全 83 件中 83 件 を表示しています
-
テーマパークの安全を守るパークセキュリティ
仕事内容 パークセキュリティチームはテーマパークの運営を支えるオペレーション本部に属し、 ゲスト、従業員(クルー)、会社・施設の安全、安心を総合的に守るセクションでの業務となります。 パークセキュリティの主な役割は、パーク内巡回警備および救護活動を担いながら、ゲストへのサービスとご案内を率先垂範(そっせんすいはん)し、チームのリーダー的な役割を担って頂くポジションです。アルバイトクルーを含めたチームで動くことが多く、50名ほどのアルバイトクルーと連携しながら業務を進めます。 また、夜間はパーク全体の運営を担当し、金銭管理やセキュリティ管理、災害時の一次対応、パーク巡回などの業務があります(月3~4回程度の夜勤有) 具体的な業務内容 ・ゲストへの案内やサービス向上を自ら起点となり立案、チームを牽引し、 ゲスト満足度向上、ホスピタリティの醸成を図る ・ゲストの傷病発生時の搬送や救護所での応急処置、公設救急への引継ぎ ・パーク内で発生する事案の未然防止、事案発生時の早期解決、所轄の警察との連携 ・チーム運用にかかる業務(予算や労務の現場管理) ・アルバイトクルーのマネジメント ・夜間のパーク運営(セキュリティ対応、災害対応、その他突発対応業務など) 応募要件 <必須> ・刑法等の基礎知識をお持ちの方 ・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint等) <歓迎> ・警察官、自衛官、警備会社勤務などのご経験 ・大人数のマネジメント経験をお持ちの方 (アルバイトの複数名マネジメントのご経験がある方など) ・語学力をお持ちの方(日常会話程度の英語・中国語など) <求める人物像> ・コミュニケーション力のある方 ・正直で嘘をつかない方 ・常に誠実な対応ができる方 ・チームワークを重視し業務に取り組むことができる方 ・当社のVISION、MISSION、VALUES、SPIRITに共感いただける方 勤務時間 ●月~日(シフト制) ・7:00~15:45 ・9:00~17:45 ・14:00~22:45 ・22:30~7:15 ※月3~4回の夜勤有 休日/休暇 年間休日120日 続きを見る
-
【サーバーエンジニア】デジタル基盤の構築に伴う、新たなデータプラットフォームの運用をお任せします
【JOB SUMMARY】 テーマパーク内DXを推進するにあたり、新サーバインフラプラットホーム構築プロジェクト推進のため、サーバエンジニアを募集します。 新規プロジェクトの中心メンバーとして、今後発展させていくサーバ・クラウドインフラの構築から携わって頂く為、非常にやりがいのあるポジションです。 また、当社では自社で敷設したパーク内インフラ上にサーバ・クラウド環境を構築頂くため、通常では得られない幅広い実務経験によるキャリアアップが期待できます。 【ROLES &RESPONSIBILITIES】 ●テーマパーク運営に必要な各種システムのサーバインフラ構築と必要な管理業務 ●オンプレおよびクラウドのアーキテクチャ検討と必要なサーバプラットホームの設計・構築 ●海外エンジニアと連動したグローバルプラットホームの構築・運営 ●ネットワーク、アプリ開発、セキュリティ、運用、それぞれのチームと連携した開発・運用プロセスの構築 ●既存システムからのアプリケーション移行のサポート ●サーバ保守運用に関する障害対応業務全般(窓口からのエスカレーション先のエンジニア) ●その他、管理・サポート業務 【REQUIREMENTS】 【必須】 ●物理サーバーの構築運用経験 ●オンプレ仮想化プラットフォーム構築運用経験 ●VMWare製品による環境構築運用経験 ●AWSの利用経験 ●各種OS、Databaseの活用構築経験 ●MailやDNS等基本となる環境の構築運用経験 ●上記に関わる監視環境やツールの構築運用経験 ●英語を使ったビジネスコミュニケーション(週数回のWeb/電話会議への参加、メールでのやりとりが必要) ●日本語ネイティブレベル(多くの部署との連携が必要なため) 【あれば尚可】 ●アプリケーションプログラム開発経験 ●L2/L3スイッチの設計、構築経験 ●データセンターの構築および運用経験 ●AKAMAI等、分散環境に関する知見 ●PMP ●ITIL Foundation ●MCP ●LinuC ●Cisco CCNA/CCNP等の資格取得者もしくは学ばれた経験のある方 【ターゲットと成り得る経験】 ●データセンターやクラウド提供ベンダーでのご経験 ●SIベンダーや企業内サーバプラットホームの構築ご経験 など 【求める人物像】 ●変化を恐れず、チャレンジ精神、好奇心、向上心が旺盛な方 ●社内調整等が多いポジションの為、コミュニケーション力が高くチームで仕事をするのが好きな方 ●技術動向や深い知見に興味を持ち、周辺技術に関しても一定の理解を得られる方 ●関連技術知識習得や資格取得に向けて意欲的に勉強をされてきた方 【選考プロセス】 ●書類選考、面接(2回)を実施します ●1次面接はオンラインで実施します 続きを見る
-
【Brand Manager】戦略性と想像力を活かしてゲスト体験とマーケティングプランをリード!
【JOB SUMMARY】 戦略性と創造力を活かして、Universal Studios Japanにおけるゲスト体験とマーケテイングプランをリードする仕事です! クールジャパン、ハロウィン様々なシーズナルイベントや、新規アトラクション・エリア等のプロダクト戦略策定と開発、そしてそれらをゲストに訴求するマーケティングプランをリードいただきます。 ■ミッション:パーク体験価値の向上/集客・利益目標およびブランド構築の達成 【ROLES &RESPONSIBILITIES】 ●戦略策定 (プロダクト開発からマーケティングプランまで広範囲でのマーケティング戦略の策定) ●アイデア開発 (戦略に基づいたプロダクト/コミュニケーションのコンセプト開発) ●ビジネス分析・需要検証(集客や利益の最大化が見込めるかなど、ビジネス観点での検証) ●社内の各部署(クリエイティブ・エンターテイメント・オペレーション等)と協働し、アイデアを実際のゲスト体験に具現化 ●社外の広告代理店をリードし、担当シーズンの集客を促進するためのマーケティングプランを立案し、実行する(TVCM等のクリエイティブ開発、包括的マーケティングプランの策定、メディアプランニング、デジタル・SNS施策など) ●結果検証 など 本ポジションで活躍する社員情報はこちら 【REQUIREMENTS】 【必須】 ●マーケティングに関する知識 ●少なくとも、下記のいずれかのBtoC商品に関する3~5年程度のマーケティング実務経験 ・コンセプト(調査・設定)から商品開発プロセス経験 社内外関係者を巻き込み、中心となってプロジェクトを牽引した経験(規模不問) ・商品の売上やイベントの集客を最大化するための、プロモーション戦略計画および実施経験 認知・配荷・購入率等のKPI向上戦略の立案や実行経験 (Ex)販促プラン・TVCMを含むコミュニケーションプラン等 ●事業会社で多部門、社外等、多くの関係者を巻き込んでプロジェクトをリードした経験 ●日常会話レベルの英語力 ●エンターテイメントに関する強い興味と深い知識 【あれば尚可】 ●ビジネスレベルの英語力 ※ネイティブレベルの英語力を生かしたい方には、海外との折衝・調整案件を担うポジションにチャレンジ頂けます 【本ポジションの魅力】 自身の作ったプロダクトをゲストが体験し、笑顔になっている光景をパークで直接見ることができることも、この仕事の醍醐味です! ●Universal Studios Japanの経営層に近い立場として、パークの価値を向上するための起点となる仕事です。 ●ビジネス戦略の策定から、プロダクト・マーケティングプランの開発・実行・検証まで、マーケティングに関する主要なプロセス全てを自ら実行できます。 ●社内外のパートナーと協力し、アトラクションやイベントの構想を0から形にしてゲストに届ける、事業オーナーとしての役割です。 【求める人物像】 ●リーダーシップ:部門間・上下における利害・文化・言語の壁を縦横に越えて、不確定要素の多い中でも自ら考えて行動し、相手を動かすことができる対人影響能力 ●戦略的思考:物事を戦略的に組み立てられる能力 ●革新性:既成概念に捉われずに、新しい枠組み・アイデアを提案できる能力 ●コミュニケーション能力:部下やチームを明確に導くことができる力 ●エンターテイメント・ホスピタリティ事業への関心 【選考プロセス】 ●書類選考、面接(2回)を実施します ●1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 9:30~18:15(フレックス制) 【休日/休暇】 年間休日120日、基本土日休み(業務都合により土日出勤もあり) 続きを見る
-
キャストセンター オフィス職
業務内容 ★パーク内ショーやイベントを運営している部門をバックヤードから支えるオフィス職を募集。 主に以下の2つのチームに分かれて業務をしており、どちらか一方または、両方ともに携わっていただきます。 ●エンターテイナーのシフト作成/調整業務 ●同実績確定業務 パーク内のゲストにご覧いただくショー以外にも日々色々なイベントがあり、それに出演するエンターテイナーのシフト調整をする事もキャストセンターのお仕事です。 コツコツ事務のお仕事を通し、ショー運営のサポートをお願いします! 応募資格 【必須】 ●基本的なPCスキル(Outlook/Excel/Word) ●長期で継続的に就労意思のある方 ●チームワークを重視しコミュニケーションが円滑かつ綿密に取れる方 【尚可】 ●Excelスキル(関数の知識があれば尚可) ●タッチタイピング 勤務時間 9:00-17:45/10:00-18:45(実働7.75時間)を基本、季節変動/リハーサル/イベント等による残業あり 休日/休暇 週5日出勤の完全シフト制 年間休日120日 続きを見る
-
【演出用煙火現場管理者】ワールドクラスの演出でテーマパーク・ゲストを魅了
【JOB SUMMARY】 テーマパークのシアターやショー内で使用する特殊効果である「演出用花火」に関係する設備機器、プロダクト、運営クルーの管理業務を担っていただきます。ワールドクラスかつユニークな「ここだけ」のショーやイベントの制作・運営を通じて、「来場意向を喚起し、ゲスト満足度を最大化すること」「エンターテイメントの力で社会を超元気にし、企業価値を高めること」で、ビジネスの成長に貢献していただきます。ゲストに「ありえないワクワクドキドキ」を届けることができる、やりがいがある仕事です。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 パイロ・フィールド スーパーバイザー(演出用煙火の現場管理者) ●安全管理・点検(運営クルー、出演者、スタント機器、安全装置各種) ●運営管理(規定やタイムラインに沿ってショーが進行しているかの確認) ●ショーにおけるパイロ・クオリティの維持、向上 ●ステージマネジャーやテクニカルサービスチームとの折衝 ●運営クルーのマネジメント(業務トレーニング) 【REQUIREMENTS】 業務マニュアルに沿って進行いただきますので、安全にショーを運営し、ゲストへ感動や興奮を届けることにチャレンジしたい方を希望します。 【必須】 ●「世界一厳しい」とも言われるユニバーサル・パークス・アンド・リゾーツの安全に関するルールを厳格に守れる方 ●安全設備機器の取り扱いに際し、ロジックを理解できる方 ●煙火消費保安手帳の所持(旧・煙火打揚従事者手帳)※準じる実務経験者も可 ●居住地:大阪市・此花区に通勤可能なこと 【あれば尚可】 ●エンターテイメント業界でのオペレーション経験 【求める人物像】 ●エンターテイメントやテーマパーク事業に興味を持てる方 ●物事を前向きにとらえ、プロアクティブにオーナーシップをもって取り組まれる方 ●チームプレイヤーであり、社内外の協業者とクイックかつ丁寧な連携ができる方 ●マルチタスクを効率的に進行できる方 ●課題に気づき、関係者との確認、調整、提言を行い、改善へつなげることができる方 ●グローバルで多様性に富む環境に対し、適応力がある方 【選考プロセス】 ①書類選考 ②面接(2~3回) ※1次面接はオンラインで行います 【勤務時間】 7:00~23:00(実働7時間45分のシフト制) ※リモートワーク不可 ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、シフト勤務の可能性あり(早朝/深夜勤務) 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日、週休2日シフト制) ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、週休日数の変動あり(振替休日取得可能) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
【Accounting Specialist】テーマパークにおける決算業務をリード!
【JOB SUMMARY】 全社の決算実績報告や財務分析等を担う経理部にて、決算業務を担当頂きます。パーク内では多種多様な取引が発生しているため、当ポジションで決算プロセスに関与することで、1社にいながらにして幅広い経理経験を積むことができます! 【ROLES &RESPONSIBILITIES】 ●決算整理仕訳起票(在庫、引当金など) ●財務諸表分析、親会社へのレポート業務 ●内部統制モニタリング(棚卸資産実査立会など) ●管理会計プロセス改善 ●会計関連システム導入支援 など 【REQUIREMENTS】 【必須】 ●日商簿記2級程度の知識をお持ちの方 ●英語にアレルギーのない方 【あれば尚可】 ●日商簿記1級、公認会計士、USCPA ●ビジネス英語(TOEIC700点以上) 【本ポジションの魅力】 ●親会社が米国の上場会社であるため、USGAAPでの会計実務を経験できる上、日々のレポートや各種関連業務においてグローバルなコミュニケーションを経験することができます ●パーク内では多種多様な取引が発生しており、当ポジションで決算プロセスに関与することで、1社にいながらにして幅広い経理経験を積むことができます 【求める人物像】 ●何事にも誠実で前向きに取り組める方 ●明るい人柄で周囲と積極的にコミュニケーションが取れる方 【選考プロセス】 ●書類選考、面接(2回)を実施します ●1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 9:15~18:00(フレックス制) 【休日/休暇】 年間休日120日、基本土日休み(業務都合により土日出勤もあり) 続きを見る
-
【IT PMO Associate】米国本社とのグローバル案件を含むプロジェクト管理
エンジニアが支える『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン』の顧客体験。 ユー・エス・ジェイでは、まるで一つの都市のように、多様な職種のクルーが働いています。なかでもIT部は、テクノロジーを活用し、ほかではありえないパークだけの体験を創造する重要なポジションです。 例えば、公式アプリからチケットを事前に購入すれば、当日はチケットブースに並ばなくても入場できたり、公式アプリからパークのマップを確認してアトラクションやレストラン、ショップの情報を調べたり、入場当日のショー・スケジュールやお目当てのアトラクションの待ち時間もすぐに調べることができます。 また、各エリアやアトラクションやの『e整理券』も取得可能で、整理券配布の列に並ばずに済みます。 今後も、よりグローバルなコミュニケーションが求められる環境に変化することが予想され、同時にIT投資の加速も進行するでしょう。 私たちと一緒に、超エンターテイニングな創造力で、人と社会に「目覚め」をもたらしましょう! 【JOB SUMMARY】 グローバル案件の増加に伴う米国本社とのコミュニケーション・コストの最適化及び 社内でのIT化推進の加速に伴うプロジェクト管理業務、業務の効率化と見える化の推進をリード頂きます! 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 【ポートフォリオ管理】 • 米国本社のITロードマップからUSJに関わる案件をWish Listとして管理する • USJ内の各部門からの要望をWish List に追加して管理する • Wish List から、優先順位、予算検討を通じてUSJ ITロードマップを管理する 【プロジェクト管理】 • 週次にて「IT審査会」を主催する(実施承認、投資承認、記録保持などのため) • 主要案件に関して、価値、予算、進捗、課題などを、定型の書式にて報告する • マイルストーンごとのプロジェクト文書の作成状況を確認し、遅延に対するフォローを行う 【米国本社との連携】 • 部内の各チームの案件状況を収集して米国本社に週次のレポートを送付する • 主なグローバル案件の、実施要項、進捗状況、課題などの合意形成を行う 【予算管理】 • 部門予算の消化状況、着地見込みを最新の状態で保つ • 必要時には各チーム、部員と調整を行い、対応策を提案する 【部内職務】 • 部内の業務プロセスの見直し、職場環境の改善などを進める • 部内のコミュニケーションの活性化に努め部内全体の生産性向上に努める • 業務過多のチーム、部員に対して PMO & Admin の職務を超えての支援を行う • 契約書などの文書管理および部内外の電子化の推進をリードする 【REQUIREMENTS】 <必須> 以下に関する経験を5年以上お持ちの方 ・ 社内のIT案件全体に関わるポートフォリオ管理、優先順位の調整のご経験 ・ グローバルプロジェクトを推進したご経験 ・ 予算管理(予算、実算、見込み管理など)の経験 ・ ネイティブレベルの日本語 ・ ビジネスレベルの英語(読み書きができればOK) <あれば尚可> ・ Web、モバイルアプリケーションに関わる開発プロジェクトの経験 ・ eコマース、販売管理などのアプリケーション開発経験 ・ ソフトウェア開発、DB 管理の実業務経験 ・ インフラエンジニア、ネットワークエンジニアとしての業務経験 <求める人物像> ●チームプレイヤーであり、社内外の協業者とクイックかつ丁寧な連携ができる方 ●物事を前向きにとらえ、プロアクティブにオーナーシップをもってプロジェクトの推進に貢献できる方 ●組織横断的に人を巻き込むことのできる方 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(3回) ※1次面接はオンラインで実施します ※米国本社とのオンライン面接を含みます 【勤務時間】 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務もあり、コアタイムなし ※リモート勤務可(週2~3日程度) 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日)、基本土日休み ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、土日勤務の場合あり(振替休日取得可) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
【IT Network engineer】パークのDX化を支える大規模ネットワーク構築等を推進!
【JOB SUMMARY】 ネットワークインフラエンジニアとして、DXを推進する上でのパーク内大規模ネットワーク構築プロジェクトをリードしていただきます。 また、新アトラクションのネットワーク構築、クラウド環境構築などを推進いただきます! 【ユー・エス・ジェイで働く魅力】 Universal Studios Japanでは、常に新しいプロジェクトがたくさんあり、 規模の大きなプロジェクトでエンジニアとしての技術を磨いていくことが可能です。 たくさんの新しい技術を身に着け、自分たちでプロジェクトを完成させる、ここにしかない経験を積んでいくことが可能です。 【ROLES &RESPONSIBILITIES】 ●パーク内全長数キロメートルに及ぶ自社ファイバを利用した、準キャリアレベルの新ネットワーク構築 ●パーク内全建屋・全アトラクションの新ネットワークへの移行 ●PoS、セキュリティカメラ等、各種デバイスを新ネットワークへ接続するための調査・設計・構築 ●外部データセンタおよび外部クラウドとのWAN環境の再構築 ●ネットワークインフラ保守運用に関する障害対応業務全般(窓口からのエスカレーション先のエンジニア) また、ご経験やスキルによっては、以下の職務にチャレンジいただくことも可能です。 ●国際間WANネットワークの構築(米国ハリウッドやオーランド、NBCUとのグローバルプラットホーム構築) ●無線(Wi-Fi、LTE, 5G等)利用に関する中長期最新技術の検討 ●最新のITテクノロジーを駆使した新アトラクション向けネットワークおよびコンピューティング環境の構築 ●EBGPプロトコルを利用したマルチホーム接続のオペレーション 【REQUIREMENTS】 Language: 日本語と英語両方使用できることが望ましいが、日本語力を重視します ・Japanese_ネイティブレベル ・English_ 日常会話レベル 【必須】 ●ネットワーク構築経験 ●3年以上のCiscoネットワーク機器の設定経験 ●ネットワークデザインへの深い理解 ●Ciscoスイッチとルーターのトラブルシューティングの経験 ●Ciscoプラットフォーム経験(WiFi, Security, Datacenter, VoIP) 【あれば尚可】 ●L2/L3スイッチの設計、構築経験 ※レイヤーの知識があることは前提とします ●キャンパスネットワーク、メトロネットワーク、ISP、広域ネットワーク、データセンタ構築経験 ●Cisco CCNA/CCNP等の資格取得者もしくは学ばれた経験のある方 【求める人物像】 ●変化を恐れず、チャレンジ精神、好奇心、向上心が旺盛な方 ●社内調整等も多いポジションの為、コミュニケーション力が高く、チームで仕事をするのが好きな方 ●Cisco製品について技術知識習得や資格取得に向けて意欲的に勉強をしてきた方 ●技術動向や深い知見に興味を持ち、周辺技術に関しても一定の理解を得られる方 ●関連技術知識習得や資格取得に向けて意欲的に勉強をしてきた方 【選考プロセス】 ●書類選考、面接(2回)を実施します ●1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 9:30~18:15(フレックス制) ※テレワーク可 ※深夜・早朝勤務が発生する場合があります。 【休日/休暇】 年間休日120日、基本土日休み(業務都合により土日出勤もあり) 続きを見る
-
音響・照明・舞台設営・演出花火、経験者歓迎/テーマパークで最新鋭のエンタメを開発
【JOB SUMMARY】 ハロウィンやクリスマス、クールジャパン等のシーズンイベントや、新規エリア、アトラクションで展開するライブショーを、各部門のプロフェッショナルとともに開発・設営していただきます。 【エンターテイメント本部のミッション】 ワールドクラスかつユニークな「ここだけ」のショーやイベントの制作を通じて、「来場意向を喚起し、ゲスト満足度を最大化すること」「エンターテイメントの力で社会を超元気にし、企業価値を高めること」で、ビジネスの成長に貢献しています。実現困難と思われるアイデアを現実化させ、ゲストや社会に「ありえないワクワクドキドキ」を届けることができる、大きなやりがいがある組織です。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ■エンターテイメント・テクニシャン エンターテイメント本部内「エンターテイメント・テクニカル」チーム所属。新たに生み出されたショーやアトラクションの「デザイン・計画・設計・施工・設営・設置・設定」といった開発領域を、社内外の関係者と協業しながらご担当いただきます。 【REQUIREMENTS】 <必須> (全員) 下記のいずれかの領域の「デザイン・計画・設計・施工・設営・設置・設定」スキルをお持ちであること ・音響 ・照明 ・リギング(吊りもの) ・パイロ(演出用花火) ●ライブ・エンターテイメント・ビジネスでの技術経験3年以上 (テーマパーク・パビリオン・パレード・コンサートなど) ●居住地:大阪市・此花区へ通勤可能なこと ●日本語:ネイティブレベル (マネジメントポジション希望者)上記に加え、以下のいずれかを3年以上経験 ●10人前後の部下を束ねる管理職 ●20人前後のスタッフを束ねるプロジェクトリーダー職 <あれば尚可> ●英語:日常会話レベル <求める人物像> ●エンターテイメントやテーマパーク事業に興味を持てる方 ●物事を前向きにとらえ、プロアクティブにオーナーシップをもって取り組まれる方 ●チームプレイヤーであり、社内外の協業者とクイックかつ丁寧な連携ができる方 ●マルチタスクを効率的に進行できる方 ●課題に気づき、関係者との確認、調整、提言をロジカルに行い、改善へつなげことができる方 ●グローバルで多様性に富む環境に対し、適応力がある方 【選考プロセス】 ①書類選考 ②面接(2~3回) ※1次面接はオンラインで行います 【勤務時間】 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務あり・コアタイムなし ※所属チームやプロジェクトにより勤務時間が異なります ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより早朝/深夜勤務あり 【休日/休暇】 ●年間休日120日(月平均10日) ●週休2日シフト制または基本土日休み ※所属チームやプロジェクトにより勤務時間が異なります ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、週休日数の変動あり(振替休日取得可能) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
【プロダクション・コーディネーター】ワールドクラスのショー制作をサポート
【JOB SUMMARY】 社内外で当社が手がけるショー&イベントの制作プロデューサーのもと、ショー制作にかかわる衣装、小道具、特殊効果など各セクションの社内とりまとめや外部協力会社との折衝やディレクションを担います。 ワールドクラスかつユニークな「ここだけ」のショーやイベントの制作を通じて、「来場意向を喚起し、ゲスト満足度を最大化すること」「エンターテイメントの力で社会を超元気にし、企業価値を高めること」で、ビジネスの成長に貢献していただきます。ゲストや社会に「ありえないワクワクドキドキ」を届けることができる、大きなやりがいがある仕事です。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ■プロダクション・コーディネーター(アシスタントまたはスタッフ) エンターテイメント・ディベロップメント部のプロダクションチームに所属し、コーディネーターとして進行管理や各種調整を推進していただきます。 ●プロデューサーの指示のもと -ショープロダクト制作にかかわる各種調整 -ショー制作スケジュール管理 -ショー制作予算管理 【REQUIREMENTS】 【必須】 以下のいずれかにおいて制作(またはそのサポート)に携わった経験 ●テーマパーク・レジャー施設でのライブショー ●プレスイベントなどの単発イベント ●大型施設や会場におけるコンサート 【あれば尚可】 ●英語:日常会話レベル 【求める人物像】 ●エンターテイメントやテーマパーク事業に興味を持てる方 ●物事を前向きにとらえ、プロアクティブにオーナーシップをもって取り組まれる方 ●チームプレイヤーであり、社内外の協業者とクイックかつ丁寧な連携ができる方 ●マルチタスクを効率的に進行できる方 ●グローバルで多様性に富む環境に対し、適応力がある方 【選考プロセス】 ①書類選考 ②面接(1~2回) ※1次面接はオンラインで行います 【勤務時間】 10:00~18:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務あり・コアタイムなし ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、シフト勤務の可能性あり(早朝/深夜勤務) ※リモートワークは、プロジェクトの進捗フェーズにより可 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日、週休2日シフト制) ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、週休日数の変動あり(振替休日取得可能) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
【複数名採用 ※業界不問】アトラクションメンテナンス
仕事内容 新規アトラクションオープンにつき、アトラクションメンテナンス要員を大規模採用いたします。経験の浅い方も含め、チーム一丸となって成長していきながら、キャリアを積んでいただきます。 ユー・エス・ジェイが誇る「世界最高水準」のアトラクションメンテナンス業務に携わることができるお仕事です。テーマパークの安全を守るとても重要なポジションです。 テーマパークのアトラクションやエリア、施設にて、最先端の技術を取り入れたアトラクションのメンテナンスに携わることができ、技術エンジニアとしてキャリアアップができる環境があります。 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでしか関わることができない特別なメンテナンス業務において、アトラクション設備の安全管理の強化と品質向上を担って頂きます。 具体的な業務内容 ●点検表に従った設備・機器の定期点検(担当:アトラクション、施設) -日次点検、週次点検、月次点検等の定期点検 -アトラクションの年次点検 ●突発故障の修理業務 ●各種機器のメンテナンスノウハウの収集、運用の改善および設備改善業務 応募要件 <必須> ●設備・機器の保守保全業務の経験 例:航空機・自動車・油圧機器等の整備業務 遊戯施設・昇降機・工場生産設備の保守保全業務 等 <歓迎> ●遊戯施設またはエレベーターの保守保全経験 ●潜水作業経験、小型船舶操船経験 ●機械・電気に関する国家資格(機械保全士 等) ●昇降機検査資格 上記資格については、働きながら実務経験を積み資格取得を目指していただくこともできます。 ※上記ご経験の浅い方も歓迎いたします。 例:何らかの機械メンテナンス経験または知識のある方 (実務経験、機械関連の学部学科卒、趣味における整備や機械いじり経験、等) <求める人物像> ●チーム単位での業務になるため、協調性を大切にして業務に取り組める方 ●素直さを持ち、新しいことを積極的に吸収できる方 勤務時間 ・0:00~24:00(※シフト制勤務) 下記どちらかの勤務体系になります。 (1)4勤3休/夜勤のみ(実働8時間+時間外1時間) ※曜日固定の休日は6か月毎にシフト変更を行います (2)4勤2休/日勤と夜勤の交替制(実働7.75時間) ※基本的に4勤2休、月間の夜勤勤務は約50% <シフト例> (1)基本21:00~7:00、22:30~8:30 (2)日勤/8:00~16:45、13:00~21:45 夜勤/21:00~5:45、23:00~7:45 休日/休暇 ・シフト制(月~日) ※年間休日120日以上 社員紹介 テクニカルサービス部/アトラクションメンテナンス/2007 中途入社 https://recruit.usj.co.jp/career/crews/1.html テクニカルサービス部/アトラクションメンテナンス/2019 新卒入社 https://recruit.usj.co.jp/career/crews/27.html 選考フロー ①書類選考 ②面接(基本1回) ※2022年11月27日(日)に1day選考会を実施致します。 エントリー受領後、書類選考通過者へ対面での1day選考会をご案内いたします。 ご参加頂ければ当日に合否が出る選考会です!ご予定調整の出来る方は是非エントリーください。 続きを見る
