全 58 件中 58 件 を表示しています
-
オープンポジション
仕事内容 ■「ダイニー」について(https://about.dinii.jp/) Mission "飲食"をもっと楽しくおもしろく Vision すべての人の "飲食" のインフラになる 飲食店向けモバイルオーダー「ダイニー」を通じて飲食系法人/店舗のDXを推進しています。 ■こんな人と働きたい!! ・飲食店で社員・アルバイトの経験がある方 ・外食することが趣味の方 ・SaaS企業で勤務経験がある方 ・顧客志向の会社で働きたい方 ・社会インフラ作りたい方 ・MVVを大切にしている方 ・圧倒的な成果を出したい方 全社で約20チームございます!あなたに最適なポジションを一緒に考えさせていただきます! 【選考フロー】 カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談 ※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
ソフトウェアエンジニア(プロダクト)
仕事概要 プロダクトの機能開発に関わる業務全般。フルスタックエンジニアとして、Frontend, Backend, Native App などに対する実装、技術設計、コードレビューなどに携わっていただきます。 プロダクトで発生したインシデント、バグなどに対処するための業務全般。システムメトリクスのモニタリング、On-Call対応などを行っていただきます。 その他にも、採用活動や顧客とのコミュニケーションなど、チームのミッション、ロードマップを達成するためにあらゆる活動に携わっていただきます。 必須スキル TypeScript を用いた開発経験 Webアプリケーションの開発経験 以下のいずれかを満たすこと 日本語: ビジネスレベル以上 (目安: JLPT N1 もしくは CEFR B2以上) 日本語: 日常会話レベル以上 (目安: JLPT N3以上もしくはCEFR A2以上) かつ 英語: ビジネスレベル以上 (目安: CEFR B2以上) 歓迎スキル Frontend, Backend 両方を含むフルスタックな開発経験 React や React Native を利用した経験 RDB におけるスキーマ設計、効率的なクエリ作成 GCP, AWS などクラウドインフラの運用経験 Tech Lead などの役割で技術的意思決定を行ってきた経験 求める人物像 新しい技術、チャレンジングな技術の習得に意欲的である プロダクトを成長させていきたいという強い意志・野望がある 顧客の声を聞き、課題を解決したいという意欲がある チーム内外のステークホルダーと建設的にコミュニケーションが取れる 失敗を批判せず、チームとして成長するための学びとする姿勢を持っている 日本語、英語の学習意欲がある 続きを見る
-
SRE (Incident Management)
業務内容 ユーザーサポートや営業メンバーを通じた顧客からの問い合わせに対する業務・店舗への影響度調査 該当の不具合の修正、もしくは適切なチームへの適切な形での移譲 原則としては機能開発を担当したチームがその不具合も修正すべきという思想ではありますが、それぞれのチームが意思決定を行う上での情報整理(業務への影響度合いなど)までは Incident Management の職責として実施し、機能開発チームの負荷低減と対応品質の向上を実現したいと考えています。 大規模インシデント対応フローの策定・組織全体への浸透 インシデント監視体制の構築 インシデントの傾向分析とサービス可用性の評価 募集背景 これまでダイニーの Platform Team にはこれまでクライアント・サーバー・インフラの全てを職掌できるメンバーのみが所属していました。組織拡大にあたり、職責を細分化し、より高いレベルで知識・経験を持つメンバーを募集します。 飲食店の中心業務を支えるダイニーというサービスでは、サービス可用性に関して妥協は許されません。なぜなら、何らかの不具合が飲食店業務に対し致命的な損害を与え、サービスとしての信頼を修復不可能なレベルで損なう機会が多いためです。逆に言えば、それだけ深く飲食店のオペレーションに食い込むサービスであるということです。 プロダクトの拡大に応じて顧客からの問い合わせは増える一方です。その問い合わせを生じさせた不具合の業務への影響度は一定の調査(トリアージ)を行わなければ分からないため、どうしても調査の工数が嵩むことになります。これまでは全てのエンジニアが分担でトリアージ作業を行ってきましたが、それにより機能開発のチームが機能開発に集中できないという事象が発生しています。 今回、インシデント管理に特化したメンバーを採用することにより、インシデントのトリアージやクロージングの精度を高めて行きたいと考えています。 必須経験 on-callやインシデント対応の経験 任意のモニタリングツールを用いたシステム運用経験 歓迎経験 TypeScript を用いた開発経験 GCP を用いたインフラの運用経験 Slack, Notion, Retool を利用した社内ツールの開発経験 やりがい 飲食店の過酷なオペレーションに耐えうるサービスを提供する上で運用上最も重要なポジションです。これまでは導入店舗数が少なかったため何とかサポート体制を維持できていましたが、これ以上の拡大は組織的な構造化が必須になります。事業的な重要性と事業成長のタイミングの二つの観点から、他社では提供できないエキサイティングな経験ができると自信を持ってお約束できます。 続きを見る
-
SRE (Platform Engineer)
業務内容 SREのプラクティスなどを利用し、GCP (Cloud Run) の環境で提供されているサービスの信頼性を向上するためのエンジニアリング業務全般を行なっていただきます。 信頼性向上以外にも、必要に応じてシステムのパフォーマンス向上、運用フロー改善、開発生産性向上、コスト最適化といった業務を担当いただきます。 募集背景 ダイニーの開発チームは、専門分野を限定せずに、一人のエンジニアがあらゆるプロダクトや技術レイヤーを触れる体制を作っており、当初はフルスタックエンジニアという職種のみ募集していました。 ダイニーのプロダクトが成長し、開発組織が拡大していくなかで、あらゆるプロダクトやレイヤーを触れる体制は維持しつつも、個々のメンバーの専門性を活かした活動の幅も広がってきました。 特に、飲食店の注文・会計といったミッションクリティカルなプロダクトを運用するにあたって、インフラに関する知識やSREのプラクティスを利用し、信頼性を向上させるためのアクションをより強化したいと考えており、SREの専門性を持つメンバーの募集に至りました。 必須経験 GCP, AWSなどクラウドインフラの運用経験 歓迎経験 TypeScript での開発経験 個人情報保護、情報資産管理に関する経験 情報セキュリティのリスクアセスメントやリスク対応に関する経験 ネットワークやデータベースなど、特定の専門分野に対する低レイヤーの知識・経験 やりがい ダイニーは、飲食店の注文・会計というミッションクリティカルな業務を扱うプロダクトを提供しているため全社的に信頼性改善に対する優先度が高く、裁量をもって活動できます。 ダイニーでは、開発チームが開発のみではなくリリースやオンコール対応などの運用業務も担当するDevOpsの体制を持っています。Platform team や SRE のメンバーのみが信頼性向上の役割を担うのではなく、開発組織や開発・運用プロセスの全体において信頼性を向上するための施策を実現することができます。 続きを見る
-
ソフトウェアエンジニア(プラットフォーム)
募集背景 これまでダイニーの Platform Team では Architect, SRE, Incident Commander 等、複数のロールを担うマルチロールなメンバーだけで構成されていました。 機能開発の組織が拡大するにあたり、開発組織全体の Enabling の役目が技術領域ごとに細分化し、マルチロールを求める必然性が薄くなってきました。 そこで、各種の専門性ごとに特化したメンバーを集め、フロントエンドやバックエンドなどの個別の領域を継続的に改善して行きたいと考えています。 業務内容 基盤部分のライブラリの更新・モダナイゼーションの発案・推進 エンジニアの生産性を向上させるためのソフトウェアアーキテクチャ上の基盤の構築 技術的難易度が極めて高い機能の開発(例: 通常はインターネット上のサーバーを通じて連携するレジ・ハンディアプリの、サーバーの障害時のみ機能するローカルネットワーク上での相互通信の実現) 必須経験 アプリケーション基盤のダイナミックな変更を安全に行うための計画立案・実行 Node.js 系の多数のツールチェインを組織的な製品開発で使用した経験 パフォーマンス計測のための任意のツール・サービスの使用経験 各領域ごとの技術(両方が理想だがどちらかでも可、各技術はそれに相当する類似技術でも可) Client: React, Next.js, React Native, Expo, TypeScript, Node.js Backend: NestJS, TypeORM, TypeScript, Node.js 歓迎経験 Bun, Deno, Hasura の使用経験 Node.js 系の OSS の開発経験 PostgreSQL でのロックやトランザクションに関する体系的な知識 Hasura を多用しているためクライアントサイドを担当する場合もデータベースの深い知識が求められます やりがい ダイニー のコードベースは全てのソースコードが TypeScript & Node.js 系の技術で構成されています。多数のプロダクトを一つの技術で統一的に改善していくことができるため、一人のエンジニアが活躍できる領域が非常に広いです。特に Enabling を担当する基盤部分のエンジニアは、自身がプロダクトのアウトカムに与える影響度合いが非常に大きく、やりがいを感じやすいです。 続きを見る
-
ソフトウェアエンジニア(データ)
募集背景 ダイニープロダクトチームにデータによる顧客価値最大化をミッションとする Data Team が新設されました。発足したてのチームであらゆるレイヤーのデータ分析・データ開発に携わるメンバーを募集します。 新設の背景として、事業の拡大によるデータ分析需要の増加が挙げられます。分析対象のデータを持つお客様の規模は様々で業態も多様化していることから、よりきめ細やかなデータ分析が必要になってきました。 まだ設立してから日が浅い Data Team で、データ分析による事業拡大に貢献し、拡大した事業から更に価値あるデータを引き出すというサイクルを熱意とともに推進できる人材を求めています。 業務内容 データ分析プロダクト開発ダイニー のコア価値である喫食データ分析の機能をお客様に提供する分析プロダクト開発全般を担っていただきます。 Web フロントエンドからサーバーサイド、インフラ構成までフルスタックなプロダクト開発になります。 BigQuery 上で構築しているデータマート・データパイプライン開発分析 プロダクトの大元となる BigQuery上のデータマートと、データマートを構築するデータパイプライン開発を担っていただきます。 BigQuery を中心に Google Cloud の技術によってパイプラインを開発します。 必須経験 React, TypeScript による Web フロントエンド開発のご経験 BigQuery 等に構築されたデータ基盤をもとにデータを可視化する開発のご経験 歓迎経験 Node.js によるサーバーサイド開発のご経験 Dataform, dbt 等の ETL ツールによるデータウェアハウス・データマート開発のご経験 Looker Studio, Redash, Retool 等を利用した社内ツールの開発経験 やりがい 1600 万人を超える会員データとそれに紐づく喫食・決済データは、ダイニーが実現したい飲食の世界における新しい CRM の源となるデータで、ダイニーの事業価値そのものとも言えるものです。 データを集める土壌は整いつつある一方、お客様に価値を届ける部分については十分に力を入れることができていない現状で、データ開発はこれから大きなインパクトを持つことになります。 扱うデータが大規模である点・顧客価値に直結する開発ができる点で貴重な経験ができると確信しています。 続きを見る
-
リードプロダクトデザイナー
仕事概要 【募集背景】 ダイニーは「すべての人の "飲食" のインフラになる」ことをVisionに掲げ、BtoB、BtoC領域にまたがった飲食業界向けSaaSプロダクトを展開するスタートアップです。 現在デザインチームは4名で、そのうちプロダクト(UI/UX)デザイナーは3名です。 チームメンバー・体制はこちらをご覧ください👇 ダイニー Designer Entrance Book 現時点でプロダクトが5つ以上あり、さらに新規プロダクトやブランディング関連のプロジェクトも同時並行で動いており、さらにデザイン組織を拡大していきたいと考えています。 デザイナー視点でのダイニーの魅力は、BtoB SaaSのデザインから、ユーザー数1,000万を超える消費者へ向けたデザインまで、BtoB、BtoCの良いとこ取りをした多様なデザイン・体験設計に挑戦できることです。 飲食業界特有の複雑なオペレーションに対して、考え抜かれたアウトプットに加えて、中長期にわたり一貫性ある体験設計ができる方を募集しています。 【主な業務内容】 BtoB、BtoCプロダクトのUI/UXデザイン、それに付随するグラフィック制作 プロジェクト推進 デザインシステムの構築・運用 【必須スキル】 Webサービス及び、モバイルアプリのUI/UXデザインの実務経験5年以上 プロダクトマネージャーやエンジニアとチームでプロダクト開発を行った経験 顧客の複雑で多様な要望を深く理解した上での整理、仕様への落とし込み ※応募時に実績が掲載されたポートフォリオなどをご提出いただきます。 【歓迎スキル】 SaaSプロダクトの開発経験 デザインシステムの構築・運用経験 プロジェクトのリード経験 デザイナーマネジメント、ピープルマネジメントの経験 Webサイトのデザイン、フロントエンド実装・運用経験 SQLを用いた施策の効果測定 続きを見る
-
プロダクトデザイナー
仕事概要 【募集背景】 ダイニーは「すべての人の "飲食" のインフラになる」ことをVisionに掲げ、BtoB、BtoC領域にまたがった飲食業界向けSaaSプロダクトを展開するスタートアップです。 現在デザインチームは4名で、そのうちプロダクト(UI/UX)デザイナーは3名です。 チームメンバー・体制はこちらをご覧ください👇 ダイニー Designer Entrance Book 現時点でプロダクトが5つ以上あり、さらに新規プロダクトやブランディング関連のプロジェクトも同時並行で動いており、さらにデザイン組織を拡大していきたいと考えています。 デザイナー視点でのダイニーの魅力は、BtoB SaaSのデザインから、ユーザー数1,000万を超える消費者へ向けたデザインまで、BtoB、BtoCの良いとこ取りをした多様なデザイン・体験設計に挑戦できることです。 飲食業界特有の複雑なオペレーションに対して、考え抜かれたアウトプットに加えて、中長期にわたり一貫性ある体験設計ができる方を募集しています。 【主な業務内容】 BtoB、BtoCプロダクトのUI/UXデザイン、それに付随するグラフィック制作 デザインシステムの構築・運用 【必須スキル】 Webサービス及び、モバイルアプリのUI/UXデザインの実務経験3年以上 プロダクトマネージャーやエンジニアとチームでプロダクト開発を行った経験 ※応募時に実績が掲載されたポートフォリオなどをご提出いただきます。 【歓迎スキル】 SaaSプロダクトの開発経験 デザインシステムの構築・運用経験 Webサイトのデザイン、フロントエンド実装・運用経験 続きを見る
-
SETエンジニア
募集背景 これまでダイニーの Platform Team にはクライアント・サーバー・インフラの全てを職掌できるメンバーのみが所属していました。組織拡大にあたり、職責を細分化し、より高いレベルで知識・経験を持つメンバーを募集します。 これまでダイニーの QA チームではマニュアルでの QA を主として製品の品質確認を行ってきました。機能開発チームの拡大にあたり、このままの方針ではいくら人手があっても足りないという状況です。そこで、テストの自動化を推進し、マニュアル QA は最低限とする方針に切り替えを行っています。 これにあたり、テストの自動化や QA 体制の移行(組織的移行、メンバーのマインド的な移行)を先導してくれるメンバーを募集します。 ダイニーのテスト自動化エンジニアに求めること 飲食店のオペレーションのバリエーションが豊富なため、実際の飲食店での使用方法を完璧に把握するのが難しい。 常に戦場のように忙しい飲食店営業の現場においては非機能要件的な要求も非常に強く、QA もそれを意識しなければならない。 ハードウェアとの連携が多くテスト自動化が難しい。 ダイニー固有の要素として顧客セグメントごとの分析や表示の出し分けの機能があるが、単純にバリエーションが多く、かつ時間経過が関連する機能のため、テストデータの準備が難しい。 このような状況のため、私たちは飲食店の新しい未来を作っていくため、上記のチャレンジングな技術スタックにも臆せずトライでき、更に洗練させていくことのできるハイスキルなエンジニアを必要としています。 業務内容 テスト自動化戦略の立案と遂行 開発エンジニアと連携してテスト自動化状況把握 テスト自動化ピラミットによるテスト全体最適化 各QAチームと連携しテスト自動化実装/テスト効率化 CI/CD等のオペレーションの自動化のための改善、運用 テスト自動化に関する啓蒙活動及びメンバー教育 必須スキル テスト自動化の戦略立案経験 1年以上のAgile開発実務経験 テスト自動化フレームワークの知見(Playwright,Magicpod,Postman,Cypress) テスト自動化ツールを実務での導入をリードした経験 テスト自動化に必要なコーディングスキル 歓迎スキル 飲食業界でのアルバイト経験 事業会社でのQAエンジニア経験 リリースフロー品質基準の策定経験 品質管理全般におけるルール化および仕組化/規程策定 非機能テストの経験(負荷テストやセキュリティテスト) JSTQB認定テスト技術者 グローバル企業での経験 TypeScriptを用いた開発経験 テスト自動化基盤、開発基盤などの構築経験 求める人物像 飲食店のオペレーションのバリエーションが豊富なため、実際の飲食店での使用方法を完璧に把握するのが難しい広範な技術領域を担当できるほど学習能力が高い方 必要に応じてチーム内外のステークホルダーと積極的にコミュニケーションが取れる方 常日頃から学習することでチームに新しい知識を広めることができる方 自分なりの考えでプロダクトを良くしていきたいという強い意志(野望)がある方 続きを見る
-
テストエンジニア
