全 158 件中 58 件 を表示しています
-
新卒採用担当@渋谷
業務内容について ◎詳細 レバレジーズの新卒採用担当者として、年間数十億円規模の予算をもとに、1000名規模の採用を担っていただきます。 社員合わせて、数百名規模のプロジェクトを積極推進していただくため、戦略/企画能力はもちろん、プロジェクトマネジメントや組織マネジメントなど幅広い経験を積んでいただけるポジションです。 業務内容としては、採用戦略の立案、採用計画のプランニング~実行、入社後の活躍に向けた内定者フォローまでの一連のプロセスです。 企画だけではなく、定量予算も追っていただきます。 ①新卒採用戦略の立案 ・新卒採用市場のマーケット調査 ・経営層との採用要件と採用目標決め ・STP整理からのターゲティング・ポジショニング設定 ②採用計画の立案~実行 ・採用目標達成に向けたKPI設定 ・各採用チャネルを通した母集団形成(エージェント、ダイレクトリクルーティング、リファラル等) ・TVCMの作成などのブランディング業務 ・サマーインターンシップの企画、運営 ・リクルーティングプロセスの改善 ・選考開始から採用決定までのコミュニケーションプランの設計 ・採用広報やMeetUPイベントなどのブランディングに関わる企画~運営 ・候補者との面談、面接の実施 ③入社後の活躍に向けた内定者フォロー ・内定者のカスタマージャーニーマップの作成 ・内定者研修/懇親会の企画立案、実施 ・適正配置に向けたピープルアナリティクス ・入社後に向けた配属先との連携 上記のように戦略立案から入社後の活躍に向けた戦略人事としての動きを取っていただける方が歓迎です。 ◎キャリアパス CASE1:採用のスペシャリスト ex)新卒採用担当→中途採用担当 CASE2:人事としてのジェネラリスト ex)新卒採用担当→教育研修担当→制度設計担当 CASE3:マネジメント ex)新卒採用担当→新卒採用チームリーダー→採用統括責任者 組織について ◎新卒採用グループについて 急成長・急拡大を続けるレバレジーズの新卒採用担当を募集します。 弊社はオールインハウスというポジションの内製化を実現しているため、採用ポジションの幅が広く、採用のスペシャリストを目指すことができる環境です。 また、採用業務から得られる学びや経験を活かし、今後制度設計や研修担当などにキャリアを拡げることも可能です。 参照記事 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 必須要件 ・大卒以上 ・正社員として2年以上の就業経験があること ・無形商材の営業経験、あるいは企画職(※)としての実務経験がある方 ※定量的なミッションを手掛けた企画経験 ex.営業企画(カスタマーサクセスなども含む)や経営企画など ・上記定量的なミッションにおいて、高い成果をあげていること 歓迎要件 ・成長企業や人材業界での大規模人数(100名以上)の採用経験がある方 ・問題抽出し、課題特定、企画立案、実行、結果まで導いてきた経験がある方 ・個人、法人営業問わず営業経験がある方 ・現職にてプロジェクトマネジメントの経験があり、組織の課題解決及び、目標達成に寄与した経験がある方 求める人物像 ・これまでの経験を活かし、新しい環境でも企画・実行ができる方 ・既存の仕組みの中ではなく、自ら戦略を考え主体的に仕事をしたい方 ・向上心があり、会社と共に成長していきたい方 ・多様な価値観を許容できる人間性をお持ちの方 ・社内との関係構築力がある方 続きを見る
-
中途採用担当@渋谷
業務内容について ◎詳細 レバレジーズの中途採用担当者として、募集ポジションにおける採用要件の定義、採用計画の立案~実行、入社後活躍までの一連のプロセスに携わっていただきます。 【1】採用要件の定義 ・中途採用市場のマーケット調査 ・経営層や各事業部長との採用要件の定義決め 【2】採用計画の立案~実行 ・現場の課題ヒアリング~求人票作成 ・各採用チャネルを通した母集団形成(エージェント、ダイレクトソーシング、リファラル等) ・リクルーティングプロセスの改善 ・選考開始から採用決定までのコミュニケーションプランの設計 ・採用広報やMeetUPイベントなどのブランディングに関わる企画~運営 ・求職者面談・面接 【3】入社後の活躍 ・入社後のオンボーディング施策の立案~実行 ◎キャリアパス CASE1:採用のスペシャリスト ex)中途採用担当→新卒採用担当 CASE2:人事としてのジェネラリスト ex)中途採用担当→教育研修担当→制度設計担当 CASE3:マネジメント ex)中途採用担当→採用チームリーダー→採用統括責任者 組織について ◎中途採用グループについて 急成長・急拡大を続けるレバレジーズの中途採用担当を募集します。 弊社はオールインハウスというポジションの内製化を実現しているため、採用ポジションの幅が広く、採用のスペシャリストを目指すことができる環境です。 また、採用業務から得られる学びや経験を活かし、今後制度設計や研修担当などにキャリアを拡げることも可能です。 参照記事 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 必須要件 ・大卒以上 ・定量分析をしながら企画実行をした経験がある方 ・無形商材の営業経験もしくは人材紹介の営業経験が2年以上あり、社内で上位の成果を残している方 ・ミッションや目標に対して問題定義、仮説検証などの一連のプロセスを経験したことがある方 歓迎要件 ・大規模人数(年間100名以上)の採用経験 ・エンジニア、デザイナー、マーケター等の専門職種の就業経験 ・ダイレクトリクルーティングによる中途採用経験 ・採用ブランディング経験 求める人物像 ・これまでの経験を活かし、新しい環境でも企画・実行ができる方 ・既存の仕組みの中ではなく、自ら戦略を考え主体的に仕事をしたい方 ・向上心があり、会社と共に成長していきたい方 ・多様な価値観を許容できる人間性をお持ちの方 ・社内との関係構築力がある方 続きを見る
-
M&Aドキュメントプランナー(企業概要書作成)@渋谷
業務内容について ◎詳細 ・譲渡企業の企業概要書(Information Memorandum)作成 ・営業担当が作成する企業評価/案件概要書のクオリティマネジメント ・ディールにおける各種ツールの整備 弊社では、中堅・中小企業の潜在的な事業承継ニーズに対し、アウトバウンド営業を通じて譲渡検討企業のソーシングを行っております。 また、譲渡検討企業を発掘後は、買手企業とのマッチング~エグゼキューション~クロージングまで全てを1人のコンサルタントで完結しています。 そのため、ディールの質を決める各種ドキュメントが営業個々人にある程度委ねられている状態で、企業全体としてのレベルアップが必要です。 そこで、ドキュメントのプロフェッショナルとして、各種ツール・ドキュメントの整備、ブラッシュアップや、案件概要書の作成代行を主なミッションとしてご活躍くださる方を募集します。 組織について ◎レバレジーズM&Aアドバイザリー株式会社について 設立当初は、IT・Web領域を中心にM&Aの支援を行っておりましたが、現在は建設・製造・不動産・福祉・医療など、あらゆる領域で支援を行っております。 コンサルタントは、戦略立案からマッチング・企業価値査定までを一貫して対応しております。 Leveragesグループの豊富な社内アセット(エンジニアやデザイナー、マーケター)を活用し、業務効率化や自動化を進めているため、効率的に業務を対応することができます。 組織は、IT、銀行/証券、M&Aアドバイザリー、上場企業M&A責任者など、幅広い領域で経験を積んだメンバーで構成されています。 参照記事 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 必須要件 ・大卒以上 ・正社員として営業もしくは販売サービス経験1年以上 歓迎要件 ・スキル - 簿記2級程度の知識をお持ちの方(資格取得は不問) - Word、Excel、PPTでのデータ・資料の作成経験 ・下記いずれかにおいて1年以上ご経験 - 監査法人/会計事務所/コンサルティング会社での補助者もしくはサポートスタッフ経験 - 経理部又は財務部での実務経験 - 経営企画での事業計画作成、計数管理経験 - 銀行、その他金融機関での勤務経験 求める人物像 ・営業職担当と円滑なコミュニケーションが取れる方 続きを見る
-
企画オープンポジション/レバテック@渋谷
業務内容について ◎詳細 企画職として、レバテックの売上げ最大化を目指すべく、 マーケティング部署との連携や施策立案~実行推進までお任せします。 ご経験やご希望を鑑みて下記いずれかのチームに配属となります。 ◎配属先について 【レバテック(キャリア)/営業推進チーム】 営業推進担当として各種業務フローの改善や整備、非正規社員のマネジメント、仕組みそのものを新たに創り出し、組織の生産性の最大化を目指していただきます。 定常業務のほか、習熟度に合わせてプロジェクトベースで複数の業務を多岐に渡ってお任せする予定です。現在は下記のチームに担当が分かれており、適性に合わせて配属とさせていただきます。 ■労務管理 非正規雇用社員の採用、マネジメントを行っていただきます。面接から採用決定、教育、マネジメントから離職防止施策や採用施策による人員計画立案までお任せいたします。 ■BPR・企画担当 既存の営業フローがある中で業務フローの再構築による生産性改善を始めとして、ITシステムの導入やAIの導入による各種業務の簡略化・自動化を行うことで生産性と顧客貢献価値の最大化を目指していただきます。企画段階から実際の実行までお任せいたします。 【レバテック(IT新卒紹介事業部)/新卒スカウトメディア・新卒イベント事業】 新規サービスである新卒ITエンジニア特化のメディア事業/イベント事業において、グロースのための事業企画に携わっていただきます。toB・toC問わず、戦略策定、プロジェクト立案・実行、数値改善など事業拡大のために活動します。 メディア事業についてはスカウト事業のサービス改善や新規求人ナビサービスのコンテンツ企画。 イベント事業については既存イベントの企画業務や新規イベントの立ち上げなどをご担当いただく予定です。 【レバテック/シェアードサービス推進部/サービスオペレーショングループ(BPO)】 企業 / 求職者にとってレバテックの最初の窓口となる部門にて、業務の生産性向上と品質向上を目的としたオペレーション改善の企画立案から実行や、オペレーター部隊のマネジメントを担当いただきます。 生産性と顧客応対品質の向上をとおして、レバテック全体の事業利益を最大化させる非常に重要なポジションです。 【レバテック/カスタマーロイヤルティ推進室】 「レバテックの起点」となる業務を担当していただきます。 マーケティング部門と営業との架け橋となり、新規登録者数の最大化を目指していただくための企画立案、推進を一貫して行っていただきます。具体的には各KPIにおけるコンバージョンの数値分析、仮説構築検証、課題解決のための施策立案、実行をお任せします。 組織について ◎レバテックについて レバテックは、フリーランス・派遣・就転職を支援するITエンジニア・クリエイター専門エージェントです。 ITエンジニアの育成や技術向上にも積極的に取り組み、IT人材の不足が深刻化している業界全体への貢献に取り組んでいます。 参照記事 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 必須要件 ・大卒以上 ・正社員としての就業経験2年以上 ・定量的な観点で課題を設定し、対策まで一貫して行った経験 ・多数関係者を巻き込むような施策を回した経験 歓迎要件 ・企画業務の経験のある方(人事企画、経営企画等) ・業務フロー上の課題に対して、改善提案を行った経験 ・事業会社で組織運営や戦略立案経験のある方 ・ミッションや目標に対して問題定義、仮説検証などの一連のプロセスを経験したことがある方 求める人物像 ・目標達成へのコミットメントが強い方 ・論理的に考え、行動できる方 ・周辺業務も積極的に巻き取って仕事に取り組める方 ・業務を効率化するための仕組みづくりが得意な方 ・説明能力や調整能力を活かしたい方 ・営業職などの他職種から企画職へチャレンジしてみたい方も大歓迎! 続きを見る
-
オンライン診療カウンセラー@渋谷
組織について ◎オンライン診療事業部について 「レバクリ」は2023年6月にリリースされた、オンライン診療のプラットフォームサービスです。 「自宅があなたのクリニックになる」をコンセプトに、オンラインで診療予約、診察、決済が完結し、自宅に医薬品が届くサービスです。 現在は提携先の医療機関と連携して、男性向けのAGA治療や女性向けの低用量ピル処方などのオンラインクリニックサービスを運営しており、今後は保険診療クリニックのプロデュースなども進めていく予定です。 ▼レバクリについて https://levcli.jp/ <具体的な業務> オンライン診療サービス「レバクリ」 のカウンセラーとして、サービスを受診される患者様への問診やお悩みのヒアリング、治療内容の説明・ご提案をしていただきます。 また、非正規社員のスタッフ・カウンセラーのマネジメントや採用業務などもご担当いただきます。 ・患者様のカウンセリング ・カウンセラーの育成、マネジメント (パート社員の教育、日々の業務指示含む) ・診察率/契約率を向上するための施策立案と実行 ・患者様が継続して利用頂くためのカスタマーサクセス戦略の策定/顧客対応 ◎当ポジションの魅力 ・立ち上げ中の新規事業に携わることができる ・採用担当も担うため事業に必要な採用の経験ができる ・マネジメント経験を積むことができる 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 ◎キャリアパス CASE1:マネジメントのスペシャリストになる カウンセリング担当→カウンセリング組織全体のリーダー CASE2:バックオフィスのゼネラリストになる 管理職種→オンラインクリニック内の管理業務全般を担当する CASE3:専門性を極める 品質管理担当:カウンセリングの品質・生産性向上に取り組む BPR担当:医療オペレーション全般における業務自動化や新規ツール導入の検証など組織全体を支える 必須要件 ・大卒以上 ・正社員として2年以上の経験がある方 ・営業、販売、コールセンターなどサービスを提供する業務経験が2年以上の方 歓迎要件 ・アルバイト、派遣スタッフなどのマネジメント経験 ・営業、販売スタッフなどの経験 ・コールセンターでの業務経験 ・美容クリニックなどでの受付、カウンセラー経験 求める人物像 ・人とコミュニケーションを取るのが好きな方 ・顧客への応対品質とサービスの成長の両面を考えて行動できる方 ・柔軟性がある方(業務上、流動的な動き方をするため) ・マルチタスクが得意な方(関係者が多く、幅広く業務を実行する必要があるため) ・組織改善に向け、自発的に考え行動できる方 続きを見る
-
【新規事業】事業企画/レバテック@渋谷
業務内容について ◎詳細 ▼業務内容 新規サービスである新卒ITエンジニア特化のメディア事業/イベント事業において、グロースのための事業企画に携わっていただきます。 toB・toC問わず、戦略策定、プロジェクト立案・実行、数値改善など事業拡大のために活動します。 ▽イベント事業 ①既存イベントの企画業務 2023年に初開催した、レバレジーズグループ内最大級のイベント「レバテックルーキーEXPO」の企画業務をお任せします。 学生向けの合同説明会でありながら、当日はゲストをお招きしたセミナーやトークセッション等のコンテンツを開催しており、 さらに2024年度からは「EXPOウィーク」として1週間毎日、就活セミナーや企業を招待してのコンテンツを開催することで、新規ユーザーの獲得を目指すなど新たな取組を行っております。 イベントのみならず他の自社サービスへの送客や、さらなる新規ユーザーの獲得、市場におけるブランディングの観点から、既存イベントの拡大を担う重要な業務です。 ②新規イベントの立ち上げ 上述の大規模イベントのみでは応えきれない市場のニーズに対して、新規のイベントを企画・立案し、各職種と連携して実行まで担う業務をお任せします。 現時点では「選考直結型1on1イベント」「レバテック主催選考イベント」「toC向けセミナーの通年開催」など、新卒エンジニア採用・就活を支援する様々な企画を検討中です。 新規ユーザーの獲得、レバテックルーキーの認知度・好意度の向上、応募価値の最大化により、事業全体に大きな影響力をもつ重要な業務となります。 ▽メディア事業 ①スカウト事業のサービス改善 2023年にリリースした新卒ITエンジニア特化のスカウトサービスの改善をお任せします。 営業側と協力しながら、クライアントのサービス活用のためのコンテンツ制作や、toCユーザーの利用促進のための各種施策など、 顧客/ユーザーのサービス利用体験の向上を目的とした企画業務を行います。 ②新規求人ナビサービスのコンテンツ企画 2024年10月リリース予定の新規サービスである求人ナビの企画業務をお任せします。 完全な初期段階のサービスとなりますので、クライアント/ユーザーからのフィードバックをサービス改善に活かしながらサービス改善を行います。 また、求人検索のみならず、就活全般に関する良質なコンテンツを提供するため、就活ノウハウや企業紹介記事等のコンテンツ制作もお任せします。 当ポジションでは、同一事業部内で他にも複数のサービスを運営しているため、 将来的には、既存事業であるエージェントサービス、プログラミングスクール等の企画まで業務の幅を広げることも可能です。 ▼キャリアパス事例 キャリアの専門性を横に広げていくことも、早期からマネジメントポジションに進むことも可能です。 全社的にキャリアチェンジの選択肢は豊富にある会社ですので、将来的には培った専門性を生かして他ポジションへの挑戦も可能です。 ▽一緒に働くメンバーのキャリア事例 【既存事業の法人営業→新規メディア事業立ち上げ→事業企画】 新卒エンジニア向け人材紹介に法人営業として従事し、教育担当などを経て入社1年後にユニットリーダー就任。 入社2年目からは法人営業のチームのマネジメントをしながら、メディア事業立ち上げの営業側責任者を担当。 営業をしながら、予算策定やフロー整備、メンバーのマネジメントなどを兼任し、入社4年目から事業企画室へ業務拡大。 【キャリアアドバイザー→新規イベント事業 営業職→メディア事業 企画職】 社会人4年目に公共インフラ系企業からキャリアアドバイザーとして転職。 キャリアアドバイザーとして活躍したのち、新規イベント事業の営業担当に異動、 その後入社3年目からイベント事業+メディア事業を兼任し、営業→企画業務へジョブチェンジ。 参考記事 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 必須要件 ・大卒以上 ・イベント・メディア・セミナー・記事などコンテンツ企画経験(toC/toB不問) 歓迎要件 ・メディアコンテンツの制作・ディレクション経験 ・企画職として、事業KPI・KGIの改善に大きく寄与した経験 求める人物像 ・複数のサービスを横断して企画業務を経験したい方 ・ユーザー体験にこだわり、良いサービスを提供したいという思いをお持ちの方 ・熱量のある仲間といっしょに働きたいという思いをお持ちの方 続きを見る
-
人事制度/人事戦略部@渋谷
業務内容について ◎詳細 全社の経営戦略に基づき、人事の基幹を担う評価、報酬を中心に配置、制度、文化醸成など幅広い種類の業務に携わっていただきます。 下記が主な業務となります。 ■人事企画 ・経営戦略から落とし込んだ人事戦略の立案 ・人事戦略の振り返り及び必要に応じた見直し ・ピープルアナリティクスPJTの進行 ・各種モニタリング体制の整備 ・採用・研修等他チームへのレポーティング、フィードバック ■制度 ・社内規定 各種社内規定の随時作成/運用/改訂 ・評価 Q評価、アセスメントの運用 評価基準の見直し ・報酬 賞与対応 報酬制度の見直し ◎身に着けられるスキル ・企画力/提案力/運用力 問題を設定して主に人事領域から課題解決を行うことが仕事となり、代表に提案をする機会も日常的にあります。 企画、提案をして承認を取り、運用にのせていくところまでをスピード感をもって数多くご経験いただけます。 ・人事に関わる知識 人事の基幹を担う評価、報酬制度に携っていただくことになるため、知識と経験を得ることが可能です。 制度設計・運用のノウハウをご自身のものとしていただけます。 ◎キャリアパス 「人事の専門性を伸ばす」ことを前提に、ご志向にあわせて ・人事戦略部内でのマネジメント業務 ・人事戦略部内で他のチーム(人材開発、キャリア開発、組織開発)に異動する ・新たな人事関連チームの立ち上げる(必要に応じて) ・事業部でのHRBPになる といったキャリアが考えられます。 ※社内公募の制度も整っているため、将来的に事業サイドやその他コーポレート部門への異動も可能です ◎本ポジションの魅力 ・経営層との仕事が非常に多い 岩槻さんはじめ役員、各部長陣とのコミュニケーションが日常的に発生します。 同じ目線で会社や事業を俯瞰することを求められるため、自身の基準をあげることにもつながります。 ・企画力、プロジェクト推進力が身につけられる 様々な種類のプロジェクトが走っており、そのほとんどが前例のないものとなります。 データやヒアリングを通して現状を把握して企画立案を行い、事業部門・間接部門問わず様々な方を巻き込んでプロジェクトを推進していく必要があり、力をつけられる環境です。 ・人事領域の専門性を身につけられる 評価や報酬に関わる知識はもちろん、社内規定の改定にあたっては労務の知識が必要になることもあり、適正配置を考えるにあたってはエゴグラムやGABなどに詳しくなる必要があります。 各業務に取り組む中で、学ぶ必要のあることが多く、会社運営になくてはならない専門性を高められます。 組織について 正社員3名 ※同じグループ内に人材開発チーム、組織開発チーム、キャリア開発チームもあり、そちらには正社員が10名います 参照記事 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞https://melev.leverages.jp/entry/2022/02/16/132048 必須要件 下記いずれかのご経験をあわせて3年以上お持ちの方 ・人事経験(採用、労務、育成等問わず) ・人事コンサルティング会社でのコンサルタントとしての経験 ・事業部門にて複数名を束ねるリーダーとして組織運営をしてきた経験 歓迎要件 ・データ分析スキルをお持ちの方 ・事業部で高い成果を残してきた方(経営や事業運営観点で会社を見れる方) ・評価報酬制度設計の経験をお持ちの方 求める人物像 ・事業部で高い成果を残してきた方(経営や事業運営観点で会社を見れる方) ・客観的な判断ができ、口が固く信頼できる方(様々な人事情報に触れるため) ・臨機応変な対応ができる方(経営からの依頼に対してスピード感を持って応える必要があるため) 続きを見る
-
法務担当