-
【メカニカルエンジニア】ゲストを笑顔にするアトラクションの改善設計・主任クラス
【JOB SUMMARY】 ●当社アトラクション設備に対する、機械的・構造的な再設計を行うためのベンダー、社内に対する技術的サポート業務 ●ダウンタイム復旧を目的とした技術的サポート、トラブルシューティング、再設計の承認手続きの実施 ●テーマパークのアトラクション設備に対する、機械的、構造的な再設計と開発 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ●ライド&ショーシステムの信頼性の向上と運営改善のための基本的な再設計と開発をお任せします。 ●ライド&ショーシステムの機械的/構造的システムの安全性、信頼性の向上。 ●運営のためのレディネス、機械的/構造的な診断および保全性を向上させていただくお仕事です。 ・エンジニアリングのプロジェクトの業務所掌の図書を作成 ・機械システムの改変にあたって受入テスト手順を作成、実施 ・メンテナンス手順の作成やマニュアルのアップデート ・機械的/構造的機器のメンテナンスのトレーニングプランを作成および実施 ・問題や設計上の課題を解決するため、ライドのスーパーバイザーおよびマネージャーと連携 ・ライドの運営責任者およびメンテナンス担当者と、エンジニアリングとしての対応を調整 【REQUIREMENTS】 <必須> 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ●ダイナミックモーション(モバイル)システムとコンポーネントに関連した機械的/構造的設計の経験3-5年 ●機械、構造、油圧および空気圧システムの変更の設計、分析、テストと実施を行う高い分析能力による経験4-6年 <対象学歴> ●エンジニアリング、機械、構造あるいは土木工学または関連する分野での4年制単科大学あるいは大学の学士号をお持ちの方。 ●エンジニアリング、機械、構造あるいは土木工学または関連する分野での修士号を有していることが望ましい。 <あれば尚可> ●技術士、技術士補、PE、FEなどの技術者資格 / Certificates for Engineers including Japanese PE, Assistance PE, PE, FE ●CAE資格 / CAE Certification ●溶接管理技術者 / Welding Coordinator ●昇降機検査資格 / Certificate of Inspecting Elevators <求める人物像> ●何事にも意欲的で、積極的に知識を学習し、経験が積める方 ●課題に対しても自身である程度の結論を導きだせる方 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(1~2回)※1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務もあり、コアタイムなし ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、早朝/深夜勤務の場合あり ※業務に応じてリモートワーク可 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日)、基本土日休み ※業務に応じてリモートワーク可 ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、土日勤務の場合あり(振替休日取得可) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
【DBA】デジタル基盤の構築に伴う、新たなデータプラットフォームの運用をお任せします
エンジニアが支える『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン』の顧客体験。 ユー・エス・ジェイでは、まるで一つの都市のように、多様な職種のクルーが働いています。なかでもIT部は、テクノロジーを活用し、ほかではありえないパークだけの体験を創造する重要なポジションです。 例えば、公式アプリからチケットを事前に購入すれば、当日はチケットブースに並ばなくても入場できたり、公式アプリからパークのマップを確認してアトラクションやレストラン、ショップの情報を調べたり、入場当日のショー・スケジュールやお目当てのアトラクションの待ち時間もすぐに調べることができます。 また、各エリアやアトラクションやの『e整理券』も取得可能で、整理券配布の列に並ばずに済みます。 今後も、よりグローバルなコミュニケーションが求められる環境に変化することが予想され、同時にIT投資の加速も進行するでしょう。 私たちと一緒に、超エンターテイニングな創造力で、人と社会に「目覚め」をもたらしましょう! 【JOB SUMMARY】 デジタル基盤の構築に伴う、新たなデータプラットフォームの運用をお任せします。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ●データベースのマネージメントを担当し、ソフトウェアのインストール、クリエイション、チューニングやメンテナンスおよびこれらの管理 ●プログラマーや主要ユーザーと密接に連携し、ビジネス上の問題を評価し、技術的な解決策を提供・実行 ●ソフトウェアソリューションのためのデータモデルの分析と設計、およびソフトウェア選択などの支援を実行 ●セキュリティ管理 - ユーザーの作成とテーブルへの権限の割り当て ●米国のトレーニングなどチームメンバー参加型の活動を行い、グローバルの方針、手順について理解し、環境、健全性、安全に対する責任を積極的に理解・遂行 ●サーバ、ネットワーク、アプリ開発、セキュリティ、運用、それぞれのチームと連携し開発・運用プロセスを構築 ●保守運用に関する障害対応業務全般(窓口からのエスカレーション先のエンジニア) 【REQUIREMENTS】 <必須> ●3年以上のデータベース管理、データ分析、問題解決の経験、または同等の学歴と経験の組み合わせ ●英語を使ったビジネスコミュニケーション。週数回のWeb/電話会議への参加、メールでのやりとりが必要。 ●日本語は日常会話レベル以上。 <あれば尚可> ●アプリケーションプログラム開発経験 ●クラウドもしくはサーバ構築運用経験 ●WindowsやLinux OSのサーバ構築運用経験 ●VMWare製品による環境構築運用経験 ●MSSQL、Db2、PostgreSQL等のデータベースソフトウェア運用経験 ●マイクロソフト認定データベース管理者(MSDBA) <求める人物像> ●エンターテイメントやテーマパーク事業に興味を持てる方 ●物事を前向きにとらえ、プロアクティブにオーナーシップをもって取り組まれる方 ●チームプレイヤーであり、社内外の協業者とクイックかつ丁寧な連携ができる方 ●変化を恐れず、チャレンジ精神、好奇心、向上心が旺盛な方 ●技術動向や深い知見に興味を持ち、周辺技術に関しても一定の理解を得られる方 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(2~3回) ※1次面接はオンラインで実施します。 ※英語版のレジュメ提出をお願いします。米国本社との面接を含みます。 【勤務時間】 9:15~18:00(実働7時間45分) ※フレックス勤務もあり、コアタイムなし ※リモート勤務可 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日)、基本土日休み 【LIFE at USJ】 各個人が置かれているライフステージやライフイベントに応じ、最大のパフォーマンスを発揮できるよう、制度とサポートを設けています。具体的には、テレワークや育児・介護をはじめとする両立支援制度を設け、働き方にあった複線型の支援制度とともに個々に寄り添った対応を心掛けています。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/diversity.html 続きを見る
-
【ショー&イベント制作技術者】イベント工事プロジェクトマネージャー
【JOB SUMMARY】 ハロウィンやクリスマス、クールジャパン等のシーズナルイベントなどのプロジェクト立ち上げに伴い、工事管理者として「イベント工事プロジェクトマネジャー」をご担当いただきます。各シーズンに登場する、エンターテイメント性にあふれるさまざまな建築物の施工管理や工事に関わることができます。 ワールドクラスかつユニークな「ここだけ」のショーやイベントの制作を通じて、「来場意向を喚起し、ゲスト満足度を最大化すること」「エンターテイメントの力で社会を超元気にし、企業価値を高めること」で、ビジネスの成長に貢献していただきます。ゲストや社会に「ありえないワクワクドキドキ」を届けることができる、大きなやりがいがある仕事です。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ■イベント工事プロジェクトマネージャー(主任) ●工事管理全般(スケジュール管理、品質管理、安全管理、予算管理、必要書類作成等) ●各関係部署や施工業者との調整や発注業務 【REQUIREMENTS】 【必須】 ●建築/装飾製作工事管理業務 3年以上(対象建築物は不問、新築・改修いずれでも可) ●関係者との調整業務(自分が主体となって調整・交渉をした経験) ●イベントコーディネートまたはイベント立ち上げに携わった経験 ●基本的なPCスキル(Word/Powerpoint) 【あれば尚可】 ●英語:日常会話レベル ●イベント工事管理経験 【求める人物像】 ●エンターテイメントやテーマパーク事業に興味を持てる方 ●物事を前向きにとらえ、プロアクティブにオーナーシップをもって取り組まれる方 ●チームプレイヤーであり、社内外の協業者とクイックかつ丁寧な連携ができる方 ●マルチタスクを効率的に進行できる方 ●グローバルで多様性に富む環境に対し、適応力がある方 【選考プロセス】 ①書類選考 ②面接(1~2回) ※1次面接はオンラインで行います 【勤務時間】 10:00~18:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務あり・コアタイムなし ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、早朝/深夜勤務あり ※夜勤や変則スケジュールへ対応可能な、体力に自信のある方を歓迎します 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日、基本土日休み) ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、土日勤務/週休日数の変動あり(振替休日取得可能) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
【アライアンスマーケティング リーダークラス】
【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの集客活動、事業成長戦略に貢献するため、関連するステークホルダー (特に官公庁、行政、経済団体など)との関係構築を行ない、情報収集、分析、戦略立案を担います。 当社の中長期事業成長に携わる非常に重要なポジションです。 ● 広域な情報収集、分析を基にした 戦略/戦術策定 ● ステークホルダーとの交渉、提案に向けた各種資料の作成 ● 社内関係部署との実務調整業務 ● 社内報告書・資料の作成 (英語の場合あり) セールス&アライアンスマーケティング部は、マーケティング本部各部と連携しながら、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの集客活動 (国内個人、海外、団体) を担っています。 チケットの各種販売チャネルをマネージし、観光旅行業界のアライアンスパートナー各社と、winwinになる協業活動を推進しています。 「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の集客力、他社にはないマーケティングノウハウを活かしながら、自社の事業成長に直接的に携わるだけでなく、観光を軸として中長期的な発展を目指す大阪、地域に貢献することができます。 【REQUIREMENTS】 [必須] ・プロジェクトマネジメント・リレーションマネジメント経験 ・外部との折衝、交渉経験 ・英語力 (資料作成、読解が可能なレベル) ・エンターテイメントに関しての強い興味関心 ・PCスキル (エクセル、パワーポイント) -エクセルを使用した計数管理 -パワーポイントを使用した提案・プレゼン資料の作成 [あれば尚可] ・官公庁、行政組織との業務経験 ・マーケティングに関する知識、経験 [求める人物像] ・自社商品である「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」に自信を持ち、パッションをもって事業の成長に貢献できる方 ・当社のさらなる成長を目指すと同時に、大阪の集客都市としての成長に貢献することに魅力を感じる方 ・慣例や形成概念にとらわれることなく、自発的かつ柔軟な発想ができる方 ・周囲を効果的に巻き込み、リーダーシップを発揮できる方 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(1~2回)※1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 9:15~18:00(フレックス・裁量労働制) ※フレックス勤務もあり、コアタイムなし ※リモート勤務可(週2~3日程度) 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日) 基本土日休み(業務により土日勤務が発生する場合あり。振替休日取得可) 【LIFE at USJ】 各個人が置かれているライフステージやライフイベントに応じ、最大のパフォーマンスを発揮できるよう、制度とサポートを設けています。具体的には、テレワークや育児・介護をはじめとする両立支援制度を設け、働き方にあった複線型の支援制度とともに個々に寄り添った対応を心掛けています。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/diversity.html 続きを見る
-
アルバイトクルーからグローバル人材までの人事制度を構築・運用する【人事制度企画担当~マネジャー】
仕事内容 このポジションは以下の職務において、外部のベストプラクティスやマーケットトレンドの理解のみならず、当社のビジネスモデルや組織人材の現状を把握した上で、社内のステークホルダーと協働し、競争力のあるC&B戦略の推進、適切な雇用施策および人件費コントロール等によって、事業の継続成長と一人ひとりの社員のエンゲージメント向上を目指します。 <主な職務内容> ・報酬(基本給、ボーナス、手当)制度の企画・運用 ・職務等級制度(サラリーレンジを含む)の企画・運用 ・報酬改定、その他金銭的報酬に関するコストインパクト分析、および実務計画の立案 ・福利厚生プラン(DC、保険等)の設計と実行 ・定年制度を含めた雇用形態の在り方、働き方改善などの企画・運用 ・人事データベースの企画・運用・システム導入に関するアドバイスおよび支援 ・人員計画、適正人員・労務費の予算実績管理 ・Global C&Bチームとの連携(英語レベルにより) 【応募資格】 【必須(MUST)】 ●経験 ・人事経験が5年以上で、かつ人事制度企画分野で最低3年間の経験があること ・グレード/報酬制度構築・運用経験 ・上記に関わる関連制度の導入や見直しの経験 ●人物像、スキル・知識 ・テーマパークビジネスに対する興味関心と当社ビジョンへの共感 ・従来のやり方にこだわらず、積極的に新しい視点での提案や課題解決ができる ・対人スキルが高く、関連する方と信頼関係を構築できる ・労働法を中心とした法律関連知識 ・PCスキル(Excelを使用した各種シミュレーションやデータ分析ができる) 【歓迎(WANT)】 ●経験 ・給与計算プロセスの実務経験 ・報酬Surveyデータの活用経験 ・外資系企業の報酬体系(Expats含む)に関する経験(報酬体系の見直し経験) ・海外本社との対応経験(英語を使ったビジネスコミュニケーションに抵抗感がない) ●人物像、スキル・知識 ・プロジェクトマネジメント経験 ・Payrollプロセスや年金、社会保険、税金に関する理解 勤務時間 9:30~18:15(実働7時間45分) ※フレックス制 休日/休暇 基本土日休み、年間休日120日 続きを見る
-
Infrastructure Manager(PTI/IOPS) (EN)
Manager, Infrastructure Operations (IOps) and Parkwide Technical Infrastructure (PTI) Summary Responsible for daily leadership of the Universal Studios Japan resources that design Universal Parks and Resorts data centers and other critical environments according to Universal, BICSI, and Commscope standards. Manages and oversees the installation and maintenance of the data center and critical environments on and off campus, supervises project resources and evaluates new systems/processes/standards. Coordinates with various departments and performs integrations of critical systems to infrastructure and works closely with business partners and clients to develop strategies to ensure achievements of data center and critical environments capacity. This position will provide day-to-day support to the Universal Studios Japan operation and will report to Universal Parks & Resorts Infrastructure Operations team located in Orlando, Florida. Responsibilities · Responsible for daily supervision and leadership of the Infrastructure Operations design team assigned to projects related to Universals Data Centers and the Campus Distribution facilities insuring the highest standards to achieve uptime reliability of the core systems are met. · Provides capacity planning and placement of the UPR facilities including IDF’s, MDF’s, and onsite Data Centers. Acts as the technical lead and SME for infrastructure sub systems, and their reliability. Evaluates new technologies in order to maintain a high level of enterprise availability across the campus voice and data distribution plant. · Participates as SME in projects associated with the enhancement, upgrading or implementation of new or existing technology solutions. Quotes and implements cabling and technical facility solutions including: fiber optic and structured cabling solutions and coordinates with internal and third party teams responsible for the support of these systems · Continually assess resources need, required skillsets and department structure to insure team alignment with UPR growth demand, and requirements. Supervise resources and consult with Sr. Manager, Infra. Ops. On opportunities and challenges. · Develop and maintain collaborative relationships with our business partners. Represent the team to business partner management team and be the single point of contact for our business partners with concerns in regards to your assigned resources. Represent UPR Infrastructure Operations locally by collaborating with USH internal stakeholders. · Be the second level of support by providing technical leadership and direction to contractors and team members as needed. · Perform other duties as assigned Qualifications/Requirements · Bachelor’s Degree in Computer Science or related field; or equivalent work experience · 3+ years of experience leading implementations of infrastructure in support of voice and date enterprise services · Technical leadership experience in Infrastructure and/or Data Center Operations · Experience planning and installing data centers and other critical environment racks, cable management, copper, and fiber optic cabling. Language: Ability to use both Japanese and English in business is desirable ・Japanese_Distinguished_Native or bilingual proficiency ・English_ Advanced High_Professional working proficiency Desired Characteristics · Knowledge of industry standards, and proven ability to develop strategic Infrastructure solutions to meet the needs of the enterprise users. · Exceptional project management skills, strong analytical, and organizational skills with attention to detail · Proven leadership and ability to work independently as well as part of a larger infrastructure team. · Experience supervising others in regards to time management, scheduling, task completion, and technical leadership. · Experience in design Telecom and Structured cabling standards and systems · Understanding of Compute and Networking devices, and deployments · Working knowledge of MEP standards and operations. · Experience installing equipment within electrical codes, grounding regulations, and calculating consumption calculations. · Experience in designing cable management and fiber distribution standards and Systems. · Strong analytical, and organizational skills with attention to detail. · Professional Business communication and interpersonal skills. · Advanced MS Office skills, including PowerPoint, Visio, etc. 【Selection process】 ・CV screening ・2-3 interviews (in both Japanese and English) 【Working hours】 9:30~18:15 (actual work 7 hours 45 minutes) *Flexible work, no core time *Remote work possible 【Holiday】 120 days off per year (average 10 days per month) 【LIFE at USJ】 Please see below for welfare benefits for working at Universal Studios Japan. https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
ファイナンス&アナリシス(物販&フード事業の戦略チーム)笑顔の足あとを通して指針を見つける!
仕事内容 テーマパークにおける「物販(マーチャンダイズ)」と「飲食(フードサービス)」を統括する部署です。テーマパーク事業ならではの、パーク内で「物販&フード」部門の売上を構築をする(ファイナンス&アナリシス)ポジションです。 経営層、マネジメント層への週次、月次レポーティングに始まり、コストコントロールや売上予測、事業企画まで幅広く担当してもらいます。各部署やチームとの連携、売上予測からの分析、提案を行ったりと事業企画や戦略立案にも携われるお仕事になります。 ●物販&フード事業の予算と実績のトラッキング、週次・月次レポーティング業務(マネジメント層、経営層へ対して) ●物販&フード事業の売上分析、売上予測、事業企画 等 ●各関係部署、関係チームとの連携、企画提案、実行 等 ●業績改善の提案、その他、各種ビジネス分析と収益改善に向けた提案 応募資格 【必要な経験・スキル】 ●小売/飲食サービス業界における売上指標管理経験のある方 ●小売/飲食サービス業界における部門横断業務の経験のある方 ●データを分析し、業務改善や戦略立案に取り組んでいた方 ●事業企画、事業戦略、営業企画のいずれかのご経験をお持ちの方 ※上記いずれかの経験がある方 【あれば尚可】 ●2年以上のファイナンス、経理業務の実務経験 ●商品企画開発から販売まで一貫して行っている企業でのファイナンス、経理業務の経験 【求める人物像】 ●テーマパーク事業に興味、関心のある方 ●物販、フード(飲食)に興味、関心のある方 ●前向きに業務に取り組める方 勤務時間 9:30~18:15(フレックス) ※テレワークあり 休日/休暇 ●基本、土日休み 続きを見る
-
【電気/メカニカル/制御技術者歓迎】最先端の電気技術をテーマパークでエンタメ化!