仕事概要 ■お任せしたい業務 MO(モバイルオーダー)システムのテスト実施業務 ※開発形態はアジャイル開発開発背景 ■ダイニーのQA ■実際の業務の流れ ダイニーはプロダクトによって担当制ではなく、ワンチームで10以上のプロダクトを開発しています。 なので、全てのプロダクトに関わることができます。 リリースごとに以下の作業を行います。 【定常的なQA】 ①PdM、デザイナー、エンジニアの間で要件を定義をし、エンジニアが実装。 ②検証環境で実装完了後、UAT(受け入れテスト)開始。 ③UAT(受け入れテスト)に問題なければ、翌週のリリースに回します。 【新規実装に特化したQA】 ①PdM、デザイナー、エンジニアの間で要件を定義をし、エンジニアが実装。 ②エンジニアと新規実装に特化した観点を洗い出し、テスト設計、テスト実施を行います。 ③QAメンバーとエンジニアで基本は1対1でやり取りします。問題がなくなるところまで2人でやり切るイメージです。(実装の影響範囲次第では複数名で対応) 必須スキル テスト計画、テスト設計、テスト実施経験などのQA実務経験1年以上 歓迎スキル ・開発チームへの品質改善の提案経験 ・テスト自動化経験 ・アジャイル開発経験 ・エンジニアとしての実務経験 ・飲食店での勤務経験(アルバイト含む) 求める人物像 広範な技術領域を担当できるほど学習能力が高い 必要に応じてチーム内外のステークホルダーと積極的にコミュニケーションが取れる 常日頃から学習することでチームに新しい知識を広めることができる 自分なりの考えでプロダクトを良くしていきたいという強い意志(野望)がある 続きを見る
-
エンジニアリングマネージャー
【Engineering Managerとしての業務内容】 Engineering Manager として、以下のような役割を担っていただくことを想定しています。ただし、こういった役割に限らず、全社的な活動のリードや、プロダクトの実装・設計・運用における技術的リーダーシップの発揮など、ご自身の強みや関心を活かした役割を担っていただければと思います。 ・開発チームのピープルマネジメント。メンバーのモチベーション向上やキャリアパスの支援のため、1on1ミーティングの実施やフィードバックの提供、目標設定のサポートなどを行います。 ・開発チームのロードマップを管理し、長期的なチームの計画に基づいて人員計画や育成計画の策定、選考プロセスの作成や改善、採用活動、広報活動などを行います。 ・開発プロセスを改善したり、チーム間のコミュニケーションを促進したりすることで、チームが最大限パフォーマンスを発揮できるようにします。 【募集背景】 ダイニーでは、飲食業界向けに複数のプロダクトを提供しており、個々のプロダクトのデータを用いて様々な確度から飲食店の情報を把握し、売上向上やリピーター増加といった課題の改善につなげています。既存のプロダクトの利用が拡大している一方で、更なる価値提供を行っていくための新規プロダクト開発にも積極的であり、プロダクトのフェーズによっていかに早く開発サイクルを回すか・どうやって信頼性を上げていくかといった課題は異なります。こうしたプロダクトごとの状況を把握し、それに適したチーム体制を作り上げていくために、個々のチームのパフォーマンスを中長期的に向上できる Engineering Manager を募集しています。 【このポジションのやりがい】 ダイニーではマルチプロダクト戦略を取っており、立ち上げ期のプロダクトやグロース期のプロダクトなど、様々なフェーズのプロダクト開発に携われます。 プロダクト開発チームだけではなく、複数のプロダクト開発チームに対する共通基盤を作っている Platform Team, Data Team などの Engineering Manager も募集しています。Platform Team, Data Team と 複数の開発チームの連携体制も今まさに作っている最中のため、マルチプロダクトやマイクロサービスといった環境においてチームを拡大していくことを経験できます。 飲食業界に対して複数のプロダクトを展開し、そのデータにより価値提供を行っているからこそ、顧客に対する解像度の高さを重視してます。最大限顧客に向き合った開発プロセスを追求していただき、国際的にも先進的な開発プロセスの事例を作り上げることができると考えています。 【必須経験・スキル】 ・プロダクト開発において、Engineering Manager や Tech Lead などの役割でリーダーシップを発揮した経験。 【歓迎経験・スキル】 ・React, TypeScript の開発経験 ・エンジニア採用、技術広報などの経験 ・フロントエンド、バックエンド、インフラ含むフルスタックでの開発経験 ・プロジェクトマネジメントやプロダクトマネジメントの経験 ・飲食業界向けプロダクトの開発・運用経験 ・飲食業界での就労経験 ・多国籍の開発チームにおける活動経験 【求める人物像】 広範な技術領域を担当できるほど学習能力が高い 必要に応じてチーム内外のステークホルダーと積極的にコミュニケーションが取れる 常日頃から学習することでチームに新しい知識を広めることができる 自分なりの考えでプロダクトを良くしていきたいという強い意志(野望)がある 続きを見る
-
マーケティング
ポジション紹介 ミッション ダイニーのPOS、モバイルオーダー、CRM、決済、ESプロダクトの導入促進のために、有効リーを獲得することが求められます。 事業成長において最重要課題となるリード獲得ですが、これまで紹介やオーガニックチャネルを活用し、堅実にリードを獲得してきましたが、今後は戦略的なマーケティング手法を取り入れ、事業を急拡大させるための質の高いリードの大幅な拡充を目指します。 そのために、仮説をもとに多種多様なマーケティング施策を展開し、常に効果的な施策を検証しながら、データや実績を元に改善を繰り返し、成果を追求していただくことがミッションです。 募集背景 ダイニーのマーケティングチームは2024年7月に新設されました。 立上げ当初はMQL(Marketing Qualified Lead)の不足が課題にありましたが、展示会への大型ブース出展、Web広告配信、メルマガ等さまざまな施策を行い、MQLのトップラインを最速で作ることにフォーカスしてきました。 今後は、事業を2倍3倍に成長させていくためMQL数を安定的に伸ばし続けることに加え、質にもこだわるため事業拡大に貢献いただける2人目マーケターを募集いたします! ロジカルな思考を持って、柔軟かつ迅速にマーケティング戦略を立案・実行し、ビジネスの成長に貢献いただくことを期待しています。 業務内容 ・マーケティング戦略に基づいた各種マーケ施策の企画・実行 (ペイドメディア、オウンドメディア、セミナー、展示会など) ・インサイドセールスやフィールドセールスとの連携の構築 チームメンバー ・2024年7月に一人目のメンバーがジョインをしました。 ▼マーケティングチームマネージャーについて https://note.com/dinii/n/n6fead1f0e74a ▼マーケティングチームの取り組み https://note.com/isogaiyoichi/n/ne5a1bc01f223?sub_rt=share_sb キャリアパス ・まずはマーケ担当としてチームの立ち上げからお願いします。 ・ゆくゆくはチームの数字のマネジメントやメンバーのマネジメントにもお願いしたいです。 ・最終的にはダイニーをグローバルなインフラ企業にグロースさせれるように事業統括や経営にもチャレンジしていただきたいです。 必須スキル ・to Bマーケの経験(オンライン・オフライン横断)2年以上 ・効果検証まで含め自ら設計しPDCAを回した経験 歓迎スキル ・事業会社でのマーケティング経験 求める人物像 ・ 顧客志向が強い方 ・ 過去の経験から学び、成長し続ける人 ・ アウトカム(結果)で物事を語れる人 ・ 他喜力(他人を喜ばせる力)が高い人 ・ 何事も自分ごととして捉えられる人 使用ツール ・ ドキュメンテーション:Notion ・ コミュニケーション:Slack ・ ミーティング:Google Meet ・ SFA:salesforce 【選考フロー】 カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談 ※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
【東京】インサイドセールス
ミッション 過去の失注先やアプローチ先を精査し、戦略的にアクションを起こすことで、有効なリードを獲得し、事業の成長を支えていただきます。 現在当社におけるリード獲得の経路は、主に紹介/販売代理店や導入店舗様からのご紹介となります。 今後の事業拡大において新たな経路を生み出し、質の高いリードを効果的に獲得し、そのリードがスムーズに導入プロセスへと繋がるよう推進していただくことを期待しています。 募集背景 2024年4月にインサイドセールスチームが本格始動しました。 これからの事業拡大に向けて、インサイドセールス専任メンバーを増やし、さらなる成長を目指しています。 戦略的にアクションを行い、有効リードを獲得するという重要な役割を担うチームの一員として、一緒にチャレンジしていただける方を募集しています。 業務内容 一般的に「インサイドセールス」という職種は、テレアポやメールでのアプローチ、提案活動が主な業務としてイメージされがちです。しかし、ダイニーのインサイドセールスでは、それ以上に広範な業務を担当していただきます。 具体的には、まずターゲティングを基にした戦略立案から始まり、アプローチ先の選定や設計、最適なアプローチ手法の策定まで、一貫して取り組んでいただきます。さらに、インサイドセールスにおける仕組みづくりやプロセスの構築など、上流工程から実際の実行まで幅広く携わることが求められます。 これにより、単なるアプローチ活動にとどまらず、全体を見渡した戦略的思考を磨くことが可能です。ビジネスの成長に直結する重要な役割を担い、プロフェッショナルとしてのスキルを一層高めることができるポジションです。 主な業務内容 ターゲティングの設計に繋がる戦略立案、企画 インサイドセールスのプロセス構築、改善 インバウンド含めた顧客に対する架電業務 チームメンバー インサイドセールスチームは3名体制の組織です ・マネージャー1名 ・メンバー2名 キャリアパス まずはインサイドセールスとして飲食店様の導入に向けて新規の商談アポイントの獲得業務からスタートいただきます。 ゆくゆくはチームの数字のマネジメントやメンバーのマネジメントにもお願いしたいです。 最終的にはダイニーをグローバルなインフラ企業にグロースさせれるように事業統括や経営にもチャレンジしていただくことが可能です。 必須スキル 下記のいずれか 新規の架電営業1〜2年以上 無形商材の新規開拓営業のご経験1年以上 歓迎スキル インサイドセールスの経験 Saas系企業の経験 求める人物像 ・ 顧客志向が強い方 ・ 過去の経験から学び、成長し続ける人 ・ アウトカム(結果)で物事を語れる人 ・ 他喜力(他人を喜ばせる力)が高い人 ・ 何事も自分ごととして捉えられる人 使用ツール ・ ドキュメンテーション:Notion ・ コミュニケーション:Slack ・ ミーティング:Google Meet ・ CRM:Salesforce 【選考フロー】 カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
【東京】エンタープライズセールス
チームのミッション ・クライアントとのリレーションを損ねることなく、適切にクライアントをハンドリングして導入を決定、推進していく ・ダイニーの速やかな店舗導入を加速させる 募集背景 ダイニーのフィールドセールスはダイニーサービスの魅力を訴求し、サービスを導入いただくことが最大のミッションです。順調に店舗数は増えてきているものの、まだまだ世の中に広まっていないのが現状です。この度、エンタープライズのお客様向けにも営業活動を強化することとなりました。専任のメンバーを募集します。 業務内容 ・クライアント(CEO、部長、SV)との商談・調整 (オペレーション合意, 価格合意を作れること、見積書をきちんと送り管理できること) ・ホットリードの受注までの落とし込み ・CRM & SFA の活用立案及びそれらを回してクライアント深耕を進める ・CSと連動して一部店舗導入済み法人に対して全店導入を遂行する、加速させる ・導入に向けての日程調整、説明会の実施 ・クライアント自身によるダイニーの活用推進、そのための指揮 チームメンバー フィールドセールスチームは現在少数精鋭でやっており、東京5名と大阪1名の6名体制です。全メンバーがSMB系にアプローチをしております。 ・30代のSaaS出身セールスマネージャー ・30代のSaaSのセールス出身者 ・30代のクラフトビール屋の店長出身者 ・30代の沖縄料理屋の店長出身者 ・30代の注文住宅の営業出身者 ・20代のIT商材の営業経験者 【セールスメンバーの記事】 1人目セールスのnote記事はこちらです! https://note.com/dinii/n/n78e4dfaa869c また、2023年の下半期に入社をした4名セールスメンバーの座談会形式のnote記事はこちらです! https://note.com/dinii/n/n058aef422958 このように様々なバックグラウンドから集まっていますが、本気で飲食店様に向き合えるメンバーで構成されており、切磋琢磨しながら成長できる環境があります! キャリアパス ・まずはフィールドセールスとしてエンタープライズ系の飲食店様の導入に向けて新規の商談からスタートいただきます。 ・ゆくゆくはチームの数字のマネジメントやメンバーのマネジメントにもお願いしたいです。 ・最終的にはダイニーをグローバルなインフラ企業にグロースさせれるように事業統括や経営にもチャレンジしていただきたいです。 必須経験 ・エンタープライズ営業経験2年以上 歓迎経験 ・飲食店での勤務経験(アルバイトも可) ・外食営業経験 ・SaaSのセールス経験 ・コンサルティング経験 求める人物像 ・顧客志向が強い方 ・過去の経験から学び、成長し続ける人 ・アウトカム(結果)で物事を語れる人 ・他喜力(他人を喜ばせる力)が高い人 ・何事も自分ごととして捉えられる人 使用ツール ・ドキュメンテーション:Notion ・コミュニケーション:Slack ・ミーティング:Google Meet 【選考フロー】 カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
【東京】フィールドセールス
チームのミッション ダイニーのフィールドセールスは、飲食店の未来を変えるサービスを世の中に広めるため、ダイニーサービスの魅力を訴求し、導入いただくことが最大のミッションです。 クライアントとのリレーションを大切にしながら、適切なハンドリングでサービス導入を決定・推進し飲食業界に新たな価値・ソリューションを届けましょう。 募集背景 これまで提供してきたサービスは、ダイニーモバイルオーダー・ダイニーPOSレジ・ダイニー顧客管理、ダイニーモバイル決済を中心としてきましたが、直近では「ダイニーキャッシュレス」や「ダイニー勤怠」をはじめとしたHRやFinance領域のサービスを提供しています。 順調に導入店舗数は増えてきているものの、まだまだ世の中に広まっていないのが現状です。 私たちは、飲食業界にイノベーションを起こし、より多くの人々がワクワクする飲食体験を享受できる社会を実現する仲間を求めています。 業務内容 ・クライアント(CEO、部長、SV)との商談・調整 (オペレーション合意, 価格合意を作れること、見積書をきちんと送り管理できること) ・ホットリードの受注までの落とし込み ・CRM & SFA の活用立案及びそれらを回してクライアント深耕を進める ・CSと連動して一部店舗導入済み法人に対して全店導入を遂行する、加速させる ・導入に向けての日程調整、説明会の実施 ・クライアント自身によるダイニーの活用推進、そのための指揮 チームメンバー 東京4名と大阪2名の6名体制です。 ・30代のSaaSのセールス出身者 ・30代のクラフトビール屋の店長出身者 ・30代の沖縄料理屋の店長出身者 ・20代の人材コンサル出身者 このように様々なバックグラウンドから集まっていますが、本気で飲食店様に向き合えるメンバーで構成されており、切磋琢磨しながら成長できる環境があります! 【セールスメンバーの記事】 ▼1人目セールスのnote記事はこちら https://note.com/dinii/n/ndaa19427131b?magazine_key=m82d04c587a4c ▼フィールドセールスチームの取り組み https://note.com/g1001162/n/nc9f26e3eac1d キャリアパス ・まずはフィールドセールスとしてSMB系の飲食店様の導入に向けて新規の商談からスタートいただきます。適正に合わせてエンタープライズの担当をお願いする可能性もございます。 ・ゆくゆくはチームの数字のマネジメントやメンバーのマネジメントにもお願いしたいです。 ・最終的にはダイニーをグローバルなインフラ企業にグロースさせれるように事業統括や経営にもチャレンジしていただきたいです。 必須経験 ・営業や販売の経験2年以上 ・予算や目標を継続的に達成してきた経験 歓迎経験 ・経営者商談経験1年以上 ・飲食店での勤務経験(アルバイトも可) ・外食営業経験 ・SaaSのフィールドセールス経験 ・コンサルティング経験 求める人物像 ・顧客志向が強い方 ・過去の経験から学び、成長し続ける人 ・アウトカム(結果)で物事を語れる人 ・他喜力(他人を喜ばせる力)が高い人 ・何事も自分ごととして捉えられる人 使用ツール ・ドキュメンテーション:Notion ・コミュニケーション:Slack ・ミーティング:Google Meet ・CRM:Salesforce 【選考フロー】 カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
【大阪】フィールドセールス
チームのミッション ダイニーのフィールドセールスは、飲食店の未来を変えるサービスを世の中に広めるため、ダイニーサービスの魅力を訴求し、導入いただくことが最大のミッションです。 クライアントとのリレーションを大切にしながら、適切なハンドリングでサービス導入を決定・推進し飲食業界に新たな価値・ソリューションを提供しましょう。 募集背景 これまで提供してきたサービスは、ダイニーモバイルオーダー・ダイニーPOSレジ・ダイニー顧客管理、ダイニーモバイル決済を中心としてきましたが、直近では「ダイニーキャッシュレス」や「ダイニー勤怠」をはじめとしたHRやFinance領域のサービスを提供しています。 順調に導入店舗数は増えてきているものの、まだまだ世の中に広まっていないのが現状です。 私たちは、飲食業界にイノベーションを起こし、より多くの人々がワクワクする飲食体験を享受できる社会を実現する仲間を求めています。 業務内容 ・クライアント(CEO、部長、SV)との商談・調整 (オペレーション合意, 価格合意を作れること、見積書をきちんと送り管理できること) ・ホットリードの受注までの落とし込み ・CRM & SFA の活用立案及びそれらを回してクライアント深耕を進める ・CSと連動して一部店舗導入済み法人に対して全店導入を遂行する、加速させる ・導入に向けての日程調整、説明会の実施 ・クライアント自身によるダイニーの活用推進、そのための指揮 チームメンバー 東京4名と大阪2名の6名体制です。 ・30代のSaaSのセールス出身者 ・30代のクラフトビール屋の店長出身者 ・30代の沖縄料理屋の店長出身者 ・20代の人材コンサル出身者 このように様々なバックグラウンドから集まっていますが、本気で飲食店様に向き合えるメンバーで構成されており、切磋琢磨しながら成長できる環境があります! 【セールスメンバーの記事】 ▼1人目セールスのnote記事はこちら https://note.com/dinii/n/ndaa19427131b?magazine_key=m82d04c587a4c ▼フィールドセールスチームの取り組み https://note.com/g1001162/n/nc9f26e3eac1d 【大阪オフィス新設!】 2023年7月に大阪オフィスを新設しました。詳しくはこちらの記事をご覧ください! https://note.com/dinii/n/n2aeba214e02c キャリアパス ・まずはフィールドセールスとしてSMB系の飲食店様の導入に向けて新規の商談からスタートいただきます。適正に合わせてエンタープライズの担当をお願いする可能性もございます。 ・ゆくゆくはチームの数字のマネジメントやメンバーのマネジメントにもお願いしたいです。 ・最終的にはダイニーをグローバルなインフラ企業にグロースさせれるように事業統括や経営にもチャレンジしていただきたいです。 必須経験 ・外食営業経験2年以上 ・IT商材のセールス経験2年以上 歓迎経験 ・経営者商談経験1年以上 ・飲食店での勤務経験(アルバイトも可) ・外食営業経験 ・SaaSのフィールドセールス経験 ・コンサルティング経験 求める人物像 ・顧客志向が強い方 ・過去の経験から学び、成長し続ける人 ・アウトカム(結果)で物事を語れる人 ・他喜力(他人を喜ばせる力)が高い人 ・何事も自分ごととして捉えられる人 使用ツール ・ドキュメンテーション:Notion ・コミュニケーション:Slack ・ミーティング:Google Meet ・CRM:Salesforce 【選考フロー】 カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