レバレジーズ 法務部のミッションは「法の観点にとどまらず、事業に入り込み、実現したい未来にコミットする」です。現在、IT、ヘルスケア、M&A、SaaS、海外などの領域で40以上の事業を展開し、国内外での社会課題の解決を通じて価値創造をおこなっております。今後も人々や企業に貢献できるよう事業を展開していくため、当社法務部では新規サービスや新規事業の立ち上げから大きく関与できます。また既存事業を強化していく上でどう攻めてどう守っていくか、会社として重要な判断をしていく必要があります。 ここ数年はM&Aや子会社設立が高頻度で発生し、また新規事業相談も年間数十件と相談を受けます。ビジネス的な観点の整理、法律的な観点から懸念事項を洗い出し、国内外を問わず、事業を展開している弊社サービスの支援をしてくださる方を募集いたします。 業務内容について ◎詳細 法務部門のメンバーとして下記業務を行っていただきます。 ・既存事業のリーガルチェック業務 ・国内外の新規事業の法務支援 └契約文書ドラフティング、法令調査対応、法律相談に対する法的検証、アドバイス等 ・海外事業の法務支援 └現地弁護士とのコミュニケーション、法務リスクの検討等・契約文書ドラフティング ・トラブル案件対応 ・顧問弁護士への相談対応 ・事業部門との調整対応 ・契約に関する問い合わせ、相談対応 ・法改正やツール変更に伴うルール整備 ・⾏政⼿続業務 等 当ポジションの魅力 ・幅広い法律の経験を積むことができる 人材、IT、医療、介護、M&Aなど様々な業界の法律に携わることができます。その他にもカフェ事業や、Saas事業を展開しているため、幅広い法律に関わることもできます。また年間で5以上の事業やサービスが立案されるため、ドラフティング案件にも関われます。会社としてM&A(買収)案件も今後増えていくため、新しい知見やノウハウも得られます。またベトナム、メキシコなど海外展開も行っており、グローバルに携わることができます。 ・企業の経営戦略に携わることができる レバレジーズの法務は経営に近いポジションです。急成長する会社を支えるため、新規事業の立ち上げ・海外進出・M&Aなどの各種取引をはじめ、目標を達成するための法的アドバイスやサポートを提供します。そのため弁護士とのやり取りも多く、専門知識も日々習得できます。 ・全社的課題の解決に携わる ことができる レバレジーズは正社員・非正規社員もあわせると2000名以上の規模まで成長しておりますが、コーポレート部門はまだ人数も少ないです。そのため、法務組織の業務改善、新規サービスや新規事業の立ち上げに伴い、メンバーそれぞれが全社的な課題の解決に携わることが出来ます。 ・次々と新しいステージに挑戦できる レバレジーズでは、入社1年足らずで法務リーダーになるなど、能力と努力次第で積極的に自分のキャリアを拡げられる機会が豊富にあります。 配属先について 以下、いずれかの部署への配属となります。 ◎レバレジーズ株式会社 法務部 現在の法務部は政策企画と法務の2グループ構成となっており、配属予定の法務グループは正社員13名、非正規社員1名が在籍し、法務部長はじめ、弁護士2名、リーダー(係長相当)2名、一般社員9名の構成となっています。 一般的な法務機能を担っている部署と政策交渉を実行する部署とに組織が内部で分かれております。所属メンバーは弁護士、企業法務の経験に長けたメンバーだけでなく、営業や企画系職種から転換して法務職にチャレンジしている者まで、様々なバックグラウンドを持った人材がいます。 次々と会社が新規事業や事業領域を広げていく中、よりスピード感をもって会社が事業拡大できるような体制にするため、増員を計画しております。 当社法務部では新規サービスや新規事業の立ち上げから大きく関与でき、法務部内、事業部とのやり取りは活発にコミュニケーションが取れる環境です。各事業部と協業して知識、経験の幅を広げていくことができます。 ≪参照記事≫ 事業を理解し、未来を創造する。レバレジーズが体現する、新しい法務像 参照 ▼会社について さらなる飛躍を目指す2024年度。岩槻代表が語る今年のレバレジーズが目指す場所 次代を創る産業を生み出す。年間10以上もの新規事業を創出できる理由 【2023年】1年間のレバレジーズがまるわかり!ニュースで振り返ってみた |レバレジーズ ▼働く環境 レバレジーズ本社 渋谷スクランブルスクエア オフィスツアー ▼福利厚生 レバレジーズグループの福利厚生を徹底解剖 ‐社内制度編‐ レバレジーズの福利厚生を紹介! 【福利厚生(飲食編)】レバ社員に大人気!社内のカフェテリアを覗いてみた|レバレジーズ ▼仕事と家庭の両立 【子育て奮闘中】パパ社員集めて色々聞いてみた!! 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 【数字で見るレバレジーズ】女性が働きやすい会社 必須要件 ・大卒以上 ・正社員として法務経験が2年以上ある方 歓迎要件 ・法科大学院卒業者 ・ビジネス法務実務検定を取得者 ・リーダー、マネジメント経験 求める人物像 ・現状からの効率化や品質向上を考えながら業務を行える方 ・業務における抜け漏れの発生が少ない方 ・近しい社内のメンバーを支えることにやりがいや喜びを感じる方 ・様々な部署の間に立って何かを調整していく力を身に着けたい方 ・文章読解力があり、相手方が求めることがチャットやメール上でのやりとりであっても適切に汲み取ることができる方 続きを見る
-
コーポレート担当/レバテック@渋谷
業務内容 事業部内の法務、労務、経理、総務系など間接部門を横断した一次窓口として、問い合わせ対応や契約の承認・契約書や請求書の作成などを行う部署です。 部内外を問わず複数の関係者を巻き込みながら、管理業務を迅速かつ正確に行い、レバテックの架け橋の役割を担っています。 ◎詳細 ・事業部全体のルール管理・運用 ・契約の確認、承認業務 ・請求関連業務 ・事業部に関わる資材管理 ・オフィス環境の整備 ポジションの魅力 ◎業界未経験でも、入社時フォロー体制が用意されています。 専門用語および社内用語等の習得は難しい印象を受けるかもしれません。しかし中途採用で入社した方全体の92%が異業界からJOINし活躍しています。 配属チームに1人育成担当がおり、基本ツール、社内システムの使用方法のレクチャーや現場に出るための訓練とそれに必要な知識等のサポートをします。入社前後で継続的なフォロー体制を用意し、業務知識の習得ができるよう支えていきます。 ◎バックオフィスとしてスキルアップを図れます。 事務作業はもちろんのこと、グループを横断して使用するルールやツールの取りまとめ、法改正に伴う社内外のルール設計・変更、既存業務のマニュアルの作成・更新・管理や備品管理まで、バックオフィスという立ち位置で幅広く事業を支える仕事に携わることができます。 オールインハウスだからこそのマーケや開発関連チームと一緒に業務改善フローを構築、仕組化していくこともできます。そのためバックオフィス業務全体の知識やマルチスキルを身につけていただけます。 ◎様々なキャリアパスの実現が可能です。 急成長・急拡大を続けている組織だからこそ、ゆくゆくは小規模~中規模のマネジメントを経験できる他、本社バックオフィスの経理担当、労務担当など多岐に渡る専門業務へ携わることも可能です。このように複数のキャリアパスを描けるチャンスがあります。 配属組織 配属組織である業務管理グループは複数のチームに分かれており、それぞれミッションを持っております。 【組織イメージ】 業務管理グループ └審査チーム:9名(求人契約、計上処理、請求周り、法改正に伴う業務フロー改善を行う) └手続チーム:11名(業務委託契約書等の書類作成、請求書の作成発行、発送業務を行う) 参照記事 「働きがいのある会社ランキング」女性部門3年連続 第1位(2021、2022、2023) https://leverages.jp/news/2024/0215/3974/ 福利厚生を徹底解剖 ‐社内制度編 https://melev.leverages.jp/article/9092/ 【渋谷スクランブルスクエア】最新版オフィスツアー!レバレジーズの本社をご紹介 https://www.youtube.com/watch?v=vjp7pNcFFl4 必須要件 大卒以上 営業経験2年以上もしくは、バックオフィス部門での企画業務改善の経験2年以上 既存の知識や経験を応用して、業務の設計に取り組んだ経験 こんな方に仲間になってほしい (1)自発的に考え、結果につなげることができる方 レバレジーズは個人個人のやりたいことを後押し、年次関係なくチャンスに溢れたフラットな組織です。業務を行う中で様々な改善やチャレンジするべき業務をみつけ、自発的にアクションを起こしていく方と一緒に働きたいと思っています。 (2)変化を楽しめる方 レバレジーズは成長企業であり、事業は日々変化し続けます。それに伴い、サポート範囲や内容は日々アップデートされます。そのような状況の変化を楽しめると同時に、積極的に改善提案や周りをサポートできる方に向いている職場です。 続きを見る
-
法務担当/レバテック(法務未経験可)
業務内容について ◎詳細 法務部門のメンバーとして下記業務を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・契約書レビュー、契約管理事務 ・新規事業等の事業リスク評価、レビュー、是正提案 ・トラブル、紛争等に対する法的支援 ・弁護士、税理士等外部専門家との調整、渉外 ・コントラクト、紛争等法務領域からの業務改善提案、推進 ◎法務参照記事 事業を理解し、未来を創造する。レバレジーズが体現する、新しい法務像 日本のIT業界を牽引する会社で、「事業部門特化型法務」として事業の成長をサポート ◎当ポジションの魅力 ・事業に近い環境で仕事をすることでビジネス目線も高い水準で養うことができる 本ポジションについてはレバテック事業の拡大に伴い、事業部門特化型の法務部門を新たに設立するものです。 事業特化型とすることで、より事業理解度を高く持ちつつ、また、速度感を持って動ける法務機能を形成することができるため、 単に法務人材としての専門性のみを身につけるのではなく、ビジネスにおいて求められる視点も身につけることができます。 ・スピード感をもって業務に取り組める 多くの会社のコーポレート部門は事業部門と比べどうしても「お役所仕事」的になりがちですが、 レバレジーズグループでは急成長する会社を支えるため、コーポレート部門であっても極力階層を設けず、意思決定のスピードと質が最適化される組織形態をとっています。 組織について ◎レバテックについて レバテックは、フリーランス・派遣・就転職を支援するITエンジニア・クリエイター専門エージェントです。 ITエンジニアの育成や技術向上にも積極的に取り組み、IT人材の不足が深刻化している業界全体への貢献に取り組んでいます。 ◎ レバテック法務グループ (レバレジーズ株式会社に入社後、在籍出向) 現在のレバテック法務はリーダー(係長相当)1名、一般社員3名です。正社員3名、非正規社員1名の合計4名の小数精鋭の組織です。 レバテック法務はレバテック事業の拡大に伴い、事業部門特化型の法務部門を新たに設立した部署です。 事業特化型とすることで、より事業理解度を高く持ちつつ、また、速度感を持って動ける法務機能を形成することができるため、単に法務人材としての専門性のみを身につけるのではなく、ビジネスにおいて求められる視点も身につけることができます。 参照記事 ▼会社について さらなる飛躍を目指す2024年度。岩槻代表が語る今年のレバレジーズが目指す場所 次代を創る産業を生み出す。年間10以上もの新規事業を創出できる理由 【2023年】1年間のレバレジーズがまるわかり!ニュースで振り返ってみた |レバレジーズ ▼働く環境 レバレジーズ本社 渋谷スクランブルスクエア オフィスツアー ▼福利厚生 レバレジーズグループの福利厚生を徹底解剖 ‐社内制度編‐ レバレジーズの福利厚生を紹介! 【福利厚生(飲食編)】レバ社員に大人気!社内のカフェテリアを覗いてみた|レバレジーズ ▼仕事と家庭の両立 【子育て奮闘中】パパ社員集めて色々聞いてみた!! 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 【数字で見るレバレジーズ】女性が働きやすい会社 必須要件 大卒以上 正社員として就業経験が2年以上ある方 コーポレート領域からビジネスの拡大、企業の成長に貢献する意欲のある方 歓迎要件 企業法務の経験がある方 法学部、法科大学院をご卒業の方 求める人物像 自分の役割を全うするだけでなく、その先の社員、顧客の価値を意識できる方。そうなりたいと思う方 「法的に正しいこと」にとらわれすぎず、法的知見・リーガルマインドを発揮してビジネス展開に活かすための助言、提案、仕組みづくりを行うビジネス感覚をお持ちの方。持ちたいと思っている方 世の中の動きに興味と関心を持ち、法改正等あたらしい知識の習得を続ける姿勢のある方 続きを見る
-
事務オープンポジション/全事業部@渋谷
業務内容について ◎詳細 以下いずれかの部署にて、社内のバックオフィス業務にて就業していただきます。 専門性を身につけたい方、未経験でも事務に挑戦したい方、ぜひご応募ください。 ※募集状況は変動いたしますので、ご了承ください。※各部署の詳細の業務内容は各求人票をご参照ください。 【新卒採用アシスタント】 レバレジーズグループ全体の新卒採用におけるバックオフィス業務全般を担うポジションです。フロントチーム(採用担当)と連携を取りながら、事業部長陣・現場社員や間接部門とコミュニケーションを取り未来のレバレジーズを創る仲間づくりの為に選考から入社までのオペレーションの再構築や最適化を図ります。 【コーポレート担当】 レバテックの法務、労務、経理、総務系など間接部門を横断した一次窓口として、問い合わせ対応や契約の承認・契約書や請求書の作成などを行う部署です。 部内外を問わず複数の関係者を巻き込みながら、迅速かつ正確にレバテックの架け橋の役割を担っています。グループを横断して使用するツールの取りまとめ、法改正に伴う社内外のルール設計・変更、既存業務のマニュアルの作成・更新・管理まで、バックオフィスという立ち位置で幅広く事業を支える仕事に携わることができます。 【ワークリア事業部/スタッフ管理担当】 障がい者雇⽤⽀援事業「ワークリア」での社内BPO業務をメインに、障がい者に任せる業務のシフト調整 ・進捗確認・生産性のデータモニタリング・フィードバック・企業へのコンサルティング・広報・制度設計など多岐に渡る業務を行う部署です。レバレジーズ内のほとんど全ての部署と連携をとる為マルチタスク能力を身に着けることができます。 【レバテック/営業推進チーム】 営業組織のBPR担当として各種業務フローの改善や整備、非正規社員のマネジメント、場合により仕組みそのものを新たに創り出し、組織の生産性の最大化を目指していただきます。 定常業務のほか、習熟度に合わせてプロジェクトベースで複数の業務を多岐に渡ってお任せする予定です。 【マーケティング部 メディア・コンテンツ管理】 自社メディアに掲載するコンテンツの品質管理や制作進捗管理を担当いただきます。 そのほかにも、最適なオペレーション設計や、BPR領域の業務、コンテンツ作成を担う非正規ライターのマネジメントや採用業務もお任せします。 レバテックフリーランス ハタラクティブ バックオフィスポジションの魅力 ◎業界未経験でも、入社時フォロー体制が用意されています。 専門用語および社内用語等の習得は難しい印象を受けるかもしれません。しかし中途採用で入社した方全体の92%が異業界からJOINし活躍しています。 配属チームに1人育成担当がおり、基本ツール、社内システムの使用方法のレクチャーや現場に出るための訓練とそれに必要な知識等のサポートをします。入社前後で継続的なフォロー体制を用意し、業務知識の習得ができるよう支えていきます。 ◎バックオフィスとしてスキルアップを図れます。 オールインハウスだからこそのマーケや開発関連チームと一緒に業務改善フローを構築、仕組化していくことができます。そのため多岐にわたる業務に携わる機会があり、バックオフィス業務全体の知識やマルチスキルを身につけていただけます。また急成長・急拡大を続けている組織だからこそ、ゆくゆくは小規模~中規模のマネジメントを経験することも可能です。 ◎複数のキャリアパスが描けます。 レバレジーズでは営業から未経験で法務や労務担当に挑戦する等、能力と努力次第で積極的に自分のキャリアを拡げられる機会が豊富にあります。 参照記事 「働きがいのある会社ランキング」女性部門3年連続 第1位(2021、2022、2023) https://leverages.jp/news/2024/0215/3974/ 福利厚生を徹底解剖 ‐社内制度編 https://melev.leverages.jp/article/9092/ 【渋谷スクランブルスクエア】最新版オフィスツアー!レバレジーズの本社をご紹介 https://www.youtube.com/watch?v=vjp7pNcFFl4 必須要件 ・大卒以上 ・正社員として営業もしくは事務業務が2年以上の就業している方 ・目標を立てて、業務改善を行った経験のある方 歓迎要件 ・事務もしくはアシスタント経験 ・ペーパーレス化や業務改善など目標を追った経験(定性面・定量面問わず) ・パソコンスキル、関数スキルがある方(VLOOK等) ・自身で課題を設定し対策まで一貫して行った経験 こんな方に仲間になってほしい (1)自発的に考え、結果につなげることができる方 レバレジーズは個人個人のやりたいことを後押し、年次関係なくチャンスに溢れたフラットな組織です。業務を行う中で様々な改善やチャレンジするべき業務をみつけ、自発的にアクションを起こしていく方と一緒に働きたいと思っています。 (2)変化を楽しめる方 レバレジーズは成長企業であり、事業は日々変化し続けます。それに伴い、サポート範囲や内容は日々アップデートされます。そのような状況の変化を楽しめると同時に、積極的に改善提案や周りをサポートできる方に向いている職場です。 続きを見る
-
メディア・コンテンツ管理/マーケティング部@渋谷
業務内容について ◎詳細 各事業の自社メディアに掲載するコンテンツの品質管理や制作進捗管理を担当いただきます。 そのほかにも、コンテンツ作成を担う非正規ライターのマネジメントや採用業務もお任せします。 ▼自社メディア レバテックフリーランス ハタラクティブ レバウェル看護 レバウェル介護 <具体的な業務> 1.管理業務 各事業で運営する媒体へ掲載するコンテンツの品質管理や進捗管理 最適なオペレーション設計や、BPR領域の業務 2.記事チェック ライターが作成したコンテンツのチェック、フィードバック、納品対応 3.マネジメント ライター職のマネジメント(約80名)、非正規社員の教育や管理、委託企業の制作管理など 採用:組織拡大中のため、ライター職の採用を担当 ◎当ポジションの魅力 ・全事業で運営するメディアのコンテンツ領域に携わることができる ・様々な原稿に触れる機会が多く、新たな知見や情報を得ることができる ・品質管理や進行管理などの業務を通してBPRなどのスキルを磨き続けられる ・採用担当も担うため、事業に必要な採用の経験ができる、また社員のマネジメント経験を積むことができる ◎キャリアパス CASE1:マネジメントのスペシャリストになる ライターマネジメントリーダー→管理グループリーダー CASE2:バックオフィスのゼネラリストになる 管理職種→マーケティング部内の管理業務全般を担当する CASE3:専門性を極める 品質管理担当:複数事業を横断して品質・生産性向上に取り組む 新規事業の仕組みを立ち上げる BPR担当:コンテンツ制作全般における業務自動化や 新規ツール導入の検証など、組織全体を支える 組織について ◎マーケティング部について 事業開発に必要なスペシャリストがすべて社内に在籍するインハウス型の組織です。 社内の専門性を磨くことで競争優位性を高め、自分たちで全ての事業課題の解決をすることが求められます。 「業界No.1のマーケティング組織を作ることが、事業やサービスを業界No1にすることにつながる」そんなやりがいのある環境です。 具体的には、Webマーケティング(SEO・リスティング広告・アフィリエイト・純広告・SMO・CRM等)を中心に事業に合わせて集客スキームを構築し、事業を創り、伸ばしていくのが我々のミッションです。 会社としてマーケティングに注力する一方で、事業の急拡大に追いつくためには、組織体制がまだまだ不安定な状況です。 「一緒に会社や組織を創っていきたい」という方を募集しております。 参照記事 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 必須要件 ・大卒以上 ・正社員として2年以上の就業経験 ・業務フローの設計や改善施策を実施した経験 歓迎要件 ・企画、編集、制作ディレクション、進行管理などの経験 ・営業企画やBPR業務の経験 ・営業経験がある ・採用やマネジメント経験がある 求める人物像 ・柔軟性がある方 ・マルチタスクが得意な方 ・社内外の調整力がある方 ・組織改善に向け、自発的に考え行動できる方 続きを見る
-
オペレーション企画・組織マネジメント/レバテック@渋谷
業務内容について ◎詳細 営業推進チームとして、下記の業務をお任せいたします。 アシスタントチームの管理者として、非正規社員の就業管理・ピープルマネジメントを通した営業オペレーションのサポート業務をお任せいたします。同チームには営業アシスタントとして多くの非正規社員が在籍しております。 メンバーの勤怠管理や、定期的な1on1を通じたエンゲージメント管理・育成を通じて、営業オペレーションの発展をサポートしていただきます。さらに事業の成長に伴いチーム運営における新しい企画にも関わる機会があります。 営業サポート業務に必要なリソースの最適管理、日々の業務の優先順位付けや割り振り、組織拡大に伴う採用活動など、幅広い業務を担当いただきます。 具体的な業務例(一例) ・非正規社員のチーム配置検討とシフト調整 ・新入社員のオンボーディングと育成プログラムの企画・運営 ・イレギュラー対応時の業務優先度指示と適切なリソース配分 ・採用活動の計画立案と実施 ・チームのモチベーション向上に向けた施策提案や企画運営 ポジションの魅力 レベルの高いマネジメントスキルが身につく環境 5~15人の非正規社員のマネジメントを行っていただきます。 業務管理からキャリアアップのための目標管理まで行っていただくので、幅広いマネジメントスキルが身につきます。 メンバーは人当たりがよく積極的な姿勢の非正規社員が揃っているため、チームへ馴染むまでのスピードは心配無用です。 働きやすい環境 服装やネイルが自由で自分らしい働き方が可能です。オフィスも駅直結の便利なロケーションにあり、ストレスフリーに通勤できます。 また、職場内は意見交換が活発で、上下関係にとらわれない風通しの良い雰囲気があります。 新しいアイデアや提案が歓迎される文化があり、チーム全体で成長と成功を共有することができます。 2023年「働きがいのある会社」ランキングにて女性ランキング1位を受賞! https://leverages.jp/news/2023/0302/3477/ 女性の育休産休取得率は100%、復帰率は95%と、ライフイベントがあっても長期就業できる環境です。 育休復帰数は4年で2倍となり、「営業」「マーケティング」「開発・デザイン」「企画」のリーダーはもちろん 「海外支店長」や「経営企画室」などあらゆる職種・部門での取得事例があります。また、女性管理職の比率も32%まで増加し、長期的にキャリアを形成できるようサポートしています。 正社員の男女比率が1:1と女性社員も多く、その中でも1/5の女性が既婚者です。 ※参考:【復帰後の女性の活躍の為の制度】 弊社では女性がライフイベントを経てもキャリアを積み上げていけるように個々に配慮したきめ細かなサポートや支援制度が整っています。 営業職での復帰、管理職での復帰、異動して復帰、すべて事例があります。 今後さらなるメンバーの採用や、出産・育児をはじめとしたライフイベントを迎える女性社員の支援をより拡充するため、 人事制度をパッケージ化した「キャリフル」を導入しています。「キャリフル」には、「キャリアをフルに楽しむ」という意味があります。 制度としては「産前産後休業、育児休業、時差出勤制度、時短勤務制度、在宅勤務制度、家族出産育児一時給付金、保育料補助制度、企業提携保育園制度、育コミュニケーション手当、ワーキングマザーガイドブックの配布、ワーキングマザーズボス向けガイドブック、復職前セミナー 」などが挙げられます。産休・育休を終えた女性社員が働きやすい環境作りに取り組んでいるからこそ、産休前の所属部署に戻る事も、家庭状況を鑑みて新たなポジションへのチャレンジも可能です。 組織について ◎レバテックについて レバテックは、フリーランス・派遣・就転職を支援するITエンジニア・クリエイター専門エージェントです。 ITエンジニアの育成や技術向上にも積極的に取り組み、IT人材の不足が深刻化している業界全体への貢献に取り組んでいます。 参照記事 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 必須要件 ・大卒以上 ・正社員としての就業経験2年以上 ・業務でPCを使っており、タイピングがスムーズにできる方 ・マネジメント経験(メンバー育成経験)がある方 歓迎要件 ・人材業界におけるアシスタント経験 ・非正規社員のサポートやマネジメントの経験 ・業務改善の経験がある方 └営業事務等のサポート業務経験 求める人物像 ・明るく周囲と積極的にコミュニケーションが取れる方 ・説明能力や調整能力を活かしたい方 ・柔軟性が高く、ストレス耐性がある方 ・ベンチャー企業や整っていない環境で仕事をしてきた方 ・営業経験者で管理、企画系の職能を伸ばしていきたいと考えている方 続きを見る