【JOB SUMMARY】 ハロウィンやクリスマス、クールジャパンといったシーズナルイベントのプロジェクト立ち上げに伴い、パレードフロートや各種ライブショーの電気系統システムや機械・構造システムの設計変更と開発をリードしていただきます。同時に、社内関係部署や社外協力会社に対しての技術的サポートを担っていただきます。 ワールドクラスかつユニークな「ここだけ」のショーやイベントの制作を通じて、「来場意向を喚起し、ゲスト満足度を最大化すること」「エンターテイメントの力で社会を超元気にし、企業価値を高めること」で、ビジネスの成長に貢献していただきます。ゲストや社会に「ありえないワクワクドキドキ」を届けることができる、大きなやりがいがある仕事です。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ■エンターテイメント・テクニカル・エンジニア(主任~課長代理クラス) ・電気エンジニア(エレクトリカルエンジニア) ・制御設計エンジニア(コントロールエンジニア) ・メカニカルエンジニア ●機械・構造システムの安全性、信頼性、運用性、診断性、保守性を向上させるための、担当プロジェクトのショー・イベントシステム機器のソリューションの実装と設計変更(複雑なシステムの電気的な修正を含む) ●プロジェクトスケジュール、テスト、トレーニング、予算要求など、設計から設置にいたるまでの担当プロジェクト管理 ●他チームのメンバーとの連携を図り、設計の問題を管理し解決する。社内外の必要な関係者間のエンジニアリング活動を調整する ●ベンダーやメーカーと連携し、問題や設計上の課題を解決する。機器仕様の作成とレビュー、ベンダー製品・サービスの技術評価を行う 【REQUIREMENTS】 【必須】 ●エンジニアリング、機械、構造、土木工学または関連する分野での学士号 ●3年以上のエンジニアリング環境における実務としての経験 【あれば尚可】 ●エンジニアリング、機械、構造、土木工学または関連する分野での修士号 ●ControlLogix・ Rockwell automation・Simens製品(PLC,HMI、Drive, Network)の経験 ●英語:日常会話レベル 【求める人物像】 ●エンターテイメントやテーマパーク事業に興味を持てる方 ●物事を前向きにとらえ、プロアクティブにオーナーシップをもって取り組まれる方 ●チームプレイヤーであり、社内外の協業者とクイックかつ丁寧な連携ができる方 ●マルチタスクを効率的に進行できる方 ●グローバルで多様性に富む環境に対し、適応力がある方 【選考プロセス】 ①書類選考 ②面接(1~2回) ※1次面接はオンラインで行います 【勤務時間】 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務あり・コアタイムなし ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、早朝/深夜勤務の可能性あり 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日、基本土日休み) ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、土日勤務/週休日数の変動あり(振替休日取得可能) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
部内ヘルプデスク(テクニカルサービス部)
仕事内容 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクションや施設の点検・修理を行い、ゲストに最高の状態で 『安全に楽しんでいただく』 ことを提供するテクニカルサービス部の配属になります。テクニカルサービス部には多数の技術エンジニアが在籍しており、日々パークの安全を守っています。テーマパークの安全を守る非常に重要な部門の社内SE/ヘルプデスクをご担当いただきます。 部門独自の社内システムもあり、システムの運用保守からヘルプデスクとして社内システムやPC関連の問い合わせ対応を行っていただきます。 また、テクニカルサービス部だけではなく、様々な部門とのプロジェクトやシステム開発業務もあり、開発スキルを付けることもできる環境です。 具体的な業務内容 ●ヘルプデスク業務(テクニカルサービス部の担当) ●社内システムやPC関連の社内問い合わせ対応業務 ●社内システムの設計・開発・保守 -テクニカルサービス部の業務に必要な社内システムの設計・開発から運用保守までを担当 ●全社IT関連のプロジェクト業務(Office365移行プロジェクト 等) ●サーバー更新、運用保守業務 ※ご入社後、徐々にシステム開発・構築業務に携わっていただきたいと考えております。 応募要件 <必須> ●ヘルプデスクとしてのご経験を3年以上お持ちの方 ●関係者(社員やベンダー)に対し、積極的にコミュニケーションを取り仕事を進められる方 <歓迎> ●社内SEとしてのご経験を3年以上お持ちの方 ●サーバやネットワークなどの設計・構築・運用保守経験をお持ちの方 <求める人物像> ●相手のニーズをくみ取ったコミュニケーションを取ることができ、業務を進めることができる方 ●協調性を大切にして業務に取り組める方 ●素直さを持ち、新しいことを積極的に吸収できる方 勤務時間 9:00~17:45(実働 7時間45分) 休日/休暇 年間休日120日(基本土・日・祝休み) 続きを見る
-
潜水業務、および部品や工具類の入出庫管理・貸出業務
仕事内容 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクション、ショー、施設などのメンテナンスに必要な様々な部品・資材を管理しているロジスティクスにて、ダイビングのライセンスを取得し、メインラグーンの清掃、ラグーンの落下物の収集、ラグーン落下者のレスキューなどの業務を担当いただきます。 また潜水業務以外の時間は、Logistic事務所や社外倉庫などにて、受入検品及び入出庫業務等も行っていただきます。 具体的な業務内容 ●潜水業務 ※ダイビングのライセンスを取得された方のみ ・メインラグーンの清掃業務 ・ラグーン内の落下物の収集 ・ラグーン落下者のレスキュー(頻度少) ●受入検品及び入出庫業務 ・入荷品の仕入検品作業(伝票処理含む) ・入出庫(ピッキング)作業 ・工具・車両貸出業務 ・棚卸作業 ・給油作業 ・上記の全作業に伴うデータ入力作業 応募要件 <必須> ・普通自動車運転免許 ・ダイビング経験者、もしくはダイビングに興味のある方 ※ダイビングのライセンスは入社後に取得可能です <歓迎> ・ダイビングのライセンスを既にお持ちの方 ・パソコンスキル(初級レベル/システム入力に支障がない程度) ・倉庫業務経験者 ・フォークリフト運転資格(カウンター&リーチ) 求める人材 ・ダイビングに興味があり潜ったことのある方 ・報告・連絡・相談をしっかりできる方 ・社内外の関係部署、関係者と円滑なコミュニケーションを取ることが可能な方 勤務時間 シフト制 ①8:00~20:15 ②20:00~8:15 ※休憩 2時間 ②夜間シフトの場合、夜勤手当(1,500円/1勤務)・法廷深夜割増賃金発生 ※「昼勤→夜勤→休み」を繰り返すシフトです ※月間の夜勤比率は50%程度です 休日/休暇 シフト制(5勤3休~4勤2休) 年間休日140日以上(12日~13日/月) 選考プロセス ①書類選考 ②面接(基本1回) 続きを見る
-
【ネットワークエンジニア】アトラクションのシステム運用管理
【JOB SUMMARY】 アトラクション設備のITシステムを担当いただきます。 テーマパーク特有の制御システムやゲームシステムを担うため、国内企業ではまず見る機会のない機器に多く触れることとなります。常に新しいものに触れることが出来て刺激的であり、自身が携わったものによりゲストを笑顔を直接見ることが出来る、やりがいのある職場です。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 アトラクションのネットワーク/ゲームシステムの運用管理をご担当いただきます ●パークに実際に赴き、アトラクションのネットワーク、ゲームシステム運営管理業務に従事していただきます ●随時拡張されるシステムに対して将来必要とする組織計画の立案 ●新規アトラクションの保守設計- 保守性を鑑みた新規アトラクションの運用設計 ●ベンダーコントロール- 運用業務を一部委託しているベンダーの管理 ●予算管理 ●障害対応 - チームメンバーを指揮し、日々の運用データを分析、将来的に必要となるリソース・設備の計画 - システム障害の一次切り分けの指示並びに方針の決定 - 高度障害時の二次サポートチームへの説明並びに対応体制の確立 - システム運用責任部門の管理者として関係者への説明、報告の実施 【責務】 ●自部門のシステムに関する組織運営並びに設備稼働率の責任を負う 管理責任システムにはネットワーク、サーバに加えてAR/VRを含めたゲーム関連機器も含む 【REQUIREMENTS】 【職務経験】 以下いずれかの機器を用いたシステムの設計や、運用管理を5年程度経験した方を歓迎しています Cisco Catalyst(L2/L3)、Arista L2/L3 Swich、Microsoft Active Directory(認証)、Cisco ISE(認証)、Cisco ASA/Firepower、Palolato Firewall、IDS/IPS、Network Management System、Cisco UCS、Dell Server、VMWare ESXi、VMWare vCenter(vSAN)、Microsoft Windows Server2008以上、Microsoft Active Directory、Ubuntu、Python、Ansible ・100台程度規模のエンタープライズ無線LANの設計経験若しくは運用管理経験 ・モバイル、ネットゲームシステムの運用管理経験 ・障害発生時の解析並びに復旧対応 ・5名以上のチーム組織管理経験 ・組織予算管理経験 以下のものがあれば尚良 / Even more desirable if you have the followings: ・システム保守設計経験 ・産業用システム機器の運用管理経験 ・VR及びARシステムに関する経験 ・アミューズメント業界での5年以上の経験 【学歴 / Education】 ・学士以上の学位を持っていることが望ましい。実務経験により、学位要件は免除されます。 【資格 / Qualifications】 必須資格 ・Cisco CCNA/VMWare VCP以上、若しくは同等のスキル・経験 ・基本情報技術者資格相当のスキル・経験 下記いずれか2つ以上 ・LPIC LEVEL1相当の資格・経験 ・Microsoft MCSA相当の資格・経験 ・情報セキュリティスペシャリスト or CISSP相当の資格・経験 ・英語でのメール経験(翻訳ツール使用可否は問いません) 以下のものがあれば尚良 / Even more desirable if you have the followings: ・Cisco CCIE相当の資格・経験 ・Microsoft MCSE相当の資格・経験 ・LPIC LEVEL3相当の資格・経験 ・VMware VCAP or VCIX相当の資格・経験 ・TOEIC 600以上 <求める人物像> ・対外的な折衝、交渉ができる方 ・何事にも責任ある行動がとれる方 ・自ら率先して行動し、チームとして活動できる方 ・新しい技術、知識を意欲に学んできた方 ・最後まで諦めずに取り組みできる方 ・日本での取り扱いの無い製品も多く扱うことから、特定メーカー製品、ソリューションにとらわれず何事にも幅広く、新しい機器やシステムに興味や関心をもって取り組みできる方 ・新たな領域の開拓するための行動力を発揮できる方 ・海外のステークホルダーとパーク全体の未来に向けて協働して取り組める方 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(1~2回)※1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務もあり、コアタイムなし ※リモート勤務可(週2~3日程度) 【休日/休暇】 バックオフィス) 年間休日120日(月平均10日)、基本土日休み 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
【照明設備のメンテナンス】テーマパーク施設の『照明』設備全般を保守管理
仕事内容 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのテーマパーク内、アトラクションも含む、パーク内の「照明」設備及び制御システムの保守管理業務です。 テーマパークという1つの『街』を運営する当社。広大なテーマパーク内の「照明」設備に関わることができ、大小様々な規模の仕事に携わることができます。 また、最新鋭の設備機器の保守、新設備の施工監修に携わることができるチャンスもあり、ご自身のご経験幅を広げることもでき、スキルアップを目指していたいだける環境です。 自身が手掛けた設計・保守の効果で、ゲストが感動し、パーク全体が彩られている様子を目にできることは、当社のテーマパークならではの仕事の魅力です。 具体的な業務内容 ・パーク内ゲストエリアにおける「照明」設備および制御システムの保守 定期点検から突発的な保守業務まで幅広く対応が必要となります。 ・シーズナルイベント(ハロウィン、クリスマス、クールジャパン等)での屋内外の「照明」設備設計および設置管理 ・新規アトラクション建設時の「照明」設備設計および施工監修 ・保守保全年間計画の作成 ※保守依頼計画や設計等は行いますが、点検等の実業務は委託先が行うため管理が中心となります 応募資格 <必須> ・大規模施設(テーマパーク、ホール、劇場、映画館、野外ライブ等)の照明の設備設計や保守点検業務経験 <あれば尚可> ・第二種電気工事士の資格をお持ちの方 ・舞台照明、イベント等での照明設備に関わるご経験 ・照明機器メーカーでのサービスエンジニアまたはシステムエンジニア業務のご経験者 <求める人物像> ・他部署との調整作業等が多い為、コミュニケーションを取りながら円滑に業務を進められる方 ・自ら問題点を探し出し改善行動を起こすことができる積極的な方 ・自ら幅広く情報、知識を吸収して新しいことを生み出す努力ができる方 ・現場での作業に積極的に対応できる方 勤務時間 ・基本日勤+月4~5回の夜勤 ・日勤の勤務時間(シフト時間) 8:00~16:45、9:00~17:45、11:00~19:45、13:00~21:45 ・夜勤時の勤務時間 20:00~4:45 休日/休暇 ・年間休日120日 ・勤務日:月~日のシフト制勤務 選考プロセス ①書類選考 ②面接(基本1回) 続きを見る
-
【複数名採用】テーマパーク施設の『音響・映像』設備全般の保守管理
仕事内容 新エリア拡張につき、「音響・映像」設備の保守管理業務を担っていただける方を複数名採用いたします。 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのテーマパーク内、ゲストが出入りするエリアの「音響・映像」の設備及び制御システムの保守管理業務です。 テーマパークという1つの『街』を運営する当社。広大なテーマパーク内の音響・映像設備に関わることができ、規模の大きい仕事に携わることができます。 また、最新鋭のデジタル音響、設備機器の保守、新設備の施工監修に携わることができるチャンスもあり、ご自身のご経験幅を広げることもでき、スキルアップを目指していたいだける環境です。 自身が手掛けた設計・保守の効果で、ゲストが感動し、パーク全体が彩られている様子を目にできることは、当社のテーマパークならではの仕事の魅力です。 音響、映像、照明とチームが分かれておりますが、個々のキャリア志向に合わせて、 映像から音響チームへなど、ジョブローテーションを行い、キャリアを積みやすい体制を取っております。 具体的な業務内容 ・パーク内ゲストエリアにおける音響・映像設備および制御システムの保守 定期点検から突発的な保守業務まで幅広く対応が必要となります。 ・シーズナルイベント(ハロウィン、クリスマス、クールジャパン等)での屋内外の音響・映像・設備設計および設置管理 ・新規アトラクション建設時の音響・映像設備設計および施工監修 ・保守保全年間計画の作成 ※保守依頼計画や設計等は行いますが、点検等の実業務は委託先が行うため管理が中心となります 応募資格 <必須> ・音響・映像設備及び制御システムの保守経験、又は設計、施工経験 <あれば尚可> ・ネットワーク機器の運用・保守経験をお持ちの方 ・ホールや劇場、映画館等の音響・映像設備設計や保守点検業務 ・音響・映像機器メーカーでのサービスエンジニアまたはシステムエンジニア業務のご経験者 <求める人物像> ・他部署との調整作業等が多い為、コミュニケーションを取りながら円滑に業務を進められる方 ・自ら問題点を探し出し改善行動を起こすことができる積極的な方 ・自ら幅広く情報、知識を吸収して新しいことを生み出す努力ができる方 ・現場での作業に積極的に対応できる方 勤務時間 ・基本日勤+月4~5回の夜勤 ・日勤の勤務時間(シフト時間) 8:00~16:45、9:00~17:45、11:00~19:45、13:00~21:45 ・夜勤時の勤務時間 20:00~4:45 休日/休暇 ・年間休日120日 ・勤務日:月~日のシフト制勤務 選考プロセス ①書類選考 ②面接(基本1回) 続きを見る
-
ガス設備メンテナンス
仕事内容 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのテーマパーク全体の高圧ガス設備・機器などの資産管理・運転・保守/保全業務を担当いただきます。 テーマパーク全体という大規模施設の安全管理の強化と品質向上に携わることができ、ガス設備のプロフェッショナルとして、知識、スキルの向上を目指して頂くことができます。商業施設では関西トップを争う大規模施設で、扱う設備も他では経験できないスケールの大きさです。ゲストに喜んで頂ける安全・品質を届けることを胸に、やりがいと誇りを持って取り組んでいただけるお仕事です。 【詳細】 ●法令、社内規定に基づいた、ガス設備・高圧機器等の資産管理、運転、ならびに定期点検業務 ●外注・業務委託先の実施する設備保守作業の管理業務 ●突発的な設備トラブル発生時における応急対応、原因究明・再発防止検討、類似設備への水平展開、システム登録等 ●機器増設/更新、省エネ、効率化等を伴う設備改造検討、改造工事対応 応募資格 【必須】 ●高圧ガス製造保安責任者の資格をお持ちの方 ●高圧ガス・産業ガス製造設備、化学プラント等の設計・施工、もしくは設備管理、保守/保全経験を3年以上お持ちの方 ●コミュニケーションを取りながらチームワークを重視して業務を計画的に進められる方 ●論理的思考に基づき問題解決できる方 勤務時間 ●0:00~24:00(実働 7時間45分) ●シフト制勤務 ・シフト時間(下記時間帯のいずれか) 【昼勤】①8:15~17:00、②10:00~18:45、③11:45~20:30 【夜勤】①20:15~5:00、②22:00~6:45、③23:45~8:30 ・シフト例 日勤・夜勤ごとで「4日勤務→2日休み」の繰り返しで、基本的には固定されたシフトスタイルとなります。 休日/休暇 年間休日120日(シフト制) 続きを見る
-
設備管理者(設備管理チーム)
仕事内容 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのテーマパーク全体の給排水、水処理、空調、防災設備等の資産管理・運転・保守/保全業務を担当いただきます。 テーマパーク全体という大規模施設の安全管理の強化と品質向上に携わることができ、設備管理のプロフェッショナルとして、知識、スキルの向上を目指して頂くことができます。商業施設では関西トップを争う大規模施設で、扱う設備も他では経験できないスケールの大きさがあります。ゲストに喜んで頂ける安全・品質を届けることを胸に、やりがいと誇りを持って取り組んでいただけるお仕事です。 具体的な業務内容 ① 保守点検管理業務 ●チームの管理者として定期点検内容の妥当性確認、不適時の対応 ●外注・業務委託先への発注、点検内容の妥当性確認、不適時の対応 ●各種点検票の内容改訂検討、システム登録 ② 設備トラブル対応業務 ●突発的な設備トラブル発生時における応急対応、原因究明・再発防止検討、類似設備への水平展開、システム登録等 ●外注・業務委託作業の発注、工事管理業務(仕様検討、現地説明、見積、契約書作成、各部署調整、工事立会等) ③ チーム内予算管理業務 ●外注・業務委託作業、部品・消耗品等の年度予算計画の作成 ●上記コストの進捗管理(使用実績と使用見込みの把握) ●毎月の進捗表の作成と報告 ④ その他業務 ●機器増設/更新、省エネ、効率化等を伴う設備改造検討、改造工事対応 ●他部門実施建設プロジェクトや改修工事等への協力(既存設備情報提供、設計レビュー、現地立会・助成、設備引き継ぎ対応等) 応募要件 <必須> ※いずれかのご経験をお持ちの方 ●ビル、商業施設、公共施設、プラント、工場等での設備管理、保守経験を3年以上お持ちの方(特に水処理設備、空気調和設備等の設備管理、保守経験をお持ちの方) ●ビル、商業施設、公共施設、プラント、工場等で、給排水、水処理、空調、防災設備等に関する各種エンジニアリング業務(計画、見積、設計、工事管理、試運転、各種保守サービス等)経験を3年以上お持ちの方 ●コミュニケーションを取りながらチームワークを重視して業務を計画的に進められる方 ●論理的思考に基づき問題解決ができる方 <歓迎> ●ビル管理士(建築物環境衛生管理技術者)資格をお持ちの方 勤務時間 ●9:00~17:45(実働 7時間45分) 但し、業務の都合上、勤務時間の変更(深夜勤務を含む)をする場合あり 休日/休暇 年間休日120日 続きを見る
-
【エクスペリエンスデザイナー】インタラクティブで「NO LIMIT!」なショーを開発
【JOB SUMMARY】 エンターテイメント・クリエイティブ部に所属し、「エクスペリエンス・デザイン・マネジャー」として、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが誇る高度な技術やクリエイティブを駆使したインタラクティブな体験を通じて、来場するゲストの期待を常に上回る「ワールドクラスの体験」を提供する業務ならびに変革期のリードを担っていただきます。 ワールドクラスかつユニークな「ここだけ」のショーの制作を通じて、「来場意向を喚起し、ゲスト満足度を最大化すること」「エンターテイメントの力で社会を超元気にし、企業価値を高めること」で、ビジネスの成長に貢献していただきます。自分の仕事の成果とゲストの「ありえないワクワクドキドキ」を目の当たりにできる、やりがいある仕事です。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 エクスペリエンスデザイナー(正社員、マネジャークラス) インタラクティブデザイナー、プロデューサー、プログラマー、グラフィックデザイナーなどで構成されるプロジェクトチームの指揮しながら、ショー制作におけるVR、AR、およびデジタルの領域において、ゲストの行動で変化が起きえるインタラクティブなプロダクトを開発いただきます。 クリエイティブで革新的、かつユニバーサル・パークス&リゾーツの厳しい安全基準遵守しながら、ゲスト体験、ゲームデザイン、ショーのタイミングや物語の流れ、物理的なインタラクティブ要素など、インタラクティブデザインの基準を満たすためのさまざまな技術的・創造的アプローチや解決法を生み出していただきます。 【REQUIREMENTS】 インタラクティブデザイン、ユーザーインターフェース/エクスペリエンスデザイン、グラフィックデザイン、アート、ビジュアルストーリーテリング、モーション&タイミング、物理環境におけるゲームデザインに関する深い知識をお持ちの方を歓迎します。 【必須】 ●アート、ゲームデザイン、デジタルメディア、演劇、クリエイティブ・ライティング、または関連分野の学士号 ●インタラクティブデザイン経験:10年前後以上 ●ゲームまたはインタラクティブデザインの現場経験:5年以上 ●複雑な芸術的アイデアを言語、文章、視覚、資料の組み合わせで伝える能力 ●プロジェクトマネジメント経験 ●組織運営などのチームリード経験 ●業務を適法に遂行するための在留資格を取得しており、すでに日本国内に居住していること ●居住地:大阪市・此花区へ通勤可能なこと 【あれば尚可】 ●アート、ゲームデザイン、デジタルメディア、演劇、クリエイティブ・ライティング、または関連分野の修士号 ●英語:日常会話レベル 【求める人物像】 ●エンターテイメントやテーマパーク事業に興味を持てる方 ●物事を前向きにとらえ、プロアクティブにオーナーシップをもって取り組まれる方 ●チームプレイヤーであり、社内外の協業者とクイックかつ丁寧な連携ができる方 ●マルチタスクを効率的に進行できる方 ●課題に気づき、関係者との確認、調整、提言を行い、改善へつなげることができる方 ●グローバルで多様性に富む環境に対し、適応力がある方 【選考プロセス】 ①書類選考 ②面接(2~3回) ※1次面接はオンラインで行います 【勤務時間】 9:30~18:15(実働7時間45分) ※フレックス勤務あり・コアタイムなし ※リモートワーク可(週1~2日程度) ※制作の進捗フェーズにより早朝/深夜勤務あり 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日、基本土日休み) ※制作の進捗フェーズにより土日出勤もあり(振替休日取得可能) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
最新鋭の制御エンジニアリングで「ワールドクラスの体験」を生み出す
【JOB SUMMARY】 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが誇る高度な技術やクリエイティブを駆使した「ライド・アトラクション」や「パレードフロート」「ライブショー」における制御装置の設計変更と開発、エンジニアリング・サポートを進めていただきます。 アトラクションの安全性、信頼性、稼働率、および保守性を向上させるため、制御システムの改善設計は、アトラクション運営の安全と維持にかかわる重要な業務です。 ゲストに安心安全を届けることはもちろん、高い稼働率や体験価値を生み出すことでゲスト満足度を向上させ、ビジネスの成長に貢献していただきます。自分の仕事の成果とゲストの「ありえないワクワクドキドキ」を目の当たりにできる、やりがいある仕事です。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ■コントロールエンジニア(主任~課長代理クラス) ライド&ショー・システムのダウンタイム回復、トラブルシューティング、故障分析、再設計、テストおよびスタートアップの統合などを、さまざまな技術的ルール・ガイドラインに従って実施いただきます。制御系トラブルによりアトラクションが停止した際には、テクニカルサービス部・メンテンナンスチームと協働し、根本原因を追究し、再設計を計画し実行いただきます。 <主な業務内容> ●プロジェクト管理 (スケジュール、テスト、トレーニング、予算要求など、設計から設置にいたるまで) ●設計変更にともなうエンジニアリング図書の作成と承認申請 ●複雑な制御システムへのハードウェアおよびソフトウェア・プログラムの変更 ●現地での受け入れテストのプラン作成と実行 ●メンテナンス手順の作成とマニュアルの更新、トレーニングプランの作成 ●社内外のステークホルダーとのコミュニケーション <想定している配属先> ①エンジニアリング部 ライド・アトラクションを担当 ②エンターテイメント・ディベロップメント部 ショーやパレードなどエンターテイナーが出演するアトラクションを担当 <想定している役職> 正社員(主任~課長代理クラス) 【REQUIREMENTS】 【必須】 ●3年以上の技術的な障害分析・解決の現場経験 ●制御システム仕様書、受入試験手順書の作成に関する知識 ●居住地:大阪市・此花区へ通勤可能なこと 【配属先・役職により必須】 ●PLC、ラダーロジック、インバータ等を活用した制御システムの設計・設置・改善に関する5~7年のエンジニアリング経験。 ●油圧、空圧、電動のモーションコントロールシステムの実務経験 ●4年制大学で電気・電子工学、コンピュータ工学のいずれかを専攻し、学士号を取得していること 【あれば尚可】 ●Rockwell automation・ControlLogix・ Simens製品(PLC、HMI、Drive、Network)の経験 ●ASTM等、国際基準の知識 ●セーフティシステムの設計の経験 ●英語:日常会話レベル 【求める人物像】 ●エンターテイメントやテーマパーク事業に興味を持てる方 ●物事を前向きにとらえ、プロアクティブにオーナーシップをもって取り組まれる方 ●チームプレイヤーであり、社内外の協業者とクイックかつ丁寧な連携ができる方 ●グローバルで多様性に富む環境で活躍するエンジニアを目指している方 【選考プロセス】 ①書類選考 ②面接(2回) ※1次面接はオンラインで行います ※2次面接は大阪本社で実施します 【勤務時間】 ●実働7時間45分 ※所属部署やプロジェクトにより勤務時間が異なります ※フレックス勤務あり・コアタイムなし ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズや配属先により、早朝/深夜勤務の可能性あり 【休日/休暇】 ●年間休日120日(月平均10日) ●週休2日シフト制または基本土日休み ※所属部署やプロジェクトにより勤務時間が異なります ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、週休日数の変動あり(振替休日取得可能) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
【クオリティ コントロール テクニシャン】世界レベル水準の安全を維持するための重要なチームの一員となります
【JOB SUMMARY】 アトラクションの安全性を確保し、世界レベルの水準を維持するための重要なチームの一員となります。アメリカと日本のワークカルチャーが融合した多言語環境で働くチャンスです。 クオリティ・アシュアランス・アンド・コントロール部門の一員として、安全と品質保持の文化を強化する役割を担っていただきます。規制およびオリジナル機器メーカー (OEM) の要件を満たすため、アトラクション構成機器の点検を直接実施します。パーク全体、特にテクニカルサービスチーム(保守・保全部門)が必要な点検を完了できるようサポートを提供します。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ●製造者及び弊社エンジニアリング部門の要件に従い、アトラクション設備の点検を実施し、メンテナンス・点検・部品交換・修理が適切に行われていることを確認する。 ●納品された部品が、図面・図書・仕様書に記載されている内容通りであることを確認する。 ●メンテナンス作業が、製造者及び弊社エンジニアリング部門の要件に従い適切に実施されていることを監査する。 【REQUIREMENTS】 <必須> ●各種精密測定器、機器等を用いた品質管理に関する業務 ●構造及び機械図面に関する基本的な知識 ●PCスキル(Word, Excel, Power Point等) <あれば尚可> <資格> 非破壊試験技術者資格 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(1~2回)※1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 0:00~24:00(月~日※3シフト制勤務、夜勤の場合手当あり) 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
★建物の保全・管理業務(リーダークラス) ※新規エリア担当
仕事内容 新規エリアのオープンを控え、新規エリアの建築物全体の保全作業に関わる管理業務を担って頂く方を募集いたします。 安全とクォリティを陰で支えるチームではありますが、ご自身の関わられた業務は目に見える形で存在するためゲストの喜びや驚きを直接感じることができます。ゲストの皆さまに、日常とは違う雰囲気を味わって頂くためには欠かせない業務です。 独自の作業ルールなどはありますが入社後、実務を通して丁寧に教育する環境があります。焦らず少しずつ技術・知識を身につけ、安全・安心にテーマパークの施設をゲストに楽しんでもらえることに繋がる縁の下の力持ちとして、パーク内の景観を維持し、ゲストの方に感動を届けるサポートができるお仕事です。 具体的な業務内容 パークにある建築物全体の保全作業に関わる管理業務を担って頂くお仕事です。 ※新規エリアを担当いただく予定です ・新エリアの保全作業に関する情報を取りまとめ、保全計画業務の立ち上げ ・施設全体の建築物に関する保全作業計画業務 (各建築物を年間を通じて内外装を点検し発見した不具合を計画補修する) ・他部署からの修繕依頼の対応 ・パークのクォリティ向上の為の改善 ・上記に関わる作業スタッフの労務管理及び、外注業者管理業務等 応募要件 <必須> ・建築の施工管理業務経験5年以上、または塗装/造形全般の施工管理業務5年以上 ・PCスキル(Excel、Word/資料作成のため) ※下記の資格・経験のある方は、活躍できます。 施工管理技士/建築士/現場監督/安全管理者/塗装/造形/保守・メンテナンス <歓迎> ・テーマパークなどでのプロジェクトマネージャー業務経験 <求める人物像> ・社内外の関係部署、関係者と関係構築をしていける方 ・臨機応変な対応、柔軟な対応ができる方 ・コミュニケーションを大事にして仕事を進められる方 勤務時間 ・6:30~22:45(内7.75h勤務) ・土日祝含む、約20日/月のシフト制 ※業務の都合によりパーク閉園後から開園までの夜勤となる可能性もあります 休日/休暇 年間休日120日 続きを見る
-
【アプリケーションエンジニア】社内システムの再構築および新しいサービスの導入をお任せします!