アカウントセールス責任者候補(VP of Sales候補)
募集背景 現場、アカウントセールスチームのマネジメントにCTOが兼務として入っている状況です。 兼務を解消するため、アカウントセールスのマネジメントを担っていただける方を募集しています。 チームのミッション 飲食店経営者様に伴走し、飲食店の売上向上、利益拡大、従業員満足の向上にコミットするアカウントセールスチームの統括をしていただきます。店舗展開やアップセル・クロスセルを通してダイニーのCMRRの向上にコミットいただきます。 数十~数百店舗を抱える飲食店でも、新規受注の際は2~3店舗から試験導入をいただくケースが多く、フィールドセールスが受注したサービス導入店舗の売上向上に向けて伴走し、成功事例を創出いただくことがミッションです。 【KPI】 ・(C)MRR ・ARPU ・担当法人数・店舗数 ・サクセススコア 業務内容 以下の企画〜マネジメントの全てがミッションとなります。 CMRRの獲得 エクスパンション(店舗展開、アップセル、クロスセル) 顧客のLTVの最大化 チームビルディング KPI/KGI設計 社内のナレッジ蓄積 コンサルティング営業の型化 チームメンバー アカウントセールスチームは現在少数精鋭でやっており、東京3名と大阪1名の4名体制です。 20代のマネージャー(創業メンバー) 30代のSaaSのCS経験者 30代の飲食現場出身者 40代の外食営業経験者 このように様々なバックグラウンドから集まっていますが、本気で飲食店様に向き合えるメンバーで構成されており、切磋琢磨しながら成長できる環境があります! 必須経験 下記のいずれかの経験 SaaSや準ずるサービスの営業責任者・マネージャー経験 5-10名以上の営業組織のマネジメント経験 複数チームのマネジメント経験 無形商材のコンサルティング営業経験 歓迎経験 外食営業経験 飲食店での勤務経験(アルバイトも可) 事業責任者の経験 求める人物像 顧客志向が強い方 過去の経験から学び、成長し続ける人 アウトカム(結果)で物事を語れる人 他喜力(他人を喜ばせる力)が高い人 何事も自分ごととして捉えられる人 使用ツール ドキュメンテーション:Notion コミュニケーション:Slack ミーティング:Google Meet 【選考フロー】 カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
【東京】アカウントセールス
募集背景 事業・サービスの拡大に伴い、「ダイニー」をご利用いただく顧客様が増加しています。 その中で、チャーン防止にとどまらず、ダイニープロダクトのアップセル・クロスセル支援、他部署との連携(プロダクトフィードバックなど)などを通じて、拡大営業とカスタマーサクセスの両方を担うアカウントセールスの役割がますます重要になっています。 本ポジションでは、全店舗への導入拡大を目指し、データに基づいた戦略的アプローチで、飲食店の売上向上やリピーター獲得に貢献するコンサルティング要素の強いアカウントセールス業務を経験できます。加えて、次々とリリースされる革新的なサービスをいち早くキャッチアップし、その価値を最大限に引き出して顧客様に届けるとともに、リアルなフィードバックを迅速にプロダクトチームへ還元することで、サービスのさらなる進化を後押しします。 攻めの営業と、顧客様の成功を支えるサクセス活動の両面を担い、ダイニーの成長を最前線で推進する花形部署です。 プロダクトの価値を最大化し、事業の成長をリードしたい熱意ある方のご応募をお待ちしています! チームのミッション・魅力 飲食店の「売上向上」を支援する、やりがいのあるポジションです。 「ダイニー」では、 売上データのどの時期に・どの年代に・どんな商品が売れているのかなど を詳細に分析できる環境が整っています。これらのデータを活用し、客単価の向上やリピーター獲得につながる最適な提案を行い、飲食店の成長を支援するのが最大のミッションです。 また、世の中にこれまでなかったサービスを届けることができます。 お客様ごとに異なる課題に向き合い、売上向上だけでなく、顧客満足度や従業員満足度の向上にも貢献できる、非常にやりがいのある仕事です。さらに、顧客対応に加え、社内調整や部署横断的な対応スキルも求められるため、幅広い経験を積むことができます。 <支援実績の一例> ・客単価を1,000円アップ ・リピーター率を30%向上 ・売上を3倍に成長 など 業務内容 顧客の本質的なニーズを捉え、顕在的・潜在的な課題を特定 目標設定から達成に向けたプランやスケジュールを策定し、解決策を提案することで成功を支援 定例的な打ち合わせを実施し、サービスの活用促進やアップセル・クロスセルを推進 顧客データの分析し、プロダクトの改善提案を行う 解約理由を分析し、予防施策を実施することでチャーンレートを抑制 顧客との継続的な関係を構築し、LTV(顧客生涯価値)の向上を実現 セールス・マーケティング・開発などの他部署と連携し、事業成長を促進 新たなオンボーディング手法やプロダクトユースケースを見出し、カスタマーサクセス組織・営業チームへのフィードバックを行う チームメンバー ビジネス本部のメンバーは現在28名で構成されており、東京オフィスのセールス組織には19名、大阪拠点には6名が在籍しています。 メンバーのバックグラウンドも多様で、 30代のSaaSのセールス出身者 30代のクラフトビール屋の店長出身者 30代の沖縄料理屋の店長出身者 20代の広告営業のセールス出身者 20代のIT業界のカスタマーサクセス出身者 などさまざまな経歴を持つメンバーが活躍しています。 共通しているのは、本気で飲食店の成功を支援したい・顧客様に寄り添いたいという強い想い。 切磋琢磨しながら成長できる環境が整っています! 必須経験 下記いずれかの経験 無形商材の法人営業経験(1年以上) カスタマーサクセス経験(1年以上) 歓迎経験 外食営業経験(1年以上) 経営者商談経験(1年以上) 飲食店での就業経験(アルバイトを含む) 求める人物像 顧客志向が強い方 過去の経験から学び、成長し続けられる方 アウトカム(結果)で物事を語れる方 他喜力(他人を喜ばせる力)が高い方 何事も自分ごととして捉えられる方 使用ツール ドキュメンテーション:Notion コミュニケーション:Slack ミーティング:Google Meet CRM:Salesforce 【選考フロー】 カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接1-2回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
【大阪】アカウントセールス
募集背景 事業・サービスの拡大に伴い、「ダイニー」をご利用いただく顧客様が増加しています。 その中で、チャーン防止にとどまらず、ダイニープロダクトのアップセル・クロスセル支援、他部署との連携(プロダクトフィードバックなど)などを通じて、拡大営業とカスタマーサクセスの両方を担うアカウントセールスの役割がますます重要になっています。 本ポジションでは、全店舗への導入拡大を目指し、データに基づいた戦略的アプローチで、飲食店の売上向上やリピーター獲得に貢献するコンサルティング要素の強いアカウントセールス業務を経験できます。加えて、次々とリリースされる革新的なサービスをいち早くキャッチアップし、その価値を最大限に引き出して顧客様に届けるとともに、リアルなフィードバックを迅速にプロダクトチームへ還元することで、サービスのさらなる進化を後押しします。 攻めの営業と、顧客様の成功を支えるサクセス活動の両面を担い、ダイニーの成長を最前線で推進する花形部署です。 プロダクトの価値を最大化し、事業の成長をリードしたい熱意ある方のご応募をお待ちしています! チームのミッション・魅力 飲食店の「売上向上」を支援する、やりがいのあるポジションです。 「ダイニー」では、 売上データのどの時期に・どの年代に・どんな商品が売れているのかなど を詳細に分析できる環境が整っています。これらのデータを活用し、客単価の向上やリピーター獲得につながる最適な提案を行い、飲食店の成長を支援するのが最大のミッションです。 また、世の中にこれまでなかったサービスを届けることができます。 お客様ごとに異なる課題に向き合い、売上向上だけでなく、顧客満足度や従業員満足度の向上にも貢献できる、非常にやりがいのある仕事です。さらに、顧客対応に加え、社内調整や部署横断的な対応スキルも求められるため、幅広い経験を積むことができます。 <支援実績の一例> ・客単価を1,000円アップ ・リピーター率を30%向上 ・売上を3倍に成長 など) 業務内容 顧客の本質的なニーズを捉え、顕在的・潜在的な課題を特定 目標設定から達成に向けたプランやスケジュールを策定し、解決策を提案することで成功を支援 定例的な打ち合わせを実施し、サービスの活用促進やアップセル・クロスセルを推進 顧客データの分析し、プロダクトの改善提案を行う 解約理由を分析し、予防施策を実施することでチャーンレートを抑制 顧客との継続的な関係を構築し、LTV(顧客生涯価値)の向上を実現 セールス・マーケティング・開発などの他部署と連携し、事業成長を促進 新たなオンボーディング手法やプロダクトユースケースを見出し、カスタマーサクセス組織・営業チームへのフィードバックを行う チームメンバー ビジネス本部のメンバーは現在28名で構成されており、東京オフィスのセールス組織には19名、大阪拠点には6名が在籍しています。 メンバーのバックグラウンドも多様で、 30代のSaaSのセールス出身者 30代のクラフトビール屋の店長出身者 30代の沖縄料理屋の店長出身者 20代の広告営業のセールス出身者 20代のIT業界のカスタマーサクセス出身者 などさまざまな経歴を持つメンバーが活躍しています。 共通しているのは、本気で飲食店の成功を支援したい・顧客様に寄り添いたいという強い想い。 切磋琢磨しながら成長できる環境が整っています! 必須経験 下記いずれかの経験 無形商材の法人営業経験(1年以上) カスタマーサクセス経験(1年以上) 歓迎経験 外食営業経験(1年以上) 経営者商談経験(1年以上) 飲食店での就業経験(アルバイトを含む) 求める人物像 顧客志向が強い方 過去の経験から学び、成長し続ける人 アウトカム(結果)で物事を語れる人 他喜力(他人を喜ばせる力)が高い人 何事も自分ごととして捉えられる人 使用ツール ドキュメンテーション:Notion コミュニケーション:Slack ミーティング:Google Meet 【選考フロー】 カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
カスタマーサクセス責任者候補(VP of CX候補)
募集背景 ダイニーを全店舗導入いただいているお客様へ利益向上・従業員満足度向上を実現いただくための顧客支援を行なっています。 結果として、LTVが向上し、店舗展開や新サービスのアップセル等のお声をいただくことで、ダイニー社のCMRRも向上していきます。 これまではセールスメンバーがサクセス活動を兼任していました。 組織拡大と更なるダイニーサービス拡充のため、この度カスタマーサクセスチームを新設することとなりました。 それに伴い、新設チームの責任者を募集しています。 ミッション・魅力 飲食店オーナー様や店長様の目標達成に向けて伴走し、価値提供し、顧客のLTV向上にコミットするカスタマーサクセスチームを統括。 ダイニーから取得できる売上データ(どの年代に・どの時期に・どんな商品が売れているのかなど)を元に、客単価・リピーターアップに繋がるご提案をしております。 顧客様によって課題は様々ですが、売上・顧客満足度・従業員満足度を向上させるための根本の課題解決に繋がるとてもやりがいのある組織の統括・マネジメントをお願いしたいです! 【KPI】 顧客別サクセスプロジェクトの進行役 顧客サクセススコア 業務内容 カスタマーサクセスチームの立ち上げ カスタマーサクセスチームのKPI設計やマネジメント カスタマージャーニーマップの構築 ※カスタマーサクセスチームの業務内容※ 顧客様の本質的ニーズを捉え、サクセス計画(オンボーディングプラン、スケジュール等)を立案・実行 顧客様との定例打ち合わせを実施しダイニーサービスの活用を支援(飲食店の売上向上に向けたコンサルティングセールス) 決裁者・意思決定者・決裁フローを理解し、次回更新までのシナリオ設計と更新合意に向けた自律的活動 社内の顧客法人責任者等と連携したオンボーディング活動 新たなオンボーディング手法やプロダクトユースケースを見出し、カスタマーサクセス組織・営業への共有、開発・プロダクトへのフィードバック チームメンバー カスタマーサクセスチームは既存社員と共に立ち上げていただきます。 ・20代のマネージャー(創業メンバー) ・30代のSaaSのCS経験者 ・30代の飲食現場出身者 ・40代の外食営業経験者 他社でCS経験をしていたメンバーやセールス経験者などで組成する予定です。 このように様々なバックグラウンドから集まっていますが、本気で飲食店様に向き合えるメンバーで構成されており、切磋琢磨しながら成長できる環境があります! 必須経験 SaaSサービスのカスタマーサクセス責任者・マネージャー経験 5-10名以上の組織のマネジメント経験 歓迎経験 下記いずれかの経験 飲食店での勤務経験(アルバイトも可) ロータッチCS経験 事業責任者の経験 エンプラCSの経験 求める人物像 顧客志向が強い方 過去の経験から学び、成長し続ける人 アウトカム(結果)で物事を語れる人 他喜力(他人を喜ばせる力)が高い人 何事も自分ごととして捉えられる人 使用ツール ドキュメンテーション:Notion コミュニケーション:Slack ミーティング:Google Meet 【選考フロー】 カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
【東京】カスタマーサクセス
募集背景 事業・サービスの拡大に伴い、「ダイニー」をご利用いただく顧客様もさらに増加しています。 その中で、チャーン防止にとどまらず、ダイニープロダクトのアップセル・クロスセル支援、他部署連携(プロダクトフィードバックなど)などを通じて、会社全体のハブとなるカスタマーサクセスチームがますます重要になっています。 本ポジションでは、売上のデータ分析をもとに、飲食店の売上向上やリピーター獲得のご提案を行う、コンサルティング要素の強いカスタマーサクセス業務の経験ができます。また、他部署と連携しながらプロダクト改善や顧客満足度向上に貢献し、お客様の成功を支援していくことが求められます。 カスタマーサクセスの枠を超え、事業全体の成長を牽引したい方のご応募をお待ちしています! チームのミッション・魅力 飲食店の「売上向上」を実現することが、やりがいのあるポジションです。 「ダイニー」では、 売上データのどの時期に・どの年代に・どんな商品が売れているのかなど を詳細に分析できる環境が整っています。これらのデータを活用し、客単価の向上やリピーター獲得につながる最適な提案を行い、飲食店の成長を支援するのが最大のミッションです。 お客様ごとに異なる課題に向き合い、売上向上だけでなく、顧客満足度・従業員満足度の向上にも貢献できる、非常にやりがいのある仕事です。 <支援実績の一例> ・客単価を1,000円アップ ・リピーター率を30%向上 ・売上を3倍に成長 など 業務内容 顧客の本質的なニーズを捉え、顕在的・潜在的な課題を特定 目標設定から達成に向けたプランやスケジュールを策定し、解決策を提案することで成功を支援 定例的な打ち合わせを実施し、サービスの活用促進やアップセル・クロスセルを推進 顧客データの分析し、プロダクトの改善提案を行う 解約理由を分析し、予防施策を実施することでチャーンレートを抑制 顧客との継続的な関係を構築し、LTV(顧客生涯価値)の向上を実現 セールス・マーケティング・開発などの他部署と連携し、事業成長を促進 新たなオンボーディング手法やプロダクトユースケースを見出し、カスタマーサクセス組織・営業チームへのフィードバックを行う チームメンバー ビジネス本部のメンバーは現在28名で構成されており、東京オフィスのセールス組織には19名、大阪拠点には6名が在籍しています。 メンバーのバックグラウンドも多様で、 30代のSaaSのセールス出身者 30代のクラフトビール屋の店長出身者 30代の沖縄料理屋の店長出身者 20代の広告営業のセールス出身者 20代のIT業界のカスタマーサクセス出身者 などさまざまな経歴を持つメンバーが活躍しています。 共通しているのは、本気で飲食店の成功を支援したい・顧客様に寄り添いたいという強い想い。 切磋琢磨しながら成長できる環境が整っています! 必須スキル 下記いずれかの経験 無形商材の法人営業経験(1年以上) カスタマーサクセス経験(1年以上) 歓迎スキル 外食営業経験(1年以上) 経営者商談経験(1年以上) 飲食店での就業経験(アルバイトを含む) 求める人物像 顧客志向が強い方 過去の経験から学び、成長し続ける人 アウトカム(結果)で物事を語れる人 他喜力(他人を喜ばせる力)が高い人 何事も自分ごととして捉えられる人 使用ツール ドキュメンテーション:Notion コミュニケーション:Slack ミーティング:Google Meet 【選考フロー】 カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
【大阪】カスタマーサクセス
