三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社 すべての求人一覧
全 32 件中 32 件 を表示しています
-
プロジェクトマネジメント技術者(全社PMO/PMO補佐、プロセスの構築と改善支援)
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 三菱電機グループの品質を担保するべく活動する、当社の技術統括部門の一員として ICTシステムやサービスに関連したソフトウエア開発管理の技術的な支援を担当いただきます。 当社の経営の根幹を支える品質・コスト・納期の着実な実行のためのプロジェクト管理強化を統括し、管理プロセス構築や各事業と連携したプロセス実践を推進しています。 【具体的には】 ・ICTシステムやサービス開発のプロジェクトの牽制、管理強化 ・ICTシステムやサービス開発へのソフトウエア開発プロセスの実践と推進 ・ICTシステムやサービス開発のプロジェクト管理のプロセス構築と改善 各プロジェクトの商談・開発企画段階から案件のQDC(品質/納期/コスト)のリスクを分析・監視し、開発部門への指導や経営層へのエスカレーションを通じて、事業へ貢献します。 特に大規模開発は億単位のプロジェクトになりますので、当事者では気付きづらいリスクを多面的な評価から抽出して、改善を指導し、経営層と事業部の間に立ちながら成功に導くための支援を行っていただきます。 ※実際の開発に直接携わるというよりは、当社のシステム開発全体における品質強化を見据え第三者視点でプロセスや体制自体を見直す立場となります。 (変更の範囲)会社の定める業務 当求人の魅力 高度化するICTシステムやサービス開発における品質・コスト・納期の事業成果の達成に意欲的に取組むメンバーと共に、ソフトウェア開発プロジェクトの管理技術のみならず、システム・サービス開発を深く習熟いただき、成長を実感できる職場です。 配属部署について 技術統括部 プロジェクトマネジメント・品質保証部 プロジェクトマネジメント課 部:32名(兼務11名を含む)、課:5名(2024年2月時点) 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 働き方 基本は平日9:00~17:30勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 残業時間は月平均20~40時間程度になります。 残業時間抑制の取組みは全社的に強化しており、当部門としても 課員の業務状況を週次で共有し、必要に応じて調整を行うなど対策を行っています。 在宅勤務は週4日まで可能で、担当プロジェクト状況や人によりますが週2~4日程度です。 入社直後は早く馴染んでいただくためにも、ご出社頻度は高めになりますが、 業務にも慣れてきたら在宅勤務を増やしていただいて問題ございません。 出社と在宅のハイブリッドワークで運営しており、 コミュニケーション(会議含む)はオンラインツールがメインとなります。 キャリアパス 当部門での業務を背景に、下記のスキルを身に着けることが可能です。 ・ソフトウェア開発プロセスのシステム・サービスへの導入手法 ・システム・サービス開発における品質管理と品質保証技術 ・システム・サービスの開発部門メンバとのコミュニケーション力とファシリテーション力 当社では、毎年上長と面談をおこない、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める 制度があり、入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことができます。 ◆教育・研修 プロジェクト管理、開発標準プロセスに関する社内外の研修受講が可能です。 また、高度専門技術者教育(選抜制)により最上位のキーパーソン育成も図っています。 その他 ・OJTによる教育 ・各自の育成計画にもとづく社内研修受講 ・e-learning/外部研修 当社では各部門に教育予算があり、スキルアップや技術習得のために積極的に活用されています。 外販の教育(専門講師が対面講習)やオンライン講習等教育案内が充実しており、 また公的資格やベンダー資格(Cisco、Oracle等)取得補助・お祝い金の制度がございます。 必要な能力・経験 ◆必須要件: ①要件定義・設計・実装・試験の一連のソフトウェア開発経験があること ②プロジェクトマネジメント経験があること(品質・コスト・納期いずれかの管理経験) ◆歓迎条件: ・アジャイル型開発でのプロジェクト管理経験をお持ちの方 ・大規模システム開発でのプロジェクトリーダ/マネージャの経験をお持ちの方 ・プロジェクト管理ツールの構築や活用推進の経験をお持ちの方 ・社外資格 JSTQB、PMPをお持ちの方 学歴 不問 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
【技術統括部門】ソフトウエア開発管理技術者(開発プロセス構築・改善・推進等の品質管理業務)
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 三菱電機グループとしての高品質を担保するべく活動する、当社の技術統括部門の一員として ICTシステムやサービスに関連したソフトウエア開発管理の技術的な支援を担当いただきます。 当社の経営の根幹を支える品質・コスト・納期の着実な実行のためのプロジェクト管理強化を統括し、管理プロセス構築や各事業と連携したプロセス実践を推進しています。 【具体的には】 ・ソフトウエア開発プロセスの構築・改善 ・ICTシステムやサービス開発へのソフトウエア開発プロセスの実践と推進 ・マネージメント・システムのアセスメント(ISO9001・ISO20000) (変更の範囲)会社の定める業務 当求人の魅力 高度化するICTシステムやサービス開発における品質・コスト・納期の事業成果の達成に意欲的に取組むメンバーと共に、ソフトウェア開発プロジェクトの管理技術のみならず、システム・サービス開発を深く習熟いただき、成長を実感できる職場です。 配属部署について 技術統括部 プロジェクトマネジメント・品質保証部 品質推進課または品質企画課 部:32名(兼務含む) ※2024年2月時点 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 働き方 基本は平日9:00~17:30勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 残業時間は月平均20~40時間程度になります。 残業時間抑制の取組みは全社的に強化しており、当部門としても 課員の業務状況を週次で共有し、必要に応じて調整を行うなど対策を行っています。 在宅勤務は週4日まで可能で、担当プロジェクト状況や人によりますが週2~4日程度です。 入社直後は早く馴染んでいただくためにも、ご出社頻度は高めになりますが、 業務にも慣れてきたら在宅勤務を増やしていただいて問題ございません。 出社と在宅のハイブリッドワークで運営しており、 コミュニケーション(会議含む)はオンラインツールがメインとなります。 キャリアパス 当部門での業務を背景に、下記のスキルを身に着けることが可能です。 ・ソフトウェア開発プロセスのシステム・サービスへの導入手法 ・システム・サービス開発における品質管理と品質保証技術 ・システム・サービスの開発部門メンバとのコミュニケーション力とファシリテーション力 当社では、毎年上長と面談をおこない、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める 制度があり、入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことができます。 ◆教育・研修 品質、開発標準プロセスに関する社内外の研修受講が可能です。 また、高度専門技術者教育(選抜制)により最上位のキーパーソン育成も図っています。 その他 ・OJTによる教育 ・各自の育成計画にもとづく社内研修受講 ・e-learning/外部研修 当社では各部門に教育予算があり、スキルアップや技術習得のために積極的に活用されています。 外販の教育(専門講師が対面講習)やオンライン講習等教育案内が充実しており、 また公的資格やベンダー資格(Cisco、Oracle等)取得補助・お祝い金の制度がございます。 必要な能力・経験 ◆必須要件 (1)アプリケーション開発において要件定義を含む一連の経験がある方(言語不問) (2)以下のうち いずれか のご経験がある方 ・ソフトウエアの品質管理 ・ソフトウエアの品質保証 ・ソフトウエアの検証技術 ※ 環境構築や検証プログラム開発を含む ◆歓迎条件: ・アジャイル型開発での品質管理・品質保証や、検証プログラムを含むコーディング経験をお持ちの方。 ・アジャイル型開発に対応したプロセス構築や改善の経験をお持ちの方。 ・ツールを用いたCI/CDの構築や活用推進のご経験をお持ちの方。 ・ISO9001・ISO20000に則したプロセス構築(規程類の整備等)の経験をお持ちの方。 【資格】必須資格はありませんが、以下資格をお持ちの方歓迎します。 ・社外資格 ISO9001審査員、JSTQB、PMP等 学歴 不問 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
【300社16万人に関わる超大規模案件PM候補】ネットワークエンジニア
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 当部門では三菱電機のITインフラ課題の解決、およびプロジェクトの推進と実行をミッションとしています。 ◆具体的には ・三菱電機ならびにグループ会社含めた全ネットワークの再編 循環型デジタル・エンジニアリング実現に向けた、グループネットワークの再編 (クラウド化およびインフラセキュリティの更なる強化) ・三菱電機インフラセキュリティ強化(アジア、米州および欧州展開) 国内・中国で実施したセキュリティ強化策をアジア、米州および欧州へ展開 等 ◆応募者様にはネットワークスペシャリストとして、以下業務をご担当いただきます。 ①次世代ネットワークの検討およびサービス企画 ②三菱電機(国内/海外/関係会社)へのネットワーク提案、設計および運用業務 ③ネットワーク機器の検証作業 ④構築業務の管理、作業指示、取り纏め また当部門の戦略として、今後IT基盤業務のアウトソース拡大など 当社内でも新たな取り組みを常に行っている組織です。 このような背景から一緒にミッションに取り組んでくれる方を募集しています。 ◆参考:過去プロジェクト ・三菱電機広域ネットワークSD-WAN化 └業務システムのクラウド化を見据えた広域ネットワークの再編 ・三菱電機支社・製作所への無線LAN展開 └支社・製作所等どこでも利用できる無線LAN環境の構築 ・三菱電機インフラセキュリティ強化対応(国内・中国) └過去のセキュリティ事案に対するセキュリティ強化(当部門はNW部分を担当) (変更の範囲)会社の定める業務 採用背景 当部門では三菱電機のネットワーク設計・構築業務を実施しております。 直近では三菱電機の戦略としてITインフラの再整備を実行中のため、その重要ミッションを担っています。 業務システムがクラウド上に集約されていく計画のため、三菱電機ならびにグループ会社含めた全ネットワークを再編する必要があります。現在この再編に対する構想検討を求められており、今年度からプロジェクトチームを立ち上げ、活動を始めました。 来年度から要件定義に着手し、数年以上かかる大プロジェクトになる見込みです。 上記プロジェクトを実施するにあたり若手を育成しているものの、 プロジェクトの中核を担う要員が不足している状況がございます。 三菱電機側窓口に対応できるマネジメントスキルの高い方に ぜひお力添え頂きたく、本求人をオープンしました。 当求人の魅力 三菱電機及びグループ会社まで含めると 【300社、16万人】ほどが利用するネットワークとなります。 それら全域を対象とした、これだけ大規模なネットワークの再編に 関われる機会はなかなかありません。 MINDが統合前から強みとするインフラ領域における最大規模の案件で スキルアップや唯一無二の経験ができる点が当ポジションの魅力です。 配属部署について ネットワーク事業部 IPネットワークシステム第一部 第1課 部:45名、課:15名(40代3名、30代8名、20代4名) 当社の平均年齢が46歳と高い中、当部門は若手中心の構成となっています。 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 働き方 基本は平日9:00~17:30勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 残業時間は月平均20時間程度になります。 在宅勤務は週4日まで可能で、担当プロジェクト状況や人によりますが週2~4日程度です。 入社直後は早く馴染んでいただくためにも、ご出社頻度は高めになりますが、 業務にも慣れてきたら在宅勤務を増やしていただいて問題ございません。 出社と在宅のハイブリッドワークで運営しており、 コミュニケーション(会議含む)はオンラインツールがメインとなります。 キャリアパス エンジニア経験(提案、設計、構築)を積みながら、 当社や三菱電機について理解いただき、PM・PLをご担当いただく想定です。 運用業務で三菱電機のネットワークを理解いただき、 その後上流工程(提案・設計)へシフトするイメージです。 当社では、毎年上長と面談をおこない、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める 制度があり、入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことができます。 ◆教育・研修 ・OJTによる教育 ・各自の育成計画にもとづく社内研修受講 ・e-learning/外部研修 当社では各部門に教育予算があり、スキルアップや技術習得のために積極的に活用されています。 外販の教育(専門講師が対面講習)やオンライン講習等教育案内が充実しており、 また公的資格やベンダー資格(Cisco、Oracle等)取得補助・お祝い金の制度がございます。 必要な能力・経験 ■必須条件: 下記の2つの経験をお持ちの方 ・ネットワーク提案・設計・検証・構築のいずれかの経験 ・プロジェクトマネジメント経験を保有している方 プロジェクトマネジメント経験が少なくても、顧客折衝経験やリーダー経験など マネジメント資質を重視した選考が可能です。 ■歓迎条件: ・Cisco製品、VMWare(SD-WAN)製品の設定経験のある方 ・広域ネットワークやセキュアネットワークに関する、 ネットワーク構築・再編のプロジェクトリーダやマネージャーの経験のある方 学歴 不問 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
トラストサービス エンジニア募集(企画・提案・構築・運用)
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 セキュリティ事業の中でトラストサービスを提供しています。 MINDはトラストサービスに関する国の認定制度である、総務省告示の時刻認証業務の認定と 電子署名法に基づく特定認定認証業務の両方を提供している国内唯一の事業者です。 MINDでは国が認定するタイムスタンプと電子証明書の両方をワンストップで提供することで、 より高いレベルでデータの信頼性と真正性を電子的かつ公的に証明するサービスを 展開しています。 上記トラストサービスの中で、応募者様には以下業務をご担当いただきます。 1.働き方改革・Society5.0を支える新サービスの企画およびサービス構築・運用 2.協業先との調整 3.マーケットインでの新サービスの立案 4.客先提案(コンサルティング(客先業務フローをヒアリングし、サービスへの切替提案)) ◆顧客 ・当該サービスを利用する三菱電機並び三菱電機グループ国内外各社の各部門、一般顧客 ◆環境 └OS:Windows、Linuxなど └クラウド:プライベートクラウドなど ◆当サービスの魅力 近年、ビジネスのオンライン化や在宅でのテレワークが普及していることから、 ビジネス文書の電子化も加速しています。 電子化の普及によって浮上した課題がビジネス文書の安全・確実なやりとりとなり、 発行元のなりすましや内容の改ざんを防ぐ技術力が必要となっています。 当部では国の認定制度であるタイムスタンプと電子証明書の双方をワンストップで提供できる唯一の企業であり、 今後もサービスを拡充し企業におけるペーパーレス化を支援していきます。 他、2023年には「MINDタイムスタンプサービス-DiaStamp-」について『総務大臣によるタイムスタンプ認定制度』による認定を取得しております。 ◆事業部が目指すトラストサービスの姿 Society5.0社会を支えるMINDトラストサービスにより、25年度までに21年度比5倍のお客様・お客様システム数に提供することを目標とし信頼ある自由なデータ流通への寄与と社会的課題の解決を実現していきます。 社会的課題の解決を実現していくためには、よりお客様の課題に沿ったサービス提供やニーズを把握していくためにも当社のMISSIONに共感していただける人材に入社していただきたいと考えています。 ◇変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 採用背景 トラストビジネス拡大には他社と協業した上で、競争力を持った新サービスの立ち上げが必要であり、その企画・開発や顧客提案含めお力添えいただきたく今回求人をオープンしました。 当求人の魅力 国が提唱するSociety5.0は、フィジカル空間での紙や対面に基づく様々なやりとりを、サイバー空間においても電子的に円滑に実現することが求められており、その実現のため、データの改ざんやなりすまし等を防止する仕組みであるトラストサービスの重要性が高まっています。 今後、さらなる新サービスを検討しており、企画、サービス構築、提案、運用まで一気通貫で対応できるため、様々なスキルや対応能力を身に付けつつやりがいをもって働くことができます。 当課では、障害/課題に直面した際、課内で連携した対応、ノウハウの共有を通じて、一人任せにせずチームで解決に導いていきます。 配属部署について セキュリティ事業部 トラストサービス部 第二課 ・部:40名 ・課:16名 ・年齢構成 ※課の構成 ∟20代:8名/30代:6名/40代:2名 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 働き方 基本は平日9:00~17:30勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 残業時間は月平均20時間程度になります。 在宅勤務は週4日まで可能で、担当プロジェクト状況や人によりますが週2日程度です。 入社直後は早く馴染んでいただくためにも、ご出社頻度は高めになりますが、 業務にも慣れてきたら在宅勤務を増やしていただいて問題ございません。 出社と在宅のハイブリッドワークで運営しており、 コミュニケーション(会議含む)はオンラインツールがメインとなります。 キャリアパス ご入社当初は、チームメンバとして実際に経験いただきながら、既存サービス基盤を 運営しながらサービス内容の理解を深めていただきます。 またスキルに応じて新サービスの企画およびサービス構築(協業先との調整含む)に幅を 広げていきますので、どのようなサービスを作るかという企画や要件定義から、実際の構築、 提案、運用まで広く携わっていただきたいと考えています。 将来的にはチームリーダーまたは管理職をお任せ予定です。 当社では、毎年上長と面談をおこない、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める 制度があり、入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことができます。 ◆教育・研修 ・OJTによる教育 ・各自の育成計画にもとづく社内研修受講 ・e-learning/外部研修 当社では各部門に教育予算があり、スキルアップや技術習得のために積極的に活用されて います。 外販の教育(専門講師が対面講習)やオンライン講習等教育案内が充実しており、 また公的資格やベンダー資格(Cisco、Oracle等)取得補助・お祝い金の制度がございます。 必要な能力・経験 ◆必須要件: ・医療または製造業(技術文書や特許関係)のペーパレス、業務効率化の経験 ・マーケットインで新サービスの立案、客先提案(コンサルティング(客先業務フローをヒアリングし、サービスへの切替提案))の経験 ・プロジェクトマネジメントの経験 ・社内に限らず、顧客や協力会社などとのコミュニケーションを円滑に行える方内に限らず、顧客や協力会社などとのコミュニケーションを円滑に行える方 ◆歓迎条件: ・SaaSサービスの企画、立案、推進経験がある方 ・電子署名、タイムスタンプなどのサービスを活用したことある方 学歴 四年制大学(理工系) 出身 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
基幹システムのシステム更改・保守運用支援に向けたサーバエンジニア体制強化要員の募集