エンジニアが支える『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン』の顧客体験。 ユー・エス・ジェイでは、まるで一つの都市のように、多様な職種のクルーが働いています。なかでもIT部は、テクノロジーを活用し、ほかではありえないパークだけの体験を創造する重要なポジションです。 例えば、公式アプリからチケットを事前に購入すれば、当日はチケットブースに並ばなくても入場できたり、公式アプリからパークのマップを確認してアトラクションやレストラン、ショップの情報を調べたり、入場当日のショー・スケジュールやお目当てのアトラクションの待ち時間もすぐに調べることができます。 また、各エリアやアトラクションやの『e整理券』も取得可能で、整理券配布の列に並ばずに済みます。 今後も、よりグローバルなコミュニケーションが求められる環境に変化することが予想され、同時にIT投資の加速も進行するでしょう。 私たちと一緒に、超エンターテイニングな創造力で、人と社会に「目覚め」をもたらしましょう! 【JOB SUMMARY】 システムの再構築およびゲストに向けた新しいサービスの導入に伴い既存システムからの移行、構築、運用設計などを担当して頂きます。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 【システム導入】 ●ゲストおよび社内のニーズを要求事項として整理し、IT化推進の立案と実装に従事して頂く ●チケット販売、人事系システムなど、業務系のシステム開発および運用に関わるプロジェクトを推進する ●新システム(米国本社のソリューションなど)の製品を理解して頂く ●利用部門と協業して要件定義を行う ●プロジェクト管理、品質管理、導入の関する業務を進めて頂く ●社外のベンダー管理(見積り、契約、進捗管理、納品、品質管理など)を行う ●米国等のパークで先行導入されていることから米国本社との連携が伴う 【REQUIREMENTS】 <必須> ● システムエンジニアとしてシステム導入プロジェクトを完遂した経験 ● 見積り、契約、進捗管理、品質管理、研修などのベンダー管理の経験 ● 要件整理、進捗報告、本番稼働管理などのステークホルダー管理の経験 ● 環境構築、開発管理、移行計画、テスト、稼働支援等のエンジニアリング経験 ※プロジェクト規模は不問、自身で責任を持ってやり切った経験を重視 ● 基礎的な英語力 ※ 英文メールや資料の読み書きは必要となる見込み <あれば尚可> ● IT企業と事業会社の双方の立場での業務経験 ● PMP ● ITIL Foundation ● MCP ● Ticketing System、発券POS、入場券、整理券などの業務知識とシステムの導入経験 <求める人物像> ●物事を前向きにとらえ、プロアクティブにオーナーシップをもって取り組まれる方 ●チームプレイヤーであり、社内外の協業者とクイックかつ丁寧な連携ができる方 ●自ら考え行動していくリーダーシップを発揮できる方 ●社内関連部署・ベンダーとの交渉・調整を円滑に行える方 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(2~3回)※1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務もあり、コアタイムなし ※リモート勤務可 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
【アートディレクター】テーマパークを彩る Scenic Designer
【JOB SUMMARY】 エンターテイメント・クリエイティブ部に所属し、「アートディレクター」として、担当プロジェクトのストーリーと意図を視覚的に伝えるためのビジュアルを生み出していただきます。ハロウィーンにクリスマス、クールジャパンといったシーズナルイベントほか、パークが関わる特別なイベントや、期間限定のアトラクションなど、各部門のプロフェッショナルとともに開発・設営していただきます。 ワールドクラスかつユニークな「ここだけ」のショーの制作を通じて、「来場意向を喚起し、ゲスト満足度を最大化すること」「エンターテイメントの力で社会を超元気にし、企業価値を高めること」で、ビジネスの成長に貢献していただきます。自分の仕事の成果とゲストの「ありえないワクワクドキドキ」を目の当たりにできる、やりがいある仕事です。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 アートディレクター/ Scenic Designer(正社員、主任~課長代理クラス) 創造性、芸術性、イラストレーションの能力に加えて、3D メディア開発、風景の構築方法、風景の仕上げ技術に関する実務知識が必要です。 所属するチームにおいては、1~8名のデザイナー(グラフィック、コンセプト、イラストなど)をマネージいただきます。 また、ショーディレクター、クリエイティブディレクター、ライター、プロデューサー、照明テクニシャン、ワードローブデザイナーなどの関係部門、外部協力会社など、さまざまな協業者とプロジェクトを推し進めるため、優れたコラボレーションスキルが必要です。 【REQUIREMENTS】 【必須】 ●3年以上: 映画・演劇・アート業界またはテーマパークにおけるアートディレクター経験 ●5年以上: 映画・演劇・アート業界またはテーマパークにおけるデザイン提案の経験 --------- ●描画スキル(手書き・PC、双方必要) ●モデリング、製図、製図の技法とツール活用経験 (Sketchup、AutoCAD、Adobe Graphics、Maya、3DS Max、Blue Beam など) ●3Dメディア制作の知識 ●Mac/PC、周辺機器のハードウェアおよびソフトウェアに関する知識 (Adobeクリエイティブスイート、Microsoft Office、Google Appsなど) --------- ●業務を適法に遂行するための在留資格を取得しており、すでに日本国内に居住していること ●居住地:大阪市・此花区へ通勤可能なこと 【あれば尚可】 ●英語:日常会話レベル ●アニメやホラーコンテンツでのアートディレクション経験 ●芸術系学部の学士/修士 【求める人物像】 ●エンターテイメントやテーマパーク事業に興味を持てる方 ●物事を前向きにとらえ、プロアクティブにオーナーシップをもって取り組まれる方 ●チームプレイヤーであり、社内外の協業者とクイックかつ丁寧な連携ができる方 ●マルチタスクを効率的に進行できる方 ●課題に気づき、関係者との確認、調整、提言を行い、改善へつなげることができる方 ●グローバルで多様性に富む環境に対し、適応力がある方 【選考プロセス】 ①書類選考(ポートフォリオの添付を歓迎します) ②面接(2~3回) ※1次面接はオンラインで行います 【勤務時間】 9:30~18:15(実働7時間45分) ※フレックス勤務あり・コアタイムなし ※リモートワーク可(週1~2日程度) ※制作の進捗フェーズにより早朝/深夜勤務あり 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日、基本土日休み) ※制作の進捗フェーズにより土日出勤もあり(振替休日取得可能) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
Digital Tech Project Manager PMO(JP)
私たちがDigital Transformationで目指すもの 世界中からますます注目を集め、さらなる発展が予想される大阪ベイエリア。 国内外から多くのゲストがUSJ、そして大阪というDestinationを訪れられます。 その中で、ゲストの体験価値をより豊かなものにするため、パーク来場前・来場中・来場後とシームレスなデジタル体験を提供すべく、ダイナミックかつ革新的なDXを目指しています。 米国本社とのプロジェクト協働でもあり、困難なチャレンジも少なくないですが、他では味わえない貴重な体験・キャリアを得られる機会です。 私たちと一緒に、超エンターテイニングな創造力で、人と社会に「目覚め」をもたらしましょう! 【JOB SUMMARY】 プロジェクトマネージャーは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのデジタル&テクノロジープロジェクトを計画および実行するための全体的な責任を担っています。 プロジェクトマネージャーは、USJのマーケティング、セールス、IT、オペレーションチーム、UPR(Universal Parks and Resorts)ソリューションデリバリー、インフラ、イノベーション、ガバナンス、セキュリティチーム、提携先、ベンダーと連携し、担当プロジェクトの定義、開発、展開を行います。プロジェクトの本番環境への展開が、プロジェクトのライフサイクル手法に従って行われ、ビジネス目標を達成することを確認します。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ・技術チーム、ビジネスパートナー、ベンダーと密接に連携し、ソフトウェア開発ライフサイクルおよびプロジェクト実施方針・手順に従い、担当するプロジェクトのリソースを計画、整理、確保、管理する。プロジェクトの目標を達成するためのタスクの調査、分析、特定、文書化を独自に行う。 プロジェクトの成果物を完成するために、プロジェクトチームのミーティングを調整し、進行し、リードする。 ・プロジェクトの管理;作業明細書、作業分解構成図、予算とスケジュールの作成と管理、個々のプロジェクトタスクの進捗管理、リスク分析の提供、問題とアクションアイテムの追跡と解決、要件収集、品質保証、プロジェクト管理の可視化と管理手段・報告書の提出、プロジェクトチームと関係者への連絡など、様々な責任を負う。 必要に応じて、要件収集や品質保証を行う。 【REQUIREMENTS】 言語スキル:英語と日本語両方をビジネスレベルでで使用できることが望ましい ・Japanese_Advanced High and above_Professional working proficiency ・English_Advanced High and above_Professional working proficiency ・プロジェクトマネジメント認定資格(非常に望ましい) ・コンピュータサイエンス、情報システム、テクノロジー、プロジェクトマネジメント、ソフトウェアエンジニアリングの分野における大学卒業資格、および/または5~7年以上の同等の実務経験。 ・プロジェクトマネジメント、ビジネスアナリシス、またはそれに匹敵する学歴と経験の組み合わせ。 ・プロジェクトのためのユーザーグループの要件調整において、適切なビジネス判断を必要とする。 コンフリクトの解決や問題解決のテクニックが必要。 ・プレゼンテーション、ファシリテーション、コミュニケーション、ネゴシエーションに長けていること。 <求める人物像> ●物事を前向きにとらえ、プロアクティブにオーナーシップをもって取り組まれる方 ●チームプレイヤーであり、社内外の協業者とクイックかつ丁寧な連携ができる方 ●自ら考え行動していくリーダーシップを発揮できる方 ●社内関連部署・ベンダーとの交渉・調整を円滑に行える方 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(2~3回)※1次面接はオンラインで実施します ●リファレンスチェックの実施 【勤務時間】 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務もあり、コアタイムなし 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
Digital Tech Project Manager PMO (EN)
What we are aiming for in Digital Transformation The Osaka Bay Area is attracting more and more attention from all over the world, and further development is expected. Many guests from Japan and abroad visit Osaka and Universal Studios Japan. Under these circumstances, in order to enrich the experience value of Guests, we are aiming for dynamic and innovative DX to provide a seamless digital experience before, during, and after visiting the Park. It is also a project collaboration with the head office in the United States, and there are many difficult challenges, but it is an opportunity to gain valuable experiences and careers that cannot be experienced elsewhere. Energizing people and society with super entertaining creativity. 【JOB SUMMARY】 The Project Manager has the overall responsibility for the successful planning and execution of projects for USJ Digital & Technology projects. The Project Manager will work closely with the USJ Marketing, Sales, IT, and Operations Teams, as well as UPR Solutions Delivery, Infrastructure, Innovation, Governance and Security teams, business partners, and vendors to define, develop, and execute deployment of their assigned projects. The Project Manager ensures that the deployment of projects to the production environment follows the project life cycle methodology and successfully meets the business goals. 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ・Works closely with all Technology teams, business partners, and Vendors to plan, organize, secure, and manage resources for assigned project efforts following software development lifecycle and project implementation policies and procedures as applicable. Independently research, analyze, identify, and document the tasks to achieve the project goals. Coordinate, facilitate, and lead project team meetings to accomplish project deliverables. ・Responsible for the management of the project including; work statements, work breakdown structures, developing and tracking budget and schedule, tracking individual project tasks, providing risk analysis, tracking and resolving issues and action items, requirements gathering, quality assurance, providing various project management visibility and control measures and reports as needed and communicating to project team and stakeholders. Perform requirements gather and quality assurance as needed. SCOPE: Follow established Project Management methodologies and provide input to improve practices. Use established project management tools to report project statuses for IT dashboards and reports. Work directly with IT management and participate in regular resource planning meetings to secure project resources. 【REQUIREMENTS】 Language: Ability to use both Japanese and English in business is desirable ・Japanese_Advanced High and above_Professional working proficiency ・English_Advanced High and above_Professional working proficiency EDUCATION: High school degree or GED is required. Bachelor’s degree is preferred in MIS, Technology or Business. Other: Knowledge of project management concepts and processes, requirements gathering, or business analysis preferred. CERTIFICATIONS, LICENSES, REGISTRATIONS: Project Management Certification (Highly desired) EXPERIENCE: College diploma or university degree in the field of computer science, information systems, technology, project management or software engineering and/or 5-7+ years equivalent work experience. Experience preferred in project management, business analysis, or equivalent combination of education and experience. Requires the use of sound business judgment in coordinating the requirements of the user group(s) for a project. Conflict resolution and problem solving techniques required. Good in presentation, facilitation, communication, and negotiation required. 【Selection process】 ・CV screening ・2-3 interviews (in both Japanese and English) ・Reference Check 【Working hours】 9:00-17:45 (actual work 7 hours 45 minutes) *Flexible work, no core time 【Holiday】 120 days off per year (average 10 days per month) 【LIFE at USJ】 Please see below for welfare benefits for working at Universal Studios Japan. https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
Digital Tech Product Owner (EN)
What we are aiming for in Digital Transformation The Osaka Bay Area is attracting more and more attention from all over the world, and further development is expected. Many guests from Japan and abroad visit Osaka and Universal Studios Japan. Under these circumstances, in order to enrich the experience value of Guests, we are aiming for dynamic and innovative DX to provide a seamless digital experience before, during, and after visiting the Park. It is also a project collaboration with the head office in the United States, and there are many difficult challenges, but it is an opportunity to gain valuable experiences and careers that cannot be experienced elsewhere. Energizing people and society with super entertaining creativity. 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 Product Definition · Partner with the UXUI team to establish experience interactions and designs based on high level feature requirements · Drive detailed product Feature definition, including functional and non-functional requirements · Support product implementation across the domestic sites, capturing site specific functional requirements in partnership with on-site stakeholders Product Delivery · Facilitate product backlog grooming with the Delivery scrum team · Define and document product user stories to enable technical design, development, and testing · Participate in scrum team Agile ceremonies, including sprint planning, daily-stand ups, and retrospectives Product Implementation and Support · Perform product validation throughout the development cycle, to ensure alignment with functional requirements. · Maintain close partnership with Business Transformation to ensure that product functionality aligns with Operational and Business capabilities. · Represent and support the product as the ongoing subject matter expert. · Develop an ongoing approach for measuring the success of newly implemented experience enhancements, to enable well-informed future product planning Product Planning · Establish the product roadmap and coordinate with key partners to manage product delivery and implementation timelines · Partner with other Digital Product Managers to ensure product dependencies and integration points are considered during roadmap and release planning · Establish product backlog priorities for release and sprint planning, considering new capabilities, minor enhancements, and defect fixes Product Strategy · Proactively evaluate Guest experience strengths and pain points from all perspectives, to identify opportunities for new and/or improved experience delivery capabilities · Develop and frame up product recommendations with associated cost, value and experience analysis, to gain approval and funding for development · Collaborate and liaise with key business partners to establish product goals and objectives · Ensure product alignment with the holistic experience transformation vision 【REQUIREMENTS】 Language: Ability to use both Japanese and English in business is desirable ・Japanese_Advanced High and above_Professional working proficiency ・English_Advanced High and above_Professional working proficiency Bachelor’s degree (or equivalent experience) required - Business, Technology, Digital Marketing, or Industrial Engineering preferred; Master’s degree preferred. 3+ years in Product Management, Digital Marketing, E-Commerce, Digital Experience Design, Industrial Engineering, Technology, or related fields. ・Managing the digital experience for a consumer website and/or mobile app ・Experience with large scale transformation initiatives ・Demonstrated ability to define and execute strategic initiatives ・Working in an agile technology delivery program ・Defining a customer journey and digital product roadmap ・Product backlog management, including Feature definition, requirements, prioritization, ・and sprint planning. ・Close partnership with a Technology Delivery team ・Stakeholder engagement and relationship building ・Eecutive communication, with the ability to influence decision making ・Excellent analytical, written, and oral communication skills, and be able to explain complex concepts both concisely and simply 【Selection process】 ・CV screening ・2-3 interviews (in both Japanese and English) ・Reference Check 【Working hours】 9:00-17:45 (actual work 7 hours 45 minutes) *Flexible work, no core time 【Holiday】 120 days off per year (average 10 days per month) 【LIFE at USJ】 Please see below for welfare benefits for working at Universal Studios Japan. https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
Digital Tech Product Owner (JP)
私たちがDigital Transformationで目指すもの 世界中からますます注目を集め、さらなる発展が予想される大阪ベイエリア。 国内外から多くのゲストがUSJ、そして大阪というDestinationを訪れられます。 その中で、ゲストの体験価値をより豊かなものにするため、パーク来場前・来場中・来場後とシームレスなデジタル体験を提供すべく、ダイナミックかつ革新的なDXを目指しています。 米国本社とのプロジェクト協働でもあり、困難なチャレンジも少なくないですが、他では味わえない貴重な体験・キャリアを得られる機会です。 私たちと一緒に、超エンターテイニングな創造力で、人と社会に「目覚め」をもたらしましょう! 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 プロダクトの定義 ・UXUIチームと連携し、ハイレベルな特長要件に基づいた体験インタラクションやデザインを確立する ・機能要件、非機能要件を含むプロダクトの特長詳細の定義を推進する ・国内拠点へのプロダクト導入支援、現場関係者との連携による現場固有の機能要件の把握 プロダクトデリバリー ・デリバリースクラムチームとのproduct backlog groomingの促進 ・ 技術的な設計、開発、テストを可能にするために、プロダクトのユーザーストーリーを定義し、文書化する。 プロダクトの導入とサポート ・開発サイクルを通じてプロダクト検証を実施し、機能要件との整合性を確保する。 ・ビジネス・トランスフォーメーションとの緊密なパートナーシップを維持し、プロダクト機能が運用能力・ビジネス能力に合致することを保証する。 ・継続的な主題専門家としてプロダクトについて説明し、サポートする。 ・新たに導入された体験強化の成果を測定するための継続的なアプローチを開発し、十分な情報に基づく将来のプロダクトプランニングを可能にする。 プロダクトプランニング ・プロダクトのロードマップ策定、主要パートナーとの調整、プロダクトデリバリー・導入スケジュールの管理 ・他のデジタルプロダクトマネージャーと連携し、ロードマップやリリースの計画段階でプロダクトの依存関係や統合ポイントが考慮されるようにする。 ・新機能、マイナーな機能強化、不具合修正などを考慮し、リリースとスプリントプランニングのためのプロダクトバックログの優先順位を確立する。 プロダクトストラテジー ・ゲスト体験の長所と短所をあらゆる角度から積極的に評価し、新規体験や改良体験提供の機会を特定する。 ・プロダクト提案を作成し、関連コスト、価値、体験分析と共にまとめ、開発のための承認と資金を獲得する。 ・主要ビジネスパートナーと連携し、プロダクトの目標や目的を設定する。 ・プロダクトを全体的な体験変革のビジョンと確実に整合させる。 【REQUIREMENTS】 言語スキル:英語と日本語両方をビジネスレベルでで使用できることが望ましい ・Japanese_Advanced High and above_Professional working proficiency ・English_Advanced High and above_Professional working proficiency 学士号(または同等の経験)- ビジネス、テクノロジー、デジタルマーケティング、または産業工学が望ましい;修士号があれば尚良し。 プロダクトマネジメント、デジタルマーケティング、Eコマース、デジタル体験設計、産業工学、テクノロジー、または関連分野における3年以上の経験。 ・消費者向けウェブサイトやモバイルアプリのデジタル体験の管理 ・大規模改革イニシアチブの経験 ・戦略的イニシアチブを定義し、実行する実証された能力 ・アジャイルテクノロジーデリバリープログラムの作業 ・カスタマージャーニーとデジタルプロダクトのロードマップを定義する ・プロダクトバックログ管理(特長定義、要件、優先順位付け、スプリントプランニングを含む ・テクノロジーデリバリーチームとの密接な連携 ・関係者を巻き込みつつ、彼らとの関係を構築する ・幹部とのコミュニケーション、意思決定に影響を与える能力 ・優れた分析能力、書面・口頭でのコミュニケーション能力を有し、複雑な概念を簡潔かつ分かりやすく説明できること。 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(2~3回)※1次面接はオンラインで実施します ●リファレンスチェックの実施 【勤務時間】 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務もあり、コアタイムなし 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
Digital Tech Data Architect (EN)
What we are aiming for in Digital Transformation The Osaka Bay Area is attracting more and more attention from all over the world, and further development is expected. Many guests from Japan and abroad visit Osaka and Universal Studios Japan. Under these circumstances, in order to enrich the experience value of Guests, we are aiming for dynamic and innovative DX to provide a seamless digital experience before, during, and after visiting the Park. It is also a project collaboration with the head office in the United States, and there are many difficult challenges, but it is an opportunity to gain valuable experiences and careers that cannot be experienced elsewhere. Energizing people and society with super entertaining creativity. 【JOB SUMMARY】 The Data Architect excels at understanding and developing a data focused strategy that aligns with business objectives. This Architect will adhere to SOP’s defined including best practices, data compliance and governance and technology decisions. A Data Architect will work closely with executive leadership, solution architects, third party partners, as well cross functional teams to deliver large and complex solutions that are efficient to sustain and foster the maturity of company’s data insights. This Architect will also work in a support role as needed since they will be considered a solution expert. 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 · Responsible for supporting all stages of the project life cycle from initiation, scoping, project staffing and project implementation. · Communicate time and cost estimates on level of work to support projects, and meet schedules and timelines as agreed to. Ensure time tracking for projects is tracked correctly and aligns with estimates and budgets. Ensure that the program delivery is timely, successful, and meets or exceeds the client group’s expectations. · Provide leadership to a team of architects both employee, and contractor in the delivery of projects small, medium, or large in conjunction with the Project Management Office. · Develop and maintain a positive relationship with client groups, project management, and other IT team members, by employing effective communication skills and building strong working relationships. 【REQUIREMENTS】 Language: Ability to use both Japanese and English in business is desirable ・Japanese_Advanced High and above_Professional working proficiency ・English_Advanced High and above_Professional working proficiency EDUCATION: Bachelor’s degree in Computer Science or Technology is required; or equivalent combination of education and experience. EXPERIENCE: • 7+ years’ experience managing the technical delivery of systems & software solutions. • 8+ years’ experience in a large Information Technology or consulting organization with proven experience partnering with client groups in support of managing complex, multi-year and multi-location projects and programs. • Prior experience leading application delivery teams & 3rd party vendor projects, strategic planning and resource management and implementation and delivery of large-scale applications; or equivalent combination of education and experience. • Proven successful experience in technical staffing selection and management, reviewing & contributing to technical solutions. 【Selection process】 ・CV screening ・2-3 interviews (in both Japanese and English) ・Reference Check 【Working hours】 9:00-17:45 (actual work 7 hours 45 minutes) *Flexible work, no core time 【Holiday】 120 days off per year (average 10 days per month) 【LIFE at USJ】 Please see below for welfare benefits for working at Universal Studios Japan. https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
Digital Tech Data Architect(JP)
私たちがDigital Transformationで目指すもの 世界中からますます注目を集め、さらなる発展が予想される大阪ベイエリア。 国内外から多くのゲストがUSJ、そして大阪というDestinationを訪れられます。 その中で、ゲストの体験価値をより豊かなものにするため、パーク来場前・来場中・来場後とシームレスなデジタル体験を提供すべく、ダイナミックかつ革新的なDXを目指しています。 米国本社とのプロジェクト協働でもあり、困難なチャレンジも少なくないですが、他では味わえない貴重な体験・キャリアを得られる機会です。 私たちと一緒に、超エンターテイニングな創造力で、人と社会に「目覚め」をもたらしましょう! 【JOB SUMMARY】 データアーキテクトは、ビジネス目標に沿ったデータに基づいた戦略を理解し、開発することを専門とします。ベストプラクティス、データコンプライアンス、ガバナンス、技術的な決定など、所定のSOPを遵守します。データアーキテクトは、経営陣、ソリューションアーキテクト、サードパーティパートナー、組織内の部門枠を超えたチームと密接に連携し、大規模かつ複雑なソリューションを提供します。また、ソリューションの専門家として、必要に応じてサポート業務も行います。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ・ユニバーサル・オーランド・リゾートなどのビジネスリーダーやアナリストと協力し、ビジネスの長期的・短期的ニーズのバランスを取りながら、データアーキテクチャとデータマネジメントのための戦略、アーキテクチャ、プロセス改善を先導する。 ・ビジネスとデータの要件をドメイン、論理、物理モデルに変換し、エンタープライズデータモデル、OLTP、オペレーションデータ構造、分析システムをサポートする。 ・所定の参照アーキテクチャとフレームワークに従い、適切なビジネスルールを反映し、データ統合、データ適合性、データ完全性を促進するようなデータ設計の確保。 ・将来のビジネスニーズや機能拡張に対応できる柔軟性のあるデータ構造の確保 【REQUIREMENTS】 言語スキル:英語と日本語両方をビジネスレベルでで使用できることが望ましい ・Japanese_Advanced High and above_Professional working proficiency ・English_Advanced High and above_Professional working proficiency 学歴:コンピュータサイエンスまたはデータベース技術における学士号(または同等)、またはそれに匹敵する学歴と経験の組み合わせ。 ・ 技術、エンタープライズまたはデータアーキテクチャの経験10年。 ・フルスタック開発者や分析チームとの協働による強力なデータベース設計・開発経験。 ・ AWSやAzureのクラウドプロバイダーの使用経験。 ・データアーキテクチャ、データモデリングとガバナンスソリューションを含むエンタープライズデータアーキテクチャを成功させた実績。 ・大規模な技術的実装を成功させた実績。 ・技術チーム、実務ライン、サードパーティベンダー/コントラクターとの提携を成功させた経験。 ・新しい技術やデータアーキテクチャを学び、理解することに対して柔軟で適応力があること。 ・高い自発性、自主性を持っている。 ・分析能力、問題解決能力があること。 ・プレッシャーのかかる環境下で、効果的に優先順位をつけ、業務を遂行することができる。 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(2~3回)※1次面接はオンラインで実施します ●リファレンスチェックの実施 【勤務時間】 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務もあり、コアタイムなし 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
【事務アシスタント】英語力を生かせる書類作成など(マーチャンダイズディベロップメント部)
【JOB SUMMARY】 「手のひらに乗るアトラクション」であるパーク・オリジナルグッズを企画、開発、製造するマーチャンダイズ・ディベロップメント部で、事務アシスタントを担当いただきます。 キャラクターの世界観を徹底的に再現しながらも、パークらしさを持ち合わせた「ここにしかない」商品を、より多くのゲストに届けるため、新たなメンバーを募集します! 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 マーチャンダイズ・ディベロップメント部 プロダクトディベロップメントチームの事務アシスタントをお任せします。 ・定型事務書類の処理 公印押印・稟議・発番・申請書関連の承認進捗管理 ・海外チームとの折衝(英語) ・スケジュール・タスク管理 ・文書・資料など作成(会議準備) ・社内外との各種調整 【REQUIREMENTS】 <必須> ・秘書/アシスタント経験 ・ビジネス英語(TOEIC 800点超レベル) ・資料作成 <あれば尚可> ・小売での経験 求める人物像 ・コミュニケーション力 ・前向きかつ柔軟、物事の優先順位付けができ先読みできる ・相手方のポジションや背景を理解した上でそれに応じた対応やハンドリングが柔軟にできる ・資料管理能力 ・ルーティン業務を的確に処理できる。改善提案ができる方 【選考プロセス】 ①書類選考 ②面接(1~2回) 【勤務時間】 9:30~18:15(実働7時間45分) ※フレックス勤務あり・コアタイムなし ※ハイブリッド勤務可能 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日) 基本土日休み(業務都合により土日出勤もあり) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
Digital Tech Software Application Tech Lead(EN)