募集背景 事業・サービスの拡大に伴い、「ダイニー」をご利用いただく顧客様もさらに増加しています。 その中で、チャーン防止にとどまらず、ダイニープロダクトのアップセル・クロスセル支援、他部署連携(プロダクトフィードバックなど)などを通じて、会社全体のハブとなるカスタマーサクセスチームがますます重要になっています。 本ポジションでは、売上のデータ分析をもとに、飲食店の売上向上やリピーター獲得のご提案を行う、コンサルティング要素の強いカスタマーサクセス業務の経験ができます。また、他部署と連携しながらプロダクト改善や顧客満足度向上に貢献し、お客様の成功を支援していくことが求められます。 カスタマーサクセスの枠を超え、事業全体の成長を牽引したい方のご応募をお待ちしています! チームのミッション・魅力 飲食店の「売上向上」を実現することが、やりがいのあるポジションです。 「ダイニー」では、 売上データのどの時期に・どの年代に・どんな商品が売れているのかなど を詳細に分析できる環境が整っています。これらのデータを活用し、客単価の向上やリピーター獲得につながる最適な提案を行い、飲食店の成長を支援するのが最大のミッションです。 お客様ごとに異なる課題に向き合い、売上向上だけでなく、顧客満足度・従業員満足度の向上にも貢献できる、非常にやりがいのある仕事です。 <支援実績の一例> ・客単価を1,000円アップ ・リピーター率を30%向上 ・売上を3倍に成長 など 業務内容 顧客の本質的なニーズを捉え、顕在的・潜在的な課題を特定 目標設定から達成に向けたプランやスケジュールを策定し、解決策を提案することで成功を支援 定例的な打ち合わせを実施し、サービスの活用促進やアップセル・クロスセルを推進 顧客データの分析し、プロダクトの改善提案を行う 解約理由を分析し、予防施策を実施することでチャーンレートを抑制 顧客との継続的な関係を構築し、LTV(顧客生涯価値)の向上を実現 セールス・マーケティング・開発などの他部署と連携し、事業成長を促進 新たなオンボーディング手法やプロダクトユースケースを見出し、カスタマーサクセス組織・営業チームへのフィードバックを行う チームメンバー ビジネス本部のメンバーは現在28名で構成されており、東京オフィスのセールス組織には19名、大阪拠点には6名が在籍しています。 メンバーのバックグラウンドも多様で、 30代のSaaSのセールス出身者 30代のクラフトビール屋の店長出身者 30代の沖縄料理屋の店長出身者 20代の広告営業のセールス出身者 20代のIT業界のカスタマーサクセス出身者 などさまざまな経歴を持つメンバーが活躍しています。 共通しているのは、本気で飲食店の成功を支援したい・顧客様に寄り添いたいという強い想い。 切磋琢磨しながら成長できる環境が整っています! 必須スキル 下記いずれかの経験 無形商材の法人営業経験(1年以上) カスタマーサクセス経験(1年以上) 歓迎スキル 外食営業経験(1年以上) 経営者商談経験(1年以上) 飲食店での就業経験(アルバイトを含む) 求める人物像 顧客志向が強い方 過去の経験から学び、成長し続ける人 アウトカム(結果)で物事を語れる人 他喜力(他人を喜ばせる力)が高い人 何事も自分ごととして捉えられる人 使用ツール ドキュメンテーション:Notion コミュニケーション:Slack ミーティング:Google Meet 【選考フロー】 カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
【東京】カスタマーオンボーディング
募集背景 「ダイニー」のサービスは、飲食業界に以下のような効果をもたらしています。 ・客単価を1,000円向上 ・リピーター率を30%アップ ・売上を3倍に向上 そのためには、導入時のスムーズなオンボーディングが非常に重要です。 ありがたいことに、導入店舗数は順調に増加しており、私たちの取り組みが多くの飲食店様から支持されています。これからさらに多くの店舗様に価値を届け、飲食業界を本気で変えていくために、新たな仲間を募集します。 「飲食業界をもっとワクワクする飲食空間にしたい」 「飲食店の可能性を最大限に引き出したい」 そんな想いを持つ方とともに、業界の未来を創っていきたいと考えています。 チームのミッション・魅力 飲食業界の変革を支える「架け橋」となり、業界の未来を創るやりがいのあるポジションです。 クライアントとの強固な信頼関係を構築し、カスタマーサポートにとどまらず、持続的な成功へと導くパートナーとなる 飲食店経営における課題を深く理解し、伴走しながらオンボーディングを行います 飲食店の本部・現場、セールス・カスタマーサクセス・Devを繋ぎ、事業のさらなる推進と成長を実現する 組織を横断し、関係者間のスムーズな連携を生み出すことで、飲食店のポテンシャルを最大限に引き出します。部門を超えた協力体制を構築し、より強い事業基盤を築く役割を担います。 顧客の声を的確に吸い上げ、プロダクトの進化を加速させる 最前線で得たリアルなフィードバックを社内に共有し、プロダクトの改善・進化を推進します。 業務内容 弊社プロダクトをご契約いただいた店舗様に対し、「導入設置支援」や「オンボーディング業務」をご担当いただきます。 店舗の窓口担当者とのミーティング 日程調整などの各種調整業務 導入設置及び初期設定のサポート オンライン研修の実施や運用支援 チームメンバー カスタマーサクセスのオンボーディングチームは、現在6名の少数精鋭体制で運営しています。 30代のSaaS業界でカスタマーサクセスを経験したメンバー 20代の飲食業界で現場経験を積んだメンバー など さまざまなバックグラウンドを持つメンバーが集まっていますが、共通しているのは「本気で飲食店様に向き合う姿勢」です。 互いに切磋琢磨しながら成長できる環境が整っています。 キャリアパス まずは店舗担当として、1ヶ月あたり20〜30店舗のサービス導入支援にコミットしていただきます。 適性に応じて、SMB(中小企業)やエンタープライズ企業のマネジメント業務をお任せします。 将来的には、チームの数値管理やメンバーのマネジメントも担っていただきたいと考えています。 最終的には、ダイニーをグローバルなインフラ企業へと成長させるため、事業統括や経営にもチャレンジしていただきたいと考えています。 必須経験 下記のいずれか ・法人営業経験もしくはカスタマーサクセス経験 ・飲食店での勤務経験(アルバイトも可) 歓迎経験 下記のいずれか ・SaaSのオンボーディング経験 ・ソリューション提案経験 求める人物像 ・顧客志向が強い方 ・過去の経験から学び、成長し続ける人 ・アウトカム(結果)で物事を語れる人 ・他喜力(他人を喜ばせる力)が高い人 ・何事も自分ごととして捉えられる人 使用ツール ・ドキュメンテーション:Notion ・コミュニケーション:Slack ・ミーティング:Google Meet 【選考フロー】 カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
セールスオープンポジション
仕事内容 ご経験やご希望に合わせて、選考の中でポジションのすり合わせをさせていただきます! まだ今後のキャリアに悩まれている方もお気軽にご相談ください。 マーケティング マーケティング戦略に基づいた各種マーケ施策の企画・実行 (ペイドメディア、オウンドメディア、セミナー、展示会など) インサイドセールスやフィールドセールスとの連携の構築 パートナーセールス 自社商材と親和性の高い新規代理店の発掘 会合参加、紹介、アウトバウンドなどによる新規代理店の開拓 新規代理店との契約交渉 新規代理店からアタックリストの回収 上記業務を高い基準で再現する仕組み化 インサイドセールス ターゲティングの設計に繋がる戦略立案、企画 インサイドセールスのプロセス構築、改善 インバウンド含めた顧客に対する架電業務 フィールドセールス クライアント(CEO、部長、SV)との商談・調整 (オペレーション合意, 価格合意を作れること、見積書をきちんと送り管理できること) ホットリードの受注までの落とし込み CRM & SFA の活用立案及びそれらを回してクライアント深耕を進める CSと連動して一部店舗導入済み法人に対して全店導入を遂行する、加速させる 導入に向けての日程調整、説明会の実施 クライアント自身によるダイニーの活用推進、そのための指揮 アカウントセールス(既存深耕営業) アップセル/導入店舗展開を担う 顧客の本質的なニーズを捉え、顕在的・潜在的な課題を特定 目標設定から達成に向けたプランやスケジュールを策定し、解決策を提案することで成功を支援 定例的な打ち合わせを実施し、サービスの活用促進やアップセル・クロスセルを推進 顧客データの分析し、プロダクトの改善提案を行う 解約理由を分析し、予防施策を実施することでチャーンレートを抑制 顧客との継続的な関係を構築し、LTV(顧客生涯価値)の向上を実現 セールス・マーケティング・開発などの他部署と連携し、事業成長を促進 新たなオンボーディング手法やプロダクトユースケースを見出し、カスタマーサクセス組織・営業チームへのフィードバックを行う カスタマーサクセス クロスセル/サクセスに向けた伴走を担う 顧客の本質的なニーズを捉え、顕在的・潜在的な課題を特定 目標設定から達成に向けたプランやスケジュールを策定し、解決策を提案することで成功を支援 定例的な打ち合わせを実施し、サービスの活用促進やアップセル・クロスセルを推進 顧客データの分析し、プロダクトの改善提案を行う 解約理由を分析し、予防施策を実施することでチャーンレートを抑制 顧客との継続的な関係を構築し、LTV(顧客生涯価値)の向上を実現 セールス・マーケティング・開発などの他部署と連携し、事業成長を促進 新たなオンボーディング手法やプロダクトユースケースを見出し、カスタマーサクセス組織・営業チームへのフィードバックを行う 営業企画 各部署(マーケティング/パートナーセールス/インサイドセールス/フィールドセールス/カスタマーサクセス等)と連携した業務改善のためのBusiness Ops業務 メンバー セールス・カスタマーサクセスチームは現在少数精鋭でやっております。 例えば下記のようなバックグラウンドのメンバーがいます。 40代のSaaS経験者 30代の外食営業経験者 30代の飲食店店長経験者 20代のIT商材営業経験者 30代の注文住宅の営業出身者 必須経験 以下のいずれか 法人営業 カスタマーサクセスの経験 歓迎経験 飲食店での勤務経験(アルバイトも可) 外食営業経験 SaaSの経験 ソリューション提案営業経験 求める人物像 顧客志向が強い方 過去の経験から学び、成長し続ける人 アウトカム(結果)で物事を語れる人 他喜力(他人を喜ばせる力)が高い人 何事も自分ごととして捉えられる人 【選考フロー】 カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談 ※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
CFO候補
仕事内容 ■業務内容 ・「経営者」として全社の長期のビジョンを描き、中期計画および足元の事業計画を実現すべく、財務・戦略面からビジネスを支える。 ・「経営者」として全社を牽引し、他の誰もが出すことができない圧倒的な成果を会社にもたらす Tier1 グローバル投資家との対話をリードし、資本市場と適切にコミュニケーションを取り、事業戦略を練り、社内に落とし込む。 ・財務会計・管理会計を統括し、予実管理をしながら各事業部の KPI レベルにまで落とし込み、具体的なアクションを定義し、各チームに実行させる。 ・キャッシュマネジメントや在庫管理を遂行し、円滑なビジネスの実現のためにために、BS, CF を改善する。 ■選考フロー カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ✳︎リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
【東京】テクニカルサポート
チームのミッション 弊社プロダクトをご契約いただいた飲食店の店員様に対し、弊社サービスを導入するための技術面でのサポートを担当いただきます。 募集背景 ダイニーのプロダクトは飲食店オペレーションの中核となるため、当然のように安定稼働が求められます。一方で、立地やインターネット環境によって前提条件が左右されるため属人的な個別対応をしているというのが現実です。 今後の事業成長を支えるためにも、再現性が高く、強いオペレーションを構築できるテクニカルサポートのスペシャリストを探しています。 ありがたいことに導入店舗数も増えており、飲食業界を本気で変えたい、ワクワクする飲食空間を一緒に作りたいと思っている仲間を募集したく思っています。 業務内容 ・飲食店店舗内のネットワーク環境構築のプランニング ・一部現地での実働作業 ・機材設置パートナー企業との業務連携とディレクション ・運用中店舗のハードウェア・ネットワークに関わるトラブルシューティング 詳しくはこちらのnote記事をご覧ください! https://note.com/dinii/n/n8fb86422c913 チームメンバー テクニカルサポートチームは現在少数精鋭でやっており、6名体制です。 ・30代のITコンサル、プリセールス経験者のマネージャー ・30代のdinii社でカスタマーサポート、カスタマーサクセス経験者 ・20代のネットワークエンジニア経験者 など 【テクニカルサポートマネージャーのnote記事】 https://www.wantedly.com/companies/company_dinii/post_articles/918449 このように様々なバックグラウンドから集まっていますが、本気で飲食店様に向き合えるメンバーで構成されており、切磋琢磨しながら成長できる環境があります! キャリアパス ・まずは導入後の店舗のトラブルシューティングにコミットいただきます。 ・その後は現地調査や設置業者様との連携をしたり、サポートの企画をしたりと適正に応じてアサインさせていただきます。 ・ゆくゆくはチームの数字のマネジメントやメンバーのマネジメントにもお願いしたいです。 ・最終的にはダイニーをグローバルなインフラ企業にグロースさせれるように事業統括や経営にもチャレンジしていただきたいです。 必須経験 ・インターネットプロバイダやキャリアでのテクニカルサポート経験1年以上 ・ネットワーク機器の導入設置またはメンテナンス業務経験1年以上 歓迎経験 ・インフラ・ネットワーク運用保守経験 ・テクニカルサポート分野でのリーダー業務経験 求める人物像 ・顧客志向が強い方 ・過去の経験から学び、成長し続ける人 ・アウトカム(結果)で物事を語れる人 ・他喜力(他人を喜ばせる力)が高い人 ・何事も自分ごととして捉えられる人 使用ツール ・ドキュメンテーション:Notion ・コミュニケーション:Slack ・ミーティング:Google Meet 【選考フロー】 カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
【大阪】テクニカルサポート
チームのミッション 弊社プロダクトをご契約いただいた飲食店の店員様に対し、弊社サービスを導入するための技術面でのサポートを担当いただきます。 募集背景 ダイニーのプロダクトは飲食店オペレーションの中核となるため、当然のように安定稼働が求められます。一方で、立地やインターネット環境によって前提条件が左右されるため属人的な個別対応をしているというのが現実です。 ありがたいことに導入店舗数も増えており、飲食業界を本気で変えたい、ワクワクする飲食空間を一緒に作りたいと思っている仲間を募集したく今回募集いたしますのは、大阪オフィスで初となる、テクニカルサポートポジションです。 今後の事業成長を支えるためにも、再現性が高く、強いオペレーションを構築できるテクニカルサポートのスペシャリスト第一人者としてご活躍いただくことを期待しております。 仕事内容 弊社が提供するモバイルオーダーサービスの今後の事業拡大に向けて、テクニカルサポートを推進してくれる方を募集します。 弊社プロダクトをご契約いただいた飲食店の店員様に対し、弊社サービスを導入するための技術面でのサポートを担当いただきます。 テクニカルサポートOperator - 飲食店店舗内のネットワーク環境構築のプランニング - 一部現地での実働作業 - 機材設置パートナー企業との業務連携とディレクション - 運用中店舗のハードウェア・ネットワークに関わるトラブルシューティング チームメンバー 現在、大阪拠点は少数精鋭でやっており、salesポジションの3名体制です。 【大阪オフィス新設!】 2023年7月に大阪オフィスを新設しました。詳しくはこちらの記事をご覧ください! https://note.com/dinii/n/n2aeba214e02c 求める人物像 ・顧客志向が強い方 ・過去の経験から学び、成長し続ける人 ・アウトカム(結果)で物事を語れる人 ・他喜力(他人を喜ばせる力)が高い人 ・何事も自分ごととして捉えられる人 使用ツール ・ドキュメンテーション:Notion ・コミュニケーション:Slack ・ミーティング:Google Meet 【選考フロー】 カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
パートナーセールス責任者候補(VP of Sales候補)