-
法務リーダー候補
レバレジーズ・レバテック 2社の合同法務募集 法務部のミッションは「法の観点にとどまらず、事業に入り込み、実現したい未来にコミットする」です。現在、IT、ヘルスケア、M&A、SaaS、海外などの領域で40以上の事業を展開し、国内外での社会課題の解決を通じて価値創造をおこなっております。今後も人々や企業に貢献できるよう事業を展開していくため、当社法務部では新規サービスや新規事業の立ち上げから大きく関与できます。また既存事業を強化していく上でどう攻めてどう守っていくか、会社として重要な判断をしていく必要があります。 ここ数年はM&Aや子会社設立が高頻度で発生し、また新規事業相談も年間数十件と相談を受けます。ビジネス的な観点の整理、法律的な観点から懸念事項を洗い出し、国内外を問わず、事業を展開している弊社サービスの支援をしてくださる方を募集いたします。 業務内容について ◎詳細 法務部門のリーダー候補として以下の対応をしていただきます。 <具体的な業務内容> ・契約法務 - 個人情報保護法、景品表示法、下請法、独占禁止法、職業安定法、電子通信事業法、特定電子メール法対応 等 ・法務相談対応 ・法令調査 ・各種認証届出業務 ・弁護士対応窓口 ・サービス利用規約策定、改定 ・PMS運用に基づく個人情報管理 ・M&Aのプロジェクトマネジメント、PMI ・コンプライアンス推進 ◎当ポジションの魅力 ・戦略法務として、会社/事業の経営戦略から法務として関わっていくことが可能です。 既存事業の運用アップデートや新規事業の創出が非常に早いサイクルで行われている環境のため、それに伴って社内のステークホルダーと日々連携を取りながら法的観点でサポート・アドバイスをしていただきます。新規事業の企画段階から入りこみ経営戦略から落とし込んだ法務体制を検討いただく機会も多いポジションです。人材サービスに限らずITを軸に複数サービスを展開しているため、様々な目線での事業に対するリスク分析能力を身につけることができます。 ・事業に近い環境で仕事をすることで、ビジネス目線も高い水準で養うことができます。 本ポジションについてはレバテック事業の拡大に伴い、事業部門特化型で設立された法務ポジションです。事業特化型とすることで、より事業理解度を高く持ちつつ、また、速度感を持って動ける法務機能を形成することができる為、単に法務人材としての専門性のみを身につけるのではなく、ビジネスにおいて求められる視点も身につけることができます。また、より現場の生の声を仕組み化に反映させたり、本ポジション主導で現場の方針を導いていくような業務も多く、裁量はかなり大きいと思います。 ・自由度の高い働き方が可能です。 弊社の文化として「自由と責任」を大事にしているため、働き方に関してもそれぞれメンバーの裁量に委ねられています。実際に家庭を持つメンバーも多く在籍しているので、家庭と両立して一部時短で働くメンバーもおります。育休・産休の復帰率も高水準です。もちろんイレギュラー対応等で一時的に残業が増える場合もありますが、基本的にはワークライフバランスを保ちながら働くことができる環境かと思います。 配属先について 以下、いずれかの部署への配属となります。 ◎レバレジーズ株式会社 法務部 現在の法務部は政策企画と法務の2グループ構成となっており、配属予定の法務グループは正社員13名、非正規社員1名が在籍し、法務部長はじめ、弁護士2名、リーダー(係長相当)2名、一般社員9名の構成となっています。 一般的な法務機能を担っている部署と政策交渉を実行する部署とに組織が内部で分かれております。所属メンバーは弁護士、企業法務の経験に長けたメンバーだけでなく、営業や企画系職種から転換して法務職にチャレンジしている者まで、様々なバックグラウンドを持った人材がいます。 次々と会社が新規事業や事業領域を広げていく中、よりスピード感をもって会社が事業拡大できるような体制にするため、増員を計画しております。 当社法務部では新規サービスや新規事業の立ち上げから大きく関与でき、法務部内、事業部とのやり取りは活発にコミュニケーションが取れる環境です。各事業部と協業して知識、経験の幅を広げていくことができます。 ≪参照記事≫ 事業を理解し、未来を創造する。レバレジーズが体現する、新しい法務像 ◎レバテック株式会社 法務グループ (レバレジーズ株式会社に入社後、在籍出向) 現在のレバテック法務は正社員4名、非正規社員1名が在籍し、リーダー(係長相当)1名、一般社員4名の構成となっています。 レバテックは、フリーランス・派遣・就転職を支援するITエンジニア・クリエイター専門エージェントです。 ITエンジニアの育成や技術向上にも積極的に取り組み、IT人材の不足が深刻化している業界全体への貢献に取り組んでいます。 レバテック法務はレバテック事業の拡大に伴い、事業部門特化型の法務部門を新たに設立した部署です。 事業特化型とすることで、より事業理解度を高く持ちつつ、また、速度感を持って動ける法務機能を形成することができるため、単に法務人材としての専門性のみを身につけるのではなく、ビジネスにおいて求められる視点も身につけることができます。 ≪参照記事≫ 日本のIT業界を牽引する会社で、「事業部門特化型法務」として事業の成長をサポート 参照 ▼会社について さらなる飛躍を目指す2024年度。岩槻代表が語る今年のレバレジーズが目指す場所 次代を創る産業を生み出す。年間10以上もの新規事業を創出できる理由 【2023年】1年間のレバレジーズがまるわかり!ニュースで振り返ってみた |レバレジーズ ▼働く環境 レバレジーズ本社 渋谷スクランブルスクエア オフィスツアー ▼福利厚生 レバレジーズグループの福利厚生を徹底解剖 ‐社内制度編‐ レバレジーズの福利厚生を紹介! 【福利厚生(飲食編)】レバ社員に大人気!社内のカフェテリアを覗いてみた|レバレジーズ ▼仕事と家庭の両立 【子育て奮闘中】パパ社員集めて色々聞いてみた!! 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 【数字で見るレバレジーズ】女性が働きやすい会社 必須要件 ・企業法務での勤務経験3年以上 歓迎要件 ・法科大学院修了または法学部卒業 ・マネジメント、部下の育成経験 ・IT業界、人材ビジネス領域でのご経験 ・事業会社の法務部門での就業のご経験 求める人物像 ・予防法務だけでなく、戦略法務業務を行うことにやりがいを感じられる方 ・他部署との連携等、積極的なコミュニケーションが取れる方 ・マネジメントの経験を積みたいとお考えの方 続きを見る
-
新卒採用事務アシスタント@渋谷
業務内容 当社にとって「採用」は経営の最重要ミッションと位置付けており、代表をはじめ経営陣から社員スタッフまで全社員で取り組んでいます。転職エージェントや媒体を通して、弊社へ応募してくださる候補者様の面接日程調整から入社手続きまで、一貫して携わっていただきます。社内の面接官とはチャットツール(slack)を使用し、社外のお客様とはメールや電話でのやりとりが中心となります。 ◎詳細 ・面接日程調整 ・説明会誘致架電 ・評価入力不備チェック ・個人情報のシステム登録 ・エージェント連携対応 ・適性検査案内 ・内定者インターン生のシェアハウス手配 ・外部会場手配 ・外国籍学生の就労ビザ手配 ・非正規社員のマネジメント/教育 ・オペレーションのフロー改善 ・業務効率化ツール/ATSの検討・導入 ・契約の確認・締結業務 ポジションの魅力 ◎業界未経験でも、入社時フォロー体制が用意されています。 採用関連の専門用語および社内用語等の習得は難しい印象を受けるかもしれません。しかし中途採用で入社した方全体の92%が異業界からJOINし活躍しています。 配属チームに1人育成担当がおり、基本ツール、社内システムの使用方法のレクチャーや現場に出るための訓練とそれに必要な知識等のサポートをします。入社前後で継続的なフォロー体制を用意し、業務知識の習得ができるよう支えていきます。 ◎バックオフィスとしてスキルアップを図れます。 こちらのポジションは、レバレジーズで重要視されている【採用】におけるバックオフィス業務を幅広くサポートしていただくポジションです。 オールインハウスだからこそのマーケや開発関連チームと一緒に業務改善フローを構築、仕組化していくことができます。そのため多岐にわたる業務に携わる機会があり、バックオフィス業務全体の知識やマルチスキルを身につけていただけます。また急成長・急拡大を続けている組織だからこそ、ゆくゆくは小規模~中規模のマネジメントを経験することも可能です。 配属組織 配属組織である新卒採用アシスタントは複数のチームに分かれており、それぞれミッションを持っております。 【組織イメージ】 人事部新卒採用グループ フロント:68名(新卒採用戦略立案、面接の実施、母集団形成、イベント運営等) アシスタント:57名(フロントを支えるサポート業務) ★こちらの募集です └日程調整チーム:学生との面接日程を調整する他、メール作成、電話対応等を行う └説明会誘致チーム:選考誘致やリマインド、数値管理等のオペレーションに対応する └データロードチーム:イベントや説明会等に出席した学生のデータ管理を行う └内定者フォローチーム:内定後の学生に対してフォロー、インターン受入準備を担う 所属会社名 レバレジーズプランニングサポート株式会社 (上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務を依頼する形となります) 参照記事 「働きがいのある会社ランキング」女性部門3年連続 第1位(2021、2022、2023) https://leverages.jp/news/2024/0215/3974/ 福利厚生を徹底解剖 ‐社内制度編 https://melev.leverages.jp/article/9092/ 【渋谷スクランブルスクエア】最新版オフィスツアー!レバレジーズの本社をご紹介 https://www.youtube.com/watch?v=vjp7pNcFFl4 必須要件 ・大卒以上 ・正社員として営業もしくは事務業務が2年以上の就業している方 ・何かしら業務改善経験のある方(業務フロー改善や組織改善) こんな方に仲間になってほしい (1)自発的に考え、結果につなげることができる方 レバレジーズは個人個人のやりたいことを後押し、年次関係なくチャンスに溢れたフラットな組織です。業務を行う中で様々な改善やチャレンジするべき業務をみつけ、自発的にアクションを起こしていく方と一緒に働きたいと思っています。 (2)変化を楽しめる方 レバレジーズは成長企業であり、事業は日々変化し続けます。それに伴い、サポート範囲や内容は日々アップデートされます。そのような状況の変化を楽しめると同時に、積極的に改善提案や周りをサポートできる方に向いている職場です。 続きを見る
-
経理マネージャー@渋谷
募集の背景 レバレジーズは連結売上はグループ全体で1,200億円規模となり、非上場会社ながら上場会社と同程度のレベル感の会計水準や予算管理を求められております。年間100億円以上の投資をおこない、10以上もの新規事業の立ち上げ、さらには海外企業のM&Aにも取り組んでおり、国内外問わず事業展開を進めている段階です。 今後も新規ビジネスの創出、M&A、海外展開を含めて1兆円、5兆円と拡大し、日本を代表するコングロマリットな会社を目指しております。 ビジョン実現のため、「財務・会計の管理体制の再構築」が課題です。 規模拡大に備えて経営基盤をより盤石にするため、スペシャリストとして基盤をつくることはもちろん、マネージャーとして組織を率いる立場や事業側と密な連携を取り事業成長を共に創るプロフェッショナルとしてのご活躍できる方を募集しております。 業務内容について ◎詳細 新規事業を次々と立上げ、創業から19期目で年商1,200億円規模に急成長するレバレジーズを支える仕事です。 決算・予算作成などを通じて経営実態や課題を把握し、経営の将来を正しく方向づけることがミッションです。 <具体的な仕事内容> 財務会計年次決算の向上、体制整備、3名のリーダーのマネジメント を中心にお任せしていきます。 業務になれてこられましたら、連結財務諸表作成等もお任せ致します。 単体・連結財務諸表の最終チェック(管理・監督) 経営陣への実績、予算関連報告資料作成 管理会計まわり体制整備 内部統制まわりの体制整備 連結決算まわりの体制整備 月次・年次決算水準向上のための業務改善 会計システム導入検討 部内教育体制構築 部下育成 経理部について 現在の経理部は26名体制で、監査法人出身の経理部長はじめ、リーダー(係長相当)3名、一般社員23名です。財務会計、管理会計のチーム体制をとっており、事業拡大に向けて組織体制も構築していく予定です。 【組織イメージ】 財務会計1チーム:8名 財務会計2チーム:7名 管理会計チーム:5名 アシスタントチーム:5名 【年齢構成】 部長:30代後半 リーダー(係長相当):30~37歳 メンバー:23~33歳 次々と会社が新規事業や事業領域を広げていく中、よりスピード感をもって会社が事業拡大できるよう基幹システムの導入・拡張、全社と部門別の予実管理体制の構築、管理会計の導入、間接部門全体のオペレーションの改善と会社の急拡大を支えてきました。 今後さらに持続的な成長を支える経営基盤を構築するために、「財務・会計の管理体制の再構築」に注力しています。 全社的な予算管理体制を明確にし、中長期的な事業計画に基づき、適切な予算配分をおこなう仕組みや、会計基準や管理手法の統一などを全社でおこなっていくので、基盤整理に関わって頂けます。 また当社の事業領域はシステムエンジニアリング事業・人材紹介事業・ITメディア事業と、一つの会社でありながら様々な業界・業種の経理を担当しており、次々と活躍の領域を拡げることが可能です。 当ポジションの魅力 仕事の幅を広げていける環境です。経理分野の上流から下流までの全てを担っており、具体的には、仕訳・計上から、年次決算、経理内DX・組織作り・ルール作り、グループ会社や部署横断の経営に関わるプロジェクトなど多くの経験が得られます。手を挙げればやりたいことは、お任せしていく自由な環境です。 非上場会社ながら上場会社と同程度のレベル感の会計水準を目指しています。監査法人出身の部長はじめ、部内メンバー全員が知識水準向上や最新情報のアップデートに努めており、高水準の決算報告に携わることができます。 新規事業や新規会社設立、M&A案件、海外子会社設立が高頻度で発生し、直接各会社責任者・事業責任者とコミュニケーションをとり、ゼロから会計税務まわりの体制を構築する経験ができます。 キャリアパス 経理マネージャー候補→CFO 経理マネージャー候補→経営企画 参照記事 ▼会社について さらなる飛躍を目指す2024年度。岩槻代表が語る今年のレバレジーズが目指す場所 次代を創る産業を生み出す。年間10以上もの新規事業を創出できる理由 代表岩槻が語る、レバレジーズの事業方針 レバレジーズ代表・岩槻ってどんな人? ▼経理部 急成長を支える”心臓部”!会社の未来を左右する経理の魅力とは ▼働く環境 レバレジーズ本社 渋谷スクランブルスクエア オフィスツアー ▼福利厚生 レバレジーズグループの福利厚生を徹底解剖 ‐社内制度編‐ 【福利厚生(飲食編)】 レバレジーズの福利厚生を紹介! ▼仕事と家庭の両立 【子育て奮闘中】パパ社員集めて色々聞いてみた!! 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 【数字で見るレバレジーズ】女性が働きやすい会社 必須要件 以下いずれかに該当すること 経理経験者 └経理実務経験5年 └一定規模の企業で年次決算の責任者あるいは近い立場で全体の進捗管理、監督の経験がある方 監査法人出身者 └監査業務経験が5年以上ある方 歓迎要件 公認会計士または合格者 米国公認会計士の関連資格 税理士 上場会社における決算開示業務経験 上場会社における連結決算書作成業務経験 IPO準備企業にて上場までの経験 内部統制の体制構築経験 監査法人における監査業務経験 プロジェクトマネジメントの経験 海外経理経験 求める人物像 日常的に知識向上に努めている方 業務改善案を提案実行し定着させるところまでコミットできる方 自分1人ではなくて周りを巻き込んで仕事出来る方 社内外問わず積極的にコミュニケーションを取ることができる方 部下育成、教育周りにやりがいを感じる方 続きを見る
-
経理担当(管理会計or財務会計)
募集の背景 レバレジーズは連結売上はグループ全体で1,200億円規模となり、非上場会社ながら上場会社と同程度のレベル感の会計水準や予算管理を求められております。年間100億円以上の投資をおこない、10以上もの新規事業の立ち上げ、さらには海外企業のM&Aにも取り組んでおり、国内外問わず事業展開を進めている段階です。 今後も新規ビジネスの創出、M&A、海外展開を含めて1兆円、5兆円と拡大し、日本を代表するコングロマリットな会社を目指しております。 ビジョン実現のため、「財務・会計の管理体制の再構築」が課題です。 規模拡大に備えて経営基盤をより盤石にするため、経理部のコアメンバーとして活躍頂ける方を募集致します。 レバレジーズは連結売上はグループ全体で1,000億円規模となり、非上場会社ながら上場会社と同程度のレベル感の会計水準や予算管理を求められております。 会計水準の強化を図り、経営実態や課題を把握し、経営の将来を正しく方向づけることを期待致します。 業務内容について 新規事業を次々と立上げ、2023年度に年商1149億円を超え、この3年間で年商は約2倍の勢いで成長しました。これに伴い、経理体制も会社の成長スピードに合わせて順応させる必要があります。急成長するレバレジーズを支える仕事です。 決算・予算作成などを通じて経営実態や課題を把握し、経営の将来を正しく方向づけることがミッションです。 <具体的な仕事内容> 日常経理業務および業務改善 単体・連結財務諸表作成 年次決算業務 予算管理・予実分析 資金繰推移表作成 経営陣への実績、予算関連報告資料作成 ※慣れてきた際には、下記のような仕事をお任せする予定です。 日常業務の業務改善 予算集計および予実分析 海外決算業務対応 内部統制体制の構築 管理会計まわり体制整備 会計システム導入対応 部内教育体制整備 経理部について 現在の経理部は26名体制で、監査法人出身の経理部長はじめ、リーダー(係長相当)3名、一般社員23名です。務会計、管理会計のチーム体制をとっており、事業拡大に向けて組織体制も構築していく予定です。 【組織イメージ】 財務会計1チーム:8名 財務会計2チーム:7名 管理会計チーム:5名 アシスタントチーム:5名(財務会計担当者を支えるサポート業務) ★こちらの募集です 【年齢構成】 部長:30代後半 リーダー(係長相当):30~37歳 メンバー:23~33歳 次々と会社が新規事業や事業領域を広げていく中、よりスピード感をもって会社が事業拡大できるよう基幹システムの導入・拡張、全社と部門別の予実管理体制の構築、管理会計の導入、間接部門全体のオペレーションの改善と会社の急拡大を支えてきました。 今後さらに持続的な成長を支える経営基盤を構築するために、「財務・会計の管理体制の再構築」に注力しています。 全社的な予算管理体制を明確にし、中長期的な事業計画に基づき、適切な予算配分をおこなう仕組みや、会計基準や管理手法の統一などを全社でおこなっていくので、基盤整理に関わって頂けます。 また当社の事業領域はシステムエンジニアリング事業・人材紹介事業・ITメディア事業と、一つの会社でありながら様々な業界・業種の経理を担当しており、次々と活躍の領域を拡げることが可能です。 当ポジションの魅力 仕事の幅を広げていける環境です。経理分野の上流から下流までの全てを担っており、具体的には、仕訳・計上から、年次決算、経理内DX・組織作り・ルール作り、グループ会社や部署横断の経営に関わるプロジェクトなど多くの経験が得られます。手を挙げればやりたいことは、お任せしていく自由な環境です。 非上場会社ながら上場会社と同程度のレベル感の会計水準を目指しています。監査法人出身の部長はじめ、部内メンバー全員が知識水準向上や最新情報のアップデートに努めており、高水準の決算報告に携わることができます。 新規事業や新規会社設立、M&A案件、海外子会社設立が高頻度で発生し、直接各会社責任者・事業責任者とコミュニケーションをとり、ゼロから会計税務まわりの体制を構築する経験ができます。 ◎キャリアパス ・経理部メンバー → 経理部リーダー ・経理部メンバー → CFO 参照記事 ▼会社について さらなる飛躍を目指す2024年度。岩槻代表が語る今年のレバレジーズが目指す場所 次代を創る産業を生み出す。年間10以上もの新規事業を創出できる理由 代表岩槻が語る、レバレジーズの事業方針 レバレジーズ代表・岩槻ってどんな人? ▼経理部 急成長を支える”心臓部”!会社の未来を左右する経理の魅力とは ▼働く環境 レバレジーズ本社 渋谷スクランブルスクエア オフィスツアー ▼福利厚生 レバレジーズグループの福利厚生を徹底解剖 ‐社内制度編‐ 【福利厚生(飲食編)】 レバレジーズの福利厚生を紹介! ▼仕事と家庭の両立 【子育て奮闘中】パパ社員集めて色々聞いてみた!! 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 【数字で見るレバレジーズ】女性が働きやすい会社 必須要件 以下どちらかに該当する方 正社員として事業会社にて経理担当2年以上 短答式試験合格者(就業未経験可) 歓迎要件 公認会計士/米国公認会計士の関連資格 日商簿記1級 プロジェクトマネジメントの経験 海外経理経験 網羅的な会計基準の理解 主体的に業務課題を発見し、周囲を巻き込み業務フローを改善した経験 企業規模500名以上の企業での就業経験(仕組みづくりを担っていただくため、アウトプットのイメージを持っている方が望ましいため) 求める人物像 組織やルールの変化に柔軟に対応できる方 論理的に考え、PDCAを回せる方 根気強く仕事に取り組める方 改善提案をすることにやりがいを感じられる方 社内外問わず積極的にコミュニケーションを取ることができる方 続きを見る
-
経理担当(管理会計or財務会計)リーダー候補