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 当部門では、ビル設備の保守サービス業を行う三菱電機グループ会社向けに 基幹システムやコールセンターシステムの、導入から保守運用支援まで一貫したサービス提供を行っております。 本求人課では主に上記システムのインフラ領域を担当しており、プロジェクトごとにチームで対応しています。 応募者様には、経験や保有スキルに応じていずれかのチームメンバーもしくはチームリーダーとして、他メンバーと協力しながらインフラ基盤の導入や導入後の保守運用支援を実施いただきます。 対象のインフラ基盤は、Webシステム(Web/APP/DB構成)のサーバとシステム運用関連のサーバとなります。 現行システムはオンプレ(仮想化)環境ですが、今後はクラウド環境(AWS)への移行が計画されています。 24年度下期では要件定義や移行方式等を検討しているため、応募者の方には要件定義や設計・構築から参画いただきたいと考えております。 OSはWindows、Linux、ミドルウェアはOracle、PostgreSQL、WebSphere等、担当システムにより様々な製品を扱います。 業務内容としては、OSやミドルウェアの設計・構築~試験・システム移行等を実施いただきます。 その他、お客さまへの提案や各種調整等も実施いただきます。 ◆応募者様にご担当いただきたい業務 顧客の基幹システムをクラウド化するための案件に参画頂く予定です。プラットフォーム担当のSEとしてシステムのクラウド移行を行って頂く予定です。移行方式の検討から構築作業やデータ移行等の実作業も実施して頂く予定です。 また、スキル適正によっては現行(オンプレ)システムのリプレース案件等にも従事して頂く可能性があります。 ◆環境 開発PC(Windows)は、事業所用ノートPCと、モバイルPCを貸与します。 ◇変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 採用背景 現在、お客様の基幹システムが現行のオンプレ環境からクラウド環境(AWS)への移行が計画されています。現状は要件定義や移行方式等を検討中であり、数年後の移行完了に向けてプロジェクトを進めています。そのメンバーとして参画いただきたく募集を開始いたしました。 当求人の魅力 エレベーターやエスカレーター等の昇降機メンテナンスにおいて業界No.1の会社を支えるシステムを担当しており、やりがいのある仕事です。大規模のシステムを担当していることから、広い範囲を俯瞰する業務を経験する事も、分業により特定のスキルを強化する経験も可能です。 基幹システムだけでも、物理サーバ10台の上に仮想サーバ200台弱が稼働する大規模な仮想基盤を支えており、 上流から下流まで幅広い経験を積むことができます。 一次請けであり長期的に同じ顧客を担当し、良好な関係を築けており、 顧客の次年度計画の策定支援や提案活動を実施し、システム導入から運用支援まで実施します。 顧客と共にシステムをより良くしていく業務です。 また、部全体で同じお客様へのサービス提供をしているため、配属課内にとどまらず部内でのコミュニケーションも活発です。 配属部署について 経営システム事業部・アプリケーションサービス第一部・第三課 <組織構成>(2024年2月時点) ・部:62名 ・課: 9名 └20代1名/30代:2名/40代:5名/60代:1名 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 働き方 基本は平日8:45~17:15勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 また、出社と在宅勤務のハイブリッドワークで運営しており、コミュニケーション(会議含む)はオンラインツールがメインとなります。 ただし、構築やシステム移行等の作業は都内のデータセンターでの作業となります。 また、打ち合わせの為にお客様の会社(都内)へ出張いただく事もあります。 残業時間は月平均20時間程度になります。 在宅勤務は週4日まで可能で、担当プロジェクト状況や人によりますが週1~4日程度です。 入社直後は早く馴染んでいただくためにも、ご出社頻度は高めになりますが、 業務にも慣れてきたら在宅勤務を増やしていただいて問題ございません。 キャリアパス 入社後、まずはインフラ取り纏め役のリーダーのもと、OJTで業務を覚えていただきます。 実際にプロジェクト参画の上、手を動かしながら当社や顧客、システムについて理解いただき、 その後、計画中の基幹システムリプレースや現行サーバーのハード面リプレースなど、 プロジェクト毎に動くいずれかのチームに属して業務を遂行いただく想定です。 ゆくゆくはプロジェクト管理等のリーダーや技術面での取り纏め役等、希望キャリアに合わせて様々な立場で貢献が可能です。 毎年上長と面談をおこない、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める制度があります。 入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことになります。 管理職や大規模プロジェクトのマネジメントまたは技術を極める上級エキスパート等に進んでいただきたいと考えます。 ◆教育・研修 ・OJTによる教育 ・各自の育成計画にもとづく社内研修受講 ・e-learning/外部研修 当社では各部門に教育予算があり、スキルアップや技術習得のために積極的に活用されています。 外販の教育(専門講師が対面講習)やオンライン講習等教育案内が充実しており、 また公的資格やベンダー資格(Cisco、Oracle等)取得補助・お祝い金の制度がございます。 必要な能力・経験 ◆必須要件:下記【いずれか】に該当する方 ・クラウド(AWS)技術を保有し、クラウド環境でのシステム設計または構築経験がある方。 ・インフラエンジニアとしてデータベース(Oracle等)の設計や構築、トラブルシューティングの経験がある方。 ・インフラ(サーバやストレージ等)の上流設計(基本設計~詳細設計)経験や構築経験がある方。 ※他者が作成した設計書や設定内容を評価できるレベルの技術力がある方は歓迎します。 ◆歓迎条件:上記の経験に加え以下の経験がある方、歓迎します! ・負荷分散装置やL2/L3スイッチに関する知識を保有している方 ・社内に限らず、顧客や協力会社などとのコミュニケーションを円滑に行える方 ・主体的に行動できる方 学歴 不問 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
【内販100%】三菱電機向け人事システムの開発・保守・運用(導入プロジェクト含)
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 当課では、三菱電機ならびにグループ会社の人事・総務系システムの導入支援から改善、 保守運用業務を担当しています。 応募者様には稼動中のシステムに対する改訂、保守、運用をご担当いただく想定です。 一連の改善開発(要件定義/設計/製造/試験)や保守運用業務を経験した後、 お客様への提案、お客様からの要求事項のとりまとめ、新規プロジェクト参画(中~大規模)、協力会社様との窓口などリーダの役割を担っていただきます。 ◆環境 └OS:Windows、Linux └クラウド:プライベートクラウド └データベース製品:Oracle ◇変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 当求人の魅力 5兆円企業である三菱電機グループの一大事業を支えるやりがいのある仕事です。 大規模のシステムを担当していることから、広い範囲を俯瞰する業務を経験する事も、 分業により特定のスキルを強化する経験も可能です。 一次請けのため、顧客に近い領域で利用者と直接対話でき、ユーザーの生の声を聞きながら 業務を進めることができます。 上流工程に携わりたい方にはぴったりのポジションです。 配属部署について 経営システム事業部 経営情報システム部 第二課 課:16名(派遣社員:3名含む) ∟20代:2名/30代:7名/40代:5名/50代:2名 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 働き方 基本は平日9:00~17:30勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 残業時間は26.5時間/月 程度になります。 <残業を抑制するために行っている取り組み> ・毎週、高負荷のメンバーをチェックし、負荷平準化のため負荷分散している。 在宅勤務は週4日まで可能で、担当プロジェクト状況や人によりますが週4日程度です。 入社直後は早く馴染んでいただくためにも、ご出社頻度は高めになりますが、 業務にも慣れてきたら在宅勤務を増やしていただいて問題ございません。 出社と在宅のハイブリッドワークで運営しており、 コミュニケーション(会議含む)はオンラインツールがメインとなります。 キャリアパス 当初は、システム開発に対する改訂、保守、運用メンバとして、実際に手を動かしながら当社や顧客、当社開発標準等についての理解と、IT技術を高めていただきます。 マネージャクラスの社員の元、理解いただくまで時間をかけて業務を覚えていただきます。 その後、一つのシステムやプロジェクトをマネージメントしていただきます。 また、マネージャクラスになったあとは後進育成にも携わっていただきます。 将来、数名チームのリーダー、数十名プロジェクトのリーダーを経験いただく想定です。 当社では、毎年上長と面談をおこない、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める 制度があり、入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことが できます。 ◆教育・研修 ・OJTによる教育 ・各自の育成計画にもとづく社内研修受講 ・e-learning/外部研修 当社では各部門に教育予算があり、スキルアップや技術習得のために積極的に活用されています。 外販の教育(専門講師が対面講習)やオンライン講習等教育案内が充実しており、 また公的資格やベンダー資格(Cisco、Oracle等)取得補助・お祝い金の制度がございます。 必要な能力・経験 ◆必須要件 ・プロジェクトマネジメント経験(サブリーダー3年以上) ・システム開発5年以上、要件定義~テストまで一貫した経験がある方 ◆歓迎条件 ・人事システム保守改善運用経験者 ・Windows系またはLinux系OS、RDB利用経験者 学歴 不問 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
【Java経験者歓迎】三菱電機(知財部門)向け/全社共通システムの保守運営業務
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 当求人課では、三菱電機の本社支社、製作所、研究所で利用する 知財分野における全社共通の情報システムの導入支援から改善、保守運用業務を担当しています。 ◆システムの具体例 ・知財システム:業務管理、文書管理、費用管理 等 ・企業情報共有基盤: 外部の企業情報DBから入手した企業情報管理 ・知渉システム:契約管理 応募者様には稼動中のシステムに対する改善(開発)保守、運用をご担当いただく想定です。 一連の改善開発(要件定義/設計/製造/試験)や保守運用業務を経験した後、 お客様への提案、お客様からの要求事項のとりまとめ、協力会社との窓口など リーダの役割を担っていただきます。 ◆担当システム:経験・保有技術・適性により、下記システムをお任せします。 ・次期知財システム構築プロジェクト(要件定義~初期フォロー) ◆顧客 主に三菱電機・資材部門、知財部門 ◆環境 └OS:Windows、Linuxなど └クラウド:プライベートクラウド、AWSなど └DB (Oracle、SQLServer 他) ◇変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 採用背景 約2億円規模の次期知財システム構築プロジェクトを進めています。 またそれ以外にも複数進行中のプロジェクトがあり、 それらの完遂に向けて大規模開発を推進できる中核人材層を強化するべく、 システム設計・構築・運用をリード出来る方に 是非ともお力添え頂きたく求人をオープンしました。 システムの刷新やリプレース時などの大規模なプロジェクトでは 様々な経験を積み新しい技術を習得することができますが、 特に今がそのチャンスとなっています。 当求人の魅力 どの部品をどの取引先から購入しているか、同じ部品ならどこから購入するのが良いか等 製造メーカーにとっての重要な情報を集約したシステムなど、 上記は一例ですが、5兆円企業である三菱電機グループにおいて欠かせない、 資材/知財の情報を取り扱う社会貢献度の高い業務です。 大規模のシステムを担当していることから、広い範囲を俯瞰する業務を 経験する事も、分業により特定のスキルを強化する経験も可能です。 一次請けのため、顧客に近い領域で利用者と直接対話でき、 ユーザーの生の声を聞きながら業務を進めることができます。 上流工程に携わりたい方にはぴったりのポジションです。 配属部署について 経営システム事業部 経営情報システム部 第五課 ・課:8名 └20代:2名/30代:2名/40代:3名/50代:1名 20~40代中心の構成となっており、企業全体の平均年齢46歳に対し若手中心の組織です。 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 働き方 基本は平日9:00~17:30勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 残業時間は月平均20時間程度になります。 <残業を抑制するために行っている取り組み> ・概ね3ヶ月以上負荷継続する課員がいる場合は、負荷平準化します。 在宅勤務は週4日まで可能で、担当プロジェクト状況や人によりますが週3~4日程度です。 入社直後は早く馴染んでいただくためにも、ご出社頻度は高めになりますが、 業務にも慣れてきたら在宅勤務を増やしていただいて問題ございません。 出社と在宅のハイブリッドワークで運営しており、 コミュニケーション(会議含む)はオンラインツールがメインとなります。 キャリアパス 即戦力の方は、OJTのみで6ケ月以内には主担当としてご活躍いただきます。 若手技術者の方は、OJT+社内技術講座+品質管理やプロジェクト管理の基本講座などを 受講いただき、保守担当の補佐や開発プロジェクトのチームメンバーとして参画いただきます。 3年程度を目途にチームリーダーをお任せ予定です。 プロジェクトマネージャへのレベルアップ後は本人の希望によりますが、管理職への ステップアップが可能です。 当社では、毎年上長と面談をおこない、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める 制度があり、入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことが できます。 ◆教育・研修 ・OJTによる教育 ・各自の育成計画にもとづく社内研修受講 ・e-learning/外部研修 当社では各部門に教育予算があり、スキルアップや技術習得のために積極的に 活用されています。 外販の教育(専門講師が対面講習)やオンライン講習等教育案内が充実しており、 また公的資格やベンダー資格(Cisco、Oracle等)取得補助・お祝い金の制度がございます。 必要な能力・経験 ◆必須要件: ・製造業務を最低1年経験され、一連のアプリ開発経験が5年以上ある方(基本設計~テスト) ◆歓迎条件: ・業務では以下いずれかの使用が多いため経験者は歓迎します。 開発言語:Java、COBOL、OS:Linux、Windows DB:Oracle ・プロジェクトマネージメント業務経験者でプレゼン能力のある方 ・社内に限らず、顧客や協力会社などとのコミュニケーションを円滑に行える方 【資格】 各種情報処理技術者資格、PMP資格、Oracle資格、AWS認定、Linux技術者認定資格、 Microsoft認定資格等 学歴 不問 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
【新技術に携われる!】認証基盤システム開発・運用エンジニア
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 EntraID(旧AzureAD)の運用/保守改善(設計、カスタマイズ)をご担当いただきます。 ・EntraID(旧AzureAD)の多要素認証に関する運用/保守改善 └運用:利用者の問い合わせ対応(特に認証NGの場合の初期化作業) └保守改善:クラウドサービス利用のため、その仕様変更への追随対応 ・システム運用/保守改善業務における顧客および社内関係部門との調整 ★保有スキルに応じて、メンバー負荷管理、協力会社管理、ベンダーとの交渉もお任せします。 【具体的な活動例】 ・クラウド/SaaSの仕様変更に対応して、事前に技術調査/影響調査を実施。 適正な対策を検討/協議および検証の上で、処置対応を実施します。 ・障害発生時は、障害事象と影響範囲を把握から障害箇所の一次切り分けを実施します。 その後社内外のステークホルダーへレポート/エスカレーションをおこない、 上位管理者/顧客の判断に基づき、障害影響回避の暫定処置を実施またはアナウンスします。 ◆環境 出社と在宅のハイブリッドワークとなり、出社時はフロア/エリア固定のフリーアドレス席です。 コミュニケーション(会議含む)はオンラインツールがメインとなります。 ◇変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 採用背景 当課では、三菱電機グループ(約300社、16万人)共通の認証基盤システムの開発・保守・ 運用ならびにセキュリティ強化施策に関する業務を担当しています。 現在、三菱電機の次期認証基盤システム構築プロジェクトが推進されており、 比較的新しい技術であるMicrosoft EntraID(旧AzureAD)の関連技術やノウハウを有する方、 または新規技術にチャレンジする意欲のある方に是非ともお力添え頂きたく求人をオープンしました。 当求人の魅力 顧客が三菱電機および電機グループ全般で約300社、16万人を対象とする 超大規模プロジェクトに携わっていただけます。 また当該事業の将来性も高い点や、顧客と近い距離で業務できること、そして、 新しい技術ということもありチームメンバとして、みんなで調査したり学びながら、 実践もできるポジションです! 配属部署について 経営システム事業部 共通基盤システム部 第二課 ・部:約60名 ・課:13名 ・年齢構成 ∟20代:2名/30代:6名/40代:2名/50代:2名/60代:1名 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 働き方 基本は平日9:00~17:30勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 残業時間は月平均30時間程度になります。 <残業を抑制するために行っている取り組み> ・45時間/月を目安として、超過を抑止するように負荷調整を図ることを日常的に指導。 ・45時間/月を超過した場合は、問診票を作成して、健康状況の確認と必要に応じて改善対策を実施。 ・45時間/月が継続する場合は、個別に相談の上、負荷低減対策を講じる。 在宅勤務は週4日まで可能で、担当プロジェクト状況や人によりますが週3日程度です。 入社直後は早く馴染んでいただくためにも、ご出社頻度は高めになりますが、 業務にも慣れてきたら在宅勤務を増やしていただいて問題ございません。 出社と在宅のハイブリッドワークで運営しており、 コミュニケーション(会議含む)はオンラインツールがメインとなります。 キャリアパス 大多数アカウントを有する認証基盤システム開発・運用の実務担当からスタート、 クラウドサービス利用における課題解決とノウハウを蓄積いただき、 数年後には技術キーマン・とりまとめリーダーへステップアップいただく予定です。 またご希望により管理職等への登用も想定しています。 当社では、毎年上長と面談をおこない、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める 制度があり、入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことが できます。 ◆教育・研修 ・OJTによる教育 ・各自の育成計画にもとづく社内研修受講 ・e-learning/外部研修 当社では各部門に教育予算があり、スキルアップや技術習得のために積極的に 活用されています。 外販の教育(専門講師が対面講習)やオンライン講習等教育案内が充実しており、 また公的資格やベンダー資格(Cisco、Oracle等)取得補助・お祝い金の制度がございます。 必要な能力・経験 ◆必須要件: ・認証基盤 構築/保守 経験 Microsoft ActiveDirectory、EntraID(旧AzureAD)等の経験 ◆歓迎条件: ・プロジェクトリーダー経験(期間:0.5~2年、規模:300万円~3000万円規模) ・システム管理業務の経験5年以上 ・システム設計構築経験 インフラアーキテクト(インフラ技術、ネットワーク技術) システム設計構築(要件定義、設計、構築、稼働管理等の構築経験) ・クラウド技術 商用クラウド(AWS/Azure等)の活用経験 Microsoft EntraID、M365の活用経験 <社外資格> ・プロマネ資格、高度情報処理技術者、AWS認定資格等 社内外の研修を利用し、採用後に取得を目指すことも可能です。 <その他> ・新規技術に興味/探求心があり、チャレンジする意欲がある方 ・技術営業のような役割も必要なため、コミュニケーション能力、交渉力も評価します! ・学習意欲(向上心)があり、チームメンバと共に試行錯誤しながら業務を進められる方 学歴 大卒、専門学校卒以上 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
三菱電機・グループ向け端末情報管理システムのインフラ運用保守エンジニア
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 当部門では三菱電機グループ全体で利用している情報システムインフラの開発・保守・運営を担当しています。 ①認証基盤システムの提供(ID情報管理、システム認証基盤提供、ユーザー認証基盤提供 等) ②端末情報管理システムの提供(ライセンス利用やセキュリティ対策状況の確認、外部媒体出力の監視など) ③ワークフローシステムの提供(申請や通知業務のシステム化など) ④Microsoft365を活用したグループウェアの提供(メール、ファイル共有、コミュニケーションツール(teams)など) ■当求人課の業務内容 前述した②の保守・運用を担当しています。三菱電機グループ(三菱電機および、 国内外関係会社:約200社)のPC端末約25万台を一元的に管理し、情報セキュリティで 三菱電機の事業継続を支えています。 業務内容は大別すると以下の3点となります。 1.ユーザーサポート ・利用者からの問合せ、利用申請、作業依頼の対応 2.端末管理システムの運用 ・管理端末へのセキュリティパッチ適用 ・インベントリ情報収集管理 ・外部媒体出力監視機能の運用/管理 3.インフラ運用 ・AWS上に構築した端末情報管理システムのインフラ運用として、稼働監視、 バックアップ/リストア、バージョンアップ、リソース管理等を実施 ■応募者様に担当いただく業務 端末情報管理システムの運用・保守メンバーとして、以下の業務を想定しています。 ・サービスの安定運用、製品のバージョンアップ、新サービス追加等に伴う機能検証対応 ・利用者からの問い合わせ、作業依頼への対応 ・障害発生時の解析/復旧 ◆環境 OS:Windows、Red Hat Linux, クラウド:AWSを三菱電機グループ向けにパッケージされたサービスを利用 自席環境:ノートPC、ディスプレイ 在宅環境:モバイル接続サービス、ノートPC、モバイルルータ(必要に応じて) ※会議・打合せはオンライン会議が主体となります。 ◇変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 採用背景 当課で管理する端末情報管理システムの運用/保守業務において、若手とシニアの二極化が 進んでおり体制強化が急務となっている為、今回求人をオープンしました。 当求人の魅力 5兆円企業である三菱電機グループの端末セキュリティを支えるやりがいのある仕事です。 大規模のシステムを担当していることから、広い範囲を俯瞰する業務を経験する事も、 分業により特定のスキルを強化する経験も可能です。 顧客に近い領域で利用者と直接対話でき、ユーザーの生の声を聞きながら業務を進めることが できます。 近年複雑多様化するサイバーセキュリティに対応するため、更なる事業拡張を推進すべく、 運用をリード出来る方に是非ともお力添え頂きたいと思っています。 配属部署について 経営システム事業部 共通基盤システム部 第三課 ・部:62名 ・課:9名 ・年齢構成 ∟20代:2名/30代:2名/40代:1名/50代:2名/60代:2名 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 働き方 基本は平日8:45~17:15勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 残業時間は月平均20時間程度になります。 在宅勤務は週4日まで可能で、担当プロジェクト状況や人によりますが週3~4日程度です。 (担当業務、ワークスタイルによって異なります) 入社直後は早く馴染んでいただくためにも、ご出社頻度は高めになりますが、 業務にも慣れてきたら在宅勤務を増やしていただいて問題ございません。 出社と在宅のハイブリッドワークで運営しており、 コミュニケーション(会議含む)はオンラインツールがメインとなります。 キャリアパス ①端末情報管理システムのアプリケーション・インフラ運用 ②端末情報管理システムのサーバ更新プロジェクトへの参画 当面は、当社や顧客、システムや当社開発基準等をご理解いただくためにも サブリーダー(将来はリーダー)として、社員・協力会社とともに上記①②を進めていただく 想定です。 ご本人の適正や希望キャリアに合わせて、将来的には、管理職や大規模プロジェクトの マネジメントまたは技術を極める上級エキスパート等に進んでいただきたいと考えます。 当社では、毎年上長と面談をおこない、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める 制度があり、入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことが できます。 ◆教育・研修 ・OJTによる教育 ・各自の育成計画にもとづく社内研修受講 ・e-learning/外部研修 当社では各部門に教育予算があり、スキルアップや技術習得のために積極的に 活用されています。 外販の教育(専門講師が対面講習)やオンライン講習等教育案内が充実しており、 また公的資格やベンダー資格(Cisco、Oracle等)取得補助・お祝い金の制度がございます。 必要な能力・経験 ◆必須要件:下記 いずれか に該当する方 ・サーバーエンジニアとしてサーバーやDBの構築経験がある方 ・インフラの上流設計(基本設計~詳細設計)経験がある方 ・サーバ、アプリケーションの保守・運用経験がある方 ※他者が作成した設計書や設定内容を評価できるレベルの技術力が必要です。 ◆歓迎条件: ・AWS認定資格保有、もしくは構築・運用経験がある方 ・エンドポイントセキュリティ(EPP、EDR、DLP等)に対する知見、業務経験がある方 ・他社SaaSの導入・運用・保守経験がある方 ・インフラ系アーキテクトとして、ネットワーク・セキュリティの設計・構築経験がある方 学歴 大学、専門学校卒以上 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