ポジション紹介 🔭チームのミッション ビジネスプロセスのファースト接点として、ダイニーのリード獲得をミッションとした組織です。 現在、当組織から生み出されるアライアンス(パートナー)先からのリード獲得が3~4割を占めており、ダイニーのビジネス・売上の根幹を支える重要な役割です。 飲食店支援コンサルティング会社(新規店舗開店支援、採用支援、マーケティング支援などの様々な飲食コンサル企業)をはじめとし、金融機関やその他アライアンス先として効果が高い業界・企業とのアライアンスを推進し、パートナーシップを構築していただきます。 【KPI】 ※状況に応じて変更となる可能性があります リード獲得数新規のパートナー開拓数 など 募集背景 順調にパートナー数は増えてきているものの、事業拡大に向けて既存パートナー先とのさらなるリレーション構築と新規パートナー先の開拓を行うべく、飲食業界を本気で変えたい、ワクワクする飲食空間を一緒に作りたいと思っている仲間を募集したいと考えています。 業務内容 パートナーの開拓戦略の構築、開拓のための実行から契約後の販売促進支援まで一貫してご担当いただきます。 ・パートナー戦略の立案、実行 ・アライアンスパートナーの開拓とリレーションのさらなる強化 ・パートナー向けマーケティング施策、販売戦略の立案と実行支援 ・販売活動のハンズオン支援と貢献利益の拡大 ・パートナーとの共同イベント企画やパートナーサービスの企画(セミナー・展示会・交流会など) プロダクト ◼︎プロダクトの領域 当社のビジョンである「すべての人の "飲食" のインフラになる」を実現すべく、ダイニーは単一プロダクトではなく、さまざまな飲食店向けサービスを所持しています。 ID-POSの実現のため、LINE連携でのモバイルオーダーの仕組みや、レジアプリ・ハンディアプリ・ダッシュボード・キッチンディスプレイ・プリンタ・自動的銭機などのPOSシステムをはじめとし、CRM領域、売り上げ管理・予約管理などのSaaS領域、CRMインフラとしてのメディア領域、DINII PayなどのFinTech領域などさまざまなサービスを自社開発しており、さらなるサービス拡大を予定しています。 ◼︎プロダクトの魅力 LINE連携したモバイルオーダーによって、来店者のIDと購買情報を100%紐付け、「誰が」「いつ」「どこで」「何を」食べたかという喫食情報の可視化を可能にしています。 顧客データを活用することにより、飲食店経営に「リピーターを生み出すCRMの仕組み」を実現しています。 サービスサイト:https://www.dinii.jp/ ◼︎事例 LINE予約が月1,000件に!媒体費用を20万円削減した事例:https://www.dinii.jp/casestudy/case_firstdrop 「串カツ田中 × ダイニー 」93万ユーザー獲得、LINEの配信効果は売上月9,000万円に:https://www.dinii.jp/casestudy/case_kushikatsutanaka#index_avGkL1t8 必須経験 下記いずれかの経験 ・パートナーセールス組織のマネジメント経験 ・30名以上の営業組織の責任者経験 チームメンバー パートナーセールスチームは現在少数精鋭でやっており、3名体制です。 ・30代のSaaS営業出身者 ・30代の外食営業出身者 ・20代の美容室向け営業出身者 現在、すでに外食営業経験者が集まっておりますので、新たにアライアンス推進・パートナーセールスに強みのある方にジョインをいただくことで、より戦略性を高めていきたいと考えています。 キャリアパス ・事業領域ごとに組織が分かれた際には事業部の責任者や、CROなどさまざまな可能性がございます ・ダイニーをグローバルなインフラ企業にグロースさせれるよう、事業統括や経営にチャレンジしていただく可能性や、セールスからマーケティング・バックオフィスなど職種転換をいただく可能性などもございますので、ご希望とご志向をお伺いしながらご相談しつつ、可能な範囲でご自身のキャリアを描いていただくことが可能です 業務の魅力 ・現在、当組織から生み出されるアライアンス(パートナー)先からのリード獲得が3~4割を占めており、ダイニーのビジネス・売上の根幹を支える重要な役割です。 ・裁量が大きく、事業計画における数値を達成できれば新規パートナー先の開拓における業界やアプローチ手法などの戦略について手段は問いません。スタートアップにおいて自ら戦略を立て、アプローチを行うPDCAサイクルをスピード感を持って取り組むことができます。 使用ツール ・ドキュメンテーション:Notion ・コミュニケーション:Slack ・ミーティング:Google Meet 【選考フロー】 カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
PR・ライター・SNS運用(インターン)
チームのミッション 「ダイニー」の認知を採用市場で取ること。将来的には日本全国、世界各国で認知を取ること。 募集背景 2024年5月に社長室コーポレートブランディングチームを立ち上げました。ダイニーの圧倒的な認知を取るため、チームを拡大させたく思います。 業務内容 ・自社SNSの運用(企画から運用・振り返り) ・オウンドメディア立ち上げ(企画から一緒にやってくださる方) ・採用目的の記事のインタビュー・ライティング業務 ・Podcast運用の立ち上げ ・メディアリレーションズ ・その後広報業務 チームメンバー 代表の山田、コーポレートブランディングチームの根岸、その他インターンメンバーと一緒に業務をしていただきます。 CEO山田:https://x.com/maochil コーポレートブランディング根岸:https://x.com/sana_onegi キャリアパス ・まずは社長室コーポレートブランディングチームのインターンとして広報業務にチャレンジいただきます。 ・ゆくゆくは別チームでの業務や新卒入社にもチャレンジいただきたいです。 求める人物像 ・将来的に起業したい方 ・広報PR領域に携わりたい方 ・自発的にプロジェクトを進められる方 ・飲食店でアルバイトの経験がある方 ・外食することが趣味の方 ・SaaS企業に興味がある方 ・顧客志向の会社で働きたい方 ・社会インフラ作りたい方 ・圧倒的な成果を出したい方 続きを見る
-
Business Ops(業務プロセス改善)
ポジション紹介 募集背景 事業成長に伴い、導入店舗数も増えており、業務効率において改善をはかる必要がございます。 弊社セールス組織(マーケティング/パートナーセールス/インサイドセールス/フィールドセールス)などの各部門における顕在/潜在課題を洗い出し、業務改善のための課題解決を実行いただく専任組織として直近でBusiness Planningチームを発足しましたが、より強固なチームにするために増員の募集を行います。 飲食業界を本気で変えたい、ワクワクする飲食空間を一緒に作りたいと思っている仲間を募集したく思っています。 業務内容 下記のような各部署(マーケティング/パートナーセールス/インサイドセールス/フィールドセールス/CS等)と連携した業務改善のためのBusiness Ops業務をご担当いただきます ・各種ツールを用いて事業課題の改善 ・各部署(マーケティング/パートナーセールス/インサイドセールス/フィールドセールス/CS等)と連携した、各種行動データのモニタリング環境の構築 ・セールス、CS組織の業務効率に関わる課題ヒアリングから業務効率化の企画〜実行 ・上記の課題を解消するための要件定義およびシステム設計(新たなシステムの新規導入検討を含む) ・KPIの設計、構築、保守 ー販売管理(受注~請求)のフロー及びシステムの構築 ーSalesforce上でのオペレーションフローやダッシュボードの構築 ーBIツール導入によるBizデータの可視化や分析 など チームメンバー Business PlanningチームはPM2名、Ops5名の7名体制です。 ・30代のSaaSのCS企画経験者 ・20代の事務経験者 ・20代のアルバイトスタッフ などなど このように様々なバックグラウンドから集まっていますが、本気で飲食店様に向き合えるメンバーで構成されており、切磋琢磨しながら成長できる環境があります! チーム紹介記事 BPチーム金子 https://note.com/dinii/n/nf668a0ff2aae?sub_rt=share_pw BPチームについて https://note.com/dinii_kaneko/n/n3c751165b749?sub_rt=share_pw キャリアパス ・まずは既存業務の業務改善の企画にコミットいただきます。 ・ゆくゆくは潜在課題の業務改善やチームの数字のマネジメントやメンバーのマネジメントにもお願いしたいです。 ・最終的にはダイニーをグローバルなインフラ企業にグロースさせれるように事業統括や経営にもチャレンジしていただきたいです。 必須経験 ・業務効率化や改善業務のご経験 ・業務システムの構築・活用経験(Salesforce、MAツール、BIツールなど) 歓迎経験 ・事業企画、新規事業開発室経験者 ・SaaSを駆使してコスト削減をした経験 ・プロジェクトマネジメントのご経験 ・SQLを利用されたご経験 ・Node.js, Python, Google Apps Script などでスクリプトを記述した経験 求める人物像 ・顧客志向が強い方 ・過去の経験から学び、成長し続ける人 ・アウトカム(結果)で物事を語れる人 ・他喜力(他人を喜ばせる力)が高い人 ・何事も自分ごととして捉えられる人 使用ツール ・ドキュメンテーション:Notion ・コミュニケーション:Slack ・ミーティング:Google Meet 【選考フロー】 カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
BXデザイナー
仕事概要 【募集背景】 ダイニーは「すべての人の "飲食" のインフラになる」ことをVisionに掲げ、BtoB、BtoC領域にまたがった飲食業界向けSaaSプロダクトを展開するスタートアップです。 これまでは、プロダクトデザインチームやコーポレートブランディングチームがBXデザインに係る部分を担っていましたが、専任の方を採用し、本格的に立ち上げをしたく思います。 今後のダイニーが抱えていくブランド・サービスの目的や課題に対して、ブランドと、それを届ける相手とのコミュニケーションを中長期的な一貫性を持って設計〜デザインできる方を募集しています。 【主な業務内容】 会社広報のためのクリエイティブ制作 コーポレートサイト、サービスサイト、LPのWebデザイン 社内外に発信する各種クリエイティブ制作 外部パートナーと連携してのデザイン制作・ディレクション 制作物のプランニング・ディレクション業務 コーポレートブランディングのデザイン 【必須スキル・経験】 ダイニーのMVVへの共感 事業会社での、コミュニケーションデザイナー、BXデザイナー、グラフィックデザイナーとしての実務経験2年以上、もしくはそれに相当する経験 実務をゴリゴリ回すことに抵抗がないこと ※応募時に実績が掲載されたポートフォリオなどをご提出いただけますと助かります。 【歓迎スキル・経験】 CI、VIデザインにおける、コンセプト策定〜実制作(デザイン)までの一連の経験 プロジェクトの進行管理・ディレクション経験 Webサイトのデザイン経験 高度なグラフィックデザインのスキル イラストレーション制作経験 プロモーション動画の制作経験 【選考フロー】 カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
事業責任者候補
事業責任者のミッション 飲食業界のインフラとしてAll in One Platformを実現するためには、まだまだ現状の機能だけでは事足りていません。 今後は下記の領域にも広げていくべく、事業計画を進めています。 ①FinTech:自社サービスで独自に蓄積したデータベースを元に、決済をはじめとした金融パッケージの提供。 ②外食Media:ダイニー独自の全国の飲食データが収集可能なため、カテゴリをセグメントしてユーザーに情報を提供。 ③バックオフィスのSaaS:POSから経営管理システムの一気通貫による、飲食バックオフィス業務効率化。 募集背景 ダイニーは上述の通り、コンパウンド化を図ります。既存事業、新規事業いずれも事業のP/L責任者をお持ちいただき、事業をグロースできる事業責任者が必要となりました。ARR1,000億以上、時価総額1兆円以上を目指す当社の事業のグロースにお力を貸してください。 業務内容 「経営者」として事業の長期のビジョンを描き、中期計画および足元の事業計画を実現すべく、オペレーティング・戦略・企画面からビジネスを支える。 「経営者の1人」として事業を牽引し、他の誰もが出すことができない圧倒的な成果を会社にもたらす。 管理会計や予実管理に基づき、事業の KPI を定義し、改善のための具体的なアクションを策定した上で、チームに実行させる。 事業の企画面を管掌し、事業の戦略設計や、ボトルネックの解消をディレクションする。 単一の事業に閉じるのみならず、全社の事業全体を深く理解した上で、全社としての事業成長を最大化させる。 キャリアパス 事業部の責任者候補として入社いただき、PL責任を負っていただきます。 ダイニーをグローバルなインフラ企業にグロースさせれるよう、事業統括や経営にチャレンジしていただきたいです。 必須要件 2桁億円以上の PL マネジメント経験 管理会計・予実管理に基づいて、事業の KPI やアクションを策定し、エグゼキューションを指示したご経験 事業会社でのマネジメントのご経験 批評家スタンスではなく、常に自責で物事を捉え、自己成長のために泥臭いアクションを厭わない「経営者のマインド」をお持ちであること 歓迎要件 英語力 CEFR C1 レベル(上級レベル)以上 グローバル企業で英語でマネジメントをされていたご経験 会社経営のご経験 ハンズオンでの経営改革のご経験 求める人物像 顧客志向が強い方 過去の経験から学び、成長し続ける人 アウトカム(結果)で物事を語れる人 他喜力(他人を喜ばせる力)が高い人 何事も自分ごととして捉えられる人 使用ツール ドキュメンテーション:Notion コミュニケーション:Slack ミーティング:Google Meet 【選考フロー】 カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
パートナーセールス
ポジション紹介 チームのミッション 代理店開拓営業を行うパートナーセールスは、事業の成長において極めて重要な役割を担っています。パートナーセールスが生み出したリードが商談へとつながることで、事業が拡大します。 そのため、リードの獲得は事業成長に不可欠であり、パートナーセールスは事業のグロースを支える最重要業務となります。 今回募集する代理店開拓営業におけるミッションは、既存のモバイルオーダーPOSに限らず、新規事業を含め新たな領域を広げる中で、有効なリードを獲得するための代理店開拓が求められます。あなたには、戦略を自ら立案し、リード獲得に向けて効果的な代理店を開拓していただきます。 募集背景 順調にパートナー数を増やしてきたものの、事業のさらなるグロースのためには、代理店の開拓がまだ十分に進んでいない状況です。特に、モバイルオーダーや新規事業など、それぞれの領域で強みを持つ異なる代理店が存在しており、これらの代理店を発掘し、パートナー契約を締結することで、リード獲得を促進することが求められています。 そこで、これまでの営業経験を活かし、新たな営業手法を見出し、事業拡大に貢献していただける方を募集しています。 飲食業界を本気で変えたい、ワクワクする飲食空間を一緒に作りたいと思っている仲間を募集したく思っています。 業務内容 自社商材と親和性の高い新規代理店の発掘 会合参加、紹介、アウトバウンドなどによる新規代理店の開拓 新規代理店との契約交渉 新規代理店からアタックリストの回収 上記業務を高い基準で再現する仕組み化 チームメンバー パートナーセールスチームはマネージャーを含め5名体制のチームです。 今後の事業拡大に伴い組織拡大を行います。 キャリアパス まずはダイニーを拡販していただける新規代理店の開拓営業を行っていただきます 事業領域が拡大する中で組織も拡大していきますので、ゆくゆくはチームの営業戦略やKPI策定、メンバーマネジメントにも携わっていただくことが可能です また、1人1人の強みや志向に合わせてフィールドセールスやアカウントセールス、事業開発など多岐にわたるキャリアパスがあります 必須経験 飲食業界/外食産業に対する興味関心 3年程度の営業経験(商材・手法は問いません) 歓迎経験 1年以上の飲食現場、外食支援企業の就労経験 1年以上の代理店に対する新規開拓営業、サクセス経験 1年以上の代理店側での就労経験 求める人物像 ・顧客志向が強い方 ・過去の経験から学び、成長し続ける人 ・アウトカム(結果)で物事を語れる人 ・他喜力(他人を喜ばせる力)が高い人 ・何事も自分ごととして捉えられる人 使用ツール ドキュメンテーション:Notion コミュニケーション:Slack ミーティング:Google Meet SFA:Salesforce 【選考フロー】 カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
パートナサクセス
ポジション紹介 チームのミッション 紹介/販売代理店とのリレーション構築を行うパートナーサクセスは、事業の成長において極めて重要な役割を担っています。パートナーサクセスが生み出したリードが商談へとつながることで、事業拡大に繋がります。 そのため、リードの獲得は事業成長に不可欠であり、パートナーサクセスは事業のグロースを支える最重要業務となります。 今回募集するパートナーサクセスのミッションは、紹介/販売代理店との強力なリレーションを維持しつつ、質の高いリードを効果的に獲得し、そのリードがスムーズに導入プロセスへと繋がるよう推進していただくことです。ビジネスの成長を左右する重要な役割を担い、共に成功を実現する仲間を求めています。 募集背景 順調に紹介/販売代理店数を増やしてきましたが、事業をよりグロースさせるためには、紹介/販売代理店とのより強固なリレーションの構築と自社プロダクトの魅力的な訴求が不可欠です。 特定の型やノウハウがない中で、あなたのご経験を存分に活かし、最大限にチャレンジできる環境があります。 有効リードを獲得するために、タイミングを見極めたリレーションの構築と、適切なアプローチを通じたパートナーシップの強化に向けて、情熱を持って取り組む新たなメンバーを募集します。 業務内容 紹介/販売代理店へのフォローとリレーション構築 リードの獲得と、事業グロースの促進に向けリレーション構築を行っていただきます オンライン、オフラインでMTGを実施します 自社プロダクト訴求セミナーの企画・運営 自社プロダクトの解像度を高めていただくためのセミナーを行います 新たなサクセス手法の見出しと実行 やりがい 日本ではまだ「パートナーサクセス」という言葉が広く認知されていませんが、海外ではすでに重要な職種として確立されています。近年、日本でもパートナーサクセスの重要性が徐々に浸透しつつあり、今後この分野の市場価値が一層高まると確信しています。 パートナーサクセスの役割は、紹介や販売代理店(パートナー)との強固なリレーションを築くことで、有効なリードを獲得し、事業の成長に大きく貢献することです。この役割は、企業の成功に不可欠でありながら、まだ確立された型やノウハウが存在しないという挑戦的な分野でもあります。 私たちダイニーでは、この新たなビジネスの型を共に創り上げ、日本におけるパートナーサクセスの未来を切り拓く仲間を求めています。ダイニーがパートナービジネスの代名詞となるための挑戦に、ぜひご参画いただきたいと思います。 一緒に新しい価値を創造し、未来を築いていきましょう。 チームメンバー パートナーセールスチームはマネージャーを含め5名体制のチームです。 今後の事業拡大に伴い組織拡大を行います。 キャリアパス まずは既存代理店のフォローアップや飲食業界のキャッチアップを行っていただきます。 慣れてきたら、担当代理店とリレーションを構築し、パートナービジネスにおける戦略立て~実行までを幅広くお任せします。 事業領域が拡大する中で組織も拡大していきますので、ゆくゆくはチームの営業戦略やKPI策定、メンバーマネジメントにも携わっていただくことが可能です。 必須経験 飲食業界/外食産業に対する興味関心 パートナーのビジネスを理解し、パートナーとのリレーション構築が行える方 営業もしくはカスタマーサクセスのご経験 歓迎経験 飲食現場、外食支援企業の就労経験 代理店に対する新規開拓営業、サクセス経験 課題発見~解決策を導き出す力 求める人物像 ・顧客志向が強い方 ・過去の経験から学び、成長し続ける人 ・アウトカム(結果)で物事を語れる人 ・他喜力(他人を喜ばせる力)が高い人 ・何事も自分ごととして捉えられる人 使用ツール ・ドキュメンテーション:Notion ・コミュニケーション:Slack ・ミーティング:Google Meet ・SFA:Salesforce 【選考フロー】 カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
セールス企画