募集の背景 当ポジションはリーダーあるいは専門性をもって経理部の業務改善に貢献して頂ける方にご入社頂きたいと考えております。レバレジーズは連結売上はグループ全体で1,000億円規模となり、非上場会社ながら上場会社と同程度のレベル感の会計水準や予算管理を求められております。年間100億円以上の投資をおこない、10以上もの新規事業の立ち上げ、さらには海外企業のM&Aにも取り組んでおり、国内外問わず事業展開を進めている段階です。 今後も新規ビジネスの創出、M&A、海外展開を含めて1兆円、5兆円と拡大し、日本を代表するコングロマリットな会社を目指しております。 ビジョン実現のため、「財務・会計の管理体制の再構築」が課題です。 規模拡大に備えて経営基盤をより盤石にするため、スペシャリストとして基盤をつくることはもちろん、リーダーとして組織を率いる立場や事業側と密な連携を取り事業成長を共に創るプロフェッショナルとしてのご活躍できる方を募集しております。 経理部について 現在の経理部は26名体制で、監査法人出身の経理部長はじめ、リーダー(係長相当)3名、一般社員23名です。務会計、管理会計のチーム体制をとっており、事業拡大に向けて組織体制も構築していく予定です。 【組織イメージ】 財務会計1チーム:8名 財務会計2チーム:7名 管理会計チーム:5名 アシスタントチーム:5名 【年齢構成】 部長:30代後半 リーダー(係長相当):30~37歳 メンバー:23~33歳 次々と会社が新規事業や事業領域を広げていく中、よりスピード感をもって会社が事業拡大できるよう基幹システムの導入・拡張、全社と部門別の予実管理体制の構築、管理会計の導入、間接部門全体のオペレーションの改善と会社の急拡大を支えてきました。 今後さらに持続的な成長を支える経営基盤を構築するために、「財務・会計の管理体制の再構築」に注力しています。 全社的な予算管理体制を明確にし、中長期的な事業計画に基づき、適切な予算配分をおこなう仕組みや、会計基準や管理手法の統一などを全社でおこなっていくので、基盤整理に関わって頂けます。 また当社の事業領域はシステムエンジニアリング事業・人材紹介事業・ITメディア事業と、一つの会社でありながら様々な業界・業種の経理を担当しており、次々と活躍の領域を拡げることが可能です。 業務内容について ◎詳細 新規事業を次々と立上げ、創業から19期目で年商1,200億円規模に急成長するレバレジーズを支える仕事です。 決算・予算作成などを通じて経営実態や課題を把握し、経営の将来を正しく方向づけることがミッションです。 <具体的な仕事内容> 日常経理業務および業務改善 単体・連結財務諸表作成 年次決算業務 予算管理・予実分析 資金繰推移表作成 経営陣への実績、予算関連報告資料作成 ※慣れてきた際には、下記のような仕事をお任せする予定です。 日常業務の業務改善 予算集計および予実分析 海外決算業務対応 内部統制体制の構築 管理会計まわり体制整備 会計システム導入対応 部内教育体制整備 当ポジションの魅力 仕事の幅を広げていける環境です。経理分野の上流から下流までの全てを担っており、具体的には、仕訳・計上から、年次決算、経理内DX・組織作り・ルール作り、グループ会社や部署横断の経営に関わるプロジェクトなど多くの経験が得られます。手を挙げればやりたいことは、お任せしていく自由な環境です。 非上場会社ながら上場会社と同程度のレベル感の会計水準を目指しています。監査法人出身の部長はじめ、部内メンバー全員が知識水準向上や最新情報のアップデートに努めており、高水準の決算報告に携わることができます。 新規事業や新規会社設立、M&A案件、海外子会社設立が高頻度で発生し、直接各会社責任者・事業責任者とコミュニケーションをとり、ゼロから会計税務まわりの体制を構築する経験ができます。 ◎キャリアパス ・経理部メンバー → 経理部リーダー ・経理部メンバー → CFO 参照記事 ▼会社について さらなる飛躍を目指す2024年度。岩槻代表が語る今年のレバレジーズが目指す場所 次代を創る産業を生み出す。年間10以上もの新規事業を創出できる理由 代表岩槻が語る、レバレジーズの事業方針 レバレジーズ代表岩槻ってどんな人? ▼経理部 急成長を支える”心臓部”!会社の未来を左右する経理の魅力とは ▼働く環境 レバレジーズ本社 渋谷スクランブルスクエア オフィスツアー ▼福利厚生 レバレジーズグループの福利厚生を徹底解剖 ‐社内制度編‐ 【福利厚生(飲食編)】 レバレジーズの福利厚生を紹介! ▼仕事と家庭の両立 【子育て奮闘中】パパ社員集めて色々聞いてみた!! 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 【数字で見るレバレジーズ】女性が働きやすい会社 必須要件 以下いずれかに該当すること 事業会社出身者 事業会社にて経理5年以上または税理士法人にて5年以上 マニュアルに従うのではなく、主体的に考えて適切な業務フロー改善に取り組んできた方 監査法人出身者 公認会計士または公認会計士合格者(※就業年数は問いません) 歓迎要件 公認会計士/米国公認会計士の関連資格 日商簿記1級 プロジェクトマネジメントの経験 海外経理経験 網羅的な会計基準の理解 主体的に業務課題を発見し、周囲を巻き込み業務フローを改善した経験 企業規模500名以上の企業での就業経験(仕組みづくりを担っていただくため、アウトプットのイメージを持っている方が望ましいため) 求める人物像 組織やルールの変化に柔軟に対応できる方 論理的に考え、PDCAを回せる方 根気強く仕事に取り組める方 改善提案をすることにやりがいを感じられる方 社内外問わず積極的にコミュニケーションを取ることができる方 続きを見る
-
【カジュアルにお話ししませんか?】経理@渋谷 ※選考要素なし
カジュアル面談について 「レバレジーズの経理部についてカジュアルに話を聞いてみたい!」という方を対象としたカジュアル面談を実施しています。 レバレジーズにご興味をお持ちいただけましたらお気軽にご応募ください! ※経理部以外のポジションでもご相談可能です ▼参考URL 《レバレジーズ 経理求人票》 ・経理マネージャー@渋谷 ・経理担当(管理会計or財務会計)リーダー候補 ・経理担当(管理会計or財務会計) 業務内容について レバレジーズは連結売上がグループ全体で1,000億円規模となり、非上場会社ながら上場会社と同程度のレベル感の会計水準や予算管理を求められております。年間100億円以上の投資をおこない、10以上もの新規事業の立ち上げ、さらには海外企業のM&Aにも取り組んでおり、国内外問わず事業展開を進めている段階です。 今後も新規ビジネスの創出、M&A、海外展開を含めて1兆円、5兆円と拡大し、日本を代表するコングロマリットな会社を目指しております。 ビジョン実現のため、「財務・会計の管理体制の再構築」が課題です。 規模拡大に備えて経営基盤をより盤石にするため、スペシャリストとして基盤をつくることはもちろん、リーダーとして組織を率いる立場や事業側と密な連携を取り事業成長を共に創るプロフェッショナルとしてご活躍できる方を募集しております。 ◎詳細 新規事業を次々と立上げ、創業から18期目で年商869億円規模に急成長するレバレジーズを支える仕事です。 決算・予算作成などを通じて経営実態や課題を把握し、経営の将来を正しく方向づけることがミッションです。 <具体的な仕事内容> 日常経理業務および業務改善 単体・連結財務諸表作成 年次決算業務 予算管理・予実分析 資金繰推移表作成 経営陣への実績、予算関連報告資料作成 ※慣れてきた際には、下記のような仕事をお任せする予定です。 予算集計および予実分析 海外決算業務対応 内部統制体制の構築 管理会計まわり体制整備 会計システム導入対応 部内教育体制整備 経理部について 現在の経理部は25名体制で、監査法人出身の経理部長はじめ、リーダー(係長相当)3名、一般社員21名です。財務会計、管理会計のチーム体制をとっており、事業拡大に向けて組織体制も構築していく予定です。 次々と会社が新規事業や事業領域を広げていく中、よりスピード感をもって会社が事業拡大できるよう基幹システムの導入・拡張、全社と部門別の予実管理体制の構築、管理会計の導入、間接部門全体のオペレーションの改善と会社の急拡大を支えてきました。 今後さらに持続的な成長を支える経営基盤を構築するために、「財務・会計の管理体制の再構築」に注力しています。 全社的な予算管理体制を明確にし、中長期的な事業計画に基づき、適切な予算配分をおこなう仕組みや、会計基準や管理手法の統一などを全社でおこなっていくので、基盤整理に関わって頂けます。 また当社の事業領域はシステムエンジニアリング事業・人材紹介事業・ITメディア事業と、一つの会社でありながら様々な業界・業種の経理を担当しており、次々と活躍の領域を拡げることが可能です。 <実施方法について> ▼面談担当 人事もしくは、現場担当者が担当いたします。 ▼場所 オンラインで実施いたします。 お願い ご応募者様にとって、レバレジーズについてのご理解を深めていだだける機会になればと考えております。 是非、カジュアル面談前に会社紹介資料をお読みいただき、気になる点がございましたら当日お気軽にご質問くださいませ。 ▼会社紹介資料 レバレジーズ株式会社_会社説明資料 急成長を支える”心臓部”!会社の未来を左右する経理の魅力とは レバレジーズグループの福利厚生 続きを見る
-
【カジュアルにお話ししませんか?】法務@渋谷 ※選考要素なし
カジュアル面談について 「レバレジーズの法務部についてカジュアルに話を聞いてみたい!」という方を対象としたカジュアル面談を実施しています。 レバレジーズにご興味をお持ちいただけましたらお気軽にご応募ください! ※法務部以外のポジションでもご相談可能です ▼参考URL 《レバレジーズ 法務求人票》 ・法務マネージャー/レバテック ・法務担当(弁護士資格保持者) ・法務担当 業務内容について 法務部のミッションは「法の観点にとどまらず、事業に入り込み、実現したい未来にコミットする」です。現在、IT、ヘルスケア、M&A、SaaS、海外などの領域で40以上の事業を展開し、国内外での社会課題の解決を通じて価値創造をおこなっております。今後も人々や企業に貢献できるよう事業を展開していくため、当社法務部では新規サービスや新規事業の立ち上げから大きく関与できます。 また既存事業を強化していく上でどう攻めてどう守っていくか、会社として重要な判断をしていく必要があります。各事業部とのやり取りも多く、インパクトが大きいバックオフィス部門の強化、特に経営の根幹となる法務部の組織体制強化に注力しており、法務のコアメンバーとして活躍してくださる方を募集しております。 ここ数年はM&Aや子会社設立が高頻度で発生し、また新規事業相談も年間数十件受けております。ビジネス的な観点の整理、法律的な観点から懸念事項を洗い出し、国内外を問わず、事業を展開している弊社サービスの支援をしてくださる方を募集いたします。 また、適性/ご希望に応じて、メンバーマネジメントもお任せする想定です。 <具体的な仕事内容> マネージャー(レバテック法務) 契約法務 - 個人情報保護法、景品表示法、下請法、独占禁止法、職業安定法、電子通信事業法、特定電子メール法対応 等 法務相談対応 法令調査 各種認証届出業務 弁護士対応窓口 サービス利用規約策定、改定 PMS運用に基づく個人情報管理 M&Aのプロジェクトマネジメント、PMI コンプライアンス推進 法務担当 リーガルチェック(難易度「高」、他メンバーのWチェックを含む) 契約文書ドラフティング トラブル案件対応 顧問弁護士への相談対応 事業部門との調整対応 等 法務担当(弁護士資格保持者) 国内外の新規事業の法務支援 契約文書ドラフティング、法令調査対応、法律相談に対する法的検証、アドバイス 海外事業の法務支援 現地弁護士とのコミュニケーション、法務リスクの検討等 社内及び外部弁護士との契約内容確認、連絡 法務業務のフロー改変(業務改善・社内教育) 組織再編(M&A、子会社管理等)に関わるサポート 法務部について 現在の法務部は正社員14名体制で、法務部長はじめ、弁護士2名、マネージャー(課長相当)1名、リーダー(係長相当)1名、一般社員9名です。 一般的な法務機能を担っている部署と政策交渉を実行する部署とに組織が内部で分かれております。所属メンバーは弁護士、企業法務の経験に長けたメンバーだけでなく、営業や企画系職種から転換して法務職にチャレンジしているメンバーまで、様々なバックグラウンドを持った人材がいます。 次々と会社が新規事業や事業領域を広げていく中、よりスピード感をもって会社が事業拡大できるような体制にするため、増員を計画しております。 当社法務部では新規サービスや新規事業の立ち上げから大きく関与でき、法務部内、事業部とのやり取りは活発にコミュニケーションが取れる環境です。各事業部と協業して知識、経験の幅を広げていくことができます。 ▼面談担当 人事もしくは、現場担当者が担当いたします。 ▼場所 オンラインで実施いたします。 お願い ご応募者様にとって、レバレジーズについてのご理解を深めていだだける機会になればと考えております。 是非、カジュアル面談前に会社紹介資料をお読みいただき、気になる点がございましたら当日お気軽にご質問くださいませ。 ▼会社紹介資料 レバレジーズ株式会社_会社説明資料 ▼法務参照記事 法務として「守り」ながら「攻める」 創業者とも密に関われる、重要なポジション 日本のIT業界を牽引する会社で、「事業部門特化型法務」として事業の成長をサポート ▼福利厚生 レバレジーズグループの福利厚生 続きを見る
-
スタッフ管理/ワークリア@渋谷
業務内容 ◎詳細 障がい者雇⽤⽀援事業「ワークリア」での業務をお任せいたします。 事業内容は社内BPO業務をメインに、障がい者の雇用とその育成、就職までの支援の他、障がい者インターン生の受け入れ・フィードバック、企業へのコンサルティング、広報、など多岐に渡ります。2018年4月に立ち上げた事業部で「障がい者一人ひとりの可能性を見い出し、活躍の場を広げる」という未来の実現を目指しています。 スタッフマネジメント ・週次振り返り@週30分×10名前後 ・関係機関との連絡、やり取り ・その他1on1や日常フォロー業務 BPO業務管理@総務、経理、LT、LMC、HT、マーケ等々 ・他事業部からの依頼内容一覧確認 ・障がい者に任せる業務のシフト調整 ・進捗確認 ・生産性、正確性目標のデータモニタリング、課題解決 スタッフ採用~卒業までの企画 ・採⽤⼈事 ・制度設計 ・外部機関での雇用事例セミナー講師 ・研修設計 ・キャリアアドバイザー業務 ポジションの魅力 ◎業界未経験でも、入社時フォロー体制が用意されています。 専門用語および社内用語等の習得は難しい印象を受けるかもしれません。しかし中途採用で入社した方全体の92%が異業界からJOINし活躍しています。 配属チームに育成担当がおり、基本ツール、社内システムの使用方法のレクチャーや現場に出るための訓練とそれに必要な知識等のサポートをします。入社前後で継続的なフォロー体制を用意し、業務知識の習得ができるよう支えていきます。 ◎バックオフィスとしてスキルアップを図れます。 管理としての業務のみならず、市場、競合調査、事業戦略構想、仕組みづくり、採用や育成、文化醸成等幅広い業務に携わることができます。そのためバックオフィス業務全体の知識や、マルチスキルを身につけていただけます。また急成長・急拡大を続けている組織だからこそ、ゆくゆくは小規模~中規模のマネジメントを経験することも可能です。 ▼参照 https://youtu.be/I7JZoTMGE_4 配属組織 配属組織であるスタッフ管理職は複数のチームに分かれております。 【組織イメージ】 ワークリア管理グループ スタッフ管理職:10名 ★こちらの採用です スタッフ(障がい者):118名 └渋谷チーム:スタッフ管理3名/スタッフ38名 └千葉チーム:スタッフ管理3名/スタッフ42名 └秋葉原チーム:スタッフ管理4名/スタッフ38名 所属会社名 レバレジーズプランニングサポート株式会社 (上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務を依頼する形となります) 参照記事 「働きがいのある会社ランキング」女性部門3年連続 第1位(2021、2022、2023) https://leverages.jp/news/2024/0215/3974/ 福利厚生を徹底解剖 ‐社内制度編 https://melev.leverages.jp/article/9092/ 【渋谷スクランブルスクエア】最新版オフィスツアー!レバレジーズの本社をご紹介 https://www.youtube.com/watch?v=vjp7pNcFFl4 必須要件 高卒以上 正社員として1年以上の就業経験がある方 営業もしくは販売サービスもしくは塾やインストラクターなどの経験がある(アルバイト含む) こんな方に仲間になってほしい (1)自発的に考え、結果につなげることができる方 レバレジーズは個人個人のやりたいことを後押し、年次関係なくチャンスに溢れたフラットな組織です。業務を行う中で様々な改善やチャレンジするべき業務をみつけ、自発的にアクションを起こしていく方と一緒に働きたいと思っています。 (2)変化を楽しめる方 レバレジーズは成長企業であり、事業は日々変化し続けます。それに伴い、サポート範囲や内容は日々アップデートされます。そのような状況の変化を楽しめると同時に、積極的に改善提案や周りをサポートできる方に向いている職場です。 続きを見る
-
スタッフ管理/ワークリア@秋葉原
業務内容 ◎詳細 障がい者雇⽤⽀援事業「ワークリア」での業務をお任せいたします。 事業内容は社内BPO業務をメインに、障がい者の雇用とその育成、就職までの支援の他、障がい者インターン生の受け入れ・フィードバック、企業へのコンサルティング、広報、など多岐に渡ります。2018年4月に立ち上げた事業部で「障がい者一人ひとりの可能性を見い出し、活躍の場を広げる」という未来の実現を目指しています。 スタッフマネジメント ・週次振り返り@週30分×10名前後 ・関係機関との連絡、やり取り ・その他1on1や日常フォロー業務 BPO業務管理@総務、経理、LT、LMC、HT、マーケ等々 ・他事業部からの依頼内容一覧確認 ・障がい者に任せる業務のシフト調整 ・進捗確認 ・生産性、正確性目標のデータモニタリング、課題解決 スタッフ採用~卒業までの企画 ・採⽤⼈事 ・制度設計 ・外部機関での雇用事例セミナー講師 ・研修設計 ・キャリアアドバイザー業務 ポジションの魅力 ◎業界未経験でも、入社時フォロー体制が用意されています。 専門用語および社内用語等の習得は難しい印象を受けるかもしれません。しかし中途採用で入社した方全体の92%が異業界からJOINし活躍しています。 配属チームに育成担当がおり、基本ツール、社内システムの使用方法のレクチャーや現場に出るための訓練とそれに必要な知識等のサポートをします。入社前後で継続的なフォロー体制を用意し、業務知識の習得ができるよう支えていきます。 ◎バックオフィスとしてスキルアップを図れます。 管理としての業務のみならず、市場、競合調査、事業戦略構想、仕組みづくり、採用や育成、文化醸成等幅広い業務に携わることができます。そのためバックオフィス業務全体の知識や、マルチスキルを身につけていただけます。また急成長・急拡大を続けている組織だからこそ、ゆくゆくは小規模~中規模のマネジメントを経験することも可能です。 ▼参照 https://youtu.be/I7JZoTMGE_4 配属組織 配属組織であるスタッフ管理職は複数のチームに分かれております。 【組織イメージ】 ワークリア管理グループ スタッフ管理職:10名 ★こちらの採用です スタッフ(障がい者):118名 └渋谷チーム:スタッフ管理3名/スタッフ38名 └千葉チーム:スタッフ管理3名/スタッフ42名 └秋葉原チーム:スタッフ管理4名/スタッフ38名 所属会社名 レバレジーズプランニングサポート株式会社 (上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務を依頼する形となります) 参照記事 「働きがいのある会社ランキング」女性部門3年連続 第1位(2021、2022、2023) https://leverages.jp/news/2024/0215/3974/ 福利厚生を徹底解剖 ‐社内制度編 https://melev.leverages.jp/article/9092/ 【渋谷スクランブルスクエア】最新版オフィスツアー!レバレジーズの本社をご紹介 https://www.youtube.com/watch?v=vjp7pNcFFl4 必須要件 高卒以上 正社員として1年以上の就業経験がある方 営業もしくは販売サービスもしくは塾やインストラクターなどの経験がある(アルバイト含む) こんな方に仲間になってほしい (1)自発的に考え、結果につなげることができる方 レバレジーズは個人個人のやりたいことを後押し、年次関係なくチャンスに溢れたフラットな組織です。業務を行う中で様々な改善やチャレンジするべき業務をみつけ、自発的にアクションを起こしていく方と一緒に働きたいと思っています。 (2)変化を楽しめる方 レバレジーズは成長企業であり、事業は日々変化し続けます。それに伴い、サポート範囲や内容は日々アップデートされます。そのような状況の変化を楽しめると同時に、積極的に改善提案や周りをサポートできる方に向いている職場です。 続きを見る
-
テクノロジーコンサルタント(マネージャー/シニアマネージャー)/デジタルイノベーション事業本部@渋谷
業務内容について ◎詳細 業界横断でテクノロジー全領域にわたり、戦略策定から導入支援に至るまで、戦略とテクノロジーを融合した包括的なサービスを提供していただきます。イノベーション戦略立案、企業変革の全体構想、企業のIT活用全般に対するCXOへのアドバイス等を実施いただくテクノロジーコンサルタントの募集です。 【具体的な職務内容例】 ・ DXやグローバル化等に向けた包括的IT戦略立案/ITグランドデザイン、施策実行支援(エンタープライズ・アーキテクチャ、IT投資プラン、デジタル&クラウド戦略 等) ・ ITオペレーティングモデル変革プラン立案、実行支援 ・ DXに向けたIT組織改革・人材育成プランの立案・実行支援 ※よりフィットした業務内容事例は面接内でお伝えします。 ◎当ポジションの魅力 ・24年4月に新設された部署であり、新規事業の立ち上げ経験を積むことが可能 レバレジーズでは年間数十個もの新規事業の立ち上げを行います。また新規事業を通して非連続的な成長を続け、成功してきた秘訣が存在します。 事業に必要な機能全てに関わることができ、その中であなたのwillにあったジョブの提供も可能です。 自社の事業戦略から実行までの実装に関わることができる貴重なポジションとなっております。 ・「自由と責任」というカルチャーからくる裁量権が大きい現場経験とそれに見合った報酬 レバレジーズの文化として強く根付く価値観に、「自由と責任」という概念があります。弊社では年齢や役職に囚われない、ジョブの創出を通して他社では経験のできない速度で 大きな経験を積むことができます。 また早期に大きな経験を積みながら報酬としてもその水準を提供します。 会社のカルチャーや環境要因で挑戦ができない人にとって、最適な環境が整っています。 ・企画構想から一貫した経験 弊社では、クライアントの企画構想、戦略立案から始まり成果の実装までの伴走支援を実施しております。フェーズごとで担当を分けずにプロジェクトを一貫して対応することが弊社の特徴です。そのため、上流から下流まで一貫した対応を希望する方にはその機会を提供し、どこかのフェーズのみ経験したい方にはフェーズごとでの対応の機会を提供することが可能です。 ◎キャリアパス事例 ・コンサルタント → マネージャー → シニアマネージャ → パートナー ・コンサルタント → マネージャー → シニアマネージャ → プリンシパル ・コンサルタント→経営企画 ・コンサルタント→事業企画 ・コンサルタント→事業責任者 ・コンサルタント→PdM / PM ・コンサルタント→社内DX推進 組織について ◎レバテックについて レバテックは、「日本を、IT先進国に。」というビジョンを掲げ、IT・テクノロジーに関わる社会課題の解決を実現するための事業創造をおこなっております。"大規模な事業投資"、"オールインハウスの組織体制"、"素早い意思決定"、"多様な企業と人材データ"という経営環境のもと、スピード感をもって事業の拡大をしているのが特徴です。今後、IT人材と開発組織の挑戦と成長を加速させるプラットフォームとなるべく、IT人材と企業を"増やし"、"伸ばし"、"繋げる"事業創造に取り組み、ビジョンの実現と社会課題の解決を目指していくリーディングカンパニーとなっていきます。 ◎コンサルティング領域について これまでのレバテックは人材事業が中心でしたが、企業の根本的な課題を解決していくために、より深く、より主体性をもった提供価値を届ける必要があると考え、2024年4月に新規事業として立ち上げられた事業です。日本の社会課題の1つとしてDXが進まない重要課題があります。大きな要因として業務とデジタルの融合が検討されていない事が挙げられます。テクノロジーを「武器」ととらえビジネスの成長を加速させられる集団へと変革したいという想いがあります。レバテックだからこそできる価値提供を通じて、根本的なビジネスの課題に向き合い、日本をIT先進国へと導きましょう。 ◎組織について ・ワンプール制をとっており、少数精鋭の組織になります。 ・30~40代を中心に大手コンサルティングファームで活躍された方々が揃っております ・まだ組織としては大きくないため、これから大きくなる際に事業の中核となる方を求めています 参照記事 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 必須要件 ・大卒以上 ・正社員としての就業経験5年以上 ・クライアントへの折衝経験 ・客先常駐ができること ・以下いずれかの経験があること エンジニアやITコンサルタントとしての経験3年以上 客先でのシステム導入経験や業務改善経験やコンサルタントとしての改善提案経験(プロジェクトのPMなど)3年以上 事業会社において情報システム部門でのPL以上の経験3年以上 総合商社において情報系部署のPL以上の経験3年以上 歓迎要件 ・ビジネスコンサルティング経験 ・テクノロジーコンサルティング経験 ・プランニング経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・経営層とのコミュニケーション経験 ・営業企画・ソリューション営業実務 求める人物像 ・業界/社会課題をテクノロジーの力で解決したいと思える方 ・事業会社にて、課題解決に取り組み、課題解決まで経験のある方 ・自分事として顧客の成長にコミットできる方 ・自身で足りないスキルを補う為に、自発的に学習するマインドがある方 ・「日本をIT先進国に」このビジョンに共感し、日本全体がDXに取り組む世界を実現したいと思う方 所属会社名 レバテック株式会社 (上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務を依頼する形となります) 続きを見る