What we are aiming for in Digital Transformation The Osaka Bay Area is attracting more and more attention from all over the world, and further development is expected. Many guests from Japan and abroad visit Osaka and Universal Studios Japan. Under these circumstances, in order to enrich the experience value of Guests, we are aiming for dynamic and innovative DX to provide a seamless digital experience before, during, and after visiting the Park. It is also a project collaboration with the head office in the United States, and there are many difficult challenges, but it is an opportunity to gain valuable experiences and careers that cannot be experienced elsewhere. Energizing people and society with super entertaining creativity. 【JOB SUMMARY】 Software Application Tech Lead for Commerce provides technical leadership to the eCommerce technology teams and contributes to the software delivery for related project efforts. He/She will be serve as the subject matter application expert for Commerce technologies and custom solutions and will partner closley with Architects on design ideas as well be drive the technical efforts to develop, test, configure, analyze, and deliver end-to-end commerce solutions. As a platform expert, this Senior Lead Engineer support commerce applications ensuring its optimized for scale, reliable and secure for our guests and is flexible to meet business objectives. The Commerce channel is a key revenue driver for Universal Parks and its critical that it continues to mature, scale and support the growing business needs. He/She are expected to perform as a technical lead from a code-level as well as the functional-level by support their development teams, collaborating closely with other cross functional technology teams, stakeholders and in some cases third-party vendors to influence decisions and solution progress. Project work includes introducing eCommerce software applications, critical Parks web stores for ticketing, merchandise and resellers, understanding API layers, partnering with DevOps, and platform design. 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ・Collaborate and Lead business analysts, programmer analysts, developers, and architects in conceptualizing and development of software programs and applications. ・Liaise and mentor other technical staff to lend expertise toward driving solutions ・Design, run and monitor software tests on new and existing systems for the purposes of correcting errors, isolating areas for improvement, and general debugging. 【REQUIREMENTS】 Language: Ability to use both Japanese and English in business is desirable ・Japanese_Advanced High and above_Professional working proficiency ・English_Advanced High and above_Professional working proficiency EDUCATION: Bachelor degree or equivalent work experience desired in one or more of the following fields: Computer Information Technology, Computer Programming and Analysis, Industrial Technology, Electronics Engineering Technology. EXPERIENCE: 7+ years equivalent work experience. Experience preferred in software development in small-large sized projects with small to large sized teams. Conflict resolution, debugging, triaging, troubleshooting and problem-solving techniques required. Good presentation, facilitation, communication, and negotiation skills required. ・Proven hands-on experience as a software engineer with expertise and focus on one or more technologies inclusive of NodeJS, TypeScript, JavaScript, ExpressJS. Experience in Mocha, CouchDB, Redis, Kafka, Docker and Kubernetes is a plus. ・Expertise with REST, Node.JS, NoSQL, SQL, eventing patterns and microservices. ・Experience leading enterprise engineering projects or teams is a plus. Self-starter with the ability to manage a broad workload and accommodate change with a proven ability to deliver results. ・Proven ability to be a technical lead and assist in the technical growth of other Team Members and operate as the technical expert for multiple applications. ・Very highly developed written and verbal communication skills (including the ability to clearly articulate technical concepts to a non-technical audience) ・Adaptability — a fast learner with a willingness to build solutions using tools to which you may have had little previous exposure. ・Empathy—the innate ability to understand the challenges faced by our customers, and the drive to resolve them. ・Demonstrated ability to produce high quality technical documentation. ・Demonstrated ability of strong customer relationship skills, problem resolution and improved efficiencies and productivity. ・Experience with large scale enterprise system development and integration. ・Experience with Agile, Scrum, Scaled Agile Framework and SAP a plus. 【Selection process】 ・CV screening ・2-3 interviews (in both Japanese and English) ・Reference Check 【Working hours】 9:00-17:45 (actual work 7 hours 45 minutes) *Flexible work, no core time 【Holiday】 120 days off per year (average 10 days per month) 【LIFE at USJ】 Please see below for welfare benefits for working at Universal Studios Japan. https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
Digital Tech Technical Lead, Application Delivery (EN)
What we are aiming for in Digital Transformation The Osaka Bay Area is attracting more and more attention from all over the world, and further development is expected. Many guests from Japan and abroad visit Osaka and Universal Studios Japan. Under these circumstances, in order to enrich the experience value of Guests, we are aiming for dynamic and innovative DX to provide a seamless digital experience before, during, and after visiting the Park. It is also a project collaboration with the head office in the United States, and there are many difficult challenges, but it is an opportunity to gain valuable experiences and careers that cannot be experienced elsewhere. Energizing people and society with super entertaining creativity. 【JOB SUMMARY】 The Technical Lead, Application Delivery - USJ will be responsible for driving initiatives, providing leadership and oversight of architecture deliverables across USJ digital transformation. This role requires strong experience with managing the delivery of technical solutions with the ability to establish expectations around timelines, level-set on risks, and resolve blockers. The Technical Lead will oversee the day-to-day deliverables of the team and communicate status with other teams and senior leaders. This role partners with various technology groups and ensures the Application Delivery and PMO methodologies are appropriately followed. The Technical Lead will also work with senior leaders across UPR Digital Technology to ensure a seamless transition of the 3rd Party solutions from delivery through sustainment. 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 · Responsible for supporting all stages of the project life cycle from initiation, scoping, project staffing and project implementation. · Communicate time and cost estimates on level of work to support projects, and meet schedules and timelines as agreed to. Ensure time tracking for projects is tracked correctly and aligns with estimates and budgets. Ensure that the program delivery is timely, successful, and meets or exceeds the client group’s expectations. · Provide leadership to a team of architects both employee, and contractor in the delivery of projects small, medium, or large in conjunction with the Project Management Office. · Develop and maintain a positive relationship with client groups, project management, and other IT team members, by employing effective communication skills and building strong working relationships. · Assist with vendor selection and management including oversight of drafting SOW’s, RFP’s, vendor evaluation, budgeting, monitoring progress through to implementation. · Understand and actively participate in Environmental, Health & Safety responsibilities by following established policy, procedures, training and team member involvement activities. · Perform other duties as assigned. 【REQUIREMENTS】 QUALIFICATIONS: To perform this job successfully, an individual must be able to perform each essential duty satisfactorily. The requirements listed below are representative of the knowledge, skills, and/or abilities (KSAs) required. • Strong knowledge of IT functionality and integration across business processes. • Strong knowledge and application of systems development and project management processes in relation to the initiation, analysis, design, management and implementation of complex projects involving multi-discipline initiatives across the enterprise. • Advanced interpersonal skills with demonstrated ability to make effective decisions while working through complex personality, program, and business interest related issues. • Well-developed critical thinking and communication skills (written and oral) EDUCATION: Bachelor’s degree in Computer Science or Technology is required; or equivalent combination of education and experience. EXPERIENCE: • 7+ years’ experience managing the technical delivery of systems & software solutions. • 8+ years’ experience in a large Information Technology or consulting organization with proven experience partnering with client groups in support of managing complex, multi-year and multi-location projects and programs. • Prior experience leading application delivery teams & 3rd party vendor projects, strategic planning and resource management and implementation and delivery of large-scale applications; or equivalent combination of education and experience. • Proven successful experience in technical staffing selection and management, reviewing & contributing to technical solutions. Language:Ability to use both Japanese and English in business is desirable ・Japanese_Advanced High and above_Professional working proficiency ・English_Advanced High and above_Professional working proficiency 【Selection process】 ・CV screening ・2-3 interviews (in both Japanese and English) ・Reference Check 【Working hours】 9:00-17:45 (actual work 7 hours 45 minutes) *Flexible work, no core time 【Holiday】 120 days off per year (average 10 days per month) 【LIFE at USJ】 Please see below for welfare benefits for working at Universal Studios Japan. https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
Digital Tech QE Test Automation (EN)
What we are aiming for in Digital Transformation The Osaka Bay Area is attracting more and more attention from all over the world, and further development is expected. Many guests from Japan and abroad visit Osaka and Universal Studios Japan. Under these circumstances, in order to enrich the experience value of Guests, we are aiming for dynamic and innovative DX to provide a seamless digital experience before, during, and after visiting the Park. It is also a project collaboration with the head office in the United States, and there are many difficult challenges, but it is an opportunity to gain valuable experiences and careers that cannot be experienced elsewhere. Energizing people and society with super entertaining creativity. 【JOB SUMMARY】 Automation Engineer will analyze which test cases to automate and develop the right testing tools to help UPR deliver quality software. This Engineer will enhance the automation framework in order to replace manual testing efforts for new application features. This individual will be responsible for automated testing for assigned products and their associated releases; includes creating the framework for our automation efforts, scripting and maintaining automated scripts for multiple automated tools. The lead software quality engineer should be competent in process orientation and conflict resolution. 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 Develop and build automation frameworks and tests for regression test suites Maintain and update automated test systems as functionality changes Analyze failures and collaborate with Software Engineers to ensure root cause is investigated. Perform Manual testing and other duties needed as part of the overall Quality Testing Team Review and analyze data requirements, software requirements and design specifications to ensure proper test coverage Responsible to provide testing evidence for compliance approval 【REQUIREMENTS】 EDUCATION: Bachelor’s degree from a four year college or university preferred in Software Development or Quality Assurance. EXPERIENCE: BASIC QUALIFICATIONS Combined 5+ years testing experience on mobile, web, client server and integrated core systems applications. Coding experience with automated testing frameworks, tools, services, and physical device A bachelor’s degree in Computer Science or Engineering is required for this position. The bachelor degree can be substitute with or 7+ years of testing experience with proven demonstration of testing expertise. Hands-on Experience with API Testing Tools like Postman, SOAP UI, RestAPI, or ReadyAPI and scripting experience using required programming languages, i.e., groovy, Java, Python, or Ruby. Proven track record to creating and executing on highly effective quality processes Experience driving end-to-end software quality Strong knowledge of QA methodology and tools Experience in writing test plans, test automation, or test cases Demonstrated experience in test framework design and development Language: Ability to use both Japanese and English in business is desirable Japanese_Advanced High and above_Professional working proficiency English_Advanced High and above_Professional working proficiency 【Hiring process】 ・CV screening ・2-3 interviews (in both Japanese and English) ・Reference Check 【Working hours】 9:00-17:45 (actual work 7 hours 45 minutes) *Flexible work, no core time 【Holiday】 120 days off per year (average 10 days per month) 【LIFE at USJ】 Please see below for welfare benefits for working at Universal Studios Japan. https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
Digital Tech Platform Dev/Ops - Technical Lead System Engineering (EN)
What we are aiming for in Digital Transformation The Osaka Bay Area is attracting more and more attention from all over the world, and further development is expected. Many guests from Japan and abroad visit Osaka and Universal Studios Japan. Under these circumstances, in order to enrich the experience value of Guests, we are aiming for dynamic and innovative DX to provide a seamless digital experience before, during, and after visiting the Park. It is also a project collaboration with the head office in the United States, and there are many difficult challenges, but it is an opportunity to gain valuable experiences and careers that cannot be experienced elsewhere. Energizing people and society with super entertaining creativity. 【JOB SUMMARY】 The Lead Software Engineer, DevOps is responsible for designing, implementing, and maintaining the continuous integration / continuous deployment (CI/CD) pipeline that meets Development, IT Security and Program Governance requirements. This role is responsible for the architecture and design of the DevOps platform. This role is responsible for providing guidance and mentoring to junior team members. This role is also responsible for implementing the infrastructure and processes that enable monitoring and observability for Servers, Application and Network 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 · Collaborate effectively with leadership, technical leads and teams to design and develop an infrastructure that maximizes environment availability throughout the pipeline and ensures configuration consistency · Lead the design and development of projects that result in the transformation of the business to a DevOps culture. · Assist other technical staff in resolving problems · Maintain tools that enable the CI/CD pipeline and analyze requirements from onboarding requests · Maintain tools that enable continuous monitoring in the UPT ecosystem 【REQUIREMENTS】 EDUCATION: The qualified candidate will have a bachelor’s degree in Computer Science, MIS, Engineering or equivalent experience EXPERIENCE: The qualified candidate will have at least 6-10 years of experience in software engineering or IT, with experience in Software Development and an expert understanding of DevOps principles SPECIFIC QUALIFICATIONS, SKILLS & ABILITIES: · Extensive experience with setting up/maintaining a CI/CD pipeline · Extensive experience with Container technology implementation and system design – Kubernetes, Docker, Rancher · Strong background with Scripting and automation languages such as Ansible, Python, PowerShell · Possess strong technical and interpersonal leadership skills, with the ability to lead and mentor a strong technical team · Passion for Continuous Improvement. Experience with Process analysis and improvement. · Expert ability to debug and troubleshoot applications using logging tools · Extensive experience with evaluating new technologies and providing objective evaluation of technical options for presentation to Senior Leadership team. · Strong analytical, planning, and organizational skills with an ability to manage competing demands. · Experience integrating with enterprise applications · Knowledge of Tools Desired: Atlassian Suite (Jira, Confluence), GitHub, GitLab, Jenkins · Knowledge of additional tools including ServiceNow, Elastic APM, Prometheus, Grafana, SolarWinds, SQL is a plus · Experience with Linux Operating System Language:Ability to use both Japanese and English in business is desirable ・Japanese_Advanced High and above_Professional working proficiency ・English_Advanced High and above_Professional working proficiency 【Selection process】 ・CV screening ・2-3 interviews (in both Japanese and English) ・Reference Check 【Working hours】 9:00-17:45 (actual work 7 hours 45 minutes) *Flexible work, no core time 【Holiday】 120 days off per year (average 10 days per month) 【LIFE at USJ】 Please see below for welfare benefits for working at Universal Studios Japan. https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
Digital Tech Platform Dev/Ops_Technical Lead System Engineering(JP)
私たちがDigital Transformationで目指すもの 世界中からますます注目を集め、さらなる発展が予想される大阪ベイエリア。 国内外から多くのゲストがUSJ、そして大阪というDestinationを訪れられます。 その中で、ゲストの体験価値をより豊かなものにするため、パーク来場前・来場中・来場後とシームレスなデジタル体験を提供すべく、ダイナミックかつ革新的なDXを目指しています。 米国本社とのプロジェクト協働でもあり、困難なチャレンジも少なくないですが、他では味わえない貴重な体験・キャリアを得られる機会です。 私たちと一緒に、超エンターテイニングな創造力で、人と社会に「目覚め」をもたらしましょう! 【JOB SUMMARY】 DevOpsのLead Software Engineerは、開発、ITセキュリティ、プログラムガバナンスの要件を満たす継続的インテグレーション/継続的デプロイメント(CI/CD)パイプラインの設計、実装、維持を担当します。この役割は、DevOpsプラットフォームのアーキテクチャとデザインに責任を負います。若手チームメンバーへの指導・育成を行います。サーバー、アプリケーション、ネットワークのための、監視と可観測性(オブザーバビリティ)を実現するインフラとプロセスの実装も担当します。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 · リーダーシップ、テクニカルリード、各チームと効果的に連携し、パイプライン全体で環境の可用性を最大化し、コンフィギュレーションの一貫性を確保するインフラを設計、開発する。 · 結果的にビジネスをDevOps風土へと転換させるプロジェクトの設計と開発を先導する。 · 他の技術スタッフの問題解決を支援する · CI/CDパイプラインを実現するツールの整備と、新規導入リクエストからの要件分析 【REQUIREMENTS】 学歴:コンピュータサイエンス、MIS、エンジニアリングの学士号取得者、または同等の経験を有する者。 経験 :ソフトウェアエンジニアリングまたはITの分野で少なくとも6~10年の経験を有し、ソフトウェア開発の経験およびDevOpsの原則の専門的な理解力を有すること。 特定の資格、スキル、能力 ・CI/CDパイプラインの設定/維持に関する豊富な経験 ・コンテナ技術の実装とシステム設計の豊富な経験 - Kubernetes、Docker、Rancher ・Ansible、Python、PowerShellなどのスクリプト言語やオートメーション言語を使用した確固たる経歴 ・技術的および対人的に強いリーダーシップを持ち、強力な技術チームを指導する能力を有すること。 ・継続的な改善に対する情熱。プロセス分析・改善の経験 ・ロギングツールを使用したアプリケーションのデバッグとトラブルシューティングの専門的能力 ・エンタープライズアプリケーションとの統合経験 ・求められるツールの知識:Atlassian Suite (Jira、Confluence)、GitHub、GitLab、Jenkins ・追加ツールとして、ServiceNow、Elastic APM、Prometheus、Grafana、SolarWinds、SQLなどの知識があれば尚可 ・Linuxオペレーティングシステムの使用経験 言語スキル:英語と日本語両方をビジネスレベルでで使用できることが望ましい ・Japanese_Advanced High and above_Professional working proficiency ・English_Advanced High and above_Professional working proficiency 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(2~3回)※1次面接はオンラインで実施します ●リファレンスチェックの実施 【勤務時間】 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務もあり、コアタイムなし 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
Digital Tech Technical Lead, Application Delivery (JP)
私たちがDigital Transformationで目指すもの 世界中からますます注目を集め、さらなる発展が予想される大阪ベイエリア。 国内外から多くのゲストがUSJ、そして大阪というDestinationを訪れられます。 その中で、ゲストの体験価値をより豊かなものにするため、パーク来場前・来場中・来場後とシームレスなデジタル体験を提供すべく、ダイナミックかつ革新的なDXを目指しています。 米国本社とのプロジェクト協働でもあり、困難なチャレンジも少なくないですが、他では味わえない貴重な体験・キャリアを得られる機会です。 私たちと一緒に、超エンターテイニングな創造力で、人と社会に「目覚め」をもたらしましょう! 【JOB SUMMARY】 Technical Lead, Application Delivery は、USJのデジタルトランスフォーメーションにおいて、構想の推進、リーダーシップの発揮、アーキテクチャーの監督を担当することになります。この役割には、技術ソリューションのデリバリー管理における確かな経験があること、スケジュールに関する期待値を定め、リスクのレベルを設定し、ブロッカーを解決する能力が必要です。 Technical Leadは、チームの日々の成果物を監督し、他のチームやシニアリーダーと現状を共有します。また、様々な技術グループと連携し、アプリケーションデリバリーやPMOの手法が適切に守られていることを確認します。また、UPR Digital Technology 全体のシニアリーダーと協力し、サードパーティソリューションのデリバリーから維持までシームレスな移行を保証します。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 · プロジェクトの立ち上げから、スコーピング、プロジェクトスタッフの配置、プロジェクトの実施まで、プロジェクトのライフサイクルの全段階をサポートする責任を負う。 · プロジェクトをサポートするために、作業レベルに関する時間とコストの見積もりを伝え、合意されたスケジュールとタイムラインを守る。プロジェクトの時間管理が正しく行われ、見積もりや予算と整合していることを確認する。プログラムのデリバリーが首尾よくタイムリーに行われ、クライアントグループの期待通り、またはそれを上回るようにする。 · プロジェクトマネジメントオフィスと連携し、大中小のプロジェクトを遂行するために、社員・請負業者からなるアーキテクトチームを指導する。 · 顧客グループ、プロジェクト管理者、他のITチームメンバーとの良好な関係を構築・維持し、効果的なコミュニケーションスキルを活用して強固な業務関係を構築する。 【REQUIREMENTS】 ・IT機能、ならびにビジネスプロセス間の統合に関する深い知識。 ・企業全体の各部門に関わる複合的プロジェクトの着手、分析、設計、管理、実施に関連するシステム開発およびプロジェクト管理プロセスに関する豊富な知識と応用。 ・高度な対人関係能力を有し、複雑な個性や、プログラム、ビジネス上の利害に関連する問題を解決しながら効果的な意思決定を行う能力を実証していること。 ・優れたクリティカル・シンキングとコミュニケーション能力(書面および口頭)。 学歴:コンピュータサイエンスまたはテクノロジーの学士号が必要、または同等の学歴と経験の組み合わせ。 経験: ・ 7年以上のシステム&ソフトウェアソリューションの技術的デリバリーの管理経験 ・大規模な情報技術またはコンサルティング組織において8年以上の経験を有し、複数年、複数拠点にわたる複雑なプロジェクトおよびプログラムの管理をサポートするために顧客グループと提携した実績があること。 ・アプリケーションデリバリーチームやサードパーティベンダーのプロジェクト、戦略的計画およびリソース管理、大規模アプリケーションの実装およびデリバリーを先導した経験、または同等の学歴と経験の組合せを有すること。 ・技術スタッフの選定と管理、技術ソリューションをレビューし、それに貢献し成功させた経験がある。 言語スキル:英語と日本語両方をビジネスレベルでで使用できることが望ましい ・Japanese_Advanced High and above_Professional working proficiency ・English_Advanced High and above_Professional working proficiency 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(2~3回)※1次面接はオンラインで実施します ●リファレンスチェックの実施 【勤務時間】 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務もあり、コアタイムなし 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
IT Network engineer (EN)