ポジション紹介 チームのミッション 組織やプロジェクトの目標達成に向け戦略を立て、実行に対しあらゆる角度からバックアップしていただきます。 KPIを基に現状を把握し、必要な改善策を立案、実行することで、パフォーマンスの向上と目標達成に向け推進いただくことを期待しています。 募集背景 事業成長に伴い、導入店舗数も増えており、業務効率において改善をはかる必要がございます。 弊社セールス組織(マーケティング/パートナーセールス/インサイドセールス/フィールドセールス)などの各部門における顕在/潜在課題を洗い出し、営業戦略/販売戦略/組織戦略や商品戦略を企画し、課題解決を実行いただく専任組織として直近でBusiness Planningチームを発足しましたが、より強固なチームにするために増員の募集を行います。 飲食業界を本気で変えたい、ワクワクする飲食空間を一緒に作りたいと思っている仲間を募集したく思っています。 業務内容 弊社セールス組織(マーケティング/パートナーセールス/インサイドセールス/フィールドセールス)などの各部門における顕在/潜在課題を洗い出し、営業戦略/販売戦略/組織戦略や商品戦略を企画し、課題解決を実行いただきます。 課題選定能力と高い実行力が求められるポジションですが、裁量と責任を持ちながら企画・推進をすることが可能なポジションです。 ・営業手法やターゲットの選定 ・受注率向上のための効果的な営業資料の作成 ・営業効率向上のための施策立案 ・営業効果の検証と改善策の立案(各プロダクトがなぜ売れたのか、なぜ売れなかったのかの調査と課題特定、打ち手の企画〜実行) ・ターゲティング、プロモーション、商品などの戦略企画と実行支援 ・セールスイネーブルメントと人材開発と育成、生産性向上支援 ・顧客属性別のジャーニー設計やストーリー立案、顧客インサイト特定 チームメンバー ビジネス本部のメンバーは28名です(2024/11時点) 東京オフィスのセールス組織全体のメンバーは現在19名となります。 ダイニーのセールスメンバーについて30代のSaaSのセールス出身者 30代のクラフトビール屋の店長出身者 30代の沖縄料理屋の店長出身者 20代の広告営業のセールス出身者 20代のIT業界のカスタマーサクセス出身者 このように様々なバックグラウンドから集まっていますが、本気で飲食店様に向き合えるメンバーで構成されており、切磋琢磨しながら成長できる環境があります! ビジネス本部に関する記事 セールスとこれからhttps://note.com/dinii/n/n9e1c2857ce5b キャリアパス ・まずは既存業務の業務改善の企画にコミットいただきます。 ・ゆくゆくは潜在課題の業務改善やチームの数字のマネジメントやメンバーのマネジメントにもお願いしたいです。 ・最終的にはダイニーをグローバルなインフラ企業にグロースさせれるように事業統括や経営にもチャレンジしていただきたいです。 必須経験 ※以下いずれか必須 ・IT業界での法人営業経験 ・ビジネス領域に関する営業戦略策定、企画経験 歓迎経験 ・市場リサーチ、仮説検証のサイクルを回された経験 ・Saas業界での営業経験 ・事業マネジメントのご経験 求める人物像 ・顧客志向が強い方 ・過去の経験から学び、成長し続ける人 ・アウトカム(結果)で物事を語れる人 ・他喜力(他人を喜ばせる力)が高い人 ・何事も自分ごととして捉えられる人 使用ツール ・ドキュメンテーション:Notion ・コミュニケーション:Slack ・ミーティング:Google Meet 【選考フロー】 カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
営業事務
仕事内容 ◆ミッション - クライアントとのリレーションを損ねることなく、適切にクライアントをハンドリングして導入を決定、推進していくためのサポート - ダイニーの速やかな店舗導入を加速させるためのサポート ◆業務内容 - 見積書・契約書の作成や送付 - 顧客情報の管理 - イベントの調整業務 - 商談資料の作成 - MTG議事録の作成 - Googleドライブ上のファイル整理 - 営業メンバーのスケジュール調整 ◆使用ツール - ドキュメンテーション:Notion - コミュニケーション:Slack - ミーティング:Google Meet ◆選考フロー カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ✳︎リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
【東京】フィールドセールスマネージャー候補
チームのミッション 当社のフィールドセールスに求められるミッションはダイニーサービスの魅力を訴求し、サービスを導入いただくことが最大のミッションです。 そのためには、リード獲得済みのクライアントとの信頼関係を維持しつつ、適切なハンドリングを通じて迅速かつ円滑な導入推進に繋げていただきます。 POS、モバイルーダー、CRM、HR領域、Fintech領域で様々なプロダクトがある中で、クライアントのニーズを的確に把握し、最適なアプローチを講じることが求められます。 募集背景 今回はフィールドセールスチームを統率し、受注率や商談数の増加に向けた戦略の立案や、実行においてもリーダーシップを発揮していただくマネージャーを募集いたします。 順調に店舗数は増えてきているものの、まだまだ世の中に広まっていないのが現状です。飲食業界を本気で変えたい、ワクワクする飲食空間を一緒に作りたいと思っている仲間を募集したく思っています。 業務内容 ・メンバーマネジメント ・受注率や商談数の増加に向けた戦略の立案 ・クライアント(CEO、部長、SV)との商談 ・ホットリードの受注までの落とし込み ・CRM & SFA の活用立案及びそれらを回してクライアントとの関係構築を深める チームメンバー フィールドセールスチームは現在少数精鋭でやっており、東京3名と大阪3名の6名体制です。 ・30代のSaaSのセールス出身者 ・30代のクラフトビール屋の店長出身者 ・30代の沖縄料理屋の店長出身者 ・30代の注文住宅の営業出身者 このように様々なバックグラウンドから集まっていますが、本気で飲食店様に向き合えるメンバーで構成されており、切磋琢磨しながら成長できる環境があります! 【セールスメンバーの記事】 ▼1人目セールスのnote記事はこちら https://note.com/dinii/n/ndaa19427131b?magazine_key=m82d04c587a4c ▼フィールドセールスチームの取り組み https://note.com/g1001162/n/nc9f26e3eac1d キャリアパス ・まずはフィールドセールスとしてSMB系の飲食店様の導入に向けて新規の商談からスタートいただきます。適正に合わせてエンタープライズの担当をお願いする可能性もございます。 ・業務に慣れてきたらメンバーマネジメント及び、チームの数字の管理をお任せします。 ・最終的にはダイニーをグローバルなインフラ企業にグロースさせれるように事業統括や経営にもチャレンジしていただきたいです。 必須経験 ①メンバーマネジメント経験 ➁記いずれかの経験 ・無形商材の上新規獲得営業経験2年以上 ・SaaSの新規獲得営業経験2年以上 歓迎経験 ・外食営業に関するご経験 ・コンサルティング経験 求める人物像 ・顧客志向が強い方 ・過去の経験から学び、成長し続ける人 ・アウトカム(結果)で物事を語れる人 ・他喜力(他人を喜ばせる力)が高い人 ・何事も自分ごととして捉えられる人 使用ツール ・ドキュメンテーション:Notion ・コミュニケーション:Slack ・ミーティング:Google Meet ・CRM:salesforce 【選考フロー】 カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
【東京】インサイドセールスマネージャー候補
ミッション 過去の失注先やアプローチ先を精査し、戦略的にアクションを起こすことで、有効なリードを獲得し、事業の成長を支えていただきます。 現在当社におけるリード獲得の経路は、主に紹介/販売代理店や導入店舗様からのご紹介となります。 今後の事業拡大において新たな経路を生み出し、質の高いリードを効果的に獲得し、そのリードがスムーズに導入プロセスへと繋がるよう推進していただくことが必要と考えており、今回は有効リード獲得にあたり戦略設計から担っていただくマネージャーを募集いたします。 募集背景 2024年4月にインサイドセールスチームが本格始動しました。 これからの事業拡大に向けて、インサイドセールス専任メンバーを増やし、さらなる成長を目指しています。 戦略的にアクションを行い、有効リードを獲得するという重要な役割を担うチームをまとめるマネージャーとして、一緒に飲食業界に新たな文化、価値提供を担ってくださる方を募集しています。 業務内容 一般的に「インサイドセールス」という職種は、テレアポやメールでのアプローチ、提案活動が主な業務としてイメージされがちです。しかし、ダイニーのインサイドセールスでは、それ以上に広範な業務を担当していただきます。 具体的には、まずターゲティングを基にした戦略立案から始まり、アプローチ先の選定や設計、最適なアプローチ手法の策定まで、一貫して取り組んでいただきます。さらに、インサイドセールスにおける仕組みづくりやプロセスの構築など、上流工程から実際の実行まで幅広く携わることが求められます。 これにより、単なるアプローチ活動にとどまらず、全体を見渡した戦略的思考を磨くことが可能です。ビジネスの成長に直結する重要な役割を担い、プロフェッショナルとしてのスキルを一層高めることができるポジションです。 主な業務内容 マーケティングチームのリードに対しターゲット企業へのアプローチ ターゲティングの設計に繋がる戦略立案、企画 アプローチ戦略の策定・実行 インサイドセールスのプロセス構築、改善 メンバーマネジメント チームメンバー 現在、インサイドセールスチームは3名体制の組織となります。 今後の事業拡大に伴い組織拡大を行います。 キャリアパス まずはインサイドセールスとして飲食店様の導入に向けて新規の商談アポイントの獲得業務からスタートいただきます。 ゆくゆくはチームの数字のマネジメントやメンバーのマネジメントにもお願いしたいです。 最終的にはダイニーをグローバルなインフラ企業にグロースさせれるように事業統括や経営にもチャレンジしていただくことが可能です。 必須スキル 無形商材の新規開拓営業のご経験2年以上 戦略や立案〜施策実行のご経験 メンバーマネジメント経験 歓迎スキル インサイドセールスのご経験 マーケティング戦略に携わられたご経験 SaaS企業でのご経験 求める人物像 ・ 顧客志向が強い方 ・ 過去の経験から学び、成長し続ける人 ・ アウトカム(結果)で物事を語れる人 ・ 他喜力(他人を喜ばせる力)が高い人 ・ 何事も自分ごととして捉えられる人 使用ツール ・ ドキュメンテーション:Notion ・ コミュニケーション:Slack ・ ミーティング:Google Meet ・ CRM:salesforce 【選考フロー】 カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
コーディネーター(ビジネスアシスタント)
仕事内容 営業統括部長のスケジュールに合わせて同行し、社内メンバーとの円滑なコミュニケーションを築くため、コーディネーターとして日々の業務やコミュニケーションのサポートを行っていただきます。 また、会食や外部ミーティングにもご参加いただくため、業界の動向や営業のノウハウ、営業統括の考え方を学び、様々な企業の経営者との関わりを通じて視野を広げ、幅広い視点を養うことが可能です。 将来的に自らの会社を持ちたいと考える方には、理想的なキャリア形成の場になること間違いなしです! 主な業務内容: 営業統括部長のスケジュール管理 社内メンバーとのコミュニケーションサポート 各業務やメッセージの優先順位設定と適切なハンドリング セールスチームについて 営業統括が管理をするセールスチーム(Business本部)は28名体制のチームです。(2024年9月時点) 営業活動の中で発生するメンバーと営業統括の間に発生するコミュニケーションを適切にハンドリングいただくことを期待しています。 ▼営業統括の益子についてこちらの記事をあわせてご覧ください https://note.com/dinii/n/n781ae517d02f?magazine_key=m82d04c587a4c 必須経験 ・営業経験(商材問わず) ・会社経営にご興味のある方 歓迎経験 ・飲食店での勤務経験(アルバイトも可) ・外食営業経験 ・SaaSの経験 ・ソリューション提案営業経験 求める人物像 ・顧客志向が強い方 ・過去の経験から学び、成長し続ける人 ・アウトカム(結果)で物事を語れる人 ・他喜力(他人を喜ばせる力)が高い人 ・何事も自分ごととして捉えられる人 続きを見る
-
SaaS Ops(オペレーション企画)
ポジション紹介 チームのミッション ダイニーの提供するSaaSプロダクトの運用・活用において発生するオペレーションの管理・遂行がミッションです。 大量のオペレーションを最適化し運用に乗せること、それらのオペレーションコストの可視化、計画立案までを担当いただきます。 募集背景 ダイニーの事業拡大・複層化に伴い、それに耐えうるスケーラビリティを維持することが急務になっており、専門ポジションの人材が必要となりました。 飲食業界を本気で変えたい、ワクワクする飲食空間を一緒に作りたいと思っている仲間を募集したく思っています。 業務内容 オペレーションチームのマネジメントをお任せいたしますので、裁量と責任を持ちながら企画・推進をすることが可能なポジションです。 各ビジネスプロセスの理解、及びOps化の企画・実行 Opsコストの分析、最適化 チームのマネジメント リソース計画の策定、人員の採用 チームメンバー Business PlanningチームはPM2名、Ops5名の7名体制です。 ・30代のSaaSのCS企画経験者 ・20代の事務経験者 ・20代のアルバイトスタッフ などなど このように様々なバックグラウンドから集まっていますが、本気で飲食店様に向き合えるメンバーで構成されており、切磋琢磨しながら成長できる環境があります! チーム紹介記事 BPチーム金子 https://note.com/dinii/n/nf668a0ff2aae?sub_rt=share_pw BPチームについて https://note.com/dinii_kaneko/n/n3c751165b749?sub_rt=share_pw キャリアパス ・まずは既存オペレーションチームのマネジメントの引き継ぎと、既存業務の理解から始めます ・その後は、事業計画に応じたリソース計画にも責任を負っていただきます ・また、新規事業が立ち上がるごとに、それに適したオペレーションの立案、遂行、型化にコミットしてもらいます ・最終的にはダイニーをグローバルなインフラ企業にグロースさせれるように事業統括や経営にもチャレンジしていただきたいです。 必須経験 ・何らかのオペレーションチームの管理 ・いかに多くの定型タスクを効率的に捌くか、をチームで考えてきた方 ・進行管理、タスク管理、人員計画の立案及び採用、タスクの最適化・効率化など 歓迎経験 ・複数のチームと連携し、Opsタスクを設計・企画した経験 ・タスク効率化のための簡単な開発経験(GAS、SaaSツールを使った自動化など) ・上記の必須・歓迎経験を事業グロース期に遂行した方 ・アルバイト、業務委託などのメンバーのマネジメント経験 求める人物像 ・常に既存の枠組みに捉われずにタスクの最適化を図れる方 ・企画、管理にとどまらず、必要であれば自らがオペレーションに入ることも厭わない、当事者意識が強い方 ・自チームだけでなく、視野広く全社にアンテナを張り課題抽出ができる方 使用ツール ・ドキュメンテーション:Notion ・コミュニケーション:Slack ・ミーティング:Google Meet 【選考フロー】 カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
SFA/CRM(Salesforce構築・運用)
ポジション紹介 チームのミッション Salesforceを活用してセールス組織全体の業務オペレーションを最適化し、データドリブンな営業支援を通じて組織全体の成長を加速させることです。 CRMツールやそのデータを駆使して、セールス組織が効率的かつスムーズに業務を進められる環境を整え、持続的な価値創出に貢献していただきます。 募集背景 私たちは現在、ツール移行や新規事業のローンチに伴い、さらなる業務の最適化とCRM体制の強化を目指しています。 事業の複層化に伴い、日々複雑さを増していくセールス活動の強固なインフラを作り上げ、次の成長フェーズを支え、一緒に推進していけるメンバーを新たに募集します。 飲食業界を本気で変えたい、ワクワクする飲食空間を一緒に作りたいと思っている仲間を募集しています! 業務内容 自チームのみならず、セールス組織(マーケティング、パートナーセールス、インサイドセールス、フィールドセールス)と密に連携しながら、Salesforceを用いた業務オペレーションの最適化、事業数値・KPIの可視化をお任せします。 セールスチームが顧客対応を円滑に進められるように、データを活用して営業支援を行い、プロセスの効率化とパフォーマンス向上を目指していただきます。 社内 SFA / CRM ツール(Salesforce)の設計とメンテナンス Biz Ops、SaaS Ops、営業企画、ビジネス本部各チームと連携し、オペレーションをシステムに落とし込む 事業部 / チームを跨いで活動履歴の可視化、KPIの計測ができる状態を作る チームメンバー Business PlanningチームはPM2名、Ops5名の7名体制です。 ・30代のSaaSのCS企画経験者 ・20代の事務経験者 ・20代のアルバイトスタッフ などなど このように様々なバックグラウンドから集まっていますが、本気で飲食店様に向き合えるメンバーで構成されており、切磋琢磨しながら成長できる環境があります! チーム紹介記事 BPチーム金子 https://note.com/dinii/n/nf668a0ff2aae?sub_rt=share_pw BPチームについて https://note.com/dinii_kaneko/n/n3c751165b749?sub_rt=share_pw キャリアパス ・ゆくゆくは潜在課題の業務改善やチームの数字のマネジメントやメンバーのマネジメントにもお願いしたいです。 ・最終的にはダイニーをグローバルなインフラ企業にグロースさせれるように事業統括や経営にもチャレンジしていただきたいです。 必須経験 ・Salesforceのメンテナンス、設計 ・ビジネスオペレーションの構築・落とし込み 歓迎経験 ・チーム or 事業 or サービスの立ち上げに関わり、オペレーションの企画・設計をした経験 ・それに際して自動化等の開発経験 求める人物像 ・常に合理的に最適を考えられる方 ・ビジネス側の要望の強さや声の大きさに流されず、最適な設計を構築できる。人ではなく事に向き合う姿勢をお持ちの方 ・各ビジネスチームとの調整コミュニケーションが円滑に実行できる ・課題に対する深掘りができる方。言われたことをやる、ではなく、解決すべきことを解決する、の思考をお持ちの方 使用ツール ・ドキュメンテーション:Notion ・コミュニケーション:Slack ・ミーティング:Google Meet 【選考フロー】 カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
コーディネーター(エグゼクティブアシスタント)