-
テクノロジーコンサルタント(アソシエイト/シニアアソシエイト)/デジタルイノベーション事業本部@渋谷
業務内容について ◎業務内容 ・業界横断でテクノロジー全領域にわたり、戦略策定から導入支援に至るまで、戦略とテクノロジーを融合した包括的なサービスを提供していただきます。 マネジャーおよびコンサルタントの指導の下、課題解決に向けた調査・分析、仮説立案、ドキュメンテーション等、幅広いタスクを遂行していく役割を担います。 幅広い業種・テーマ・内容に積極的に取り組み、実務スキルのベースを構築していくことが求められます。 ※よりフィットした業務内容事例は面接内でお伝えします。 ◎当ポジションの魅力 ・24年4月に新設された部署であり、新規事業の立ち上げ経験を積むことが可能 レバレジーズでは年間数十個もの新規事業の立ち上げを行います。また新規事業を通して非連続的な成長を続け、成功してきた秘訣が存在します。 事業に必要な機能全てに関わることができ、その中であなたのwillにあったジョブの提供も可能です。 自社の事業戦略から実行までの実装に関わることができる貴重なポジションとなっております。 ・「自由と責任」というカルチャーからくる裁量権が大きい現場経験とそれに見合った報酬 レバレジーズの文化として強く根付く価値観に、「自由と責任」という概念があります。弊社では年齢や役職に囚われない、ジョブの創出を通して他社では経験のできない速度で 大きな経験を積むことができます。 また早期に大きな経験を積みながら報酬としてもその水準を提供します。 会社のカルチャーや環境要因で挑戦ができない人にとって、最適な環境が整っています。 ・企画構想から一貫した経験 弊社では、クライアントの企画構想、戦略立案から始まり成果の実装までの伴走支援を実施しております。フェーズごとで担当を分けずにプロジェクトを一貫して対応することが弊社の特徴です。そのため、上流から下流まで一貫した対応を希望する方にはその機会を提供し、どこかのフェーズのみ経験したい方にはフェーズごとでの対応の機会を提供することが可能です。 組織について ◎レバテックについて レバテックは、「日本を、IT先進国に。」というビジョンを掲げ、IT・テクノロジーに関わる社会課題の解決を実現するための事業創造をおこなっております。"大規模な事業投資"、"オールインハウスの組織体制"、"素早い意思決定"、"多様な企業と人材データ"という経営環境のもと、スピード感をもって事業の拡大をしているのが特徴です。今後、IT人材と開発組織の挑戦と成長を加速させるプラットフォームとなるべく、IT人材と企業を"増やし"、"伸ばし"、"繋げる"事業創造に取り組み、ビジョンの実現と社会課題の解決を目指していくリーディングカンパニーとなっていきます。 ◎コンサルティング領域について これまでのレバテックは人材事業が中心でしたが、企業の根本的な課題を解決していくために、より深く、より主体性をもった提供価値を届ける必要があると考え、2024年4月に新規事業として立ち上げられた事業です。日本の社会課題の1つとしてDXが進まない重要課題があります。大きな要因として業務とデジタルの融合が検討されていない事が挙げられます。テクノロジーを「武器」ととらえビジネスの成長を加速させられる集団へと変革したいという想いがあります。レバテックだからこそできる価値提供を通じて、根本的なビジネスの課題に向き合い、日本をIT先進国へと導きましょう。 ◎組織について ・ワンプール制をとっており、少数精鋭の組織です。 ・30~40代を中心に大手コンサルティングファームで活躍された方々が揃っております ・まだ組織としては大きくないため、これから大きくなる際に事業の中核となる方を求めています 参照記事 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 必須要件 ・大卒以上 ・正社員としての就業経験2年以上 ・客先常駐ができること ・以下いずれかの経験があること エンジニアとしての業務経験1年以上 コンサルファームでの実務経験1年以上 歓迎要件 ・顧客との折衝や議事録作成の経験 求める人物像 ・業界/社会課題をテクノロジーの力で解決したいと思える方 ・事業会社にて、課題解決に取り組み、課題解決まで経験のある方 ・自分事として顧客の成長にコミットできる方 ・自身で足りないスキルを補う為に、自発的に学習するマインドがある方 ・「日本をIT先進国に」このビジョンに共感し、日本全体がDXに取り組む世界を実現したいと思う方 所属会社名 レバテック株式会社 (上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務を依頼する形となります) 続きを見る
-
テクノロジーコンサルタント(コンサルタント/シニアコンサルタント)/デジタルイノベーション事業本部@渋谷
業務内容について ◎業務内容 業界横断でテクノロジー全領域にわたり、戦略策定から導入支援に至るまで、戦略とテクノロジーを融合した包括的なサービスを提供していただきます。プロジェクトのチームメンバーとして、クライアントの経営課題を理解し、解決に向けた実務を積極的に遂行していく役割を担います。 また、自らの担当領域を自己完結するだけでなく、コンサルティングプロジェクト全体へ積極的に貢献していくことが求められます。 【具体的な職務内容例】 ・お客様への提案活動のサポート ・IT戦略 ・ITガバナンス ◎当ポジションの魅力 ・24年4月に新設された部署であり、新規事業の立ち上げ経験を積むことが可能 レバレジーズでは年間数十個もの新規事業の立ち上げを行います。また新規事業を通して非連続的な成長を続け、成功してきた秘訣が存在します。 事業に必要な機能全てに関わることができ、その中であなたのwillにあったジョブの提供も可能です。 自社の事業戦略から実行までの実装に関わることができる貴重なポジションとなっております。 ・「自由と責任」というカルチャーからくる裁量権が大きい現場経験とそれに見合った報酬 レバレジーズの文化として強く根付く価値観に、「自由と責任」という概念があります。弊社では年齢や役職に囚われない、ジョブの創出を通して他社では経験のできない速度で 大きな経験を積むことができます。 また早期に大きな経験を積みながら報酬としてもその水準を提供します。 会社のカルチャーや環境要因で挑戦ができない人にとって、最適な環境が整っています。 ・企画構想から一貫した経験 弊社では、クライアントの企画構想、戦略立案から始まり成果の実装までの伴走支援を実施しております。フェーズごとで担当を分けずにプロジェクトを一貫して対応することが弊社の特徴です。そのため、上流から下流まで一貫した対応を希望する方にはその機会を提供し、どこかのフェーズのみ経験したい方にはフェーズごとでの対応の機会を提供することが可能です。 ◎キャリアパス事例 ・コンサルタント → マネージャー → シニアマネージャ → パートナー ・コンサルタント → マネージャー → シニアマネージャ → プリンシパル ・コンサルタント→経営企画 ・コンサルタント→事業企画 ・コンサルタント→事業責任者 ・コンサルタント→PdM / PM ・コンサルタント→社内DX推進 組織について ◎レバテックについて レバテックは、「日本を、IT先進国に。」というビジョンを掲げ、IT・テクノロジーに関わる社会課題の解決を実現するための事業創造をおこなっております。"大規模な事業投資"、"オールインハウスの組織体制"、"素早い意思決定"、"多様な企業と人材データ"という経営環境のもと、スピード感をもって事業の拡大をしているのが特徴です。今後、IT人材と開発組織の挑戦と成長を加速させるプラットフォームとなるべく、IT人材と企業を"増やし"、"伸ばし"、"繋げる"事業創造に取り組み、ビジョンの実現と社会課題の解決を目指していくリーディングカンパニーとなっていきます。 ◎コンサルティング領域について これまでのレバテックは人材事業が中心でしたが、企業の根本的な課題を解決していくために、より深く、より主体性をもった提供価値を届ける必要があると考え、2024年4月に新規事業として立ち上げられた事業です。日本の社会課題の1つとしてDXが進まない重要課題があります。大きな要因として業務とデジタルの融合が検討されていない事が挙げられます。テクノロジーを「武器」ととらえビジネスの成長を加速させられる集団へと変革したいという想いがあります。レバテックだからこそできる価値提供を通じて、根本的なビジネスの課題に向き合い、日本をIT先進国へと導きましょう。 ◎組織について ・ワンプール制をとっており、少数精鋭の組織です。 ・30~40代を中心に大手コンサルティングファームで活躍された方々が揃っております ・まだ組織としては大きくないため、これから大きくなる際に事業の中核となる方を求めています 参照記事 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 必須要件 ・大卒以上 ・正社員としての就業経験3年以上 ・クライアントへの折衝経験 ・客先常駐ができること ・以下いずれかの経験があること -エンジニアやITコンサルタントとしての経験1年以上 -客先でのシステム導入経験や業務改善経験やコンサルタントとしての改善提案経験(プロジェクトのPMなど)1年以上 -事業会社において情報システム部門でのPL以上の経験1年以上 -総合商社において情報系部署のPL以上の経験1年以上 -客先でのシステム導入や業務改善、課題解決提案等の経験、社員代替として複数ベンダーをコントロールするようなPMO業務の経験1年以上 歓迎要件 ・ビジネスコンサルティング経験 ・テクノロジーコンサルティング経験 ・プランニング経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・経営層とのコミュニケーション経験 ・営業企画・ソリューション営業実務 求める人物像 ・業界/社会課題をテクノロジーの力で解決したいと思える方 ・事業会社にて、課題解決に取り組み、課題解決まで経験のある方 ・自分事として顧客の成長にコミットできる方 ・自身で足りないスキルを補う為に、自発的に学習するマインドがある方 ・「日本をIT先進国に」このビジョンに共感し、日本全体がDXに取り組む世界を実現したいと思う方 所属会社名 レバテック株式会社 (上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務を依頼する形となります) 続きを見る
-
【QAエンジニア】メンバー・PLポジション/スクラム開発/受託
業務内容 当社の新規・既存事業のプロダクト開発・改修、もしくは顧客の事業・サービスを支える業務システム・プロダクト開発における、テスト設計やメンバーマネジメントをお任せいたします。単純なテスト作業ではなく、本質的な品質向上を目的とした上流部分へのコンサルティングからテスト計画~設計までの下流部分まで一気通貫で携わり、最適なQCDの実現を目指して頂きます。 ※経験の長いマネージャーの元で学びながら業務を進められますので、品質保証分野の経験が浅い方や未経験の方でもチャレンジできるポジションです。 ■業務内容 ◎QAエンジニア テスト設計やメンバーマネジメントをお任せいたします。 〈具体的な業務内容〉 ・テスト実行者のマネジメント ・テスト設計 - 開発ドキュメントの読み込み - 標準プロセスに基づくテスト設計の作成 ・テスト実行 等 ◎QAリーダー プロジェクトマネジメントの補佐をお任せいたします。 〈具体的な業務内容〉 ・中/小規模プロジェクトチームのマネジメント ・テスト設計書の作成とテスト設計書のレビュー、実行者への指示出し ・顧客への提案や課題ヒアリング ・プロジェクト全体の管理、推進 ■アサインプロジェクト例 ・自社内案件:HR系SaaSプロダクト新規開発支援案件/要件定義から運用まで一気通貫で参画/スクラム開発 ・外部顧客案件:ERP領域プラットフォーム基盤改修プロジェクト/立ち上げから参画、SMやPdMとして要件定義~運用保守、開発者マネジメントの実施/スクラム開発 ・外部顧客案件:某大手コンサルティングファーム社内基幹システムのAzureを用いたクラウドマイグレーションプロジェクト/PMO・PMとして参画し、最上流工程から顧客開発チームのマネジメントまで対応 ■当ポジションで身につけられること/経験できること ・課題解決能力の向上:自社プロダクトやクライアント企業の課題に向き合い、自らのアイデアで解決へと導く経験が積めます。 ・プロジェクトマネジメント経験:上流から下流まで、プロジェクト全体を動かすマネジメント経験が積めます。 ・フラットで主体的なアクションが求められる環境 :年齢、社歴、役職は関係なく、自由な発想と意見交換が飛び交う刺激的な環境です。現状に満足せず、常に上を目指し続ける、そんな熱い想いを持ったメンバーと共に働くことができます。 ■キャリアパス事例 ・ITコンサルタント ・品質コンサルタント ・プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー ・全社グループ内のプロダクトのPM/PdM ・グループ全体の別職種へのキャリアチェンジ ■キャリアチェンジの可能性について レバレジーズグループ全体を対象とした社内公募制度があります。社内公募用サイト「レバチャレ」を利用し、別事業部への異動や別職種へのキャリアチェンジが可能です。社員ひとりひとりのキャリアや適正を見出し、チャレンジができる環境を用意しています。 ■募集背景 レバテックは新規事業として、”品質保証に特化した支援事業”に参入することになりました。従来レバテックは、IT人材と企業とのマッチングに貢献してきましたが、今後は「開発支援から企業の成長を促す」というフェーズを目指しております。そのため、開発支援だけではなく、企業様のシステム環境を含めたトータルサポートをしていき、競争優位性に繋がるシステムをご支援していきたいと思っております。レバテックが今後の目指すフェーズの第一人者として切り開き、事業拡大に貢献していただける方を募集しております。 参照記事 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 日本をIT先進国に。業界を変革し、経済を支えていく 募集要項 ◎必須要件 ・2年以上の単体、結合テストの経験 ・1年以上のテスト設計の経験 ◎歓迎要件 ・テスト領域における上流〜下流工程までの知見 ・テスト自動化の経験 ・顧客への提案やプロジェクトリード経験 ・パートナーを含むメンバー管理の経験 ◎求める人物像 ・リーダーシップが取れる方/一人称で主体的に動ける方 ・素直で周りに気を使える方 ・ベンチャースピリッツが好きな方 ・年齢にこだわらず、アドバイスを素直に受け取れる方 ・推進力のある方 所属会社名 レバテック株式会社 続きを見る
-
【QAマネージャー】新規事業PM・マネージャーポジション/スクラム開発/受託
業務内容 レバテックの新規事業である【クオリティアシュアランス事業部】においてQAマネージャーの業務をお任せします。品質管理業務を中心に、現状分析、顧客ヒアリング、戦略の策定、品質改善を主導いただきます。新規事業拡大のために顧客の要望をヒアリングし品質保証の設計をどのように行うかを考え、チーム体制を組み開発支援をしていただきます。 ■業務詳細 ・営業や採用担当者とすり合わせしつつ、事業計画の立案、計画、実行 ・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 ・上流工程から品質保証を盛り込んだ品質向上提案 ・新規事業における組織/制度づくり ・プロジェクト全体の管理、推進 新規事業の拡大フェーズのため、将来的にはプロジェクトマネジメントだけでなく組織開発や制度設計など、事業づくりにも積極的に参画いただける方を募集しております。 ■募集背景 レバテックは新規事業として、”品質保証に特化した支援事業”に参入することになりました。従来レバテックは、IT人材と企業とのマッチングに貢献してきましたが、今後は「開発支援から企業の成長を促す」というフェーズを目指しております。そのため、開発支援だけではなく、企業様のシステム環境を含めたトータルサポートをしていき、競争優位性に繋がるシステムをご支援していきたいと思っております。レバテックが今後の目指すフェーズの第一人者として切り開き、事業拡大に貢献していただける方を募集しております。 ■アサインプロジェクト例 ・自社内案件:HR系SaaSプロダクト新規開発支援案件/要件定義から運用まで一気通貫で参画/スクラム開発 ・外部顧客案件:ERP領域プラットフォーム基盤改修プロジェクト/立ち上げから参画、SMやPdMとして要件定義~運用保守、開発者マネジメントの実施/スクラム開発 ・外部顧客案件:某大手コンサルティングファーム社内基幹システムのAzureを用いたクラウドマイグレーションプロジェクト/PMO・PMとして参画し、最上流工程から顧客開発チームのマネジメントまで対応 ■当ポジションで身につけられること/経験できること ・課題解決能力の向上:自社プロダクトやクライアント企業の課題に向き合い、プロジェクトマネジメントを通じて自らのアイデアで解決へと導く経験を積むことができます。 ・多様なキャリアパス:プロジェクトマネージャー以降のキャリアについても多様に用意しております。また、新規事業フェーズならではの組織開発や事業企画・ビジネスサイドのご経験も積んでいただけます。 ・フラットで主体的なアクションが求められる環境 :年齢、社歴、役職は関係なく、自由な発想と意見交換が飛び交う刺激的な環境です。現状に満足せず、常に上を目指し続ける、そんな熱い想いを持ったメンバーと共に働くことができます。 ■キャリアパス事例 ・プロジェクトマネージャーとして、他新規事業へのプロジェクトへアサイン ・QAコンサルタント ・大規模プロジェクトマネージャー ・エンジニアマネージャー ・クオリティアシュアランス事業部の技術責任者 ・既存事業の開発責任者 ■キャリアチェンジの可能性について レバレジーズグループ全体を対象とした社内公募制度があります。 社内公募用サイト「レバチャレ」を利用し、別事業部への異動や別職種へのキャリアチェンジが可能です。社員ひとりひとりのキャリアや適正を見出しチャレンジができる環境を用意しています。 参照記事 【Levtech】クオリティアシュアランス事業部紹介資料 レバテック クオリティアシュアランス事業部 note レバテック品質コンサル事業リリースについて 募集要項 ◎必須要件 ・要件定義から基本設計、結合テスト、総合テストまでの全工程に携わった経験 ・プロジェクトリーダーやチームリーダーとして5人以上をマネジメントした経験 ・3~10人月規模のプロジェクトをPMまたはPMOとしてプロジェクト推進された経験 ◎歓迎要件 ・Webシステム開発プロジェクトにおいてプロジェクト全体を俯瞰できるプロジェクトマネージャーとしての経験 ・お客様への大規模プロジェクトにおける評価提案ができる方 ・プロジェクトマネジメントにおいて、リスク管理が出来る方 ◎求める人物像 ・リーダーシップが取れる方/一人称で主体的に動ける方 ・素直で周りに気を使える方 ・ベンチャースピリッツが好きな方 ・年齢にこだわらず、アドバイスを素直に受け取れる方 ・推進力のある方 所属会社名 レバテック株式会社 続きを見る
-
【プロジェクトリーダー】リーダー候補/スクラム開発/受託
業務内容 レバテックの新規事業領域にて、当社の新規・既存事業のプロダクト開発・改修、もしくは顧客の事業・サービスを支える業務システム・プロダクト開発における、プロジェクトマネジメントをお任せします。 ※本ポジションでは、まず2~3年以内にPLを担っていただき、早期にPMを目指していただきます。 ※経験の長いマネージャーの元で学びながら業務を進められますので、経験が少なくともチャレンジできるポジションです。 ■業務内容 ・中/小規模プロジェクトチームのマネジメント:開発組織の構築、メンバーマネジメント業務 ・プロジェクトマネージャー(PM)補佐:社内外の顧客に対し、現状分析、顧客ヒアリング、戦略の策定等を行うPMの補佐業務 ・将来的にプロジェクトマネージャー(PM)としてコンサルティング業務や事業開発をお任せ予定 ■アサインプロジェクト例 ・自社内案件:HR系SaaSプロダクト新規開発支援案件/要件定義から運用まで一気通貫で参画/スクラム開発 ・外部顧客案件:ERP領域プラットフォーム基盤改修プロジェクト/立ち上げから参画、SMやPdMとして要件定義~運用保守、開発者マネジメントの実施/スクラム開発 ・外部顧客案件:某大手コンサルティングファーム社内基幹システムのAzureを用いたクラウドマイグレーションプロジェクト/PMO・PMとして参画し、最上流工程から顧客開発チームのマネジメントまで対応 ■当ポジションで身につけられること/経験できること ・課題解決能力の向上:自社プロダクトやクライアント企業の課題に向き合い、プロジェクトマネジメントを通じて自らのアイデアで解決へと導く経験を積むことができます。 ・多様なキャリアパス:プロジェクトマネージャー以降のキャリアについても多様に用意しております。また、新規事業フェーズならではの組織開発や事業企画・ビジネスサイドのご経験も積んでいただけます。 ・フラットで主体的なアクションが求められる環境 :年齢、社歴、役職は関係なく、自由な発想と意見交換が飛び交う刺激的な環境です。現状に満足せず、常に上を目指し続ける、そんな熱い想いを持ったメンバーと共に働くことができます。 ■キャリアパス事例 ・ITアーキテクト ・フルスタックエンジニア ・プロジェクトマネージャー ・エンジニアマネージャー ・プロダクトマネージャー ・ITコンサルタント ・自社内のプロダクトのPM/PdM/事業責任者 ・部長職など役職者 ■キャリアチェンジの可能性について レバレジーズグループ全体を対象とした社内公募制度があります。社内公募用サイト「レバチャレ」を利用し、別事業部への異動や別職種へのキャリアチェンジが可能です。社員ひとりひとりのキャリアや適正を見出し、チャレンジができる環境を用意しています。 ■募集背景 従来レバテックは、IT人材と企業とのマッチングに貢献してきましたが、今後は「開発支援から企業の成長を促す」というフェーズを目指しております。そのため、開発支援だけではなく、企業様のシステム環境を含めたトータルサポートをしていき、競争優位性に繋がるシステムをご支援していきたいと思っております。レバテックが今後の目指すフェーズの第一人者として切り開き、事業拡大に貢献していただける方を募集しております。 参照記事 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 日本をIT先進国に。業界を変革し、経済を支えていく 募集要項 ◎必須要件 ・システム・ソフトウェア開発経験3年以上 ◎歓迎要件 ・要件定義から詳細設計までのいずれかの上流工程の経験 ・サブリーダー以上のマネジメント経験 ・お客様との折衝経験、交渉経験 ・組織課題に対して主体的に業務改善に取り組まれたご経験 ・アジャイル/スクラムへの興味関心 ◎求める人物像 ・リーダーシップが取れる方/一人称で主体的に動ける方 ・素直で周りに気を使える方 ・ベンチャースピリッツが好きな方 ・年齢にこだわらず、アドバイスを素直に受け取れる方 ・推進力のある方 所属会社名 レバテック株式会社 続きを見る