大規模クラウド業務システムの設計・構築
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 当部門は、三菱電機グループで利用している情報システムインフラの開発・保守・運営を担当しています。 ①認証基盤システムの提供(ID情報管理、システム認証基盤提供、ユーザー認証基盤提供など) ②端末情報管理システムの提供(ライセンス利用やセキュリティ対策状況の確認、外部媒体出力の監視など) ③ワークフローシステムの提供(申請や通知業務のシステム化など) ④Microsoft365を活用したグループウェアの提供(メール、ファイル共有、コミュニケーションツール(teams)など) 当求人課の業務内容としては、前述した④のシステム開発、インフラ構築を担当し、 三菱電機グループ全体(本体:39場所、国内外関係会社:約200社 約14万人)に 安定したサービスを提供し、三菱電機の事業継続を支えています。 業務内容は大別すると以下の3点となります。 1.業務システムのクラウド移行対応 クラウドサービス(Microsoft365)とオンプレ(ネットワーク機器、ストレージ、サーバー等 約300台)のハイブリッド環境で構成からなる大規模業務システムを、オンプレ機器の クラウドへの移行を、24年-26年にかけて実施。 2 業務システムの機能改修、保守開発 各業務システムの機能改修や、障害対応、セキュリティ対応など保守開発を実施。 3.新サービス、サービス仕様変更対応 Microsoft365の新サービスの追加、サービス仕様変更に伴う機能改修 ■応募者様に担当いただく業務 1.2024~26年度にオンプレ環境のクラウド移行業務の中で、クラウド技術・知見を活かし システム設計、構築を担当いただきます。手を動かす部分は協力会社(外注)を活用するため その管理もお願いします。 2.クラウド移行後は、システム機能改修、システム保守開発を担当 3.その他Microsoft365の新機能を活用した、新サービスの開発 等 ◆環境 ネットワーク:三菱電機グループネットワーク、ExpressRoute、Firewall、ロードバランサ、 災対環境(二拠点化の仕組み) OS :Windows11、WindowsServer、Red Hat Enterprise Linux(一部), クラウド :Microsoft365、商用クラウドサービス(AWS、Azure等) ツールなど :ServiceNow 自席環境:ノートPC、ウルトラワイドディスプレイ 在宅環境:モバイル接続サービス、シンクライアントPC、作業用Display(必要に応じて)、 モバイルルータ(必要に応じて) ◇変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 採用背景 24~26年度にMELGIT-OA(当社サービス)で利用しているオンプレ基盤のクラウド移行を 計画しており、クラウド移行担当、ならびにクラウド移行後のシステム開発、保守を担う クラウド技術者の体制強化が必要な為、今回求人をオープンしました。 当求人の魅力 5兆円企業である三菱電機グループの事業基盤を支えるやりがいのある仕事です。 システムの刷新やリプレース時などの大規模なプロジェクトでは様々な経験を積むことができますが、特に今がそのチャンスとなっています。 配属部署について 経営システム事業部 共通基盤システム部 第五課 ・部:62名 ・課:12名 ・年齢構成 ∟20代:1名/30代:4名/40代:3名/50代:3名/60代:1名 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 働き方 基本は平日8:45~17:15勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 <残業を抑制するために行っている取り組み> ・変形労働制度(就業日の変更)を活用、休日出勤時の休暇取得を徹底する。 ・時間外作業状況を確認、過負荷とならない様に計画調整・業務量調整を実施。 残業時間は月平均20時間程度になります。 ※繁忙期は50時間程度になる場合もあります。 繁忙期…大規模組織改正(4/1対応(3月~4月)、10/1対応(9月~10月))、 システム構築の納期(多くが3月、9月)など。 <残業を抑制するために行っている取り組み> ・変形労働制度(就業日の変更)を活用、休日出勤時の休暇取得を徹底する。 ・時間外作業状況を確認、過負荷とならない様に計画調整・業務量調整を実施。 在宅勤務は週4日まで可能で、担当プロジェクト状況や人によりますが週2~3日程度です。 入社直後は早く馴染んでいただくためにも、ご出社頻度は高めになりますが、 業務にも慣れてきたら在宅勤務を増やしていただいて問題ございません。 出社と在宅のハイブリッドワークで運営しており、 コミュニケーション(会議含む)はオンラインツールがメインとなります。 キャリアパス 開発チームメンバとして、実際に手を動かしながら、現行ソシステム、当社や顧客、 当社開発標準等についての理解を深めていただきます。 大規模業務システムのクラウド移行のメンバとして担当していただき、クラウドシステム開発の キーマンとして活躍いただきたいと考えています。 社内研修制度、社外セミナーなどを利用して、技術力アップ、資格取得を支援していくことも 可能です。 また、開発保守チームの一員から、開発のリーダーへとステップアップ、後進育成や 製外管理にも携わっていただきます。 将来的には技術スペシャリストとして、開発保守チームのプロジェクトリーダーとして 活躍いただくことや、マネージャーとして管理職を目指すことも可能です。 当社では、毎年上長と面談をおこない、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める 制度があり、入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことが できます。 ◆教育・研修 ・OJTによる教育 ・各自の育成計画にもとづく社内研修受講 ・e-learning/外部研修 当社では各部門に教育予算があり、スキルアップや技術習得のために積極的に活用されています。 外販の教育(専門講師が対面講習)やオンライン講習等教育案内が充実しており、 また公的資格やベンダー資格(Cisco、Oracle等)取得補助・お祝い金の制度がございます。 必要な能力・経験 ◆必須要件: ①インフラシステム開発技術 オンプレミス,クラウド(AWS等)のサーバ、DB,ネットワークの設計・構築・保守の経験 ②クラウド技術 商用クラウド(AWS/Azure等)環境でのサーバ,DB,ネットワークの設計・構築・保守の経験 ◆歓迎条件: ①オンプレミス,クラウド(AWS等)のインフラシステム開発経験 ②インフラシステム開発技術(Webアプリケーションの設計・開発・保守経験) ③Microsoft 365(Teams、SharepointOnline等)を利用したシステム開発経験の経験 ④システム設計構築(要件定義、設計、構築、稼働管理等の構築経験)の経験 ⑤認証基盤(AzureAD、AD)設計、運用の経験 ⑥情報システムのセキュリティ対策、セキュリティ運用の経験 【資格】 各種情報処理技術者資格、AWS認定、Microsoft認定資格等 学歴 不問 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
【内販100%】三菱電機向け営業情報システムの開発リーダー・サブリーダー
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 三菱電機では、生産販売スタイルで大きく2つに分類しており、 個別注文を受けて生産・販売する事業を『個販系』と呼称しています。 ※大量生産・大量販売する製品機種を取り扱う事業は「量販系」 個販系には交通の車両用電機品や水処理製品、発電機や エレベーター・エスカレーター等の昇降機など、生活を陰で支える製品が多く、 当部門ではそれらの受発注などを支えるシステムを担当しています。 国内外や大小合わせると20近いシステムを取り扱っており、すべてチームで対応しています。 応募者様には以下システムの開発とりまとめ(リーダー・サブリーダ)を担当していただきます。 ・担当システム:公共、交通、電力、FAの営業システム(重電系) ◆具体的な業務 ・顧客へのヒアリングおよび要件定義 ・設計や成果物に対するレビューや品質管理 ※設計~実際の開発作業は主に協力会社に依頼しています。 ・顧客対応やユーザーからの問い合わせ対応 ◇変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 当求人の魅力 5兆円企業である三菱電機グループの一大事業を支えるやりがいのある仕事です。 大規模のシステムを担当していることから、広い範囲を俯瞰する業務を経験する事も、 分業により特定のスキルを強化する経験も可能です。 一次請けのため、顧客に近い領域で利用者と直接対話でき、ユーザーの生の声を聞きながら 業務を進めることができます。 上流工程に携わりたい方にはぴったりのポジションです。 配属部署について 経営システム事業部・個販システム部・第一課 ・課:21名 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 働き方 基本は平日9:00~17:30勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 残業時間は月平均20~40時間程度になります。 在宅勤務は週4日まで可能で、 担当プロジェクト状況や人によりますが週2~3日程度です。 入社直後は早く馴染んでいただくためにも、ご出社頻度は高めになりますが、 業務にも慣れてきたら在宅勤務を増やしていただいて問題ございません。 出社と在宅のハイブリッドワークで運営しており、 コミュニケーション(会議含む)はオンラインツールがメインとなります。 キャリアパス 当初は、開発、保守運用チームメンバとして、実際に手を動かしながら 当社や顧客、当社開発標準等についての理解と、IT技術を高めていただきます。 一人で作業するのではなくすべてチーム対応し、メンターもついた中で理解いただくまで 時間をかけて業務を覚えていただきます。 その後、一つのシステムやプロジェクトのマネージメントへとステップアップし、 マネージャクラスになったあとは後進育成にも携わっていただきます。 数年内に数名チームのリーダー経験を経て、将来的に大規模プロジェクトのリーダーを 経験いただく想定です。 当社では、毎年上長と面談をおこない、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める 制度があり、入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことが できます。 ◆教育・研修 ・OJTによる教育 ・各自の育成計画にもとづく社内研修受講 ・e-learning/外部研修 当社では各部門に教育予算があり、スキルアップや技術習得のために積極的に 活用されています。 外販の教育(専門講師が対面講習)やオンライン講習等教育案内が充実しており、 また公的資格やベンダー資格(Cisco、Oracle等)取得補助・お祝い金の制度がございます。 必要な能力・経験 ◆必須要件 ・Webシステム(Web/AP/DB構成)の構築経験がある方 ・アプリケーション開発における上流設計(基本設計~詳細設計)経験 ※他者が作成した設計書や設定内容を評価できるレベルの技術力が必要です。 ◆歓迎要件 ・製造業系のサプライチェーンマネジメント(SCM)システムの開発経験者 └調達・販売・生産・物流のいずれか ・5人以上のチームでのリーダー経験者 ・ユーザ部門とコミュニケーションを取り業務設計ができる ・Web開発技術(Java)を保有 ・データベース(Oracle)の知識を保有 【資格】 情報処理技術者試験ITアーキテクト,PM,PMPなどの保有が望ましい。 学歴 不問 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
【運用スペシャリスト】三菱電機およびグループ会社向け大規模システムの運用責任者
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 当求人課は、三菱電機ならびにグループ会社の基幹系システムにおける 運用設計から保守運用業務といった運用スペシャリスト集団です。 三菱電機やグループ会社をはじめとする企業のITインフラを支える当社においても アプリケーション運用の専門部隊は当部門のみです。 応募者様には稼動中システムの運用を通じての業務改善提案や、新規システムにおける 運用設計およびシステム運用責任者をご担当いただく想定です。 ◆具体的な業務内容は大きく3つ (1)現状分析および改善提案 ・顧客システム運用の品質改善につながる運用業務改善計画の立案・提案および実施管理 ・運用効率化のための作業負荷や損益悪化の原因分析、および契約に基づく運用サービス 提供への変更 (2)運用独自のプロジェクトマネジメント ・運用業務範囲の文章化(作業メニュー化)と、低効率もしくは高障害リスクの作業に 対する具体的な改善方法の指導。 ・新規案件の発生時、リーダーとして他メンバーを牽引し、要件の確認、設計、運用体制 構築など、一連の運用受託対応を実施 ・運用保守を行うメンバーや協力会社のマネジメント ⇒低効率もしくは高障害リスクの運用作業に対して、ITIL等の運用標準化手法に沿った、 開発部門とは異なる視点で分析し、ツール導入や協力会社を含む他メンバーの体制変更など 具体的な改善方法を検討します。また運用対象システムが多岐にわたるため、協力会社 メンバーの活用は必須となります。 開発委託の様な成果物レビューメインではなく、作業プロセスを重視した運用独自のリーダ ーとして他メンバーを牽引し、要件の確認、設計、運用体制構築などを対応いただきます。 (3)顧客との交渉および見積対応 ・お客様からの要求事項(稼働率やIT統制レベル)に合わせた運用業務内容の提案 ・開発プロジェクト状況や現行システム稼働状況に合わせたシステム運用移管の提案 ・IT全般統制に必要となる運用業務変更や必要エビデンスの設計・提案 ・システム運用受託における役割分担とSLAの設定および費用交渉(新規・既存) <担当システム>経験・保有技術・適性により、下記いずれかのシステム対応をお任せします。 ・三菱電機の本社基幹システム(人事、知財、資材、環境、個販、経理) ・三菱電機関連会社3社で共通利用する新規開発中で段階的にリリースされるの基幹系システム ◇変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 採用背景 今後、三菱電機の大規模なシステム更新が計画されており、現行運用業務の再設計や 新規システム運用受託が大量に見込まれます。 三菱電機関連会社3社で共通利用する新規システムも関連している部分があり、 その第一次稼働が2023年10月からリリースされ、当部門で運用を担っています。 それらの完遂や既存システムの運用最適化および改善提案実施に向け、 運用責任者をお任せできる中核人材層を強化するべく、 システム運用の計画立案および具体的な改善提案をリード出来る方に 是非ともお力添え頂きたく求人をオープンしました。 当求人の魅力 三菱電機および関連会社の基幹系システムの運用全体(オンライン、バッチ処理、インフラ、 セキュリティ)に関わりながら、関連部署や自チーム、協力会社メンバーと協力して 業務改善を進めるやりがいのある職場となっております。 自身の工夫や創造で運用業務を改善することで次の日以降の仕事が楽になったり、作業ミスを 可能な限り防止する仕組みを作ることが当面業務のベースであり、そのために必要なツール選定 に関する評価や基礎技術習得の自由度は高いです。 ★近年はRPAやAIチャットも一部運用業務で利用しています。 また、基本的に日々の運用対応や業務改善が目的であるため、 アプリ開発案件でよくある顧客要求に合わせた短納期開発もありません。 顧客、システム開発部門、自チームメンバーに協力会社と、 多くの関係者とのコミュニケーションが必要なポジションですが、 人の力を引き出し業務の効率化・適正化を図ることのできるマネージャーとして 市場価値の高い人材を目指すキャリアパスを想定しています。※次期課長候補枠です。 益々大きくなる運用スペシャリスト集団の中核メンバーとしての活躍を期待しています。 サービス内容に関する見直しも進めておりますので、サービス企画や契約内容の見直しなど 部門経営の根幹に関わることも可能です。 配属部署について 経営システム事業部 システム運用サービス部(95名 4課構成)※2023年4月1日時点 適性やご希望によって以下いずれかの課へ配属となります。 システム運用サービス部 第一課 社員8名、 協力会社メンバー29名 システム運用サービス部 第四課 社員8名、 協力会社メンバー9名 20~50代と幅広い年代が活躍しており、 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 在宅勤務推奨(週に1日程度の出勤が基本)のため、出勤時には直接顔を合わせて 雑談や情報共有を実施。出勤しなくても、グループチャットや音声通話、 1on1やチームの定期ミーティングを通じて、雑談、情報共有をしています。 働き方 基本は平日9:00~17:30勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 残業時間は月平均20~40時間程度になります。 在宅勤務は週4日まで可能で、担当プロジェクト状況や人によりますが ほとんどが週3~4日程度在宅勤務です。 在宅勤務については、コロナ対策でなく災害対策としても推奨しておりますので、 コミュニケーション起点で見直しすることはありますが、「在宅が基本」は今後も継続します。 運用業務に多い夜間休日対応について、基本は翌営業日対応ですので定例的には発生しません。 ただし、下記イベントはありますので年に4~8回の夜間・休日対応は発生します。 ①期末・年末の締め処理で初めから待機状態:2~4日/年 ②システム障害対応の緊急作業:実績から1~2回/年 ③災害対策訓練(バックアップシステムへの切換え訓練)の参加:1回/年 ④開発側プロジェクトでの本番リリース立会い:0~2日/年 なお、在宅勤務が基本ですので、物理的な「急な呼び出し」はありません。 キャリアパス ご入社後まずはOJTで 当社や顧客、当社開発標準等についての理解を高めていただきます。 その後、一つのシステムやプロジェクトにおいて運用リーダー・サブリーダーをお任せします。 管理職候補ですので、ゆくゆくは後進育成にも携わっていただきます。 始めに担当して頂いたシステム改善が概ね完了した後は、部内の他システムや 三菱電機のシステム更新に伴う運用移管(運用業務の再設計)に参画いただく想定です。 当社では、毎年上長と面談をおこない、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める 制度があり、入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくこと ができます。 ◆教育・研修 ・OJTによる教育 ・各自の育成計画にもとづく社内研修受講 ・e-learning/外部研修 当社では各部門に教育予算があり、スキルアップや技術習得のために 研修参加や資格取得補助・お祝い金などのご用意がございます。 必要な能力・経験 ◆必須条件:以下 いずれか に該当する方 ・アプリケーションの運用設計経験者 ・システム運用のチームリーダー経験者 ・システム運用移管経験者 ※運用手順書のWチェックや改善手法を検討したり、運用課題やシステムエラーの原因に対し、 ソースコードを読みながら原因特定しつつ、直接顧客とも積極的に対話しながら行動できる方 を想定しています。 ◆歓迎条件 ・インフラ(クラウド、仮想サーバ等)に関する知識・スキル経験がある方歓迎します。 ・プロジェクトリーダー経験者 ・アプリケーション開発経験者 【資格】 必須となる資格はありませんが、各種情報処理技術者資格、 PMP資格、ITIL認定試験各種の技術保有者は歓迎します。 学歴 不問 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
【WLB良好◎】三菱電機向けアプリ運用を通じた業務改善提案のスペシャリストに育てます!