仕事内容 CEOや営業統括部長の業務を円滑に進めるにあたり、社内メンバーとの円滑なコミュニケーションを築くため、エグゼクティブアシスタントとして日々の業務やコミュニケーションのサポートを行っていただきます。 また、会食や外部ミーティングにもご参加いただくため、業界の動向や営業のノウハウ、経営陣の考え方を学び、様々な企業の経営者との関わりを通じて視野を広げ、幅広い視点を養うことが可能です。 将来的に自らの会社を持ちたいと考える方には、理想的なキャリア形成の場になること間違いなしです! 主な業務内容: CEO、営業統括部長のスケジュール管理 社内メンバーとのコミュニケーションサポート 各業務やメッセージの優先順位設定と適切なハンドリング 必要に応じて経営陣の指示に基づき、プロジェクトのサポートや実行も担当します。 必須経験 ・社内外のコミュニケーションが円滑に取れる方 ・会社経営にご興味のある方 歓迎経験 ・飲食業界や外食産業に対して興味関心がある方 ・外食営業経験 ・SaaSの経験 ・ソリューション提案営業経験 求める人物像 ・顧客志向が強い方 ・過去の経験から学び、成長し続ける人 ・アウトカム(結果)で物事を語れる人 ・他喜力(他人を喜ばせる力)が高い人 ・何事も自分ごととして捉えられる人 続きを見る
-
【名古屋】フィールドセールス
募集背景 これまで関東エリア、関西エリアを中心に加盟店の拡大を進めてきました。そしてこの度、事業成長の新たなステージとして、東海エリアへの進出を本格化するため名古屋に新たな拠点を立ち上げました。 名古屋支店の立ち上げメンバーとしてダイニーの魅力を広めながら加盟店拡大を加速させていただける方を募集します! スタートアップならではのやりがいと、新しい支店を一緒に育てていく面白さを感じられるポジションとなります。 飲食業界を本気で変えたい、ワクワクする飲食空間を一緒に作りたいと思っている方、是非お待ちしております。 業務内容 インサイドセールスが獲得したリードに対し、新規商談からクロージングまでを担当 お客様のニーズを丁寧にヒアリングし、顧客課題解決に向けたプロダクトを提案。商談を通じてお客様との信頼関係を築きながら、契約締結まで担当いただきます。 既存顧客とのリレーション強化 既存顧客との定期的なコミュニケーションを通じて、満足度向上を図りながら、長期的な信頼関係を構築していただきます。 担当顧客の売上拡大に向けた施策の企画・提案 データを活用し、リピーターの増加や成長をサポートする施策を提案いただきます。また従業員向けSaaSや、決済プロダクトなどニーズにマッチしたプロダクトの提案も行っていただきます。 ポジションの魅力 東海エリアでの市場開拓に携われるやりがい 新しい支店の立ち上げメンバーとして、東海エリアの市場開拓に携わっていただきます。ご自身の提案や行動が事業の成長に直結する手応えを実感できます。 提案力や関係構築力等営業スキルの向上 新規・既存顧客どちらとも密に関わるため、営業スキルを幅広く活用し、さらなる成長が目指せます。 キャリアアップのチャンス 事業拡大のメンバーとして活躍することで、将来的にはマネジメントや新たなプロジェクトに携われる可能性もございます。 ビジネス本部(セールスチーム)について ビジネス本部のメンバーは29名です(2024/11時点) 名古屋オフィスの担当メンバーは現在少数精鋭でやっており、1名体制となります。 https://note.com/dinii/n/nbfdbcd234c4c?magazine_key=m82d04c587a4c ダイニーのセールスメンバーについて 30代のSaaSのセールス出身者 30代のクラフトビール屋の店長出身者 30代の沖縄料理屋の店長出身者 20代の広告営業のセールス出身者 このように様々なバックグラウンドから集まっていますが、本気で飲食店様に向き合えるメンバーで構成されており、切磋琢磨しながら成長できる環境があります! ビジネス本部に関する記事 セールスとこれから https://note.com/dinii/n/n9e1c2857ce5b 営業統括 益子について https://note.com/dinii/n/n781ae517d02f?magazine_key=m82d04c587a4c 必須経験 ・無形商材に関わる営業経験2年以上 歓迎経験 ・外食営業経験 ・SaaS事業に係る営業経験 ・コンサルティング経験 求める人物像 ・顧客志向が強い方 ・過去の経験から学び、成長し続ける人 ・アウトカム(結果)で物事を語れる人 ・他喜力(他人を喜ばせる力)が高い人 ・何事も自分ごととして捉えられる人 使用ツール ・ドキュメンテーション:Notion ・コミュニケーション:Slack ・ミーティング:Google Meet ・CRMツール:Salesforce 選考フロー カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
ユーザーサポート
仕事内容 ■お任せしたい業務 また、現在、業界のオピニオンリーダーによる導入が進み、ご利用いただいてる店舗様からのお問い合わせが増えています。また、All in One Restaurant Cloud.として複数プロダクトを提供しており、お問合せも多岐に渡っています。お客様によりそって課題解決をしていただける方を募集します。 ■具体的な業務内容 電話やチャットでの顧客からの問い合わせ対応 BPO組織のマネジメント サポート品質の向上のための改善活動 サポートサイトの構築・運用 コストマネジメント ■必須経験 事業会社かBPO企業でのカスタマーサポート経験(電話・チャット)2年以上 関係各所と調整する交渉力・業務を構造化、定量化して捉える能力・仮説立案、仮説検証スキル ■歓迎経験 部署やサービスの立ち上げ経験 ベンチャー・スタートアップでのカスタマーサポート経験 WebサービスやtoB商品のカスタマーサポート経験 飲食店での勤務経験(アルバイトを含む) メンバーやBPO先のマネジメント経験 ■チームメンバー ユーザーサポートチームは現在少数精鋭でやっており、3名+BPO体制です。 ※オペレーション部長のnote記事 https://note.com/dinii/n/n8ba0f5405922 本気で飲食店様に向き合えるメンバーで構成されており、切磋琢磨しながら成長できる環境があります! ■キャリアパス まずは導入後の店舗の問い合わせ対応にコミットいただきます。 その後はサポートの品質向上のPJやBPOのマネジメントなど、適正に応じてアサインさせていただきます。 ゆくゆくはチームの数字のマネジメントやメンバーのマネジメントにもお願いしたいです。 最終的にはダイニーをグローバルなインフラ企業にグロースさせれるように事業統括や経営にもチャレンジしていただきたいです。 ■求める人物像 顧客志向が強い方 過去の経験から学び、成長し続ける人 アウトカム(結果)で物事を語れる人 他喜力(他人を喜ばせる力)が高い人 何事も自分ごととして捉えられる人 ■使用ツール ドキュメンテーション:Notion コミュニケーション:Slack ミーティング:Google Meet ■選考フロー カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ✳︎リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
サプライチェーンマネジメント(SCM)
仕事内容 ダイニープロダクトのサプライチェーンにおけるすべての運用に関わっていただきます。 ■主な業務内容 ダイニーのサービス運用に必要な各種機材の入荷・在庫管理・キッティング・納品準備・顧客発送までの全てのフローの運用に関わっていただきます。 実務に中心的に当たるアルバイト・パート・派遣スタッフの方々のマネジメントを行なっていただき、より良いオペレーションを目指していただきます。 必要に応じて、自ら実務を実施します。 実務メンバーがよりよく活動するための、自律的な作業・業務環境の改善も期待いたします。 ■必須経験 機材の調達業務 プロジェクトマネジメント経験 オペレーション構築経験 メンバー(パートタイム可)のマネジメント経験 ■歓迎経験 BPO・協力会社の先のマネジメント経験 サプライチェーンマネジメントの経験 物流倉庫の現場経験 キッティング業務経験 SaaSを用いた在庫管理経験 ■チームメンバー サプライチェーンマネジメントチームは現在少数精鋭でやっており、3名+BPO体制です。 ※チームマネージャーのnote記事 https://note.com/dinii/n/n8ba0f5405922 本気で飲食店様に向き合えるメンバーで構成されており、切磋琢磨しながら成長できる環境があります! ■キャリアパス まずはキッティング業務や在庫管理などにコミットいただきます。 その後はサプライチェーンの品質向上のPJやBPO・協力会社のマネジメントなど、適正に応じてアサインさせていただきます。 ゆくゆくはチームの数字のマネジメントやメンバーのマネジメントにもお願いしたいです。 最終的にはダイニーをグローバルなインフラ企業にグロースさせれるように事業統括や経営にもチャレンジしていただきたいです。 ■求める人物像 顧客志向が強い方 過去の経験から学び、成長し続ける人 アウトカム(結果)で物事を語れる人 他喜力(他人を喜ばせる力)が高い人 何事も自分ごととして捉えられる人 バランスよく物事を考えられる人 細かいことにも気がつける人 ■使用ツール ドキュメンテーション:Notion コミュニケーション:Slack ミーティング:Google Meet ■選考フロー カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ✳︎リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
【大阪】カスタマーオンボーディング
募集背景 ダイニー」のサービスは、飲食業界に以下のような効果をもたらしています。 ・客単価を1,000円向上 ・リピーター率を30%アップ ・売上を3倍に向上 そのためには、導入時のスムーズなオンボーディングが非常に重要です。 ありがたいことに、導入店舗数は順調に増加しており、私たちの取り組みが多くの飲食店様から支持されています。これからさらに多くの店舗様に価値を届け、飲食業界を本気で変えていくために、新たな仲間を募集します。 「飲食業界をもっとワクワクする飲食空間にしたい」 「飲食店の可能性を最大限に引き出したい」 そんな想いを持つ方とともに、業界の未来を創っていきたいと考えています。 チームのミッション・魅力 飲食業界の変革を支える「架け橋」となり、業界の未来を創るやりがいのあるポジションです。 クライアントとの強固な信頼関係を構築し、カスタマーサポートにとどまらず、持続的な成功へと導くパートナーとなる 飲食店経営における課題を深く理解し、伴走しながらオンボーディングを行います 飲食店の本部・現場、セールス・カスタマーサクセス・Devを繋ぎ、事業のさらなる推進と成長を実現する 組織を横断し、関係者間のスムーズな連携を生み出すことで、飲食店のポテンシャルを最大限に引き出します。部門を超えた協力体制を構築し、より強い事業基盤を築く役割を担います。 顧客の声を的確に吸い上げ、プロダクトの進化を加速させる 最前線で得たリアルなフィードバックを社内に共有し、プロダクトの改善・進化を推進します。 業務内容 弊社プロダクトをご契約いただいた店舗様に対し、「導入設置支援」や「オンボーディング業務」をご担当いただきます。 店舗の窓口担当者とのミーティング 日程調整などの各種調整業務 導入設置及び初期設定のサポート オンライン研修の実施や運用支援 チームメンバー カスタマーサクセスのオンボーディングチームは、現在6名の少数精鋭体制で運営しています。 30代のSaaS業界でカスタマーサクセスを経験したメンバー 20代の飲食業界で現場経験を積んだメンバー など さまざまなバックグラウンドを持つメンバーが集まっていますが、共通しているのは「本気で飲食店様に向き合う姿勢」です。 互いに切磋琢磨しながら成長できる環境が整っています。 キャリアパス まずは店舗担当として、1ヶ月あたり20〜30店舗のサービス導入支援にコミットしていただきます。 適性に応じて、SMB(中小企業)やエンタープライズ企業のマネジメント業務をお任せします。 将来的には、チームの数値管理やメンバーのマネジメントも担っていただきたいと考えています。 最終的には、ダイニーをグローバルなインフラ企業へと成長させるため、事業統括や経営にもチャレンジしていただきたいと考えています。 必須経験 下記のいずれか ・法人営業経験もしくはカスタマーサクセス経験 ・飲食店での勤務経験(アルバイトも可) 歓迎経験 下記のいずれか ・SaaSのオンボーディング経験 ・ソリューション提案経験 求める人物像 ・顧客志向が強い方 ・過去の経験から学び、成長し続ける人 ・アウトカム(結果)で物事を語れる人 ・他喜力(他人を喜ばせる力)が高い人 ・何事も自分ごととして捉えられる人 使用ツール ・ドキュメンテーション:Notion ・コミュニケーション:Slack ・ミーティング:Google Meet 【選考フロー】 カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
ソフトウェアエンジニア(新規事業)(インターン)
仕事概要 ダイニーの新規事業における機能開発に関わる業務全般。フルスタックエンジニアとして、Frontend, Backend, Native App などに対する実装、技術設計、コードレビューなどに携わっていただきます。 必須条件 TypeScript を用いた開発経験 Webアプリケーションの開発経験 求める人物像 新しい技術、チャレンジングな技術の習得に意欲的である プロダクトを成長させていきたいという強い意志・野望がある 顧客の声を聞き、課題を解決したいという意欲がある チーム内外のステークホルダーと建設的にコミュニケーションが取れる 失敗を批判せず、チームとして成長するための学びとする姿勢を持っている 日本語、英語の学習意欲がある 続きを見る
-
Technology Specialist
業務内容 以下が業務内容の例となります。すべての活動を行っていただく必要はなく、これまでの経験によって培った専門性を活かして柔軟に活動いただけるように、選考過程を通じて業務内容の期待値はすり合わせができればと思います。 特定の技術・専門領域に関する社内外への発信を行うこと 技術・専門知識を活かし、プロダクト横断でのコードやアーキテクチャ改善を行うこと ダイニーが利用しているオープンソースソフトウェアへ貢献すること レビュー、ペアプログラミング等による社内メンバーの技術力の底上げをすること Technical Writing 等のスキルにより社内の技術発信力を向上させること 募集背景 現在、ダイニーの組織やプロダクトは拡大中であり、開発・運用しているプロダクトの量やユーザーの数、エンジニアの数が増加していっています。その中で、ダイニーで利用している技術分野やオープンソースソフトウェアに対して強い専門性を持った方が入社いただくことで、全社の技術的な水準をさらに引き上げることができると考えています。また、今後より積極的に技術ナレッジの外部発信も行っていきたいと思っており、外部発信を日常的に行っている方であれば、社内の外部発信をリードする存在となっていただきたいです。 必須経験 以下のいずれかの技術・知識において強い専門性を持っていること TypeScript, React, Node.js のエコシステムに関連する技術 その他、ダイニーが重点的に利用しているオープンソースソフトウェア (NestJS, React Native, Hasura, Bun など) に関する知識・技術 DDDなどアーキテクチャ設計に関する知識・技術 PostgreSQLやRelational Databaseに関する知識・技術 Google Cloud Platformに関する知識・技術 GraphQLに関する知識・技術 歓迎経験 ブログ, SNS, イベント等を通じて積極的に技術情報を発信していること Technical Writing の知識を持っていること 技術広報などの経験があること 飲食業界向けプロダクトの開発・運用経験 飲食業界での就労経験 多国籍の開発チームにおける活動経験 ビジネスレベルの英語力 続きを見る
-
CXO候補
仕事内容 ■業務概要 CXO候補として、専門の領域から事業進捗に必要なあらゆる業務の業務執行を統括して頂きます。将来的にIPOも見据えるダイニーの現在のフェーズでは、本ポジションは事業をスケールさせる原動力として大きな意味を持ちます。自らの業務によって事業成長に貢献しているという実感を、強く感じることができます。 ■業務内容 ・「経営者」として全社の長期のビジョンを描き、中期計画および足元の事業計画を実現すべく、専門の領域からビジネスを支える。 ・「経営者」として全社を牽引し、他の誰もが出すことができない圧倒的な成果を会社にもたらす。 ・Tier1 グローバル投資家と対話し、資本市場と適切にコミュニケーションを取り、事業戦略を練り、社内に落とし込む。 ・専門の領域から全社レベルの戦略設計や、ボトルネックの解消をディレクションする。 ■選考フロー カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ✳︎リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
VP候補
仕事内容 ■業務概要 VP候補として、専門の領域から事業進捗に必要なあらゆる業務の業務執行を統括して頂きます。将来的にIPOも見据えるダイニーの現在のフェーズでは、本ポジションは事業をスケールさせる原動力として大きな意味を持ちます。自らの業務によって事業成長に貢献しているという実感を、強く感じることができます。 ■業務内容 ・「経営者候補」として全社の長期のビジョンを描き、中期計画および足元の事業計画を実現すべく、専門の領域からビジネスを支える。 ・「経営者候補」として全社を牽引し、他の誰もが出すことができない圧倒的な成果を会社にもたらす。 ・あらゆるステークフォルダーと対話し、資本市場と適切にコミュニケーションを取り、事業戦略を練り、社内に落とし込む。 ・専門の領域から全社レベルの戦略設計や、ボトルネックの解消をディレクションする。 ■選考フロー カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ✳︎リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
テックリード(プロダクト)
業務概要 プロダクトの機能開発に関わる業務全般。フルスタックエンジニアとして、Frontend, Backend, Native App などに対する実装、技術設計、コードレビューなどに携わっていただきます。 プロダクトで発生したインシデント、バグなどに対処するための業務全般。システムメトリクスのモニタリング、On-Call対応などを行っていただきます。 その他にも、採用活動や顧客とのコミュニケーションなど、チームのミッション、ロードマップを達成するためにあらゆる活動に携わっていただきます。 必須スキル プロダクト開発チームにおいてTech Leadやそれに準じる役割を持ち、技術的な意思決定を行ってきた経験 以下のいずれかを満たすこと React, TypeScript を用いたプロダクト開発経験がある RDB におけるスキーマ設計、マイグレーションなどを行ってきた経験がある 日本語: ビジネスレベル以上 (目安: JLPT N1 もしくは CEFR B2以上) 歓迎スキル Frontend, Backend 両方を含むフルスタックな開発経験 React や React Native を利用した経験 GCP, AWS などクラウドインフラの運用経験 高信頼性が求められるプロダクト開発に携わってきた経験 英語: ビジネスレベル以上 (目安: CEFR B2以上) 求める人物像 新しい技術、チャレンジングな技術の習得に意欲的である プロダクトを成長させていきたいという強い意志・野望がある 顧客の声を聞き、課題を解決したいという意欲がある チーム内外のステークホルダーと建設的にコミュニケーションが取れる 失敗を批判せず、チームとして成長するための学びとする姿勢を持っている 日本語、英語の学習意欲がある 続きを見る
