この会社の求人を探す
雇用形態
求人カテゴリー
事業会社
勤務地
職種の特徴
全 105 件中 5 件 を表示しています
-
《兵庫》自転車メーカーでの販売店向けルートセールス業務【PCT】
職務内容 ●支店営業部のミッション 当社の主力製品である「電動アシスト自転車」の市場は、近年国内外で安定的に需要が伸びている一方、競合・新規参入企業との競争がますます激化しています。 そのような中、支店営業部では持続可能な販売網の構築・拡大を通じて、電動アシスト自転車をはじめとした当社製品を安定的にお客様にお届けし、販売拡大・シェアアップを実現することをミッションとしております。ミッションの達成を通じて、お客様の暮らしへのお役立ち、ひいては変革が進むモビリティ社会における課題解決にも貢献します。 ●近畿支店のミッション 近畿支店では、兵庫・大阪・京都・滋賀・奈良の2府3県を管轄エリアとしており、営業活動を通じた当社製品の販売拡大・シェアアップ・市場拡大をミッションとしております。 近畿支店の中に「大阪営業所」「京滋営業所(京都)」「兵庫営業所」の3営業所を構え、各営業所で担当エリアを分担しております。 ●募集背景 当社は、「世界中の人々が青空の下へ、走り出せる未来を創造します。」というミッションのもと、「地球にやさしく安全・快適な移動と心躍る楽しさを世界中の人々にお届けする」ことを目指しております。電動アシスト自転車を中心にサイクルモビリティーの需要は年々増加が予測される中、当社は2030年に向けて、市場の成長率を上回るペースでの大幅な事業拡大を目指しています。今回は、その一環として兵庫エリアでの販売拡大・シェアアップを目指し、この度兵庫営業所で1名キャリア採用募集を行います。 ●担当業務と役割 ・既存の自転車販売店に向けたルートセールス(自転車専門店、各種量販店、GMSなど) ・販路拡大に向けた新規開拓営業 ・市場拡大に向け、電動アシスト自転車を中心としたイベント対応 ●具体的な仕事内容 ・既存の自転車販売店に向けた自社製品(電動アシスト自転車、特定小型原動機付自転車、スポーツバイク、アクセサリー用品)の提案営業 ・アフターフォロー(製品のメンテナンスや修理、販売店からの問い合わせ対応など) ・未契約店や他メーカー系列店に向けた新規開拓営業 ・試乗会企画、運営 ※入社後は既存店を対象にルートセールス業務に従事いただき、信頼関係の構築や製品知識の習得に取り組んでいただきます。 ●この仕事を通じて得られること ・営業職として携わった自社製品(自転車)に、担当エリア内でお客様が乗られている様子を目にすることができるため、やりがいや社会への貢献を肌で感じられます。 ・お客様の暮らしに必要とされる高品質なパナソニックブランドの電動アシスト自転車を商材とした営業活動に取り組めます。 ・様々な種類の販売店との信頼関係を構築する中で、コミュニケーション力を養うことができます。 ●職場の雰囲気 ・兵庫営業所は少人数ですが、少人数だからこそのきめ細やかな指導・フォローが可能です。 ・他の営業所とは離れているものの、Teams(オンラインツール)で繋がっており気軽に相談しあえる環境です。 ・もちろん個人のノルマはありますが、支店や営業所での目標達成に向けてチームで協力し合いながら取り組んでおります。 ・オンライン・対面含め支店内交流、他営業所との交流も定期的にあります。 ●キャリアパス ・自転車専門店や家電・ホームセンターなどの量販店に向けた営業や新規開拓営業など、営業職としてのスキルアップにつながります。 ・当社は製品の開発から、製造、販売、サービス面まで一貫しているため、将来的には希望や適性に応じて様々な職種に挑戦することもできます。 国内営業においても営業所を全国展開しており、対地域での営業も可能性あります。 資格・スキル・経験など ◆必須条件 ・普通自動車免許(AT限定可) ・3年以上の社会人経験がある方 ・将来的に全国転勤が可能な方(キャリアアップの一環として、他営業所への転勤の可能性があります) ◆歓迎条件 ・製造業での法人向け営業経験のある方 ・完成品を商材としたBtoC製品の小売店向け営業経験のある方 ・新規法人営業経験のある方 ◆人柄・コンピテンシー ・社内社外を問わず円滑にコミュニケーションを取ることができる ・職場責任者や、従業員と円滑な意思疎通と信頼獲得が出来る ・率先して行動し、トラブルに直面しても諦めない強い意思がある ・指示待ちではなく主体的に行動、検討、提案ができる その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録
-
《大阪》自転車メーカーでの販売店向けルートセールス業務【PCT】