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 当求人課は、三菱電機ならびにグループ会社の基幹系システムにおける 運用設計から保守運用業務といった運用スペシャリスト集団です。 三菱電機やグループ会社をはじめとする企業のITインフラを支える当社においても アプリケーション運用の専門部隊は当部門のみです。 ◆具体的な業務内容は大きく3つ ①運用業務の分析(低効率もしくは高障害リスクの発見) ⇒低効率もしくは高障害リスクの運用作業に対して開発部門とは異なる視点で分析し、 ツール導入や協力会社を含む他メンバーの体制変更など具体的な改善方法を検討します。 ゆくゆくは、開発フェーズでの運用設計とは異なる運用業務効率とIT監査対応の 視点をバランス良く持った運用リーダーとして他メンバーを牽引し、運用要件の確認や 設計、運用体制構築、顧客折衝などを対応できる人材に育てます。 ②運用業務改善の選定と方法設計 ⇒マネージャーやリーダーと協力しながら、業務改善(効率化・適正化)の手段を ひとつずつ学んでいただき、ゆくゆくはご自身で方法設計まで行えるよう、 スキルを身に付けていただきます。 ③運用業務改善のためのツール化・自動化及びワークフロー化 ⇒ツール化・自動化(Excelマクロ、PowerShell、RPA等)、ワークフロー化については ご自身で作成頂き検証を経て、他メンバー(社員・協力会社)へ展開指示及び サポートを実施して頂きます。 <担当システム> 経験・保有技術・適性により、下記いずれかの運用チームへ参加いただきます。 ・三菱電機の本社基幹システム(人事/知財/資材/環境/個販/経理)のいずれか ・三菱電機関連会社3社で共通利用する基幹系システム(段階的にリリース中) ※もちろん丸投げではなく既存メンバーと一緒に進めていきますのでご安心ください。 単なる運用作業の実施ではなく、セキュリティやIT統制を考慮した顧客の業務改善のための プロアクティブな提案を行うお仕事です。 アプリケーションの運用保守というと、24/365対応や夜間の呼び出しを想定される方も 多いですが、当部門では定例的な休日・夜間対応はありません。 度重なる仕様変更の開発依頼や短納期に追われる働き方の改善を目指す方、 ITIL等のキーワードや運用改善に興味のある方にぴったりの求人です。 ◇変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 採用背景 今後、三菱電機の大規模なシステム更新が計画されており、現行運用業務の再設計や 新規システム運用受託が大量に見込まれます。 三菱電機関連会社3社で共通利用する新規システムも関連している部分があり、 その第一次稼働が2023年10月からリリースされ、当部門で運用を担っています。 それらの完遂や既存システムの運用最適化および改善提案実施に向け、 運用責任者をお任せできる中核人材層を強化するべく、 システム運用の計画立案および具体的な改善提案をリード出来る方に 是非ともお力添え頂きたく求人をオープンしました。 当求人の魅力 三菱電機および関連会社の基幹系システムの運用全体(オンライン、バッチ処理、インフラ、 セキュリティ)に関わりながら、関連部署や自チーム、協力会社メンバーと協力して 業務改善を進めるやりがいのある職場となっております。 自身の工夫や創造で運用業務を改善することで次の日以降の仕事が楽になったり、作業ミスを 可能な限り防止する仕組みを作ることが当面業務のベースであり、 そのために必要なツールの基礎技術習得やツール選定に関する自由度は高いです。 ★近年はRPAやAIチャットも一部運用業務で利用しています。 また、基本的に日々の運用対応や業務改善が目的であるため、 アプリ開発案件でよくある顧客要求に合わせた短納期開発もありません。 働き方を重視しつつも、業務の効率化・適正化を図ることのできる 市場価値の高い人材を目指すキャリアパスを想定しています。 配属部署について 経営システム事業部 システム運用サービス部(95名 4課構成)※2023年4月1日時点 適性やご希望によって以下いずれかの課へ配属となります。 システム運用サービス部 第一課 社員8名、 協力会社メンバー29名 システム運用サービス部 第四課 社員8名、 協力会社メンバー9名 20~50代と幅広い年代が活躍しており、 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 在宅勤務推奨(週に1日程度の出勤が基本)のため、出勤時には直接顔を合わせて 雑談や情報共有を実施。出勤しなくても、グループチャットや音声通話、 1on1やチームの定期ミーティングを通じて、雑談、情報共有をしています。 働き方 基本は平日9:00~17:30勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 残業時間は月平均20~40時間程度になります。 在宅勤務は週4日まで可能で、担当プロジェクト状況や人によりますが ほとんどが週3~4日程度在宅勤務です。 在宅勤務については、コロナ対策でなく災害対策としても推奨しておりますので、 コミュニケーション起点で見直しすることはありますが、「在宅が基本」は今後も継続します。 運用業務に多い夜間休日対応について、基本は翌営業日対応ですので定例的には発生しません。 ただし、下記イベントはありますので年に4~8回の夜間・休日対応は発生します。 ①期末・年末の締め処理で初めから待機状態:2~4日/年 ②システム障害対応の緊急作業:実績から1~2回/年 ③災害対策訓練(バックアップシステムへの切換え訓練)の参加:1回/年 ④開発側プロジェクトでの本番リリース立会い:0~2日/年 なお、在宅勤務が基本ですので、物理的な「急な呼び出し」はありません。 キャリアパス ご入社後まずは一つのシステムやプロジェクトに運用チームメンバーとして参画の上、 OJTで当社や顧客、当社開発標準等についての理解を高めていただきます。 また並行して講習受講や資格取得により、ITILやITSMSなどプロジェクトマネジメントスキル も習得・伸長いただく想定です。 ご経験やスキルによりますが、1年~数年内には数名チームの リーダーとして、冒頭に記載のあった業務内容を経験いただく想定です。 当社では、毎年上長と面談をおこない、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める 制度があり、入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくこと ができます。 ◆教育・研修 ・OJTによる教育 ・各自の育成計画にもとづく社内研修受講 ・e-learning/外部研修 当社では各部門に教育予算があり、スキルアップや技術習得のために 研修参加や資格取得補助・お祝い金などのご用意がございます。 必要な能力・経験 【必須条件】 ①アプリケーション運用もしくはシステム運用管理経験があること。 ※アプリケーション運用とは、運用ドキュメントの整備、運用スケジュール管理、ジョブ管理、 システム連携管理、マスタ管理、アクセス権管理、ヘルプデスク等 ※システム運用とは、アプリケーション稼働環境構築、本番システムリリース作業、 システム構成情報管理、稼働管理、バックアップ管理、ユーザ管理、データベース管理等 ②運用業務の効率化や品質向上に興味があり、必要な知識の習得や新しいツール導入等による 改善活動に意欲がある方 【歓迎要件】 ・基幹系業務システム(人事/知財/資材/環境/個販/経理等)のアプリケーション運用経験または システム運用管理経験 ・運用業務効率化のための業務分析やツール開発経験 ・ITILやIT全般統制の基本知識 ・ITILやIT全般統制に準拠した運用業務設計、運用移管、運用業務実施経験 ※下記のような方を求めています。 <例>①開発プロジェクトを経験した後に運用メンバーとなった等 ②アプリケーションプロジェクトで運用設計を実施した等(SAPだと尚可) ③運用リーダーではないが、外部からの運用移管を担当した等 ※お任せする業務は自動化ツールやワークフローシステムを活用した業務改善ですが、 開発部門と運用に向けたコミュニケーションを行うこともあるため、 アプリケーション開発の一連の流れ(V字モデル)を理解している必要があります。 【資格】 必須となる資格はありませんが、各種情報処理技術者資格、 PMP資格、ITIL認定試験各種の技術保有者は歓迎します。 学歴 不問 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
三菱電機および関係会社向けサーバーエンジニア【湘南】
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 関東地区を拠点とした三菱電機各製作所・三菱電機関係会社向けインフラ環境構築(インフラ系 各種サーバ)を担当していただきます。 これまでのご経験を活かし、情報インフラ企画・導入を主体的に担当する過程で、 チーム・プロジェクトの牽引、マネジメント層を目指していただきたいと思っています。 ◆環境 インフラ系各種サーバとして取り扱っている主要な製品 ・主な用途:ファイルサーバ・データベース(DB) └HW ※主にHPE └DB (Oracle、PostgreSQL、SQLServer) ※主にOracle └ハイパーバイザー └ストレージ └高可用システム └バックアップ └クラウド:対応実績無し ※今後、増加見込み(AWS、Azureなど) <利用OS> └Windows、Linuxなど ※主にWindows ◇変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 採用背景 拡販によりサーバ構築案件が増加していますが、要員不足のためお客様ニーズに迅速に 対応できない状況が続いている為、増員を目的として求人をオープンいたしました。 当求人の魅力 ・三菱電機グループ(10万人超)のICTを支えている為、やりがいや自負心をもって 取り組むことができます。 ・今回、サーバーチームに参画いただきますが、サーバー構築以外の案件(F/W、VPN、 Switch、DHCP、監視システム、クライアントなど)にも参画可能であり、専門技術に 特化したスキルではなく、インフラ業務全体を俯瞰した提案・構築スキルを身に付けることが 可能です。 配属部署について 製作所システム事業部・関東情報システム部・関東基盤システム課 ・部:83名 ・課:12名 ・年齢構成 ∟20代:3名/30代:3名/40代:3名/50代:3名 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 働き方 基本は平日8:45~17:15勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 残業時間は月平均15時間程度になります。 在宅勤務は週4日まで可能で、 担当プロジェクト状況や人によりますが週1~2日程度です。 出社と在宅のハイブリッドワークで運営しており、 コミュニケーション(会議含む)はオンラインツールがメインとなります。 キャリアパス 即戦力の方は、当社開発標準等についての理解後、OJTのみで6ケ月以内には主担当として ご活躍いただきます。 将来的には、サーバーチームリーダーなどマネジメント層を目指していただきたいと思います。 当社では、毎年上長と面談をおこない、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める 制度があり、入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことが できます。 ◆教育・研修 ・OJTによる教育 ・各自の育成計画にもとづく社内研修受講 ・e-learning/外部研修 当社では各部門に教育予算があり、スキルアップや技術習得のために積極的に 活用されています。 外販の教育(専門講師が対面講習)やオンライン講習等教育案内が充実しており、 また公的資格やベンダー資格(Cisco、Oracle等)取得補助・お祝い金の制度がございます。 必要な能力・経験 ◆必須要件 下記2つの技術を保有する方 ・サーバーエンジニアとしてサーバー(Windows)やDB(Oracle)の設計・構築経験がある方 ・インフラの上流設計(基本設計~詳細設計)経験がある方 ※他者が作成した設計書や設定内容を評価できるレベルの技術力が必要です。 ◆歓迎条件: 業務では以下いずれかの使用が多いため経験者は歓迎します。 ・ハイパーバイザー ・ストレージ製品 ・バックアップサービス 社内に限らず、顧客や協力会社などとのコミュニケーションを円滑に行える方 【資格】必須となる資格はありませんが、以下資格をお持ちの方は歓迎します。 情報処理技術者資格、応用情報技術者、情報処理安全確保支援士、ネットワークスペシャリスト Oracle資格 学歴 不問 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
AI技術者(AI環境の導入・構築や評価・改善)
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 生成AI活用の実現に向けた施策を具体化・推進し、 当社内での運営効率化とビジネス貢献を実現していきます。 ◆具体的な業務イメージ ・三菱電機グループの研究所等と連携した、AI活用に向けたPoCの計画と実施 ・PoCや業界トレンド調査に基づく、AI活用のビジネスモデルの立案 ・生成AIの活用環境の構築(汎用LLMの導入等)、学習データの整備、学習、評価 ◆環境について AI技術を活用した、高度化するICTシステムやサービスの開発・運用保守の業務変革に 意欲的に取組むメンバーと共に、三菱電機グループの研究所等と連携し、調査・計画から AI環境の構築・学習データの整備・学習・評価の一連のPoCを経験いただける職場です。 ◇変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 採用背景 当社内の各事業部でAI活用が進められつつありますが、統一的な方針や社内連携が 不足している状況にありました。これを受け昨年度に当AI活用プロジェクトグループを新設し、 当社AI活用方針立案、基盤整備、AI利活用の情報展開を促進すべく、実行計画を策定してきました。 この内、24年度上期予定のPoCではLLM(Large Language Model)の導入評価やデータ加工等の 業務を含み、早期立ち上げに向けてLLMの知識やプログラミング経験のある方に お力添えいただきたく、今回求人をオープンしました。 当求人の魅力 三菱電機グループの研究所等と連携し、高度化するICTシステムやサービスの開発・運用保守の 将来的な業務変革につながる、AI技術基盤構築に関する先行的なPoCや基本的なAI技術の 導入評価等、AI活用推進に関する業務を広く対応いただけます。 【具体的には】 ・下記のスキルが身につきます。 - 三菱電機グループの研究所等と連携した先行的なAI活用開発 - 業界トレンド調査に基づくビジネス展開を想定したPoC - ICTシステム・サービスへのAI導入 - ICTシステム・サービスの開発部門メンバーとのコミュニケーション力とファシリテーション力 配属部署について 技術統括部 AI活用プロジェクトグループ └プロジェクトグループ:9名 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 働き方 基本は平日9:00~17:30勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 残業時間は月平均20~40時間程度になります。 在宅勤務は週4日まで可能で、 担当プロジェクト状況や人によりますが週2~4日程度です。 出社と在宅のハイブリッドワークで運営しており、 コミュニケーション(会議含む)はオンラインツールがメインとなります。 キャリアパス まずはAI関連業務に携わっていただき、業務面、技術面での理解を深めて頂きます。 また、教育を通じてご自身も成長機会を得ていただくことができます。 経験を積んでもらった後、管理職候補あるいはスペシャリスト候補としてプロジェクト推進等を 担当し活躍して頂くことを期待しております。 当社では、毎年上長と面談をおこない、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める 制度があり、入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことが できます。 ◆教育・研修 ・OJTによる教育 ・各自の育成計画にもとづく社内研修受講 ・e-learning/外部研修 当社では各部門に教育予算があり、スキルアップや技術習得のために積極的に 活用されています。 外販の教育(専門講師が対面講習)やオンライン講習等教育案内が充実しており、 また公的資格やベンダー資格(Cisco、Oracle等)取得補助・お祝い金の制度がございます。 必要な能力・経験 ◆必須要件 ディープラーニングや生成AI(LLMを含む)の導入・評価や追加学習の作業を、 公私を問わず経験され、AIに関する基礎的な知識を持ち、以下の何れかの技術をお持ちの方。 ・プログラミングスキル(Python等) ・オープンソースLLM活用 ◆歓迎条件: ・自然言語処理(NLP:Natural Language Processing)の経験・スキルをお持ちの方 ・プログラミングスキル(C++、R言語等)をお持ちの方 ・G検定、E資格等のAIに関係する資格をお持ちの方 学歴 不問 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
SE経験者歓迎/三菱電機・G会社向けIT・DX研修の企画・講師担当募集
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 三菱電機や三菱電機グループに向けて、ITやデジタル変革(DX)の技術について教える講師を担当していただきます。 メイン顧客は三菱電機およびグループ会社の人材開発センターやIT部門のとりまとめ部門ですが、一部は大手ソフトウェア開発会社等の外販もございます。 【業務内容】 ・営業担当と協力したヒヤリング ・お客様のニーズに合わせた研修の企画・提案・カスタマイズ ・ITやDX技術の講座の教材(テキストや営業活動に必要な資料など)の開発や資料作成 ・研修講師業務 ・研修の運営管理や研修後の成果評価(お客様への報告) ・他の講師が登壇する際のサポートなど 研修の内容としては新人向けヒューマンスキル等の社会人基礎研修からIT基礎知識・Microsoft officeの基礎研修、 中堅社員向けのIT研修、最新DX研修など幅広くご担当いただきます。 最新DX研修については最先端技術の研修になるため、調査しつつ学びながら研修を実施していきます。 ◆講座実施環境(教材作成環境を含む) └OS(Windows 他) └IDE(Eclipse 他) └DB (PostgreSQL、MySQL 他) └Office365 ◇変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 当求人の魅力 三菱電機と三菱電機グループの人材をサポートする、やりがいのある仕事です。 自分の知識や技術を教えることで、三菱電機と三菱電機グループの人材育成に直接貢献できます。 デジタル変革(DX)の技術に関する講座の依頼が増えており、最新の技術スキルを身につける絶好の機会です。 さらなる事業拡大に向けて三菱電機及びグループ会社の技術力の底上げを推進できる中核人材層を強化するべく、今までシステムエンジニアとして築き上げた技術力をお持ちの方に是非ともお力添え頂きたく求人をオープンしました。 配属部署について システム開発第三部・教育事業推進課 <組織構成> ・部:社員38名 ・課:社員7名 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 働き方 基本は平日9:00~17:30勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 残業時間は月平均10時間程度になります。 <残業を抑制するために行っている取り組み> ・月の業務量を可視化し毎週フォロー ・45時間を超える残業は申請理由が妥当でない限りは許可しない 在宅勤務は週4日まで可能で、担当プロジェクト状況や人によりますが平均週1~2日程度です。 入社直後は早く馴染んでいただくためにも、ご出社頻度は高めになりますが、 業務にも慣れてきたら在宅勤務を増やしていただいて問題ございません。 ただし、4月から6月は繁忙期(新人研修等)により、在宅勤務の利用が難しい場合があります。 出社と在宅のハイブリッドワークで運営しており、 コミュニケーション(会議含む)はオンラインツールがメインとなります。 また出張も一部発生します。頻度は、担当内容によるため月によって異なり、 出張地域は関東地区、関西地区、名古屋地区、稀にその他の地区の三菱電機・三菱電機グループへの出張となります。 キャリアパス ご入社当初は研修のサポートから始めていただき、若手(社会人1~5年目)向け研修をご担当いただいた後、ご経験・ご希望に応じて中堅社員向けの最新DX研修も担当いただくイメージで想定しています。 まずはベテラン社員の研修の補助・サポートをしながら、実践ベースで経験を積んでいただきます。業務に慣れてきたら既に決まっているカリキュラムや教材を基に講座の進行方法を考え、講座を行っていただきます。もちろん、いきなりお一人にお任せするのではなく、講座の進行方法は一緒に相談しながら進めます。 その後、業界の動向やお客様のご要望を基に講座の企画から教材作成、講座の実施までの一連の流れを担当していただきます。 当社では、毎年上長と面談をおこない、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める 制度があり、入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことができます。 ◆教育・研修 ・OJTによる教育 ・各自の育成計画にもとづく社内研修受講 ・e-learning/外部研修 当社では各部門に教育予算があり、スキルアップや技術習得のために積極的に活用されています。 外販の教育(専門講師が対面講習)やオンライン講習等教育案内が充実しており、 また公的資格やベンダー資格(Cisco、Oracle等)取得補助・お祝い金の制度がございます。 必要な能力・経験 ◆必須要件 1)設計~開発のご経験が5年以上ある方(言語不問) ※一連の開発プロセスを理解している必要がございます。 2)人材育成や教育に興味があり 、 人前で話すことや自分の知識を教えることが得意な方 ◆歓迎条件: 1)プロジェクトに関する経験が豊富な方。 2)IT講師の経験は必須ではありませんが、経験がある方は特に歓迎。 3)特定の資格は必須ではありませんが、情報処理技術者やマイクロソフトオフィススペシャリストなどの資格を持っている方 4)自分の知識や技術を他人に教えることや広めることが好きな方。 5)新しい技術に興味があり、それを学ぶことが好きな方。 6)話すことが好きで、人とコミュニケーションを取るのが得意な方。 学歴 不問 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
インフラシステムの運用リーダを募集します!