JOB SUMMARY Responsible for the Universal Studios Japan wired and wireless network. Uses knowledge of LAN/WAN systems to design, implement, and support internal and external networks. Tests and evaluates network systems to eliminate problems and make improvements. Identify capacity and performance issues to ensure uninterrupted service. Provide network expertise for project build-out. Assist in the operational, strategic planning, and business continuity / disaster recovery solution. Work with other business units supporting special events. Work on park network infrastructure. Provide day-to-day support, proactive maintenance, and perform system troubleshooting. Attractiveness of working at USJ At Universal Studios Japan, there are always many new projects, and it is possible to hone your skills as an engineer in large-scale projects. It is possible to acquire a lot of new technology, complete the project by yourself, and accumulate experience that can only be found here. ROLES &RESPONSIBILITIES · Leads and assists with special projects from start to completion. Work with all project teams to understand requirements, formulate networking solution, implement, and support solution. Responsible for successful network implementation supporting the respective projects deliverable. Test and develop new technology in accordance to USJ-IT Mission Statement and business goals. Assist in the operational, strategic planning, and business continuity / disaster recovery solution. · Analyzes network needs, formulates business solutions using cost justification techniques, and implements solutions. Design/develop wired/wireless network architecture to support new technology, business solutions, or new venues. Provide 2nd-level support on attraction network infrastructure including Industrial IP support.· Troubleshoots network and communication problems related to Local Wired, Wireless, and Wide Area Networks. Provides support for network users, partners, and third-party vendors. Respond to emergency network outages. Configure switches and routers to support business requirements and special events. Perform packet sniffing and analysis to troubleshoot data, network, and transport level issues. Support attraction Industrial IP networks. · Assists in design, implementation and documentation of network infrastructure (both logical and physical). · Understand and actively participate in Environmental, Health & Safety responsibilities by following established USJ policy, procedures, training and team member involvement activities. · Perform other duties as assigned. REQUIREMENTS Language: Ability to use both Japanese and English in business is desirable ・Japanese_Superior_Full professional proficiency ・English_ Advanced High_Professional working proficiency Essential requirements: ・3+ years managing/supporting Cisco network infrastructure ・Strong understanding of network design and topology ・Experience troubleshooting Cisco switches and routers ・Cisco Platform experience (WiFi, Security, Datacenter, VoIP) Plus requirements: ●L2/L3 switch design and construction experience * It is assumed that you have knowledge of layers ● Campus network, metro network, ISP, wide area network, data center construction experience ● Cisco CCNA / CCNP qualifications or those who have learned experience Hiring process ・CV screening ・2-3 interviews (in both Japanese and English) Working hours 9:30-18:15 (actual work 7 hours 45 minutes) *Flexible work, no core time *Remote work possible Holiday 120 days off per year (average 10 days per month) 【LIFE at USJ】 Please see below for welfare benefits for working at Universal Studios Japan. https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
Infrastructure Manager(PTI/IOPS) (JP)
Manager, Infrastructure Operations (IOps) and Parkwide Technical Infrastructure (PTI) Summary このポジションは、Universal Studios Japanのインフラの運営を日常的にサポートし、フロリダ州オーランドにあるUniversal Parks & Resortsインフラストラクチャ オペレーション チームにレポートします。 インフラに関する重要なシステムの統合、データセンター及び関連する環境設計のマネジメントを行います。 本求人に関する詳細はお手数ですが以下の英語版ページをご覧ください。 Infrastructure Manager(PTI/IOPS) (EN) Responsibilities · Infrastructure Operations デザイン チームの日常的な監督とリーダーシップを担当し、コア システムのアップタイムの信頼性を達成する。 ・新規または既存のテクノロジーソリューションの強化、アップグレード、または実装に関連するプロジェクトにSMEとして参加します。光ファイバーおよび構内配線ソリューションを含め、配線および技術設備ソリューションを見積もって実装し、これらのシステムのサポートを担当する社内およびサードパーティのチームと調整します。 ・ビジネスパートナーとの協力関係を築き、維持する。 Qualifications/Requirements ・インフラの設計・構築・実装に関する3年以上の経験 ・インフラまたはデータセンター運用における技術的リーダーシップの経験 ・データ センターやその他の重要な環境のラック、ケーブル管理、銅線、光ファイバー ケーブルの計画と設置の経験。 Language: Ability to use both Japanese and English in business is desirable ・Japanese_Distinguished_Native or bilingual proficiency ・English_ Advanced High_Professional working proficiency Desired Characteristics · Knowledge of industry standards, and proven ability to develop strategic Infrastructure solutions to meet the needs of the enterprise users. · Exceptional project management skills, strong analytical, and organizational skills with attention to detail · Proven leadership and ability to work independently as well as part of a larger infrastructure team. · Experience supervising others in regards to time management, scheduling, task completion, and technical leadership. · Experience in design Telecom and Structured cabling standards and systems · Understanding of Compute and Networking devices, and deployments · Working knowledge of MEP standards and operations. · Experience installing equipment within electrical codes, grounding regulations, and calculating consumption calculations. · Experience in designing cable management and fiber distribution standards and Systems. · Strong analytical, and organizational skills with attention to detail. · Professional Business communication and interpersonal skills. · Advanced MS Office skills, including PowerPoint, Visio, etc. 【選考プロセス】 ●書類選考、面接(2回)を実施します ※英語版のレジュメをご提出ください ●1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 9:30~18:15(フレックス制) 【休日/休暇】 年間休日120日、基本土日休み(業務都合により土日出勤もあり) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
【DBA】Operation of a new data platform accompanying the construction of a digital infrastructure
Engineer Supporting Guest Experiences of "Universal Studios Japan" At USJ, we are like a city with a diverse workforce. Among them, the IT Department is an important position that utilizes technology to create unique park experiences that cannot be found anywhere else. The environment is expected to change to one that requires more global communication, and at the same time, IT investment will accelerate. Join us in bringing "awakening" to people and society through our super-entertaining creativity! 【JOB SUMMARY】 We are looking for a Database Administrator to prepare a new cloud environment to promote in-park DX at Universal Studios Japan. 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 To perform this job successfully, an individual must be able to perform each essential duty satisfactorily. The requirements listed below are representative of the knowledge, skills, and/or abilities (KSAs) required. 【REQUIREMENTS】 ● 3 Years: Database management, data analysis and problem resolution required; or equivalent combination of education and experience. ●High level Business English proficiency for communicating with HQ ●Preferred Business level Japanese for collaborating with other divisions internally ●Someone with experience with one or more of the following: -Microsoft SQL -PostgreSQL -MySQL -Oracle, or DB2 Hiring Process ●CV Screening ●2-3 interviews (in both Japanese and English) * 1st Interview will be online. * English Resume is required for interview with our US Headquarter Working Hours 9:15-18:00 (actual work 7 hours 45 minutes) *Flexible work, no core time *Remote work possible Holidays 120 days off per year (average 10 days per month) LIFE at USJ Please see below for welfare benefits for working at Universal Studios Japan. https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
Digital Tech Software Application Tech Lead(JP)
私たちがDigital Transformationで目指すもの 世界中からますます注目を集め、さらなる発展が予想される大阪ベイエリア。 国内外から多くのゲストがUSJ、そして大阪というDestinationを訪れられます。 その中で、ゲストの体験価値をより豊かなものにするため、パーク来場前・来場中・来場後とシームレスなデジタル体験を提供すべく、ダイナミックかつ革新的なDXを目指しています。 米国本社とのプロジェクト協働でもあり、困難なチャレンジも少なくないですが、他では味わえない貴重な体験・キャリアを得られる機会です。 私たちと一緒に、超エンターテイニングな創造力で、人と社会に「目覚め」をもたらしましょう! 【JOB SUMMARY】 このポジションは、eCommerce テクノロジーチームに対して技術的なリーダーシップを発揮し、関連プロジェクト業務のソフトウェアデリバリに貢献する仕事です。コマーステクノロジーやカスタムソリューション向けアプリケーション専門家として、設計案についてアーキテクトと密接に連携する一方で、エンドツーエンドのコマースソリューションを開発、テスト、設定、分析、提供する技術的取り組みを推進します。 プラットフォームの専門家として、コマースアプリケーションをサポートし、規模に応じた最適化、ゲストのための信頼性と安全性、ビジネス目標に応じた柔軟性を確保します。コマースチャネルは、ユニバーサルパークにとって重要な収益の要であり、北米や海外のパーク全体において拡大するビジネスニーズを引き続き成長、拡張させ、支えていくことが重要です。 開発チームをサポートし、各部署の枠を超えた技術チーム、関係者、場合によっては第三者ベンダーと密接に協力して、意思決定やソリューションの進捗に影響を与えることで、コードレベルだけでなく実用レベルにおいても、技術リードとして活躍することが期待されます。 プロジェクト業務には、eCommerceソフトウェアアプリケーションの導入、チケット販売、商品、再販業者向けの重要なParksウェブストア、APIレイヤーの理解、DevOpsとの連携、プラットフォーム設計などを含みます。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 · ビジネスアナリスト、プログラマーアナリスト、開発者、アーキテクトと協働、率先して、ソフトウェアプログラムおよびアプリケーションのコンセプト立案と開発を行う。 · 他の技術スタッフとの橋渡しとして、また彼らの指導を行い、ソリューションの推進に向けて必要な専門知識を提供する。 · エラーの修正、改善箇所の絞り込み、一般的なデバッグを目的とした、新規および既存のシステムに対するソフトウェアテストの設計、実行、監視。 · 不具合トリアージ - ソフトウェア開発および品質保証サイクル中に発見された不具合を迅速に特定するためのチームを構築、主導し、問題を適切なチームに割り当ててタイムリーな解決を目指す。 · 社内ユーザー/各部門と協力し、プロジェクトごとにシステムのビジネス要件、技術要件、仕様書、テストケースの文書化を主導する。 【REQUIREMENTS】 言語スキル:英語と日本語両方をビジネスレベルでで使用できることが望ましい ・Japanese_Advanced High and above_Professional working proficiency ・English_Advanced High and above_Professional working proficiency 学歴:以下の分野から少なくともひとつにおいて、学士号または同等の実務経験があることが望ましい:コンピュータ情報技術、コンピュータプログラミング/分析、生産技術、電子工学技術。 経験:7年以上に匹敵する職務経験。小規模から大規模まで各種チームと共に小~大規模のプロジェクトにおけるソフトウェア開発経験があることが望ましい。競合の解決、デバッグ、トリアージ、トラブルシューティング、問題解決の専門技術が必要。プレゼンテーション、ファシリテーション、コミュニケーション、ネゴシエーションのスキルが必要。 · NodeJS、TypeScript、JavaScript、ExpressJSを含む1つ以上の技術に重点を置き、それについて専門知識を持つソフトウェアエンジニアとしての実践的な経験があること。Mocha、CouchDB、Redis、Kafka、Docker、Kubernetesの使用経験があれば尚可。 · REST、Node.JS、NoSQL、SQL、イベントパターン、マイクロサービスに関する専門知識。 · エンタープライズエンジニアリングプロジェクトまたはチームを率いた経験があれば尚可。幅広いワークロードを管理し、変化に対応できるセルフスターターであり、結果を出す能力があることが証明されていること。 · 技術的なリードとなり、他のチームメンバーの技術的な成長を支援し、複数のアプリケーションの技術的な専門家として働けることが証明されている。 · 非常に高度な文書および口頭でのコミュニケーション能力(技術的な概念を非技術的な聞き手に明確に説明する能力を含む) · 適応性 – のみこみが早く、あまり前知識がないかもしれないツールを使ってソリューションを構築する意欲がある。 · 共感 - 顧客が直面している問題を理解する生来の才能、その問題を解決しようとする意欲がある。 · 質の高い技術文書を作成する実証された能力。 · 顧客との強い関係構築能力、問題解決能力、効率性や生産性を向上する実証された能力 · 大規模な企業システムの開発・統合の経験がある。 · アジャイル、スクラム、スケールドアジャイルフレームワーク、SAPの経験があれば尚可。 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(2~3回) ●リファレンスチェックの実施 ※英文レジュメのご提出をお願いします 【勤務時間】 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務もあり、コアタイムなし 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
Digital Tech QE Test Automation(JP)
私たちがDigital Transformationで目指すもの 世界中からますます注目を集め、さらなる発展が予想される大阪ベイエリア。 国内外から多くのゲストがUSJ、そして大阪というDestinationを訪れられます。 その中で、ゲストの体験価値をより豊かなものにするため、パーク来場前・来場中・来場後とシームレスなデジタル体験を提供すべく、ダイナミックかつ革新的なDXを目指しています。 米国本社とのプロジェクト協働でもあり、困難なチャレンジも少なくないですが、他では味わえない貴重な体験・キャリアを得られる機会です。 私たちと一緒に、超エンターテイニングな創造力で、人と社会に「目覚め」をもたらしましょう! 【JOB SUMMARY】 本ポジションは、製品チームやエンジニアリングチームと密接に連携し、オートメーションフレームワークを開発し、高品質のソフトウェアを保証する自動化スクリプトを実行します。 どのテストケースを自動化すべきかを分析し、適切なテストツールを開発して、UPR が高品質のソフトウェアを提供できるように支援します。このエンジニアは、新しいアプリケーション機能向けに手動テスト作業を置き換えるために、オートメーションフレームワークを強化します。 また、テストスクリプト/ケースの作成と分析にも携わり、製品品質を保証するための探索的テストと自動化テストを開発および実行します。 オートメーション化のためのフレームワーク作成、スクリプト作成、複数の自動化ツール向け自動化スクリプトの保守を含む、担当製品およびその関連リリースの自動化テストを担当します。 Postman、SOAP UI、RestAPI、または ReadyAPI などの API テストツールの実地経験と、必要なプログラミング言語、すなわち groovy、Java、Python、または Ruby を使ったスクリプトの経験が必要です。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ・regression test suites向けのオートメーションフレームワークとテストの開発・構築 ・機能変更に伴う自動テストシステムの保守と更新 ・障害を分析し、ソフトウェアエンジニアと協力して、根本的な原因を調査する。 ・品質テストチーム全体の一員として、マニュアルテストやその他必要な業務を実施する。 ・データ要件、ソフトウェア要件、設計仕様のレビューと分析を行い、適切なテストカバレッジを確保する。 ・コンプライアンス承認に必要なテストエビデンス提出に対し責任を負う 【REQUIREMENTS】 言語スキル:英語と日本語両方をビジネスレベルでで使用できることが望ましい ・Japanese_Advanced High and above_Professional working proficiency ・English_Advanced High and above_Professional working proficiency 学歴:ソフトウェア開発または品質保証の分野で4年制大学の学士号を取得していることが望ましい。 · モバイル、Web、クライアントサーバー、統合基幹システムアプリケーションのテスト経験(5年以上)を有すること。 · 自動化テストフレームワーク、ツール、サービス、物理デバイスを用いたコーディング経験 · マイクロサービスAPIのエンドポイントのオートメーションについて、groovyスクリプトやその他のスクリプトの基礎的なスキルや知識が必要。 · Postman、SOAP UI、ReadyAPIなどのAPIテストツールの実践経験が必須 · 効果的な品質プロセスの構築と実行の実績があること。 · エンドツーエンドのソフトウェア品質を推進した経験 · QA手法とツールに関する深い知識 · テスト計画、テストオートメーション、またはテストケースの作成経験 · テストフレームワークの設計と開発における実証された経験 · 革新的で、物事を簡素化できる、かつ常に高い達成基準を持っている。 · 最高の品質基準を維持しながら、非常に速いペースで処理することができる。 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(2~3回) ●リファレンスチェックの実施 ※英文レジュメのご提出をお願いします 【勤務時間】 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務もあり、コアタイムなし 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
【積算担当者/Senior Cost Estimator】新エリア造成を推進するグローバルチームで活躍
【JOB SUMMARY】 「ミニオン・パーク」「スーパー・ニンテンドー・ワールド」など、新規プロジェクト開発をリードする部署「ユニバーサル・クリエイティブ」に所属し、新規エリアやアトラクションを開業するにあたっての積算を作成、レビューいただきます。個別プロジェクトの積算担当者や外部積算会社が作成する書類への修正や、プロジェクトが予算通りに進行しているかどうかを確認するため、設計の進捗ごとに設計文書や積算内容をレビューします。 プロジェクト・チームの半数は外国人であり、多様性に富んだ開放的な職場で実力を思う存分に発揮していただくことができます。様々な都市や国にあるプロジェクトチームと協働することもあります。 【ROLES &RESPONSIBILITIES】 Senior Cost Estimator(正社員・マネジャークラス) プロジェクトにおける積算業務担当者 課長代理~課長クラス 「ユニバーサル・クリエイティブ」が管理するすべての主要な資本プロジェクトの提出および承認プロセスをサポートするために、詳細な積算作成を支援する責任を負います。また、過去のプロジェクトで作成された総合的なデータベースを活用し、全プロジェクトにおける予算編成の精度を向上させる役割を担っています。 <具体的には・・・> ●大規模なプロジェクトでは主任の役割を果たし、業務範囲に応じて社内または契約している積算リソースを監督します ●請負業者との価格交渉において、プロジェクトチームをアシストします ●コスト動向や現地の手段・方法について、国内外の市場状況を調査し、ロケーションコストファクターとエスカレーションファクターを発掘します ●現在および過去のコストを中央データベースに取り込み、「ユニバーサル・クリエイティブ」のヒストリカルコストを分析し、適切な年と場所に普及させます ●コスト超過を軽減するために、プロジェクトチームと「バリューエンジニアリング」コンポーネントを作成します 【REQUIREMENTS】 <このような経歴をお持ちの方、大歓迎です!> 例)小売、食品、ホテル、テーマパーク、テーマ型エンターテイメントプロジェクトにおける 5-10 年間の現場施工と積算業務経験者 例)リゾート・エンターテイメント分野の商業建築において、オーナーや請負業者に対する10-15年の現場施工と積算業務経験者 例)ショーやライドなどアトラクションの積算と設備への影響に関する知識をお持ちの方 <必須> ●日本語:ネイティブレベル ●英語:ビジネスレベル 社長や上級ディレクターへのレポートにおいて、英語でのプレゼンテーション力が必須です。 ・職務経歴書を日・英でご用意いただきます(履歴書は日本語のみで可) ・英語による採用面接も実施します <あれば尚可> ●建設管理または経営管理、テーマパークと関連するビジネス分野での学士号取得(修士号優遇) ●国内外で多様なバックグラウンドを持つ人々と生活や業務を共にした経験 【求める人物像】 ●グローバルで多様性に富む環境に対し、適応力がある方 ●エンターテイメントやテーマパーク事業に興味を持てる方 ●物事を前向きにとらえ、プロアクティブに取り組まれる方 ●チームプレイヤーであり、社内外の協業者とクイックかつ丁寧な連携ができる方 ●ステークホルダーと交渉・調整を円滑に行う折衝力・交渉力・関係構築力をお持ちの方 【選考プロセス】 ①書類選考(日本語の履歴書+日本語と英語の職務経歴書の3種) ②1次面接(オンライン、日本語) ③2次面接(オンラインまたは来社、英語) 【勤務時間】 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務もあり、コアタイムなし ※米国とのオンライン会議日などは、7:30スタートの場合があります ※リモート勤務可、ただしプロジェクト進捗により変更あり 【休日/休暇】 年間休日120日、(月平均10日、基本土日休み) 続きを見る
-
IT PMO Associate (EN)
Engineer Supporting Guest Experiences of "Universal Studios Japan" At USJ, we are like a city with a diverse workforce. Among them, the IT Department is an important position that utilizes technology to create unique park experiences that cannot be found anywhere else. The environment is expected to change to one that requires more global communication, and at the same time, IT investment will accelerate. Join us in bringing "awakening" to people and society through our super-entertaining creativity! 【JOB SUMMARY】 We are looking for a PMO who can lead communication with the US head office, cost optimization, project management, and the promotion of operational efficiency and visualization. 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 [Portfolio management] • Manage projects related to USJ as a wish list from the IT roadmap of the US head office • Add requests from departments within USJ to the Wish List and manage them • Manage USJ IT roadmap through priority and budget review from Wish List 【project management】 • Host a weekly “IT Review Board” (for implementation approval, investment approval, record keeping, etc.) • Report value, budget, progress, issues, etc. on major projects in a standard format. • Check the status of project document creation for each milestone and follow up on delays [Collaboration with US headquarters] • Collect project status of each team in the department and send weekly report to US headquarters • Build consensus on implementation guidelines, progress, issues, etc. for major global projects [Budget management] • Keep up-to-date on the status of the department's budget consumption and expected results • Coordinate with each team and member when necessary and propose countermeasures. [Department Duties] • Review work processes within the department and improve the work environment. • Strive to activate communication within the department and improve the productivity of the department as a whole. • Provide support to overworked teams and staff beyond his PMO & Admin duties • Leading the promotion of document management such as contracts and digitization inside and outside the department 【REQUIREMENTS】 5+ years of experience in: ・Experience in portfolio management and prioritization of all internal IT projects ・Experience promoting global projects ・Experience in budget management (budget, actual calculation, forecast management, etc.) ・ Native level Japanese ・ Business-level English (if you can read and write, OK) ・ Experience in development projects related to web and mobile applications ・ Experience in developing applications such as e-commerce and sales management ・ Practical experience in software development and DB management ・ Work experience as an infrastructure engineer or network engineer ●A person who is a team player and who can quickly and politely cooperate with internal and external collaborators ● Those who can take a positive view of things and proactively contribute to the promotion of projects with ownership ● Those who can involve people across the organization Hiring Process ●CV Screening ●2-3 interviews (in both Japanese and English) * 1st Interview will be online. * English Resume is required for interview with our US Headquarter Working Hours 9:15-18:00 (actual work 7 hours 45 minutes) *Flexible work, no core time *Remote work possible Holidays 120 days off per year (average 10 days per month) LIFE at USJ Please see below for welfare benefits for working at Universal Studios Japan. https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
【ビジネス・プランニング】アシスタントマネージャー
【JOB SUMMARY】 未来のユー・エス・ジェイを創る仕事です ユー・エス・ジェイの中長期的なビジネス成長のための中長期事業計画の策定ならびに策定された内容の実現にむけてご活躍いただきます 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ▼所属部門 マーケティング本部 ストラテジー&ビジネス・ディベロップメント部 ▼担当業務 ・各種データ収集、分析 ・中長期事業計画の策定、立案、推進 ・社内外の関係部署との連携 ・新規ビジネス創出のための仮説構築や案件発掘 【REQUIREMENTS】 <必須> ・複数の部門・組織・チームが関わるプロジェクトのリードをした経験のある方 ・組織内外にとらわれず、チームメンバーと関係性を構築しながらプロジェクトを推進する経験のある方 ・分析に基づき立案をした経験のある方 <あれば尚可> ・中長期計画の策定に携わった経験のある方 ・英語(TOEIC 700点程度) <求める人物像> ・マクロな観点から機会を見出すことができる方 ・慣習や状況の制約にとらわれず、戦略的な思考によってプロジェクトをけん引できる方 ・自ら進んで企画し、チャレンジする意欲のある方 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(1~2回)※1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 9:30~18:15(実働7時間45分) ※フレックス勤務、コアタイムなし ※リモート勤務可(週2~3日程度)、ただしプロジェクト進捗により変更 ※プロジェクトの進捗フェーズにより、早朝/深夜勤務の場合あり 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日)、基本土日休み ※プロジェクトの進捗フェーズにより、土日勤務の場合あり(振替休日取得可) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
【アプリケーションサポートエンジニア】運用・改善(スタッフ~リーダー)
エンジニアが支える『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン』の顧客体験。 ユー・エス・ジェイでは、まるで一つの都市のように、多様な職種のクルーが働いています。なかでもIT部は、テクノロジーを活用し、ほかではありえないパークだけの体験を創造する重要なポジションです。 例えば、公式アプリからチケットを事前に購入すれば、当日はチケットブースに並ばなくても入場できたり、公式アプリからパークのマップを確認してアトラクションやレストラン、ショップの情報を調べたり、入場当日のショー・スケジュールやお目当てのアトラクションの待ち時間もすぐに調べることができます。 また、各エリアやアトラクションやの『e整理券』も取得可能で、整理券配布の列に並ばずに済みます。 今後も、よりグローバルなコミュニケーションが求められる環境に変化することが予想され、同時にIT投資の加速も進行するでしょう。 私たちと一緒に、超エンターテイニングな創造力で、人と社会に「目覚め」をもたらしましょう! 【JOB SUMMARY】 パーク内及び社内で使用する各種システムの運用管理業務、自動化や障害対応 システムのパフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを向上させる提案・改善を行っていきます。 ウェブアプリケーションにおけるパフォーマンス最適化や、オーケストレーションの最適化、CI/CD などの最適化、それに伴うバックエンド・フロントエンドまでの幅広い改修業務を担います。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ●クラウド、オンプレミス環境を併用したインフラの管理、運用 ●障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築、運用 ●海外チームと連動したグローバルプラットホームの運営 ●チームの一員としての業務推進 【REQUIREMENTS】 <必須> ● ビジネスレベルの日本語・英語(TOIEC600点以上)での会話、メールや資料の読み書き能力 ● 自動化言語、スクリプトを用いた開発経験 ● Linux OS環境の構築、運用経験 ● Windows IIS Server環境、ネットワーク構築経験 ● 3年以上の継続的なサービス運用経験 ● IT システムのライフサイクル、モノづくりに関する知識 <あれば尚可> ● モバイルアプリ、WEBサイトの開発、トラブルシューティング経験 ● CircleCI/GitHub Actionsなどを用いたCI/CDツールの環境構築・運用経験 ● L2/L3スイッチの設計、構築経験 ● AKAMAI等、分散環境に関する知見 ● Docker, Kubernets, Rancherを用いたコンテナオーケストレーションに関する知見 ● ServiceNow, ElasticAPM, Prometheus, Grafana, SolarWinds, Database, CDN, BrowserStack、Selenium等のサービスに関する知見 ● ITIL Foundataion ● MCP ● LPIC1-3 <求める人物像> ●状況の変化を的確に読み取りふさわしい対応ができる方 ●物事を前向きにとらえ、プロアクティブにオーナーシップをもって取り組まれる方 ●チームプレイヤーであり、社内外の協業者とクイックかつ丁寧な連携ができる方 ●技術動向や深い知見に興味を持ち、周辺技術に関しても一定の理解を得られる方 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(2~3回) ※1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 9:15~18:00(実働7時間45分) ※フレックス勤務もあり、コアタイムなし ※リモート勤務可 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日) 基本土日休み 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
設備エンジニア(給排水、水処理、空調、防災)
仕事内容 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのテーマパーク全体の給排水、水処理、空調、防災設備等の増設、既設改造、更新に必要な各種エンジニアリング業務を担当いただきます。 テーマパークという大規模施設の安全管理の強化と品質向上に携わることができ、設備のプロフェッショナルとして、知識、スキルの向上を目指して頂くことができます。 商業施設では関西トップを争う大規模施設で、扱う設備規模も他では経験できないスケールの大きさがあります。ゲストに喜んで頂ける安全・品質を届けることを胸に、やりがいと誇りを持って取り組んでいただけるお仕事です。 具体的な業務内容 ●給排水、水処理、空調、防災設備等のパーク内インフラ設備の増設、改造、更新等に必要な計画、見積、仕様書作成、ベンダー選定、ベンダー図面レビュー、工事管理、検査・試運転対応等の各種エンジニアリング業務 ●担当案件のスケジュール管理、予算管理、品質管理等のプロジェクトマネジメント業務、他部門等ステークホルダーとの各種調整業務 ●安全審査用ドキュメント(図面、検査書類等)作成、取り纏め業務 ●チーム内の業務効率化につながる各種改善業務 応募要件 <必須> ●メーカーやエンジニアリング会社、ゼネコン、設計会社等における水処理・空調設備等のエンジニアリング業務経験 ●自社工場における水処理・空調設備等に関する改善・増設・更新案件または建設工事等の各種エンジニアリング業務、もしくはプロジェクトマネジメント業務経験 ●廻りとコミュニケーションを取りながら業務を計画的に進められる方 ●論理的思考に基づき問題解決ができる方 <歓迎> ●省エネやカーボンニュートラル推進活動に携わったご経験をお持ちの方 ●英語力(TOEIC500点以上) ●海外工場や海外プラント建設の経験 勤務時間 ●9:00~17:45(実働 7.75時間) 但し、業務の都合上、勤務時間の変更(深夜勤務を含む)をする場合あり 休日/休暇 年間休日120日 続きを見る
-
設備エンジニア(電気、計装、制御、システム)
仕事内容 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのテーマパーク全体の受変電設備、配電盤/分電盤、各種システム(BMS、電力監視、各種セキュリティシステム等)、各設備の動力・計装・制御機器等の増設、既設改造、更新に必要な各種エンジニアリング業務を担当いただきます。 テーマパークという大規模施設の安全管理の強化と品質向上に携わることができ、電気・計装・制御のプロフェッショナルとして、知識、スキルの向上を目指して頂くことができます。 商業施設では関西トップを争う大規模施設で、扱う設備規模も他では経験できないスケールの大きさがあります。ゲストに喜んで頂ける安全・品質を届けることを胸に、やりがいと誇りを持って取り組んでいただけるお仕事です。 具体的な業務内容 ●パーク内電気・計装・制御設備、システム等の増設、改造、更新等に必要な計画、見積、仕様書作成、ベンダー選定、ベンダー図面レビュー、工事管理、検査・試運転対応等の各種エンジニアリング業務 ●担当案件の担当案件のスケジュール管理、予算管理、品質管理等のプロジェクトマネジメント業務、他部門等ステークホルダーとの各種調整業務 ●安全審査用ドキュメント(図面、検査書類等)作成、取り纏め業務 ●チーム内の業務効率化につながる各種改善業務 応募要件 <必須> ●メーカーやエンジニアリング会社、ゼネコン、設計会社等での電気・計装・制御設備等のエンジニアリング業務経験 ●自社工場における電気・計装・制御設備等に関する改善・増設・更新案件または建設工事等の各種エンジニアリング業務、もしくはプロジェクトマネジメント業務経験 ●廻りとコミュニケーションを取りながら業務を計画的に進められる方 ●論理的思考に基づき問題解決ができる方 <歓迎> ●第三種電気主任技術者資格をお持ちの方 ●省エネやカーボンニュートラル推進活動に携わったご経験をお持ちの方 ●英語力(TOEIC500点以上) ●海外工場や海外プラント建設の経験 勤務時間 ●9:00~17:45(実働 7.75時間) 但し、業務の都合上、勤務時間の変更(深夜勤務を含む)をする場合あり 休日/休暇 年間休日120日 続きを見る
-
【ファイナンスアシスタント】エンターテイメント領域での経理アシスタント
【JOB SUMMARY】 パークで行われるショーやイベントを開発するエンターテイメント本部にて、経理アシスタントとしてバックオフィスでサポートいただくお仕事です。バックオフィスからのサポートは、ショーを成功させる上ではなくてはならない重要な任務になります。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ■ファイナンスアシスタント エンターテイメント・オペレーション部に所属し、アシスタントとして業務を推進していただきます。 ・月次並びに決算期における伝票回収 ・各種伝票などの確認ならびに修正 ・固定資産の管理補助 ・経理部門との連携と調整 ・各種庶務業務 【REQUIREMENTS】 【必須】 ●予算/経理/財務にかかる実務経験 ●簿記/会計に関する基本的な知識 ●エクセルを使った集計・資料作成の経験(中級以上) ●ビジネス文書・資料の作成スキル(Word/Powerpoint) 【あれば尚可】 ●英語:日常会話レベル ●エンターテイメント業界での勤務経験 【求める人物像】 ●エンターテイメントやテーマパーク事業に興味を持てる方 ●物事を前向きにとらえ、プロアクティブにオーナーシップをもって取り組まれる方 ●チームプレイヤーであり、社内外の協業者とクイックかつ丁寧な連携ができる方 ●マルチタスクを効率的に進行できる方 ●グローバルで多様性に富む環境に対し、適応力がある方 【選考プロセス】 ①書類選考 ②面接(1~2回) ※1次面接はオンラインで行います 【勤務時間】 9:00-17:45 または 9:30-18:15(実働7時間45分) ※リモートワークは、プロジェクトの進捗フェーズにより可 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日、基本土日休み) ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、週休日数の変動あり(振替休日取得可能) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