-
【プロジェクトマネージャー】マネージャー候補/スクラム開発/受託
業務内容 レバテックの新規事業領域にてプロジェクトマネジメントを担っていただける方を募集します。 事業拡大のために顧客の要望をヒアリングし、顧客の成功をどのように行うかを考え、チーム体制を組み開発支援をしていただきます。 ■業務内容 ・プロジェクトマネージャーとして戦略立案やPJ推進 (プロジェクトの立ち上げ支援、現状調査、プロジェクト設計など) ・当社の新規・既存事業のプロダクト開発・改修、もしくは顧客の事業・サービスを支える業務システム・プロダクト開発における、プロジェクトマネジメント ・プロジェクト提案・推進の中核として、企画・要件定義からテストまで一連の工程における管理業務を中心に、現状分析、顧客ヒアリング、戦略の策定、技術選定、品質改善等の主導もお任せ予定 ・案件責任者として数十名規模のプロジェクトマネジメント、プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 ゆくゆくはマネージャーとして組織や事業のマネジメントをお任せ予定 ■アサインプロジェクト例 ・自社内案件:HR系SaaSプロダクト新規開発支援案件/要件定義から運用まで一気通貫で参画/スクラム開発 ・外部顧客案件:ERP領域プラットフォーム基盤改修プロジェクト/立ち上げから参画、SMやPdMとして要件定義~運用保守、開発者マネジメントの実施/スクラム開発 ・外部顧客案件:某大手コンサルティングファーム社内基幹システムのAzureを用いたクラウドマイグレーションプロジェクト/PMO・PMとして参画し、最上流工程から顧客開発チームのマネジメントまで対応 ■当ポジションで身につけられること/経験できること ・課題解決能力の向上:自社プロダクトやクライアント企業の課題に向き合い、プロジェクトマネジメントを通じて自らのアイデアで解決へと導く経験を積むことができます。 ・多様なキャリアパス:プロジェクトマネージャー以降のキャリアについても多様に用意しております。また、新規事業フェーズならではの組織開発や事業企画・ビジネスサイドのご経験も積んでいただけます。 ・フラットで主体的なアクションが求められる環境 :年齢、社歴、役職は関係なく、自由な発想と意見交換が飛び交う刺激的な環境です。現状に満足せず、常に上を目指し続ける、そんな熱い想いを持ったメンバーと共に働くことができます。 ■キャリアパス事例 ・ITアーキテクト ・プロジェクトマネージャー ・エンジニアマネージャー ・プロダクトマネージャー ・ITコンサルタント ・自社内のプロダクトのPM/PdM/事業責任者 ・部長職など役職者 ■キャリアチェンジの可能性について レバレジーズグループ全体を対象とした社内公募制度があります。社内公募用サイト「レバチャレ」を利用し、別事業部への異動や別職種へのキャリアチェンジが可能です。社員ひとりひとりのキャリアや適正を見出し、チャレンジができる環境を用意しています。 ■募集背景 従来レバテックは、IT人材と企業とのマッチングに貢献してきましたが、今後は「開発支援から企業の成長を促す」というフェーズを目指しております。そのため、開発支援だけではなく、企業様のシステム環境を含めたトータルサポートをしていき、競争優位性に繋がるシステムをご支援していきたいと思っております。レバテックが今後の目指すフェーズの第一人者として切り開き、事業拡大に貢献していただける方を募集しております。 参照記事 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 日本をIT先進国に。業界を変革し、経済を支えていく 募集要項 ◎必須要件 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・システム・ソフトウェア開発経験5年以上 ・要件定義~基本設計など上流の経験1年以上 ◎歓迎要件 ・リーダー以上のマネジメント経験 ・お客様との折衝経験、交渉経験 ・組織課題に対して主体的に業務改善に取り組まれたご経験 ・アジャイル/スクラムへの興味関心 ◎求める人物像 ・リーダーシップが取れる方/一人称で主体的に動ける方 ・素直で周りに気を使える方 ・ベンチャースピリッツが好きな方 ・年齢にこだわらず、アドバイスを素直に受け取れる方 ・推進力のある方 所属会社名 レバテック株式会社 続きを見る
-
経営企画担当@渋谷
業務内容について 成長の根幹を担う「経営企画室」のメンバーとして、全社戦略に関わるプロジェクトを担当いただきます。 (ご経験によって業務内容や範囲が異なりますので、面接時に具体的な業務内容を決定させていただきます。) <メイン業務> ■経営指標の管理改善 経営指標をモニタリング、時には各部署と連携し施策を講じることで、全社の利益目標を達成に導く業務です。 ・経営指標に関するレポートの作成及び分析、課題特定と施策の考案 ・経理部や事業部との連携 <サブ業務> ■自社M&A 現在、未上場企業ながら積極的にM&Aを行っており、上場企業レベルのM&A体制を構築しているフェーズです。 買収案件を担当しながら社内の関連事業部、外部専門家(弁護士、税理士、会計士、銀行)と連携し、ディールを進めていただきます。 買収後は、関連事業の現場担当者と協力し、PMI(買収後の改善)を行い、買収企業を成功に導いていただきます。 ◎当ポジションの魅力 ・年間で8~10つほどの新規サービスができているレバレジーズにおいて事業企画推進、収益分析、その他プロジェクト推進など、事業運営・改善に必要となるスキルが身につきます。 ・代表をはじめ各事業部長(役員レベル)とコミュニケーションを取る機会が多く、高い視座で事業戦略に携われます。 ◎キャリアパス(こちら以外も想定しています) ・経営企画責任者として全社利益の向上のためのあらゆるプロジェクトを行う ・事業開発のスペシャリスト ・新規事業の部長 ・企画職のスペシャリスト ・ファイナンスの専門家 ・M&Aした子会社の役員 組織について ◎経営企画室について レバレジーズグループの自社M&A、事業開発、経営指標の管理改善を行う部門になります。 参照記事 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 必須要件 ・大卒以上 ・コンサルファームでの業務経験または社内の業務改善経験2年以上 歓迎要件 ・FP&Aとしての業務経験をお持ちの方 ・財務会計・管理会計に関するバックボーンをお持ちの方 ・簿記などファイナンス・アカウンティング関連の資格 ・コンサル業界での就業経験 求める人物像 ・知的好奇心 新しい知識を常に入れていくため、勉強やインプットを楽しめる方が合います。 ・柔軟性 時間をかけたプロジェクトが頓挫することが頻繁に起こります。 そうした状況を当たり前に捉えて業務に取り組む姿勢が必要になります。 ・マルチタスク M&A、事業開発タスクやその他全社系のタスクを幅広く実行していただきます。 そのため、常に優先順位をつけながら業務を行うことが求められます。 ・情報把握、整理力 市場のマクロデータ、他社の財務情報、M&Aのデューデリジェンス情報等を適切に把握することが求められます。 ・社内外の調整力、対人知性 外部(M&A仲介、FA、銀行、有識者等)から内部(弊社代表、各部部長、財務、法務等)まで、幅広い調整が求められます。 続きを見る
-
【契約社員】キャリアアドバイザー/レバウェル看護@立川
業務内容について ◎詳細 ・自社のwebサイトにご登録いただいた看護師へのキャリアカウンセリング ・カウンセリング後の看護師への案件ご紹介 ・病院や施設へ求人のヒアリング、人材のご提案 ・看護師、病院、施設への定期フォロー 等 ◎当ポジションの魅力 ・立ち上げたばかりのチームで、自身の成長を感じることが出来ます。 ・さまざまな価値観の人と出会うことが出来ます。 ・正社員登用実績多数ございます。 ・正社員登用後、チームリーダーへのキャリアアップや他ポジションでのキャリアチェンジ等が可能です。 組織について ◎レバウェルについて 今後少子高齢化社会を迎える中で生じている医療従事者不足に対して、医療・介護業界における人材課題に対するソリューション提供を包括的に行っています。 看護師および介護職の人材紹介・人材派遣事業に加え、従業員の定着支援のコンサルティング業務も行なっています。 ◎看護エージェント事業部について 2009年に設立した事業部で看護業界に特化した人材紹介サービスです。 「職場のリアルがわかる転職」をモットーに、事業所訪問を通して収集した病院情報の提供や面接対策など手厚いフォロー体制で全国の看護師の転職を強力にサポートしています。 看護師紹介・派遣サービス「レバウェル看護」の他、看護技術の疑問を解消できるプラットフォームや生活に役立つリアルイベントの開催等、ライフステージに合わせて人生に寄り添ったサービスを展開しています。 看護紹介は47都道府県、看護派遣は1都2府11県に対応し、月間ユーザー数は25万人にのぼります。 参照記事 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 https://melev.leverages.jp/entry/2022/02/16/132048 所属会社名 レバレジーズオフィスサポート株式会社 (雇用元であるレバレジーズオフィスサポート株式会社から、レバウェル株式会社へ出向いただきます) 必須要件 ・高卒以上 歓迎要件 ・サービス業など、接客の経験 ・営業経験(業界問わず) 続きを見る
-
【契約社員】面談サポート/IT領域@渋谷
業務内容 営業担当者のサポート業務をお任せします。 ◎詳細 ・面談当日の人材への面談に関する説明 ・企業、人材と行うオンラインでの面談進行対応 ・企業、人材からの面談後感想、結果回収 ・企業とのメールでの連絡対応 ・営業事務作業 等 ◎当ポジションの魅力 ・業界No.1のサービスであるため、多種多様な業界への理解が深まる ・IT業界の知見や専門性が身につく ・日本のエンジニア不足という社会課題の解決に寄与できる ・20代の若手が多数活躍してる環境 ・正社員登用時、営業(CA・RA)だけでなく事務系など他ポジションでの配属も可能 組織について フリーランス・派遣・就転職を支援する、ITエンジニア・クリエイター専門エージェントです。 ITエンジニアの育成や技術向上にも積極的に取り組み、 IT人材の不足が深刻化している業界全体への貢献に取り組んでいます。 所属会社名 レバレジーズオフィスサポート株式会社 (雇用元であるレバレジーズオフィスサポート株式会社から、レバテック株式会社へ出向いただきます) 参照記事 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 https://melev.leverages.jp/entry/2022/02/16/132048 必須要件 ・高卒以上 歓迎要件 ・サービス業など、接客の経験 ・営業経験(業界問わず) ・PCを使った業務の経験 求める人物像 ・明るいコミュニケーションがとれる方 ・人のために貢献をすることが好きな方 ・チャレンジ精神がある方 続きを見る
-
【契約社員】法人営業/レバテック@東京
業務内容について ITエンジニアの採用を行う企業に対して深耕営業を行うことが主な業務内容です。 既存のクライアントを中心に、商談対応や求職者へのフォローアップもお任せいたします。 ◎詳細 ・商談対応・・・担当企業の人事や配属現場の担当者から求める人材要件やスキルレベル、求人内容と実績等のヒアリング ・社内キャリアアドバイザーに求人情報を展開 ・求職者を企業へ紹介 ・選考途中の面接のフォローアップ・・・求職者へ面接に向けたアドバイスなどを実施 ・入社前の準備 など ・既存取引企業との深耕営業・・・ 市場動向を踏まえた採用計画の提案や、求人作成・面接のノウハウ共有など 総合的なソリューション提案 ◎当ポジションの魅力 ・対法人に対しての営業スキルが身につく (顧客折衝スキルや提案書などドキュメント作成のスキル) ・IT業界を中心に担当して頂く業界に関する知見や専門性が身につく ・質問力やカウンセリングスキル (社内にはキャリアコンサルタント資格の保有者もいるため、専門的なスキルを得ることが可能) ・エントリー獲得を目的とした求人票作成を通してのライティングスキル 組織について フリーランス・派遣・就転職を支援する、ITエンジニア・クリエイター専門エージェントです。 ITエンジニアの育成や技術向上にも積極的に取り組み、 IT人材の不足が深刻化している業界全体への貢献に取り組んでいます。 ◎ITリクルーティング事業部 レバテックは、インターネット生活や企業運営を支えるのに必要不可欠であるIT人材不足に対して、 エンジニアに特化した人材派遣・紹介サービス、フリーランス提案サービスを展開しています。 2005年の設立当初からSES業界No.1のシェアを誇っており、 エンジニアのみならずクリエイターなど幅広い技術者の支援をして参りました。 「エンジニアの一生涯をサポートする」ことをミッションとして活動しており、 今後は人材サービスのみならず、将来の技術者育成にも取り組みことで不足している人材を社会に輩出し 社会にインパクトを与え、技術者(エンジニア・クリエイター)と人材を必要としている企業双方に貢献していきます。 所属会社名 レバレジーズオフィスサポート株式会社 (雇用元であるレバレジーズオフィスサポート株式会社から、レバテック株式会社へ出向いただきます) 参照記事 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 https://melev.leverages.jp/entry/2022/02/16/132048 必須要件 ・高卒以上 歓迎要件 ・営業経験(業界問わず) ・サービス業など、接客の経験 求める人物像 ・明るいコミュニケーションがとれる方 ・人と接することが好きな方 ・チャレンジ精神がある方 ・ストレスを溜め込まず、前向きに業務に取り組める方 続きを見る
-
【契約社員】インサイドセールス/レバテック@東京
業務内容 レバテックに関するインサイドセールス業務をご担当いただきます。 担当サービスによって配属先事業部が異なり、以下いずれかを想定しております。 いずれもレバテックの最初の窓口となり、人材エージェント、イベント、プログラミングスクール等の複数チャネルから最適なサービスをご案内し、営業に繋げていく、企業価値を向上させる上で重要なポジションとなります。 ①「レバテックルーキー」 ITリクルーティング事業部所属 ②「レバテックキャリア」 中途採用事業本部所属 ③「レバテックフリーランス」 ITソリューション事業部所属 ◎詳細 登録ユーザーに対して、CRMチームと連携し電話やメールによる定期的なコミュニケーションを通じて、 サービス利用を開始してもらえるよう促進します。 具体的な業務としては、サービス登録者に向けた ・面談日程調整のための追い掛け・掘り起こし架電アクション ・就活セミナー対象者に向けた追い掛け・掘り起こし架電アクション また、ゆくゆくは上記業務に伴うトークスクリプト改善や、 SMS・メールによる訴求文面の改善等の企画業務に携わっていただくことも可能です。 ◎当ポジションの魅力 ・営業未経験でも営業職へのチャレンジが可能 ・IT業界の知見や専門性が身につく ・組織立ち上げメンバーとなるため、1人あたりの裁量が大きい ・日本のエンジニア不足という社会課題の解決に寄与できる 組織について ◎レバテックについて フリーランス・派遣・就転職を支援する、ITエンジニア・クリエイター専門エージェントです。 ITエンジニアの育成や技術向上にも積極的に取り組み、 IT人材の不足が深刻化している業界全体への貢献に取り組んでいます。 所属会社名 レバレジーズオフィスサポート株式会社 (雇用元であるレバレジーズオフィスサポート株式会社から、レバテック株式会社へ出向いただきます) 配属地 以下いずれかでの勤務をお願いいたします。 渋谷スクランブルスクエア本社 〒150-6190 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア24F/25F 渋谷桜丘支店 〒150-6226 東京都渋谷区桜丘町1番1号 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー25F/26F 必須要件 ・高卒以上 歓迎要件 ・サービス業など、接客の経験 ・営業経験(業界問わず) 求める人物像 ・明るいコミュニケーションがとれる方 ・人と接することが好きな方 ・チャレンジ精神がある方 続きを見る
-
【契約社員】キャリアアドバイザー/レバウェル介護@札幌
業務内容について ◎詳細 ・自社のwebサイトにご登録いただいた介護士へのキャリアカウンセリング ・カウンセリング後の介護士への案件ご紹介 ・施設や病院等へ求人のヒアリング、人材のご提案 ・介護士、病院、施設への定期フォロー 等 ◎当ポジションの魅力 ・新設チームで、立ち上げメンバーとして自身の成長を感じることが出来ます。 ・さまざまな価値観の人と出会うことが出来ます。 ・正社員登用が可能です。 ・正社員登用後、チームリーダーへのキャリアアップや他ポジションでのキャリアチェンジ等が可能です。 組織について ◎レバウェルについて 今後少子高齢化社会を迎える中で生じている医療従事者不足に対して、医療・介護業界における人材課題に対するソリューション提供を包括的に行っています。 看護師および介護職の人材紹介・人材派遣事業に加え、従業員の定着支援のコンサルティング業務も行なっています。 ◎介護エージェント事業部について 2015年に設立しをした事業部で、介護・福祉職と、医療機関・介護施設とのマッチングサポートを行なっています。 「介護に関わる誰もが輝ける業界にすること」を事業ミッションに掲げ、 日本が抱える介護業界の問題を人材サービス以外で介護業界に新たな価値貢献を行っています。 具体的には「介護業界のイメージ」と「介護職の方々の働く環境」を変えるべく、単に人材紹介や派遣だけではなく、人材の定着支援や介護住宅情報など新しい事業にも参入しています。 参照記事 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 https://melev.leverages.jp/entry/2022/02/16/132048 所属会社名 レバレジーズオフィスサポート株式会社 (上記に所属し、レバウェル株式会社の業務を依頼する形となります) 必須要件 ・高卒以上 歓迎要件 ・サービス業など、接客の経験 ・営業経験(業界問わず) 続きを見る
-
【契約社員】取材・編集・ライター/マーケティング部@渋谷
業務内容について 各事業での運営媒体に掲載するコンテンツの制作やチェックをお願いします。 ◎詳細 コンテンツ制作:各事業で運営する媒体へ掲載するコンテンツのライティングを行います。 記事チェック:他ライターが制作した記事に誤りがないか、要件に合致しているかをチェック&フィードバックしていただきます。 ◎当ポジションの魅力 ・正社員登用実績がございます。 ・対象やコンテンツの目的が多岐にわたるため、幅広い経験を積むことができます。 ・ご自身が関与したコンテンツが事業の成長につながる実感を持つことができます。 ・物腰柔らかなメンバーが多く、コミュニケーションもスムーズです。 ・月残業時間10時間以内。 組織について ◎マーケティング部について 事業開発に必要なスペシャリストがすべて社内に在籍するインハウス型の組織です。 社内の専門性を磨くことで競争優位性を高め、自分たちで全ての事業課題の解決をすることが求められます。 「業界No.1のマーケティング組織を作ることが、事業やサービスを業界No1にすることにつながる」そんなやりがいのある環境です。 具体的には、Webマーケティング(SEO・リスティング広告・アフィリエイト・純広告・SMO・CRM等)を中心に、 事業に合わせて集客スキームを構築し、事業を創り、伸ばしていくのが我々のミッションです。 直近では、電車広告やテレビCM、BIツールの活用など専門性の幅もどんどん広がっています。 「一緒に会社や組織を創っていきたい」という方を募集しております。 所属会社名 レバレジーズオフィスサポート株式会社 (上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務を依頼する形となります) 参照記事 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 https://melev.leverages.jp/entry/2022/02/16/132048 必須要件 下記いずれかの経験が1年以上ある方 ・企画、編集、制作ディレクション、進行管理経験 ・取材、ライティング実務経験(業界不問) ・出版/Webメディア編集部での編集/ライティング経験 歓迎要件 ・SEOコンテンツ制作経験のある方 求める人物像 ・ポジティブなマインドが基本にあり、何事も前向きにとらえて業務に取り組める方 ・成長マインドにあふれ、貪欲に知識を吸収する姿勢がある方 続きを見る
-
【契約社員】新卒採用事務アシスタント@渋谷
業務内容 転職エージェントや媒体を通して、弊社へ応募してくださる候補者様の面接日程調整から入社手続きまで、一貫して携わっていただきます。 社内の面接官とはチャットツール(slack)を使用し、社外のお客様とはメールや電話でのやりとりが中心となります。 ◎詳細 ・応募者への電話/メール対応 ※トークスクリプト、マニュアルがございます。 ・面接や面談の日程調整 ・データ入力 ・郵送物の確認 ・来客対応 ・備品の管理、発注 ・採用イベントの準備 ・その他採用担当からの依頼事項対応 など はじめは、応募者である学生さんへの電話対応がメインとなります。 説明会やイベントに参加してほしい旨をお伝えし、誘致していただきます。 マニュアルもありますし、ノルマがある営業電話のようなものではないので、ご安心ください。 ◎当ポジションの魅力 ・人事未経験でもOK ・風通しのよい雰囲気 ・駅直結のアクセスの良さ ・服装など自由 ・産休・育休明け社員も働きやすい 在宅勤務について 入社半年以降、規定を満たす場合週2回在宅勤務が可能となります。 組織について 急成長・急拡大を続けるレバレジーズの新卒採用アシスタントを募集します。 年間数百名の採用を支える人事部門のサポートとして、スキルアップが目指せます! 所属会社名 レバレジーズオフィスサポート株式会社 (上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務を依頼する形となります) 参照記事 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 https://melev.leverages.jp/entry/2022/02/16/132048 必須要件 ・高卒以上 ・社会人としての就業経験1年以上 歓迎要件 ・スピード感をもって業務を遂行できる方 ・ミスや漏れを防ぐ工夫ができ、徹底確認力のある方 ・利他性が高くホスピタリティのある方 ・社内外問わず関係構築が出来る方 ・業務の優先順位をつけ、マルチタスクをこなすことができる方 ・社内外の折衝業務経験、 ・人事アシスタント業務の経験 求める人物像 ・自発的に考え、結果につなげることができる方 ・コミュニケーション能力が高い方 続きを見る