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 インフラシステムの提案、構築、運用をワンストップで担当する課になります。 担当するインフラシステムはVMwareを利用したオンプレミスな仮想基盤システムおよび仮想マシン(OS・ミドルウェア)の提供です。(アプリケーションは含みません) 顧客については、三菱電機・三菱電機グループ会社となります。 今回の募集では、現在運用中の三菱電機二拠点化システムを主とした運用業務で、東京地区で運用設計したものを大阪地区で運用するという役割の中で運用リーダとして、要員管理、品質管理などのマネージメントを行っていただきます。 ◆環境 ・サーバ、ストレージ(DELL等) ・ネットワーク(Cisco等) ・Vmware関連製品 ・OS(WindowsServer、Linux) ・ミドルウェア(Oracle、CLUSTERPRO) ◇変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 入社後のキャリアパス スキルや経験値により、多少変わることはありますがキャリアパスについては以下の通りです。 ・入社直後の仕事の進め方 現行の運用業務を実施いただき、インフラシステムの構成、業務ルールなどの基本的な知識を習得していただきます。 スキルが不足している場合は、外部講習(部門負担あり)なども活用して基礎知識を習得していただくことが可能です。 ・入社後独り立ちするまでの目安の期間 半年程度、現行の運用業務を実施いただき、大阪地区の運用リーダとして要員管理・品質管理などのマネージメントを対応していただく予定です。 ・数年後どのような役職・業務を任せる可能性があるか 大阪地区の運用を経て、運用インフラシステムの課題、改善を抽出、東京地区要員と連携し改善施策の立案、提案を対応いただく可能性があります。 当社では毎年上長と面談を行い、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める制度があり、 入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことができます。 また当部門では資格取得を年に1つ以上取得することを目標としており、ご本人が希望する資格を取得してもらいます。(部門負担あり) ◆教育・研修 ・OJTによる教育 ・会社のe-learning ・外部研修受講 当社では各部門に教育予算があり、スキルアップや技術習得のために積極的に活用されています。 外販の教育(専門講師が対面講習)やオンライン講習等教育案内が充実しており、 また公的資格やベンダー資格(Cisco、Oracle等)取得補助・お祝い金の制度がございます。 当部門の魅力 顧客規模として、数人から数万の会社まで幅広く対応しています。特に最近はお客様側のIT人材不足が顕著になっており、中小規模を中心に案件が増えています。 インフラシステムの提供は、構築だけは終わりません。構築後の安定した運用、セキュリティ改善、運用を通じた改善提案など、お客様の良き相談相手となることを目指しています。業務が大変な時もありますが、お客様から直接感謝の言葉を頂くこともあり、やりがいを感じることのできる仕事です。 配属部署 クラウドプラットフォーム事業部 クラウドソリューション部 技術第一課 ・部:150名 ・課:27名 ・年齢構成 ∟20代:4名/30代:11名/40代:8名/50代:4名/60代:0名 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 働き方について 平日8:30~17:00勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 ■残業時間 20~45時間程度(導入案件の状況により、濃淡あり) <残業を抑制するために行っている取り組み> ・負荷が高い状況が継続する場合は、メンバー調整を行い負荷を分散するようにします。 ■在宅勤務 週2~3日程度在宅勤務可 ※個人の裁量で頻度を調整できますが、担当業務によっては多めに出社いただく事もありま 必要な能力・経験 【必須条件】 以下のインフラ対応経験のある方(いずれかでも可) ・サーバ・ストレージ・ネットワークの設計・構築・運用経験 ・VMwareの設計・構築・運用経験 ・WindowsServer・Linuxの設計・構築・運用経験 ・プロジェクトリーダの経験(10人程度) 【歓迎条件】 ・システム運用の効率化・開発に関わる業務知識、経験 ・VMware、Linux、Windows Server関連資格など 学歴 不問 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
データベースエンジニア募集
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 当課は下記インフラシステムの提案、設計、構築、運用、保守、および、技術支援業務をしております。 その中でデータベース技術に関連する領域をご担当いただきます。 (1) 具体的には、システム要件に合わせたシステム構築 ①ハードウェア(主にPCサーバ、ストレージ、クライアントPCなど)の選定、キッティング ②OS/Hypervisor(Windows、Linux、VMware、Hyper-V、KVMなど)の設計、設定 ③ミドルウェア(Oracle、PostgreSQL、バックアップS/W、システム監視S/W、スケジューラなど)の設計、設定 ※可用性、運用設計などの非機能要件設計が中心で、アプリケーションの領域は含まない (2) 運用、保守 ①システム監視などの運用代行(受付や一時対応は協力会社に委託しており、エスカレーションを受ける) ②トラブルシューティング(エスカレーションを受けた問題にないする原因調査、回避策、恒久対策などの提案、処置) (3) 技術支援 ①製品技術に基づいた、設計、移行などの技術支援、または、業務代行(請負時) ②システム健全性の分析、改善提案など(DBMSに特化したサービス) ③各ベンダーへのエスカレーション支援(Microsoft、HP、VMware、など) (4) システム提案 ①入札仕様検討 ②提案書作成(概要設計、基本設計など) ・顧客/相対する部署 主に、三菱電機、電機グループなどのSIer、および、三菱電機の情シス部門、エンドユーザ(外販)の情シス部門 ◆環境 └ネットワーク:一般的なネットワークの基礎知識(情報処理技術者試験相当)など └OS:Windows、Linux、VMware、Hyper-V、KVMなど └クラウド:プライベートクラウド、AWS、OCI(Oracle Cloud Infrastructure)など ◆データ活用インフラとして取り扱っている主要な製品 ・データベース製品(データベース(DB)) └DB (Oracle、PostgreSQL、SQLServer 他) <利用OS> └Windows、Linuxおよびクラウドネイティブサービス ◇変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 入社後のキャリアパス 入社後はまずインフラシステムの構成、業務ルールなどの基本的な知識を習得していただきます。スキルが不足している場合は、外部講習(部門負担あり)なども活用して基礎知識を習得していただくことが可能です。 その後個人の業務習熟度にもよりますが、OJTを経て半年を目安に担当としてご活躍いただきます。 またDBMS関連の上位資格を取得するための、講座受講、受験等を実施いただきます。 Gold Platinumレベルの資格取得を目指していただきます。 並行して、当社受注案件でのデータベース関連の物理設計、可用性設計、バックアップ設計、移行設計などの実務を経験いただき、システム健全性診断やパフォーマンスチューニングなどの技術支援を実施いただけるレベルを目指していただきます。 数年後には、担当技術分野の事業企画(サービスメニュー作りや、新領域の開拓など)も検討いただけるようなポジションにステップアップいただきます。 ご本人の適正や希望キャリアに合わせて、40歳頃には、管理職や大規模プロジェクトの マネジメントまたは技術を極める上級エキスパート等に進んでいただきたいと考えます。 当社では毎年上長と面談を行い、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める制度があり、 入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことができます。 ◆教育・研修 ・OJTによる教育 ・会社のe-learning ・外部研修受講 当社では各部門に教育予算があり、スキルアップや技術習得のために積極的に活用されています。 外販の教育(専門講師が対面講習)やオンライン講習等教育案内が充実しており、 また公的資格やベンダー資格(Cisco、Oracle等)取得補助・お祝い金の制度がございます。 当部門の魅力 5兆円企業である三菱電機グループの一大事業を支えるやりがいのある仕事です。 大規模のシステムを担当していることから、広い範囲を俯瞰する業務を経験する事も、分業により特定のスキルを強化する経験も可能です。 一次請けのため、顧客に近い領域で利用者と直接対話でき、ユーザーの生の声を聞きながら業務を進めることができます。 上流工程から下流工程まで広範囲な経験ができ、オールマイティなエンジニアを目指す方に携わりたい方にはぴったりのポジションです。 社会インフラ(電力会社のシステム、交通関係のシステム、防衛・宇宙関係のシステムなど)から情シス向けのシステムまで、中小規模から超大規模プロジェクトまで担当するチャンスがあり、様々な経験を積むことができます。 自分の技術や担当システムが、社会の役に立っていることを実感できるやりがいのあるプロジェクトへの参画も可能です。 配属部署 クラウドプラットフォーム事業部・インフラシステム部・技術第一課 ・部:40名 ・課:17名 ・年齢構成 ∟20代:3名/30代:1名/40代:9名/50代:3名/60代:1名 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 働き方について 平日9:00~17:30勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 ■残業時間 20時間程度(担当するプロジェクトの状況により変動します。) 担当システムで障害が発生した場合などは、一時的に負荷が高くなる可能性があります。 <残業を抑制するために行っている取り組み> ・部門で負荷状況を共有するためのプロジェクト管理ツールを導入し、負荷の可視化とその削減を行っています。 ■在宅勤務 週2~3日程度在宅勤務可 (実機を使った作業や技術支援、対面の業務打ち合わせ等で出社、または、出張することが多いです) 必要な能力・経験 【必須条件】 ▼下記のいずれかの経験をお持ちの方 ・データベースエンジニアとして設計または構築のご経験をお持ちの方 ・Oracle Database もしくは PostgreSQLやSQL Server等、他のDBMSのご経験 【歓迎条件】 ・Silver DBA Oracle DB または OSS-DB silver 以上の資格を保有する方 └Gold DBA Oracle DB または OSS-DB Gold 以上の資格を保有する方は特に歓迎します! ・データベースの物理設計、バックアップ設計、DBMSのトラブルシューティング、 性能チューニング、移行設計、移行作業等のご経験をお持ちの方 ・データベースに関する要件定義など、上流設計のご経験をお持ちの方 ・スクリプト開発や簡単なプログラミング経験をお持ちの方 社会インフラ(電力、交通、防衛・宇宙、など)、三菱電機が受注した大規模案件のシステム設計(汎用データベース)の技術支援に従事していただきます。自分の保有する知識や経験が社会貢献につながり、やりがいを実感することができます! 学歴 不問 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
インフラエンジニア募集
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 当課は下記インフラシステムの提案、設計、構築、運用、保守、および、技術支援業務をしております。 その中でサーバ、ストレージ等を中心とした、インフラ設計、構築、試験、運用支援業務をご担当いただきます。 (1) 具体的には、システム要件に合わせたシステム構築 ①ハードウェア(主にPCサーバ、ストレージ、クライアントPCなど)の選定、キッティング ②OS/Hypervisor(Windows、Linux、VMware、Hyper-V、KVMなど)の設計、設定 ③ミドルウェア(Oracle、PostgreSQL、バックアップS/W、システム監視S/W、スケジューラなど)の設計、設定 ※可用性、運用設計などの非機能要件設計が中心で、アプリケーションの領域は含まない (2) 運用、保守 ①システム監視などの運用代行(受付や一時対応は協力会社に委託しており、エスカレーションを受ける) ②トラブルシューティング(エスカレーションを受けた問題にないする原因調査、回避策、恒久対策などの提案、処置) (3) 技術支援 ①製品技術に基づいた、設計、移行などの技術支援、または、業務代行(請負時) ②システム健全性の分析、改善提案など(DBMSに特化したサービス) ③各ベンダーへのエスカレーション支援(Microsoft、HP、VMware、など) (4) システム提案 ①入札仕様検討 ②提案書作成(概要設計、基本設計など) ・顧客/相対する部署 主に、三菱電機、電機グループなどのSIer、および、三菱電機の情シス部門、エンドユーザ(外販)の情シス部門 ◆環境 └H/W:HPE製サーバ、ストーレージ、LAN(L2SW)、SAN(FibreChannelーSW、iSCSI)など └ネットワーク:一般的なネットワークの基礎知識(基本情報処理技術者試験相当) └OS:Windows、Linux、VMware、Hyper-V、KVMなど └クラウド:プライベートクラウド、AWS、Azureなど(任意) ◇変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 入社後のキャリアパス 入社後はまず社内講座(品質管理、プロジェクト管理など)、NW・OS・DB講習などを受講いただきます。スキルが不足している場合は、外部講習(部門負担あり)なども活用して基礎知識を習得していただくことが可能です。 その後個人の業務習熟度にもよりますが、OJTを経て半年を目安に担当としてご活躍いただきます。 若手技術者の方は、OJT+社内技術講座+品質管理やプロジェクト管理の基本講座などを受講いただき、保守担当の補佐や開発プロジェクトのチームメンバーとして参画いただきます。3年程度を目途にチームリーダーをお任せ予定です。 当初は、システム構築チームのメンバとして、実際に手を動かしながら 当社や顧客、当社開発標準等についての理解と、IT技術を高めていただきます。 一人で作業するのではなくすべてチーム対応し、メンターもついた中で理解いただくまで時間をかけて業務を覚えていただきます。 ご本人の適正や希望キャリアに合わせて、40歳頃には、管理職や大規模プロジェクトの マネジメントまたは技術を極める上級エキスパート等に進んでいただきたいと考えます。 当社では毎年上長と面談を行い、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める制度があり、 入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことができます。 ◆教育・研修 ・OJTによる教育 ・会社のe-learning ・外部研修受講 当社では各部門に教育予算があり、スキルアップや技術習得のために積極的に活用されています。 外販の教育(専門講師が対面講習)やオンライン講習等教育案内が充実しており、 また公的資格やベンダー資格(Cisco、Oracle等)取得補助・お祝い金の制度がございます。 当部門の魅力 5兆円企業である三菱電機グループの一大事業を支えるやりがいのある仕事です。 大規模のシステムを担当していることから、広い範囲を俯瞰する業務を経験する事も、分業により特定のスキルを強化する経験も可能です。 一次請けのため、顧客に近い領域で利用者と直接対話でき、ユーザーの生の声を聞きながら業務を進めることができます。 上流工程から下流工程まで広範囲な経験ができ、オールマイティなエンジニアを目指す方に携わりたい方にはぴったりのポジションです。 社会インフラ(電力会社のシステム、交通関係のシステム、防衛・宇宙関係のシステムなど)から情シス向けのシステムまで、中小規模から超大規模プロジェクトまで担当するチャンスがあり、様々な経験を積むことができます。 自分の技術や担当システムが、社会の役に立っていることを実感できるやりがいのあるプロジェクトへの参画も可能です。 配属部署 クラウドプラットフォーム事業部・インフラシステム部・技術第一課 ・部:40名 ・課:17名 ・年齢構成 ∟20代:3名/30代:1名/40代:9名/50代:3名/60代:1名 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 働き方について 平日9:00~17:30勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 ■残業時間 20時間程度(担当するプロジェクトの状況により変動します。) 担当システムで障害が発生した場合などは、一時的に負荷が高くなる可能性があります。 <残業を抑制するために行っている取り組み> ・部門で負荷状況を共有するためのプロジェクト管理ツールを導入し、負荷の可視化とその削減を行っています。 ■在宅勤務 週2~3日程度在宅勤務可 (実機を使った作業や技術支援、対面の業務打ち合わせ等で出社、または、出張することが多いです) 必要な能力・経験 【必須条件】 ・サーバ、ストレージ、OS/Hypervisor、ミドルウェアの設計または構築経験のある方 └設計業務…基本設計、詳細設計(パラメータ設計)、運用設計、移行設計など └構築作業…キッティング、パラメータ設定、基本動作確認、単体試験、システム試験など 【歓迎条件】 1.提案経験 提案書の作成、お客様へのプレゼン経験、入札資料作成などの経験のある方、歓迎します! (社内に限らず、顧客や協力会社などとのコミュニケーションを円滑に行える方) 2.設計技術 非機能要件(可用性、サイジング(パフォーマンス、キャパシティ)、バックアップなど)の設計経験のある方、歓迎します! (社会インフラの設計に必要な要件なので、保有していない場合は入社後に身に着けていただくことになります。) 3.製品知識 HPE製品(サーバ、ストレージ)、バックアップ製品(Veritas、ARCServe、Acronisなど)、クラスタ製品(WSFC、NEC CLUSTERPRO)、システム監視(Zabbix、OpManagerなど)の製品知識、設計経験のある方、歓迎します! 4.スクリプト開発経験 インストール手順の自動化、運用操作の自動化など、Windows Power Shell、Linux Shell Scriptの開発経験のある方、歓迎します! Ansibleなど自動化ツールの経験をお持ちの方、大歓迎です。 5.資格 必須となる資格はありませんが、 各種情報処理技術者資格、PMP資格、VMware認定資格、AWS認定、 Linux技術者認定資格、Microsoft認定資格等の保有者は歓迎します。 学歴 不問 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
SAPインフラエンジニア(SAP BASIS、パブリッククラウド)