職務内容 ●支店営業部のミッション 当社の主力製品である「電動アシスト自転車」の市場は、近年国内外で安定的に需要が伸びている一方、競合・新規参入企業との競争がますます激化しています。 そのような中、支店営業部では持続可能な販売網の構築・拡大を通じて、電動アシスト自転車をはじめとした当社製品を安定的にお客様にお届けし、販売拡大・シェアアップを実現することをミッションとしております。ミッションの達成を通じて、お客様の暮らしへのお役立ち、ひいては変革が進むモビリティ社会における課題解決にも貢献します。 ●近畿支店のミッション 近畿支店では、兵庫・大阪・京都・滋賀・奈良の2府3県を管轄エリアとしており、営業活動を通じた当社製品の販売拡大・シェアアップ・市場拡大をミッションとしております。 近畿支店の中に「大阪営業所」「京滋営業所(京都)」「兵庫営業所」の3営業所を構え、各営業所で担当エリアを分担しております。 ●募集背景 当社は、「世界中の人々が青空の下へ、走り出せる未来を創造します。」というミッションのもと、「地球にやさしく安全・快適な移動と心躍る楽しさを世界中の人々にお届けする」ことを目指しております。電動アシスト自転車を中心にサイクルモビリティーの需要は年々増加が予測される中、当社は2030年に向けて、市場の成長率を上回るペースでの大幅な事業拡大を目指しています。今回は、その一環として兵庫エリアでの販売拡大・シェアアップを目指し、この度兵庫営業所で1名キャリア採用募集を行います。 ●担当業務と役割 ・既存の自転車販売店に向けたルートセールス(自転車専門店、各種量販店、GMSなど) ・販路拡大に向けた新規開拓営業 ・市場拡大に向け、電動アシスト自転車を中心としたイベント対応 ●具体的な仕事内容 ・既存の自転車販売店に向けた自社製品(電動アシスト自転車、特定小型原動機付自転車、スポーツバイク、アクセサリー用品)の提案営業 ・アフターフォロー(製品のメンテナンスや修理、販売店からの問い合わせ対応など) ・未契約店や他メーカー系列店に向けた新規開拓営業 ・試乗会企画、運営 ※入社後は既存店を対象にルートセールス業務に従事いただき、信頼関係の構築や製品知識の習得に取り組んでいただきます。 ●この仕事を通じて得られること ・営業職として携わった自社製品(自転車)に、担当エリア内でお客様が乗られている様子を目にすることができるため、やりがいや社会への貢献を肌で感じられます。 ・お客様の暮らしに必要とされる高品質なパナソニックブランドの電動アシスト自転車を商材とした営業活動に取り組めます。 ・様々な種類の販売店との信頼関係を構築する中で、コミュニケーション力を養うことができます。 ●職場の雰囲気 ・大阪営業所は若手からベテランまで幅広い年代で構成されています。だからこそのきめ細やかな指導・フォローが可能です。 ・もちろん個人のノルマはありますが、支店や営業所での目標達成に向けてチームで協力し合いながら取り組んでおります。 ・オンライン・対面含め支店内交流、他営業所との交流も定期的にあります。 ●キャリアパス ・自転車専門店や家電・ホームセンターなどの量販店に向けた営業や新規開拓営業など、営業職としてのスキルアップにつながります。 ・当社は製品の開発から、製造、販売、サービス面まで一貫しているため、将来的には希望や適性に応じて様々な職種に挑戦することもできます。 国内営業においても営業所を全国展開しており、対地域での営業も可能性あります。 資格・スキル・経験など ◆必須条件 ・普通自動車免許(AT限定可) ・3年以上の社会人経験がある方 ・将来的に全国転勤が可能な方(キャリアアップの一環として、他営業所への転勤の可能性があります) ◆歓迎条件 ・製造業での法人向け営業経験のある方 ・完成品を商材としたBtoC製品の小売店向け営業経験のある方 ・新規法人営業経験のある方 ◆人柄・コンピテンシー ・社内社外を問わず円滑にコミュニケーションを取ることができる ・職場責任者や、従業員と円滑な意思疎通と信頼獲得が出来る ・率先して行動し、トラブルに直面しても諦めない強い意思がある ・指示待ちではなく主体的に行動、検討、提案ができる その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録
-
《佐江戸》各種製品のEMC・無線試験業務【PSNET】