-
【契約社員】法務担当@渋谷
業務内容 法務部門のメンバーとして以下業務を担っていただきます。 ◎詳細 ・法務部へのリーガルチェックの依頼案件管理 ・依頼に対する事務的応答 ・電子サイン含めた押印管理業務 ・各種行政手続き対応 ◎当ポジションの魅力 ◇縁の下の力持ちとして感謝されるポジションです グループ内、多数の事業を横断して法務事務の対応が有ります。 横断しているから気づく改善点や出来るサポートによって感謝されることも多いこともポジションの魅力であり、 また、その様なサポートにやりがいを感じる方に適しているポジションでも有ります。 ◇スピード感をもって業務に取り組めます 多くの会社のコーポレート部門は事業部門と比べどうしても「お役所仕事」的になりがちですが、 レバレジーズでは急成長する会社を支えるため、コーポレート部門であっても極力階層を設けず、 意思決定のスピードと質が最適化される組織形態をとっています。 ◇ITテクノロジーの活用に前向きな組織です 昨今、事務職種では仕事をAIに代替される等の見通しが有ります。 一方、レバレジーズではAIや各種ツール等の活用に前向きであり、 そのようなテクノロジーの知見を獲得しながらAIを使いこなす事務職を目指して日々の業務に当たっています。 ◇企業法務の専門領域にもチャレンジ出来ます 入社当初は事務職として法務部全体の業務管理のアシスタント役割をお願いします。 その後は志向性を踏まえて、企業法務という専門領域の理解を少しづつ積んで頂き、ビジネス現場で役立つ専門性を身につけていただけるチャンスが有ります。 所属会社名 レバレジーズオフィスサポート株式会社 (上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務を依頼する形となります) 必須要件 ・学歴:大卒以上 ・法務や法律への興味関心があること(法務領域は未経験でOKです) ・正社員としての就業経験(職種不問) ・業務上必要なOAスキル ・未経験業務であっても主体的に取り組めること 歓迎要件 ・事務業務経験があれば歓迎 ・アルバイトなどでもいいのでリーダー、マネジメント経験などがあれば歓迎 求める人物像 ・頭と手足を動かすことを厭わない方 ・改善提案をすることにやりがいを感じられる方 ・他部署との連携等、積極的にコミュニケーションを取れる方 続きを見る
-
【契約社員】事務オープンポジション@東京
業務内容 ◎詳細 以下いずれかの部署にて、事務職として就業していただきます。 ※募集状況は変動いたしますので、ご了承ください。 ●バックオフィス領域 └新卒採用事務アシスタント └法務部アシスタント ●営業アシスタント領域 ・IT領域(レバテック) └レバテックキャリア 営業推進グループ └レバテックルーキー 営業推進グループ └レバテックフリーランス ・新卒領域(キャリアチケット) └キャリアアドバイザーアシスタントチーム └リクルーティングアドバイザーアシスタントチーム └推薦代行チーム ・中途領域(キャリアチケット転職) └アシスタントチーム ・ヘルスケア領域(レバウェル) └派遣スタッフ管理チーム ◎キャリアパス ・正社員への登用制度あり ・正社員登用後、社内にてキャリアチェンジ可能 同社では本人希望と適性・タイミングをもとに柔軟なキャリアを歩むことが可能です。 また、定期的に上長との面談を実施し、ご自身のキャリアについて考える機会を設けています。 所属会社名 レバレジーズオフィスサポート株式会社 (上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務を依頼する形となります) 配属地 【渋谷スクランブルスクエア本社】 〒150-6190 東京都渋谷区渋谷二丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア24F/25F 【渋谷桜丘支店】 〒150-6226 東京都渋谷区桜丘町1番1号渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー25F/26F 【渋谷道玄坂支店】 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-11-1 JMFビル渋谷03 7F/8F/9F 【半蔵門支店】 〒102-0083 東京都千代田区麹町2-3-2 半蔵門PREX North 3F/4F 参照記事 ・「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 ・レバレジーズで活躍するメンバー紹介!〜 管理部門編 〜 必須要件 ・高卒以上 ・社会人としての就業経験1年以上 歓迎要件 以下いずれか1つでも該当する方は歓迎です。 ・営業事務のサポート経験もしくは、それに準ずるオフィスソフトの使用経験 ・人材サービスの営業アシスタント経験 ・マネジメントやリーダー等の経験 ・採用アシスタントもしくは 人材サービスの営業アシスタント経験 求める人物像 ・人をサポートすることが好きな方 ・ホスピタリティ精神がある方(販売サービス業経験者大歓迎!) ・マルチタスクをスピーディーに且つ正確に対応できる方 ・気持ちの良いコミュニケーションが取れる方 ・業務でPCを使っており、タイピングがスムーズにできる方 ・責任感が強い方 ・人をサポートすることが好きな方 ・自分で考えて行動できる方 ・マルチタスクをスピーディーに且つ正確に対応できる方 ・気持ちの良いコミュニケーションが取れる方 続きを見る
-
【契約社員】派遣管理アシスタント/医療・介護領域@渋谷
業務内容について 子会社(レバレジーズメディカルケア株式会社)での事務業務を担当いただきます。 一般的な事務を行いながら業務改善にも取り組んでいただきます。 営業組織からの依頼に対応を行いますが、 組織全体で問題に対応するので、本社バックオフィスなど関連部署との交流も有ります。 ◎詳細 以下業務内容等があり、内容によって7チームに分かれ業務を行っています。 配属チームは適正によって判断いたします。 ・派遣スタッフに関わる事務業務(労災や産育休など各種申請) ・契約文書作成・締結管理 ・売上請求金額処理 ・請求書発行 ・派遣スタッフの労務事務 ・その他事業管理事務 ◎当ポジションの魅力 ≪スキル習得・教育に前向きな組織です≫ 一般的な事務職種の業務の範囲に留まらず、データ処理などのPCスキルを高められる環境です。 例えば、事務職未経験でパート入社後、エクセル関数や簡単なプログラミングを習得している方も複数います。 (もちろん習得が必須ではなく、個人個人の得意な業務配置をしている部署でも有ります。) ≪縁の下の力持ちとして感謝されるポジションです≫ グループ内、ヘルスケア領域の約10事業を横断して事務の対応が有ります。 横断しているから気がづく改善点や出来るサポートによって感謝されることも多いこともポジションの魅力であり、 また、その様なサポートにやりがいを感じる方に適しているポジションでも有ります。 ≪スピード感をもって業務に取り組める≫ 多くの会社のコーポレート部門は事業部門と比べどうしても「お役所仕事」的になりがちですが、 レバレジーズでは急成長する会社を支えるため、コーポレート部門であって も極力階層を設けず、意思決定のスピードと質が最適化される組織形態をとっています。 組織について ◎部署名 レバレジーズメディカルケア株式会社 管理部 約30名の事務スタッフが在籍する管理部に配属となります。 管理部の年齢構成は20代なかばから40代まで幅広く在籍、男女構成比は3:7程度です。 所属会社名 レバレジーズオフィスサポート株式会社 (上記に所属し、レバレジーズメディカルケア株式会社の業務を依頼する形となります) 参照記事 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 https://melev.leverages.jp/entry/2022/02/16/132048 必須要件 ・高卒以上 ・こつこつと仕事を進めることが得意な方 ・働くことに前向きで楽しめる方 ・PCを使った業務に抵抗の無い方 歓迎要件 以下いずれか1つでも該当する方は歓迎です。 ・事務職としてのご経験 ・リーダーやマネジメント経験 ・PCスキル(入力業務ができれば問題ございません) 求める人物像 ・責任感が強い方 ・人をサポートすることが好きな方 ・自分で考えて行動できる方 ・マルチタスクをスピーディーに且つ正確に対応できる方 ・気持ちの良いコミュニケーションが取れる方 続きを見る
-
【契約社員】事務オープンポジション@東京<在宅可>
業務内容 ◎詳細 以下いずれかの部署にて、事務職として就業していただきます。 ※募集状況は変動いたしますので、ご了承ください。 ※在宅勤務規定については求人下部に記載しております。 ・人事領域(レバレジーズグループ) ┗新卒採用事務アシスタント ※規定を満たす場合週2回在宅勤務可能 ・IT領域(レバテック) ┗営業アシスタント ※規定を満たす場合週1回出社、他在宅勤務可能 ◎キャリアパス ・正社員への登用可能 ・正社員登用後、社内にてキャリアチェンジ可能 同社では本人希望と適性・タイミングをもとに柔軟なキャリアを歩むことが可能です。 また、定期的に上長との面談を実施し、ご自身のキャリアについて考える機会を設けています。 所属会社名 レバレジーズオフィスサポート株式会社 (上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務を依頼する形となります) 参照記事 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 https://melev.leverages.jp/entry/2022/02/16/132048 必須要件 ・高卒以上 ・社会人としての就業経験1年以上 歓迎要件 事務職種経験または、以下いずれか1つでも該当する方は歓迎です。 ・営業事務のサポート経験もしくは、それに準ずるオフィスソフトの使用経験 ・人材サービスの営業アシスタント経験 ・マネジメントやリーダー等の経験 ・採用アシスタントもしくは 人材サービスの営業アシスタント経験 求める人物像 ・人をサポートすることが好きな方 ・ホスピタリティ精神がある方(販売サービス業経験者大歓迎!) ・マルチタスクをスピーディーに且つ正確に対応できる方 ・気持ちの良いコミュニケーションが取れる方 ・業務でPCを使っており、タイピングがスムーズにできる方 ・責任感が強い方 ・人をサポートすることが好きな方 ・自分で考えて行動できる方 ・マルチタスクをスピーディーに且つ正確に対応できる方 ・気持ちの良いコミュニケーションが取れる方 続きを見る
-
【契約社員】営業アシスタント@東京
業務内容 ◎詳細 以下いずれかの部署にて、営業サポート関連の事務職として就業していただきます。 ※募集状況は変動いたしますので、ご了承ください。 ・IT領域(レバテック) └レバテックキャリア営業推進グループ └レバテックルーキー営業推進グループ └レバテック管理部 ・新卒領域(キャリアチケット) └キャリアアドバイザーアシスタントチーム └リクルーティングアドバイザーアシスタントチーム └推薦代行チーム ・第二新卒領域(ハタラクティブ) └顧客対応窓口 ・海外事業領域(グローバルサポート) └アシスタント ◎キャリアパス ・正社員への登用制度あり ・正社員登用後、社内にてキャリアチェンジ可能 同社では本人希望と適性・タイミングをもとに柔軟なキャリアを歩むことが可能です。 また、定期的に上長との面談を実施し、ご自身のキャリアについて考える機会を設けています。 所属会社名 レバレジーズオフィスサポート株式会社 (上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務を依頼する形となります) 配属地 【渋谷スクランブルスクエア本社】 〒150-6190 東京都渋谷区渋谷二丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア24F/25F 【渋谷桜丘支店】 〒150-6226 東京都渋谷区桜丘町1番1号渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー25F/26F 【渋谷道玄坂支店】 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-11-1 JMFビル渋谷03 7F/8F/9F 【半蔵門支店】 〒102-0083 東京都千代田区麹町2-3-2 半蔵門PREX North 3F/4F 必須要件 ・高卒以上 ・社会人としての就業経験1年以上 歓迎要件 以下いずれか1つでも該当する方は歓迎です。 ・営業事務のサポート経験もしくは、それに準ずるオフィスソフトの使用経験 ・人材サービスの営業アシスタント経験 ・マネジメントやリーダー等の経験 ・採用アシスタントもしくは 人材サービスの営業アシスタント経験 求める人物像 ・人をサポートすることが好きな方 ・ホスピタリティ精神がある方(販売サービス業経験者大歓迎!) ・マルチタスクをスピーディーに且つ正確に対応できる方 ・気持ちの良いコミュニケーションが取れる方 ・業務でPCを使っており、タイピングがスムーズにできる方 ・責任感が強い方 ・人をサポートすることが好きな方 ・自分で考えて行動できる方 ・マルチタスクをスピーディーに且つ正確に対応できる方 ・気持ちの良いコミュニケーションが取れる方 続きを見る
-
【契約社員】経営企画アシスタント/医療・介護領域@渋谷
業務内容について レバウェル経営企画部門のアシスタントとして、以下の業務をご担当いただきます。 ◎詳細 ・各種資料作成の補助(PowerPoint/Excel 等) ・会議用資料の事前準備や議事録の作成 ・経営数値やKPI等のデータ入力・集計・管理 ・各部署からの情報収集、データ整理 ※業務は経営企画メンバーの指示のもとに進めていただきます。 未経験の業務については丁寧にサポートしますのでご安心ください。 ◎当ポジションの魅力 ・オフィスワークのスキルが着実に身につく Spreadsheet・Googleスライドを活用した資料作成、関係部署とのやり取り、情報整理など、幅広い業務に携われるため、今後のキャリアにも活かせるスキルが身につきます。 ・安心してスタートできる環境 業務は社員のサポートのもと進めていただきますので、経営企画やデータ業務が初めての方でも安心して取り組めます。 分からないことはその都度確認できる体制です。 ・働きやすいオフィス環境 落ち着いた雰囲気の職場で、集中して業務に取り組める環境です。 残業も少なく、プライベートとの両立がしやすい働き方が可能です。 ・AIやITツールを活用した業務効率化を推進中 当社ではAIや最新のITツールを積極的に取り入れており、業務のデジタル化・効率化を進めています。 日々の業務でも、データ集計・情報管理などにクラウドや自動化ツールを活用しているため、自然とITリテラシーも身につきます。 組織について ◎部署名 レバウェル株式会社 経営企画本部 所属会社名 レバレジーズオフィスサポート株式会社 (雇用元であるレバレジーズオフィスサポート株式会社から、配属部署が所属するレバウェル株式会社へ出向いただきます) 参照記事 「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞 https://melev.leverages.jp/entry/2022/02/16/132048 必須要件 ・高卒以上 ・こつこつと仕事を進めることが得意な方 ・働くことに前向きで楽しめる方 ・PCを使った業務に抵抗の無い方 歓迎要件 以下いずれか1つでも該当する方は歓迎です。 ・事務職としてのご経験 ・リーダーやマネジメント経験 ・未経験の業務でも挑戦したいと考えられる方 求める人物像 ・責任感が強い方 ・人をサポートすることが好きな方 ・自分で考えて行動できる方 ・マルチタスクをスピーディーに且つ正確に対応できる方 ・気持ちの良いコミュニケーションが取れる方 続きを見る
-
【アルバイト・パート】電話対応業務@渋谷
お仕事内容例 ■弊社のサービスに登録している個人のお客様へのお電話 └弊社サービスとは、ヘルスケア領域に関するレバウェル関連サービスです └ご登録情報の確認をして、弊社営業担当との面談日程のご予約を承ります ■取引先の企業様へのお電話 └病院やクリニック、介護施設、保育園などがお取引先のメインです └採用状況をお伺いしたり、送付した書類の到着確認をする内容ですので、営業トークやノルマはございません◎ ■お話しした情報をパソコンで入力する業務 └社内システムへの入力です └タイピングができればOKです◎ ※ノルマがある営業電話などはありません。 ※基本はマニュアルの通りにお電話して頂きます! 社員が丁寧にレクチャーしますので、未経験の方もご安心下さい◎ 現在活躍してくださっている方の8割はオフィスワーク未経験です! 配属地 【1】【2】【3】いずれかの勤務 【1】渋谷スクランブルスクエア本社 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア24F/25F 【2】渋谷桜丘支店 〒150-6226 東京都渋谷区桜丘町1番1号渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー25F/26F 【3】渋谷道玄坂支店 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-11-1 JMFビル渋谷03 7F・8F・9F 所属会社名 ■レバレジーズオフィスサポート株式会社 上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務をお願いする形となります。 必須要件 ■未経験OK ■パソコンでの業務に抵抗の無い方 ■面接日より1ヶ月以内の入社が可能な方 歓迎要件 ■コールセンターでの勤務経験 ■テレアポスタッフ経験 ■一般事務経験 ■接客経験 求める人物像 ■チームで協力して仕事ができる方 ■スピード感をもって業務に取り組める方 ■人とのつながりを大切にする方 ■スキル・経験を伸ばしていきたい方 続きを見る
-
【アルバイト・パート】一般事務@渋谷
お仕事内容例 ■メール対応 ■書類チェック・送付 ■電話の取り次ぎ ■データ入力 ■お客様との簡単な連絡のやりとり ■各支店との調整業務 社員が丁寧にレクチャーしますので、未経験の方もご安心下さい◎ 未経験からの契約社員登用事例もあります! 所属会社名 ■レバレジーズオフィスサポート株式会社 上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務をお願いする形となります。 必須要件 ■面接日より1ヶ月以内の入社が可能な方 ■未経験OK 歓迎要件 ■一般事務経験 求める人物像 ■チームで協力して仕事ができる方 ■スピード感をもって業務にあたれる方 ■正確さを心がけて作業することができる方 ■ミスがないか細かくチェックすることができる方 ■素直な方 続きを見る
-
【アルバイト・パート】電話対応業務@立川
お仕事内容例 ■弊社のサービスに登録している個人のお客様へのお電話 └弊社サービスとは、ヘルスケア領域に関するレバウェル関連サービスです └ご登録情報の確認をして、弊社営業担当との面談日程のご予約を承ります ■取引先の企業様へのお電話 └病院やクリニック、介護施設、保育園などがお取引先のメインです └採用状況をお伺いしたり、送付した書類の到着確認をする内容ですので、営業トークやノルマはございません◎ ■お話しした情報をパソコンで入力する業務 └社内システムへの入力です └タイピングができればOKです◎ ※ノルマがある営業電話などはありません。 ※基本はマニュアルの通りにお電話して頂きます! 社員が丁寧にレクチャーしますので、未経験の方もご安心下さい◎ 現在活躍してくださっている方の8割はオフィスワーク未経験です! 所属会社名 ■レバレジーズオフィスサポート株式会社 上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務をお願いする形となります。 必須要件 ■未経験OK ■パソコンでの業務に抵抗の無い方 ■面接日より1ヶ月以内の入社が可能な方 歓迎要件 ■コールセンターでの勤務経験 ■テレアポスタッフ経験 ■一般事務経験 ■接客経験 求める人物像 ■チームで協力して仕事ができる方 ■スピード感をもって業務にあたれる方 ■人とのつながりを大切にする方 ■スキル・経験を伸ばしていきたい方 続きを見る
-
【アルバイト・パート】電話対応業務@札幌
お仕事内容例 ■弊社のサービスに登録しているお客様への電話案内 ■取引先の企業様への電話でのヒアリング ■お話しした情報をパソコンで入力する業務 ※ノルマがある営業電話などはありません。 ※基本はマニュアルの通りにお電話して頂きます! 社員が丁寧にレクチャーしますので、未経験の方もご安心下さい◎ 所属会社名 ■レバレジーズオフィスサポート株式会社 上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務をお願いする形となります。 必須要件 ■面接日より1ヶ月以内の入社が可能な方 ■未経験OK 歓迎要件 ■コールセンターでの勤務経験 ■テレアポスタッフ経験 ■一般事務経験 ■接客経験 求める人物像 ■チームで協力して仕事ができる方 ■スピード感をもって業務にあたれる方 ■人とのつながりを大切にする方 ■スキル・経験を伸ばしていきたい方 続きを見る
-
【アルバイト・パート】電話対応業務@大阪
お仕事内容例 ■弊社のサービスに登録している個人のお客様へのお電話 ■取引先の企業様へのお電話 ■お話しした情報をパソコンで入力する業務 └社内システムへの入力です └タイピングができればOKです◎ ※ノルマがある営業電話などはありません。 ※基本はマニュアルの通りにお電話して頂きます! 社員が丁寧にレクチャーしますので、未経験の方もご安心下さい◎ 現在活躍してくださっている方の8割はオフィスワーク未経験です! 所属会社名 ■レバレジーズオフィスサポート株式会社 上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務をお願いする形となります。 必須要件 ■未経験OK ■パソコンでの業務に抵抗の無い方 ■面接日より1ヶ月以内の入社が可能な方 歓迎要件 ■コールセンターでの勤務経験 ■テレアポスタッフ経験 ■一般事務経験 ■接客経験 求める人物像 ■チームで協力して仕事ができる方 ■スピード感をもって業務にあたれる方 ■人とのつながりを大切にする方 ■スキル・経験を伸ばしていきたい方 続きを見る
-
【アルバイト・パート】一般事務@大阪