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 三菱電機および三菱電機グループのSAPソリューションを担う当社にて、 SAPシステムのグローバルな運用保守をソリューション提案から安定運用に向けた取り組みまで幅広くお任せします。 SAP未経験のインフラエンジニアの方も、専門性を磨き市場価値の高いSAP Basisコンサルタントのキャリアを歩めます。 SAP関連プロジェクトで活躍いただく教育スキームがありますので、安心してスキル習得をしていただけます。 三菱電機グループの海外拠点向けの案件も複数存在するため、海外対応では英語を共通言語として業務を遂行します。 メール、Teams 会議等で英語を使ったコミュニケーションにチャレンジしてみたい、 業務で使える英語力を身に着けたい方にもお勧めです。 ◆具体的な業務 ・新規導入、アップグレード、システム移行に伴うインフラ(OS、DB、SAP NetWeaver)構築、運用業務 ・主に三菱電機グループの国内/海外拠点向けSAPシステム運用管理業務 ・オンプレミス/パブリッククラウド環境(SAP on AWS)におけるシステム構築、運用業務 【業務詳細】 ・SAPシステムの保守運用…SAP Note適用、カーネル更新、DBパッチ適用 ・SAPシステムの導入…基盤更改(HW更改によるSAPシステム移行、クラウド基盤への移行) ・アップグレード(SAPプロダクトのバージョンアップ、Unicode化対応等) ◆SAP Basisに関する補足 ・SAP BasisコンサルタントはSAP社のERPパッケージ導入においてミドルウェア基盤を担当するエンジニアです。 ・ERP導入においてはDBやSAPソフトウェアの導入や運用管理を担当することから、技術領域としてインフラSEとの親和性が高い職種です。 ・近年はSAPシステムのクラウド化が進んでおり、各種クラウド基盤(AWS, Azure)に関する技術スキルも活かせます。 【身につくスキル】 SAP Basis技術に加えてネットワーク、クラウド等幅広く担当していただきます。 経験・技術スキルに合わせてステップアップすることが可能です。 ◇変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 採用背景 当社は、長年にわたり三菱電機グループのグローバルなICT(情報通信技術)基盤を 支えてきたICTサービスプロバイダーです。 近年のSAPシステム運用案件受注増加に伴い、体制強化を行うべく求人をオープンしました。 今後の更なるSAPサービス拡大に向け、 チャレンジ精神旺盛な方からの応募をお待ちしております。 当部門のミッション 当部門が所属するクラウドプラットフォーム事業部では、 三菱電機グループ・金融・製造・通信など約2,400社のお客様にクラウドサービス、 プラットフォーム機器・ソフトウェア等を提供しています。 次世代ITインフラ(ゼロスラストモデル)および、データソリューション領域での 総合提案力を強化し、外販顧客の売上倍増を目指しています。 ◆当部門の提供サービス 特定顧客向け基幹系システムの仮想基盤、仮想マシン(Linux・Windows)、 ミドルウェア(Oracle)、ストレージ、DC内LANに係る設計・構築・運用業務、 並びに二拠点化システムの運用に関する事項 等 入社後のキャリアパス ご入社当初はSAP Basis、パブリッククラウドに関する教育を実施し、 OJT研修としては現メンバとともに既存顧客向けSAP運用に携わっていただきます。 先輩社員からマンツーマンで一年間の指導を受け、 より実践的な業務知識、スキルを身につけることが可能です。 上記経験を積んだ後はSAP新規顧客向け提案や構築作業にも携わっていただく予定です。 <参画が想定されるプロジェクト> ヨーロッパ拠点で進行中の、SAP HANAを標準プラットフォームとするERP製品における コンバージョンプロジェクトにBasis 担当として参画していただく想定です。 現地の開発ベンダー、コンサルタントとプロジェクトの一員として活動し、 クラウド(Azure)、SAP Basis の技術面を中心に担当していただきます。 ※オンラインコミュニケーションのため、勤務地は変わりません。 1年目は上記のようなOJT含む教育により当社の仕事の仕方を理解してもらい、 3〜5 年で案件のリーダの役割を担っていただく想定です。 ◆教育体制 当社では人材育成を重視し会社全体で熱心に取り組んでいます。 社会人としての基礎となるビジネスマナー・ビジネススキル、ICT技術まで 階層別に合わせた研修を用意しております。 ◆資格取得支援: 現在約450の資格を「取得促進社外資格」と認定し、 通信講座や対策講座の開講により、その取得を支援しています。 合格者には「受験料」、資格によっては「資格取得奨励金(お祝い金)」を支給する 制度もあり、社員はモチベーション高く取得に取り組んでいます。 当部門の魅力 ①多様化するお客様のICTニーズに応える、高品質なセキュリティと 安全性の高い設備が強みです。MINDインターネットデータセンターは、 お客様の継続的な企業運営の基盤となるICTシステムを強力にサポートします。 システムの安定稼働を実現するのはもちろん、 豊富なクラウドサービスや先進のプラットフォームプロダクツを備え、 あらゆる顧客ニーズに対応できる体制を確立しています。 ②ベンダーフリー/キャリアフリー お客様のご要件に合わせてMINDサービスや他社サービス/製品を用いて お客様の必要とするITインフラシステムを設計・構築・運用を提供しています。 ③主なお客様は三菱電機の海外拠点です。 地域としては欧州、米州、アジア全ての地域が対象です。 グローバルを含めたスケールの大きい業務に携われることも魅力の一つです。 配属部署 クラウドソリューション部 ERPサービス課 ・部:160名 ・課:14名 ・年齢構成 └20代:3名/30代:4名/40代:3名/50代:4名 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 働き方について 平日8:30〜17:00勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 ■残業時間 15〜20時間程度 <残業を抑制するために行っている取り組み> ・負荷が高い状況が継続する場合は、メンバー調整を行い負荷を分散するようにします。 ■在宅勤務 週4日程度在宅勤務可 ※業務に慣れるまでの3ヵ月は事務所勤務を基本とします。 必要な能力・経験 【必須条件】 下記【いずれか】に該当する方 ・サーバーエンジニアとしてサーバーやDBの構築経験がある方 ・Webシステム(Web/AP/DB構成)の構築経験がある方 ・インフラの上流設計(基本設計〜詳細設計)経験がある方 【歓迎条件】 ・SAP BASIS運用管理経験がある方(運用設計、環境構築、保守) ・クラウド技術(SAP on AWS EC2構築、設計) ・社内に限らず、顧客や協力会社などとのコミュニケーションを円滑に行える方 SAP認定資格、AWS認定資格、TOEIC600点以上の保有者は歓迎します。 学歴 不問 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
三菱電機中津川製作所及び近隣関係会社向けOAインフラエンジニア【中津川】
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 三菱電機中津川製作所及び近隣関係会社向けOA系サーバの運営・保守を担当いただきます。 ・Windowsサーバの運営・保守作業 ・Vmwareでの仮想サーバに関する運営・保守作業 ・ファイルサーバ/ウイルス対策サーバ/サーバ監視サーバなど、 OAインフラ環境の運営・保守作業 ・IBM Power10の運営・保守作業 ⇒チームリーダー指示の下、複数メンバーで分担して業務を行います。 ※変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 <部内での教育・育成> 当部では、毎年上長と面談をおこない、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める制度があり、入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことができます。 ◆教育・研修 ・OJTによる教育 ・各自の育成計画にもとづく社内研修受講 ・e-learning/外部研修 当社では各部門に教育予算があり、スキルアップや技術習得のために積極的に活用されています。 外販の教育(専門講師が対面講習)やオンライン講習等教育案内が充実しており、公的資格やベンダー資格(Cisco、Oracle等)取得補助・お祝い金の制度がございます。 配属部署 製作所システム事業部・中部情報システム部・中津川システム課 部:190名、課:9名 50代1名、40代3名、30代2名、20代3名 派遣社員15名 働き方について 残業時間は月平均20時間程度になります。 リモートワーク体制も整っており、週1〜3日程度の出社頻度です。 必要な能力・経験 <必要経験> 下記作業(いずれか一部でも可)に従事していた経験のある方 ・Windowsサーバの運営・保守作業 ・Vmwareでの仮想サーバに関する運営・保守作業 ・ファイルサーバ/ウイルス対策サーバ/サーバ監視サーバなど OAインフラ環境の運営・保守作業 <必要技術> ・Vmware、Windows、Linuxサーバの基礎知識 (いずれか一部でも可) ※アプリケーション(言語:VB.NET、COBOL、ASP.NET、JAVAのいずれか)の 開発・保守経験のある方は、更に大歓迎です。 ※他メンバーと協力して取り組んでくれる方、業務改善に興味がある方を求めています。 ※Uターン、Iターン希望者も大歓迎! 学歴 不問 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
三菱電機福山製作所向けシステム開発・保守運用アプリケーションエンジニア【福山】
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 三菱電機福山製作所 情シ向けシステム開発・保守運用業務を担当していただきます。 情シ部門及び工作部門のスタッフと協力し、製作所システムの開発・保守運用支援業務を遂行いただきます。 (営業システム、経理システム、設計システム、生産管理システムの4システム) 担当職務は経験・適性の確認後に決定させていただきます。 ※変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 <平均在宅勤務日数> 週1〜2日程度 ※頻度、タイミングは調整可能ですが、担当業務により変更いただく場合があります。 <平均月残業時間> 25時間程度 <部内での教育・育成> 当部では、毎年上長と面談をおこない、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める制度があり、 入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことができます。 ◆教育・研修 ・OJTによる教育 ・各自の育成計画にもとづく社内研修受講 ・e-learning/外部研修 当社では各部門に教育予算があり、スキルアップや技術習得のために積極的に活用されています。 外販の教育(専門講師が対面講習)やオンライン講習等教育案内が充実しており、公的資格やベンダー資格(Cisco、Oracle等)取得補助・お祝い金の制度がございます。 <社風や組織の雰囲気など> 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 必要な能力・経験 一般的な手順書、設計書、ソース、DB等を読み、理解出来る方 言語:VB.NET、C#、PL/SQLのいずれかの開発・保守経験のある方 DB:Oracleを利用した開発・保守経験のある方 【資格】 基本情報処理技術者、応用情報処理技術者、ネットワークスペシャリスト 情報セキュリティスペシャリスト、DBスペシャリスト ※ 上記資格のいずれかの保有が望ましい。 学歴 不問 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
一般企業向けICTソリューション営業
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。 三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般企業のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。 また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。 これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 中部地区にて三菱電機グループと金融業を除く一般企業向けにICT関連のソリューション営業を担当していただきます。 お客様の業種は製造、流通、サービス、一部医療機関と多岐に亘りますが、 (※)当社サービスの特徴を大いに活かせる製造業への活動比率が高めとなっています。 経営課題をはじめとするお客様の各種課題をICTインフラ単体および組合せにて解決を図り、提案・構築・運用まで全面的に支援を行っていただき、 お客様の信頼を得ながら、末永くお客様に貢献するアカウントとしてご活躍ください。 (※)当社サービスの特徴 マルチベンダ・マルチキャリアで構成するセキュリティ・ネットワーク・データセンター含むクラウドプラットフォームと、 構築だけでなくその後の運用をサポートする24・365運用監視サービスを持っている点です。 <具体的な業務> ・ICTインフラ(ネットワーク、セキュリティ、クラウド・プラットフォーム) ・既存顧客、サービス(ストック)売上の維持拡大 ・営業実務全般(要件聴取〜提案・見積〜契約〜検収〜請求〜回収管理) 既存のお客様には課題解決に貢献できる重点拡販商材の傾注度合いを高めていき、戦略立案を提案していただきます。 また、中部地区製造業を主とした新たなお客様向け拡販活動もお任せします。 拠点数などのお客様現況のみならず、お客様を取り巻く外部環境なども考察し、当社サービスをマッピング、課題解決に向けた活動を推進します。 ・営業スタイル:対面営業及び、リモート営業(Teamsなど活用) 基本的にはお客様を訪問し対面で接客し、当社サービスのご提案を行っていただきます。 コロナ禍以降は、対面接客に加えて、Teamsを活用したリモート営業も取り入れ、在宅や会社事務所での接客も積極的に取り入れています。 ※変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 <入社後のキャリアパス> 入社後は、社内研修(対面、Teams、eラーニング)や各種資料(サービス説明会など)により当社への理解を深めながら、 上長や同僚とお客様訪問やTeams会議同席などのOJTを通じて営業活動を実施いただきます。 概ね3ヶ月程度で独り立ちいただきますが、その後もチームメンバーと連携しながら営業活動を行うので、段階的にスキルアップが図れます。 将来的にはご本人の適正や希望キャリアに合わせて、管理職にステップアップいただき、マネジメントを担っていただきたいと考えます。 <仕事環境> ・社員一人一人に自席を固定(フリーアドレスなし) ・会社PC、スマホ貸与、モバイルPCの場合はルータ含め貸与します ・在宅勤務あり(部員平均2回/週は在宅実施) ・直行/直帰あり <部内での教育・育成> 当部では、毎年上長と面談をおこない、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める制度があり、 入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことができます。 ◆教育・研修 ・OJTによる教育 ・各自の育成計画にもとづく社内研修受講 ・e-learning/外部研修 当社では各部門に教育予算があり、スキルアップや技術習得のために積極的に活用されています。 外販の教育(専門講師が対面講習)やオンライン講習等教育案内が充実しており、 また公的資格やベンダー資格(Cisco、Oracle等)取得補助・お祝い金の制度がございます。 <組織名称/組織構成> 営業統括部 中部支社 ソリューション営業第一部 営業課 ・部:10名 ・課8名 ・年齢構成(20代:1名/30代:3名/40代:2名/50代:2名) <社風や組織の雰囲気など> 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 <当ポジションの魅力> 三菱電機グループで培ったICTインフラを組み合わせて、お客様の各種課題を抽出し、その解決策を具体化し提案・遂行するやりがいのある仕事です。 当社は一時的なお客様とのお付き合いではなく、アカウントのお客様をベースとする事業基盤であることから、 お客様動向をじっくりと理解する機会を持ち、その市場動向を勉強することができます。 その結果、経営目線でのお客様理解と中長期での計画立案スキルを身につけることが可能です。 また、お客様への提案を通してエンジニア部門も巻き込み、プロジェクトを推進する一翼を担うことであり、社会貢献度が高い仕事になります。 必要な能力・経験 ・ICT関連の営業経験者(インフラ・アプリケーション)※3年以上 ・お客様との対面営業を経験しており、単独での営業交渉が出来る事 ・要件ヒアリング〜課題特定~社内事業部連携〜提案書作成・提案活動などの営業実務能力を有し、主体的に拡販・業務遂行が可能な事 【資格】不問 ※ITパスポート、ITコーディネーターの保有者歓迎 学歴 不問 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
超上流から参画/安定性◎/アプリケーションエンジニア(経営課題解決コンサルティング)
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 顧客は、三菱電機のコーポレート生産技術部門になります。 同部門は国内外の三菱電機拠点や部門(生産工場他)の 生産システム革新を支援する業務を担っており、その業務改善案件に参画します。 「超上流」工程である業務改善企画やIT企画を主とし、それを具現化し定着化するための システム構築やプロジェクト管理にも携わっていただきます。 また、これまでは、客先の先導的開発支援として、 新技術関連テーマに取り組む受託開発を実施してきましたが、 それ以外にも独自に新しい技術ノウハウをベースにソリューションを 提案・提供することで(提案型ビジネス)、三菱電機の各工場や三菱電機グループの 製造現場向けのアプリ事業への先進技術(AI、xR等)を用いた業務改革ソリューションを 提供するための独自技術開発にも取り組んでおり、売上拡大の成果を上げてきております。 先進技術を積極獲得し、ITベンダー力を強化しお客様へスピーディーに 価値提供していきます。 生産システムの業務革新(DX)に関して、どのような技術やソリューションを使用すれば、 クライアントの課題解決に寄与できるかを含め、クライアントの経営課題を理解のうえ、 業務分析、企画策定、要件定義からシステム構築(設計・開発・導入・導入後フォロー等)に 参画していただきます。 また、海外案件(三菱電機の海外拠点における各種業務やシステム改善の支援)も 増加傾向のため、英語力を活かして働きたい方も歓迎しています。 三菱電機のコーポレート生産技術部門について: 当該お客様部門は、三菱電機グループのものづくりを革新し、 製品開発や製造の課題解決に取り組まれています。 「製品そのものを変える生産技術の開発」から「IoT/AIを活用したものづくり全体の 仕組みの構築」まで幅広く、要素技術や基盤技術の研究も行っています。 また、グローバルな規模で活躍しており、各製作所のエンジニアと協力して 事業の成功に貢献しています。 【業務改善支援事例】 ・国内外の生産工場の立ち上げ支援 ・生産準備業務改善による業務効率化 ・ドキュメント電子化による設計・生産手配業務改善(LT短縮、省力・省人) ・バンニングプラン自動立案システム構築による輸出業務効率化 ◇変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 入社後のキャリアパス 組織内では、上述の「超上流」対応の要員育成(Off-JT)、社内人材開発センターの 社内教育メニューから改善スキルやIE、生産管理業務、コミュニケーションなどから 希望するものに参加いただきます。 OJTでは、業務改善案件へ経験者の下で参加開始し、成長度合いによって 徐々に自身で案件推進を実施頂く予定です。 当社は、外販の教育(専門講師が対面講習)やオンライン講習等教育案内が充実しており、 公的資格やベンダー資格(Cisco、Oracle等)取得を目指す方も多くいます。 公的資格や一部ベンダー資格を取得した場合のお祝い金制度もあります。 当社では毎年上長と面談を行い、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める制度があり、 入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことができます。 ◆教育・研修 ・OJTによる教育 ・部内独自の教育講座 ・会社のe-learning ・外部研修受講 当社では各部門で教育予算があり、スキルアップのために研修参加や 資格取得補助・お祝い金などのご用意がございます。 当ポジションのミッション 顧客(三菱電機や三菱電機グループ関係会社)と密に連携し、 お客様の業務改革・改善に直接的な貢献を行います。 具体的には、顧客各社の経営課題を理解し、業務分析、企画策定、 要件定義~システム構築を実施します。 (システム構築は別部門が担当することもあります。)【業務改革ソリューション】 ※スキル・ご経験のある方には研修後すぐに超上流の業務に携わっていただくことも可能です。 当ポジションの魅力 ・三菱電機の国内外拠点の経営課題解決のための重要なプロジェクトに参画することができ、 自らが企画提案・設計した内容で、工場を変革していくことができます。 ・エンドユーザからの「こんなことが困っている」といった悩みについて、 想いを徹底的にヒアリングし、イメージの実現に向けて改善案を検討し、 提案・実現していくことができます。 ・モノの流れと情報の流れを確認して、矛盾点や効率的でない点を探していく作業に おもしろさを感じることができます。 ・対象製品も幅広く、国内外工場を対象としており、販売・受注から工場機能、 出荷に至るまで、製造業における幅広い業務を経験できます。 ・新規工場立ち上げにおける業務設計・システム導入支援等を経験することも可能です。 配属部署 アプリケーション事業統括部 システム開発第一部 システム開発第二課 ・部:56名 ・課:10名 ・年齢構成 └20代:2名/30代:4名/40代:3名/50代:1名 課内は穏やかな雰囲気で、年代関係なく気さくに話せる雰囲気です。 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 働き方について 平日8:30~17:00勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 ■残業時間 20時間前後 ■在宅勤務 週2~3日程度在宅勤務可 ■出張 現地での調査、ユーザとの検討打合せ等の目的で出張があります。 場所:群馬、郡山、名古屋、稲沢、福山、福岡 頻度:1回/1週~2週 期間:1泊2日程 ※出張手当あり 必要な能力・経験 【必須条件】下記いずれか満たす方 ・上流工程の経験 ・システム開発の経験 ・企画・改善提案のご経験 【歓迎条件】 生産管理方式、生産管理システムの経験者 情報処理技術関連の資格 TOEIC600点以上(同等の英語力) 学歴 不問 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
DXアプリエンジニア◆ソリューションを活用した新規ビジネスの開拓