職務内容 ●評価試験サービス部のミッション ミッション:法規制適合性に関する試験評価業務、商品開発に関する技術情報提供を通じてお客様の事業拡大に貢献 私たちを取り巻く環境は大きく変化しています。テクノロジーの進化と共に進む変革時代において、SDGsやESGに代表される持続可能な環境社会システムが求められています。 その中にあって、私たちは、EMC試験および計測機器校正における評価技術(Evaluation Technology)を有するプロ集団として、正確かつ信頼性のある評価データをご提供することにより、お客様の事業発展および安心・安全な社会風土の醸成に貢献して参ります。 ●EMC・無線試験課のミッション EMC試験・無線試験・製品安全試験評価を通じて、お客様製品の「早期の市場投入、及び市場での品質問題ゼロ」に貢献します。 ●募集背景 EMC・無線試験サービス事業の強化のために募集いたします。 評価試験サービスは国内2拠点(横浜・福岡)で展開し、横浜を中心に各拠点の顧客に寄り添ったたサービスを提供しております。 今回の募集は横浜拠点の業務拡大と今後の業務増加に伴う体制強化にむけた増員です。 ●担当業務と役割 EMC・無線・製品安全試験サービスは国際規格(ISO/IEC17025)の要求事項に適合し第三者機関によって公的認定された認証試験業務を行っております。また無線機器の無線性能評価などの様々な評価試験業務も行っております。 EMC試験とは、製品から発生する電磁波の測定と、製品が妨害波などを受けた際の耐性を評価する試験です。EMCエンジニアとして様々な試験実務を行っていただきながら、測定技術及びISO17025品質マネジメントシステムの運用を修得いただきます。合わせて部門内のDX化活動による効率化取組みなどの部門運営にも携わっていただきます。 ●具体的な仕事内容 ・車載機器、無線機器、マルチメディア機器、産業機器、医療機器などの多種多様な製品のEMI/EMS試験・評価及び、試験業務に付随する業務 ・アンテナを含む無線性能評価、解析、分析業務 ・新規のEMCや無線規格や技術の調査、設備検討 ・品質管理システム(ISO/IEC17025)の維持改善 ●この仕事を通じて得られること ・EMC測定技術、関連する国際規格の修得、ISO/IEC17025品質管理システムのマネジメント能力など ・段階的に着実に技術を習得し周りに展開することで、技術者としての力量アップと周囲からの信頼が実感できます ●職場の雰囲気 ・複数の試験サイトを有しており、職場はコミュニケーションを大切にしているので、何でも相談できる明るい職場です。 ●キャリアパス 充実した設備を活用し、EMCエンジニアとして技術力の向上を図り、i-NARTE資格の取得を目指していただきます。 技術者として専門知識と技能を修得し、数年後にはエンジニアとして独り立ちいただきます。さらにEMCラボの技術責任を負う、もしくは品質マネジメントの責任ポジションに就いていただき 認定試験所運営を牽引する人材として活躍いただきます。将来的に配属部署での技術責任者または部門責任者を目指していただきます。 資格・スキル・経験など ・電気またはEMC関連の基礎知識(工業高校卒業レベル以上) ・i-NARTE資格保有者は歓迎します 【人柄・コンピテンシー】 ・明朗快活で前向きな思考を有する方 ・変化をポジティブに捉え、柔軟に対応できる方 その他 当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。 ・転職イベント情報 ・キャリア登録
-
2025年10月23日(木) パナソニックグループ 転職相談会
転職相談会 ==================== ★エントリー締切:2025年10月16日(木) ==================== 概要 キャリア採用担当者がオンラインにてお話しさせていただきます(30分程度)。 少しでもパナソニックグループのことを知って頂くために、 おひとり30分お時間をお取りし、募集背景・会社概況・求める人材・詳しい仕事内容についてご説明します。また、皆様からのご質問にお答え致します。 エンジニアに限らず、スタッフ系の職種についても幅広くお話しさせて頂きます。 正式なご応募前の情報収集の場として、是非ご活用下さい。 ※ご登録頂いた職務経歴を採用担当者が拝見し、これまでのスキル・キャリアを 活かせるポジション(職種)の有無、マッチングの可能性を確認します。 ※お申し込み結果と相談会の詳細については、開催前日までにご連絡致します。
-
2025年11月20日(木) パナソニックグループ 転職相談会
転職相談会 ==================== ★エントリー締切:2025年11月13日(木) ==================== 概要 キャリア採用担当者がオンラインにてお話しさせていただきます(30分程度)。 少しでもパナソニックグループのことを知って頂くために、 おひとり30分お時間をお取りし、募集背景・会社概況・求める人材・詳しい仕事内容についてご説明します。また、皆様からのご質問にお答え致します。 エンジニアに限らず、スタッフ系の職種についても幅広くお話しさせて頂きます。 正式なご応募前の情報収集の場として、是非ご活用下さい。 ※ご登録頂いた職務経歴を採用担当者が拝見し、これまでのスキル・キャリアを 活かせるポジション(職種)の有無、マッチングの可能性を確認します。 ※お申し込み結果と相談会の詳細については、開催前日までにご連絡致します。
全 105 件中 5 件 を表示しています