HRMOS、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格認証を取得 | HRMOS(ハーモス)
プレスリリース 人財活用プラットフォーム「HRMOS」

HRMOS、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格認証を取得

HRMOS、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格認証を取得

株式会社ビズリーチ(所在地:東京都渋谷区/代表取締役社長:酒井哲也)が運営する、人財活用プラットフォーム「HRMOS(ハーモス)」シリーズは、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格「ISO/IEC 27001」およびクラウドサービスセキュリティの国際規格「ISO/IEC 27017」の認証を、HRMOS採用、HRMOSタレントマネジメント、HRMOS労務給与、HRMOS勤怠にて2025年9月25日に取得しました。

認証取得の背景

HRMOSシリーズは累計導入実績が10万社を突破し、今後さらなる導入拡大と機能の充実化を見据え、情報管理体制を継続して強化していくことが重要であると考えています。HRMOSではすでにプライバシーマークを取得していましたが、今回のISMSの認証を通じて情報セキュリティにおける、より強固な管理体制を確立いたしました。お客様に安心してサービスをご利用いただけるよう、今後もセキュリティに関する継続的な運用改善と性能強化に取り組んでまいります。

認証取得概要

・登録組織:株式会社ビズリーチ HRMOS事業部 プロダクト本部
・認証登録番号:ISMS    I507
        ISMS-CLS U032

・適用規格:ISMS ISO/IEC 27001:2022+Amd1:2024/JIS Q 27001:2025
      ISMS-CLS JIP-ISMS517-1.0

登録範囲

・関連事業所(組織名、所在地):株式会社ビズリーチ HRMOS事業部 プロダクト本部、
                東京都渋谷区渋谷2-17-1 渋谷アクシュ 
・認証機関:日本検査キューエイ株式会社(JICQA)
・認証初回登録日:2025年9月25日

「HRMOS(ハーモス)」シリーズについて
採用から入社後の活躍までの人事業務支援と従業員情報の一元化・可視化により、データに基づく人財活用を実現するサービスです。シリーズには、採用管理システム「HRMOS採用」や、従業員データベースを中心に、目標・評価管理、1on1支援、組織診断サーベイなどの機能を提供している人財活用システム「HRMOSタレントマネジメント」があります。その他にも、勤怠管理システム「HRMOS勤怠」や経費精算システム「HRMOS経費」、労務・給与システム「HRMOS労務給与」を提供しており、企業の人事は「HRMOS」シリーズの活用により従業員一人一人の多面的なデータを可視化し、人財活用へ生かすことができます。
URL:https://hrmos.co/

株式会社ビズリーチについて
「キャリアに、選択肢と可能性を」をミッションとし、2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営。東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、静岡、広島に拠点を持つ。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」、社内スカウトで人材流出を防ぐ「社内版ビズリーチ by HRMOS」、人財活用プラットフォーム「HRMOS(ハーモス)」シリーズ、OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」を展開。産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開するVisionalグループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担う。
URL:https://www.bizreach.co.jp/

本件に関するお問い合わせ

株式会社ビズリーチ 広報担当
東京都渋谷区渋谷2-15-1

お問い合せはこちら