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 ・三菱電機、三菱電機グループの情報システム部門を主要顧客とし、主に国内各社の社内DXを支援する業務改善案件に参画します。 その中で、ワークフローシステムや旅費精算システムのパッケージを活用し、当社のソリューションとして提案を行い、要件定義から参画し、課題解決できるように開発プロジェクトを推進していただきたいと考えております。 ・パッケージ活用だけではなく三菱電機、三菱電機グループのシステムのスクラッチ開発案件もあり、キャリアやご経験によっては左記にも参画いただく予定です。 ・三菱電機、三菱電機グループへの展開で培った技術を活かし、一般のお客様への拡販活動を並行して行っています。営業部門と共同で当社ソリューションの提案を行い、新規のお客様を開拓します。 受注後は要件定義から参画し、お客様の課題が解決できるように開発プロジェクトを推進していきます。 【仕事環境】 担当するソリューションで別れますが、以下基本環境です。 ◆環境 └OS:Windows 等 └クラウド:プライベートクラウド、AWS、Azure 等 └DB:Oracle、SharePoint 等 ◆ソリューション └ワークフローパッケージ └旅費精算パッケージ ◆開発言語 └Java、JavaScript、.NET、C# 等 ◇変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 入社後のキャリアパス ・即戦力の方は、OJTのみで6ケ月以内には主担当としてご活躍を期待します。 ・若手技術者の方は、OJT+社内技術講座+品質管理やプロジェクト管理の基本講座などを受講し、開発プロジェクトのチームメンバーとして参画します。その後開発・詳細設計/基本設計・プロジェクトマネジメントとご経験に合わせてキャリアアップすることができます。 ・1人でのプロジェクト参加はなく、開発規模にもよりますが、数名から5名程度のチームでのプロジェクト推進となります。 当部門の魅力 ・5兆円企業である三菱電機グループの一大事業を支えるやりがいのある仕事です。大規模のシステムを担当していることから、広い範囲を俯瞰する業務を経験する事も、分業により特定のスキルを強化する経験も可能です。 その完遂に向けて大規模開発を推進できる中核人材層を強化するべく、システム設計・構築・運用をリード出来る方に是非ともお力添え頂きたく求人をオープンしました。システムの刷新やリプレース時などの大規模なプロジェクトでは様々な経験を積むことができますが、特に今がそのチャンスとなっています。 ・一般のお客様を開拓するところから参画し、外販の厳しさや楽しさを経験することができます。 配属部署 <組織名称> アプリケーション事業統括部・システム開発第二部・システム開発第一課 <組織構成> ・部:35名 ・課:9名 ・年齢構成 ∟20代:1名/30代:1名/40代:4名/50代:1名/60代:2名 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 働き方について 平日8:30~17:00勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 ■残業時間 10時間~20時間前後(納期が近づくと多くなる場合あり) <残業を抑制するために行っている取り組み> 担当者の負荷状況を週次でフォローし、必要に応じて負荷調整しています。 ■在宅勤務 週4日在宅勤務可(週に1日は出社) 個人の裁量で頻度を調整できます。 ■出張 案件により出張あり(日帰り、もしくは1泊程度) 出張先は主に東京で、顧客もしくは社内他部門との打合せが目的となります。 必要な能力・経験 【必須条件】 下記いずれかのご経験がある方 ・下記言語での開発経験が3年以上ある方 └Java、JavaScript、VB.NET ・システム開発経験があり、上流工程(要件定義)・基本設計~テストまでの経験がある方 ・サプロジェクトマネージメント業務の経験者(リーダ・ブリーダ経験等) 【歓迎条件】 ・業務では以下いずれかの使用が多いため経験者は歓迎します。 開発言語:Java、JavaScript、VB.NET OS:Linux、Windows DB:RDB利用経験者(Oracle、SQLServer) パッケージ:ワークフローパッケージ、旅費精算パッケージ、Microsoft社製PowerBI、SAP等 学歴 不問 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
クラウドサービス運用保守/設計構築
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 三菱電機京都地区で稼働しているシステムおよび三菱電機クラウドサービスBtoC運用を支え、 顧客の企業活動に貢献していただきます。 ・クラウド情報サービスの遠隔保守・運用 BtoCサービス保守運用を遠隔にて行い、数年後に保守・運用を主体的に担当いただき 企画・導入できるところを目指していただきたいと思っています。 ・ITインフラ環境(サーバ(クラウド/オンプレミス)、ネットワーク・セキュリティ、 データベース)の保守・運用 ・クラウドサービス運用、ユーザ認証基盤、ネットワーク管理、ソフトウェア管理に関する提案 ・セキュリティについては最新の認証システムを評価検証、導入運用を進めて頂く予定です。 【仕事環境】 └利用OS:Windows Server、Windows11、Windows10、Linux(AWS) └データベース製品:ORACLE └Officeソフト:Microsoft 365 └クラウド環境:Salesforce、三菱電機家電統合アプリ、家電による高齢者みまもりサービス ◇変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 入社後のキャリアパス ①クラウドサービスならびにオンプレサーバ、ネットワーク保守運用 ②新規クラウドサービスプロジェクトへの参画(パブリッククラウド含む) 保守チームメンバーとして参画いただき、3年程度を目途にリーダーをお任せ予定です。 ご本人の適正や希望キャリアに合わせて、ゆくゆくは管理職や大規模プロジェクトの マネジメントまたは技術を極める上級エキスパート等に進んでいただきたいと考えます。 当社では毎年上長と面談を行い、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める制度があり、 入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことができます。 ◆教育・研修 ・OJTによる教育 ・会社のe-learning ・外部研修受講 当社では各部門で教育予算があり、スキルアップのために研修参加や 資格取得補助・お祝い金などのご用意がございます。 当部門の魅力 三菱電機グループの一大事業を支えるやりがいのある仕事です。 大規模ユーザシステムを担当していることから、広い範囲を俯瞰する運用業務を経験する事や、 企業業務システムの特定分野の開発保守を経験することも可能です。 一次請けのため、顧客に近い領域で利用ユーザーの生の意見を取り入れながら 業務を進めることができます。上流工程に携わりたい方にはぴったりのポジションです。 今後さらなるサービス展開に向けて、新規パッケージシステムとのリンク、各種機能拡張等を システム開発および運用をリード出来る方に是非ともお力添え頂きたく募集を行っています! 配属部署 製作所システム事業部 中部情報システム第二部 冷熱システム課 ・部:92名 ・課:7名(京都地区)、11名(和歌山地区) ・年齢構成(京都地区) ∟30代:1名/40代:4名/50代:2名 ・年齢構成(和歌山地区) ∟20代:1名/30代:2名/40代:1名/50代:6名/60代:1名 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 働き方について 平日8:40~17:10勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 ■残業時間 20時間前後 ■在宅勤務 週2~3日程度(担当業務によっては多めに出社いただく場合もあり) 必要な能力・経験 【必須条件】※どちらかに当てはまる方 ・クラウドサーバの保守運用(AWS、Azureなど運用知識がある方) ・サーバーエンジニアとしてのサーバーやDBの構築経験、 基礎スキル(Windows、Linux、仮想化) 【歓迎条件】 ・クラウド技術(資格保有または実務経験)を保有している方 ・社内に限らず、顧客や協力会社などとのコミュニケーションを円滑に行える方 【資格】 必須となる資格はありませんが、下記資格保有者は歓迎します。 各種情報処理技術者資格、AWS認定、Linux技術者認定資格、Microsoft認定資格等 学歴 不問 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
上流中心/三菱電機半導体デバイス開発向けのアプリ開発/在宅勤務週2~3日◎
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 三菱電機高周波光デバイス製作所※(北伊丹)向けアプリケーションシステム開発・保守を 担当いただきます。 生産計画SCM系システムエンジニアとして、国内外の生産・販売拠点をもつ お客様半導体生産計画に対し、生産計画立案システムの請負開発・保守(特に お客様要件とりまとめ~概要設計)の担当をお任せします。 これまでのご経験や保有技術を活かし、上流工程や最新技術を活用した企画提案・構築を ご支援いただくとともに、MINDの強みを継承し更なる成長に繋げていただきたいと思います。 ※三菱電機高周波光デバイス製作所について ・製作所の製品について └高周波デバイス(衛星通信・放送、携帯基地局などの無線通信機器用)、光デバイス(光通信機器用)、赤外線センサデバイス(防犯機器、空調機器、人数カウントソリューションなどの各種用途)についての生産開発を行っています。 (注)本ポジションでは上記製品を製作する生産管理系アプリケーションのシステム開発を担っていただきます。 ・概要 └高周波光デバイス製作所は、ICT分野の最先端半導体デバイスの研究開発・生産を担っています。1960年代から研究を進めた化合物半導体による半導体レーザーや高周波デバイスは、光通信やレーダーに欠かせないキーデバイスとして結実し、業界屈指の地位を占めています。多くは国内外で大きなシェアを誇り、性能面においても他社の追随を許さない製品です。 【仕事環境】 └OS:Windows、Linuxなど └クラウド:AWSなど ◆データ活用インフラとして取り扱っている主要な製品 ・データベース製品(データベース(DB)、データウェアハウス(DWH)、データレイク等) └DB (Oracle、PostgreSQL、SQLServer 他) ・データマネジメント製品(ETL、マスタデータ管理、データカタログ等) └DataSpider 他 ・データの見える化製品 └BI (PowerBI、MotionBoard 他) <利用OS> └Windows、Linuxなど ◇変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 入社後のキャリアパス SCM技術者講習(OJT含む)、VB.NET/Javascript言語実践講習など受講いただきます。 即戦力の方は、OJTのみで6ケ月以内には主担当としてご活躍いただきます。 若手技術者の方は、OJT+社内技術講座+品質管理やプロジェクト管理の基本講座などを 受講いただき、保守担当の補佐や開発プロジェクトのチームメンバーとして参画いただきます。 3年程度を目途にチームリーダーをお任せする予定です。 業務についてはお客様と直接ヒアリングをおこない企画提案からシステム導入・リリース、運用保守まで経験することができます。またプログラミングスキル(Javascript、Perl、PHP等)、システム開発技術、マネジメントスキルが得ることができます。 弊社は、外販の教育(専門講師が対面講習)やオンライン講習等教育案内が充実しており、 公的資格やベンダー資格(Cisco、Oracle等)取得を目指す方も多くいます。 ご本人の適正や希望キャリアに合わせて、ゆくゆくは、管理職や大規模プロジェクトの マネジメントまたは技術を極める上級エキスパート等に進んでいただきたいと考えます。 当社では毎年上長と面談を行い、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める制度があり、 入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことができます。 ◆教育・研修 ・OJTによる教育 ・会社のe-learning ・外部研修受講 当社では各部門で教育予算があり、スキルアップのために研修参加や 資格取得補助・お祝い金などのご用意がございます。 当部門の魅力 ・三菱電機高周波光デバイス製作所で製作している半導体デバイスは、進展するICTの 最先端分野において、様々な応用が可能な事業であり、世界トップクラスの技術を有する 同製作所には、GaN(窒化ガリウム)など新素材デバイスで業界をリードする成果が 期待されています。そのため情報化社会進展の鍵を握っておりその根幹を支える社会的意義の 大きい業務となります。 ・三菱電機グループ(10万人超)のICTを支えている為、やりがいや自負心をもって 取り組むことができます。 ・規模の大小に関わらず、上流から導入・保守までのシステムサイクルの全てに従事できます。 ・現場に近い領域で、利用者と直接対話できる為、生の声を聞きながら 業務を進めることができます。 ・生み出した成果が現場で利用されている場面を実感することができます。 ・経営/生産管理システムの知識を幅広く習得できるため、業務経験の領域をさらに 増やすことが出来ます。 配属部署 製作所システム事業部 西日本情報システム第二部 北伊丹システム課 ・部:87名 ・課:19名 ・年齢構成 ∟20代:3名/30代:5名/40代:4名/50代:7名 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 働き方について 平日8:30~17:00勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 ■残業時間 10~25時間前後 ■在宅勤務 週2日程度 必要な能力・経験 【必須条件】 ・下記言語でシステム設計・開発・試験・運用保守のいずれかのご経験がある方(経験年数不問) 言語:VB.NET、Javascript、Perl、PHP 【歓迎条件】 ・業務では以下いずれかの使用が多いため経験者は歓迎します。 DB:SQL Server、Oracle ・ヒヤリング力・コミュニケーション力のある方 ・発想が豊かで、机上シミュレーションも得意とする方 学歴 不問 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
上流中心/三菱電機向け インフラ設計構築・機器運用
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 三菱電機高周波光デバイス製作所※(北伊丹)向けインフラ機器運用・設計構築(ネットワーク、 サーバ)を担当いただきます。 インフラエンジニアとして、国内外の生産・販売拠点をもつお客様インフラに対し、 インフラ機器運用・設計構築(特にお客様要件とりまとめ~概要設計)の担当をお任せします。 これまでのご経験や保有技術を活かし、上流工程や最新技術を活用した企画提案・構築を ご支援いただくとともに、MINDの強みを継承し更なる成長に繋げていただきたいと思います。 ※三菱電機高周波光デバイス製作所について ・製作所の製品について └高周波デバイス(衛星通信・放送、携帯基地局などの無線通信機器用)、光デバイス(光通信機器用)、赤外線センサデバイス(防犯機器、空調機器、人数カウントソリューションなどの各種用途)についての生産開発を行っています。 (注)本ポジションでは上記を製作している製作所内でネットワーク・サーバーのインフラ機器運用や設計構築を担っていただきます。 ・概要 └高周波光デバイス製作所は、ICT分野の最先端半導体デバイスの研究開発・生産を担っています。1960年代から研究を進めた化合物半導体による半導体レーザーや高周波デバイスは、光通信やレーダーに欠かせないキーデバイスとして結実し、業界屈指の地位を占めています。多くは国内外で大きなシェアを誇り、性能面においても他社の追随を許さない製品です。 【仕事環境】 └ネットワーク:VM、Ciscoなど └OS:Windows、Linuxなど └クラウド:AWSなど ◆データ活用インフラとして取り扱っている主要な製品 ・データベース製品(データベース(DB)、データウェアハウス(DWH)、データレイク等) └DB (Oracle、PostgreSQL、SQLServer 他) ・データマネジメント製品(ETL、マスタデータ管理、データカタログ等) └DataSpider 他 ・データの見える化製品 └BI (PowerBI、MotionBoard 他) <利用OS> └Windows、Linuxなど ◇変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 入社後のキャリアパス インフラ技術者講習(OJT含む)、ネットワーク実践講習 など受講いただきます。 即戦力の方は、OJTのみで6ケ月以内には主担当としてご活躍いただきます。 若手技術者の方は、OJT+社内技術講座+品質管理やプロジェクト管理の基本講座などを 受講いただき、保守担当の補佐やプロジェクトのチームメンバーとして参画いただきます。 3年程度を目途にチームリーダーをお任せする予定です。 お客様と直接ヒアリングをおこない企画提案からシステム導入・リリース、運用保守まで経験することができます。 またインフラスキル(AWS、WindowsServer、Ciscoスイッチ、Linux等)、マネジメントスキルが得られます。 弊社は、外販の教育(専門講師が対面講習)やオンライン講習等教育案内が充実しており、 公的資格やベンダー資格(Cisco、Oracle等)取得を目指す方も多くいます。 ご本人の適正や希望キャリアに合わせて、ゆくゆくは、管理職や大規模プロジェクトの マネジメントまたは技術を極める上級エキスパート等に進んでいただきたいと考えます。 当社では毎年上長と面談を行い、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める制度があり、 入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことができます。 ◆教育・研修 ・OJTによる教育 ・会社のe-learning ・外部研修受講 当社では各部門で教育予算があり、スキルアップのために研修参加や 資格取得補助・お祝い金などのご用意がございます。 当部門の魅力 ・三菱電機高周波光デバイス製作所で製作している半導体デバイスは、進展するICTの 最先端分野において、様々な応用が可能な事業であり、世界トップクラスの技術を有する 同製作所には、GaN(窒化ガリウム)など新素材デバイスで業界をリードする成果が 期待されています。そのため情報化社会進展の鍵を握っておりその根幹を支える社会的意義の 大きい業務となります。 ・三菱電機グループ(10万人超)のICTを支えている為、やりがいや自負心をもって 取り組むことができます。 ・規模の大小に関わらず、上流から導入・保守までのシステムサイクルの全てに従事できます。 ・現場に近い領域で、利用者と直接対話できる為、生の声を聞きながら業務を進めることが できます。 ・生み出した成果が現場で利用されている場面を実感することができます。 ・経営/生産管理システムの知識を幅広く習得できるため、業務経験の領域をさらに 増やすことが出来ます。 配属部署 製作所システム事業部 西日本情報システム第二部 北伊丹システム課 ・部:87名 ・課:19名 ・年齢構成 ∟20代:3名/30代:5名/40代:4名/50代:7名 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 8名体制の内2名が中途入社者のため 、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 働き方について 平日8:30~17:00勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 ■残業時間 10~25時間前後 ■在宅勤務 週2日程度 ■休日・夜間対応 休日対応:年1回程度。年末年始やGW等に計画的に輪番制で担当しております。 夜間対応:年2~3回程度。計画案件としての夜間対応はございません。ウイルス感染疑い、機器や回線の障害等で急遽対応していただく可能性もございます。 必要な能力・経験 【必須条件】 ・インフラ運用(サーバ、ネットワーク)経験者 ※経験年数不問 インフラ技術:WindowsServer、CISCO製スイッチ、Linux(RedHatOS) ・ヒアリング力、コミュニケーション力のある方 【歓迎条件】 ・小/中規模程度(1000-2000ノード)のインフラ運用経験者は歓迎します。 ・発想が豊かで、机上シミュレーションも得意とする方 学歴 不問 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
SAP未経験可◎/三菱電機向けSAPシステム開発・保守/製造支援系システム(生産ライン管理、現品管理等)
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 顧客である三菱電機コミュニケーションネットワーク製作所は、以下の製品群を量産生産と 個別受注生産を製品特性に応じて使い分けて、複雑な生産活動をおこなっています。 光通信システム機器(キャリア向け)、無線機器(鉄道会社向け、電力会社向け他)、 監視カメラシステム(公官庁向け、店舗向け) これら生産活動を支援するため、基幹系システム(営業、設計、手配、資材、現品管理等)を 構築して、お客様の孤立的な生産をサポートしています。メインとなる基幹システムに 1996年にSAPを導入し、現在バージョンアッププロジェクトを推進中で、 それ以降にSAP HANA化へ刷新する大規模プロジェクトを控えています。 今回お任せする業務内容は、顧客の情報システム担当者や生産技術担当者の企画する 基幹系システム(営業、設計、手配、資材、現品管理等)の設計、製造、試験、導入を 行っていただきます。導入後のシステムについては、稼働状況確認、小口改善、障害対応などの 保守業務を行います。 経験を積んだ後は、 顧客と一緒に、上流の企画段階から参画する業務にも入っていただきます。 業務プロエスを標準化し、ERPソフトを導入して、基幹システムを効率的に運用する時代に 入っています。単なるERP導入ではなく、これまでの「モノづくり」の強みとの相乗効果を 狙い、トップレベルでのERP運用を目指し、日々の業務に取り組んでいただきます。 【仕事環境】 └ネットワーク:三菱電機グループWAN、工場LAN(Firewall、コアスイッチ、 フロアスイッチ、HUB、無線LAN) └OS:Windows、Linux └クラウド:プライベートクラウド、AWSなど ◆データ活用インフラとして取り扱っている主要な製品 ・データベース製品 └DB (Oracle、MySQL他) ・データマネジメント製品 └DataSpider他 ・データの見える化製品 └BI (PowerBI、Qlik 他) ◆開発言語 COBOL、ABAP/4(SAP)、JAVA、JavaScript、ASP.NET、VB、VB.NET ◇変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 入社後のキャリアパス 即戦力の方は、OJTのみで6ケ月以内には主担当としてご活躍いただきます。 若手技術者の方は、OJT+ SAP・ABAP講座 +品質管理やプロジェクト管理の基本講座などを 受講いただます。 SAP未経験の方でもSAP・ABAPの講座があり、入社後70時間程度受講をしていただく予定です。一連の研修を終えたのち保守担当の補佐や開発プロジェクトのチームメンバーとして参画いただきます。 5年程度を目途にチームリーダーをお任せ予定です。 その後、一つのシステムやプロジェクトのマネージメントへとステップアップし、 マネージャクラスになったあとは後進育成にも携わっていただきます。 数年内に数名チームのリーダー経験を経て、将来的に大規模プロジェクトのリーダーを 経験いただく想定です。 ご本人の適正や希望キャリアに合わせて、ゆくゆくは、管理職や大規模プロジェクトの マネジメントまたは技術を極める上級エキスパート等に進んでいただきたいと考えます。 当社では毎年上長と面談を行い、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める制度があり、 入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことができます。 ◆教育・研修 ・OJTによる教育 ・会社のe-learning ・外部研修受講 当社では各部門で教育予算があり、スキルアップのために研修参加や 資格取得補助・お祝い金などのご用意がございます。 当部門の魅力 5兆円企業である三菱電機グループの一大事業を支えるやりがいのある仕事です。 大規模のシステムを担当していることから、広い範囲を俯瞰する業務を経験する事も、 分業により特定のスキルを強化する経験も可能です。 未経験からでも市場価値の非常に高いSAPやABAPの経験をすることができます。 一次請けのため、顧客に近い領域で利用者と直接対話でき、ユーザーの生の声を聞きながら 業務を進めることができます。 今後さらなる工場の自動化、省人化、効率化を進める必要があり、それを支える 新規システム開発、各種機能拡張等を控えています。 それらの完遂に向けて中核人材層を強化するべく、システム開発および運用をリード出来る方に 是非ともお力添え頂きたく求人をオープンしました。 配属部署 製作所システム事業部 西日本情報システム第二部 C電情報システム第一課 ・部:92名 ・課:19名 ・年齢構成 ∟20代:2名/30代:1名/40代:4名/50代:11名/60代:1名 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 働き方について 平日8:30~17:00勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 ■残業時間 10~20時間前後 <残業を抑制するために行っている取り組み> プロジェクト計画書を無理がないように作成。 中長期の負荷計画を立てて、不足工数を早めに補充するなどPDCAを回している。 ■在宅勤務 週1~3日程度 必要な能力・経験 【必須条件】下記いずれかに当てはまる方 ・SAPに係るアプリ開発経験がある方(設計~テスト) ・製造業に関する業務システム(在庫購買管理・生産管理・生産計画など)の開発経験のある方 ・パッケージでのアドオン開発のご経験がある方 ・3年以上の開発・保守のご経験(言語不問) 【歓迎条件】 ・開発言語(ABAP、JAVA)のご経験者 ・資格(必須となる資格はありませんが、以下の資格保有者を歓迎) 情報処理技術者試験、簿記2級・3級、SAPコンサルタント、PMP資格、Oracle資格 学歴 不問 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