お仕事内容例 ■メール対応 ■書類チェック・送付 ■電話の取り次ぎ ■書類のチェックや作成 ■データ入力 ■お客様との簡単な連絡のやりとり ■各支店との調整業務 社員が丁寧にレクチャーしますので、未経験の方もご安心下さい◎ 未経験からの契約社員登用事例もあります! 配属地 ■大阪支店 大阪市北区堂島1-5-30 堂島プラザビル7F/8F 所属会社名 ■レバレジーズオフィスサポート株式会社 上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務をお願いする形となります。 必須要件 ■面接日より1ヶ月以内の入社が可能な方 ■未経験OK 歓迎要件 ■一般事務経験 続きを見る
-
【アルバイト・パート】電話対応業務@広島
お仕事内容例 ■弊社のサービスに登録しているお客様への電話案内 ■取引先の企業への電話でのヒアリング ■お話しした情報をパソコンで入力する業務 ※ノルマがある営業電話などはありません。 ※基本はマニュアルの通りにお電話して頂きます! 社員が丁寧にレクチャーしますので、未経験の方もご安心下さい◎ 所属会社名 ■レバレジーズオフィスサポート株式会社 上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務をお願いする形となります。 必須要件 ■面接日より1ヶ月以内の入社が可能な方 ■未経験OK 歓迎要件 ■コールセンターでの勤務経験 ■テレアポスタッフ経験 ■一般事務経験 ■接客経験 求める人物像 続きを見る
-
【アルバイト・パート】電話対応業務@福岡
お仕事内容例 ■弊社のサービスに登録している個人のお客様へのお電話 └弊社サービスとは、ヘルスケア領域に関するレバウェル関連サービスです └ご登録情報の確認をして、弊社営業担当との面談日程のご予約を承ります ■取引先の企業様へのお電話 └病院やクリニック、介護施設、保育園などがお取引先のメインです └採用状況をお伺いしたり、送付した書類の到着確認をする内容ですので、営業トークやノルマはございません◎ ■お話しした情報をパソコンで入力する業務 └社内システムへの入力です └タイピングができればOKです◎ ※ノルマがある営業電話などはありません。 ※基本はマニュアルの通りにお電話して頂きます! 社員が丁寧にレクチャーしますので、未経験の方もご安心下さい◎ 現在活躍してくださっている方の8割はオフィスワーク未経験です! 所属会社名 ■レバレジーズオフィスサポート株式会社 上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務をお願いする形となります。 必須要件 ■未経験OK ■パソコンでの業務に抵抗の無い方 ■面接日より1ヶ月以内の入社が可能な方 歓迎要件 ■コールセンターでの勤務経験 ■テレアポスタッフ経験 ■一般事務経験 ■接客経験 求める人物像 ■チームで協力して仕事ができる方 ■スピード感をもって業務にあたれる方 ■人とのつながりを大切にする方 ■スキル・経験を伸ばしていきたい方 続きを見る
-
【アルバイト・パート】電話対応業務@佐賀
お仕事内容例 ■弊社のサービスに登録しているお客様への電話案内 ■取引先の企業への電話でのヒアリング ■お話しした情報をパソコンで入力する業務 ※ノルマはありません。 ※基本はマニュアルの通りにお電話して頂きます! 社員が丁寧にレクチャーしますので、未経験の方もご安心下さい◎ 未経験からの契約社員登用事例もあります! 所属会社名 ■レバレジーズオフィスサポート株式会社 上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務をお願いする形となります。 必須要件 ■面接日より1ヶ月以内の入社が可能な方 ■未経験OK 歓迎要件 ■コールセンターでの勤務経験 ■テレアポスタッフ経験 ■一般事務経験 ■接客経験 求める人物像 ■チームで協力して仕事ができる方 ■スピード感をもって業務にあたれる方 ■人とのつながりを大切にする方 ■スキル・経験を伸ばしていきたい方 続きを見る
-
【アルバイト・パート】一般事務@佐賀
お仕事内容例 弊社転職支援サービスの運用に関わる事務作業をお願いいたします。 ■求職者の方の職務経歴書の添削 ■契約書作成、内容確認 ■データ入力 など 適性に合わせて上記業務をお任せします。 社員が丁寧にレクチャーしますので、未経験の方もご安心下さい◎ 所属会社名 ■レバレジーズオフィスサポート株式会社 上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務をお願いする形となります。 必須要件 ■面接日より1ヶ月以内の入社が可能な方 ■未経験OK ■最低限のPCスキルある方 歓迎要件 ■一般事務経験 求める人物像 ■チームで協力して仕事ができる方 ■スピード感をもって業務にあたれる方 ■正確さを心がけて作業することができる方 ■ミスがないか細かくチェックすることができる方 ■素直な方 続きを見る
-
【アルバイト・パート】一般事務@福岡
お仕事内容例 ■メール対応 ■書類チェック・送付 ■電話の取り次ぎ ■書類のチェックや作成 ■データ入力 ■お客様との簡単な連絡のやりとり ■各支店との調整業務 社員が丁寧にレクチャーしますので、未経験の方もご安心下さい◎ 所属会社名 ■レバレジーズオフィスサポート株式会社 上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務をお願いする形となります。 必須要件 ■面接日より1ヶ月以内の入社が可能な方 ■未経験OK 歓迎要件 ■一般事務経験 求める人物像 続きを見る
-
【パート】渋谷/コンテンツ制作担当(インドネシア語)
業務内容 日本で就職・転職したい外国人をサポートするサービス「WeXpats」のSNSコンテンツ制作、翻訳・通訳業務を担当していただきます。 インドネシア出身のユーザーをターゲットにして、集客のためのコンテンツ制作および、ユーザーコミュニケーションをお任せします。 Kandidat akan bertanggung jawab untuk membuat konten media web (SNS), serta melakukan tugas penerjemahan untuk WeXpats terjemahan dan interpretasi untuk WeXpats, sebuah layanan untuk mendukung orang asing yang ingin mencari atau berganti pekerjaan di Jepang. Anda akan bertanggung jawab atas produksi konten dan komunikasi pengguna untuk menarik pelanggan, dengan target pengguna dari Indonesia. Kandidat akan bertanggungjawab untuk membuat konten media web atau media sosial serta pekerjaan penerjemahan 「WeXpats」yang menyediakan layanan dukungan untuk WNA yang ingin bekerja atau belajar di Jepang. Isi konten berkaitan dengan pencarian kerja, pindah kerja, budaya Jepang serta kehidupan di Jepang dan berbagai jenis genre lainnya. ■業務内容 ①SNS投稿作成、管理 コンテンツ企画 / 画像作成(動画編集) / 投稿文作成 (ユーザーのコメント、問い合わせの対応も含む) ・インドネシア出身のユーザーの集客のため、弊社サービスの求人画像作成、ユーザーにとって役立つコンテンツを企画作成いただきます。 ・カテゴリ:生活/文化//日本語/就職活動関連等、ターゲットのニーズに合わせて発信 ・目的に合わせたSNS用画像や発信方法など、学ぶことができます! ■Isi Pekerjaan ①WeXpats Guide (Media Artikel) https://we-xpats.com/id/guide/as/jp Merancang/Menulis/Mempublikasikan artikel ∟Ada kemungkinan menulis berbagai macam genre seperti pekerjaan, budaya, kehidupan, dll. ∟Bisa meningkatkan kemampuan SEO writing, artikel promosi, artikel spesial, dan berbagai kategori. ≪担当予定SNSアカウント≫ ・WeXpats Facebook:https://www.facebook.com/WeXpats-Indonesia-115153456560508 ・WeXpats Facebook https://www.facebook.com/WeXpats-Indonesia-115153456560508 Merancang/membuat/mempublikasikan konten (Termasuk menjawab komentar dan pertanyaan) ∟Membuat konten untuk pengguna dari Indonesia, mempublikasikan lowongan kerja, dan konten untuk menarik pengguna ∟Termasuk konten yang berguna di Jepang (budaya/event/bahasa Jepang dll) ∟Bisa belajar banyak hal terkait cara pembuatan konten SNS sesuai dengan kategorinya ・WeXpats Instagram:https://www.instagram.com/wexpats_id/ ・WeXpats Instagram https://www.instagram.com/wexpats_id/ Merancang/membuat/mempublikasikan konten ∟Membagikan konten yang berguna di Jepang (budaya/event/bahasa Jepang dll) kepada pengguna dengan bahasa Indonesia ∟Tidak hanya membuat gambar, tetapi juga bisa berkaitan dengan pengeditan video singkat. ②翻訳、通訳業務 関連メディアや事業のプロダクトのローカライズ業務 ・日本語→インドネシア語での翻訳をお願いいたします。 人材サービスのフォローのための通訳業務 ・同じ言語圏の方で仕事を探している方や、就業中ののサポートの為の通訳を担当いただきます。 ②Penerjemahan dan Penjurubahasaan Pekerjaan yang berkaitan dengan media terkait dan proyek lokalisasi Pekerjaan penjurubahasaan untuk follow up layanan HR ∟Bertanggungjawab sebagai juru bahasa untuk orang-orang yang mencari pekerjaan atau telah bekerja yang berkaitan dengan bahasa Indonesia. ■業務割合 コンテンツ業務>翻訳業務 ※上記業務を、経験や適性を基に調整してお任せいたします。 ■Lingkup Pekerjaan Pekerjaan konten > pekerjaan penerjemahan ※Akan disesuaikan dengan pengalaman dan kecocokan ■こんな方におすすめ..! ・インドネシア語圏ユーザーに対してのコンテンツ制作となるので、ユーザーの視点に立ってコンテンツ制作していただける方 ・日本の就職。転職に興味を持っている方やソーシャルメディアに愛着を持って仕事をできる方 ・日本語を生かして、母国が同じユーザーの力になる仕事がしたい方 ・コンテンツ制作(SNS運用)のスキルを伸ばしていきたい方 ・歓迎:動画編集の経験がある方(ソフト問わず)や、簡単な画像作成(ツール問わず)ができる方 ・歓迎:日本語→インドネシア語の翻訳・通訳経験のある方 ・歓迎:コンテンツメディアの編集/制作の経験がある、自身でSNS投稿作成ややブログ投稿の経験がある方 ■Direkomendasikan untuk: ・Orang yang bisa bekerja dengan memiliki ketertarikan terhadap budaya Jepang dan media ・Orang yang bisa membuat konten dengan memikirkan sudut pandang pengguna karena konten dibuat untuk pengguna bahasa Indonesia ・Orang yang ingin menambah skill pembuatan konten (Penulisan, manajemen media sosial) ・Menerima:Orang yang memiliki pengalaman video editing (software apa saja), pembuatan gambar sederhana (tools apa saja) ・Menerima:Orang yang berpengalaman mengedit/membyat konten, memiliki pengalaman membuat dan publikasi konten media sosial pribadi, blog dll ■求人の魅力 ・Facebook・Instagramなどの複数メディアのコンテンツクリエイションに携わっていただけます! ・SNS運用の経験者大歓迎! 未経験の方もしっかりレクチャーします。(インドネシア語の担当も在籍しています!) ・多国籍メンバーが所属するチームで、多様性を尊重した雰囲気がある職場環境です。安心して就業することが可能です。 ・コンテンツの制作だけでなく、数値モニタリングを活かしたコンテンツ改善/マーケティングなどに興味がある方には関連業務をお任せすることも可能です。スキルアップできるよう社内でサポートいたします。 ■Mengapa Anda harus melamar loker ini? ・Anda bisa berhubungan dengan pembuatan konten di berbagai media mulai dari media artikel, Facebook, Instagram, dll ・Kami menerima orang yang berpengalaman dalam editing/penulisan media/manajemen SNS. Non-pengalaman juga bisa mencoba. ・Anggota tim berasal dari berbagai negara, sehingga lingkungan kerja adalah lingkungan yang menghargai keanekaragaman. ・Bukan hanya pembuatan konten saja, ada kemungkinan juga pekerjaan berhubungan dengan perbaikan konten dengan numerical monitoring dan marketing untuk Anda yang berminat. Kami mendukung skill up dalam perusahaan. 必須要件 ・下記いずれかのコンテンツ制作の経験がある方 (SNS運用/画像作成/ライティング) ※使用ソフトは問いません ・インドネシア語ネイティブレベル ・日本語ビジネス会話レベル(JLPT:N2~1) ・Memiliki pengalaman membuat konten berikut (mana saja boleh) (penulisan/pembuatan gambar/manajemen media sosial) ※Software apa saja ・Bahasa Indonesia native level ・Bahasa Jepang business level 歓迎要件 ・コンテンツ制作の経験 ・翻訳、通訳の経験 ・日常的にSNSなどをよく利用(投稿)する方 ・動画コンテンツ(YouTubeやTikTok等)の企画/編集の経験 ・文章の執筆経験のある方 ・イベントやプロジェクトのディレクション経験のある方 ・流行に敏感な方 ・Memiliki pengalaman membuat konten media web ・Memiliki pengalaman merencanakan/mengedit konten video (YouTube/Tiktok) ・Berpengalaman menulis karangan ・Dapat mengoperasikan (mempublikasikan) blog atau SNS dengan baik ・Suka membaca dan menulis ・Memahami tren 求める人物像 ・素直な方 ・文章を書いたり、画像作成/動画編集が好きな方 ・能動的に仕事ができる方 ・マーケティングや開発など、広く職能を習得したい方 ・インターネットメディアに興味のある方 ・企画力や執筆能力を伸ばしていきたい方 ・物事を論理的に考えることができる方 ・向上心が高い方 ・チームで協力して仕事ができる方 ・Jujur ・Suka menulis, membuat gambar, mengedit video ・Mampu bekerja secara aktif ・Memiliki keinginan untuk belajar terkait marketing, development, serta bidang pekerjaan lainnya ・Memiliki minat terhadap media internet ・Mampu berpikir secara logis ・Berkeinginan untuk berkembang ・Dapat bekerja sama dengan tim 続きを見る
-
【アルバイト・パート】記事作成/フルリモート
お仕事内容例 ■文章作成 ■記事内容確認 ■文章校正 ■文字起こし ■リリース作業 など ライティング経験者歓迎! 社員が丁寧にレクチャーしますので、 執筆業務が未経験の方もご安心下さい◎ ※面接時に簡単なライティングテストを行う可能性があります。 〈さらに詳しく〉 自社で運営しているメディアに掲載するコンテンツを作成しています! *企業へ取材を行い、魅力を伝えるコンテンツを作成 例:求人・転職サービス「レバウェル」 https://levwell.jp/office/66390/?defaultTabIndex=1SEO *ユーザーが欲しい情報を載せているコンテンツ 検索されやすいキーワードに合わせて記事を作成 例:ハタラクティブ https://hataractive.jp/useful/5209/ 所属会社名 ■レバレジーズオフィスサポート株式会社 上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務をお願いする形となります。 必須要件 ■面接日より1ヶ月以内の入社が可能な方。 ■お子様がいらっしゃる場合は、勤務日に託児いただけること。 ■ネット環境が20Mbps以上である方。 ┗「インターネット 速度 測定」と検索いただくと速度テストのサイトに繋がりますのでお試しください。 ■PCを使用した業務経験が半年以上ある方。 ■未経験OK 歓迎要件 ■Webライター経験 ■取材ライター経験 ■雑誌編集者・書籍編集者経験 求める人物像 好奇心を持ってお仕事をできる方歓迎! 本や文章を読むことが好きな方◎ 続きを見る
-
【アルバイト・パート】経験者向け電話対応業務(ヘルスケア領域)/フルリモート
お仕事内容例 自社サービス"レバウェル"に登録・お申込み済みの お客様へのお電話対応をお任せします! ■弊社のサービスに登録している個人のお客様へのお電話 └弊社サービスとは、ヘルスケア領域に関するレバウェル関連サービスです └御本人様確認やご登録時の情報確認をして、弊社営業担当との面談日程のご予約を承ります ■取引先の企業様へのお電話 └病院やクリニック、介護施設、保育園などが主なお取引先です └採用状況をお伺いしたり、送付した書類の到着確認をする内容ですので、営業トークやノルマはございません◎ ■お話しした情報をパソコンで入力する業務 └社内システムへの入力です └タイピングができればOKです◎ お話しする内容は決まっていてトークスクリプトもございます★ ※ノルマがある営業電話などはありません。 ※基本はマニュアルの通りにお電話して頂きます! ◇*テレアポ未経験OK! ◇*電話対応業務を含む事務経験半年年以上必須 ■レバレジーズオフィスサポート株式会社 上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務をお願いする形となります。 必須要件 ■6~7月入社が可能な方 ■履歴書PDFデータを≪面接前日18:00まで≫に送付いただくこと(※当日送付不可) ■お子様がいらっしゃる場合は、勤務日に託児いただけること。 ■ネット環境が20Mbps以上である方。 ┗「インターネット 速度 測定」と検索いただくと速度テストのサイトに繋がりますのでお試しください。 ■電話業務を含む事務経験が半年以上ある方 歓迎要件 ■リモート勤務経験 ■コールセンターでの勤務経験 ■テレアポスタッフ経験 ■一般事務経験 ■接客経験 求める人物像 好奇心を持ってお仕事をできる方歓迎! コツコツ業務が好きな方におすすめです! 続きを見る
-
【アルバイト・パート】記事作成/フルリモート
お仕事内容例 ■KW調査・設計サポート(希望・適正による) ■チーム運営補佐(希望・適正による) ■ディレクション(記事の企画・構成作成) ■ライティング(SEO記事作成) ■校正・校閲(チェックや記事FB) 自社で運営しているメディアに掲載するコンテンツを作成しています! *企業への取材内容から魅力を伝えるコンテンツを作成 例:ヘルスケア領域に特化した求人・転職サービス『レバウェル』 https://levwell.jp/office/66390/?defaultTabIndex=1SEO *ユーザーが欲しい情報を載せているコンテンツ:検索されやすいキーワードに合わせて記事を作成 例:若年層向け就職支援サービス『ハタラクティブ』 https://hataractive.jp/useful/5209/ 所属会社名 ■レバレジーズオフィスサポート株式会社 上記に所属し、レバレジーズ株式会社の業務をお願いする形となります。 必須要件 ■Webライターとして記事執筆経験(1年以上) ■SEOライティング経験(1年以上) ■面接日より1~2ヶ月以内の入社が可能な方。 ■6歳以下のお子様がいらっしゃる場合は、勤務日に託児いただけること。 ■ネット環境が20Mbps以上である方。 ┗「インターネット 速度 測定」と検索いただくと速度テストのサイトに繋がりますのでお試しください。 歓迎要件 ■業界経験者:エンジニア、デザイナー、看護、介護、保育、就職転職サポート ■マーケティング経験者 求める人物像 ■一人前のライターとして長く活躍したい意欲がある方 ■面接日より1~2ヶ月以内のご入社、かつ長期就業いただける方 続きを見る
全 158 件中 58 件 を表示しています