-
ソフトウェアエンジニア(新規事業)
業務概要 ダイニーの新規事業における機能開発に関わる業務全般。プロダクトを0⇒1で立ち上げることに特化したチームのフルスタックエンジニアとして、実装を主として行いながらも必要に応じてお客様との商談やユーザーインタビューなど、PMFに必要なあらゆる活動を行っていただきます。 必須スキル React, TypeScript を用いた開発経験 歓迎スキル Frontend, Backend 両方を含むフルスタックな開発経験 RDB におけるスキーマ設計を行った経験 GCP, AWS などクラウドインフラの運用経験 新規プロダクト立ち上げに携わった経験 求める人物像 プロダクトを成長させていきたいという強い意志・野望がある 顧客の声を聞き、課題を解決したいという強い意欲がある チーム内外のステークホルダーと建設的にコミュニケーションが取れる 失敗を批判せず、チームとして成長するための学びとする姿勢を持っている 続きを見る
-
飲食ドメインエキスパート
募集背景 飲食業界は今、大きな変革期を迎えています。テクノロジーの進化や顧客ニーズの多様化に伴い、デジタルトランスフォーメーション(DX)が急務となっています。私たちはこのような状況の中、飲食店の経営を支援するサービスを提供し、多くの企業の成長に貢献してきました。近年では、顧客基盤が拡大する一方で、よりきめ細やかなサービス提供が求められています。そこで、顧客の成功にコミットし、課題解決を支援する体制を強化するため、新たなメンバーを募集することになりました。飲食業界の深い知識と経験を持つ方を迎え、共に成長していきたいと考えています。 役割と期待内容 急成長中の飲食店向けサービスにおいて、顧客のビジネスを成功に導くドメインエキスパートとして、営業活動全般をお任せいたします。具体的には、新規顧客開拓、既存顧客への深耕営業、顧客の課題解決に向けたコンサルティングなどを担当いただきます。飲食店出身の方におかれましては飲食店経営の経験や知識を活かし、顧客の課題を深く理解し、最適なソリューション提案を通じて、顧客の成長に貢献していただきます。また、将来的には、チームリーダーとして、メンバーの育成やマネジメントにも携わっていただくことを期待しています。 飲食店向けSaaSプロダクトの提案営業 顧客の課題やニーズに合わせたソリューション提案 新規顧客開拓、既存顧客とのリレーション構築 契約交渉、クロージング 顧客の導入・活用支援、フォローアップ 応募資格 (必須) 以下のいずれかの経験 - 3年以上飲食店向け営業経験 - 飲食店向けSaaS/ITサービス導入提案経験 - 飲食店でSVや経営幹部としての経験 応募資格 (歓迎) 飲食店向けPOSシステムに関する知識 飲食業界におけるコンサルティング経験 データ分析、売上向上提案経験 メニュー開発や店舗運営の経験 新規顧客開拓営業経験 CRMツール活用経験 優れたコミュニケーション能力とプレゼンテーション能力 求める人材像 飲食業界の未来を創造することに情熱を燃やし、顧客の成功に貢献したい方を求めています。常に顧客視点に立ち、課題やニーズを深く理解し、最適なソリューションを提供できる方を歓迎します。チームワークを重視し、社内外問わず円滑なコミュニケーションを図りながら、目標達成に向けて積極的に行動できる方を求めています。 選考フロー カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
ユーザーサポートマネージャー候補
仕事内容 ■お任せしたい業務 また、現在、業界のオピニオンリーダーによる導入が進み、ご利用いただいてる店舗様からのお問い合わせが増えています。また、All in One Restaurant Cloud.として複数プロダクトを提供しており、お問合せも多岐に渡っています。ユーザーサポートチームのマネージャー候補を募集します。 ■具体的な業務内容 ユーザーサポートチームの組織化、採用、マネジメント サポートチームのスケーラビリティへの取り組み BPO組織のマネジメント サポート品質の向上のための改善活動 サポートサイトの構築・運用 コストマネジメント ■必須経験 サポートチームのマネジメント経験 事業会社かBPO企業でのカスタマーサポート経験(電話・チャット)5年以上 関係各所と調整する交渉力・業務を構造化、定量化して捉える能力・仮説立案、仮説検証スキル ■歓迎経験 部署やサービスの立ち上げ経験 ベンチャー・スタートアップでのカスタマーサポート経験 WebサービスやtoB商品のカスタマーサポート経験 飲食店での勤務経験(アルバイトを含む) メンバーやBPO先のマネジメント経験 ■チームメンバー ユーザーサポートチームは現在少数精鋭でやっており、3名+BPO体制です。 ※オペレーション部長のnote記事 https://note.com/dinii/n/n8ba0f5405922 本気で飲食店様に向き合えるメンバーで構成されており、切磋琢磨しながら成長できる環境があります! ■キャリアパス まずはサポートの品質向上のPJやBPOのマネジメントなど、適正に応じてアサインさせていただきます。 ゆくゆくはチームの数字のマネジメントやメンバーのマネジメントをお願いしたいです。 最終的にはダイニーをグローバルなインフラ企業にグロースさせれるように事業統括や経営にもチャレンジしていただきたいです。 ■求める人物像 顧客志向が強い方 過去の経験から学び、成長し続ける人 アウトカム(結果)で物事を語れる人 他喜力(他人を喜ばせる力)が高い人 何事も自分ごととして捉えられる人 ■使用ツール ドキュメンテーション:Notion コミュニケーション:Slack ミーティング:Google Meet ■選考フロー カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ✳︎リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
【名古屋】テクニカルサポート
チームのミッション 弊社プロダクトをご契約いただいた飲食店の店員様に対し、弊社サービスを導入するための技術面でのサポートを担当いただきます。東海エリアの加盟店様も増えたので、このタイミングで募集を開始します。 募集背景 ダイニーのプロダクトは飲食店オペレーションの中核となるため、当然のように安定稼働が求められます。一方で、立地やインターネット環境によって前提条件が左右されるため属人的な個別対応をしているというのが現実です。 今後の事業成長を支えるためにも、再現性が高く、強いオペレーションを構築できるテクニカルサポートのスペシャリストを探しています。 ありがたいことに導入店舗数も増えており、飲食業界を本気で変えたい、ワクワクする飲食空間を一緒に作りたいと思っている仲間を募集したく思っています。 業務内容 ・飲食店店舗内のネットワーク環境構築のプランニング ・一部現地での実働作業 ・機材設置パートナー企業との業務連携とディレクション ・運用中店舗のハードウェア・ネットワークに関わるトラブルシューティング 詳しくはこちらのnote記事をご覧ください! https://note.com/dinii/n/n8fb86422c913 チームメンバー テクニカルサポートチームは現在少数精鋭でやっており、6名体制です。 ・30代のITコンサル、プリセールス経験者のマネージャー ・30代のdinii社でカスタマーサポート、カスタマーサクセス経験者 ・20代のネットワークエンジニア経験者 など 【テクニカルサポートマネージャーのnote記事】 https://www.wantedly.com/companies/company_dinii/post_articles/918449 このように様々なバックグラウンドから集まっていますが、本気で飲食店様に向き合えるメンバーで構成されており、切磋琢磨しながら成長できる環境があります! ※名古屋はサテライトオフィスを2024年11月に設けました。まだセールスのメンバーが1名、東京からの出張時の経由地として使用する規模感です。 キャリアパス ・まずは導入後の店舗のトラブルシューティングにコミットいただきます。 ・その後は現地調査や設置業者様との連携をしたり、サポートの企画をしたりと適正に応じてアサインさせていただきます。 ・ゆくゆくはチームの数字のマネジメントやメンバーのマネジメントにもお願いしたいです。 ・最終的にはダイニーをグローバルなインフラ企業にグロースさせれるように事業統括や経営にもチャレンジしていただきたいです。 必須経験 ・インターネットプロバイダやキャリアでのテクニカルサポート経験1年以上 ・ネットワーク機器の導入設置またはメンテナンス業務経験1年以上 歓迎経験 ・インフラ・ネットワーク運用保守経験 ・テクニカルサポート分野でのリーダー業務経験 求める人物像 ・顧客志向が強い方 ・過去の経験から学び、成長し続ける人 ・アウトカム(結果)で物事を語れる人 ・他喜力(他人を喜ばせる力)が高い人 ・何事も自分ごととして捉えられる人 使用ツール ・ドキュメンテーション:Notion ・コミュニケーション:Slack ・ミーティング:Google Meet 【選考フロー】 カジュアル面談/書類選考 ↓ 面接2~3回(最終面接前後にリファレンスアンケートを実施いただく場合がございます) ↓ 内定・オファー面談※場合により、内容が変更となる可能性があります。 ■リファレンスアンケートとは 当社では、採用においてリファレンスアンケートのご協力をお願いする場合がございます。 選考の限られたお時間では相互理解の限界があると思いますので、これまで一緒にお仕事をされた同僚や上司の方からのご意見を参考にさせていただくことで、より確かなマッチングやご入社後早期のご活躍に繋がることを目指したいと考えています。 ご推薦者の方に電話かWeb面談で15分程度のアンケートを実施させていただきます。 続きを見る
-
QAエンジニア
仕事概要 お任せしたい業務 スクラムチームでのQA全般 QA戦略(品質方針、テスト計画)の立案と遂行 プロダクト品質及びプロセス品質を向上させるためのQA活動 テスト設計、テスト実施、不具合報告及びバグ分析 開発組織への連携及びフィードバック テスト自動化の実装及び推進 必須スキル QAとしての2年以上の実務経験 1年以上のAgile開発実務経験 スクラム開発でのQA経験 プロセス改善経験 歓迎スキル 飲食業界でのアルバイト経験 リリースフロー品質基準の策定経験 QCDを意識したテスト戦略の立案経験 品質管理全般におけるルール化および仕組化/規程策定 テスト自動化フレームワークの知見(Playwright、Cypress、MagicPodなど) 非機能テストの経験(負荷テストやセキュリティテスト) APIテストの経験 JSTQB認定テスト技術者 求める人物像 飲食店のオペレーションのバリエーションが豊富なため、実際の飲食店での使用方法を完璧に把握するのが難しい広範な技術領域を担当できるほど学習能力が高い 必要に応じてチーム内外のステークホルダーと積極的にコミュニケーションが取れる 常日頃から学習することでチームに新しい知識を広めることができる 自分なりの考えでプロダクトを良くしていきたいという強い意志(野望)がある 続きを見る
-
プロダクトマネージャー
PdM採用の背景 ダイニーでは、飲食業界における消費者向けのWebアプリ、本部/店舗様向けのプロダクトや管理システム、ハードウェアも絡んだものなど、多岐にわたるプロダクトを提供しています。 複雑なオペレーションを理解し、顧客本質的な価値を届けるためのプロダクトを提供するPdMチームにジョインいただくことで、より高速な機能開発が可能になり、飲食業界のインフラを作るというビジョンと事業のグロース・顧客価値の創造に繋がります。 PdMチームでは、ダイニーのビジョンや戦略、顧客の課題等を踏まえ、プロダクトや機能のあるべき姿を描き、企画〜開発〜成果創出を推進していただきます。 ダイニーのプロダクト組織 ダイニーではフェーズの異なる多数のプロダクトを開発しています。各領域に強みを持つPdMが担当することで、All in One Restaurant Cloudとしての強みを確立していきます。 ①MO-POS領域 来店客が利用するモバイルオーダー(MO)、店舗運営側が利用するレジやハンディの開発領域です。レガシーPOSが50年かけて築いてきた市場を刷新し、スムーズな顧客体験と高い付加価値を提供するための機能を開発しています。 ②CRM領域 来店客や注文データをもとに、消費者体験や満足度に関するフィードバックの収集〜分析、店舗が売上を伸ばすための再来店や客単価向上の施策などを自然かつ効果的に実施するための機能を開発しています。 ③勤怠・ES領域 飲食業界特有の勤怠管理ニーズへの対応、従業員満足度向上による離職率の低下やサービス品質の向上など、ダイニー独自の提供価値を踏まえたアプローチで飲食店の人的ペインを解決します。 ④BI領域 上記プロダクト分類①〜③で集約したデータを可視化・分析し、収支改善に向けた示唆出しやアクション提案をすることで、より来店客・従業員の双方の満足度を高め、高いサービス品質を保ちながら、利益創出するための変革を支援します。 ⑤新規事業領域 飲食業界では上記の領域以外でも多数の解決されていない大きな負や成長機会が存在します。新規事業の開拓に特化した専門部隊が探索・仮説検証を行うことで、ダイニーの対象とする市場を非連続的に拡張し、すべての人の飲食のインフラとなることを目指します。 開発組織の変遷はCTO大友のブログをご覧ください。 ダイニーのプロダクト開発組織 https://note.com/dinii_k_otomo/n/nf42aabf11255 50年後の飲食文化を作るダイニーのPdMで得られる経験 25兆円市場であり、潜在ユーザー数は1億人超 ダイニーは2024年10月時点でユーザーが2000万人を突破。今後飲食体験にとってなくてはならないものを目指していきます。 また、飲食業界はレジが開発された1970年以降、大きなイノベーションは起きていません。そんな中でも飲食業界はコロナの打撃があった後も25兆円市場と言われ、観光資源として今後さらに拡大していく市場です。 社長直下でプロダクト開発する経験 ダイニー創業者である山田と、今後のダイニーのグロースをカギを握るモバイルオーダーの新規機能開発に取り組んでいただきます。ゆくゆくはPOとしてご活躍を目指せるポジションです。 期待の大きな市場で成果創出・業界の変革をリードできる環境 人手不足・顧客行動の変化・仕入の高騰などの変化を迎え、新たな対応が求められる巨大市場において、顕在・潜在的なニーズに対して本質的な価値を創出し、新たな業界を実現する活動をリードできます。 ダイニーはレガシーと言われる飲食業界をDXすることで、さらなる飲食業界の繁栄を支えて行きます。 この急拡大フェーズのダイニーに入り、50年後の新しい飲食文化を作りませんか。 業務内容 ・開発優先度とロードマップの策定: ダイニーのビジョンや戦略、顧客実務やユーザー体験、双方へのビジネスインパクトなどを総合的に踏まえ、担当領域のプロダクトや機能群のゴールを描いた上で、施策や開発のゴールと優先順位を最適化します。 ・開発アイテムの企画〜リリース後の改善: 担当する開発アイテムの目的やユースケースを踏まえ、価値創出には何をどのような形で実現すべきかを言語化し、PRDの作成から、実装における具体的なユーザー体験の設計、リリース後の効果測定と機能改善を行います。 ・未解決課題の発見〜ソリューションの策定: 顕在・潜在顧客の業務や体験を解像度高く理解した上で、ファクトを元に課題を定性/定量で捉え、新たな価値創出を探索・検証・実現します必須要件。 必須経験 自社プロダクトに関する2年間以上のプロダクトマネジメント業務で、以下いずれかを経験している。 顧客セグメント、業務フロー、ユースケース等により求められる機能群が異なるなど、一定の複雑性を持つToB SaaSのPdM/PO経験。 プロダクトまたは主要モジュールにおける開発アイテムの企画、優先度評価、PRDまたは同等のドキュメントの作成、リリースに向けたQCD管理、営業・マーケティング組織との連携、効果測定という業務の大半の経験。 新規プロダクト立上げにおける内外環境の分析、戦略立案、プロダクト仮説の検証、problem-solution fitまたはproduct-market fitの実現経験。 ※ロードマップや要件を議論するための基礎的な技術理解は求められますが、エンジニアリング経験は必須ではありません。 必須スキル ファクトに基づき課題と価値を構造化し、プロダクト企画において顧客/業界/自社に最適なプロダクト要求、優先順位、ビジネスインパクト、競争優位性等を見出し、実現できること。 顧客や開発/ビジネス組織メンバーと効果的なコミュニケーションを取り、プロジェクトマネジメント実務をリードできること。 顧客/業務/ユーザー体験への興味、本質的な課題解決と価値提供へのこだわりを持てること、またダイニーのMVVと行動指針に共感していただけること。 歓迎経験 プロダクト戦略やロードマップ策定から実行までの責任を持ち、測定可能な事業成果を創出した経験。 事業企画や事業責任者業務、UX設計から改善、エンジニアとしてのサービス実装のいずれかの経験。 チームまたは組織のマネジメント経験。 歓迎スキル 顧客の実環境やユースケースに深く入り込み、潜在/顕在的な課題を定義して、効果的な価値提供の手段を策定できること。 課題や目的を踏まえた事象の傾向を定量的なデータ分析で明らかにできること(SQL, BigQueryなど)。 飲食業界の経営、バックオフィス、店舗オペレーションのニーズ、要望や理想像に関するドメイン知識があること。 続きを見る
-
カジュアル面談
カジュアル面談 ■「ダイニー」について(https://about.dinii.jp/) Mission “飲食”をもっと楽しくおもしろく。 Vision すべての人の “飲食” のインフラになる。 飲食店向けモバイルオーダー「ダイニー」を通じて飲食系法人/店舗のDXを推進しています。 ■こんな人と働きたい!! ・飲食店で社員・アルバイトの経験がある方 ・外食することが趣味の方 ・SaaS企業で勤務経験がある方 ・顧客志向の会社で働きたい方 ・社会インフラ作りたい方 ・MVVを大切にしている方 ・圧倒的な成果を出したい方 全社で約20チームございます!あなたに最適なポジションを一緒に考えさせていただきます! ぜひ上記に当てはまる方やダイニーに興味がある方は、ぜひ一度カジュアル面談でお話しましょう! ※応募が多数の場合は抽選とさせていただいております。ご了承ください。 続きを見る
全 58 件中 58 件 を表示しています