドの設計、構築を行っていきます。 【開発環境と開発ポリシー】 エンジニア間で安定したコードを連携し、スピーディーに開発し、患者様へ安定したサービスを提供すること、フロントとバックエンド間のエンジニアコストを最適化するためにTypeScriptを導入しています。 安定して高い品質とスピーディーな開発を実現することを目標としています。 全体のサービスを最適化し、急速に成長するプロダクトの数年後を見据えてユーザー数増加に伴うデータ量に対し、スケールする仕組みをインフラのレベルから考案しています。 開発言語 ■Webアプリ TypeScript ■Android Kotlin/Dart(Flutter) → Dart(Flutter)へ統一予定 ■iOS Swift/Dart(Flutter) → Dart(Flutter)へ統一予定 ■バックエンド TypeScript/CloudFormation OS :Linux/ Android/iOS/Windows →クロスプラットフォーム化予定 フレームワーク :Electron/express/Next.js/Node.js/React/ Fastify インフラ :ECS on Fargate、Lambda、Aurora(MySQL) サイト :Jira/GitHub/Slack/Notion 開発手法 :アジャイル/チケット駆動/クリーンアーキテクチャー ライブラリ :サーバーレス DB :MongoDB/Redis 【必須経験】 ・Webアプリケーションのバックエンド開発経験3年以上 ・特定言語における専門的な経験(Java/TypeScript/Ruby/Go/C++/Rust/Python3) ・DBの構築経験(MySQL/NoSQLなど) ・RestFul-APIの経験 ・私たちの存在意義に共感いただける方(面談を通じて感じていただければと思います。) 私たちの存在意義は以下の通りです。 大切なひとを、もっと大切にできるように かけがえのない大切なひとが、自分らしく生きていけるように そのための仕組みを、みんなでつくる 尚可要件 ・大規模な旧システムを新システムに置き換えるマイクロサービス分割、大規模リファクタリングなどの開発経験 ・アーキテクチャデザインに関する知見や経験 ・可読性や効率性やセキュアなコードを意識できる人 ・お互いを尊重しながらコードレビューを実施した経験を有していること ・切磋琢磨し、学習意欲の高い人 ・サービスを良くしたいと心から思える人 【向いている人】 ・ヘルスケアテクノロジーにこれから関わっていきたい方 ・0から1を産み出すビジネスサイドの仕事にも興味のある方 ・新しい取り組みの社会実験に興味がある方 ・個人情報に配慮した情報管理システムの汎用化に興味がある方 ・リーダーやプロジェクトマネージャーに興味がある方 ・ワークライフバランスを考えて働いていきたい方 【得られる経験】 ・自社開発品について、要件定義、技術選定、アーキテクチャまでの経験 ・データ分離、個人情報保護、医薬系知識、ビッグデータ、NFC Felicaのスキルが身につきます ・PdM、EM、TL、フルスタックエンジニアも柔軟に目指していただけます ・すべてのコミットに対して、自動的にCIが実行されます ・コードレビューを受けるので良い書き方学べます ・社内勉強会は不定期で実施しています ・社費で技術書購入可能(月5冊まで) ・社費でカンファレンスへの参加可能 【働く人-チームメンバー】 ■直近で入社された方へのインタビュー こちらの記事をご覧ください ■エンジニアの働く環境や仕事内容について こちらの記事をご覧ください 続きを見る
-
【東京・神奈川】一般事務(CRCサポート業務/入力補助、書類作成補助) ※時給制契約社員※
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 SMOのリーディングカンパニーとして、医薬の進歩に、Human Valueを。 職務内容 新薬を開発するための重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われるこの治験業務を支援する専門機関がSMO(Site Management Organization)です。 私たちは、SMO業界のなかで、 もっともHuman Value=人財的価値の高い企業を目指しています。 それは一人ひとりの誠実さや信念が、 真の医薬の進歩に繋がると信じているからです。 SMOのリーディングカンパニーとして、知識や能力ばかりでなく、倫理的な意識の向上に多大な力を注ぎ、医療機関および製薬企業の双方から信頼され、選ばれるSMOとして成長を続けています。 【業務内容】 臨床試験を実施している医療機関および弊社オフィス内で担当者の指示のもと 以下の業務を行っていただきます。 ■被験者(患者様)来院前の各種準備、電話対応 ■被験者(患者様)来院時のサポート・被験者(患者様)の問診票やアンケート記入の補助 ・院内の各種検査室へのご案内 ・検査終了後の検体提出(検査室への検体運び・発送準備) ※検体処理に関しては事前にトレーニングを実施いたしますので未経験でも可 ■被験者(患者様)来院後の後処理 ・カルテ情報の確認 ・症例報告書の作成(システムへのデータ入力対応) ・保管資料の整理 ・各関連部門への次回検査オーダー等の連絡 ※パソコンを使用しての事務作業がございます。 ■オフィス内の事務業務 ・社員の交通経費確認 ・請求書フォームの入力 ・物品管理 【応募要件】 ■必須要件 ・Word、Excel、PowerPoint、メールが業務上使用できる方 ■歓迎要件 ・検体処理経験、カルテの判読経験のある方 ・臨床検査技師、看護師、その他医療資格をお持ちの方 続きを見る
全 183 件中 100 件 を表示しています