【フィールドテクニシャン(制御系)】アトラクションの制御システム維持担当者 ※転勤なし
仕事内容 アトラクション設備のフィールド業務を担当いただきます。 パーク運営を安全に維持するため、ライドアトラクションとショーアトラクションの制御システムに関連するトラブルシューティング、短期的に再発するトラブルの解決など、ライドアトラクションとショーアトラクションの制御システム(ハードウェアとソフトウェア)の維持を担当していただきます。 具体的な業務内容 ●制御設備のトラブルシューティングと原因調査 (PLCのコードのオンラインモニタと制御図面を用いる) ●制御部品交換にともなうパラメータ調整ならびに設定 ●上記に関わるマニュアル作成 ●制御設備に関する機器管理台帳の作成 ●新規アトラクション引き受け時のトレーニング受講 応募要件 <必須> ※いずれかのご経験をお持ちの方 ●PLCラダーロジック、インバータを活用した制御システムの設計または保守に関する経験 ●技術的な障害分析/解決の現場経験 ●制御機器の知識(モータ、ドライブ装置、センサー等) ●計装機器(水制御、空調制御等)のみでなく、駆動機器の制御経験 <あれば尚可> ●FTAやFMEAを用いた故障解析の経験 ●油圧・空圧の知識 ●ロックウェル、シーメンス機器の知識 ●英語読解力 ●機械保全技能士(電気)2級以上 <求める人物像> ●対外的な折衝、交渉が出来る方 ●何事にも責任ある行動が取れる方 ●自ら率先して行動できる方 ●新しい技術、知識を学ぶ意欲のある方 ●何事にも幅広く、興味や関心をもって取り組める方 勤務時間 ・9:00~17:45 ・月~日、週休2日シフト制 ※将来的に早番/遅番シフトの可能性があります ※突発トラブル発生時に勤務時間帯の変更があります。(早朝/深夜) 休日/休暇 ・月~日、週休2日シフト制 ※年間休日120日 選考フロー ①書類選考 ②面接(基本2回) 続きを見る
-
化学物質管理担当者
【ROLES & RESPONSIBILITIES】 化学物質管理に関する以下の業務をご担当いただきます。 ●米国親会社(ユニバーサルパークス&リゾーツ)の要求事項に整合する社内規定の策定・維持 ●リスクアセスメント、新規化学物質使用承認、安全データシート(SDS)管理 ●化学物質使用に関するリスク低減策の立案と推進 ●社内の化学物質管理状況の監視・監督 ●薬品の漏洩対策の整備・強化 ●上記に関する情報システムの運用 ●その他のEHS業務のサポート (成長スピードに合わせて、環境関連分野を中心とする新たな業務にアサインします) ●将来的に化学物質管理者として選任する可能性あり 【REQUIREMENTS】 <必須> ●製造事業所等で化学物質についての組織統括的な管理経験がある方 ●理工系大学卒業 ●中級レベルの英語力(TOEIC 750点程度、文書の理解、作成) ※下記いずれかの資格を所有している方(複数資格所有なお良し) ●第一種衛生管理者 ●作業環境測定士 ●労働衛生コンサルタント ●毒物劇物取扱責任者 ●危険物取扱者(甲種) ●公害防止管理者 <あれば尚可> ●作業主任者(有機溶剤、特定化学物質) ●産業衛生(Industrial Hygiene)分野に関する知識 ●その他の安全、環境分野に関する知識 <求める人物像> ●チームワークを重視し、業務に取り組むことができる方 ●何事にも興味、関心を持って取り組むことができる方 ●さまざまな役職・職種の方と臆せず積極的にコミュニケーションを図れる方 ●テーマパークならではの業務を楽しめる方 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(1~2回)※1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務もあり、コアタイムなし ※リモート勤務可 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日)、基本土日休み 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
Software Application Engineer Lead(EN)
What we are aiming for in Digital Transformation The Osaka Bay Area is attracting more and more attention from all over the world, and further development is expected. Many guests from Japan and abroad visit Universal Studios Japan and Osaka. Under these circumstances, in order to enrich the experience value of Guests, we are aiming for dynamic and innovative DX to provide a seamless digital experience before, during, and after visiting the Park. It is also a project collaboration with the head office in the United States, and there are many difficult challenges, but it is an opportunity to gain valuable experiences and careers that cannot be experienced elsewhere. Energizing people and society with super entertaining creativity. 【JOB SUMMARY】 Software Application Engineer Lead role is to provide technical leadership and delivery for Universal Studios Japan Digital Technology – Integration Services. The Software Application Engineer Lead will be responsible to define, develop, test, analyze, and deliver technology solutions related to the Guest and Team Member experience. This could include writing, coding, testing, analyzing, and delivering both hardware and software programs and applications. The Software Application Engineer Lead will also lead others in the research, design, documentation, and modification of technology solutions throughout the project life cycle. Leadership tasks include leveraging of Enterprise Systems to their full extents, development or leadership of project development efforts, and the transition of delivered solutions to the Parks Technology Operations team for ongoing support. They are expected to be able to perform as a technical lead from a code-level as well as the functional- level in addition to collaborating closely with other teams (such as our Architecture team) or third-party vendors. This position is based in Osaka, Japan. 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 MAJOR RESPONSIBILITIES ・Collaborate and Lead business analysts, programmer analysts, developers, and architects in conceptualizing and development of software programs and applications. ・ Defect Triage – Build and lead a team to quickly identify defects found during the software development and quality assurance cycles, to assign to the correct teams for timely resolution. ・Liaise and mentor other technical staff to lend expertise toward driving solutions. ・Design, run and monitor software tests on new and existing systems for the purposes of correcting errors, isolating areas for improvement, and general debugging. ・Lead the documentation of system business requirements, technical requirements, specifications, and test cases on a project-by-project basis in collaboration with internal users and departments. ・Support Release Management and Change Control processes along with other UPR Compliance Initiatives. ・Understand and actively participate in Environmental, Health & Safety responsibilities by following established UO policy, procedures, training and team member involvement activities. ・Perform other duties as assigned. 【REQUIREMENTS】 LANGUAGE: Ability to use both Japanese and English in business is desirable ・Japanese_Advanced High and above_Professional working proficiency ・English_Advanced High and above_Professional working proficiency QUALIFICATIONS: To perform this job successfully, an individual must be able to perform each essential duty satisfactorily. The requirements listed below are representative of the knowledge, skills, and/or abilities (KSAs) required. Reasonable accommodation may be made to enable individuals with disabilities to perform the essential functions. Consistent attendance is a job requirement. EDUCATION: Bachelor degree or equivalent work experience desired in one or more of the following fields: Computer Information Technology, Computer Programming and Analysis, Industrial Technology, Electronics Engineering Technology. EXPERIENCE: 7+ years equivalent work experience. Experience preferred in software development in small-large sized projects with small to large sized teams. Conflict resolution, debugging, triaging, troubleshooting and problem-solving techniques required. Good presentation, facilitation, communication, and negotiation skills required. ・Must have: NodeJS, TypeScript, CouchDB (NoSQL database) ・Nice to have: Docker, Kubernetes, Gitlab, Redis, Kafka ・Experience leading enterprise engineering projects or teams is a plus. Self-starter with the ability to manage a broad workload and accommodate change with a proven ability to deliver results. ・Proven ability to be a technical lead and assist in the technical growth of other Team Members and operate as the technical expert for multiple applications. ・Very highly developed written and verbal communication skills (including the ability to clearly articulate technical concepts to a non-technical audience) ・Adaptability — a fast learner with a willingness to build solutions using tools to which you may have had little previous exposure. ・Empathy—the innate ability to understand the challenges faced by our customers, and the drive to resolve them. ・Demonstrated ability to produce high quality technical documentation. ・Demonstrated ability of strong customer relationship skills, problem resolution and improved efficiencies and productivity. ・Experience with large scale enterprise system development and integration. ・Experience with Agile, Scrum, and Scaled Agile Framework a plus. 【Selection process】 ・CV screening ・2-3 interviews (in both Japanese and English) ・Reference Check 【Working hours】 9:00-17:45 (actual work 7 hours 45 minutes) *Flexible work, no core time 【Holiday】 120 days off per year (average 10 days per month) 【LIFE at USJ】 Please see below for welfare benefits for working at Universal Studios Japan. https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
Digital Tech Business Transformation Lead(EN)
What we are aiming for in Digital Transformation The Osaka Bay Area is attracting more and more attention from all over the world, and further development is expected. Many guests from Japan and abroad visit Universal Studios Japan and Osaka. Under these circumstances, in order to enrich the experience value of Guests, we are aiming for dynamic and innovative DX to provide a seamless digital experience before, during, and after visiting the Park. It is also a project collaboration with the head office in the United States, and there are many difficult challenges, but it is an opportunity to gain valuable experiences and careers that cannot be experienced elsewhere. Energizing people and society with super entertaining creativity. 【JOB SUMMARY】 This role drives productive and effective internal improvements resulting from operating model changes and enhancements, and strategic business decisions. The position leads vision definition, strategic intent, integration, and change management efforts across the division. It is responsible for defining a cohesive plan that captures the aspects of people, process, and technology and supports continuous improvement with a focus on planning, change management and dynamic communications. 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 Planning & Prioritization ・Responsible for management, evaluation and enhancement of overall operating model strategies and their related implementation tactics ・Translation and implementation of integration strategies into operational plans ・Develop and support strategy for the interaction model, interaction design and Team Member experience ・Provide oversight to identify, develop and prioritize objectives and operational enhancements ・Conduct assessments, synthesize qualitative and quantitative data, and integrate with key business leaders to understand and evaluate ongoing needs to continuously improve the division ・Develop and maintain operational maturity scoring to support continuous improvement ・Develop prioritization objectives to enable proper decision making across all teams ・Develop business cases and value proposition for new ways of working ・Drive timing and recommendations for senior executives to review and approve key initiatives, support decision-making strategies ・Responsible for transformation roadmaps to ensure strategy and implementation remain aligned Integration ・Translate integration strategies into necessary process design, accountability, leadership, and performance changes that can be operationalized to increase organization adoption ・Manage overarching strategies and decision-making needs across teams to enable ideal outcomes to drive the business ・Ensure plans are robustly developed and can be naturally transitioned from implementation to sustainment ・Define scope, milestones, and roadmap for change and communications programs ・Optimize process design, accountability, leadership, performance, talent, funding, and other systems to integrate new organization capabilities that result in higher Team Member engagement and proficiency of targeted changes Change Management ・Lead transformation change efforts to ensure shared progress of initiatives; collaborate on key announcements or communications, driving transformation visibility and engagement ・Support transitions through development and implementation of the following plans: Sponsorship, Resistance, Coaching, Communication, Adoption, Training, Reinforcement ・Develop change management process plans as new process, policies and procedures are designed to support execution and utilization ・Create and implement change management strategies and plans for salaried and executive leaders to maximize acceptance, adoption, and utilization; Facilitate the development of change management strategies in response to identified needs and barriers ・Lead change management assessments (e.g. change impact analysis, Prosci PCT) for business processes, systems & technology, job roles or organizational structures to support and deploy change initiatives ・Apply structured methodology and lead change management activities across varying projects for Universal Parks & Resorts Communication ・Proactively identify opportunities and develop new communications programs/strategy to up-level communications and improve processes for more proactive, clear, and succinct delivery ・Design an integrated internal communications strategy that builds Team Member’s understanding of the business and their role in future growth, while maintaining a sense of culture and connection; develop and execute content across the division ・Work to ensure involvement and alignment with key stakeholders and executives ・Design and support large-format communication vehicles such as town halls and announcement meetings 【REQUIREMENTS】 LANGUAGE: Ability to use both Japanese and English in business is desirable ・Japanese_Advanced High and above_Professional working proficiency ・English_Advanced High and above_Professional working proficiency QUALIFICATIONS: Bachelor’s degree (or equivalent experience) required - Business, Digital Marketing, or Industrial Engineering preferred. 3-5 years in progressive transformation, technology enablement, innovation or marketing leadership. 【Selection process】 ・CV screening ・2-3 interviews (in both Japanese and English) ・Reference Check 【Working hours】 9:00-17:45 (actual work 7 hours 45 minutes) *Flexible work, no core time 【Holiday】 120 days off per year (average 10 days per month) 【LIFE at USJ】 Please see below for welfare benefits for working at Universal Studios Japan. https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
Digital Tech Data Engineer- Technical Lead(EN)
What we are aiming for in Digital Transformation The Osaka Bay Area is attracting more and more attention from all over the world, and further development is expected. Many guests from Japan and abroad visit Universal Studios Japan and Osaka. Under these circumstances, in order to enrich the experience value of Guests, we are aiming for dynamic and innovative DX to provide a seamless digital experience before, during, and after visiting the Park. It is also a project collaboration with the head office in the United States, and there are many difficult challenges, but it is an opportunity to gain valuable experiences and careers that cannot be experienced elsewhere. Energizing people and society with super entertaining creativity. 【JOB SUMMARY】 The Data Engineer will engage in the full development cycle of an in-house reporting platform, Data warehouse and the integration of business intelligence tools to enable more effective strategic, tactical, and operational reports for our existing systems. This role is also responsible for technical implementation, troubleshooting and configuration of the existing and new reports. This will involve cross collaboration with various stakeholders to identify requirements, proposing and implementing creative yet pragmatic solutions. 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ・Collaborate with technical and non-technical stakeholders to determine requirements, estimate level of effort, to support implementation of solutions for data analysis, reporting, and integration projects across commerce and ticketing platforms.(30%) ・Design, develop, test, deploy and maintain reporting solutions using SSRS or Tableau.(30%) ・Perform fit gap analysis on the existing reporting platform/reports to design strategic approach for both operational and strategic reports. Develop reporting models to meet business needs.(20%) ・Determine opportunities to leverage Business information (BI) tools to automate reporting.(10%) ・Understand and actively participate in Environmental, Health & Safety responsibilities by following established UO policy, procedures, training, and team member involvement activities.(10%) ・Perform other duties as assigned. Additional information: Carries out supervisory responsibilities in accordance with the organization’s policies and applicable laws. 【REQUIREMENTS】 LANGUAGE: Ability to use both Japanese and English in business is desirable ・Japanese_Advanced High and above_Professional working proficiency ・English_Advanced High and above_Professional working proficiency QUALIFICATIONS: To perform this job successfully, an individual must be able to perform each essential duty satisfactorily. The requirements listed below are representative of the knowledge, skills, and/or abilities (KSAs) required. Reasonable accommodation may be made to enable individuals with disabilities to perform the essential functions. Consistent attendance is a job requirement. EDUCATION: Bachelor’s degree (or equivalent) in Computer Science or Database Technology, or equivalent combination of education and experience. EXPERIENCE: ・Proven working experience as a Report Engineer facilitating large business transformation projects. ・Technical expertise regarding data models, database design development, data Integrations and reporting models. ・Hands-on experience in understanding and writing complex SQL. ・Experience in scheduling integration workflows and reports. ・Hands on Experience with one or more reporting/ad-hoc analysis tools, at least one of the following SSRS Tableau MicroStrategy ・Experience with or knowledge of Agile Software Development methodologies. ・Excellent problem solving and troubleshooting skills. ・Demonstrated ability to produce high quality technical documentation. 【Selection process】 ・CV screening ・2-3 interviews (in both Japanese and English) ・Reference Check 【Working hours】 9:00-17:45 (actual work 7 hours 45 minutes) *Flexible work, no core time 【Holiday】 120 days off per year (average 10 days per month) 【LIFE at USJ】 Please see below for welfare benefits for working at Universal Studios Japan. https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
Digital Tech User Acceptance Testing Lead(EN)
What we are aiming for in Digital Transformation The Osaka Bay Area is attracting more and more attention from all over the world, and further development is expected. Many guests from Japan and abroad visit Universal Studios Japan and Osaka. Under these circumstances, in order to enrich the experience value of Guests, we are aiming for dynamic and innovative DX to provide a seamless digital experience before, during, and after visiting the Park. It is also a project collaboration with the head office in the United States, and there are many difficult challenges, but it is an opportunity to gain valuable experiences and careers that cannot be experienced elsewhere. Energizing people and society with super entertaining creativity. 【JOB SUMMARY】 As a User Acceptance Testing Lead, the primary function of this role will be to facilitate User Acceptance testing for all the functional releases, which involves organizing and leading stakeholders through the process as well as communicating the progress and status of testing (including blocking issues). The UAT Lead will be responsible for managing User Acceptance Testing for releases within the organization, as well as developing test scenarios with business stakeholders and product owners. The role will require a detailed understanding of the enterprise and the ability to write detailed test scenarios. 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 Test Scenario Creation ・Work with Product Owners to understand the scope and business requirements of upcoming releases ・Develop detailed test scenarios based off of acceptance criteria and business requirements ・Gather testing data and testing materials for upcoming releases if applicable UAT Facilitation ・Run in person and virtual UAT sessions with various different stakeholder groups ・Ensure environmental readiness for sessions ・Instruct stakeholders through different testing scenarios and be knowledgeable enough to answer questions Cross Team Collaboration ・Work with Product teams to understand the business requirements and new functionality ・Work with Release Train Engineers to coordinate upcoming releases ・Work with Quality Engineering to coordinate testing efforts ・Work with Finance Partners to coordinate testing efforts Work with various different business stakeholder groups to facilitate testing and obtain acceptance where applicable 【REQUIREMENTS】 LANGUAGE: Ability to use both Japanese and English in business is desirable ・Japanese_Advanced High and above_Professional working proficiency ・English_Advanced High and above_Professional working proficiency QUALIFICATIONS: Bachelor’s degree required - Business, Technology 2+ years in Testing Role in Digital Marketing, E-Commerce, Digital Experience Design, Industrial Engineering, Technology, or related fields. ・Experience writing test scenarios ・Experience with large scale transformation initiatives ・Working in an agile technology delivery program ・Stakeholder engagement and relationship building ・Strong written and verbal communication skills ・Strong analytical skills 【Selection process】 ・CV screening ・2-3 interviews (in both Japanese and English) ・Reference Check 【Working hours】 9:00-17:45 (actual work 7 hours 45 minutes) *Flexible work, no core time 【Holiday】 120 days off per year (average 10 days per month) 【LIFE at USJ】 Please see below for welfare benefits for working at Universal Studios Japan. https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
Digital Tech Application Delivery - Business Systems Analyst(EN)