三菱電機向けアプリ開発/顧客基幹情報システム(営業/経理/資材/総務/設計/生産)分野の開発・保守
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 三菱電機電子通信システム製作所に向けて顧客基幹情報システム(購買管理・在庫管理システム)の開発とO&M(Operation&Maintenance)業務を担当して頂きます。 業務としてはまず小口開発(改善)、臨時作業、トラブル対応、定期作業をお任せいたします。 またO&M業務に従事しつつ、業務改善・遵法・システム老朽化等の開発案件にも取り組んでいただきスペシャリストとして業務を深めていただきます。 将来的には受託型から提案型へのシフトチェンジを目指しております。SAPへ刷新するプロジェクトも予定しており、その際は応募者の方に提案やコンサルティングの上流をお任せしたいと考えております。 ※三菱電機電子通信システム製作所について ・製作所の製品について └電子戦システム、警戒管制レーダー、衛星通信地球局設備、衛星追跡管制設備、宇宙天文観測設備、気象レーダー、空港気象ドップラーレーダー、航空管制関連システム、密着イメージセンサー等の製品開発を行っています。 (注)本ポジションでは上記製品を製作する顧客基幹情報システム(設計分野・生産管理分野)のシステム開発を担っていただきます。 ・概要 1953年に設立された「無線機製作所」を起源とし、1965年に 「通信機製作所」として始まりました。電子情報通信分野でトップを走る製作所として、 電波・光・通信などの最先端技術を持ち、衛星通信、宇宙観測、監視システム、 電子コンポーネントなど幅広い分野で社会に貢献しています。 独自の技術を活かして、準天頂衛星や気象衛星の追尾管制、大型望遠鏡の歪み補正、 気象観測システム、航空管制システム、衛星通信システムなどにおいて、 世界最高クラスの性能を実現しています。将来に向けても「安心」「安全」「グローバル」を キーワードに、高度な技術を結集したシステムや製品を提供し、発展を続けています。 【仕事環境】 └OS:Windows11、RedHatLinux └ネットワーク:CISCO L2/L3、無線LAN、Firewall └データベース:ORACLE └開発環境:Java、PL/SQL、VB(VisualStudio) ◇変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 入社後のキャリアパス 配属後は、開発・O&Mチームメンバとして、実際に手を動かしながら当社や顧客、当社開発標準等についての理解を深めて頂きます。 購買管理・在庫管理システム分野特有の要素技術などもチーム体制の中で理解いただき、上流設計への準備も並行して進めていきます。 お客様より当課が主体となって提案してほしいと要望をいただいているため、今後は提案型への強化を進めてまいります。候補者の方にはその中心となってお客様システムへの提案・コンサルティングを担っていただきたいと考えております。 その後、プロジェクトのマネージメントへとステップアップし、マネージャクラスになったあとは後進育成にも携わっていただきます。 数年内に数名チームのリーダー経験を経て、将来的にSAPへの刷新などの大規模プロジェクトのリーダーを経験いただく想定です。 Java、PL/SQL、ShellScript、perl、Cobolなど多岐に渡るプログラム開発の経験ができ、最近ではローコード開発も手掛けていますので言語スキル等幅広く身に着けることができます。 お客様(情報システム部門、エンドユーザ含む)と会話するのでコミュニケーションスキルは日々の経験で自然と身につき、自身で案件の仕様調整やスケジュール調整も行うので小規模のプロジェクト管理から段階的にステップアップが図れます。そしてその経験を経て大規模プロジェクトリーダへの道に繋げていくことが出来る恵まれた環境です。 当社では毎年上長と面談を行い、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める制度があり、 入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことができます。 ◆教育・研修 ・OJTによる教育 ・会社のe-learning ・外部研修受講 当社では各部門で教育予算があり、スキルアップのために研修参加や 資格取得補助・お祝い金などのご用意がございます。 当部門の魅力 三菱電機電子通信システム製作所では日本で初めて海外ニーズに合わせた防空レーダーの開発や高速通信でリアルタイム映像を全国へ瞬時に配信し、災害時や緊急時の迅速な情報収集・伝達を支えるヘリコプター衛星通信システム、津波対策支援用海洋レーダーなど幅広い分野で社会貢献をしております。1つ1つのプロジェクトの規模も大きく製作所の規模も大きいため多くのユーザーと関わりながら衛星通信・宇宙観測・監視システム・電子コンポーネント等の幅広いインフラ分野の根幹を支える社会的意義の大きい業務です。 5兆円企業である三菱電機グループの一大事業を支えるやりがいのある仕事です。 大規模のシステムを担当していることから、広い範囲を俯瞰する業務を経験する事も、 分業により特定のスキルを強化する経験も可能です。 一次請けのため、顧客に近い領域で利用者と直接対話でき、ユーザーの生の声を聞きながら 業務を進めることができます。 上流工程に携わりたい方にはぴったりのポジションです。 またこれからの数年間は基幹システムを大幅に刷新する計画があるため、自身の経験値を高める絶好の良い機会でもあります。 配属部署 製作所システム事業部 西日本情報システム第二部 通信機システム第一課 ・部:92名 ・課:14名 ・年齢構成 ∟20代:2名/30代:3名/40代:7名/50代:2名 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 働き方について 平日8:30~17:00勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 ■残業時間 20~30時間前後 ■在宅勤務 週2日程度 ※チーム内在宅シフト調整によって日数調整可 必要な能力・経験 【必須条件】 ・Java言語を使った開発工程のご経験者(Oracle・SQLの知識) ※基幹システムの保守経験者は尚可 【歓迎条件】 ・製造業の基幹系業務システム(例:経理、資材、営業システム等)の開発経験がある方 ・Linux環境での開発経験がある方(コマンド操作が出来る程度) ・PL/SQLの知識・業務経験のある方 ・プロジェクト計画、予実管理経験のある方 学歴 不問 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
在宅・フレックス利用可/半導体MESシステムの設計・開発・保守/将来のリーダー候補
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 当部門は、三菱電機パワーデバイス製作所※向けに、パワー半導体に関わるMESシステムの 開発・保守を行っています。 顧客は、三菱電機パワー製作所の情シ部門で、顧客要件を受けて半導体MESシステムの 設計・開発・保守を担当して頂きます。 まずは開発から担当、その中でMESシステムを学んで頂き、徐々に顧客との要件検討、 上流設計、保守まで成長して頂ければと考えています。 概ね過去のメンバーの例からすれば、3年~5年はじっくりスキルを磨いていただき、 ステップアップしてリーダーとして担って頂ければと思います。 コミュニケーション能力に自信があり、製造業MESの概要を知っている方であれば、 より即戦力としてご活躍いただけると思います。 ※三菱電機パワーデバイス製作所について ・製作所の製品について └パワーモジュール、大電力パワーデバイス、半導体センサー、トランジスタアレイ、HVIC等 (注)本ポジションでは上記製品を製作するMESシステムのシステム開発を担っていただきます。 ・概要 三菱電機のパワーデバイス(電力用半導体)への取組の歴史は古く、1952年、中央研究所での開発に遡ります。初期の需要は、電気機関車や電力会社などでしたが近年、環境保護意識と省エネ意識の高まりを背景に、家電のインバーター化が進展しています。風力発電や太陽光発電、ハイブリッド車など、電力の効率利用の鍵を握るパワーデバイスは、地球環境保全に貢献し、あらゆる分野に不可欠なキーデバイスとして需要が増加しています。この需要増加に対応するために、広島県福山市にパワーデバイス製作所の新たな製造拠点(ウエハプロセス工程)を開設しました(2022年4月量産開始)。また、福岡地区には、新たに開発試作棟(2022年9月稼働開始)を立ち上げ、これまで敷地内に分散していた開発実験室、開発品試作ラインなどを1か所に終結させることで、開発体制を強化し、新技術・新製品の開発を加速しています。パワーデバイス製作所では、市場のニーズに適合する製品及び生産体制を、高度な開発力・技術力によって構築することで、今後も社会へ寄与していきます。 【仕事環境】 言語:C言語、Java DB基礎知識(Oracle)、SQL OS(Linux、Windows) ◇変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 入社後のキャリアパス ①パワー半導体MES開発に必要な基本スキルの習得 ②パワー半導体MESに関わる上流設計や保守業務対応 当面は、当社や顧客、システムや当社開発基準等をご理解いただくためにも サブリーダー(将来はリーダー)として、社員・協力会社とともに上記①②を進めていただく 想定です。 ご本人の適正や希望キャリアに合わせて、40歳頃には、管理職やPJリーダまたは技術を極める 上級エキスパート等に進んでいただきたいと考えます。 当社では毎年上長と面談を行い、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める制度があり、 入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことができます。 ◆教育・研修 ・OJTによる教育 ・会社のe-learning ・外部研修受講 当社では各部門で教育予算があり、スキルアップのために研修参加や 資格取得補助・お祝い金などのご用意がございます。 当部門の魅力 地球規模の省エネに貢献する、パワー半導体の製造現場を支えるシステム開発業務です。 顧客と直接対話し、顧客の製造現場をつかさどる最適なMESシステムの構築を行うため 顧客の反応がダイレクトに伝わり、やりがいを感じることが出来ます。 MESシステムのご経験者は勿論歓迎ですが、MESシステム未経験の方でも社内研修制度が充実しており、社内研修では250の講座から必要な研修を受講いただきスキルアップすることが可能です。また新卒社員や中途入社者も在籍しておりますので教育基盤もしっかりございます。 ベテランメンバーが多い分、様々な経験、技術を学べる職場だと思っています。継続的な人員の拡充も進めていて、活気のある職場です。 入社からしばらくは、ベテランメンバーの元でじっくり勉強して頂きますが、一定のスキルが 身についた後については、現行のPJメンバーもそうしていますが「週3~4日の在宅勤務」や「フルフレックス制度」を活用した自由度の高い働き方も可能です。 半導体MES(生産実行)システムの開発・保守が中心ですが、その他インフラの構築や 運用・保守、またお客様と一緒に業務改善を推進する業務支援等、幅広い業務分野の 対応をしています。 都会でありながら、少し足を延ばせば海あり山あり豊かな自然がすぐそばに。 また美味しいお酒と料理ありと、本当に魅力的で活気のある街です。 配属部署 製作所システム事業部 九州情報システム部 九州システム第二課 ・課:19名 ・年齢構成 └20代:1名/30代:5名/40代:1名/50代:8名/60代:4名 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 働き方について 平日9:00~17:30勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 ■残業時間 15時間前後 納期対応時:20~30時間程度 ■在宅勤務 週3~4日程度 必要な能力・経験 【必須条件】※下記を満たす方 ・C言語でシステムの開発・保守の経験 ・DB基礎知識(Oracle)やSQL 、OS(Linux、Windows)の知識をお持ちの方 【歓迎条件】 ・Javaでのシステム開発・保守の経験 ・MESシステムの構築・保守の経験(半導体MES経験者が望ましいが、他業種でも可) ・コミュニケーションスキル (客先との要件決めや、社内PJメンバーと積極的にコミュニケーション取りながら対応する 場面が多いです。) 学歴 不問 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。 続きを見る
-
上流設計・プロジェクトリーダーを目指す方大募集/三菱電機グループ
会社紹介 当社は全国に事業拠点を構え、三菱電機グループのICT分野を担っています。三菱電機向けのシステム開発も行っています。 また、三菱電機グループだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供・インフラ構築も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また、自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでお客様が求めるICT環境をご提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 ※ICT: Information and Communication Technology 業務内容 ・当部門及び課の業務詳細 顧客基幹情報システム(営業/経理/資材/総務/設計/生産)分野の開発・保守 ・顧客/相対する部署 三菱電機電子通信機システム製作所※情報システム課 ・担当業務 顧客基幹情報システム(設計分野・生産管理分野)の開発を担当して頂きます。業務としては小口開発(改善)、客先要望を受けシステムの設計、開発・保守を担っていただきます。まずは詳細設計、開発、導入工程から経験してもらい、業務改善・遵法・システム老朽化等の開発プロジェクト案件に取り組んでいただきます。 また、受託型から提案型への業務転換を推進している事から、ソフトウェア開発能力も必要ですが、客先とのコミュニケーションが図れ、 工場業務(生産活動、間接業務、等)の概要を知っている方であれば、より即戦力としてご活躍いただけると思います 職場は、MIND居室にて、顧客情報システム部門と連携しながら仕事を遂行しますのでお客様・部門内の従事者との対話・会話が容易にできコミュニケーションが図れます。 ※三菱電機電子通信システム製作所について ・製作所の製品について └電子戦システム、警戒管制レーダー、衛星通信地球局設備、衛星追跡管制設備、宇宙天文観測設備、気象レーダー、空港気象ドップラーレーダー、航空管制関連システム、密着イメージセンサー等の製品開発を行っています。 ・概要 1953年に設立された「無線機製作所」を起源とし、1965年に 「通信機製作所」として始まりました。電子情報通信分野でトップを走る製作所として、 電波・光・通信などの最先端技術を持ち、衛星通信、宇宙観測、監視システム、 電子コンポーネントなど幅広い分野で社会に貢献しています。 独自の技術を活かして、準天頂衛星や気象衛星の追尾管制、大型望遠鏡の歪み補正、 気象観測システム、航空管制システム、衛星通信システムなどにおいて、 世界最高クラスの性能を実現しています。将来に向けても「安心」「安全」「グローバル」を キーワードに、高度な技術を結集したシステムや製品を提供し、発展を続けています。 【仕事環境】 └OS:Windows11、RedHatLinux,Solaris └データベース:ORACLE └開発環境:Java(Eclips等)、PL/SQL、VB(VisualStudio) ◇変更の範囲(業務内容):会社の定める業務 入社後のキャリアパス 配属後は、保守・開発チームメンバとして、実際に手を動かしながら当社や顧客、 当社開発標準等についての理解を深めて頂きます。 各システム分野特有の要素技術などもチーム体制の中で理解いただき、上流設計への準備も 並行して進めていきます。 その後、プロジェクトのマネージメントへとステップアップし、マネージャクラスに なったあとは後進育成にも携わっていただきます。 数年内に数名チームのリーダー経験を経て、将来的に大規模プロジェクトのリーダーを 経験いただく想定です。 当社では毎年上長と面談を行い、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める制度があり、 入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことができます。 ◆教育・研修 ・OJTによる教育 ・会社のe-learning ・外部研修受講 当社では各部門で教育予算があり、スキルアップのために研修参加や 資格取得補助・お祝い金などのご用意がございます。 当部門の魅力 5兆円企業である三菱電機グループの一大事業を支えるやりがいのある仕事です。 大規模のシステムを担当していることから、広い範囲を俯瞰する業務を経験する事も、 分業により特定のスキルを強化する経験も可能です。 一次請けのため、顧客に近い領域で利用者と直接対話でき、ユーザーの生の声を聞きながら 業務を進めることができます。 上流工程に携わりたい方にはぴったりのポジションです。 またこれからの数年間は基幹システムを大幅に刷新する計画があるため、自身の経験値を高める絶好の良い機会でもあります。 配属部署 製作所システム事業部 西日本情報システム第二部 通信機システム第二課 ・部:92名 ・課:11名 ・年齢構成 ∟20代:0名/30代:4名/40代:4名/50代:3名/60代:0名 社風としても年功序列ではなく、スキル経験・成果で評価される文化があります。 雑談含めコミュニケーションが多く、困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。 中途入社者も在籍しているため、応募者様にもすぐに馴染んでいただける職場です。 管理職と課員の課内ミーティング、チームミーティング、1on1ミーティングで コミュニケーションをとれるため、悩み事や相談事があれば気軽に相談できます。 働き方について 平日8:30~17:00勤務となります。 会社としてコアタイムなしのフルフレックス制を導入しているため、 ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 新入社員には適用されませんが、中途社員は即日適用されます。 ■残業時間 20時間前後 ■在宅勤務 週2~3日程度 ※チーム内在宅シフト調整によって日数調整可 必要な能力・経験 【必須条件】 ・アプリケーション開発における詳細設計の経験があり、Javaの開発経験がある方 【歓迎条件】 ・基本設計の経験やデータベース(olace)の開発経験がある方 ・Linux環境での開発経験がある方(コマンド操作が出来る方) ・プロジェクト計画、予実管理経験やリーダーもしくは後輩指導の経験のある方 ※他者が作成した設計書や設定内容を評価できるレベルの技術力が必要です。 ・社内に限らず、顧客や協力会社などとのコミュニケーションを円滑に行える方 ・生産管理、営業や経理の業務知識や関連するシステム構築経験のある方 ・開発言語:指定の開発言語の使用経験浅くても、今後習得しようとする意欲のある方 ・基幹システムの重要性を理解し、責任を持って根気強く業務に取り組める方。 【資格】 必須となる資格はありませんが、 ・各種情報処理技術者資格、PMP資格、Oracle資格、AWS認定、Microsoft認定資格等の保有者は歓迎します。 学歴 不問 選考内容 (1)Web適性試験 (2)面接試験2回 【選考フロー】 書類選考→Web適性試験(自宅で受験) →一次面接(オンライン※、配属予定部門) →最終面接(オンライン※、総務部門) →内定 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能で 続きを見る
全 32 件中 32 件 を表示しています