What we are aiming for in Digital Transformation The Osaka Bay Area is attracting more and more attention from all over the world, and further development is expected. Many guests from Japan and abroad visit Osaka and Universal Studios Japan. Under these circumstances, in order to enrich the experience value of Guests, we are aiming for dynamic and innovative DX to provide a seamless digital experience before, during, and after visiting the Park. It is also a project collaboration with the head office in the United States, and there are many difficult challenges, but it is an opportunity to gain valuable experiences and careers that cannot be experienced elsewhere. Energizing people and society with super entertaining creativity. 【JOB SUMMARY】 Application Delivery - Business Systems Analyst - USJ will be responsible for supporting the implementation of multiple system initiatives in a large digital transformation program. The BSA will be responsible for partnering with product, PMO, and other departments to deploy new technologies at USJ by analyzing system/technical features, contributing to solution designs, coordinating development & testing tasks, and other work to achieve the team’s goals. 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ・Responsible for supporting all stages of the project life cycle from initiation, scoping, project staffing and project implementation(50%) ・Support leadership and pears in sound technical analysis, solutioning, and decision making(20%) ・Develop and maintain a positive relationship with client groups, project management, and other IT team members, by employing effective communication skills and building strong working relationships(20%) ・Assist with vendor selection and management including oversight of drafting SOW’s, RFP’s, vendor evaluation, budgeting, monitoring progress through to implementation(10%) ・Understand and actively participate in Environmental, Health & Safety responsibilities by following established policy, procedures, training and team member involvement activities. ・Perform other duties as assigned. 【REQUIREMENTS】 LANGUAGE: Ability to use both Japanese and English in business is desirable ・Japanese_Advanced High and above_Professional working proficiency ・English_Advanced High and above_Professional working proficiency QUALIFICATIONS: To perform this job successfully, an individual must be able to perform each essential duty satisfactorily. The requirements listed below are representative of the knowledge, skills, and/or abilities (KSAs) required. ・Strong knowledge of IT functionality and integration across business processes. ・Strong knowledge and application of systems development and project management processes in relation to the initiation, analysis, design, management and implementation of complex projects involving multi-discipline initiatives across the enterprise. ・Advanced interpersonal skills with demonstrated ability to make effective decisions while working through complex personality, program, and business interest related issues. ・Well-developed critical thinking and communication skills (written and oral) Reasonable accommodation may be made to enable individuals with disabilities to perform the essential functions. Consistent attendance is a job requirement. EDUCATION: Bachelor’s degree in Computer Science or Technology is required; or equivalent combination of education and experience. EXPERIENCE: ・5+ years’ experience managing the technical delivery of systems & software solutions for eCommerce, digital, theme park applications, or related technology. ・3+ years’ experience in a large Information Technology or consulting organization with proven experience partnering with client groups in support of managing complex, multi-year and multi-location projects and programs. ・Prior experience leading application delivery teams & 3rd party vendor projects, strategic planning and resource management and implementation and delivery of large-scale applications; or equivalent combination of education and experience. ・Proven successful experience in technical staffing selection and management, reviewing & contributing to technical solutions. 【Selection process】 ・CV screening ・2-3 interviews (in both Japanese and English) ・Reference Check 【Working hours】 9:00-17:45 (actual work 7 hours 45 minutes) *Flexible work, no core time 【Holiday】 120 days off per year (average 10 days per month) 【LIFE at USJ】 Please see below for welfare benefits for working at Universal Studios Japan. https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
マーチャンダイズ戦略企画マネージャー(MDD Strategic Planning)
【JOB SUMMARY】 「手のひらに乗るアトラクション」であるパーク・オリジナルグッズを企画、開発、製造するマーチャンダイズ・ディベロップメント部(MDD)にて中期成長戦略を策定、実行まで一気通貫で実施するにあたってのリーダー~マネージャーポジションです。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 中期計画戦略フレームである「ブランド戦略」、「再体験増戦略」、「新領域戦略」、「販売戦略」を策定し、実行に至るまで部内を纏めリードしていただきます。 上記に加え、グローバル組織との連携に向けた戦略立案及びリードもしていただきます。 【REQUIREMENTS】 【必須】 ・戦略策定から実行までのフロー経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・マネジメント経験(人数問わず) ・PCスキル(Excel/Word/PowerPointが使用できる) 【あれば尚可】 ・小売での戦略立案経験 求める人物像 ・何事にも誠実で前向きに取り組める方 ・チームメンバーと協同できる方 ・社内外と積極的に円滑なコミュニケーションが取れる方 ・高い視座を持ち、積極的に業務に当たれる方 ・あるべき姿を見据え、他者を鼓舞/巻き込みながら進められる方 ・既存の枠組みや反対意見に流されることなく、ゴールを達成する道筋を模索し続けようとする方 【選考プロセス】 ①書類選考 ②面接(2-3回) 【勤務時間】 9:30~18:15(実働7時間45分) ※フレックス勤務あり・コアタイムなし ※ハイブリッド勤務可能 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日) 基本土日休み(業務都合により土日出勤もあり) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
マーチャンダイズ プランニング(MDD Planning)
【JOB SUMMARY】 「手のひらに乗るアトラクション」であるパーク・オリジナルグッズを企画、開発、製造するマーチャンダイズ・ディベロップメント部(MDD)にてテーマパーク内 物販商品の各カテゴリー商品開発担当者と連携し、自社ブランドの商品開発の商品戦略・企画計画と、発注、在庫コントロールを担い、担当カテゴリーの収益最大化を図る、マーチャンダイザーのお仕事をお任せします。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ●商品開発の企画計画の策定 ●発注・在庫コントロール ●価格・商品原価管理 ●各種商品・店舗分析 ●予算策定・予実分析 ●チームマネジメント業務 【REQUIREMENTS】 【必須】 ●小売業における計数管理経験 ●小売業における購買・調達業務経験 ●Excel中級程度 例えば ・仕入・発注計画のご経験 ・戦略性をもって需要予測・販売予測をされたご経験 【あれば尚可】 マーチャンダイザー(データ分析、発注計画、需要予測等) 小売企業で発注計画、需要予測等のご経験をお持ちの方 求める人物像 ●コミュニケーション能力の高い方 社内:商品開発担当者や店舗担当者、クリエイティブとのやり取り 社外:取引先との商談(発注や投入時期、価格設定等の折衝業務) ●数字の変化に気づく洞察力のある方(数字に強い方) ●チームワークを大切に、周囲を巻き込んで物事を進めていける方 ●収益向上に強い責任感を持ち、主体的に業務を遂行できる方 ●需要、販売予測に数値管理が必須となる為、数値分析に抵抗のない方 ●ビジネスは常に変化するものだと、トライ&エラーで、未来を創造することを楽しめる方 ●流行に敏感で自ら進んでトレンドのキャッチアップ、勉強ができる方 【選考プロセス】 ①書類選考 ②面接(2-3回) 【勤務時間】 9:30~18:15(実働7時間45分) ※フレックス勤務あり・コアタイムなし ※ハイブリッド勤務可能 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日) 基本土日休み(業務都合により土日出勤もあり) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
部品や工具類の入出庫管理・貸出業務(スタッフ)
仕事内容 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクション、ショー、施設などのメンテナンスに必要な様々な部品・資材を管理しているロジスティクスにて、受入検品及び入出庫業務等を行っていただくお仕事です。 具体的な業務内容 Logistic事務所や社外倉庫などにて受入検品及び入出庫業務 ・入荷品の仕入検品作業(伝票処理含む) ・入出庫(ピッキング)作業 ・工具・車両貸出業務 ・棚卸作業 ・給油作業 ・上記の全作業に伴うデータ入力作業 応募要件 <必須> ・普通自動車運転免許 ・フォークリフト運転資格(カウンター&リーチ) ※フォークリフト運転資格をお持ちでない場合、入社後すぐに資格を取得していただきます <歓迎> ・パソコンスキル(初級レベル/システム入力に支障がない程度) ・倉庫業務経験者 <求める人物像> ・報告・連絡・相談をしっかりできる方 ・社内関係部署、社外関係者と円滑なコミュニケーションを取ることが可能な方 勤務時間 シフト制 ①8:00~20:15 ②20:00~8:15 ※休憩 2時間 ②夜間シフトの場合、夜勤手当(1,500円/1勤務)・法廷深夜割増賃金発生 ※「昼勤→夜勤→休み」を繰り返すシフトです ※月間の夜勤比率は50%程度です 休日/休暇 シフト制(5勤3休~4勤2休) 年間休日140日以上。(12日~13日/月) 選考プロセス ①書類選考 ②面接(基本1回) 続きを見る
-
セーフティサービス
【JOB SUMMARY】 セーフティサービスは、パークの運営を安全かつ安心して行うために、様々な防火防災活動や災害対応を行うチームです。 災害発生時には被害を最小限に留め、人命および会社の財産を守ります。 また、セーフティサービス内では主にふたつのチームに分かれており、ひとつのチームは自衛消防本部隊として24時間勤務で災害発生時の対応および各施設の検査、各種訓練を担当します。もうひとつのチームはオフィス勤務が中心で主に社内の各種規程やマニュアルの改訂、各種イベント等において装飾や設備等が法令および社内ルールに則った形で施工されているかの確認、関係官庁への必要書類の届出、災害備蓄品の管理等を担います。 今回は、自衛消防本部隊の業務を担当してもらう方を応募しています。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ●パークの自衛消防本部隊、初期消火隊の隊長として消防隊の指揮監督 ●災害発生時の対応 ●各施設の検査および消防訓練実施 ●大規模災害訓練計画立案および訓練実施 ●災害備蓄品、災害用資機材の管理 ●救命講習 【REQUIREMENTS】 <必須> ●防火防災に関する知識 ●消防法に関する知識 ●基本的なPCスキル(Excel、Word等) ●普通自動車免許 <あれば尚可> ●応急手当普及員 ●防火防災管理者講習修了者 ●消防経験者(企業自衛消防隊含む) ●消防設備士等、消防設備について知識がある方 ●中型自動車免許(8tまでの自動車を運転できる方) <求める人物像> ●24時間勤務や災害時対応があるため、体力・精神力のある方 ●消防隊の隊長業務を行うため、リーダーシップやコミュニケーション能力がある方 ●コンプライアンス遵守の模範となれるような方 ●課題の発見、解決力のある方 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(1~2回) 【勤務時間】 基本24時間シフト 10:00~翌10:30(仮眠、休憩時間あり。実働15.5h) ※その他、日勤、夜勤のシフトあり 日勤 例)10:00~18:45(実働7.75h、休憩1h) 夜勤 例)18:15~翌10:30(実働7.75h、休憩2.5h、仮眠6h) 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
【空間デザイナー】世界感あふれるショップを創り出す
JOB SUMMARY 「テーマパークならでは!」なショップの空間デザインを作り上げる仕事です。 マーチャンダイズ・ディベロップメント部に所属し、ビジュアルマーチャンダイジングデザイナーとして「ありえないワクワクドキドキ」をゲストへ届けるため、空間デザインのコンセプト・アイデア出しから、その実現までをご担当いただきます。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 クールジャパン、ハロウィーンや、クリスマスといったシーズナルイベントやプロモーションにおいてブランドや商品の魅力を表現するビジュアル・デザインを生み出していただきます。 外観、ウィンドー、店内空間、陳列什器まで、店舗全体を手掛けていただきます。 ●プロジェクトのミッションを満たす店舗コンセプトの立案 ●店舗コンセプトとパーク諸条件の両方を満たす、実現可能なデザインの設計 ●ラフスケッチやアートの制作、施工チェックなどの一連のデザイナー業務 ●スケジュールと予算を意識したプロジェクト・リード REQUIREMENTS 【必須】 ●商業施設、店舗等の内装・空間デザイン経験 3年以上 (ショーウィンドーやPOPupを含む) ●グラフィックデザイン実務経験 3年以上 ●Mac/PC、周辺機器のハードウェア及びソフトウェアに関する知識 【あれば尚可】 ●動画制作の経験、スキル ●ビジュアルマーチャンダイジング、ディスプレイに携わった経験、スキル 【求める人物像】 ●過去からの踏襲ではなく新たな発想でチャンレジするガッツのある方 ●「何のために」という目的を定め手法を導き出す思考で業務を進めることができる方 ●チームプレイヤーであり良好な関係を構築できる方 ●マーチャンダイズディベロップメントが開発する商品に興味を持てる方 【選考プロセス】 ●ご自身の実績をまとめたポートフォリオのご提出をお願いいたします ●書類選考、面接(2~3回)のほか、課題提出をお願いします ●1次面接はオンラインで実施します 勤務時間 10:00~18:45(実働7.75時間、フレックス制) ※イベントスタート前など施工立ち合いのため夜勤や深夜勤務あり 休日/休暇 年間休日120日、基本土日休み(業務都合により土日出勤もあり) 続きを見る
-
【内部監査室】内部監査及びアドバイザリー業務
【JOB SUMMARY】 内部監査室にて、内部監査及びアドバイザリー業務をお任せします。 【ROLES &RESPONSIBILITIES】 ●監査計画の立案 ●監査・調査の実施 (法令・社内ルールの遵守状況、品質管理、ライドの安全管理、売上金管理、資産管理、個人情報管理等) ●業務効率化の提案・アドバイス ●監査報告(被監査部門との協議、結果に基づく指摘・提言、報告書作成) ●監査調書・ツールの作成 ●米国親会社監査対応および社内調整 【REQUIREMENTS】 【必須】 ●4年制大卒 ●3年以上の監査業務経験(事業会社または監査法人) または内部統制評価、リスクマネジメント経験 ●英語力(英文メールのやり取り、英文資料が理解できるレベル) ●Excelを使った分析・Wordでの文書作成力 【あれば尚可】 ●英会話(意思疎通が図れることが望ましい) ●契約書・法令等の読解力 ●会計、購買、販売等の基幹業務に関する知識 ●情報システムに関する知識 【求める人物像】 ●コミュニケーションを円滑にとれる方 ●積極的に業務の改善提案ができる方 ●倫理観が高く、公正かつ客観的に業務を遂行できる方 ●緻密で計画的に仕事のできる方 ●理解力、論理的な思考力および問題発見能力の高い方 ●フットワークが軽く、現場との連絡・調整ができる方 ●プレイングマネジャーとして業務を遂行できる方 【選考プロセス】 ●書類選考、面接(2回)を実施します ●1次面接はオンラインで実施します ※2次面接はオンラインまたは対面応相談 【勤務時間】 9:15~18:00(フレックス制) ※夜間の監査がある場合はシフトあり 【休日/休暇】 年間休日120日、基本土日休み(業務都合により土日出勤もあり) 続きを見る
-
★建築、外構の保全・管理業務(スタッフ~リーダークラス)
仕事内容 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのパーク内にある建築物、外構施設等の保全作業に関わる管理業務を担って頂くお仕事です。 安全とクォリティを陰で支えるチームではありますが、ご自身の関わられた業務は目に見える形で存在するためゲストの喜びや驚きを直接感じることができます。ゲストの皆さまに、日常とは違う雰囲気を味わって頂くためには欠かせない業務です。 独自の作業ルールなどはありますが入社後、実務を通して丁寧に教育する環境があります。焦らず少しずつ技術・知識を身につけ、安全・安心にテーマパークの施設をゲストに楽しんでもらえることに繋がる縁の下の力持ちとして、パーク内の景観を維持し、ゲストの方に感動を届けるサポートができるお仕事です。 具体的な業務内容 パークにある建築物、外構施設等の保全作業に関わる管理業務を担って頂くお仕事です。 <メンテナンス対象>パーク内建物外装全般(特殊外装含む)、内装、外構、ウッドデッキ、アトラクション内施設、アトラクションショーセット ・点検業務(各施設の劣化状況把握)、メンテナンス計画 ・外注修繕工事管理(仕様調整、社内調整、見積依頼、業者選定、工事発注、工事管理) ・その他に他部署からの修繕依頼の対応、パークのクォリティ向上の為の改善をおこなう。 ・メンテナンス業務効率化につながる各種改善活動の参加 応募要件 <必須> ・ 建築、外構の施工管理業務経験5年以上 ・PCスキル(Excel、Word/資料作成のため) ※下記の資格・経験のある方は、活躍できます。 建築施工管理技士/土木施工管理技士/建築士/現場監督/安全管理者/塗装/造形/保守メンテナンス <歓迎> ・テーマパークなどでの施工管理業務経験 <求める人物像> ・社内外の関係部署、関係者と関係構築をしていける方 ・臨機応変な対応、柔軟な対応ができる方 ・柔軟なコミュニケーションによるマネジメントができる方 <参考:前任者・同職種メンバー職歴> ・ 建築/外構/塗装/テーマパークメンテナンス経験、2~20年以上 (ユー・エス・ジェイで初めて経験を積まれた方もいらっしゃいます) 勤務時間 ・6:30~22:45(内7.75h勤務) ・土日祝含む、約20日/月のシフト制 ※工事管理で夜勤(0日~数日/月)が発生する可能性あります 休日/休暇 年間休日120日 続きを見る
-
★美装・清掃作業の管理業務(スタッフ~リーダークラス) ※新規エリア担当
仕事内容 新規エリアオープンを控え、新規エリアの建築物・造形物を含めた施設全体の清掃作業に関わる管理業務担って頂ける方を募集いたします。 安全とクォリティを陰で支えるチームではありますが、ご自身の関わられた業務は目に見える形で存在するためゲストの喜びや驚きを直接感じることができます。ゲストの皆さまに、日常とは違う雰囲気を味わって頂くためには欠かせない業務です。 独自の作業ルールなどはありますが入社後、実務を通して丁寧に教育する環境があります。焦らず少しずつ技術・知識を身につけ、安全・安心にテーマパークの施設をゲストに楽しんでもらえることに繋がる縁の下の力持ちとして、パーク内の景観を維持し、ゲストの方に感動を届けるサポートができるお仕事です。 具体的な業務内容 パークにある建築物・造形物を含めた施設全体の清掃作業に関わる管理業務を担って頂くお仕事です。※新規エリアをご担当いただく予定です ・新エリアの保全作業に関する情報を取りまとめ、保全計画業務の立ち上げ ・施設全体の高所及び重機/船舶を使用した清掃作業計画業務 (年間を通して清掃計画/清掃する) ・他部署からの清掃依頼の対応 ・パークのクォリティ向上の為の改善 ・上記に関わる作業スタッフの労務管理及び、外注業者管理業務等 応募要件 <必須> ・ 清掃/美装管理業務の経験3年以上 ※下記の資格・経験のある方は、活躍できます ビルクリーニング技能士/美装業務/安全管理者 <あれば尚可> ・PCスキル(Excel、Word/資料作成のため) ・テーマパークなどでの清掃管理業務経験 <求める人物像> ・ テーマパークを運営しながらの清掃作業に対し、業務委託業者への適切な指示ができる方 ・社内外の関係部署、関係者と関係構築をしていける方 ・臨機応変な対応、柔軟な対応ができる方 ・柔軟なコミュニケーションによる業務マネジメントができる方 <参考:前任者・同職種メンバー職歴> ・ 塗装/造形/木工/清掃/テーマパークメンテナンス経験、2~20年以上 (ユー・エス・ジェイで初めて経験を積まれた方もいらっしゃいます) 勤務時間 <スタッフクラス> ・20:00~翌8:00(内7.75h勤務) ※業務都合で日勤の可能性あり ・土日祝含む、約20日/月のシフト制 <リーダークラス> ・6:00~23:00(内7.75h勤務) ※業務都合で夜勤の可能性あり ・土日祝含む、約20日/月のシフト制 休日/休暇 年間休日120日 続きを見る
-
★装飾物の保全・管理業務(スタッフクラス)
仕事内容 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのパーク内にある装飾物全体の保全作業に関わる管理業務を担って頂くお仕事です。 安全とクォリティを陰で支えるチームではありますが、ご自身の関わられた業務は目に見える形で存在するためゲストの喜びや驚きを直接感じることができます。ゲストの皆さまに、日常とは違う雰囲気を味わって頂くためには欠かせない業務です。 独自の作業ルールなどはありますが入社後、実務を通して丁寧に教育する環境があります。焦らず少しずつ技術・知識を身につけ、安全・安心にテーマパークの施設をゲストに楽しんでもらえることに繋がる縁の下の力持ちとして、パーク内の景観を維持し、ゲストの方に感動を届けるサポートができるお仕事です。 具体的な業務内容 パークにある装飾物全体の保全作業に関わる管理業務を担って頂くお仕事です。 ・施設全体の装飾物に関する保全作業計画業務 (各建築物を年間を通じて内外装を点検し発見した不具合を計画補修する) ・他部署からの清掃依頼の対応 ・パークのクォリティ向上の為の改善 ・上記に関わる作業スタッフの労務管理及び、外注業者管理業務等 応募要件 <必須> ・ 内/外装飾物の施工管理業務ご経験3年以上または、塗装/造形全般の管理業務3年以上 ※下記の資格・経験のある方は、活躍できます 安全管理者/塗装/造形/保守・メンテナンス <あれば尚可> ・ PCスキル(Excel、Word/資料作成のため) ・ テーマパークなどでのメンテナンス業務経験 <求める人物像> ・ 社内外の関係部署、関係者と関係構築をしていける方 ・ 臨機応変な対応、柔軟な対応ができる方 ・ 柔軟なコミュニケーションによる業務マネジメントができる方 <参考:前任者・同職種メンバー職歴> ・ 塗装/造形/木工/清掃/テーマパークメンテナンス経験、2~20年以上 (ユー・エス・ジェイで初めて経験を積まれた方もいらっしゃいます) 勤務時間 <スタッフクラス> ・6:30~22:45(内7.75h勤務) ・土日祝含む、約20日/月のシフト制 ※業務の都合によりパーク閉園後から開園までの夜勤となる可能性もあります 休日/休暇 ・年間休日120日 ・平日含む、約9~11日/月の休日 続きを見る
-
★EVENT装飾関連の保全 / 外注工事管理業務(リーダークラス)
仕事内容 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで実施される各種イベントの装飾製作と施工の管理業務を担って頂くお仕事です。 安全とクォリティを陰で支えるチームではありますが、ご自身の関わられた業務は目に見える形で存在するためゲストの喜びや驚きを直接感じることができます。ゲストの皆さまに、日常とは違う雰囲気を味わって頂くためには欠かせない業務です。 独自の作業ルールなどはありますが入社後、実務を通して丁寧に教育する環境があります。焦らず少しずつ技術・知識を身につけ、安全・安心にテーマパークの施設をゲストに楽しんでもらえることに繋がる縁の下の力持ちとして、パーク内の景観を維持し、ゲストの方に感動を届けるサポートができるお仕事です。 具体的な業務内容 パークで実施される各種イベントの装飾製作と施工の管理業務を担って頂くお仕事です。 様々なイベントを盛り上げるために考えられた装飾プランを具現化するため、デザイナーや施工ベンダーと打ち合わせを行い、チーム一丸となってその世界観を創り上げていきます。 <具体的には・・> ・外注工事管理(仕様調整、社内外調整、見積依頼、業者選定、工事発注、安全管理、工事管理) ・新規装飾製作管理(仕様調整、社内外調整、見積依頼、業者選定、発注、安全管理) 応募要件 <必須> ・内/外装飾物の施工管理業務経験5年以上または、サイン/塗装/造形全般の管理業務5年以上 ※下記の資格・経験のある方は、活躍できます。 施工管理技士/建築士/現場監督/安全管理者/塗装/造形/保守・メンテナンス <歓迎> ・PCスキル(Excel、Word/資料作成のため) ・PCスキル(illustrator、Photoshop/サインデータ確認のため) ・テーマパークなどでのメンテナンス業務経験/プロジェクト業務経験 <求める人物像> ・社内外の関係部署、関係者と関係構築をしていける方 ・臨機応変な対応、柔軟な対応ができる方 ・コミュニケーションを大事にして仕事を進められる方 <前任者・同職種メンバー職歴> ・ 塗装/造形/木工/テーマパークメンテナンス経験、2~15年以上の方 (ユー・エス・ジェイで初めて経験を積まれた方もいらっしゃいます) 勤務時間 ・6:30~22:45(内7.75h勤務) ・土日祝含む、約20日/月のシフト制 ※業務の都合によりパーク閉園後から開園までの夜勤となる可能性もあります 休日/休暇 年間休日120日 続きを見る
-
★装飾物(サイン関連)の保全/外注工事管理業務(リーダークラス)
仕事内容 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのパーク内にある装飾物全体(サイン関連)の保全作業に関わる管理業務を担って頂くお仕事です。 安全とクォリティを陰で支えるチームではありますが、ご自身の関わられた業務は目に見える形で存在するためゲストの喜びや驚きを直接感じることができます。ゲストの皆さまに、日常とは違う雰囲気を味わって頂くためには欠かせない業務です。 独自の作業ルールなどはありますが入社後、実務を通して丁寧に教育する環境があります。焦らず少しずつ技術・知識を身につけ、安全・安心にテーマパークの施設をゲストに楽しんでもらえることに繋がる縁の下の力持ちとして、パーク内の景観を維持し、ゲストの方に感動を届けるサポートができるお仕事です。 具体的な業務内容 パークにある装飾物全体(サイン関連)の保全作業に関わる管理業務を担って頂くお仕事です。 <具体的には・・> ・施設全体の装飾物に関する保全作業計画業務 (各装飾物を年間を通じて点検し発見した不具合を計画補修) ・パークのクオリティ向上の為の改善/修繕計画の予算確保に伴う業務 ・外注工事管理(仕様調整、社内外調整、見積依頼、業者選定、工事発注、安全管理、工事管理) 応募要件 <必須> ・内/外装飾物の施工管理業務経験5年以上または、サイン/塗装/造形全般の管理業務5年以上 ・PCスキル(illustrator、Photoshop/サインデータ確認のため) ※下記の資格・経験のある方は、活躍できます。 施工管理技士/現場監督/安全管理者/塗装/造形/保守・メンテナンス <歓迎> ・PCスキル(Excel、Word/資料作成のため) ・テーマパークなどでのメンテナンス業務経験/プロジェクト業務経験 <求める人物像> ・社内外の関係部署、関係者と関係構築をしていける方 ・臨機応変な対応、柔軟な対応ができる方 ・コミュニケーションを大事にして仕事を進められる方 <前任者・同職種メンバー職歴> ・ 塗装/造形/木工/テーマパークメンテナンス経験、2~15年以上の方 (ユー・エス・ジェイで初めて経験を積まれた方もいらっしゃいます) 勤務時間 ・6:30~22:45(内7.75h勤務) ・土日祝含む、約20日/月のシフト制 ※業務の都合によりパーク閉園後から開園までの夜勤となる可能性もあります 休日/休暇 年間休日120日 続きを見る
-
【給与・勤怠担当者】1万人以上の社員・アルバイトの労務管理
【JOB SUMMARY】 1万人を超えるクルー(アルバイト・社員)の多種多様な働き方を把握し、データ管理を行い、健康を維持しながら働き続けられるように、全社の労務管理業務をリードいただきます。結果、正しく給料が払われるように給与業務にも関わっていただきます。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 以下の業務に関わっていただきます。 ●勤怠管理チームのリード(3名) ●勤怠の月例業務(勤怠締め、チェック、給与用資料作成、有休付与など) ●社員給与の月例業務(入退職者の給与処理及び管理、給与計算業務、休業者などの管理など) ●36協定順守施策対応及び労務管理トレーニングの企画、運営 【REQUIREMENTS】 <必須> ●給与、勤怠業務の経験 ●労働基準法など一般的な労務知識 ●Works Human Intelligence社製「COMPANY」もしくはこれに準じたシステムの使用経験(人事給与、WebService、就労APS) ●チームをリードした経験 ●Word (データ・図版挿入を含む社内外文書作成) ●Excel (リスト作成、表計算など) (VLOOKUP、IF関数、ピポットテーブルなど) ●PowerPoint(プレゼンテーションスライド作成) <あれば尚可> ●1000名以上の給与計算業務経験 ●様々な雇用形態や勤務スタイルがある会社での勤怠管理経験または同等の知識 (アルバイト、社員、フレックス勤務、交代制勤務など) ●業務で英語をつかったことのあるご経験 ●BPOベンダーコントロールのご経験 ●Works Human Intelligence社製「COMPANY」の設計経験(人事給与、WebService、就労APS) <求める人物像> ●エンターテイメントやテーマパーク事業に興味を持てる方 ●物事を前向きにとらえ、プロアクティブにオーナーシップをもって取り組まれる方 ●自らの業務だけにフォーカスせずに、チームや組織にとっての全体最適を考え実行できる人 ●大量のデータや作業等でも正確に業務を遂行できる人 ●業務のつながりや仕組みを理解して、効率化などが提案できる人 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(1~2回)※1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務もあり、コアタイムなし ※リモート勤務一部可 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日)、給与業務特性並びに業界特性上、月初が繁忙期となり、また土日の勤務も発生します。 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
フードオペレーション
【ROLES & RESPONSIBILITIES】 担当フード店舗の事業計画に基づいて、クルーに業務の指導・運営を行うことにより、担当職務の目標を達成する。 特定の領域において、基礎的な知識を応用しながら、業務品質の向上を図る。 作業手順の見直しを行うことによって、業務の効率化を図る。 具体的に ●既存バリアブルクルー(アルバイトクルー)の育成 ●バリアブルクルーの各ポジションへの業務アサイン ●トレーナーやバリアブルリーダ―へのトレーニング ●売上管理 【REQUIREMENTS】 <必須> ●飲食店舗でのリーダー職経験が1年以上 ●基本的なPCスキル Word (データ・図版挿入を含む社内文書作成) Excel (リスト作成、表計算など) PowerPoint(プレゼンテーションスライド作成) <求める人物像> ●担当店舗のあらゆる場面でリーダーとなりうる行動が取れる方 ●食の安全安心を考え、品質、サービス・クオリティーを含めた食体験の維持向上をすることができる方 ●担当店舗のバリアブルクルー(アルバイト)を常に高いモチベーションが発揮できる環境が作れる方 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(1~2回)※1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 6:00~24:00の内 パーク営業時間に応じたシフト勤務(実働7時間45分) ※パーク繁忙により、残業が発生する場合があります。 【休日/休暇】 土日祝勤務あり パーク営業時間に応じたシフト勤務 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
年間5000人を超えるアルバイトクルーの採用マーケット分析/戦略実行
【JOB SUMMARY】 例年5000人を超えるアルバイトクルーの採用を、採用必要数の算出から、マーケット分析、メディア戦略などの立案、そして実行と、フルサイクルで関わっていただきます。 今後、Expoによる需給予測も踏まえてのマス採用の頭脳かつリーダーとして活躍いただきます。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ●採用マーケット情報収集分析と採用戦略立案 ●アルバイトクルーの人員データベース(在籍・採用・入社・退職)管理、分析、レポーティング ●採用母集団形成(年間のメディア戦略企画・立案・商談/リファラル採用企画) ●採用必要数の算出ロジック、フロー構築、各関係部署との連携 ●EXPOを見据えた人員計画(採用環境の整理、具体的施策の企画/運用) ●各種アルバイトクルー労務施策におけるプロジェクト管理 【REQUIREMENTS】 <必須> ●アルバイト採用業務の従事経験 ●部門を跨いだり社外等、多くの関係者が関わるプロジェクトに参加した経験 ●Excel上級スキル(最低限、IFやVLOOKUPなど基礎的な関数や、ピボットテーブルが使える) ●PowerPointスキル(マネジメント層へ向けての資料作成) ●プレゼンテーションスキル ●基礎的な英語力(読み書き・日常会話レベル) *英語に抵抗のないことが前提 <あれば尚可> ●BIツールの使用経験 ●10名程度のマネジメント経験 <求める人物像> ●戦略的思考を持って、物事を戦略的に組み立て問題解決に導ける方 ●部門間・上下における利害・文化・言語の壁を縦横に越えて、不確定要素の多い中でも自ら考えて行動し、相手を動かすことができる対人影響能力のある方 ●既成概念に捉われずに、新しい枠組み・アイデアを提案できる方 ●組織目標に向けて、部下やチームを明確に導くことができる方 ●エンターテイメントやテーマパーク事業に興味を持てる方 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(2~3回)※1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 9:15~18:00(実働7時間45分) ※フレックス勤務もあり、コアタイムなし ※リモート勤務可(週1日程度)、ただし業務状況により変更 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日)、基本土日休み ※採用プロジェクトの進捗フェーズにより、土日勤務の場合あり(振替休日取得可) 【LIFE at USJ】 各個人が置かれているライフステージやライフイベントに応じ、最大のパフォーマンスを発揮できるよう、制度とサポートを設けています。具体的には、テレワークや育児・介護をはじめとする両立支援制度を設け、働き方にあった複線型の支援制度とともに個々に寄り添った対応を心掛けています。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/diversity.html 続きを見る
-
【グラフィックデザイナー】世界感あふれるショップを創り出す
JOB SUMMARY 「テーマパークならでは!」なショップのグラフィックデザインを作り上げる仕事です。 マーチャンダイズ・ディベロップメント部に所属し、ビジュアルマーチャンダイジングデザイナーとして「ありえないワクワクドキドキ」をゲストへ届けるため、ブランドや商品の魅力を表現するビジュアル・デザインを生み出して頂きます。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 クールジャパン、ハロウィーンや、クリスマスといったシーズナルイベントやプロモーションにおいてブランドや商品の魅力を表現するビジュアル・デザインを生み出していただきます。 外観、ウィンドー、店内空間、陳列什器まで、店舗全体を手掛けていただきます。 ●店舗コンセプトとパーク諸条件の両方を満たす、実現可能なデザインの設計 ●ラフスケッチやアートの制作、施工チェックなどの一連のデザイナー業務 ●スケジュールと予算を意識したプロジェクト・リード REQUIREMENTS 【必須】 ●グラフィックデザイン実務経験 3年以上 ●Mac/PC、周辺機器のハードウェア及びソフトウェアに関する知識 【あれば尚可】 ●キャラクターの取り扱い経験 ●商業施設、店舗などでのグラフィックデザイン経験 【求める人物像】 ●過去からの踏襲ではなく新たな発想でチャンレジするガッツのある方 ●「何のために」という目的を定め手法を導き出す思考で業務を進めることができる方 ●チームプレイヤーであり良好な関係を構築できる方 ●マーチャンダイズディベロップメントが開発する商品に興味を持てる方 【選考プロセス】 ●ご自身の実績をまとめたポートフォリオのご提出をお願いいたします ●書類選考、面接(2~3回) ●1次面接はオンラインで実施します 勤務時間 10:00~18:45(実働7.75時間、フレックス制) 休日/休暇 年間休日120日、基本土日休み(業務都合により土日出勤もあり) 続きを見る
-
パークオペレーション本部 アシスタント兼通訳
【JOB SUMMARY】 パークオペレーション本部のSenior Vice Presidentとゲストエクスペリエンス部 Vice President、2名のアシスタント業務を担っていただきます。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ●スケジュール調整・管理 ●会議のセッティング、通訳の手配 ●パーク内アテンド ●経費処理を含む事務管理全般 ●メールや文書の翻訳 ●会議通訳(部内および部内の技術的な通訳を含まないもの) ●その他、関連する業務 【REQUIREMENTS】 <必須> ●ビジネスレベルの英語力(実務経験必須) ●Office 365を使用した業務経験 ●Word、Excel、Powerpointを使用した業務経験 ●グループアシスタントまたは秘書の経験 ●機密事項を適切に取り扱うことができる <求める人物像> ●フレキシブルに対応できる方 ●高い納品基準意識、細部へのこだわり、プロフェッショナリズムを重視できる方 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(1~2回)※1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 9:00~17:45 or 9:15~18:00(実働7時間45分) ※SVP,VPの予定次第で前後する可能性あり ※フレックス勤務もあり、コアタイムなし ※リモート勤務は要相談 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日)、基本土日休み ※SVP,VPの業務対応により、土日勤務の場合あり(振替休日取得可) 【LIFE at USJ】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/perksbenefits.html 続きを見る
-
【リードエンジニア】プロジェクト担当
【ROLES &RESPONSIBILITIES】 遊戯施設のエンジニアリング業務に従事いただくポジションです。通常のエンジニアリング業務だけではなくオーナーズエンジニアリング業務の側面も求められる職務となります。 各プロジェクトにおける計画立案/発注業務/設計業務/施工管理/各種安全・品質に関する試験対応など多岐にわたる業務に対してリードエンジニア(もしくはエンジニア)として業務に対応いただきます。 【REQUIREMENTS】 ▶エンジニアリング環境におけるメカニカルエンジニアのご経験をお持ちの方(3年以上) 大学卒業程度(工学系)但し以下の知識や経験によってはその資格は問いません。 •機械工学・材料力学の知識 •構造強度計算の知識/経験 •安全性評価の知識/経験(ハザードアナリシスやFMEAなど) •メカトロニクス分野の知識/経験 <あれば尚可> •英語によるコミュニケーション能力(メール・図書作成・会話) •油圧/空圧システムに関する知識 •機械加工・溶接に関する知識 •品質管理に関する基礎知識 •海外規格に関する知識 •遊技施設に関する知識 •建設系プロジェクトに従事経験がある方 【求める人物像】 •自ら率先して行動できる人物 •複雑な問題や環境の変化に柔軟に対応できる人物 •対外的な折衝、交渉にストレスを感じない人物 •新しい技術、知識を学ぶ意欲のある人物 •何事にも幅広く、興味や関心を持って取り組みできる人物 •高いコミュニケーション能力がある人物 【選考プロセス】 ①書類選考 ②1次面接(オンライン、日本語) ③2次面接(来社) 【勤務時間】 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務もあり、コアタイムなし ※リモート勤務可、ただしプロジェクト進捗により変更あり 【休日/休暇】 年間休日120日、(月平均10日、基本土日休み) 続きを見る
-
【Digital CX Strategic Planning】Digital Experience戦略企画
【JOB SUMMARY】 ●パークに来る前からパーク内での体験、パーク体験後での体験価値向上のため、デジタルを軸としたカスタマーエクスペリエンス(CX)の飛躍的向上を実現させるため、カスタマージャーニーを設計のうえ、デジタルを介した様々なサービス提供の為の中長期戦略立案、ならびにデジタル投資ロードマップ立案~予算確保~案件管理を担って頂きます。 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ● Digitalを駆使した顧客体験(CX)の全体ロードマップを設計。 ● DX投資関連のCXの優先順位付けを管理。 ● 最新技術で次世代のデジタルCX&ビジネスをデザインする(WEB3 / Metaverse)。 ● ベンダーコントロール 【REQUIREMENTS】 <必須> ●To Cビジネスを展開している企業におけるDX/CXのご経験のある方、あるいは同条件におけるコンサルティング経験のある方。 ●IT・システム分野でのコンサルまたはビジネス目線での上流工程設計経験(DXプロジェクトに必要な基礎知識を有すること。) ● 技術を活用した新規事業開発またはBPOの経験 <あれば尚可> - DX戦略策定の経験 - DXや業務改革に関する経験や関心 - デジタル関連に精通したプロジェクトマネジメント経験者 <求める人物像> ●エンターテイメントやテーマパーク事業に興味をお持ちの方 ●物事を前向きにとらえ、プロアクティブにオーナーシップをもって取り組まれる方 ●チームプレイヤーであり、社内外の協業者とクイックかつ丁寧な連携ができる方 ●グローバルで多様性に富む環境に対し、適応力がある方 【選考プロセス】 ●書類選考 ●面接(1~2回)※1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 9:00~17:45(実働7時間45分) ※フレックス勤務もあり、コアタイムなし ※リモート勤務可(週2~3日程度)、ただしプロジェクト進捗により変更 ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、早朝/深夜勤務の場合あり 【休日/休暇】 年間休日120日(月平均10日)、基本土日休み ※開業前後などプロジェクトの進捗フェーズにより、土日勤務の場合あり(振替休日取得可) 【LIFE at USJ】 各個人が置かれているライフステージやライフイベントに応じ、最大のパフォーマンスを発揮できるよう、制度とサポートを設けています。具体的には、テレワークや育児・介護をはじめとする両立支援制度を設け、働き方にあった複線型の支援制度とともに個々に寄り添った対応を心掛けています。 https://recruit.usj.co.jp/career/life/diversity.html 続きを見る
-
【アシスタント・ストアマネジャー】最高のショッピング体験を提供し、商品をゲストに届ける
【JOB SUMMARY】 テーマパーク内にある物販店舗のアシスタント・ストアマネジャーとして、数百名のチームメンバーとともに「手のひらに乗るアトラクション」である商品をゲストに届け、「最高のショッピング体験を提供する」というミッションを実現いただきます。 幅広い品揃えをもつキャラクター商品を取り扱う店舗のマネジメントが主務となります。自社で商品の計画~企画開発~販売を一貫して行うため、店舗からのアイデアが商品に反映されることも。自らのスキルやキャリアに広がりを持たせることもでき、たくさんのメンバーと共にチームとしてミッションを成し遂げ、達成感を味わえるポジションです。 【ROLES&RESPONSIBILITY】 アシスタント・ストアマネジャー(店長補佐) ●物販店舗の運営管理 -ゲストサービス、従業員満足向上施策の立案・実行 -売上管理、分析、予算達成に向けた立案・実行 -商品管理・店舗環境の保全 -従業員の労務管理、健康管理、人件費管理 -計画的な育成 【REQUIREMENTS】 <必須> ●小売店での売上数値管理の経験 ●複数の従業員(10人~)の労務管理・育成経験 ●小売・サービス業での接客勤務経験(5年以上) ●Word(データ・図版挿入を含む社内外文書作成) ●Excel(リスト作成、表計算など) ●PowerPoint(プレゼンテーションスライド作成) <あれば尚可> ●小売店でのマネージャー経験(店長・副店長など) <求める人物像> ●ゲストへ心に残るサービスを提供、相手が何をすれば喜ぶかを考え行動できる方 ●エンターテイメントやテーマパーク事業に興味を持てる方 ●物事を前向きにとらえ、プロアクティブにオーナーシップをもって取り組まれる方 ●チームプレイヤーであり、社内外の協業者とクイックかつ丁寧な連携ができる方 【選考プロセス】 ●書類選考、面接(2~3回) ●1次面接はオンラインで実施します 【勤務時間】 6:00-23:30(実働7.75時間) シフト制(早番・中番・遅番) ※配属店舗やパークの開閉時間により異なる 【休日/休暇】 シフト制(年間休日120日) 続きを見る
全 83 件中 83 件 を表示しています